[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1953人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1551563.jpg[見る]
fu1551540.jpg[見る]
fu1551415.jpg[見る]


画像ファイル名:1666019172371.png-(2092590 B)
2092590 B22/10/18(火)00:06:12No.983390485そうだねx139 01:56頃消えます
つべで公式がノンクレジットのOPやEDあげてくれるっていい時代になったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
122/10/18(火)00:06:35No.983390632+
めっちゃ再生されてんな
222/10/18(火)00:06:56No.983390775そうだねx11
なんならフルで乗っけてくる
322/10/18(火)00:07:31No.983391002そうだねx13
ジャンプ強すぎ
422/10/18(火)00:08:53No.983391569そうだねx53
期間限定って書いてあるのが何年も残ってたりする
ありがたい
522/10/18(火)00:09:06No.983391734そうだねx77
どうせ違法に上げられるんならOPぐらい公式で上げた方が宣伝になるしな
この辺は邪神ちゃんがだいぶ社会実験した
622/10/18(火)00:09:08No.983391751そうだねx5
思ったほど人気ないなガンダム
722/10/18(火)00:09:51No.983392070+
ちょっとは金入んのかな
822/10/18(火)00:10:13No.983392227そうだねx23
>どうせ違法に上げられるんならOPぐらい公式で上げた方が宣伝になるしな
>この辺は邪神ちゃんがだいぶ社会実験した
エリア51すぎる……
922/10/18(火)00:10:15No.983392238そうだねx29
130万再生はすごいよぉ…
1022/10/18(火)00:10:21No.983392281そうだねx7
センキュー邪神ちゃん!
1122/10/18(火)00:10:30No.983392332そうだねx1
BD特典とかだったよね
ノンだと寂しいこともあるけど見れるのは本当に良い
1222/10/18(火)00:10:32No.983392354そうだねx26
これはチェンソーマンとスパイファミリーがおかしい
1322/10/18(火)00:11:03No.983392559そうだねx4
手元にリアタイ録画と円盤と駄ニメある作品でも無料あると語りやすくて助かる
抱え込まないでもっとつべの鯖に負荷かけてほしい
1422/10/18(火)00:11:04No.983392575そうだねx1
チェンソーだけ桁が違え…
1522/10/18(火)00:11:09No.983392605+
この中だと原作ないからちょっと大変なのかなってなる
いやガンダムは原作ではあるけど
1622/10/18(火)00:11:36No.983392770+
うる星が多いの意外
1722/10/18(火)00:11:46No.983392842そうだねx14
違法なやつ上げててもフレーム補間とか余計なことしやっがってるやつ多いから
公式がちゃんと正式な映像上げてくれてるの本当助かる
1822/10/18(火)00:12:47No.983393243そうだねx3
うる星やつらは世界的にもマジでレジェンドだから…
1922/10/18(火)00:12:57No.983393300そうだねx13
>うる星が多いの意外
40代50代には下の世代が思ってる以上にビッグネームなんだよ
2022/10/18(火)00:12:59No.983393314そうだねx1
フル尺とかもMVをつべで上げてくれたりするからありがたい…
2122/10/18(火)00:13:17No.983393436+
ラムちゃんは令和になってもかわいいな
2222/10/18(火)00:13:18No.983393453そうだねx13
画質バカ高いの助かる
2322/10/18(火)00:13:42No.983393661+
デカい画面で見るの楽しいよね
2422/10/18(火)00:13:43No.983393674そうだねx3
チェンソーopは声がなあ
2522/10/18(火)00:13:55No.983393767+
割られるくらいならこっちでやる!ってのが今後のスタンダードになるのか
2622/10/18(火)00:14:13No.983393873そうだねx7
呪術廻戦のあれが公式MVだとしばらく気付いてませんでしたよ私は
病的なファンの作った劇物と思っていた
2722/10/18(火)00:14:32No.983393974そうだねx3
ミステエエエエエエエエエエエエリアアス
2822/10/18(火)00:14:45No.983394078+
チェンソーマン格が違いすぎる…
2922/10/18(火)00:15:12No.983394265そうだねx3
スパイのOP映像綺麗過ぎてちょっとびっくりした
一期のも大好きだけどなんか本気感ある
3022/10/18(火)00:15:19No.983394297+
米津玄氏って人気あんだな…
3122/10/18(火)00:15:33No.983394382+
アニメ会社のチャンネルで昔のアニメのOPEDいっぱい上げてくれてるのもあるね
これは絶望先生
https://www.youtube.com/watch?v=ML8Q4HPvDNM [link]
3222/10/18(火)00:15:37No.983394406そうだねx6
別にクレジットなしを出し惜しむ理由ないしな
3322/10/18(火)00:15:46No.983394472そうだねx1
チェンソはOPもEDも何度も聞きたくなるからそりゃこの再生数よ
3422/10/18(火)00:16:06No.983394580そうだねx7
うる星は歌が良いと思う
ラムの気持ちを歌ってるようでもあるけど今の推し活文化にマッチしてるし
本当に若い層が聞いてるかは知らないけど
3522/10/18(火)00:16:14No.983394629+
答え決まってる感じ?
3622/10/18(火)00:16:27No.983394697+
>スパイのOP映像綺麗過ぎてちょっとびっくりした
>一期のも大好きだけどなんか本気感ある
元々監督が背景美術とか超得意な人だから…
3722/10/18(火)00:16:28No.983394704そうだねx3
>チェンソーopは声がなあ
正直何言ってるのか分からなくてつんくの情報あった時混乱したし努力・未来・アビューティフルスターもどこで?ってなるなった
3822/10/18(火)00:16:28No.983394708+
>米津玄氏って人気あんだな…
ヒロアカのOPうたってた頃から知ってる古参ファンだから今の人気に俺も鼻が高いよ…
3922/10/18(火)00:16:34No.983394735+
ガンダムは上澄みと比べると外人コメントがほとんど無いのがまんま再生数の差に繋がってると思う
4022/10/18(火)00:16:38No.983394762そうだねx2
>うる星は歌が良いと思う
>ラムの気持ちを歌ってるようでもあるけど今の推し活文化にマッチしてるし
>本当に若い層が聞いてるかは知らないけど
ED良すぎてずっと聴いてる
4122/10/18(火)00:16:52No.983394853+
うる星は声にうるさそうな古参「」があんまり文句言わないから合ってたんだろうなと思う
4222/10/18(火)00:17:00No.983394907そうだねx1
>ガンダムは上澄みと比べると外人コメントがほとんど無いのがまんま再生数の差に繋がってると思う
ガンダムなんて国内人気しかないからしゃーない
4322/10/18(火)00:17:06No.983394946+
昨日からずっとミステエエエエリアス聴いてる
4422/10/18(火)00:17:09No.983394965そうだねx15
再生数が多い方が偉いって文化は嫌いだが公式が動画上げるのはいいことだ
再生数隠すのデフォルトにして欲しい
4522/10/18(火)00:17:18No.983395002そうだねx1
>>米津玄氏って人気あんだな…
>シンウルトラマンうたってた頃から知ってる古参ファンだから今の人気に俺も鼻が高いよ…
4622/10/18(火)00:17:26No.983395051+
>米津玄氏って人気あんだな…
米津で海獣の子供観に行く若い子はチラホラいた
4722/10/18(火)00:17:32No.983395078そうだねx1
はめふらのopはクレジット凝ってるからノンクレだと寂しい
それはそれとしてありがたい
4822/10/18(火)00:17:59No.983395260そうだねx15
>>シンウルトラマンうたってた頃から知ってる古参ファンだから今の人気に俺も鼻が高いよ…
くそにわかがぁ!
4922/10/18(火)00:18:05No.983395296+
テクノライズのOPはノンクレ版だと味気ないんだよな…
5022/10/18(火)00:18:43No.983395607+
クレジット凝ってるOPはノンクレだと印象変わりそうだな
5122/10/18(火)00:18:43No.983395609+
>はめふらのopはクレジット凝ってるからノンクレだと寂しい
贅沢な話だけどクレジットありもあげて欲しくなるOPってのはあるよね
5222/10/18(火)00:18:44No.983395625+
そのうち特定キャラの登場シーン集も公式で出す時代が…
5322/10/18(火)00:18:46No.983395643そうだねx10
今のアーティストってアニメの曲だからって出来合わせの歌出すんじゃなくて世界観つかんで作ってくれるんだからありがたい話だよな
5422/10/18(火)00:19:00No.983395743+
チェンソーOPはアキが可愛すぎる
5522/10/18(火)00:19:07No.983395785そうだねx3
ゴーゴー幽霊船歌っていたのがまさかここまでくるとは予想出来なかった
5622/10/18(火)00:19:09No.983395800+
>うる星は声にうるさそうな古参「」があんまり文句言わないから合ってたんだろうなと思う
変わった方もベテランだし…
5722/10/18(火)00:19:20No.983395879そうだねx2
>今のアーティストってアニメの曲だからって出来合わせの歌出すんじゃなくて世界観つかんで作ってくれるんだからありがたい話だよな
全然関係ない曲もそれはそれでよかったけどな
5822/10/18(火)00:19:21No.983395892+
アニメのクオリティもあるけど米津とバンプのパワーも多分にあると思う
5922/10/18(火)00:19:22No.983395915そうだねx5
>チェンソーOPはアキが可愛すぎる
パワーデンジもかわいい
早川家がかわいい
6022/10/18(火)00:19:29No.983395984そうだねx1
なんかここ最近の歌手って歌唱力もすごいけどメロディ作りもいいし
なんと言ってもちゃんと原作読み込んでそれに合わせた歌詞しっかりお出ししていくのすごくいいね…
6122/10/18(火)00:19:46No.983396086+
>>うる星は声にうるさそうな古参「」があんまり文句言わないから合ってたんだろうなと思う
>変わった方もベテランだし…
古参はそもそも今のアニメあんま見てなかったりするからな…
6222/10/18(火)00:19:48No.983396100そうだねx4
>今のアーティストってアニメの曲だからって出来合わせの歌出すんじゃなくて世界観つかんで作ってくれるんだからありがたい話だよな
PVまでフルであげてくれたりするのマジでありがたい
6322/10/18(火)00:19:55No.983396132+
>病的なファンの作った劇物と思っていた
ゴジョウハサイテゴジョウハサイテ
のところで五条出ずっぱりになるのいいよね
6422/10/18(火)00:20:10No.983396228そうだねx16
>思ったほど人気ないなガンダム
OPはフルのMVが先に配信されてるってのもあると思う
6522/10/18(火)00:20:13No.983396255そうだねx1
米津も全盛期は過ぎたけど割と数字バグってるな…
6622/10/18(火)00:20:13No.983396260そうだねx1
>そのうち特定キャラの登場シーン集も公式で出す時代が…
邪神ちゃんじゃねーか!
6722/10/18(火)00:20:37No.983396424そうだねx1
でも新しいるろうに剣心は全く関係ないタイアップ曲でやってもらいたい気持ちはある…
6822/10/18(火)00:20:38No.983396431+
ガンダムとは海外人気が無いとまでは言わないけど他と比べるとどうしてもね
6922/10/18(火)00:20:49No.983396511+
うる星のopは広告が同じフレーズ繰り返し続けててクソ広告かな?ってなったよ
7022/10/18(火)00:20:52No.983396540+
そばかすとか当時はふーんで流してたけど今だったら炎上してるな
7122/10/18(火)00:21:10No.983396661+
>でも新しいるろうに剣心は全く関係ないタイアップ曲でやってもらいたい気持ちはある…
西川兄貴辺りに歌ってもらうか
7222/10/18(火)00:21:18No.983396731そうだねx10
>>ガンダムは上澄みと比べると外人コメントがほとんど無いのがまんま再生数の差に繋がってると思う
>ガンダムなんて国内人気しかないからしゃーない
ガンダムはyoasobi側でフルとフルのガンダムMV版あげてるからそっちの方で再生数稼いでる
7322/10/18(火)00:21:24No.983396779+
海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
7422/10/18(火)00:21:33No.983396838+
チェンソーマンは本編見てないけどOPだけ何度も見てる俺みたいなやつ多いと思う
7522/10/18(火)00:21:35No.983396872+
>米津玄氏
最近までずっとお坊さんだと思ってた…
7622/10/18(火)00:21:42No.983396912+
るろ剣全く知らない歌手ももう希少だろうぜ
7722/10/18(火)00:21:42No.983396915そうだねx10
理解のないやつが作った適当な曲も嫌いじゃないから
そういう理解ある曲じゃないと炎上みたいなノリやめてほしいんだわ
7822/10/18(火)00:21:50No.983396964そうだねx1
>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
翻訳がしっかりされている
7922/10/18(火)00:21:52No.983396976+
ワンピースは歴代OP全てを配信してくれてるわけじゃないのが寂しい
8022/10/18(火)00:22:12No.983397146そうだねx3
>>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
>翻訳がしっかりされている
あと配信されている
8122/10/18(火)00:22:20No.983397183+
>ゴーゴー幽霊船歌っていたのがまさかここまでくるとは予想出来なかった
みんなのうた程度の歌手がBUMPと路線変えて売り出せたからなあ
8222/10/18(火)00:22:27No.983397228そうだねx2
ちょっと待てよついにスクショで人気語るようになったのかよ「」って
8322/10/18(火)00:22:33No.983397251+
ガンダムは公式MVの方が500万回ってるな
8422/10/18(火)00:22:42No.983397305+
今だとAdoの曲がすごい再生されてるよね
ランキング独占してたし
8522/10/18(火)00:22:54No.983397366そうだねx7
>理解のないやつが作った適当な曲も嫌いじゃないから
>そういう理解ある曲じゃないと炎上みたいなノリやめてほしいんだわ
アニメ化できるコンテンツなんて一握りなんだしその折角の機会で曲が適当だったら
燃えるかどうかはさておき普通に悲しいと思う
8622/10/18(火)00:22:54No.983397367+
みんなのうたも採用された時点で上澄みだろうが!
8722/10/18(火)00:23:13No.983397496+
この数年でジャンプアニメがハイクォリティ&子供以外にも人気になるなんて誰が思いまっか
8822/10/18(火)00:23:18No.983397528そうだねx9
>ちょっと待てよついにスクショで人気語るようになったのかよ「」って
スレ文を一回落ち着いて読んでみてください
8922/10/18(火)00:23:36No.983397645+
>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
内容が面白いなら結局海外でも人気でるよ
9022/10/18(火)00:23:37No.983397654そうだねx1
>ちょっと待てよついにスクショで人気語るようになったのかよ「」って
悪いが『見聞色』
9122/10/18(火)00:23:42No.983397685+
アニメOP/EDの再生数とアニメ本編の人気はある程度リンクしてても
それ以外の要素も結構絡んでくるんじゃない?って話をしてるな
9222/10/18(火)00:23:43No.983397693そうだねx2
>理解のないやつが作った適当な曲も嫌いじゃないから
>そういう理解ある曲じゃないと炎上みたいなノリやめてほしいんだわ
90年代後半のアニメに全然関係無いビーイング系がそんなにダメだったかっていうと
別にそれはそれでだしな
9322/10/18(火)00:23:45No.983397704+
うる星やつらのOPED良いな…と思って調べたらEDの方は歌ってんの18歳とかでたまげた
9422/10/18(火)00:23:54No.983397757そうだねx4
>アニメ化できるコンテンツなんて一握りなんだしその折角の機会で曲が適当だったら
>燃えるかどうかはさておき普通に悲しいと思う
悲しさを共有しようとするな
9522/10/18(火)00:24:09No.983397846+
ガンダムはMVもめっちゃいい…
https://www.youtube.com/watch?v=3eytpBOkOFA [link]
9622/10/18(火)00:24:11No.983397857そうだねx1
公式以上に良い画質なんてないしそりゃみんな公式見るよね
9722/10/18(火)00:24:11No.983397865+
いやーでも工藤静香がドラゴンボールのEDはなかったわ
9822/10/18(火)00:24:13No.983397876そうだねx1
>うる星やつらのOPED良いな…と思って調べたらEDの方は歌ってんの18歳とかでたまげた
勝手にたまげてろ
9922/10/18(火)00:24:18No.983397913+
>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
ジャンプは強い
10022/10/18(火)00:24:18No.983397915+
そもそも再生数ってそんな重要か…?
10122/10/18(火)00:24:20No.983397934+
スパイファミリー第二クールのOPいいよね…
家族感ましたというか
10222/10/18(火)00:24:23No.983397960+
>うる星やつらのOPED良いな…と思って調べたらEDの方は歌ってんの18歳とかでたまげた
今は若い子の天才が多い…
10322/10/18(火)00:24:27No.983397983+
最近のエンタメは儲ける前段階として消費者に時間を使ってもらうための競争が激化してて
力入れてるところほど全力でサービスしてくる感じ
10422/10/18(火)00:24:31No.983398014+
話題に出ないブルーロック…
歌も良いし内容も悪くないから満足
10522/10/18(火)00:24:36No.983398039そうだねx2
チェンソーマンのopのここ気づいてヒェッとなった
fu1551415.jpg[見る]
10622/10/18(火)00:24:38No.983398059+
昔と違ってアニソンじゃないと売れない世界になったんだから曲作る方も本気になるって
10722/10/18(火)00:24:45No.983398110+
>>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
>ジャンプは強い
外人は情報を食ってるんだ!
10822/10/18(火)00:24:58No.983398188+
>話題に出ないブルーロック…
>歌も良いし内容も悪くないから満足
面白くなるのもっと後だし…
10922/10/18(火)00:25:01No.983398213+
>外人は情報を食ってるんだ!
まぁそういう外人も結構な数いるのは確かだけど…
11022/10/18(火)00:25:03No.983398222+
ブルーロックでも充分凄い方だよなぁこれ
どうなってんだ4桁って
11122/10/18(火)00:25:11No.983398282+
https://www.youtube.com/watch?v=dFlDRhvM4L0 [link]
チェンソOP画質いいどころか4K配信までしてくれてるからな
11222/10/18(火)00:25:17No.983398337+
https://youtu.be/xa-30y7GImM [link]
オバロ4期OPも500万超えてるな
11322/10/18(火)00:25:23No.983398372+
>>>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
>>ジャンプは強い
>外人は情報を食ってるんだ!
国外展開をちゃんとやってるってだけだろ!
11422/10/18(火)00:25:33No.983398444+
だから再生数が多いから何なんだよ!
11522/10/18(火)00:25:34No.983398452そうだねx5
>そもそも再生数ってそんな重要か…?
うわすげえ多い!とかこんな良いのにあんま伸びてないなんて見る目ねーな!とか勝手に思う
11622/10/18(火)00:25:41No.983398492+
ブルーロックカタログでしか知らなかったからこいつ選手じゃないんだ…ってなった
11722/10/18(火)00:26:02No.983398604そうだねx2
サブスク流行る前はノンクレOPEDを特典購入にしてたからビジネスモデルの変化だね
11822/10/18(火)00:26:06No.983398614+
今海外での日本の音楽でもアニメのOPとかEDの曲は再生されてサブスクでも儲かるって宇多丸のラジオで紹介あったな
11922/10/18(火)00:26:13No.983398668+
>昔と違ってアニソンじゃないと売れない世界になったんだから曲作る方も本気になるって
深夜アニメのアニソンがランキングに載って喜んでた時代も遠くなり申した
12022/10/18(火)00:26:18No.983398695そうだねx7
OPもEDもクレジットありきの絵作りだからないならないで物足りねえ!
12122/10/18(火)00:26:27No.983398764+
ふーん流行りの歌手かあ...って聴いて流行るわけだなぁ...ってなるのいいよね
12222/10/18(火)00:26:38No.983398837そうだねx2
EDは特に大量のテロップが載ること前提で作られてるから
ノンクレジットだと情報量少なくてなんか違うな……ってなりがち
12322/10/18(火)00:26:38No.983398844そうだねx1
>>昔と違ってアニソンじゃないと売れない世界になったんだから曲作る方も本気になるって
>深夜アニメのアニソンがランキングに載って喜んでた時代も遠くなり申した
いっちょハッピーマテリアルランキング入りさせるか!
12422/10/18(火)00:26:47No.983398888そうだねx9
ラムちゃんすごいな
いやでもあのOPホントかわいい
12522/10/18(火)00:26:52No.983398916そうだねx1
再生数多かったらそりゃ人気あるでいいだろ
IDとそうだねは盲信する癖に何言っとるんだ
12622/10/18(火)00:27:06No.983399013そうだねx6
再生数が多いのは
再生数が多い
それだけだぞ
12722/10/18(火)00:27:09No.983399037そうだねx1
めちゃめちゃありがたい
でもできればクレジットありがいいな…
12822/10/18(火)00:27:09No.983399047そうだねx1
別に複数のコンテンツの比較じゃなくても
同じバンドが全部MVあげてて曲によって再生数そんな差がつくんだ…とかよく見る風景だ
12922/10/18(火)00:27:11No.983399063+
円盤の売り上げなんて令和のこのご時世鼻くそみたいなもんだからマウントバトルするならこういうPV数で勝負したらいいんじゃねと思ってる
俺はしないけど!!!
13022/10/18(火)00:27:17No.983399112+
>面白くなるのもっと後だし…
まあニ次試験くらいで煽りだしてから本番だよね…
13122/10/18(火)00:27:25No.983399171そうだねx1
すぐにサブスクで配信されるからCDの発売日までOPとEDをずっとループ再生しなくて済むの助かる…
13222/10/18(火)00:27:27No.983399180+
第1部アニメ化10周年だか第6部やるからだかで半年前に公式でジョジョのOP上げてくれて嬉しい
5部がそれまでの倍くらい強かった
13322/10/18(火)00:27:45No.983399283そうだねx4
>円盤の売り上げなんて令和のこのご時世鼻くそみたいなもんだからマウントバトルするならこういうPV数で勝負したらいいんじゃねと思ってる
>俺はしないけど!!!
結局ゲハとかと同じなんだよね再生数が云々って
そのうち過激化する
13422/10/18(火)00:27:57No.983399346+
チェンソーマンめちゃくちゃ綺麗だなって思ったら4Kだったのか
そりゃ綺麗だ
13522/10/18(火)00:28:27No.983399518そうだねx3
>ラムちゃんすごいな
>いやでもあのOPホントかわいい
ラムちゃんがダンスしてるのを冷めた目で見てる女性陣のところとか好きだ
13622/10/18(火)00:28:34No.983399554+
>5部がそれまでの倍くらい強かった
5部はゲイ臭いし海外人気強いのも当然よね!
