[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666017446734.jpg-(101744 B)
101744 B無念Nameとしあき22/10/17(月)23:37:26No.1025604194そうだねx3 10:06頃消えます
食費は一日2000円ってきつすぎるだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3013cd6e2171cb7d4009f7b4d34b053dc60d9868 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/17(月)23:38:57No.1025604712+
可哀想

 ひと月あたり12万円の支給を受けている伊藤さん。
この日は、スーパーで買い物を済ませてから帰宅。
築77年の一軒家で一人暮らしを続けています。

 伊藤さんは早速、買ってきたワインを開けると、
紅茶で割って、即席の「ワインティー」を楽しみます。

 伊藤さん:
「あぁおいしい」
「(Q.一番の生きがいですか?)うん、そうだね。今のところ。食費は一日2000円以下にしないとダメだな」
「(Q.年金は月にどれくらい残る?)残らないよ。残らない。残ったアレなんてないよ」
2無念Nameとしあき22/10/17(月)23:40:06No.1025605111そうだねx33
どこが?
3無念Nameとしあき22/10/17(月)23:40:25No.1025605213そうだねx114
ワイン飲んでんじゃねーよ
4無念Nameとしあき22/10/17(月)23:41:34No.1025605601そうだねx24
>「(Q.一番の生きがいですか?)
そんな質問ある?
5無念Nameとしあき22/10/17(月)23:42:02No.1025605760そうだねx3
としあきの未来図なんやな
6無念Nameとしあき22/10/17(月)23:42:29No.1025605923そうだねx13
お刺身食べたいなァ
7無念Nameとしあき22/10/17(月)23:42:59No.1025606136そうだねx56
>としあきの未来図なんやな
月12万も貰えねぇよ
8無念Nameとしあき22/10/17(月)23:44:44No.1025606755そうだねx9
>残らないよ。残らない。残ったアレなんてないよ
1パチで月に5万くらい負けてそう
9無念Nameとしあき22/10/17(月)23:45:33No.1025607037そうだねx1
1日あたりの計算したことないな…朝目玉焼きとご飯食べて昼におにぎり2個食べて夜マルシンハンバーグどカットキャベツとご飯だわ…
10無念Nameとしあき22/10/17(月)23:45:33No.1025607042そうだねx9
今って年収200万くらいの若者でも月に2万近く年金払わされてるからな
その子らは手取り12万とかなので当然1日の食費2000円(月6万)なんてできるはずもなくもっと安くおさめてる
11無念Nameとしあき22/10/17(月)23:46:05No.1025607219+
税金払えなそう
12無念Nameとしあき22/10/17(月)23:46:28No.1025607359+
>としあきの未来図なんやな
今は月65000円なんだけど倍増するんですか嬉しいです
13無念Nameとしあき22/10/17(月)23:46:45No.1025607456+
スーパーで買い物してて1日2000円越えるなんてあるか?
14無念Nameとしあき22/10/17(月)23:48:04No.1025607881そうだねx1
うちの親父もそうだけど平社員で残業つかなくなったのに若い頃の感覚で金使っててアホかなって思うからどうしようもねーよ
15無念Nameとしあき22/10/17(月)23:48:15No.1025607946そうだねx27
>スーパーで買い物してて1日2000円越えるなんてあるか?
