ツイート
会話
返信先: さん
重みづけ(係数)の議論をしたいのに、ワクチン推進派は「ADEの研究するなんてけしからん」とデータそのものを抹殺しようとし、ワクチン反対派は論文をチェリーピックして係数=1.00の珍説を展開する。どちらも科学的な態度とは言えないと私個人は思います。産官学の中でアカデミアは中立でありたい。
2
24
148
返信先: さん
評価の定まったHPVvと異なり、ウイルスの変化も続いてて、時の試練を経て無い新技術に慎重に観察中なのに、科学の世界の住人が、mRNAワクチン崇拝・某インフルエンサー教条主義ポジショントークをしてるって一般人に見えるところで発言されるの、後々に禍根が残って困る。科学者が信頼されなくなる。
返信先: さん
「ウイルスの変化が続いている」
は本当に重要だと思います。にもかかわらず
・2年半前の知識のままの人
・そもそもインフルの知識の人
が目立つ。とくに大学教授の肩書はあるが、専門外の人が厄介だと感じています。
1
5
46
返信先: さん
研究者を名乗るけど分野を明らかにしない人
名誉教授( ノーベル賞受賞者を含む)
変わりやすいRNAウイルスの研究をしてないDNAウイルス畑の人
実名匿名を問わず「専門性」を舐めてるとしか思えない(自分の経験の延長上に無理やり持ってくる)発言によって、掻き回された2年間だったと思います。
4
15
102
返信を表示
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
ライブ
中国共産党大会が開幕
エンターテインメント · トレンド
結婚報告
3,411件のツイート
音楽 · トレンド
#SuperCali_15M_Views
1,256件のツイート
TBS NEWS DIG Powered by JNN
昨日
元陸上自衛官の五ノ井さん 性被害と闘った1年半 加害者からのようやくの謝罪に「区切りにしないと前に進めない」
BuzzFeed Japan News
昨夜
北朝鮮ミサイル発射で中学生に因縁、電車内で暴行…「日本から出ていけ」と電話も、朝鮮学校にヘイト被害相次ぐ。法務省に対策を緊急要請