13722/10/18(火)00:28:43No.983399594+
https://www.youtube.com/watch?v=K_13ALbcAV4 [link]
前期アニメEDでこれくらいの再生数なので現時点で二桁万再生なのはかなりすごいぞ
13822/10/18(火)00:28:45No.983399603そうだねx1
数字バトルはみんな大好きだからな…
13922/10/18(火)00:28:51No.983399644+
米津玄師とかBUMPとかそっち方面のアーティストばかり起用されて男性のアニソン歌手が全く起用されないってオオイシだったかヒャダインだったかが嘆いてたな
14022/10/18(火)00:28:53No.983399655+
>>円盤の売り上げなんて令和のこのご時世鼻くそみたいなもんだからマウントバトルするならこういうPV数で勝負したらいいんじゃねと思ってる
>>俺はしないけど!!!
>結局ゲハとかと同じなんだよね再生数が云々って
>そのうち過激化する
その内っていつ
こういう売り方になってもう結構経つけど
14122/10/18(火)00:29:01No.983399705+
安易にラムのラブソングリメイクでも良いなと思ってたけど
物凄く本気で新曲作ってきたな…
14222/10/18(火)00:29:01No.983399706+
>円盤の売り上げなんて令和のこのご時世鼻くそみたいなもんだからマウントバトルするならこういうPV数で勝負したらいいんじゃねと思ってる
>俺はしないけど!!!
円盤と違ってお手がるすぎるからちょうどいいルールにはならなさそうだな…
14322/10/18(火)00:29:04No.983399718そうだねx1
今期はチェンソーマンでガンダムとうる星やつらは微妙か
14422/10/18(火)00:29:13No.983399773+
>結局ゲハとかと同じなんだよね再生数が云々って
>そのうち過激化する
今はアバン先生が正しいこと言ってるみたいに受け取られる時代なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
14522/10/18(火)00:29:17No.983399792+
>いっちょハッピーマテリアルランキング入りさせるか!
ランキング番組で歌手名間違えちゃいけないのに間違い探しみたいなの大量に読まされるの大変すぎる…
14622/10/18(火)00:29:43No.983399928+
>米津玄師とかBUMPとかそっち方面のアーティストばかり起用されて男性のアニソン歌手が全く起用されないってオオイシだったかヒャダインだったかが嘆いてたな
オオイシはど直球でネタバレかます歌詞やってくるから好きになれん…
14722/10/18(火)00:30:12No.983400071+
>米津玄師とかBUMPとかそっち方面のアーティストばかり起用されて男性のアニソン歌手が全く起用されないってオオイシだったかヒャダインだったかが嘆いてたな
そういえば最近あんまり聞かなくなったな…
俺のアンテナ低いだけかもだけど
14822/10/18(火)00:30:20No.983400116+
>安易にラムのラブソングリメイクでも良いなと思ってたけど
>物凄く本気で新曲作ってきたな…
正直ラムのラブソングだろうなと思ってたからおぉってなったよ
14922/10/18(火)00:30:24No.983400136+
>その内っていつ
>こういう売り方になってもう結構経つけど
まあ再生数多くてすげえ!って話が再生数マウントバトルになるのはあっという間よ
結局作品の面白さとは関係ない部分なのにな…
15022/10/18(火)00:30:28No.983400164+
最近はトップアーティストがちゃんとアニメ用の歌詞考えて作ってくれるからな
15122/10/18(火)00:30:29No.983400167+
そろそろ公式がれでぃばと特典映像みたいなのをあげる時代になって欲しいよね
15222/10/18(火)00:30:31No.983400176+
>安易にラムのラブソングリメイクでも良いなと思ってたけど
>物凄く本気で新曲作ってきたな…
ラムのラブソングは特殊OPEDか挿入歌に取ってそう
15322/10/18(火)00:30:43No.983400240そうだねx6
円盤の売り上げでハードの普及台数でソシャゲの売り上げランキングで
外野が数で戦うのが好きすぎる
15422/10/18(火)00:31:13No.983400397そうだねx1
>円盤の売り上げでハードの普及台数でソシャゲの売り上げランキングで
>外野が数で戦うのが好きすぎる
いいですかポップ
アニメの面白さはOPの再生数で決まるのですよ
15522/10/18(火)00:31:15No.983400411+
チェンソーもブルーロックも出版社側は宣伝費分の数字欲しいけどガンダムと同時期だからせめてopedの再生数だけでも勝ちに行きたいだろうな
15622/10/18(火)00:31:18No.983400422+
売上は十分な指標だろう…
15722/10/18(火)00:31:31No.983400483+
第一印象が奇抜だけど中身はものすごく原作読み込んでるアイウエはリブートもののOPとしてあるべき姿してると思う
15822/10/18(火)00:31:31No.983400485+
>ランキング番組で歌手名間違えちゃいけないのに間違い探しみたいなの大量に読まされるの大変すぎる…
ランキングで無かったことにされてたからこその騒動だったゆえ
15922/10/18(火)00:31:48No.983400568+
ラムのラブソングは最終話で流して全てを丸く収める切り札にするつもりだな…?
16022/10/18(火)00:31:52No.983400593+
>売上は十分な指標だろう…
売り豚きたな…
16122/10/18(火)00:32:12No.983400695+
今期の好きなOPのことだけ話してろ
俺はdo it your selfのローラーでエアギター弾いてるところだが貴様は?
16222/10/18(火)00:32:14No.983400709+
正直アバン先生の言うことは真理だよ
16322/10/18(火)00:32:27No.983400773+
売りスレみたいに再生数を見守るスレとか専用スレ作ってその中でのルールとして再生数で競えば良い
16422/10/18(火)00:32:27No.983400775+
祝福は動画サイトに上がった順がMV抜きフル→MV→OPだから割とバラけてそう
16522/10/18(火)00:32:27No.983400776そうだねx1
再生数多いから注目度高いぐらいまでは言えても
再生数多いから面白いですはまともな場で言ったら本編の話しようぜ!って突っ込まれて終わると思うわ…
16622/10/18(火)00:32:34No.983400806そうだねx9
>正直アバン先生の言うことは真理だよ
種死が名作になっちまう~!
16722/10/18(火)00:32:36No.983400816そうだねx3
ちゃんとバージョン違いもアップしろ
違法視聴するぞ
16822/10/18(火)00:32:50No.983400889+
ジョジョ五部がぶっちぎりで海外人気高いと聞くが六部は受けたんだろうか
16922/10/18(火)00:33:09No.983400973+
>祝福は動画サイトに上がった順がMV抜きフル→MV→OPだから割とバラけてそう
合計すれば普通に一千万くらい行くね
17022/10/18(火)00:33:13No.983400995そうだねx7
>再生数多いから注目度高いぐらいまでは言えても
>再生数多いから面白いですはまともな場で言ったら本編の話しようぜ!って突っ込まれて終わると思うわ…
誰もそんなこと言ってないのに突っ走りすぎだぜ
17122/10/18(火)00:33:19No.983401026+
>正直アバン先生の言うことは真理だよ
ただ令和になってダイ大が比較対象に挙げられちゃうのが急所作ってしまってる感ある
17222/10/18(火)00:33:21No.983401040+
ぼっちざろっくがコストパフォーマンスよく音楽やOPEDに振り切ってる
17322/10/18(火)00:33:22No.983401048+
ニコデスのアニメ最終話までの視聴者定着率ランキングで争ってんのは前見たな
17422/10/18(火)00:33:25No.983401061+
>種死が名作になっちまう~!
むしろ支持されてた現実から目逸らしてた当時が異常だったんだよ
17522/10/18(火)00:33:37No.983401123+
>うる星は声にうるさそうな古参「」があんまり文句言わないから合ってたんだろうなと思う
声優すごい頑張ってるなって感心した
17622/10/18(火)00:33:50No.983401190そうだねx1
Alexandrosみたいな理解度高くてテクニカルすぎてもはやキモいレベルの人達も居るし…
17722/10/18(火)00:33:50No.983401191+
>むしろ支持されてた現実から目逸らしてた当時が異常だったんだよ
支持されてるのと面白いのは違うが…?
あとされてねえよ!
17822/10/18(火)00:34:00No.983401250そうだねx4
>>正直アバン先生の言うことは真理だよ
>ただ令和になってダイ大が比較対象に挙げられちゃうのが急所作ってしまってる感ある
ポップ……
あれはあくまでコラです
17922/10/18(火)00:34:05No.983401280+
>>正直アバン先生の言うことは真理だよ
>種死が名作になっちまう~!
ディスティニーガンダム自体は好きだし掌ビームかっこいいと思ってたからすまない…
当時子供だったから細かいフェイントやら操縦者の技術うんぬんより分かりやすいかっこいい技出してる方が好きだった
たとえバンクでも
18022/10/18(火)00:34:07No.983401292+
>>祝福は動画サイトに上がった順がMV抜きフル→MV→OPだから割とバラけてそう
>合計すれば普通に一千万くらい行くね
チェンソーマン並みか…
18122/10/18(火)00:34:10No.983401314+
うる星は理想的なリブートアニメって感じだ
最近そういうの多いね…
18222/10/18(火)00:34:29No.983401414+
昔の人間って円盤の売上で戦っていたと聞く
18322/10/18(火)00:34:29No.983401415+
10年くらい前はつべで国内歌手の公式フルMVが少なくて海外の歌手ばかり見てたけど大分増えたなぁ…何だったら音楽番組に出た時のすら上げてくれるし
18422/10/18(火)00:34:32No.983401425+
>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
男が男らしく戦う系は根強い人気ある感じ
昨今だとLGBTとかと絡めてそう言う話になりがちだけどたぶんあんま関係なくてマッチョイズムが好きなだけだと思う
18522/10/18(火)00:34:41No.983401467+
>うる星は理想的なリブートアニメって感じだ
>最近そういうの多いね…
理想的かと言われるとうーn
頑張ってるけど…
18622/10/18(火)00:34:48No.983401502+
>ディスティニーガンダム自体は好きだし掌ビームかっこいいと思ってたからすまない…
>当時子供だったから細かいフェイントやら操縦者の技術うんぬんより分かりやすいかっこいい技出してる方が好きだった
>たとえバンクでも
カッコいいからバンクになるのは本当にその通りではある
18722/10/18(火)00:34:57No.983401553+
めぞん一刻もやって欲し…いややっぱいいや
18822/10/18(火)00:35:03No.983401578+
円盤の売り上げで闘わせる怪物みたいな奴らはもう絶滅したな…
18922/10/18(火)00:35:10No.983401623そうだねx1
>>ディスティニーガンダム自体は好きだし掌ビームかっこいいと思ってたからすまない…
>>当時子供だったから細かいフェイントやら操縦者の技術うんぬんより分かりやすいかっこいい技出してる方が好きだった
>>たとえバンクでも
>カッコいいからバンクになるのは本当にその通りではある
全盛期だったら殺していたよ
19022/10/18(火)00:35:11No.983401625そうだねx3
けど我は自分の好きなアニメがもっと注目されてほしい....
19122/10/18(火)00:35:14No.983401641+
>昔の人間って円盤の売上で戦っていたと聞く
他に指標となる数字もなかっただろうし
そもそも他人の創作物の数字で戦うなって話ならそう
19222/10/18(火)00:35:21No.983401676+
真面目に反論するのも馬鹿馬鹿しいけど
映画でも音楽でも絵画でも売れてなかったけど今では名作みたいなのは無数にあるし逆もまたしかりだろ
19322/10/18(火)00:35:22No.983401680+
>昔の人間って円盤の売上で戦っていたと聞く
この大配信時代で今も戦ってる化石みたいな奴らがいるにはいるらしい
19422/10/18(火)00:35:44No.983401790そうだねx6
こんな所で種死でレスポンチ始めようとするの醜すぎだろ!
19522/10/18(火)00:35:49No.983401827+
製作側は再生数伸び伸びだったら色んな企画通しやすくなるんだろうなぁとか
19622/10/18(火)00:35:51No.983401836+
>めぞん一刻もやって欲し…いややっぱいいや
高橋留美子はリメイクもだけどMAOはアニメ化しないのかな
19722/10/18(火)00:36:00No.983401880+
ダイ大はアニメの出来になんの文句もないからダイ大自体にはアバンの使徒は湧かないんだ
19822/10/18(火)00:36:02No.983401891+
うる星やつらは残念ながら当時の直撃世代からはあんまり
いいリブートって言ってるのは結構若い層
19922/10/18(火)00:36:03No.983401899+
めぞん一刻はやるならパチンコのエピローグを本格的に持ってきて欲しいわ
20022/10/18(火)00:36:03No.983401900+
>こんな所で種死でレスポンチ始めようとするの醜すぎだろ!
できれば他所でやって欲しい見た事ないし
20122/10/18(火)00:36:06No.983401916+
>ニコデスのアニメ最終話までの視聴者定着率ランキングで争ってんのは前見たな
単なる視聴者数で比較するよりはそっちの方が相関良さそうだな…
マイナーなのでもその需要に応えられたか見放されたか分かりやすいだろうし
20222/10/18(火)00:36:23No.983401989+
>うる星は理想的なリブートアニメって感じだ
>最近そういうの多いね…
今ごろ!?って時代の作品がリブートされるならこだわりのあるスタッフが手間暇かけて作ると思うじゃん
意外とそうはならないって例が多いから貴重だよ
20322/10/18(火)00:36:27No.983402009+
アニソンは50年経っても賞味期限切れないから本当に強いわ
20422/10/18(火)00:36:30No.983402025+
種死が名作になっちまう~!のコラ作った奴の罪が重すぎる
20522/10/18(火)00:36:46No.983402095+
>うる星やつらは残念ながら当時の直撃世代からはあんまり
そもそも声変わったのが受け入れられない人も居そうこれは仕方ないけど…
20622/10/18(火)00:36:53No.983402136そうだねx5
>うる星やつらは残念ながら当時の直撃世代からはあんまり
ふーん
>いいリブートって言ってるのは結構若い層
じゃあ問題ないな!
20722/10/18(火)00:36:53No.983402140そうだねx3
>今ごろ!?って時代の作品がリブートされるならこだわりのあるスタッフが手間暇かけて作ると思うじゃん
うぅ…さみだれ…
20822/10/18(火)00:36:57No.983402163そうだねx3
円盤売り上げで戦ってた連中って
「何でこれが売れてるのかさっっぱりわからない!だってスレ立ってないんだぞ!?」って本気で言ってた奴らだぞ…
20922/10/18(火)00:37:07No.983402209+
売りスレは本来売りスレの中でそういうルールなだけなんだが
それを心理と勘違いして外に持ち出すやつが出てくるともう駄目ね
21022/10/18(火)00:37:10No.983402228+
>単なる視聴者数で比較するよりはそっちの方が相関良さそうだな…
>マイナーなのでもその需要に応えられたか見放されたか分かりやすいだろうし
そもそも他人が面白いって言ってたからって
作品の面白さは変わらないって話からしなきゃダメ?
21122/10/18(火)00:37:15No.983402253+
un-goのedもやってほしかった
21222/10/18(火)00:37:18No.983402266+
仕方ねぇだろ俺はピチピチの若者なんだから
21322/10/18(火)00:37:29No.983402332+
なんというかうる星やつらのOPEDからは物凄くノイタミナらしさを感じる
21422/10/18(火)00:37:47No.983402412そうだねx2
>むしろ支持されてた現実から目逸らしてた当時が異常だったんだよ
あの辺は買ってる方も内容は酷いで一致してた思い出があるぞ
21522/10/18(火)00:37:53No.983402435+
>じゃあ問題ないな!
その通りだ
当時作品が好きだったやつなんて切り捨てていいからな
21622/10/18(火)00:38:01No.983402475+
>un-goのedもやってほしかった
たまーに数年単位で期間限定公開します!みたいなキャンペーンやってるチャンネルもある
2年前のステイホームの時が多かったのかな
21722/10/18(火)00:38:15No.983402550そうだねx1
>あの辺は買ってる方も内容は酷いで一致してた思い出があるぞ
買うけどつまんねーわこれ!って感じだったよね
何だったんだろうアレ
21822/10/18(火)00:38:30No.983402609+
>うる星は理想的なリブートアニメって感じだ
>最近そういうの多いね…
まさか放映の前に作者が亡くなる作品もあるなんてね…
21922/10/18(火)00:38:33No.983402625+
>仕方ねぇだろ俺はピチピチの若者なんだから
おじさん!
22022/10/18(火)00:38:35No.983402637+
漫画の担当編集がどこまで口出し出来るか知らないけど注目度上げる為にタイアップ歌手選んでるなら再生数はプロデュース指標になる
22122/10/18(火)00:38:41No.983402664+
今円盤って完全にコレクションアイテムだしなあ
22222/10/18(火)00:38:41No.983402665そうだねx1
つべの再生回数でGAIJIN人気がわかるよね
進撃なんかもすさまじい
22322/10/18(火)00:38:43No.983402676+
リブート物は古参か新規のどっちかが喜んでるならそれでいいんでね
どっちも満足できたらベストだろうけど
22422/10/18(火)00:38:50No.983402708+
デスティニーはカッコいいだろうが…!
22522/10/18(火)00:39:03No.983402777+
>買うけどつまんねーわこれ!って感じだったよね
>何だったんだろうアレ
キャラデザはほんといいからな…
22622/10/18(火)00:39:19No.983402865+
うる星のOPは何回も見ちゃう…
遊具で遊んでるとこ大好き
22722/10/18(火)00:39:26No.983402896そうだねx1
>デスティニーはカッコいいだろうが…!
そこは否定しないよ!!
22822/10/18(火)00:39:26No.983402897+
種はともかく種死はなぁと昔からよく言われていた
22922/10/18(火)00:39:29No.983402908+
作中で活躍しないとカッコ悪いは繋がるけど物語がクソとカッコ悪いは繋がりにくいみたいなところある
23022/10/18(火)00:39:30No.983402915+
水星は世界じゃ今季4番手ぐらいだろ
23122/10/18(火)00:39:33No.983402939+
>漫画の担当編集がどこまで口出し出来るか知らないけど注目度上げる為にタイアップ歌手選んでるなら再生数はプロデュース指標になる
と言うかチャンネル所有者側で色々見られるからマーケティングしやすいのでは…
23222/10/18(火)00:39:35No.983402948+
DIYのOPのダンスパート好き
23322/10/18(火)00:39:39No.983402967そうだねx1
>漫画の担当編集がどこまで口出し出来るか知らないけど注目度上げる為にタイアップ歌手選んでるなら再生数はプロデュース指標になる
アニメなんてアニメプロデューサーが決めるもんだぞ色々
あとはレーベルとか
なんで担当編集が決めなきゃいけねえんだよ
23422/10/18(火)00:39:53No.983403032+
スパファミそんな人気なのか
若い子の感性についていけなくなってきちゃったな…
23522/10/18(火)00:39:57No.983403054+
再生数がいいだけで売れるなら打上花火と海の幽霊のタイアップした映画は大ヒットしてるはずなんだよ
米津は爆死請負人みたいな書き込み前に観たし
23622/10/18(火)00:39:58No.983403061+
>デスティニーはカッコいいだろうが…!
わかる
ハイネデスティニーいいよね
カラーリングが炎のようでかっこいい
23722/10/18(火)00:40:06No.983403093+
>水星は世界じゃ今季4番手ぐらいだろ
世界基準にするとジャンプが強すぎる
23822/10/18(火)00:40:07No.983403100そうだねx5
スパファミ…?
23922/10/18(火)00:40:08No.983403108+
種死は普段の作画さえよかったらなーって言ってたら全部書き直されたので
もう特に文句はねえや
24022/10/18(火)00:40:09No.983403115+
>種はともかく種死はなぁと昔からよく言われていた
というかこんな話を今更しなきゃいけないほど世代が回ったってことなんだろうな…
24122/10/18(火)00:40:20No.983403164+
これ言ってよいかなあ
しのぶ可愛くしすぎてラムちゃん若干超えてない?
24222/10/18(火)00:40:20No.983403168+
うる星は元に何の思い入れも無いけどOP凄すぎて見ちゃった
24322/10/18(火)00:40:24No.983403192+
>水星は世界じゃ今季4番手ぐらいだろ
今期で4番手はめちゃくちゃすごいぞ…
24422/10/18(火)00:40:25No.983403195+
>スパファミそんな人気なのか
>若い子の感性についていけなくなってきちゃったな…
作者のレス
24522/10/18(火)00:40:25No.983403202+
原作や旧作に愛と思い入れが100あってもそのまま100を作品の魅力として見せられるように作るのは結局凄く能力が要るのでは…
24622/10/18(火)00:40:31No.983403225+
>スパファミ…?
スーパーファミコンだろ
24722/10/18(火)00:40:32No.983403233+
ワグナス!種って何年前!
24822/10/18(火)00:40:33No.983403239+
ノンクレを円盤の特典にしてたりしたのがひょっとして醜かったのでは?
24922/10/18(火)00:40:37No.983403255+
OPのダンスかわいいし
本編でやれない現代にラムちゃんがいたらってIFもやってくれるのが良い
25022/10/18(火)00:40:39No.983403269+
>スパファミ…?
949万再生されてるのあるじゃん?
もしかして略称違う?
25122/10/18(火)00:40:42No.983403284そうだねx5
>スパファミそんな人気なのか
確かにスーパーファミコンは最高のハードだったが…
25222/10/18(火)00:40:46No.983403307+
公式であげられるなら昔のアニメのOPもどんどんあげて欲しい
25322/10/18(火)00:40:51No.983403339+
>スーパーファミコンだろ
あー…ゲーム買って貰った事ないから知らなかったわ
25422/10/18(火)00:41:03No.983403406+
チャー研もリメイクすれば絶対人気が出ると思うんDA☆
25522/10/18(火)00:41:06No.983403423+
>公式であげられるなら昔のアニメのOPもどんどんあげて欲しい
権利関係の整理がめんどいんで基本無理です
25622/10/18(火)00:41:10No.983403442+
種酷い酷いってところに種死がお出しされて種は実は面白かったんじゃね…?って再評価される流れあったしな…
25722/10/18(火)00:41:20No.983403490そうだねx2
言われてみるとSPY×FAMILYって略称無いな
25822/10/18(火)00:41:33No.983403558+
>まさか放映の前に作者が亡くなる作品もあるなんてね…
マジか
25922/10/18(火)00:41:40No.983403594+
スパイで話通ると思うけどなスパイファミリー… スパファミとか初めて聞いたわ
26022/10/18(火)00:41:44No.983403616そうだねx1
>言われてみるとSPY×FAMILYって略称無いな
単にスパイって呼ばれてる気がする
26122/10/18(火)00:41:44No.983403621+
>ノンクレを円盤の特典にしてたりしたのがひょっとして醜かったのでは?