あるよ
16無念Nameとしあき22/10/17(月)23:50:01No.1025608567+
ヤフーニュースみたいな低俗なサイト見てるやついるんだな
17無念Nameとしあき22/10/17(月)23:50:13No.1025608636そうだねx1
自分は月12万くらいだ食費
外食はラーメン食べるのを月に数回
スーパーで買い物して平均で3000円くらい
18無念Nameとしあき22/10/17(月)23:52:38No.1025609415そうだねx3
かご二つくらいかかえて万越えの精算する人たまにいるけど
普段山奥で暮らしてるのかなって思う
19無念Nameとしあき22/10/17(月)23:52:40No.1025609430そうだねx12
>自分は月12万くらいだ食費
体重150㌔くらいありそう
20無念Nameとしあき22/10/17(月)23:53:39No.1025609766そうだねx9
>かご二つくらいかかえて万越えの精算する人たまにいるけど
>普段山奥で暮らしてるのかなって思う
育ち盛りの息子や親父がいるんじゃね
21無念Nameとしあき22/10/17(月)23:53:47No.1025609800そうだねx5
この前仕事の昼休みにいつものように外に食べに行ったらどこも人いっぱいで入れないの
普段はそんなことないのになんでかなって思ったら「全国旅行支援」の始まった日だったのね
ジジババが東京観光に来て東京の店で昼食ってるからどこもいっぱいで入れなかったわけ
ほんとすごい数で店何件も回ったのに入れなくて驚いたよ
つまりそれだけ金と時間を持て余した老人がこの国にはいるってことなんだよね
当然だけどそいつら年金貰ってるわけよ。そんな旅行するだけの金と時間が余ってる悠々自適の奴らがさらに現役世代から搾り取った金を貰ってる
今の現役世代なんて上の世代からしたら信じられない額の年金納めてるわけでさ
だから生活もカツカツで消費は伸びないわ子供は増えないわで国の存亡すら危ういのにそれでも年金の徴収額上げて金余ってる老人にまで金配ってる
こりゃおかしいよと思いながら空腹のまま深夜まで働いたよ
22無念Nameとしあき22/10/17(月)23:54:19No.1025609942そうだねx1
>スーパーで買い物してて1日2000円越えるなんてあるか?
米買えば超える
23無念Nameとしあき22/10/17(月)23:54:51No.1025610104+
今食費5万前後だけど爺いになったら食欲落ちて半分くらいになるかな
24無念Nameとしあき22/10/17(月)23:55:06No.1025610187+
>自分は月2万くらいだ食費
>外食はしない
>スーパーで買い物して平均で3000円くらい
25無念Nameとしあき22/10/17(月)23:55:49No.1025610417そうだねx1
>ひと月あたり12万円の支給を受けている伊藤さん
これだけもらえるってことは現役時代にある程度納税してきたろうから
まあ悠々自適でも許せるがもうちょい自炊で節約して
26無念Nameとしあき22/10/17(月)23:59:16No.1025611553そうだねx2
特にお金困ってないけど食費2000円以下の日ってあるけどなぁ
27無念Nameとしあき22/10/18(火)00:01:10No.1025612211+
>体重150?くらいありそう
63キロ175cmだよ
28無念Nameとしあき22/10/18(火)00:02:01No.1025612451そうだねx1
朝食べないし昼外食しなければコンビニで400円以内だし余裕だ
29無念Nameとしあき22/10/18(火)00:02:32No.1025612618そうだねx11
>63キロ175cmだよ
燃費の悪い体質だね
30無念Nameとしあき22/10/18(火)00:03:11No.1025612807+
>特にお金困ってないけど食費2000円以下の日ってあるけどなぁ
俺も疲れて休みの日に一日中寝て夜食でコンビニの400円のサラダ一個とかはザラにある
31無念Nameとしあき22/10/18(火)00:03:37No.1025612941そうだねx4
家で米を炊くってこと覚えれば食費って劇的に下がるよね
32無念Nameとしあき22/10/18(火)00:04:06No.1025613099そうだねx8
くだねぇスレ
33無念Nameとしあき22/10/18(火)00:05:36No.1025613543+
>家で米を炊くってこと覚えれば食費って劇的に下がるよね
炊飯器と冷蔵庫が必要だがな
34無念Nameとしあき22/10/18(火)00:06:42No.1025613871+
俺国民年金長かったから80000円位しか貰えない
35無念Nameとしあき22/10/18(火)00:06:56No.1025613947そうだねx5
>炊飯器と冷蔵庫が必要だがな
無くてもいける
36無念Nameとしあき22/10/18(火)00:07:48No.1025614205そうだねx14
>ワイン飲んでんじゃねーよ
こういうレスが出てくる時点でマジで貧しくなってる
37無念Nameとしあき22/10/18(火)00:09:08No.1025614613そうだねx10
>くだねぇスレ
38無念Nameとしあき22/10/18(火)00:10:34No.1025615036そうだねx1
どうせやっすい紙パックのワインなんだろうな
39無念Nameとしあき22/10/18(火)00:12:30No.1025615623+
>炊飯器と冷蔵庫が必要だがな
×必要
○必須
40無念Nameとしあき22/10/18(火)00:13:25No.1025615858+
弁護士のひととか一回メシ食いに行ったらふつうに2,3万とかいうし
41無念Nameとしあき22/10/18(火)00:13:50No.1025615988+
お酒じゃなくてジュースじゃ駄目なんです?