ノンクレといえばそういうものだと思ってたから今や配信サイトに公式アップされててすごい時代だ…ってなってる
26222/10/18(火)00:41:50No.983403658そうだねx1
>権利関係の整理がめんどいんで基本無理です
そうは言うけど古いのも上げるチャンネル増えて来てるよ
26322/10/18(火)00:41:51No.983403669+
>チャー研もリメイクすれば絶対人気が出ると思うんDA☆
どういう方向性でリメイクするかだな
まともに作ったら古臭くなるぞ
26422/10/18(火)00:41:55No.983403683+
ちょっと待てよ!
種死が酷かったのは総集編だらけだったからであってそれ抜きで見てくれれば面白いぞ!
26522/10/18(火)00:42:00No.983403713+
1757万…?
26622/10/18(火)00:42:06No.983403742+
ドラゴンボールをドラゴボと略されたときみたいな違和感があるスパファミ
26722/10/18(火)00:42:10No.983403766+
スパファミのマンサガはアホほどやったね
26822/10/18(火)00:42:13No.983403777+
>権利関係の整理がめんどいんで基本無理です
アニメは古い作品でも配信に出してるの結構あるし権利関係結構クリアなこと多くない?
26922/10/18(火)00:42:14No.983403782そうだねx1
チェンソーマンはEDの一つ目がめちゃくちゃよくてこれ一回だけなのもったいねぇなってなった
27022/10/18(火)00:42:17No.983403795+
まぁ確かに略すならスパファミになるのか…
27122/10/18(火)00:42:22No.983403825+
>チャー研もリメイクすれば絶対人気が出ると思うんDA☆
天然の狂気だから狙ってやろうとすると微妙になるやつ
27222/10/18(火)00:42:24No.983403834そうだねx1
>ちょっと待てよ!
>種死が酷かったのは総集編だらけだったからであってそれ抜きで見てくれれば面白いぞ!
27322/10/18(火)00:42:24No.983403837+
>ノンクレを円盤の特典にしてたりしたのがひょっとして醜かったのでは?
別にノンクレのために金出してたわけでもあるまい
作ってる側としてはクレジット外すだけだしな
27422/10/18(火)00:42:25No.983403841+
ラジオでサブスクランキング紹介しててトップ10全てがアニメ関連の曲なのは時代ですねーってなってた
27522/10/18(火)00:42:27No.983403847+
>種死が酷かったのは総集編だらけだったからであってそれ抜きで見てくれれば面白いぞ!
総集編抜きでも内容がだいぶおかしくなかったっけあれ
27622/10/18(火)00:42:34No.983403882+
>ノンクレを円盤の特典にしてたりしたのがひょっとして醜かったのでは?
ネット配信普及して配給側も試行錯誤してやっと慣れてきたのがここ数年だもの
27722/10/18(火)00:42:36No.983403893+
>まぁ確かに略すならスパファミになるのか…
スイミーだろ
27822/10/18(火)00:42:43No.983403928+
チェンソーマンはなんて略すの?チェマン?
27922/10/18(火)00:42:51No.983403963そうだねx1
>チェンソーマンはなんて略すの?チェマン?
チェンソー
28022/10/18(火)00:42:52No.983403967+
というかOPすごい良かったマンリベのない動画はないのか
あの曲かっこいいよね
28122/10/18(火)00:42:54No.983403981+
>チェンソーマンはEDの一つ目がめちゃくちゃよくてこれ一回だけなのもったいねぇなってなった
聴いててめちゃくちゃ気持ち良くなるのにこれっきりとか勿体無さすぎ!
28222/10/18(火)00:42:55No.983403984+
チェンソーマンはなんか渇いてる感じがしっくりくる
28322/10/18(火)00:42:55No.983403986+
>>種死が酷かったのは総集編だらけだったからであってそれ抜きで見てくれれば面白いぞ!
>総集編抜きでも内容がだいぶおかしくなかったっけあれ
嫁がね…
28422/10/18(火)00:42:58No.983404006そうだねx2
今年真面目に見たアニメ平家物語だったんだけどOPが良かったな…
28522/10/18(火)00:42:59No.983404007+
1,2,3ってそんなにヤバいのたくさんいたっけ…
28622/10/18(火)00:43:07No.983404043+
種死はリアタイしただけの記憶しかないからもう大分曖昧だ…
28722/10/18(火)00:43:13No.983404066+
山下清悟の手掛けたOPが同じクールの注目作で2つ一気に来て凄い
28822/10/18(火)00:43:14No.983404070+
チェマンでええわ
28922/10/18(火)00:43:15No.983404076+
>聴いててめちゃくちゃ気持ち良くなるのにこれっきりとか勿体無さすぎ!
Aimerの新曲が楽しみ…
29022/10/18(火)00:43:16No.983404084+
俺は昔からノンクレ版ってクレジット無いのが微妙に収まり悪いなと思っていた者…!
29122/10/18(火)00:43:21No.983404115+
>チェンソーマンはなんて略すの?チェマン?
チンマン
29222/10/18(火)00:43:21No.983404124+
>総集編抜きでも内容がだいぶおかしくなかったっけあれ
正直00年代はしょうもない内容のアニメが多かったからその中でもとびぬけてって感じは
29322/10/18(火)00:43:23No.983404139+
>アニメなんてアニメプロデューサーが決めるもんだぞ色々
>あとはレーベルとか
>なんで担当編集が決めなきゃいけねえんだよ
出版社側の映像化部署とアニメ制作会社の話し合いじゃね?
特にPや監督が新人レベルなら出版社側の意見が強いだろ
29422/10/18(火)00:43:32No.983404171+
10年前ほどアイドルとか流行ってないもんな今
29522/10/18(火)00:43:35No.983404182そうだねx2
BLEACHももうあがってたけどオサレだな…
29622/10/18(火)00:43:36No.983404185そうだねx4
外人も見てる人気コンテンツは1000万超えがザラだよ
ネトフリの本家アカウント見れば分かるけど
イカとかだと億行ってたな
29722/10/18(火)00:43:36No.983404188+
>チェンソーマンはなんて略すの?チェマン?
チェンソマ
29822/10/18(火)00:43:37No.983404192+
古い作品は版権がクリアになりやすいんじゃなくて
ちゃんと権利クリアにしてから配信してるだけだっていう
29922/10/18(火)00:43:45No.983404225そうだねx3
>チェンソーマンはなんて略すの?チェマン?
チェホンマンみたいなんやな
30022/10/18(火)00:43:50No.983404255+
監督ネタの為にクレジットが欲しい時は有る
30122/10/18(火)00:43:51No.983404261+
チェンソーマン毎回ED変えるってことは忍殺みたいにスライドだけで凝った映像は使わない感じか
30222/10/18(火)00:43:54No.983404284+
チェンソーマンはね略称なんてないしやる事全てが滅茶苦茶じゃないといけないの
30322/10/18(火)00:44:08No.983404353+
>ちょっと待てよ!
>種死が酷かったのは総集編だらけだったからであってそれ抜きで見てくれれば面白いぞ!
シンがキラのデータ見て必死に対策して勝った回嫌いだけど好き
どうしても前作主人公の肩持ってしまうし一番上だった名前がキラやアスランより下に落ちたのを見てガッツポーズ取ったけどそれはそれとしてディスティニーは好き
30422/10/18(火)00:44:19No.983404408+
どうせ放っておいてもアップロードされるんだから公式が高品質でアップロードしてくれたほうがいい
30522/10/18(火)00:44:21No.983404419+
>外人も見てる人気コンテンツは1000万超えがザラだよ
普段海外コンテンツの方がよく見るから50万ですげー!ってなってるとそう言うもんなのか…ってなる
30622/10/18(火)00:44:21No.983404420+
>出版社側の映像化部署とアニメ制作会社の話し合いじゃね?
>特にPや監督が新人レベルなら出版社側の意見が強いだろ
音楽は基本的にはレーベルだね
というか出版社なんて素人なんだから「こいつで行きたいです」にGOサイン出すとかだけだよ
そして別にレーベルもそんな適当に出してこねえよ
30722/10/18(火)00:44:24No.983404438そうだねx7
>イカとかだと億行ってたな
イカ娘すごいな…
30822/10/18(火)00:44:25No.983404445そうだねx1
チェーンソーマンいいよね
チェーンソーマンサイコー
30922/10/18(火)00:44:37No.983404525+
>チェンソーマンはEDの一つ目がめちゃくちゃよくてこれ一回だけなのもったいねぇなってなった
良いよねあの曲
31022/10/18(火)00:44:40No.983404533+
>10年前ほどアイドルとか流行ってないもんな今
またソロシンガー路線に回帰してきた感はある
31122/10/18(火)00:44:40No.983404534+
チェンソーOPは小ネタ多そうで何回も見てるうちに曲も好きになってきて買ってフルで聞いたらノリノリの曲だった
31222/10/18(火)00:44:49No.983404588+
>チェンソーマンはね略称なんてないしやる事全てが滅茶苦茶じゃないといけないの
ED12種類っていう滅茶苦茶さいる?
31322/10/18(火)00:44:53No.983404615+
だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
31422/10/18(火)00:45:12No.983404714そうだねx2
正直言ってこのOP最高だなって奴が再生数高いのよりうーわ…ってOPが再生数明らかに低いほうが俺は嬉しい
31522/10/18(火)00:45:14No.983404726+
鬼滅の刃も鬼滅だし呪術廻戦も呪術だしチェンソーマンもチェンソーだしスパイファミリーもスパイだから最近単語を切り貼りした略称そのものがあんま流行ってないイメージ
31622/10/18(火)00:45:14No.983404732+
クレジットありのOPもあげてほしい…
31722/10/18(火)00:45:17No.983404743そうだねx3
>だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
レリゴーでも無限に見とけや!
31822/10/18(火)00:45:17No.983404749+
ノンクレジット版ってどこに流せば良いのってなると
ソフトにつける以外ないと思うよ
配信サイトが整ってなかった時代があるからね
31922/10/18(火)00:45:26No.983404797+
>チェンソーOPは小ネタ多そうで何回も見てるうちに曲も好きになってきて買ってフルで聞いたらノリノリの曲だった
未来最高ダンス踊った?
32022/10/18(火)00:45:30No.983404813+
>だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
お前の映画は170億行ったらしいな
32122/10/18(火)00:45:34No.983404843+
>イカとかだと億行ってたな
うそだぁ…イカ娘って「」くらいしか見てないだろ
32222/10/18(火)00:45:38No.983404854+
>正直言ってこのOP最高だなって奴が再生数高いのよりうーわ…ってOPが再生数明らかに低いほうが俺は嬉しい
歪んだ趣味ですね…
32322/10/18(火)00:45:49No.983404920+
ダンベルはOPじゃないけど再生数おかしいだろアレ
32422/10/18(火)00:45:52No.983404929+
>>だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
>お前の映画は170億行ったらしいな
Adoに足向けて眠れねえな
32522/10/18(火)00:45:54No.983404939+
チェンソーは担当編集の林士平が変な肩書でクレジットされてるしアニメ現場に相当口出ししてるんじゃない?
32622/10/18(火)00:45:55No.983404949+
>だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
ワンピースのOPでも見てろ
32722/10/18(火)00:46:02No.983404991+
>クレジットありのOPもあげてほしい…
それは配信見るなり円盤買えば見れるじゃないですか
32822/10/18(火)00:46:05No.983405005+
>正直言ってこのOP最高だなって奴が再生数高いのよりうーわ…ってOPが再生数明らかに低いほうが俺は嬉しい
OPの出来にそこまで害意向けることある!?
32922/10/18(火)00:46:08No.983405017+
>正直言ってこのOP最高だなって奴が再生数高いのよりうーわ…ってOPが再生数明らかに低いほうが俺は嬉しい
どんなアニメだってOPは気合入ってるだろ
33022/10/18(火)00:46:12No.983405030+
それこそ新時代もバカほど売れてるアニソンだな…
33122/10/18(火)00:46:15No.983405049+
>BLEACHももうあがってたけどオサレだな…
よかった…チャドいる…
33222/10/18(火)00:46:23No.983405088そうだねx3
>ノンクレを円盤の特典にしてたりしたのがひょっとして醜かったのでは?
ノンクレ映像をそこまで見たいかって言うとそこまで欲しいもんでもないし円盤のオマケならちょうどいい塩梅じゃない?
33322/10/18(火)00:46:25No.983405093+
>うそだぁ…イカ娘って「」くらいしか見てないだろ
じゃあイカゲームの事か?
33422/10/18(火)00:46:29No.983405124+
EDが毎回キャラソンのアニメってあったな…
33522/10/18(火)00:46:29No.983405125そうだねx11
>どんなアニメだってOPは気合入ってるだろ
33622/10/18(火)00:46:32No.983405142+
>チェンソーは担当編集の林士平が変な肩書でクレジットされてるしアニメ現場に相当口出ししてるんじゃない?
それだったらセリフ改変はしないんじゃないかな…
33722/10/18(火)00:46:34No.983405155+
ワンピースのこと麦ルフィって言ってんの多分世界で俺だけな気がしてきた
33822/10/18(火)00:46:39No.983405181+
ていうか最近の映像って光とかエフェクトギラギラだよね
新海誠のせい?
33922/10/18(火)00:46:50No.983405224+
>どんなアニメだってOPは気合入ってるだろ
畜生…
34022/10/18(火)00:46:53No.983405244+
>>どんなアニメだってOPは気合入ってるだろ
>…
いやそうじゃないアニメってなんだよ!?
34122/10/18(火)00:46:58No.983405269+
>水星は世界じゃ今季4番手ぐらいだろ
それは十分凄いし残念ながら水星にそんな人気は無いよ…
34222/10/18(火)00:47:04No.983405301+
DIYのOPの再生数が少なすぎる…
みんな見る目ねえな!と思うことにする
34322/10/18(火)00:47:12No.983405348+
>>うそだぁ…イカ娘って「」くらいしか見てないだろ
>じゃあイカゲームの事か?
スプラトゥーンだろ
34422/10/18(火)00:47:15No.983405362+
>単語を切り貼りした略称そのものがあんま流行ってないイメージ
ジャンプがあだ名みたいな略称になるタイトル少ないだけじゃない?
34522/10/18(火)00:47:17No.983405370+
チェンソーマン1話酷評!みたいに言われてたけど普通に大人気なのか
34622/10/18(火)00:47:22No.983405394+
OPが納期間に合ってなくて未完成なアニメはやべえからな…
34722/10/18(火)00:47:22No.983405396+
キックバックは最近の若い子こんなん歌えるんか…ってなっちゃった
34822/10/18(火)00:47:25No.983405409そうだねx2
>どんなアニメだってOPは気合入ってるだろ
Gレコの悪口言った?
34922/10/18(火)00:47:25No.983405416+
>>>だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
>>お前の映画は170億行ったらしいな
>Adoに足向けて眠れねえな
日本で一番売れてる作品の映画がヒットしたのがアーティストのおかげって言われるのなんかあれだな
35022/10/18(火)00:47:27No.983405422+
さみだれのOPは曲はまぁ良かっただろ
35122/10/18(火)00:47:29No.983405432+
>いやそうじゃないアニメってなんだよ!?
僕のことすっかり忘れたのかい?
35222/10/18(火)00:47:37No.983405463そうだねx1
早速BLEACHのOPあげられてるの助かる
35322/10/18(火)00:47:37No.983405464+
>スプラトゥーンだろ
あーなるほど…確かに流行ってるな
35422/10/18(火)00:47:38No.983405468そうだねx4
>いやそうじゃないアニメってなんだよ!?
名前出したくない…つらいから…
35522/10/18(火)00:47:52No.983405526+
チャド次のOPではワンカットだけになってると思う
35622/10/18(火)00:47:53No.983405528+
>チェンソーマン1話酷評!みたいに言われてたけど普通に大人気なのか
OPの再生数がいいってことは内容が良いってことだからな
35722/10/18(火)00:47:55No.983405536そうだねx2
>それだったらセリフ改変はしないんじゃないかな…
分からんけど原作者の方がよっぽど気軽に変えちゃう事例はいくらでもあるぞ
35822/10/18(火)00:48:03No.983405570そうだねx1
>チェンソーマン1話酷評!みたいに言われてたけど普通に大人気なのか
そもそも普通の人はアニメが面白いか面白くないかなんて
見てもわかんねえんだ
そこを勘違いしちゃいけねえよ
35922/10/18(火)00:48:13No.983405611そうだねx1
>いやそうじゃないアニメってなんだよ!?
お前は恵まれている
36022/10/18(火)00:48:16No.983405626+
kick back軽々歌える若い子ばっかりの世界だったら怖すぎるよ
36122/10/18(火)00:48:20No.983405643そうだねx1
OPの出来で伸びは変わるから再生数は必ずしもアニメ自体の評価とはリンクしない
これ注意な
36222/10/18(火)00:48:21No.983405657+
>いやそうじゃないアニメってなんだよ!?
さみ…いやこれに限らずたくさんあるよ
予算やスケジュールの都合を感じるやつ
36322/10/18(火)00:48:24No.983405666そうだねx3
チェンソーマン1話の戦闘シーンはEDの編集の方が格好良くて…
36422/10/18(火)00:48:24No.983405669そうだねx1
>ていうか最近の映像って光とかエフェクトギラギラだよね
>新海誠のせい?
普通に技術の進歩じゃねえかな
36522/10/18(火)00:48:32No.983405713+
>OPの再生数がいいってことは内容が良いってことだからな
は?なんで?
36622/10/18(火)00:48:34No.983405721+
>そもそも普通の人はアニメが面白いか面白くないかなんて
>見てもわかんねえんだ
>そこを勘違いしちゃいけねえよ
ひゅーかっけー
36722/10/18(火)00:48:46No.983405763+
ミックスナッツの歌詞は直接的なワード使わずに作品の世界観表現しててすげえ…ってなった
36822/10/18(火)00:48:50No.983405781そうだねx5
>OPの出来で伸びは変わるから再生数は必ずしもアニメ自体の評価とはリンクしない
>これ注意な
このブライガーというアニメはOPだけで十分だな!
36922/10/18(火)00:48:56No.983405808+
>普通に技術の進歩じゃねえかな
技術ではないね
アニメだけじゃなくて写真とかもそうだけど加工バリバリが今の流行り
37022/10/18(火)00:48:58No.983405815+
>チェンソーマン1話酷評!みたいに言われてたけど普通に大人気なのか
酷評されてんの?
なんかゾンビ倒すところの迫力物足りねぇとは思ったけど全体通して見たらあんなもんだろMAPPAだろ?
37122/10/18(火)00:49:00No.983405824+
>チェンソーマン1話の戦闘シーンはEDの編集の方が格好良くて…
なんというか
まだるっこしい
37222/10/18(火)00:49:06No.983405850+
今年はHGシェンロンガンダムと水星の魔女を心の支えにして生きてきたからガンダム楽しみ
37322/10/18(火)00:49:07No.983405862そうだねx1
>OPの出来で伸びは変わるから再生数は必ずしもアニメ自体の評価とはリンクしない
それもあるけどそれよりさらにアーティストの知名度がデカイだろうしね
37422/10/18(火)00:49:08No.983405865+
残響讃歌は鬼滅1mmも出てないMVが1億超えてたけどこれは…?
37522/10/18(火)00:49:13No.983405883そうだねx1
長期アニメには基本的にあるだろ
明らかにやる気を感じられないOP
37622/10/18(火)00:49:25No.983405925+
正直どのアニメもOPに関してはちゃんと面白そうに作ってあるからそれだけ見て満足みたいなとこあるんだよね
37722/10/18(火)00:49:33No.983405971+
ていうか再生数が多ければ偉いってもんでもないんじゃねえの?
37822/10/18(火)00:49:41No.983406008+
>DIYのOPの再生数が少なすぎる…
>みんな見る目ねえな!と思うことにする
「」に大人気だからヨシッ!
37922/10/18(火)00:49:42No.983406013+
呪術のOP億超えてるからな
38022/10/18(火)00:49:46No.983406032+
昔より撮影処理のスタッフの負担が大きくなったとは聞くな
38122/10/18(火)00:49:47No.983406038+
>>>>だからよ!俺は売れてるアニメのOPが見たいんだよ!
>>>お前の映画は170億行ったらしいな
>>Adoに足向けて眠れねえな
>日本で一番売れてる作品の映画がヒットしたのがアーティストのおかげって言われるのなんかあれだな
コナンの安室みたいな要素考えるとadoしかいきつかないし
正直殺しちゃったのもったいなかったなって
来年以降ずっと使えばよかったのに
38222/10/18(火)00:49:48No.983406045そうだねx5
>チェンソーマン1話酷評!みたいに言われてたけど普通に大人気なのか
あんまり考えなくて読んでたからセリフ改変は言われないと気づかなかった
声についてはPVの時よりすごくハマってた
戦闘シーンはもうちょっと爽快感欲しかった
くらいなので酷評するほどのもんじゃないと思ってる
38322/10/18(火)00:49:50No.983406054+
>>チェンソーは担当編集の林士平が変な肩書でクレジットされてるしアニメ現場に相当口出ししてるんじゃない?
>それだったらセリフ改変はしないんじゃないかな…
どうだろう…漫画版の台詞はタツキの発想でアニメ版が林がやりたかった台詞設定とか…
まあ単純に脚本会議で路線固めただけかもしれないけど
38422/10/18(火)00:49:53No.983406066そうだねx2
>長期アニメには基本的にあるだろ
>明らかにやる気を感じられないOP
風を感じよう
38522/10/18(火)00:50:04No.983406116+
>残響讃歌は鬼滅1mmも出てないMVが1億超えてたけどこれは…?
Vが死ぬほど歌ってみたやってるけどアレキメヤイだったのか
38622/10/18(火)00:50:10No.983406145+
>僕のことすっかり忘れたのかい?