42無念Nameとしあき22/10/18(火)00:15:09No.1025616328+
田舎にUターンする前は平気で一日平均2000円とか行ってたけど今は家庭菜園で野菜を補えるから1000円超える日が珍しい
43無念Nameとしあき22/10/18(火)00:17:19No.1025616926+
>>家で米を炊くってこと覚えれば食費って劇的に下がるよね
炊き込みご飯にすればおかずもいらない
44無念Nameとしあき22/10/18(火)00:18:20No.1025617194そうだねx1
外食なるべく控えるだけで大分食費は浮くよ
何ならパックご飯でも良い
45無念Nameとしあき22/10/18(火)00:18:52No.1025617355+
鳥 200円
野菜100円
調味料100円
パンやお菓子200円
くらいだぞ
46無念Nameとしあき22/10/18(火)00:19:44No.1025617592+
サラリーマンですが今日は
朝はサプリ10円
昼は月見そば420円
夜は自炊のささみ雑炊400円
でしたね
47無念Nameとしあき22/10/18(火)00:20:43No.1025617866そうだねx1
>>スーパーで買い物してて1日2000円越えるなんてあるか?
>米買えば超える
そらまとめ買いしたときは超えるだろうけど
毎日(平均で)2000円越えってどんな買い方すればなるんだ?
48無念Nameとしあき22/10/18(火)00:21:04No.1025617973そうだねx5
空腹時にスーパーで買い出しすると
素材より惣菜をひょいひょいカゴに入れちゃう!
49無念Nameとしあき22/10/18(火)00:21:33No.1025618113そうだねx2
物ぐさは飯炊くことすら嫌がるからな
そして口を開けば自炊ネガ
50無念Nameとしあき22/10/18(火)00:21:49No.1025618172+
>毎日(平均で)2000円越えってどんな買い方すればなるんだ?
牛肉大量に食えば行くんじゃね?
あとはビーフジャーキーでも買うか
51無念Nameとしあき22/10/18(火)00:23:32No.1025618679そうだねx2
いい食材を使えば簡単にいくでしょ
食後のデザートに果物とかつけりゃ余裕
52無念Nameとしあき22/10/18(火)00:23:33No.1025618682+
>物ぐさは飯炊くことすら嫌がるからな
>そして口を開けば自炊ネガ
自炊したことないなこいつ
本物のものぐさは洗い物が溜まって自炊できなくなるから
53無念Nameとしあき22/10/18(火)00:23:55No.1025618810そうだねx4
>>毎日(平均で)2000円越えってどんな買い方すればなるんだ?
>牛肉大量に食えば行くんじゃね?
毎日大量に牛肉食うの
少しも可哀想じゃなくね…
54無念Nameとしあき22/10/18(火)00:24:10No.1025618879+
>弁護士のひととか一回メシ食いに行ったらふつうに2,3万とかいうし
そりゃ外食した時かつ酒込みの場合だろ
銀座丸の内あたりで何回か飯くってるけどランチはコースでなきゃ万いかない
55無念Nameとしあき22/10/18(火)00:24:48No.1025619075そうだねx1
>>>スーパーで買い物してて1日2000円越えるなんてあるか?
>>米買えば超える
>そらまとめ買いしたときは超えるだろうけど
>毎日(平均で)2000円越えってどんな買い方すればなるんだ?
まぁ酒&つまみでしょ
56無念Nameとしあき22/10/18(火)00:24:52No.1025619090そうだねx5
自炊は料理を楽しいと思えないと無理だろうな
俺の作った料理うめぇ~から始まって見栄えやら手間のかかる料理にのめり込んでいく
節約するためってだけだと続かない
57無念Nameとしあき22/10/18(火)00:25:27No.1025619263そうだねx3
一日2千円って割と質素な食事じゃね?
58無念Nameとしあき22/10/18(火)00:25:42No.1025619348+
一番の生きがいですか?って質問なんだよ
舐め過ぎだろ
59無念Nameとしあき22/10/18(火)00:26:12No.1025619472+
これからは知らんが東京はランチ1000円でも結構うまいの食える
60無念Nameとしあき22/10/18(火)00:26:18No.1025619501+
>毎日(平均で)2000円越えってどんな買い方すればなるんだ?
カットフルーツ300円
ほうれん草のソテー300円
サラダ400円
豆腐キノコ納豆トマトジュース豆乳
余裕
61無念Nameとしあき22/10/18(火)00:26:28No.1025619553そうだねx4
>No.1025609800
昔懐かしの吉野家コピペかと思ったら違った
62無念Nameとしあき22/10/18(火)00:27:02No.1025619706+
夜は仕事帰りで疲れてるから自炊やりたくねえわね
とはいえ毎回外食なりコンビニ弁当なりでは高くつくから冷凍食品とか食べる
63無念Nameとしあき22/10/18(火)00:27:16No.1025619772そうだねx1
>自炊は料理を楽しいと思えないと無理だろうな
>俺の作った料理うめぇ~から始まって見栄えやら手間のかかる料理にのめり込んでいく
>節約するためってだけだと続かない
玉子かけご飯に醤油とかつお節だけで十分うめぇと思える貧乏な舌で本当に良かったと思う
64無念Nameとしあき22/10/18(火)00:27:17No.1025619773+
国で安楽死施設作ってくれないかなほんと
すぐ行くよ
65無念Nameとしあき22/10/18(火)00:28:13No.1025620037そうだねx2
宅食でも最近は500円きってくるのもあるからな
ナッシュも米だけ足せば良い
66無念Nameとしあき22/10/18(火)00:28:35No.1025620117+
>夜は仕事帰りで疲れてるから自炊やりたくねえわね
>とはいえ毎回外食なりコンビニ弁当なりでは高くつくから冷凍食品とか食べる
体壊すぞ
レンチンでいいから鶏むね肉とかカット野菜でも食え
67無念Nameとしあき22/10/18(火)00:29:11No.1025620283+
いままで食った高いとこのランチでも寿司屋のおまかせランチ6000円が限界だわ
1万超えのランチとか何が出てくんだよ
68無念Nameとしあき22/10/18(火)00:29:26No.1025620373+
袋麺なら100円台とかで済むだろみたいな話はおいといて酒込食費なら話にならんな
69無念Nameとしあき22/10/18(火)00:30:07No.1025620587+
結局酒やめろで終わる話ではある気がする
70無念Nameとしあき22/10/18(火)00:30:27No.1025620671+
>レンチンでいいから鶏むね肉とかカット野菜でも食え
たまに野菜炒め食べる…土日に自炊でカレー
塩分少ないサラダチキンでも平日は食べるかね
71無念Nameとしあき22/10/18(火)00:30:46No.1025620773+
スーパーの常売価格が19円のうどんがありがたい
野菜も取らないけんから、もやし29円
と旬の野菜の特売と
豆アジとかイワシの300g200円とか
もやしつみれうどんで食べてる
72無念Nameとしあき22/10/18(火)00:30:47No.1025620777+
みんなそんなに困窮してるのか?