うーんネタアニメの場合はそれも込みで成立してるし
38722/10/18(火)00:50:13No.983406159+
再生数はトップやけどチェンソーマンOPは歌が微妙やろう
変に潰れた声だしとるのは気にならんのか
38822/10/18(火)00:50:19No.983406176+
チェンソーマンは漫画からして微妙な感じがあったのでアニメの方は頑張ってるなって印象だった
38922/10/18(火)00:50:22No.983406201+
>どうだろう…漫画版の台詞はタツキの発想でアニメ版が林がやりたかった台詞設定とか…
>まあ単純に脚本会議で路線固めただけかもしれないけど
脚本会議なんてぶっちゃけ長くなっても面倒だからみんな適当よ
39022/10/18(火)00:50:26No.983406217そうだねx5
>Vが死ぬほど歌ってみたやってるけどアレキメヤイだったのか
アレキヤメイって何…
39122/10/18(火)00:50:27No.983406225そうだねx5
批判の声がデカいことを酷評って言うのも酷だと思う
十分出来良かったよ
39222/10/18(火)00:50:45No.983406306+
うる星やつらのOP見てきたけどすげぇやこれ…
これなんだろうのところで本当にこれなんだろうってなったけど
39322/10/18(火)00:50:51No.983406331+
>>Vが死ぬほど歌ってみたやってるけどアレキメヤイだったのか
>アレキヤメイって何…
アレ キメヤイだったのかって言いたかった
39422/10/18(火)00:50:55No.983406344+
ぶっちゃけ動くチェンソーがメインキャラとか作画できるわけないんだよね
どこの会社でも無理だよ
39522/10/18(火)00:50:59No.983406368+
>>長期アニメには基本的にあるだろ
>>明らかにやる気を感じられないOP
>風を感じよう
途中の原作扉絵再現は価値あるから……
39622/10/18(火)00:51:01No.983406379+
もしかしてキメヤイ…?鬼滅の刃?
39722/10/18(火)00:51:07No.983406400+
OPに関しては最高じゃない?チェンソー
39822/10/18(火)00:51:22No.983406479+
>うる星やつらのOP見てきたけどすげぇやこれ…
>これなんだろうのところで本当にこれなんだろうってなったけど
fu1551540.jpg[見る]
令和最新のオモチャだぜ!
39922/10/18(火)00:51:23No.983406487+
単純に情報量多くて何度も見返したくなるOPは良い
なんでファミコンのクソゲーまで拾ってんだようる星やつらは
40022/10/18(火)00:51:23No.983406488そうだねx1
>脚本会議なんてぶっちゃけ長くなっても面倒だからみんな適当よ
何もんだよオメー
40122/10/18(火)00:51:24No.983406492+
>もしかしてキメヤイ…?鬼滅の刃?
キメヤイって言わないのか…?
40222/10/18(火)00:51:27No.983406502+
キメヤイって
キバだろ
40322/10/18(火)00:51:31No.983406517+
チェンソーマンはいつも通りのMAPPAだなって感じだった
そんな意気込むほどの物ではない
40422/10/18(火)00:51:44No.983406583+
>>うる星やつらのOP見てきたけどすげぇやこれ…
>>これなんだろうのところで本当にこれなんだろうってなったけど
>fu1551540.jpg[見る]
>令和最新のオモチャだぜ!
淫具か?
40522/10/18(火)00:51:45No.983406593+
>キメヤイって言わないのか…?
うーn...
40622/10/18(火)00:51:49No.983406612+
言われたらあー確かにってなったけど
俺達のって台詞全然意識してなかったわ俺
40722/10/18(火)00:51:52No.983406634+
>OPに関しては最高じゃない?チェンソー
文句なしに大好き
40822/10/18(火)00:52:06No.983406690+
ドラゴボチョは海外でウケてんのかな
40922/10/18(火)00:52:08No.983406707そうだねx4
>>もしかしてキメヤイ…?鬼滅の刃?
>キメヤイって言わないのか…?
言わねーよ
鬼滅で伝わるのに
41022/10/18(火)00:52:08No.983406711+
>チェンソーマンは漫画からして微妙な感じがあったのでアニメの方は頑張ってるなって印象だった
逆張りか?
41122/10/18(火)00:52:11No.983406724そうだねx4
キメヤイなんて初めて聞いたわ
41222/10/18(火)00:52:20No.983406773+
>うる星やつらのOP見てきたけどすげぇやこれ…
>これなんだろうのところで本当にこれなんだろうってなったけど
絶対に球がぶつかり合わないおもちゃらしい
41322/10/18(火)00:52:20No.983406776+
ドラゴボ好き
41422/10/18(火)00:52:26No.983406793+
ブライガーは案外OP以外も面白い方なんだよなぁ
41522/10/18(火)00:52:28No.983406802+
MAPPAになんかやらせるから~って流れになりそうだな
41622/10/18(火)00:52:31No.983406820+
スパイをスパファミって呼んだのと同じ人?
41722/10/18(火)00:52:33No.983406826そうだねx3
>ドラゴボチョは海外でウケてんのかな
ドンガバチョみたいなんやな
41822/10/18(火)00:52:36No.983406837+
チェンソーのOPは個人的にはこってりし過ぎ
クオリティは凄まじい
41922/10/18(火)00:52:37No.983406842そうだねx1
スパファミにキメヤイかぁ…お外ではそう言うんだな
42022/10/18(火)00:52:45No.983406884+
円盤バトルじゃなくて再生数バトルならimgでもやっていいのか
42122/10/18(火)00:52:58No.983406949+
>アレ キメヤイだったのかって言いたかった
鬼滅をその略し方してる人始めてみた…
通じづらいからやめたほうがいいよ
42222/10/18(火)00:53:01No.983406966+
スパイファミリーとチェンソーマンとうる星が順当にすげぇいいOPしとる
42322/10/18(火)00:53:03No.983406977+
キツヤバだよな
42422/10/18(火)00:53:06No.983406991+
ブライガーのOPだけは知ってるわ
42522/10/18(火)00:53:07No.983406998+
>スパファミにキメヤイかぁ…お外ではそう言うんだな
今の若い子の感性にはついていけんわい
42622/10/18(火)00:53:12No.983407021そうだねx1
マッパのビッグマウスを度外視すればフラットに楽しめるよチェンソー
社運を掛けるとか放送前から宣ってたのは気にしない
42722/10/18(火)00:53:14No.983407032+
チェンソーのOPは歌あわねぇな…と
42822/10/18(火)00:53:16No.983407044+
楽曲に関しては好み分かれるから仕方ねぇ
42922/10/18(火)00:53:25No.983407082そうだねx4
>キツヤバだよな
締まりがきつくてやばいの略にしか思えん
43022/10/18(火)00:53:29No.983407104+
ブライガーの手首は生理的に無理だ
43122/10/18(火)00:53:33No.983407120+
そんなこと言ったらるろ剣なんか殺陣一切得意じゃないライデンフィルムだぞ!
43222/10/18(火)00:53:36No.983407135+
OPのスレだし内容どうこうは別スレでやろうぜ
43322/10/18(火)00:53:36No.983407139+
夢バトルしろ
43422/10/18(火)00:53:39No.983407153+
>円盤バトルじゃなくて再生数バトルならimgでもやっていいのか
海外人気ある動画だとimgで騒ごうと騒ぐまいと再生数伸びて行くからな閉じたコンテンツの方がレスポンチしやすそう
43522/10/18(火)00:53:47No.983407191+
いや略称なんて○○の☆☆ってなってたら前のと後ろのでくっつけん?
地上の星のことチジョホシって言ったりするし
43622/10/18(火)00:53:52No.983407217そうだねx1
ガンダムだと去年のハサウェイのEDも凄かった
あれは映像的にはMADだったから厳密にはスレ画と違うけど
43722/10/18(火)00:53:56No.983407237+
ドラゴンボールといえば超絶ダイナミックの超絶ダイナミック感の無さって凄いよね
43822/10/18(火)00:54:07No.983407276+
チェンソーマンは期待値が高すぎた
43922/10/18(火)00:54:07No.983407277+
>OPのスレだし内容どうこうは別スレでやろうぜ
OPのスレですらないだろ
再生数すげえっていうスレ
44022/10/18(火)00:54:14No.983407324+
略称が略称になってなけりゃそうならんだろう
44122/10/18(火)00:54:23No.983407357+
>そんなこと言ったらるろ剣なんか殺陣一切得意じゃないライデンフィルムだぞ!
DEENじゃないのか…
44222/10/18(火)00:54:25No.983407364そうだねx3
>地上の星のことチジョホシって言ったりするし
はい?
44322/10/18(火)00:54:28No.983407375そうだねx3
>地上の星のことチジョホシって言ったりするし
…?
44422/10/18(火)00:54:29No.983407386+
再生数バトルって基本じゃなかったのか
44522/10/18(火)00:54:31No.983407396+
通は4文字略語じゃなく2文字略語を使う
44622/10/18(火)00:54:33No.983407402+
個人的に今年の米津の曲で一番よかったのはM八七だけど上で言われてるような億超えはしてないからやっぱ再生数だけで決めるのはあれかもしれない
44722/10/18(火)00:54:36No.983407418そうだねx1
>地上の星のことチジョホシって言ったりするし
???????
44822/10/18(火)00:54:39No.983407436そうだねx2
>いや略称なんて○○の☆☆ってなってたら前のと後ろのでくっつけん?
>地上の星のことチジョホシって言ったりするし
昔の感覚すぎる
〇〇か☆☆でだいたい通じると思う
44922/10/18(火)00:54:51No.983407500そうだねx1
>MAPPAになんかやらせるから~って流れになりそうだな
どう見てもラインフル稼働中だし今決まってるスケジュールの次なんて何年後になるんだ…
45022/10/18(火)00:54:54No.983407520そうだねx2
>いや略称なんて○○の☆☆ってなってたら前のと後ろのでくっつけん?
>地上の星のことチジョホシって言ったりするし
造語とかすきそう
45122/10/18(火)00:54:58No.983407542+
>地上の星のことチジョホシって言ったりするし
は?
45222/10/18(火)00:55:00No.983407554そうだねx2
>通は4文字略語じゃなく2文字略語を使う
アオいいよね
45322/10/18(火)00:55:04No.983407583+
>ガンダムだと去年のハサウェイのEDも凄かった
英語ver観る→日本語ver観る→Livever観る→🎃ダンス(最初に戻る)
45422/10/18(火)00:55:35No.983407742+
>DEENじゃないのか…
新京都編であんなクソ味噌にやられたDEENがやるわけねーだろ!
ちなみにライデンはどんなクソ予算でも絶対予算超過しないのが取り柄
45522/10/18(火)00:55:36No.983407746+
彗星の魔女だってスイマとか呼ばないでしょ
45622/10/18(火)00:55:45No.983407786+
>チェンソーマンは期待値が高すぎた
なんか放送前のスレのテンションが異常で変に期待してしまったがよく考えたらあんなもんだと思う
45722/10/18(火)00:55:46No.983407798+
風の中のすーばるー
45822/10/18(火)00:55:54No.983407832+
閃光は公式MVで逆シャアの映像差し込むのがオタクの好きなやつ~!ってなった
45922/10/18(火)00:56:00No.983407865+
fu1551563.jpg[見る]
海外人気頼りにすると陰の実力者がトップ3に入っちゃうよ
いやあの1話と2話で何で?
46022/10/18(火)00:56:03No.983407877+
もしかしておじいちゃんって水星の魔女のことすいまじょとか言ったりすんの?
46122/10/18(火)00:56:04No.983407884+
砂の中のぎーんがー
46222/10/18(火)00:56:07No.983407908そうだねx3
kickbackは呪術みたいなアニメフルMVが出るのを期待してる
46322/10/18(火)00:56:08No.983407910+
砂の中のぎーんがー
46422/10/18(火)00:56:14No.983407938+
>梅津OPのアニメはOPだけで十分だな!
46522/10/18(火)00:56:16No.983407951+
ハサウェイとか水星にスタッフ取られて一切作れてねえからな
そういう意味だとMAPPAよりサンライズの方がエグイ
46622/10/18(火)00:56:34No.983408029そうだねx1
>海外人気頼りにすると陰の実力者がトップ3に入っちゃうよ
>いやあの1話と2話で何で?
決まってる
面白いからだろ
46722/10/18(火)00:56:34No.983408035+
>閃光は公式MVで逆シャアの映像差し込むのがオタクの好きなやつ~!ってなった
[Alexandros]はオタクだから…
46822/10/18(火)00:56:35No.983408038+
>彗星の魔女だってスイマとか呼ばないでしょ
水星だ二度と間違えるな
46922/10/18(火)00:56:35No.983408039+
>もしかしておじいちゃんって水星の魔女のことすいまじょとか言ったりすんの?
アレはガンダム
47022/10/18(火)00:56:36No.983408042+
となトト
47122/10/18(火)00:56:55No.983408138+
>海外人気頼りにすると陰の実力者がトップ3に入っちゃうよ
>いやあの1話と2話で何で?
今OPのつべ再生数の話してんじゃねえの?
47222/10/18(火)00:57:00No.983408164+
>ハサウェイとか水星にスタッフ取られて一切作れてねえからな
あれだけのクオリティのが2本目でも観られるなら何年でも待てる
47322/10/18(火)00:57:14No.983408213+
>アレはガンダム
それは指してる範囲が広すぎて通じなくない?
47422/10/18(火)00:57:27No.983408271+
チェンソーマン3Dはともかく映画みたいだなって関心したんだけどあれで文句言われる時代なんだ!?
47522/10/18(火)00:57:32No.983408298+
ハサウェイなんかは映像はすごいけど1度見れば十分かなってなってしまった
47622/10/18(火)00:57:32No.983408299+
ハサあじはとりあえず禿が死ぬまでに終われよな!くらいに思ってる
47722/10/18(火)00:57:42No.983408338+
>それは指してる範囲が広すぎて通じなくない?
どのガンダム?宇宙世紀?あれはガンダムじゃないんですけお!になるやつ
47822/10/18(火)00:57:49No.983408368そうだねx1
>いやあの1話と2話で何で?
原作の良さを損ってる感じに思っちゃうよね
あとあのOP何…!?
47922/10/18(火)00:57:50No.983408372+
呪術もジュツカイとか略してるの…?
48022/10/18(火)00:57:53No.983408384+
そういやらきすたが何の略なのか知らないな
48122/10/18(火)00:57:58No.983408401+
「」って「やつらは情報を食ってるんだ!」ってやつ好きなのに
情報食う側になってるのに気づいてなかったりするの?
48222/10/18(火)00:57:58No.983408402そうだねx1
>それは指してる範囲が広すぎて通じなくない?
新しいガンダム
48322/10/18(火)00:58:02No.983408415そうだねx1
あれはガンダムだ
私がそう決めた
48422/10/18(火)00:58:10No.983408461+
>ハサウェイなんかは映像はすごいけど1度見れば十分かなってなってしまった
俺は適当に垂れ流すのに最適に感じてるから何回見たかわからん
48522/10/18(火)00:58:11No.983408467+
>呪術もジュツカイとか略してるの…?
ジュジュカイ
48622/10/18(火)00:58:14No.983408479+
呪術はOPもいいけどEDのラフな雰囲気の映像も好きだった
48722/10/18(火)00:58:22No.983408520+
>そういやらきすたが何の略なのか知らないな
あーいまいさんせんちっそれぷりってことかっちょラッピーングがせいふく
48822/10/18(火)00:58:25No.983408527+
>ハサあじはとりあえず禿が死ぬまでに終われよな!くらいに思ってる
むしろさっさとハゲ死なねーかな
くらいだろガンダムなんて
アイツいると自由に作れねえから基本
48922/10/18(火)00:58:29No.983408554+
見る方も目が肥えてきてクオリティすごい!だけじゃ満足しないからな
49022/10/18(火)00:58:33No.983408575+
>そういやらきすたが何の略なのか知らないな
ラッキースター
49122/10/18(火)00:58:34No.983408580+
>「」って「やつらは情報を食ってるんだ!」ってやつ好きなのに
>情報食う側になってるのに気づいてなかったりするの?
オタクにとって海外人気が全てだろ
49222/10/18(火)00:58:34No.983408581そうだねx1
>>それは指してる範囲が広すぎて通じなくない?
>新しいガンダム
ジジイすぎる…
49322/10/18(火)00:58:44No.983408625+
>呪術もジュツカイとか略してるの…?
疥癬
49422/10/18(火)00:58:47No.983408640+
>「」って「やつらは情報を食ってるんだ!」ってやつ好きなのに
>情報食う側になってるのに気づいてなかったりするの?
その言葉言うやつ大体情報食ってる側だし…
49522/10/18(火)00:58:47No.983408643+
ガンダムに詳しくない人に話しかける時今やってるガンダム見てる?とか言う場合はあるかもだが
ガノタの知り合いと話す時は水星見た?で通じるだろ
友達がいないか…
49622/10/18(火)00:58:56No.983408687そうだねx2
>チェンソーマン3Dはともかく映画みたいだなって関心したんだけどあれで文句言われる時代なんだ!?
ぶっちゃけ変な奴らに粘着されててそいつ等の声が馬鹿でかいのもある
普通に好評だよ
49722/10/18(火)00:58:58No.983408698そうだねx1
>俺は適当に垂れ流すのに最適に感じてるから何回見たかわからん
攻殻機動隊がめちゃくちゃ好きなんだけど同じくらい何回でも観ちゃうタイプの映画だった
49822/10/18(火)00:59:16No.983408777+
>見る方も目が肥えてきてクオリティすごい!だけじゃ満足しないからな
そもそも撮影加工がすごい!とクオリティすごい!の違いがわからんやつがメイン層なんやけどな
49922/10/18(火)00:59:22No.983408803そうだねx2
円盤特典に入っててもわざわざそれ見るためにディスクいれて再生…ってしないからな…
ありがたい
50022/10/18(火)00:59:23No.983408808+
https://youtu.be/FsKuu-0RUcM [link]
ブリーチのopはすごいピンク
50122/10/18(火)00:59:24No.983408812+
>オタクにとって海外人気が全てだろ
50222/10/18(火)00:59:35No.983408866+
俺も母親には今やってるガンダムとか新しいガンダムとかで説明するな…
50322/10/18(火)00:59:36No.983408871+
>ガンダムに詳しくない人に話しかける時今やってるガンダム見てる?とか言う場合はあるかもだが
>ガノタの知り合いと話す時は水星見た?で通じるだろ
>友達がいないか…
かいわ…?
50422/10/18(火)00:59:37No.983408878そうだねx3
>呪術はOPもいいけどEDのラフな雰囲気の映像も好きだった
いいよねロスティンペリダイ
脳内再生しようとするとロボ子が侵食してくるけど
50522/10/18(火)00:59:49No.983408926そうだねx3
あえてここで使わない略称を使って注目浴びて喜ぶ荒らしが昔からいることを教える
50622/10/18(火)00:59:49No.983408932そうだねx4
>ガンダムに詳しくない人に話しかける時今やってるガンダム見てる?とか言う場合はあるかもだが
>ガノタの知り合いと話す時は水星見た?で通じるだろ
>友達がいないか…
同意なんだけど最後の煽りは余計だから言わんでいいのに…
50722/10/18(火)00:59:50No.983408937そうだねx3
>>チェンソーマン3Dはともかく映画みたいだなって関心したんだけどあれで文句言われる時代なんだ!?
>ぶっちゃけ変な奴らに粘着されててそいつ等の声が馬鹿でかいのもある
>普通に好評だよ
そもそも好評なのか悪評なのか気にしてる時点で自我がねーのかよ
自分で面白いかつまんねーか判断しろや
50822/10/18(火)00:59:53No.983408957そうだねx3
>チェンソーマン3Dはともかく映画みたいだなって関心したんだけどあれで文句言われる時代なんだ!?
普通に良かったけど俺は…もっとかっこよくしてほしかった……!してる人と
あと単純に煽りたい人がその周辺にいるだけ
50922/10/18(火)00:59:57No.983408968そうだねx2
TVサイズをループしてフルサイズっぽい動画にしたり歌ってみたを公式動画みたいな顔して上げてた無法時代から比べるとだいぶ恵まれてる
…でもこれYouTubeが頑張ったおかげではないな?
51022/10/18(火)01:00:11No.983409023そうだねx2
でもなあCGに見えるけど作画なんです凄いでしょうとか言われても
知らねえよってなった
51122/10/18(火)01:00:15No.983409032+
>円盤特典に入っててもわざわざそれ見るためにディスクいれて再生…ってしないからな…
するけど?
51222/10/18(火)01:00:17No.983409038+
海外人気過激派初めて見たからその立場からの発言色々エミュってほしい
51322/10/18(火)01:00:27No.983409092+
まあ売上バトルしてるやつなんて本命じゃないだろうし本当に好きなアニメはこういう場では出さないだろ
ほどほどに売れて二期とか作ってほしいとは思ってるけど
51422/10/18(火)01:00:41No.983409149そうだねx2
>そもそも撮影加工がすごい!とクオリティすごい!の違いがわからんやつがメイン層なんやけどな
撮影加工はクオリティのうちに含まれるだろ
作画っていうと別物かもしれんが
51522/10/18(火)01:00:55No.983409211+
うる星のOPの2番はあたるの歌詞になってるのがとても良い
51622/10/18(火)01:01:06No.983409264+
>するけど?
わざわざ再生出来てえらい!
51722/10/18(火)01:01:13No.983409299+
売れたかどうかわかんないけど最近だとまちかどまぞくが二期やってくれたのは嬉しかったな
51822/10/18(火)01:01:18No.983409319+
オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
51922/10/18(火)01:01:29No.983409359+
>撮影加工はクオリティのうちに含まれるだろ
>作画っていうと別物かもしれんが
ただ光ってりゃいいってもんでもねえんだけどなあ
その辺新海をみんな見習ってほしいわ
52022/10/18(火)01:01:39No.983409388+
てかチェンソーマンの頭のデンノコはずっとCGでやるのかな
52122/10/18(火)01:01:44No.983409404+
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
…ヤンマーニ?
52222/10/18(火)01:01:45No.983409410+
チェンソー第1話のEDは本編では映画ED風だっただけにちゃんとアニメPV風の特別映像を公式がお出ししてていい感じだった
あの曲めっちゃ好き
52322/10/18(火)01:01:50No.983409434+
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
アルドノアゼロ…?
52422/10/18(火)01:01:52No.983409445+
ここ数年長いタイトルが多くて公式側から略称タイトル出してくること多いからそれ使えばいいんじゃないかな
52522/10/18(火)01:01:57No.983409469+
>…ヤンマーニ?
梶浦由紀?
52622/10/18(火)01:02:04No.983409497+
>てかチェンソーマンの頭のデンノコはずっとCGでやるのかな
あんなもん作画できるスタジオねーよ馬鹿なのか?
52722/10/18(火)01:02:09No.983409519そうだねx1
チェンソ手書きアニメの部分もめっちゃすごかっただろ!?
52822/10/18(火)01:02:14No.983409546そうだねx2
>てかチェンソーマンの頭のデンノコはずっとCGでやるのかな
少なくとも回ってるシーンは手描きだと厳しいんじゃないか
52922/10/18(火)01:02:17No.983409562そうだねx1
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
ゆ、ユニコーン…
53022/10/18(火)01:02:30No.983409618+
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
これ
https://youtu.be/P1EShwU8y1s [link]
53122/10/18(火)01:02:31No.983409628+
>アルドノアゼロ…?
澤野弘之のチャンネルでA/Zの劇中アニメ使ったアニメPVあるよね
53222/10/18(火)01:02:33No.983409639+
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
俗に言う処刑用BGMとか…
53322/10/18(火)01:02:41No.983409678+
>ただ光ってりゃいいってもんでもねえんだけどなあ
>その辺新海をみんな見習ってほしいわ
自分の好みが確立してるのは良いことだけど他人の好みにケチをつけるな
内心見下してれば良いんだよ
53422/10/18(火)01:02:42No.983409683+
意味わかんないじゃんって歌詞なんだけど意味わかんないちゃって聞こえるように歌ってるのがね
いいよね
53522/10/18(火)01:02:45No.983409695+
>てかチェンソーマンの頭のデンノコはずっとCGでやるのかな
一話もCGと手描きが混ざってるよデンノコヘッド
53622/10/18(火)01:02:50No.983409716+
有名なBGMで思い浮かんだのはガンダムWとコードギアス
53722/10/18(火)01:02:53No.983409728+
ギアスの例のBGMとか
53822/10/18(火)01:02:54No.983409731そうだねx1
ガンダムは頑張ってMS手書きにしてるのに誰も話題にしてないよね
結局ロボットに興味のないキャラ萌えの豚に好まれてるだけ
大河内が手綱握れんのかな
53922/10/18(火)01:02:54No.983409736+
サントラも有名なアニメは思い浮かぶけどサントラで有名になるは思い浮かばない…あるのかな…
54022/10/18(火)01:02:58No.983409755そうだねx2
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
澤野bgmが流れるアニメの再生数総じて高すぎる
あとはメイドインアビス
54122/10/18(火)01:03:02No.983409767+
>>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
>ゆ、ユニコーン…
あれの作曲家の人最近アニメの曲作ってない気がする
54222/10/18(火)01:03:10No.983409800+
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
最近?でもないけどガルパンとか多分一般層にはBGMのが有名だと思う
あちこちで使われすぎる…
54322/10/18(火)01:03:19No.983409831そうだねx1
アーティストの公式がフル上げてくれるのも嬉しい
それ流してるとおすすめ欄に
それを加工して1時間耐久とかの動画作ってる奴が居ておすすめで出て来るのは作る奴は頭イカれてんのかってなるけど
54422/10/18(火)01:03:20No.983409840+
>チェンソ手書きアニメの部分もめっちゃすごかっただろ!?
背景めっちゃ綺麗なのと日常シーンのしっとり感がエモくて良かったね一話
54522/10/18(火)01:03:26No.983409861+
チェンソーマンのED毎回変わるのもったいないなーとおもったけど各話の雰囲気に合わせて毎回変えられるのは凄く楽しみでもある
54622/10/18(火)01:03:29No.983409869+
>ただ光ってりゃいいってもんでもねえんだけどなあ
>その辺新海をみんな見習ってほしいわ
新海誠は何でもボカしてるだけじゃん
54722/10/18(火)01:03:32No.983409876+
澤野弘之は年末のFakeも楽しみ
54822/10/18(火)01:03:53No.983409951そうだねx1
見るほうが目が肥えてきたってのは絶対嘘
54922/10/18(火)01:03:55No.983409955+
アニメの劇伴なら岩崎琢が一番好き
ガッチャマンクラウズとヨルムンガンド最高
55022/10/18(火)01:04:02No.983409986+
>サントラも有名なアニメは思い浮かぶけどサントラで有名になるは思い浮かばない…あるのかな…
サムライチャンプルーとかじゃねえの
55122/10/18(火)01:04:05No.983409997+
チェンソーマンは何話までやるんだろう?
55222/10/18(火)01:04:14No.983410040+
>新海誠は何でもボカしてるだけじゃん
は?
55322/10/18(火)01:04:28No.983410088+
日本のCG技術がもっとレベルアップすれば上手く2Dと調和出来るのに
55422/10/18(火)01:04:28No.983410093+
クラウズいいよね…
55522/10/18(火)01:04:31No.983410106+
>アーティストの公式がフル上げてくれるのも嬉しい
PCで作業するときはSpotifyと反復横跳びしてる
再生順いじれるし
55622/10/18(火)01:04:33No.983410119+
>見るほうが目が肥えてきたってのは絶対嘘
バカ向けの演出がこなれてきたってのが正しいよね
55722/10/18(火)01:04:36No.983410134+
>>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
>男が男らしく戦う系は根強い人気ある感じ
>昨今だとLGBTとかと絡めてそう言う話になりがちだけどたぶんあんま関係なくてマッチョイズムが好きなだけだと思う
ゴールデンカムイはそんな感じだけど初動でコケたからか驚くほど見られてないと聞く
55822/10/18(火)01:04:45No.983410165+
>チェンソーマンは何話までやるんだろう?
OPの映像的に最強の大会までじゃない?
55922/10/18(火)01:04:52No.983410192+
>チェンソーマンは何話までやるんだろう?
アニメの話なら1クール12話
漫画だと5巻くらいまでじゃないか?
56022/10/18(火)01:04:57No.983410210そうだねx2
>あれの作曲家の人最近アニメの曲作ってない気がする
直近でも群青のファンファーレやってたから「」が知らないだけですね…
56122/10/18(火)01:05:06No.983410247+
ソニーミュージック率高くね?
ユニバーサルも多いけどソニーはアニプレでアニメ作ってたりアニメ枠持ってる関係で余計にソニーミュージック多い気がする
56222/10/18(火)01:05:07No.983410253+
>>>海外で強いアニメの傾向ってどんなんだろうね
>>男が男らしく戦う系は根強い人気ある感じ
>>昨今だとLGBTとかと絡めてそう言う話になりがちだけどたぶんあんま関係なくてマッチョイズムが好きなだけだと思う
>ゴールデンカムイはそんな感じだけど初動でコケたからか驚くほど見られてないと聞く
悲しすぎる…
56322/10/18(火)01:05:08No.983410257+
>>見るほうが目が肥えてきたってのは絶対嘘
>バカ向けの演出がこなれてきたってのが正しいよね
バカ向けは言いすぎだけど大衆にウケる演出に露骨に寄せるようになったとは思う
56422/10/18(火)01:05:14No.983410278+
内容じゃなくOPの再生数で評価しろよな
56622/10/18(火)01:05:18No.983410296+
>チェンソーマンは何話までやるんだろう?
EDが全12曲だから1クール予定じゃないか?
ただ予測されてるエピソード以降のキャラの声優が決まってる情報があるから続編はもう動いてそう
56722/10/18(火)01:05:20No.983410301+
>日本のCG技術がもっとレベルアップすれば上手く2Dと調和出来るのに
むしろCGと二次元の調和なんて日本が一番上手いわ
調和してるものが出せてる海外スタジオ1個でも言ってみろや
56822/10/18(火)01:05:20No.983410304そうだねx1
>日本のCG技術がもっとレベルアップすれば上手く2Dと調和出来るのに
作品に合う味付けしたらいけるって宝石の国見て思った
56922/10/18(火)01:05:23No.983410316+
菅野よう子を最近見ない気がする
いや俺のアンテナが低いだけか
57022/10/18(火)01:05:37No.983410382そうだねx1
>ガンダムは頑張ってMS手書きにしてるのに誰も話題にしてないよね
>結局ロボットに興味のないキャラ萌えの豚に好まれてるだけ
>大河内が手綱握れんのかな
昨日今日とダリルバルデのスレめっちゃ立ってただろ
57122/10/18(火)01:05:47No.983410410そうだねx2
チェンソーファンって大衆とは違う俺アピール好きだよね
57222/10/18(火)01:05:51No.983410428そうだねx1
「」は基本的にアニメや漫画に詳しくないという前提を忘れてはいけない
57322/10/18(火)01:06:03No.983410469そうだねx1
そもそも海外がCGアニメ嫌ってるってここで「」が言ってた以外に聞いたことがない
57422/10/18(火)01:06:11No.983410514+
>>あれの作曲家の人最近アニメの曲作ってない気がする
>直近でも群青のファンファーレやってたから「」が知らないだけですね…
何話か見てたけど気付かなかった…
57522/10/18(火)01:06:19No.983410548+
>「」は基本的にアニメや漫画に詳しくないという前提を忘れてはいけない
「」も一枚岩じゃないからな
57622/10/18(火)01:06:21No.983410553そうだねx2
>>日本のCG技術がもっとレベルアップすれば上手く2Dと調和出来るのに
>むしろCGと二次元の調和なんて日本が一番上手いわ
>調和してるものが出せてる海外スタジオ1個でも言ってみろや
会話が出来ないんだね...
かわうそ
57722/10/18(火)01:06:22No.983410556+
>>ゴールデンカムイはそんな感じだけど初動でコケたからか驚くほど見られてないと聞く
>悲しすぎる…
見てる人からの評価はかなり高いんだけど1期のCG熊が決定的すぎたらしい
57822/10/18(火)01:06:22No.983410560+
>作品に合う味付けしたらいけるって宝石の国見て思った
あれは基本キャラ全部CGなのも大きいんじゃないか
単体で見たらきれいだけど手描きに混ぜたら浮くってのはまだどうしてもあると思う
57922/10/18(火)01:06:28No.983410589+
>むしろCGと二次元の調和なんて日本が一番上手いわ
>調和してるものが出せてる海外スタジオ1個でも言ってみろや
スパイダーバースとかダメ?
58022/10/18(火)01:06:29No.983410591+
>菅野よう子を最近見ない気がする
ビバップ実写とかマクロスFの新曲とか…
58122/10/18(火)01:06:31No.983410594+
>「」は基本的にアニメや漫画に詳しくないという前提を忘れてはいけない
まあそれはそう 
というか詳しい人は再生数スレなんて見ないし
58222/10/18(火)01:06:32No.983410595+
ようつべに公式が上げると違法で上がってる動画にコンテンツIDが紐付けられて広告収入持っていけるから上手い手だよね
58322/10/18(火)01:06:39No.983410627そうだねx2
よく考えたら再生数はチェンソー一強なんだから
まさに大衆向けアニメじゃん
58422/10/18(火)01:06:43No.983410643+
水星の魔女のOPの曲調は今風にだけど
完全にこれガンダムの曲だなって分かるように作られてるのは凄いな
確かにこんな歌多いよなっていう感じというか
58522/10/18(火)01:06:49No.983410659+
>アニメの劇伴なら岩崎琢が一番好き
>ガッチャマンクラウズとヨルムンガンド最高
ROD好き
OPも
58622/10/18(火)01:06:58No.983410699+
CGってどうしてもヌルっと動くから小綺麗でスタイリッシュなアニメには向いてるけど泥臭さとかの表現が苦手だよね
やっぱ主線をあえて歪ませたりする二次元の嘘が欲しくなっちゃったチェンソーマンとかは
58722/10/18(火)01:07:01No.983410711+
>日本のCG技術がもっとレベルアップすれば上手く2Dと調和出来るのに
いいですよねプリキュアのED
58822/10/18(火)01:07:06No.983410740そうだねx2
>会話が出来ないんだね...
>かわうそ
同意以外会話だと思えない人?
58922/10/18(火)01:07:09No.983410752+
音楽周りならYouTubeだとコンテンツIDの申し立てをすれば
勝手に誰かがあげた動画の広告収益を権利者が受け取れるように出来るシステムある
59022/10/18(火)01:07:11No.983410762+
自分の知覚できる範囲にないものは消えた扱いにするのってすごい傲慢というか
セカイ系の主人公並に自意識高いっすね
59122/10/18(火)01:07:18No.983410789+
>そもそも好評なのか悪評なのか気にしてる時点で自我がねーのかよ
>自分で面白いかつまんねーか判断しろや
ヒとかで気軽に感想追えるからなんだろうけどアニメに限らずコンテンツの評価を周りが評価してるかどうかで決める人増えたよね
59222/10/18(火)01:07:25No.983410816+
>ソニーミュージック率高くね?
超大手だし…あまりアニメ見なくなったけどランティスとか
59322/10/18(火)01:07:37No.983410862+
>単体で見たらきれいだけど手描きに混ぜたら浮くってのはまだどうしてもあると思う
ギルティギアみたく手描き風シェーダかけてモーションをぬるぬるさせなければいいんだけどな
59422/10/18(火)01:08:00No.983410968+
>自分の知覚できる範囲にないものは消えた扱いにするのってすごい傲慢というか
>セカイ系の主人公並に自意識高いっすね
それでいて再生数高かったり他人が面白いって思ってたものが良いって言うんだから
本格的にゴミだよね
59522/10/18(火)01:08:02No.983410981+
水星のOPはガンダム視点なのかな?と思ったらOPの原作SSなんかがあるのね
びっくりした
59622/10/18(火)01:08:02No.983410982そうだねx2
ゴールデンカムイのアニメそんなに…だもん
59722/10/18(火)01:08:10No.983411022そうだねx2
>オープニング曲とかで人気になるのはわかるけどBGMとかサントラで有名になるアニメってなんかある?
遊戯王はBGMの方が有名な気がする
そもそもOP多すぎってのもあるけど
59822/10/18(火)01:08:15No.983411040+
>よく考えたら再生数はチェンソー一強なんだから
>まさに大衆向けアニメじゃん
大衆向け…?
キッズに人気になるかな
59922/10/18(火)01:08:17No.983411048+
>音楽周りならYouTubeだとコンテンツIDの申し立てをすれば
>勝手に誰かがあげた動画の広告収益を権利者が受け取れるように出来るシステムある
しらそん…
60022/10/18(火)01:08:18No.983411051+
>チェンソーファンって大衆とは違う俺アピール好きだよね
原作はともかくアニメのチェンソーマンは1話の時点ではいつものMAPPAアニメだなという印象しかない
60122/10/18(火)01:08:24No.983411073+
チェンソーのEDはヒーローソングっぽい盛り上がりする曲だからあれで終わりなのもったいない感じあったな
60222/10/18(火)01:08:26No.983411078そうだねx3
>スパイダーバースとかダメ?
スパイダーバースは凄まじい映画だった…彩色表現が鮮烈なのに目が疲れねえ
60322/10/18(火)01:08:27No.983411083そうだねx1
つべの再生数に関しては海外というか欧米パワー滅茶苦茶強いよね
公開してる奴だと進撃とか呪術とかチェンソーとかあっちでウケてる奴の再生数がすごい
60422/10/18(火)01:08:36No.983411109+
ガンダム見るような層は手書きのロボが動くことに慣れちゃってるからなぁ
通年でアニメ作るのも困難そうな今だとめっちゃ贅沢ってのは分かるんだけど
60522/10/18(火)01:08:47No.983411154+
>そもそも海外がCGアニメ嫌ってるってここで「」が言ってた以外に聞いたことがない
少し前はCG部分だけ浮いてたから結構嫌われてたりしたけど最近は技術も上がってきて違和感無くなったからそこまで言われる事も無くなったよ
オバロ2期とかあの辺りの時辺りまでCG嫌いが結構居た
60622/10/18(火)01:08:49No.983411162+
今やってるゴールデンカムイのOPも超好き
ボウタロウちゃん超セクシーね…
60722/10/18(火)01:08:58No.983411209+
ゴールデンカムイのアニメは最初は低予算感が…
60822/10/18(火)01:09:00No.983411225+
>勝手に誰かがあげた動画の広告収益を権利者が受け取れるように出来るシステムある
YouTube Musicに登録されてるTopicに紐付いた曲も公式扱いで大丈夫?
60922/10/18(火)01:09:05No.983411252そうだねx4
見てないアニメに文句言い出すのはヤバいけど
周りで評判良いから見てみようかなってのはまぁある
61022/10/18(火)01:09:08No.983411262+
アニメのCGはゲームのモデルとして動かせるなら最高なんだけどなってのが多い
61122/10/18(火)01:09:13No.983411288+
>ギアスの例のBGMとか
どれだ…5つくらい思いつく
61222/10/18(火)01:09:24No.983411333+
>今やってるゴールデンカムイのOPも超好き
>ボウタロウちゃん超セクシーね…
ゴールデンカムイはEDも好き
ネタが多過ぎる
61322/10/18(火)01:09:34No.983411369そうだねx1
オバロのCGはマジでクソだよ
61422/10/18(火)01:09:34No.983411372+
>>ギアスの例のBGMとか
>どれだ…5つくらい思いつく
あとはイレギュラーさえなければ…!
61522/10/18(火)01:09:37No.983411382+
いやー3期からずっといいよゴールデンカムイ
完結までちゃんとやってほしいくらいには
61622/10/18(火)01:09:39No.983411391+
>>スパイダーバースとかダメ?
>スパイダーバースは凄まじい映画だった…彩色表現が鮮烈なのに目が疲れねえ
印刷所や漫画家が必死に消そうとしてるモワレとかを演出として出してて
漫画家の努力とか一切無駄なんだなってよくわかった映画だった
61722/10/18(火)01:10:05No.983411494そうだねx5
ゴールデンカムイはむしろ1期であれだけ大コケしてここまで続いたのが奇跡レベルだから…
原作パワーでなんとか保たせたケースだ
61822/10/18(火)01:10:06No.983411502+
最初微妙だと尻込みしちゃうのはある
ワートリとかも新しいのはいい感じらしいけど手が出ねえ
61922/10/18(火)01:10:08No.983411508+
スパファミってチェ始まってから全く話題にならなくなったね
62022/10/18(火)01:10:18No.983411539+
>ガンダム見るような層は手書きのロボが動くことに慣れちゃってるからなぁ
>通年でアニメ作るのも困難そうな今だとめっちゃ贅沢ってのは分かるんだけど
むしろガンダムなんて最近のやつCGばっかで水星が特別なんだよ
ガンダム追ってねえのに語るな
62122/10/18(火)01:10:23No.983411556+
CGじゃないどころかアニメの話題ですらないけど華麗なる一族の鯉ロボ思い出した
62222/10/18(火)01:10:31No.983411594+
>スパファミってチェ始まってから全く話題にならなくなったね
何の何の何…?
これ言ってみたかったやつ!
62322/10/18(火)01:10:33No.983411601+
>オバロのCGはマジでクソだよ
ずっと低予算クオリティだよねオバロ
四期は構成自体はよかったけど戦闘は正直微妙だし
62422/10/18(火)01:10:39No.983411625+
>YouTube Musicに登録されてるTopicに紐付いた曲も公式扱いで大丈夫?
公式ではない奴もあるけど基本権利者に金が行くようになってるから大丈夫
62522/10/18(火)01:10:42No.983411638+
水星ってファンの声だけでかいってこと?
62622/10/18(火)01:10:49No.983411660そうだねx1
>スパファミってチェ始まってから全く話題にならなくなったね
なにその略称
62722/10/18(火)01:10:55No.983411686+
ゴールデンカムイも初期のCGクマはボロクソ言われてたなあ…
62822/10/18(火)01:11:03No.983411714そうだねx1
>印刷所や漫画家が必死に消そうとしてるモワレとかを演出として出してて
>漫画家の努力とか一切無駄なんだなってよくわかった映画だった
わかるけどなんでそんなに捻くれてんだよ!
62922/10/18(火)01:11:04No.983411722+
まだスパファミって呼んでんのか
63022/10/18(火)01:11:05No.983411726そうだねx1
なんかこうやって無料で公開してくれるなら漫画とかアニメもいつでも全話無料で見られるようにしてくれればいいのに…
お金ない人のことも考えてほしい
63122/10/18(火)01:11:20No.983411775+
>水星ってファンの声だけでかいってこと?
ガンプラブランドが盤石だから別にファンの声がでかかろうが平気でしょ
63222/10/18(火)01:11:29No.983411822そうだねx4
>なんかこうやって無料で公開してくれるなら漫画とかアニメもいつでも全話無料で見られるようにしてくれればいいのに…
>お金ない人のことも考えてほしい
商売なんだよ!!!
63322/10/18(火)01:11:31No.983411830+
原作パワーあるのに最初あんな体たらくだったのも後になって真面目に作り出したのもほんともったいないなゴールデンカムイは
63422/10/18(火)01:11:37No.983411856+
新しいガンダムはじめてみたけど随分と顔がガリガリなんだな
63522/10/18(火)01:11:37No.983411859+
チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
63622/10/18(火)01:11:46No.983411904+
チェって言われるとチェゲバラが先に来る
63722/10/18(火)01:11:49No.983411915そうだねx2
>印刷所や漫画家が必死に消そうとしてるモワレとかを演出として出してて
>漫画家の努力とか一切無駄なんだなってよくわかった映画だった
ノーウェイホームまで叩きそうな「」だ
63822/10/18(火)01:11:50No.983411917+
>水星ってファンの声だけでかいってこと?
youtubeの再生数で比較するんだったら日本でしかウケてないが正しい
63922/10/18(火)01:11:52No.983411928そうだねx1
>なんかこうやって無料で公開してくれるなら漫画とかアニメもいつでも全話無料で見られるようにしてくれればいいのに…
>お金ない人のことも考えてほしい
作ってる人の生活のことも考えて欲しい
64022/10/18(火)01:11:56No.983411939+
YJアニメは基本ひどいことになるイメージ
64122/10/18(火)01:12:01No.983411958+
未来人まで来ちゃった
64222/10/18(火)01:12:03No.983411969+
水星はむしろガンダムファンに向けないで作ったと聞いた
64322/10/18(火)01:12:05No.983411977+
>ゴールデンカムイも初期のCGクマはボロクソ言われてたなあ…
かつ最初は配信FOD独占じゃなかったっけ
64422/10/18(火)01:12:07No.983411988+
そもそも原作が面白い漫画はアニメが超えることなんて記憶にないな
64522/10/18(火)01:12:08No.983411990+
>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
原作元々売れてるし平気
64622/10/18(火)01:12:09No.983411996そうだねx3
10日後に真の覇権アークナイツが纏めて蹂躙するよ
64722/10/18(火)01:12:10No.983412001+
>そもそも海外がCGアニメ嫌ってるってここで「」が言ってた以外に聞いたことがない
そんなアホなこと言ってる「」いたんだ     
64822/10/18(火)01:12:13No.983412021+
3月のライオンのOPみたいにバンプパワーあれば3000万再生とかいくからな…
映像も好きだったけど
64922/10/18(火)01:12:13No.983412022+
お金無い人は基本客ではないので…
アニメは放送時間まで待てばタダで見れるじゃん!
65022/10/18(火)01:12:18No.983412040+
>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
未来の悪魔来たな…
65122/10/18(火)01:12:26No.983412081そうだねx1
>ガンプラブランドが盤石だから別にファンの声がでかかろうが平気でしょ
究極的にはガンダムなんてアニメがボロカスだろうがガンプラ売れりゃいいからな
再生数とか評価とかマジで関係ない
65222/10/18(火)01:12:29No.983412089+
チェンソーマンは製作委員会方式じゃないから割と自由にできるんだろうな
今後もyoutubeで色々仕掛けてくるかも
65322/10/18(火)01:12:34No.983412102+
>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
もう発売してんの?
65422/10/18(火)01:12:41No.983412130+
>>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
>未来の悪魔来たな…
未来最高!未来最高!
65522/10/18(火)01:12:46No.983412146+
>>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
>未来の悪魔来たな…
お前はOPでウキウキで踊っといてくれ
65622/10/18(火)01:12:52No.983412171そうだねx2
>印刷所や漫画家が必死に消そうとしてるモワレとかを演出として出してて
>漫画家の努力とか一切無駄なんだなってよくわかった映画だった
印刷書や漫画家が必死に消そうとしてるからこそ逆に演出として味が出るから…
特撮のピアノ線みたいなもんだ
65722/10/18(火)01:12:53No.983412176+
なんで呪術のOPは一億再生超えてるんだ?
65822/10/18(火)01:12:54No.983412177+
海外のアニメ映画って基本CGじゃね?
65922/10/18(火)01:12:55No.983412181+
むしろロボだけじゃなくキャラがキッチリ受けてるとか念願叶ったりじゃんガンダム
やっといつもの味じゃないガンダムが出せたって事な訳で
プロローグはガンダム味だけどさ
66022/10/18(火)01:12:55No.983412183そうだねx1
>>>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
>>未来の悪魔来たな…
>未来最高!未来最高!
加藤純一最強!
66122/10/18(火)01:12:58No.983412194+
>お金無い人は基本客ではないので…
>アニメは放送時間まで待てばタダで見れるじゃん!
いつでもタダで見られることのほうが大事でしょ
というか虹裏に動画サイトくっつけてそういうのできないかな
みんなで共有サーバーみたいにしていつでもみんなで実況できるの
66222/10/18(火)01:13:00No.983412201+
ブルーロックよえぇ~
66322/10/18(火)01:13:12No.983412243+
>3月のライオンのOPみたいにバンプパワーあれば3000万再生とかいくからな…
BUMPは何か…最近同じ雰囲気の曲増えたとか言われててかわうそ…ってなった
66422/10/18(火)01:13:17No.983412267+
>なんかこうやって無料で公開してくれるなら漫画とかアニメもいつでも全話無料で見られるようにしてくれればいいのに…
OPやEDだけ見て満足してるのか?
66522/10/18(火)01:13:25No.983412300+
>>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
>もう発売してんの?
予約出てるよ
66622/10/18(火)01:13:25No.983412301そうだねx1
こんだけアニメ盛り上がってるのはまぁいいことなんじゃないか
複数本見るのとか何年ぶりってレベルで我ながら驚いてる
66722/10/18(火)01:13:30No.983412319+
月額500円とかで無数のアニメ見れるなんて今は良い時代だよ
66822/10/18(火)01:13:33No.983412331そうだねx2
>みんなで共有サーバーみたいにしていつでもみんなで実況できるの
自分で作れば
66922/10/18(火)01:13:34No.983412341+
>BUMPは何か…最近同じ雰囲気の曲増えたとか言われててかわうそ…ってなった
最近…?
67022/10/18(火)01:13:35No.983412350+
>もう発売してんの?
このゲームアクティブ0人らしいなみたいなやつだろきっと
67122/10/18(火)01:13:42No.983412380+
>月額500円とかで無数のアニメ見れるなんて今は良い時代だよ
高い!
67222/10/18(火)01:13:42No.983412384そうだねx1
>BUMPは何か…最近同じ雰囲気の曲増えたとか言われててかわうそ…ってなった
最近っていうかここ15年くらいじゃねーか
67322/10/18(火)01:13:44No.983412397そうだねx1
>ノーウェイホームまで叩きそうな「」だ
ノーウェイホームとか一番ゴミでしょ
トムホ3作目なのに一切成長してねえし
オクトパスとか元々の映画で改心して死んだのに何なかったことにしてんだよ
一切面白くなかった
67422/10/18(火)01:13:45No.983412402そうだねx1
いつでも全話無料はさすがにないとしても地上波とアマプラとかの配信の時間差は合わせて欲しい…
1日2日ならまだしも一週間ズレるとだいたい感想のネタバレ踏んじゃう…
67522/10/18(火)01:13:47No.983412408+
そもそも今は円盤じゃなくて配信収入の方がデカいのだ
円盤売上でアニメ語るのは情報更新してないのにも程がある
67622/10/18(火)01:13:57No.983412442+
日本のCGがショボい問題は予算の都合上仕方ない部分もある
67722/10/18(火)01:13:57No.983412443そうだねx1
>いつでもタダで見られることのほうが大事でしょ
>というか虹裏に動画サイトくっつけてそういうのできないかな
>みんなで共有サーバーみたいにしていつでもみんなで実況できるの
いやだからそのサーバ維持費とか配信料とかは誰が払うんだよ
67822/10/18(火)01:14:08No.983412488+
配信が盛んな時代だが今でも売上の指標は円盤なの?
67922/10/18(火)01:14:08No.983412489そうだねx4
CGアニメが嫌いなのと手書きアニメに混ざるCGが嫌いなのは全く別のことだから…
実際GAIJINは進撃の超大型CG巨人とかにもすごい過剰反応してたから手書きアニメのCG嫌いなイメージはある
68022/10/18(火)01:14:16No.983412512+
>なんで呪術のOPは一億再生超えてるんだ?
なんでって言われても世界で受けたからとしか…
68122/10/18(火)01:14:22No.983412543+
いつでも…はなくてもアニメ違法で配信してた時はあったなここ
68222/10/18(火)01:14:23No.983412547そうだねx8
>>月額500円とかで無数のアニメ見れるなんて今は良い時代だよ
>高い!
小学生は帰れ
68322/10/18(火)01:14:29No.983412569そうだねx3
そもそも円盤っていう呼び方大嫌い
68422/10/18(火)01:14:29No.983412574+
>>いつでもタダで見られることのほうが大事でしょ
>>というか虹裏に動画サイトくっつけてそういうのできないかな
>>みんなで共有サーバーみたいにしていつでもみんなで実況できるの
>いやだからそのサーバ維持費とか配信料とかは誰が払うんだよ
いやそれってお金かかるの?
68522/10/18(火)01:14:43No.983412627そうだねx10
>そもそも円盤っていう呼び方大嫌い
お前が嫌いとか知るかよ
68622/10/18(火)01:14:45No.983412634+
>むしろロボだけじゃなくキャラがキッチリ受けてるとか念願叶ったりじゃんガンダム
>やっといつもの味じゃないガンダムが出せたって事な訳で
>プロローグはガンダム味だけどさ
関係ないですね
ガンプラが売れればいいんで
68722/10/18(火)01:14:45No.983412638そうだねx8
OPのPVすごいねってスレでBDの円盤売上それも予約の話題で憂う者するとか化石みたいな奴がいるな…
68822/10/18(火)01:15:01No.983412709+
>配信が盛んな時代だが今でも売上の指標は円盤なの?
VHSだよ
68922/10/18(火)01:15:03No.983412710そうだねx1
出来で語ればいいのに再生数で語るからおかしなことに
69022/10/18(火)01:15:09No.983412744+
>いやそれってお金かかるの?
小学生がこんな時間まで起きてこんなとこ見てんじゃないよ
69122/10/18(火)01:15:15No.983412761+
imgだと水星が圧倒的なのにな
やっぱおじさんにしか受けてないの
69222/10/18(火)01:15:15No.983412763そうだねx1
>CGアニメが嫌いなのと手書きアニメに混ざるCGが嫌いなのは全く別のことだから…
>実際GAIJINは進撃の超大型CG巨人とかにもすごい過剰反応してたから手書きアニメのCG嫌いなイメージはある
個人的には巨人のCGは全く違和感無かったからあの辺は個人差激しいだろうな
69322/10/18(火)01:15:16No.983412772+
ゴールデンカムイ今は楽しんでるけど終盤またあのCG熊出てくると嫌だなって思う
69422/10/18(火)01:15:21No.983412791+
チェンソーはパロシーン詰め込まれてるからちゃんと見てみたくなる…
69522/10/18(火)01:15:22No.983412794+
>むしろガンダムなんて最近のやつCGばっかで水星が特別なんだよ
>ガンダム追ってねえのに語るな
鉄血手書きじゃなかったっけ…?
正直どこまでCGでどこまで手書きかあんま見分けついてないから申し訳ないが
69622/10/18(火)01:15:24No.983412799+
>いやそれってお金かかるの?
まずきみはおしごとについたほうがいいとおもいますね
69722/10/18(火)01:15:24No.983412800+
>1日2日ならまだしも一週間ズレるとだいたい感想のネタバレ踏んじゃう…
ネット断ちするしかないな
死にはしないよ
69822/10/18(火)01:15:27No.983412808+
>いやそれってお金かかるの?
本気で言ってるのか…?
69922/10/18(火)01:15:29No.983412825+
ダイ大の円盤売れてないじゃん
70022/10/18(火)01:15:31No.983412835+
CGしょぼいしょぼいは言い過ぎだろと思いつつも
オバロ3期とかベルセルクとかエクスアームとか見たらまぁ…言われても仕方ないか…とも思う
70122/10/18(火)01:15:31No.983412836+
>出来で語ればいいのに再生数で語るからおかしなことに
別に再生数で語るスレでも無いだろ!
70222/10/18(火)01:15:33No.983412841+
>日本のCGがショボい問題は予算の都合上仕方ない部分もある
そもそもCGがすげーアメリカがCGチーム奴隷労働させてて問題になって
改善してこれからどんどんクオリティ落ちるから
相対的にクオリティ上がるから大丈夫だよ
70322/10/18(火)01:15:34No.983412846そうだねx1
>OPのPVすごいねってスレでBDの円盤売上それも予約の話題で憂う者するとか化石みたいな奴がいるな…
今は公式がOPやEDを公開してくれて良い時代だねというスレでどんどん化石が発掘される
70422/10/18(火)01:15:39No.983412860そうだねx2
黎明期で主線すら描画されてないレベルの低クオリティだった昔はともかく
未だにアニメのCGが嫌いって人の気持ちはよう分からんな
70522/10/18(火)01:15:45No.983412883+
ガンダムはフルの方の動画はそれなりに再生されてるんですよ!
70622/10/18(火)01:15:51No.983412916そうだねx1
>ゴールデンカムイ今は楽しんでるけど終盤またあのCG熊出てくると嫌だなって思う
3期だと動物にまともになってただろ!
70722/10/18(火)01:15:57No.983412940+
>>出来で語ればいいのに再生数で語るからおかしなことに
>別に再生数で語るスレでも無いだろ!
いや今はスパチャ額か再生数こそが正義でしょ
70822/10/18(火)01:15:57No.983412942+
>CGしょぼいしょぼいは言い過ぎだろと思いつつも
>オバロ3期とかベルセルクとかエクスアームとか見たらまぁ…言われても仕方ないか…とも思う
論外レベルのを挙げるとややこしいだろ話が!
70922/10/18(火)01:16:02No.983412952+
>>出来で語ればいいのに再生数で語るからおかしなことに
>別に再生数で語るスレでも無いだろ!
そういうスレだけど?
71022/10/18(火)01:16:03No.983412960+
>チェーンソーマンのBD全然売れてないみたいだけど大丈夫なの?
配信全盛の今どきBDの売上気にしてるのって情報アップデートできてないにも程がある
まだwindowsXP使ってそう
71122/10/18(火)01:16:05No.983412969そうだねx14
>>そもそも円盤っていう呼び方大嫌い
>お前が嫌いとか知るかよ
超念
いもげで昔から使われてる言葉なのに自分からお客様宣言してて草生えるよね
71222/10/18(火)01:16:05No.983412974そうだねx1
>ダイ大の円盤売れてないじゃん
ポップ…今の時代アニメの面白さは円盤の売り上げでは語れないのですよ…
71322/10/18(火)01:16:08No.983412979+
>出来で語ればいいのに再生数で語るからおかしなことに
皆の目が肥えてるわけでもないから出来っていう指標は難しいよ
71422/10/18(火)01:16:13No.983413000+
アニメはちゃんと再生数で語ってほしい
71522/10/18(火)01:16:13No.983413005+
>ダイ大の円盤売れてないじゃん
あれは最初から円盤売るビジネスじゃないでしょ
71622/10/18(火)01:16:15No.983413011そうだねx1
>imgだと水星が圧倒的なのにな
>やっぱおじさんにしか受けてないの
日本人オタクって言い方が正しい
ガノタ以外の界隈までは広がってる印象がある
71722/10/18(火)01:16:22No.983413029そうだねx1
やっぱりこういうバトルスレのほうが楽しいわ
実況みたいにみんなで熱くなってる感じがある
71822/10/18(火)01:16:27No.983413047そうだねx1
ゴールデンカムイ1期1話の熊はまあ…可愛かったね
71922/10/18(火)01:16:32No.983413069+
>>ダイ大の円盤売れてないじゃん
>あれは最初から円盤売るビジネスじゃないでしょ
負け惜しみすぎる…
72022/10/18(火)01:16:42No.983413096+
スパイファミリーも再生数一千万代にはいくでしょ
よく知らないけどバンプなんちゃらって新人さん?いいね
72122/10/18(火)01:16:46No.983413108+
>黎明期で主線すら描画されてないレベルの低クオリティだった昔はともかく
>未だにアニメのCGが嫌いって人の気持ちはよう分からんな
シン・エヴァみたいに露骨にクオリティが下がったとかじゃない限り
見てれば慣れるしな
72222/10/18(火)01:16:46No.983413109そうだねx2
>オバロ3期とかベルセルクとかエクスアームとか見たらまぁ…言われても仕方ないか…とも思う
その3つにまず差がありすぎる!
72322/10/18(火)01:16:48No.983413125+
>>ダイ大の円盤売れてないじゃん
>ポップ…今の時代アニメの面白さは円盤の売り上げでは語れないのですよ…
種死を名作と言えなくなっちまう~っ!
72422/10/18(火)01:16:49No.983413129+
マジでまともに作るキモ売る気もなかったよな初期のアニメのゴールデンカムイ…
あれだけ原作人気あったし集英社パワーもあったろうに何故
72522/10/18(火)01:16:57No.983413154そうだねx2
ウマアニメの円盤が売れたときはimgではしゃぎまくってたのにな
72622/10/18(火)01:17:00No.983413170+
再生数を見てると高級な画造りみたいなのが人気に繋がってる気がする
個人的には過剰な要素なんだけどなあ
72722/10/18(火)01:17:14No.983413212+
実況スレのレス数で言ってもガンダム化け物だしな
俺もスレ立て狙ってるけどなかなかできない
専任スレ立て「」になったらかなり名誉なことなんだけどなぁ…
72822/10/18(火)01:17:15No.983413213そうだねx6
>やっぱりこういうバトルスレのほうが楽しいわ
>実況みたいにみんなで熱くなってる感じがある
ソシャゲのセルランとかで煽ってるやつがこういう心境なのか
キモすぎる
72922/10/18(火)01:17:19No.983413230+
>シン・エヴァみたいに露骨にクオリティが下がったとかじゃない限り
>見てれば慣れるしな
シンエヴァはそもそもCGがどうというより印象的なカットがねえんだよ
コンテの問題でCGの問題じゃない
73022/10/18(火)01:17:20No.983413236+
>マジでまともに作るキモ売る気もなかったよな初期のアニメのゴールデンカムイ…
>あれだけ原作人気あったし集英社パワーもあったろうに何故
グールよりマシじゃん
73122/10/18(火)01:17:26No.983413254+
4期までついてきたファンの評価は国内外問わず概ね高いんだよゴールデンカムイ…
だからこそなんで1期やっちゃったかなあ…
73222/10/18(火)01:17:26No.983413255+
>個人的には過剰な要素なんだけどなあ
日常系アニメだけ観てれば
73322/10/18(火)01:17:29No.983413266+
まだ発売してないもので売れてるとか売れてないとか
どこの未来人だ
73422/10/18(火)01:17:35No.983413290+
>まだwindows98SE使ってそう
73522/10/18(火)01:17:40No.983413315そうだねx4
>スパイファミリーも再生数一千万代にはいくでしょ
>よく知らないけどバンプなんちゃらって新人さん?いいね
こういうクッソ寒いレスマジで面白いと思ってやってんのかな

俺釣られちゃいました?
73622/10/18(火)01:17:46No.983413335そうだねx4
煽りたいだけの奴来てるな…
73722/10/18(火)01:17:51No.983413354+
>再生数を見てると高級な画造りみたいなのが人気に繋がってる気がする
>個人的には過剰な要素なんだけどなあ
高級というか光キラキラ系だね流行りは
まあどうでもいいんだけど
73822/10/18(火)01:17:51No.983413355+
ダイのアニメは連続100話放送完結まで行けた時点で勝ち組過ぎる
73922/10/18(火)01:17:59No.983413382+
>>マジでまともに作るキモ売る気もなかったよな初期のアニメのゴールデンカムイ…
>>あれだけ原作人気あったし集英社パワーもあったろうに何故
>グールよりマシじゃん
あれは原作者がかわいそうすぎる…
74022/10/18(火)01:18:00No.983413389+
>>マジでまともに作るキモ売る気もなかったよな初期のアニメのゴールデンカムイ…
>>あれだけ原作人気あったし集英社パワーもあったろうに何故
>グールよりマシじゃん
むしろグールは1期で客掴んだだろ!?
74122/10/18(火)01:18:05No.983413401そうだねx1
>煽りたいだけの奴来てるな…
ここはそういうスレだぞ
74222/10/18(火)01:18:06No.983413407+
まだ例のアホな予測を信じてるやつでもいるの
74322/10/18(火)01:18:11No.983413423+
数字でしか物語れないやらおんキッズみたいなの未だにいるんだな
74422/10/18(火)01:18:28No.983413490+
>>やっぱりこういうバトルスレのほうが楽しいわ
>>実況みたいにみんなで熱くなってる感じがある
>ソシャゲのセルランとかで煽ってるやつがこういう心境なのか
>キモすぎる
わざわざレスしてくれてありがとう
じゃあ「」やめたら
74522/10/18(火)01:18:29No.983413493+
>数字でしか物語れないやらおんキッズみたいなの未だにいるんだな
数字は「」と違って嘘つかないから
74622/10/18(火)01:18:30No.983413494+
テラフォーマーズ…
74722/10/18(火)01:18:35No.983413516そうだねx1
配信全盛期で円盤売上煽りが出来なくなった老兵がたどり着いた新天地が公式OP再生数という訳か…
74822/10/18(火)01:18:38No.983413526+
>再生数を見てると高級な画造りみたいなのが人気に繋がってる気がする
>個人的には過剰な要素なんだけどなあ
ufoの作りが滅茶苦茶受けてる時点でそれが世間の多数派なのは分かりきってることじゃん
74922/10/18(火)01:18:38No.983413527+
>シンエヴァはそもそもCGがどうというより印象的なカットがねえんだよ
>コンテの問題でCGの問題じゃない
シンエヴァっていうかQからすでにそうだったなそれは
鶴巻のコンテが悪いのか
75022/10/18(火)01:18:38No.983413529+
>むしろグールは1期で客掴んだだろ!?
OPがよかっただけで出来は良くなかったよ
75122/10/18(火)01:18:38No.983413530そうだねx1
再生数すごいよね!
なんてバカみたいなスレ立てるとか正気を疑うからしょうがない
75222/10/18(火)01:18:38No.983413534+
再生数見て悦に入っちゃってるのはキモイと思われても仕方ないかも
75322/10/18(火)01:18:38No.983413535そうだねx2
外人のCG嫌いは有名だろ
つーか日本人も嫌いだけど
2077エッジランナーズをトリガーに作らせるにあたって原作ゲーム作ってるヨーロッパのスタジオは無理にCG使うなって再三要求してたみたいね
75422/10/18(火)01:18:43No.983413556+
グールはアニメ1期は良かったし2期はたしかにアレだけど原作も後半アレだからこうアニメスタッフが悪いと一概にいえないというか
75522/10/18(火)01:18:47No.983413571+
>数字でしか物語れないやらおんキッズみたいなの未だにいるんだな
どうしてけいおんの話が…?
75622/10/18(火)01:18:47No.983413572+
>>数字でしか物語れないやらおんキッズみたいなの未だにいるんだな
>数字は「」と違って嘘つかないから
お前は「」で嘘つきだけどな
75722/10/18(火)01:18:49No.983413579+
やらおんとか久しぶりに聞いたな…
まだあそこの生き残りみたいな奴がいるのか…
75822/10/18(火)01:18:50No.983413582+
>やっぱりこういうバトルスレのほうが楽しいわ
>実況みたいにみんなで熱くなってる感じがある
売上がどうの言う連中ってこんなクソバカな脳みそしてるんだな…
75922/10/18(火)01:18:58No.983413608+
>数字でしか物語れないやらおんキッズみたいなの未だにいるんだな
未だにどころか増えてる気がする
76022/10/18(火)01:19:04No.983413627+
>>再生数を見てると高級な画造りみたいなのが人気に繋がってる気がする
>>個人的には過剰な要素なんだけどなあ
>ufoの作りが滅茶苦茶受けてる時点でそれが世間の多数派なのは分かりきってることじゃん
あの画面グルグル回してなんか壮大っぽい音楽流すとみんな騙されるからちょろいよな
76122/10/18(火)01:19:08No.983413643そうだねx1
>テラフォーマーズ…
あれはアニメ関係ないところで原作が力尽きたから…
76222/10/18(火)01:19:16No.983413671そうだねx5
>外人のCG嫌いは有名だろ
>つーか日本人も嫌いだけど
>2077エッジランナーズをトリガーに作らせるにあたって原作ゲーム作ってるヨーロッパのスタジオは無理にCG使うなって再三要求してたみたいね
CGが嫌いなのではなく日本のスタジオが作る低クオリティのCGが嫌いなのだ
76322/10/18(火)01:19:17No.983413676+
ポップ…アニメの面白さは配信の再生回数で決まるのですよ…
76422/10/18(火)01:19:17No.983413678+
>配信全盛期で円盤売上煽りが出来なくなった老兵がたどり着いた新天地が公式OP再生数という訳か…
ゲームの特典云々とかない分だけマシ…?
76522/10/18(火)01:19:18No.983413681+
>シンエヴァっていうかQからすでにそうだったなそれは
>鶴巻のコンテが悪いのか
鶴巻庵野って相性良くないと思うわ
76622/10/18(火)01:19:18No.983413684+
作品の売上を誇ってる人の思考が本気で理解できないんだけど何が嬉しいの…?
76722/10/18(火)01:19:22No.983413701+
ゲームにしてもアニメにしても化石みたい輩が置いていかれる時代じゃけぇ……
76822/10/18(火)01:19:26No.983413720+
なんでCGあんな嫌いなんだろうな…
76922/10/18(火)01:19:31No.983413734そうだねx1
>外人のCG嫌いは有名だろ
要出典
77022/10/18(火)01:19:34No.983413750そうだねx2
>>>やっぱりこういうバトルスレのほうが楽しいわ
>>>実況みたいにみんなで熱くなってる感じがある
>>ソシャゲのセルランとかで煽ってるやつがこういう心境なのか
>>キモすぎる
>わざわざレスしてくれてありがとう
>じゃあ「」やめたら
「」ってなんだよ
ここの住民キッショイ言葉しか使えんの?
77122/10/18(火)01:19:37No.983413762+
売り上げの次は再生数になったのか
77222/10/18(火)01:19:47No.983413803+
>>数字でしか物語れないやらおんキッズみたいなの未だにいるんだな
>数字は「」と違って嘘つかないから
今はソフト売りだけだけの時代じゃないのに未だにそこしか見てない時点で語るに落ちてるだろ
いつまで旧世代に居るんだよ
77322/10/18(火)01:19:48No.983413805+
>再生数を見てると高級な画造りみたいなのが人気に繋がってる気がする
>個人的には過剰な要素なんだけどなあ
過剰か過剰じゃないかを決めるのはお前じゃないってことだ
77422/10/18(火)01:19:54No.983413827+
>ufoの作りが滅茶苦茶受けてる時点でそれが世間の多数派なのは分かりきってることじゃん
Fateに関してはufoの作画じゃなくてきのこの原作が良いから受けてんの分かる?
77522/10/18(火)01:19:57No.983413837そうだねx1
>再生数すごいよね!
>なんてバカみたいなスレ立てるとか正気を疑うからしょうがない
スレ画からそこに曲解するのダメだろ
77622/10/18(火)01:19:57No.983413839+
>ゲームにしてもアニメにしても化石みたい輩が置いていかれる時代じゃけぇ……
なんで急に方言使ったの?
77722/10/18(火)01:20:13No.983413906+
>わざわざレスしてくれてありがとう
>じゃあ「」やめたら
全く会話になってなくて凄い
77822/10/18(火)01:20:13No.983413910+
>>外人のCG嫌いは有名だろ
>要出典
海外掲示板見てくればいいじゃん
77922/10/18(火)01:20:14No.983413912+
>>ufoの作りが滅茶苦茶受けてる時点でそれが世間の多数派なのは分かりきってることじゃん
>Fateに関してはufoの作画じゃなくてきのこの原作が良いから受けてんの分かる?
奈須きのこな
78022/10/18(火)01:20:17No.983413923+
>CGが嫌いなのではなく日本のスタジオが作る低クオリティのCGが嫌いなのだ
実際そうだね宝石の国とかめっちゃ絶賛してたとこ見るにそうなのだろうと思う
78122/10/18(火)01:20:22No.983413942そうだねx1
>>外人のCG嫌いは有名だろ
>要出典
お前はレスも読めない馬鹿なのは出典要らずで分かるな!
78222/10/18(火)01:20:27No.983413961+
>あの画面グルグル回してなんか壮大っぽい音楽流すとみんな騙されるからちょろいよな
動かすだけで演出上手くないの本当に嫌い
78322/10/18(火)01:20:45No.983414019+
シンエヴァで思い出したけど
レーション喰わせるシーンとか凄いことやってるとか言われても
あっそうって感じだった
78422/10/18(火)01:20:48No.983414025+
>作品の売上を誇ってる人の思考が本気で理解できないんだけど何が嬉しいの…?
駅で車掌ごっこしてる子の思考を理解しようと思うか?
そういうカテゴリなんだよ彼らは
78522/10/18(火)01:20:49No.983414030+
>>ゲームにしてもアニメにしても化石みたい輩が置いていかれる時代じゃけぇ……
>なんで急に方言使ったの?
バーカ
78622/10/18(火)01:20:56No.983414058+
>過剰か過剰じゃないかを決めるのはお前じゃないってことだ
お前でもないし何なら世間でもないよね?
みんな好きに生きて好きに死んでいけばいいんだよ
78722/10/18(火)01:20:56No.983414059+
>シンエヴァはそもそもCGがどうというより印象的なカットがねえんだよ
ねえって程じゃなくねえ?
俺の個人的な意見だがアスカが無理矢理シンジに食わせるところとかは印象に残ったわ
78822/10/18(火)01:21:02No.983414074+
なんか忘れっちゃってんだ
78922/10/18(火)01:21:06No.983414088+
なんかこのスレ見てると「」も話題に乗りたいだけの自分が無い奴増えたなぁって思うわ
79022/10/18(火)01:21:07No.983414090そうだねx2
モブサイコのOP3つ全部良いんだけど正直なんでここまで力入れてくれてるのか良く分からない
いや原作も含めて好きな作品だからありがたいんだけど…
79122/10/18(火)01:21:11No.983414104そうだねx1
>売り上げの次は再生数になったのか
馬鹿馬鹿しいけど再生数で煽るのはまぁ今の時代だなって感じだけど円盤売上を未だにやってるのはもう時代に完全についていけない感が出て悲しくなる
79222/10/18(火)01:21:27No.983414159+
>なんかこのスレ見てると「」も話題に乗りたいだけの自分が無い奴増えたなぁって思うわ
昔からでは?
79322/10/18(火)01:21:28No.983414162+
オレンジが作るCGなら好きだよ
79422/10/18(火)01:21:28No.983414167そうだねx2
>Fateに関してはufoの作画じゃなくてきのこの原作が良いから受けてんの分かる?
そうだなLastEncore超面白いよな
79522/10/18(火)01:21:32No.983414188+
>2077エッジランナーズをトリガーに作らせるにあたって原作ゲーム作ってるヨーロッパのスタジオは無理にCG使うなって再三要求してたみたいね
まあトリガーならそこは安心じゃないかな
あそこ未だに背動とかやってくれるし
79622/10/18(火)01:21:33No.983414192そうだねx5
外人がCG嫌いなんじゃなくて外人の中のオタク気取りのクソナードがCG叩いてるだけってのが正解
79722/10/18(火)01:21:33No.983414193+
>>あの画面グルグル回してなんか壮大っぽい音楽流すとみんな騙されるからちょろいよな
>動かすだけで演出上手くないの本当に嫌い
鬼滅に売上買ってから文句言えよ雑魚
79822/10/18(火)01:21:34No.983414199+
>>>ゲームにしてもアニメにしても化石みたい輩が置いていかれる時代じゃけぇ……
>>なんで急に方言使ったの?
>バーカ
つい方言出ちゃう子?
かわいいね
79922/10/18(火)01:21:40No.983414220+
世界観を一発で伝えられるやつがいいopだな
80022/10/18(火)01:21:46No.983414239+
>>>あの画面グルグル回してなんか壮大っぽい音楽流すとみんな騙されるからちょろいよな
>>動かすだけで演出上手くないの本当に嫌い
>鬼滅に売上買ってから文句言えよ雑魚
悪いが
ワンピース
80122/10/18(火)01:21:49No.983414255そうだねx1
そもそもufoなんて脱税クソ会社をありがたがってるの本当よくないわ
ていうかあそこ作画撮影は大事にするけど音響とか他の部門めっちゃブラックだし
80222/10/18(火)01:21:50No.983414261そうだねx2
関係ないスレでこんなアホなレスポンチやろうとするのがすげえよ
80322/10/18(火)01:22:01No.983414292そうだねx1
>馬鹿馬鹿しいけど再生数で煽るのはまぁ今の時代だなって感じだけど円盤売上を未だにやってるのはもう時代に完全についていけない感が出て悲しくなる
この前視聴率煽りとかもいたから生きた化石って本当にいるんだなあって思う
80422/10/18(火)01:22:01No.983414293+
チェンソーマンに関しては俺が普段触れる機会がないであろうアーティストも触れる機会があるのを楽しみにしてる
80522/10/18(火)01:22:01No.983414296そうだねx1
水星がしょぼくて辛い
80622/10/18(火)01:22:06No.983414314そうだねx1
>>シンエヴァはそもそもCGがどうというより印象的なカットがねえんだよ
>ねえって程じゃなくねえ?
>俺の個人的な意見だがアスカが無理矢理シンジに食わせるところとかは印象に残ったわ
むしろ印象的なカットだけはあるって感じの映画だったような
ドキュメンタリーとか見ても一番力入れたのそこっぽいし
そこを否定するのはよくわからんね
80722/10/18(火)01:22:07No.983414318+
>モブサイコのOP3つ全部良いんだけど正直なんでここまで力入れてくれてるのか良く分からない
>いや原作も含めて好きな作品だからありがたいんだけど…
モブサイコがアニメ化成功してワンパンマンが尻すぼみになるなんて当時は考えもしなかったな
ワンパンマンはガロウ編アニメやるのだろうか…村田版もガロウ編完結までなんかすごい遠回りしちゃったけど…
80822/10/18(火)01:22:16No.983414353+
>ねえって程じゃなくねえ?
>俺の個人的な意見だがアスカが無理矢理シンジに食わせるところとかは印象に残ったわ
ごめんそれは俺も良いと思ったけど
ロボシーンね
80922/10/18(火)01:22:17No.983414356+
海外でCGの人気がないならつまりトイストーリーとかアナ雪が1000億稼いだのは全部日本での成績ってことか
81022/10/18(火)01:22:22No.983414377+
>そうだなLastEncore超面白いよな
ラスアンは微妙だけど妖精國でホームラン打ったから映像化が待ち遠しい
81122/10/18(火)01:22:35No.983414430そうだねx2
>外人がCG嫌いなんじゃなくて外人の中のオタク気取りのクソナードがCG叩いてるだけってのが正解
叩くやつはクソみたいなレッテル貼りは好まず…
81222/10/18(火)01:22:37No.983414436+
今期観るもの多すぎ
しかもどれもクオリティがやばい
81322/10/18(火)01:22:43No.983414462+
>>そうだなLastEncore超面白いよな
>ラスアンは微妙だけど妖精國でホームラン打ったから映像化が待ち遠しい
長すぎてアニメ化しないんじゃね
81422/10/18(火)01:22:44No.983414466そうだねx1
>海外でCGの人気がないならつまりトイストーリーとかアナ雪が1000億稼いだのは全部日本での成績ってことか
何いってんだこのアホは…
81522/10/18(火)01:22:47No.983414479+
>>そうだなLastEncore超面白いよな
>ラスアンは微妙だけど妖精國でホームラン打ったから映像化が待ち遠しい
そうだよなバビロニアアニメ超面白いよな
81622/10/18(火)01:22:51No.983414492+
>ワンパンマンはガロウ編アニメやるのだろうか…村田版もガロウ編完結までなんかすごい遠回りしちゃったけど…
この前決まったけど全てはスタジオ次第
81722/10/18(火)01:22:53No.983414502そうだねx2
>悪いが
>ワンピース
勝ってないじゃん
81822/10/18(火)01:22:54No.983414508+
>むしろ印象的なカットだけはあるって感じの映画だったような
>ドキュメンタリーとか見ても一番力入れたのそこっぽいし
>そこを否定するのはよくわからんね
コンテ批判はアニオタ中級者がやりがち
81922/10/18(火)01:22:57No.983414517+
>海外でCGの人気がないならつまりトイストーリーとかアナ雪が1000億稼いだのは全部日本での成績ってことか
馬鹿のフリしてるのかもわからんけどフルCGアニメと部分的なCGは別物だろ
82022/10/18(火)01:22:59No.983414520+
いい時代になったなってスレに数字持ち出して対立煽り仕掛けてくる時点で5chどころか2ch時代に置いていかれた化石だわ
82122/10/18(火)01:22:59No.983414522+
>今期観るもの多すぎ
>しかもどれもクオリティがやばい
すげぇペラッペラな感想で草
小学生かよ
82222/10/18(火)01:23:00No.983414525そうだねx1
>悪いが
>ワンピース
無限列車以下がなんだって?
82322/10/18(火)01:23:14No.983414562+
ベルセルクのCGとか正直な
82422/10/18(火)01:23:18No.983414572そうだねx1
>叩くやつはクソみたいなレッテル貼りは好まず…
そうだねCG叩いてるアホのことだね
82522/10/18(火)01:23:18No.983414575+
シンエバって戦闘くそつまらないことだけ覚えてる
82622/10/18(火)01:23:19No.983414580+
ジブリ村辺りの絵作りはスゲー好きだよシンエヴァ
82722/10/18(火)01:23:22No.983414589そうだねx1
CGが人気ないかー
そうかそれだとフルCGのアバターが世界興行未だに一位なのはいつ抜くんだろうな
82822/10/18(火)01:23:22No.983414591+
>長すぎてアニメ化しないんじゃね
劇場版なら行けるね
今なら100億は硬いよ
82922/10/18(火)01:23:33No.983414622+
>いい時代になったなってスレに数字持ち出して対立煽り仕掛けてくる時点で5chどころか2ch時代に置いていかれた化石だわ
それって別に良い時代じゃないですよね?
ってことだと思うぞ
83022/10/18(火)01:23:35No.983414625+
>チェンソーマンに関しては俺が普段触れる機会がないであろうアーティストも触れる機会があるのを楽しみにしてる
好きなアーティストがどういう曲お出ししてそれにどういう映像をつけられるのか今から楽しみ
83122/10/18(火)01:23:43No.983414660そうだねx2
>そうかそれだとフルCGのアバターが世界興行未だに一位なのはいつ抜くんだろうな
フルCGではないだろ
83222/10/18(火)01:23:46No.983414676そうだねx5
ちょっと待てよこのアニメのOPいいよね……ってスレと思って開いたらなんでこんな流れになってんだ
83322/10/18(火)01:24:02No.983414741+
>>チェンソーマンに関しては俺が普段触れる機会がないであろうアーティストも触れる機会があるのを楽しみにしてる
>好きなアーティストがどういう曲お出ししてそれにどういう映像をつけられるのか今から楽しみ
どれも聞いたこと無いけどタツキのもとにあれだけの才能が集ったのはやっぱりすごいよ
83422/10/18(火)01:24:05No.983414748+
>CGが人気ないかー
>そうかそれだとフルCGのアバターが世界興行未だに一位なのはいつ抜くんだろうな
上のレス読んでから書き込めよ
83522/10/18(火)01:24:05No.983414750+
>馬鹿のフリしてるのかもわからんけどフルCGアニメと部分的なCGは別物だろ
上で海外がーって言ってるバカがごっちゃにしてるんだよ
83622/10/18(火)01:24:06No.983414755そうだねx3
現実の爺ってよりネット社会における老害って感じ
83722/10/18(火)01:24:09No.983414763+
>ちょっと待てよこのアニメのOPいいよね……ってスレと思って開いたらなんでこんな流れになってんだ
失せろ
83822/10/18(火)01:24:10No.983414767+
>ちょっと待てよこのアニメのOPいいよね……ってスレと思って開いたらなんでこんな流れになってんだ
再生数とセットで出す頭悪いスレ「」が悪いとしか言いようがない
83922/10/18(火)01:24:13No.983414783+
>ジブリ村辺りの絵作りはスゲー好きだよシンエヴァ
あのへんはロケーション含めてすげー頑張ったんだと思うよね
だからロボ戦のうすあじさが余計気になるんだが
84022/10/18(火)01:24:13No.983414786+
CGだからって脳死で叩くのはアレだけどCG叩くやつはアホみたいなのも違うだろ
クソなCGはいくらでもある
84122/10/18(火)01:24:19No.983414808そうだねx2
チェンソーマンと同時期のアニメかわいそう
84222/10/18(火)01:24:29No.983414840+
>どれも聞いたこと無いけどタツキのもとにあれだけの才能が集ったのはやっぱりすごいよ
タツキの元にじゃなくて製作会社の元にですね
84322/10/18(火)01:24:41No.983414877+
クオリティーの低いCGが嫌いなのは皆そう
84422/10/18(火)01:24:45No.983414894+
再生数追い付かなくて悔しいんだったらそう言うオタクが作ってるプレイリストを一日中回しておくと良いよちゃんと対策されてるやつ
84522/10/18(火)01:24:50No.983414908+
>>どれも聞いたこと無いけどタツキのもとにあれだけの才能が集ったのはやっぱりすごいよ
>タツキの元にじゃなくて製作会社の元にですね
タツキという姫と林という王のもとに集ったが正しいな
84622/10/18(火)01:24:57No.983414931そうだねx1
なんか今期入ってから化石みたいなアニオタが元気になったな
84722/10/18(火)01:25:01No.983414936+
鬼滅はあのタイミングにアニメやってなかったら絶対あそこまで伸びてないと思う
84822/10/18(火)01:25:07No.983414947+
>チェンソーマンと同時期のアニメかわいそう
いやーそうでもねぇぞ
一番人気じゃないアニメだってナンダカンダ楽しんでる人は多いぞ
84922/10/18(火)01:25:07No.983414948+
なにかこう一つのものを持ち上げて他のものを叩く棒にする人って
それ以外やることないの?
85022/10/18(火)01:25:09No.983414959+
タツキってけものフレンズを作った人?
85122/10/18(火)01:25:09No.983414962+
俺はビーストウォーズ好きだぜ!
85222/10/18(火)01:25:09No.983414967+
>ちょっと待てよこのアニメのOPいいよね……ってスレと思って開いたらなんでこんな流れになってんだ
数字バトルしたがる「」が結構いるから
85322/10/18(火)01:25:10No.983414969+
水星は公式フルMVが普通に本編のキャラが出るアニメだからそっちに吸われてんのかね
85422/10/18(火)01:25:10No.983414971+
>タツキという姫と林という王のもとに集ったが正しいな
死ね
85522/10/18(火)01:25:32No.983415043+
>タツキという姫と林という王のもとに集ったが正しいな
来たか腐女子
85622/10/18(火)01:25:38No.983415061+
アニメ会社が皆頑張って高クオリティな作品提供してるのにオタクは数字でレスポンチばかりする
85722/10/18(火)01:25:41No.983415069+
というか外人ガンダムあんまり見ないから
85822/10/18(火)01:25:50No.983415094+
>というか外人ガンダムあんまり見ないから
中国で人気あるけど
85922/10/18(火)01:26:10No.983415162そうだねx2
>>というか外人ガンダムあんまり見ないから
>中国で人気あるけど
淫夢と一緒
86022/10/18(火)01:26:25No.983415209そうだねx1
>アニメ会社が皆頑張って高クオリティな作品提供してるのにオタクは数字でレスポンチばかりする
そうやって評論とか議論をレスポンチって言葉で腐すのやめてくんない?
レベルに達してないからそういうことしかできないんだろうけど
86122/10/18(火)01:26:27No.983415214+
中国人なんてどうだっていい
白人に人気があるかどうかなんだ重要なのは
86222/10/18(火)01:26:30No.983415222+
>アニメ会社が皆頑張って高クオリティな作品提供してるのにオタクは数字でレスポンチばかりする
高クオリティ…?どこが?
ちゃんと説明できんの?
86322/10/18(火)01:26:33No.983415233そうだねx1
チェンソーは教養ないと楽しめないからね
86422/10/18(火)01:26:36No.983415241+
>中国で人気あるけど
中国はつべ見られないからなぁTudouかbilibili?
86522/10/18(火)01:26:50No.983415291+
>鬼滅はあのタイミングにアニメやってなかったら絶対あそこまで伸びてないと思う
無限列車の伸びは今見ても分析すんの不可能だよ
86622/10/18(火)01:26:50No.983415292+
>>というか外人ガンダムあんまり見ないから
>中国で人気あるけど
YouTube見れない奴らがどうやって再生数増やすんだよ
86722/10/18(火)01:26:52No.983415301そうだねx4
>ちょっと待てよこのアニメのOPいいよね……ってスレと思って開いたらなんでこんな流れになってんだ
なんでかと言われればムシキングしやすい話題でスレ「」がまったく管理せずこれだけ伸びてればそうなる
86822/10/18(火)01:26:55No.983415310+
ちなみにガンダムはAyaseのほうのチャンネルの公式MVが550万回再生されてるぞ
86922/10/18(火)01:27:15No.983415381そうだねx1
>チェンソーは教養ないと楽しめないからね
正確に言うとバカでも見れる
でも賢い人間には真の姿が見える
そういう作品だよ
87022/10/18(火)01:27:16No.983415384そうだねx2
>中国人なんてどうだっていい
>白人に人気があるかどうかなんだ重要なのは
白人コンプきっしょ
87122/10/18(火)01:27:18No.983415391そうだねx6
>>チェンソーマンと同時期のアニメかわいそう
>いやーそうでもねぇぞ
>一番人気じゃないアニメだってナンダカンダ楽しんでる人は多いぞ
煽りを期待してんのに糞つまんねえレス付けんなやゴミカス
87222/10/18(火)01:27:19No.983415394そうだねx5
このスレの流れを評論や議論と称するのヤバすぎだろ
87322/10/18(火)01:27:24No.983415410そうだねx3
つべで配信してるなんて初めて聞いた
ガンダムの最新は殆どアマプラじゃね
87422/10/18(火)01:27:36No.983415442+
中国人に人気とかあっちで再生数億超えてるオバロとかメイドラゴンとか呪術ぐらい行ってから言え
87522/10/18(火)01:27:54No.983415492+
>このスレの流れを評論や議論と称するのヤバすぎだろ
やったことないし分かんないんだよ評論も議論も
87622/10/18(火)01:27:59No.983415511+
犯沢さんのOPも見てくれよな…!
87722/10/18(火)01:27:59No.983415512+
>中国人に人気とかあっちで再生数億超えてるオバロとかメイドラゴンとか呪術ぐらい行ってから言え
待てよメイドラゴン人気すぎだろ
87822/10/18(火)01:28:09No.983415542+
>つべで配信してるなんて初めて聞いた
>ガンダムの最新は殆どアマプラじゃね
水星木曜日更新とかでしょ
dアニメは一時間後だよ
87922/10/18(火)01:28:10No.983415545+
>待てよメイドラゴン人気すぎだろ
エロいからな
88022/10/18(火)01:28:11No.983415551+
今までずっとおじさんしか見てない扱いされてたのに水星がちょっとだけ跳ねたから気が大きくなってるんでしょガノタ
88122/10/18(火)01:28:19No.983415578そうだねx2
気持ちよく煽らせろみたいなこと言うやつがいるスレで議論できてるつもりなのか
88222/10/18(火)01:28:19No.983415579+
まあメイドラゴンは別の意味で再生数が多いんだけどな…
88322/10/18(火)01:28:38No.983415642+
メイドラゴンって乳削られたんだっけ?
88422/10/18(火)01:28:39No.983415649そうだねx2
>このスレの流れを評論や議論と称するのヤバすぎだろ
肯定以外認められないなら仲間のところに帰って慰めてもらえや
88522/10/18(火)01:28:40No.983415655そうだねx3
正直ここはネットの中でもトップクラスに議論に向いてないと思う
88622/10/18(火)01:28:47No.983415673+
>アニメ会社が皆頑張って高クオリティな作品提供してるのにオタクは数字でレスポンチばかりする
皆は頑張ってないと思うよ
88722/10/18(火)01:28:49No.983415679+
>今までずっとおじさんしか見てない扱いされてたのに水星がちょっとだけ跳ねたから気が大きくなってるんでしょガノタ
これで煽ってるつもりなのかこいつ
88822/10/18(火)01:28:54No.983415694そうだねx4
だからさー
そもそも「このOP出来が良くて再生数多くてすごいよね!」
みたいなゴミカスが悪いって話だろ
88922/10/18(火)01:29:11No.983415756そうだねx2
MAYちゃんちより議論に関しては向いてるとは思えない
89022/10/18(火)01:29:20No.983415786+
さみだれだってがんばってはいるんだよ!
89122/10/18(火)01:29:21No.983415792+
OPなんてどのアニメだって出来が良いのは当たり前だしな
89222/10/18(火)01:29:29No.983415818+
バンビジュのやつはだいたいアマプラかバンチャもしくはdアニメかな
古いのはつべで永遠に回してる
89322/10/18(火)01:29:32No.983415824そうだねx2
>正直ここはネットの中でもトップクラスに議論に向いてないと思う
まだなんjや壺の方がマシ
89422/10/18(火)01:29:45No.983415869+
>正直ここはネットの中でもトップクラスに議論に向いてないと思う
匿名で流れが早くてスレ寿命短いとか向いてない要素しかないだろ
89522/10/18(火)01:29:47No.983415873+
>>今までずっとおじさんしか見てない扱いされてたのに水星がちょっとだけ跳ねたから気が大きくなってるんでしょガノタ
>これで煽ってるつもりなのかこいつ
でも実際急に中国では人気とかイキりだしてるじゃん
89622/10/18(火)01:29:48No.983415878+
>MAYちゃんちより議論に関しては向いてるとは思えない
IDIP抜きなら大差無いよ向こうスレ長いし
89722/10/18(火)01:29:50No.983415881+
>MAYちゃんちより議論に関しては向いてるとは思えない
いもげは批判を封殺するあまり脳が退化した「」ばかりになったからな
89822/10/18(火)01:29:54No.983415897そうだねx1
>>このスレの流れを評論や議論と称するのヤバすぎだろ
>肯定以外認められないなら仲間のところに帰って慰めてもらえや
何が見えてんの?何をどう肯定したよ
89922/10/18(火)01:30:03No.983415935そうだねx3
>だからさー
>そもそも「このOP出来が良くて再生数多くてすごいよね!」
>みたいなゴミカスが悪いって話だろ
数字の話を出す時点でレスポンチのゴング鳴らしてるみたいなもんだしな
90022/10/18(火)01:30:05No.983415940そうだねx3
とにかく目の前にある叩けそうなものを煽る!みたいな奴が常駐してるからなここ
90122/10/18(火)01:30:28No.983416006+
>>このスレの流れを評論や議論と称するのヤバすぎだろ
>肯定以外認められないなら仲間のところに帰って慰めてもらえや
そうやって相手の言葉の中身を思い込みで決めつけて持論を展開するのが議論だと思ってるんでしょ?
ヤバすぎじゃん
90222/10/18(火)01:30:32No.983416016+
>>このスレの流れを評論や議論と称するのヤバすぎだろ
>肯定以外認められないなら仲間のところに帰って慰めてもらえや
キッショ
90322/10/18(火)01:30:36No.983416029+
ガンダムがおじさんにしか人気無くて辛い
90422/10/18(火)01:30:41No.983416043そうだねx2
>数字の話を出す時点でレスポンチのゴング鳴らしてるみたいなもんだしな
頭おかしいだろ「」って…
90522/10/18(火)01:30:42No.983416050+
あーん後100レスない…
90622/10/18(火)01:31:08No.983416134+
IDない掲示板なんか議論のスタートにも立ててねえよ
90722/10/18(火)01:31:08No.983416136+
ガンダムが中国でも人気ってブルアの女性にも人気を思い出した
90822/10/18(火)01:31:10No.983416144+
中国人気のアニメOPといえばパリピ孔明ですよね
90922/10/18(火)01:31:30No.983416199そうだねx1
>>数字の話を出す時点でレスポンチのゴング鳴らしてるみたいなもんだしな
>頭おかしいだろ「」って…
OPの内容についてだけ語ればいいのに
再生数の話出すのって結局数字しか見てないからですよね
91022/10/18(火)01:31:33No.983416218+
なんやねんブルアって
91122/10/18(火)01:31:35No.983416227+
>今までずっとおじさんしか見てない扱いされてたのに水星がちょっとだけ跳ねたから気が大きくなってるんでしょガノタ
オルフェンズの時も同じ事言ってなかったか
91222/10/18(火)01:31:41No.983416251そうだねx4
まあスレ「」がこれみよがしに再生数の格差見せた時点で荒れるべくして荒れたんだとは思う
91322/10/18(火)01:31:52No.983416291+
>>正直ここはネットの中でもトップクラスに議論に向いてないと思う
>まだなんjや壺の方がマシ
IDで最低限の判別はつくしIPも出そうと思えば出せるからな…
91422/10/18(火)01:31:53No.983416303そうだねx1
壺は壺で粘着アンチとかが数年単位で居着く場合が多いから話にならんぞ
91522/10/18(火)01:31:54No.983416305+
ウルトラマンとガンダムとメイドラゴンだとメイドラゴンが1番人気?
91622/10/18(火)01:32:03No.983416324そうだねx1
そういやちゃんとスレ「」にdel入れるの忘れてたわ
91722/10/18(火)01:32:07No.983416337+
>まあスレ「」がこれみよがしに再生数の格差見せた時点で荒れるべくして荒れたんだとは思う
スレ「」が意図的に編集したわけじゃないだろ!
黒線入れるのも変な話だしやっぱりGoogleが悪いよなぁ…
91822/10/18(火)01:32:09No.983416339そうだねx3
>>数字の話を出す時点でレスポンチのゴング鳴らしてるみたいなもんだしな
>頭おかしいだろ「」って…
曲や映像の良さを語るのに数字を出すだけでおかしい扱いとか何様だよお前
91922/10/18(火)01:32:17No.983416366そうだねx2
しゃーねーだろチェーマンが群を抜いて人気なのは事実なんだから
92022/10/18(火)01:32:21No.983416374+
>壺は壺で粘着アンチとかが数年単位で居着く場合が多いから話にならんぞ
どこかで聞いたような話だな…
92122/10/18(火)01:32:31No.983416416+
今度やるならウマの話もっとしたい
92222/10/18(火)01:32:41No.983416453+
自分が再生した訳でも作ってるわけでもないのに鼻が高いよ…とかし始めてやがてレスポンチが始まる
92322/10/18(火)01:32:48No.983416465そうだねx3
>再生数の話出すのって結局数字しか見てないからですよね
そう思うのはお前の心が歪んでるからだよ
可哀想に…
92422/10/18(火)01:32:58No.983416495+
これ行っちゃっていいかなあ
「○○はおっさんしか見てない」なんてネットの声は当てにならないってのを言われる筆頭だったワンピが映画で証明したの面白いだろ
92522/10/18(火)01:33:04No.983416507そうだねx3
ノンクレ公式が出してくれるのは嬉しいけどたまにクレジット込みで映像が完成してるやつもあるから悩ましい
92622/10/18(火)01:33:09No.983416525+
中国は種がずっと人気だな
というか人気ないと立像なんて作ろうとしないわ
92722/10/18(火)01:33:14No.983416535+
>ウルトラマンとガンダムとメイドラゴンだとメイドラゴンが1番人気?
中国の話ならマジレスすると知名度で言えばウルトラマン一強
92822/10/18(火)01:33:19No.983416548+
この後アークナイツと艦これが追い込むから待ってて
92922/10/18(火)01:33:28No.983416574そうだねx1
>そう思うのはお前の心が歪んでるからだよ
>可哀想に…
どこが歪んでるのかちゃんと言ってくれる?
93022/10/18(火)01:33:42No.983416614そうだねx2
>これ行っちゃっていいかなあ
>「○○はおっさんしか見てない」なんてネットの声は当てにならないってのを言われる筆頭だったワンピが映画で証明したの面白いだろ
もっと推敲してからレスしろ
言いたいこと詰め込みすぎて読みづらい
93122/10/18(火)01:33:58No.983416645+
>これ行っちゃっていいかなあ
>「○○はおっさんしか見てない」なんてネットの声は当てにならないってのを言われる筆頭だったワンピが映画で証明したの面白いだろ
そもそも日本国は平均年齢45歳のオッサン国家なんだよね
若者向けにモノ作る意味ってないんだよね
93222/10/18(火)01:34:00No.983416650そうだねx8
>これ行っちゃっていいかなあ
>「○○はおっさんしか見てない」なんてネットの声は当てにならないってのを言われる筆頭だったワンピが映画で証明したの面白いだろ
誤字で定型もまともに使えないおバカちゃんかな?
93322/10/18(火)01:34:02No.983416656そうだねx2
チェンソーマン以前以後ってなるだろうな
93422/10/18(火)01:34:06No.983416669そうだねx1
水星って覇権じゃなかったのかよ
また騙された
93522/10/18(火)01:34:16No.983416692+
>ノンクレ公式が出してくれるのは嬉しいけどたまにクレジット込みで映像が完成してるやつもあるから悩ましい
完成したやつはサブスクなりで見れるし…むしろ無い方をタダで見られるのはびっくりした
93622/10/18(火)01:34:18No.983416698+
>>正直ここはネットの中でもトップクラスに議論に向いてないと思う
>まだなんjや壺の方がマシ
なんJの連中は自分たちがクズって自覚はあるからその前提の上で会話成立するのよね
ここは中途半端に自治意識あるからちょっと熱くなると「荒らすような言い方したお前が全面的に悪い」「いーやお前が」の水掛け論に終始して最後は一番暴れた奴にIDが出てそいつを皆でリンチして元々議論してたことが何だったかなんて皆忘れて終わりって感じ
93722/10/18(火)01:34:22No.983416715+
>ノンクレ公式が出してくれるのは嬉しいけどたまにクレジット込みで映像が完成してるやつもあるから悩ましい
石浜真史いいよね
93822/10/18(火)01:34:33No.983416753+
>どこが歪んでるのかちゃんと言ってくれる?
自分で気づかなきゃ意味ないからさ
ちょっとは他人を攻撃する以外にも働かせなよおつむを
93922/10/18(火)01:34:37No.983416763+
>チェンソーマン以前以後ってなるだろうな
えーさすがにそこまでー?
94022/10/18(火)01:34:41No.983416776そうだねx1
>水星って覇権じゃなかったのかよ
>また騙された
"imgの実況スレ数なら覇権"
な?
94122/10/18(火)01:34:46No.983416788+
「人気にあやかりたい」と「作品の内容を褒めたい」
を意図的に混同させるのやめろ
94222/10/18(火)01:34:51No.983416801+
謙虚な監督の名前が無いとちょっと寂しいのは分かる
94322/10/18(火)01:35:08No.983416858+
一連を見てると何もかも他人任せすぎないか
94422/10/18(火)01:35:15No.983416883そうだねx1
オタクの良くないとこがよく現れてるスレだな
94522/10/18(火)01:35:26No.983416929+
>水星って覇権じゃなかったのかよ
>また騙された
覇権かどうかなんてそんなに重要なことですか
94622/10/18(火)01:35:28No.983416936+
クレジットはベターって貼ってるのよりは込みで映像完成してるタイプの方が好み
94722/10/18(火)01:35:28No.983416937そうだねx5
もう覇権アニメって単語自体に懐かしさを感じる
94822/10/18(火)01:35:30No.983416942そうだねx1
とにかくチェンソーマンを持ち上げて叩き棒にしたいやつがいるのはわかった
94922/10/18(火)01:35:34No.983416956+
>自分で気づかなきゃ意味ないからさ
>ちょっとは他人を攻撃する以外にも働かせなよおつむを
何だ結局言えないし何も考えられないのか
95022/10/18(火)01:35:35No.983416961+
>売上を語るオタクの良くないとこがよく現れてるスレだな
95122/10/18(火)01:35:37No.983416965+
>オタクの良くないとこがよく現れてるスレだな
この板いつもそんな感じだよ
95222/10/18(火)01:35:51No.983417001+
>とにかく水星を持ち上げて叩き棒にしたいやつがいるのはわかった
95322/10/18(火)01:36:03No.983417032+
>オタクの良くないとこがよく現れてるスレだな
オタク面してるけど別にアニメに詳しいわけでもないし
アニメを見る能力もないってのが笑いどころなんです
95422/10/18(火)01:36:08No.983417049そうだねx2
このスレだとあんま水星は持ち上げられては…
95522/10/18(火)01:36:12No.983417062+
>>ウルトラマンとガンダムとメイドラゴンだとメイドラゴンが1番人気?
>中国の話ならマジレスすると知名度で言えばウルトラマン一強
前期から規制で日本の新作がウルトラマンしか見られないと聞いた
95622/10/18(火)01:36:13No.983417068+
数字を見るとオタクは発狂する
95722/10/18(火)01:36:20No.983417091+
そうこう言ってる間にチェンソーマンのOPの再生数が1770万を突破していた
95822/10/18(火)01:36:27No.983417114+
>とにかくチェンソーマンを持ち上げて叩き棒にしたいやつがいるのはわかった
その時のトップ持ち上げればそれ以外を全部叩きの対象にできるからな
95922/10/18(火)01:36:31No.983417132そうだねx1
>そうこう言ってる間にチェンソーマンのOPの再生数が1770万を突破していた
知らねえよ死ね
96022/10/18(火)01:36:34No.983417139+
売上オタクは他力本願しかないからな
96122/10/18(火)01:36:42No.983417162+
>数字を見るとオタクは発狂する
俺の嫌いなアニメが俺の好きなアニメをはるかに凌駕してるってひどい現実を突きつけられるし…
96222/10/18(火)01:36:45No.983417180+
なんであいつらウルトラマンゼロ好きなの?
96322/10/18(火)01:37:02No.983417224そうだねx3
お前のおもねる作品が売れてるからって別にお前はすごくはねえんだ
96422/10/18(火)01:37:25No.983417291+
>お前のおもねる作品が売れてるからって別にお前はすごくはねえんだ
いや俺が好きになったからこそ大ヒットしたんだが
96522/10/18(火)01:37:33No.983417320+
チェンソーに謝罪しとけよぽまいら
96622/10/18(火)01:37:43No.983417340+
>>お前のおもねる作品が売れてるからって別にお前はすごくはねえんだ
>いや俺が好きになったからこそ大ヒットしたんだが
自惚れすぎ
96722/10/18(火)01:37:45No.983417346+
水星放送中に種劇場版やってどうなるかちょっと見てみたい気持ちはある
96822/10/18(火)01:38:07No.983417425+
>何だ結局言えないし何も考えられないのか
じゃあヒントだけあげるよ
そう言うところだよ
96922/10/18(火)01:38:11No.983417441+
>水星放送中に種劇場版やってどうなるかちょっと見てみたい気持ちはある
サンライズで働いたことねーのか?
今の水星のスタッフの取られ方見たらそんなん不可能なのわかりきってるだろ
97022/10/18(火)01:38:25No.983417482そうだねx3
>>水星放送中に種劇場版やってどうなるかちょっと見てみたい気持ちはある
>サンライズで働いたことねーのか?
ないよ!?
97122/10/18(火)01:38:35No.983417506そうだねx1
>>水星放送中に種劇場版やってどうなるかちょっと見てみたい気持ちはある
>サンライズで働いたことねーのか?
>今の水星のスタッフの取られ方見たらそんなん不可能なのわかりきってるだろ
あのどうみても作るラインが違うんだけど
97222/10/18(火)01:38:43No.983417528+
10分切ってるけど1000行ける?
imgじゃレス数が全てだぞ
97322/10/18(火)01:38:46No.983417544+
なんだここはサンライズで働いたこともない奴らのスカ…
97422/10/18(火)01:38:52No.983417563+
じゃあ1億再生の呪術回戦のアニメはチェンソーの5倍面白いって事でよござんすね?
97522/10/18(火)01:38:56No.983417576+
ラブライブなんて作ってる場合じゃないのにな
97622/10/18(火)01:39:00No.983417592そうだねx1
>10分切ってるけど1000行ける?
>imgじゃレス数が全てだぞ
いやそうだねがすべてだけど?
97722/10/18(火)01:39:00No.983417596そうだねx1
>じゃあヒントだけあげるよ
>そう言うところだよ
頭悪いのに他人に絡まない方がいいぞ
プレゼン能力が低い国語能力が低い
繰り返すが一言で言うとお前は頭が悪い
97822/10/18(火)01:39:08No.983417619+
>サンライズで働いたことねーのか?
あるの!?
97922/10/18(火)01:39:10No.983417629+
だいたいサンライズいくつラインを抱えてると思ってるんだ…
サンライズ働いてるならそれくらい知ってるだろ…
98022/10/18(火)01:39:19No.983417656+
まずいガノタ特有の情報通気取りマウントがはじまった
98122/10/18(火)01:39:35No.983417707+
>あのどうみても作るラインが違うんだけど
だからハサウェイとかのスタッフも取ってるっつってんじゃん
なんでサンライズの内情くらい知らないの?
98222/10/18(火)01:39:37No.983417713+
最後の最後でサンライズマンが現れたな
98322/10/18(火)01:39:43No.983417730+
>じゃあ1億再生の呪術回戦のアニメはチェンソーの5倍面白いって事でよござんすね?
そうだっつってんだろ
98422/10/18(火)01:39:47No.983417742+
レスポンチバトルスタート!!!
最後にレスした奴が勝者だ!!!
98522/10/18(火)01:39:49No.983417747+
ガンダムW後期OPあげてくれんかな
98622/10/18(火)01:39:55No.983417767+
俺サンライズでガンダムってアニメ作ったことあるよ
98722/10/18(火)01:40:06No.983417806+
最近シャンカーが水星とチェンソーマンに話題取られてイライラしてるからこういうスレもよく伸びるわ
98822/10/18(火)01:40:18No.983417840+
>最後にレスした奴が勝者だ!!!
うわーしたくねー
98922/10/18(火)01:40:19No.983417842+
そもそも円盤バトルの起源が種だしな
99022/10/18(火)01:40:27No.983417864+
>ガンダムW後期OPあげてくれんかな
歌手がめんどいんで無理です
99122/10/18(火)01:40:28No.983417871そうだねx1
違法なアップロードに見兼ねてなのかい?
99222/10/18(火)01:40:37No.983417896+
勝利者などいない
99322/10/18(火)01:40:38No.983417901+
開き直ってバカを演じてるつもりなのかもしれんが素でバカとしか見えてないぞ
99422/10/18(火)01:40:38No.983417904+
>最近シャンカーが水星とチェンソーマンに話題取られてイライラしてるからこういうスレもよく伸びるわ
REDの話題減ってイライラしてるのもう思考が正当なワンピ読者になってるだろ
99522/10/18(火)01:40:47No.983417934そうだねx1
>最近シャンカーが水星とチェンソーマンに話題取られてイライラしてるからこういうスレもよく伸びるわ
アイツらマジでワンピの人気気にしてるのかよ
滑稽すぎるだろ
99622/10/18(火)01:40:57No.983417966そうだねx1
ウマ娘最強
99722/10/18(火)01:41:02No.983417986+
>>ガンダムW後期OPあげてくれんかな
>歌手がめんどいんで無理です
そういう理由だったの!?
99822/10/18(火)01:41:08No.983418005そうだねx2
>ウマ娘最強
んーん
オワコン
99922/10/18(火)01:41:18No.983418026そうだねx1
こりゃ本当に水星の魔女は第何スタジオでやってるのかもわからなそうだな…
100022/10/18(火)01:41:21No.983418033そうだねx1
>頭悪いのに他人に絡まない方がいいぞ
>プレゼン能力が低い国語能力が低い
>繰り返すが一言で言うとお前は頭が悪い
うんうん
俺は二度は言わないよ
スレ読み返して自分の頭で何が悪かったのかよく考えような

[トップページへ] [DL]