それともダイエットや健康維持のために食事制限していて\2000/dが高く感じてるのか?
73無念Nameとしあき22/10/18(火)00:31:19No.1025620931そうだねx4
    1666020679985.jpg-(15830 B)
15830 B
どうも2000円です
74無念Nameとしあき22/10/18(火)00:32:09No.1025621159そうだねx1
豚汁作るといいぞ
安いし美味いし簡単だし3日くらい持つし
75無念Nameとしあき22/10/18(火)00:33:00No.1025621392そうだねx1
>豚汁作るといいぞ
>安いし美味いし簡単だし3日くらい持つし
そろそろ腐りにくい時期でありがたいよ
76無念Nameとしあき22/10/18(火)00:33:04No.1025621410+
>いままで食った高いとこのランチでも寿司屋のおまかせランチ6000円が限界だわ
>1万超えのランチとか何が出てくんだよ
高級店だと昼夜ともに同じような内容(夜は一品ふえるとか)だったりするしね
寿司なら一万ランチも結局場所代か希少価値高いだけで味はいうほど差はないよ
77無念Nameとしあき22/10/18(火)00:33:06No.1025621423+
>食費は一日2000円ってきつすぎるだろ
セブンイレブンだと1食で1500円近く飛ぶな
78無念Nameとしあき22/10/18(火)00:33:09No.1025621435+
>>節約するためってだけだと続かない
>玉子かけご飯に醤油とかつお節だけで十分うめぇと思える貧乏な舌で本当に良かったと思う
その日はそれでうめぇだろうけど毎日は無理だからな
節約飯だけ覚えてローテしてる奴はすぐ折れる
79無念Nameとしあき22/10/18(火)00:34:37No.1025621838+
>>食費は一日2000円ってきつすぎるだろ
>セブンイレブンだと1食で1500円近く飛ぶな
コンビニで買うなよ
80無念Nameとしあき22/10/18(火)00:34:45No.1025621890そうだねx13
>セブンイレブンだと1食で1500円近く飛ぶな
コンビニ飯が高いってことを差し引いても尚食い過ぎだろ
81無念Nameとしあき22/10/18(火)00:34:51No.1025621911+
ざっくり週1500円くらいだな
トイレットペーパーとか消耗品割り当てで入れるともうちょっと上がる
82無念Nameとしあき22/10/18(火)00:34:51No.1025621912+
>セブンイレブンだと1食で1500円近く飛ぶな
弁当と副菜とデザートと飲み物まで買えば近くなるだろうが
そこまでを買い物カゴに入れると我に返るぞ
83無念Nameとしあき22/10/18(火)00:35:59No.1025622195+
コスパ的には安い米が1番良いんだろうけど
ストレスで米を噛む気力がない
基本啜って食べるものになっちゃう
84無念Nameとしあき22/10/18(火)00:36:24No.1025622327+
セブンで一食1500円は高い云々以前に食い過ぎじゃね…?
85無念Nameとしあき22/10/18(火)00:37:00No.1025622509+
これからは鍋最強だぞ
キャベツとネギとキノコと適当な肉なり魚なり突っ込めばできるからな
86無念Nameとしあき22/10/18(火)00:37:29No.1025622625+
>コスパ的には安い米が1番良いんだろうけど
>ストレスで米を噛む気力がない
>基本啜って食べるものになっちゃう
インスタントみそ汁にぶち込んでかっ込めばええ
87無念Nameとしあき22/10/18(火)00:38:24No.1025622848+
コンビニで1500円って何買ってるの
88無念Nameとしあき22/10/18(火)00:38:30No.1025622877+
セブンのレンチンでできる味噌ラーメンに
しょうゆと味覇で炒めたセブンの袋野菜乗せるだけでめちゃおいしい
弁当のラーメンとおなじ500円だけどちょっと手間をかけるだけで全然違うんだ
89無念Nameとしあき22/10/18(火)00:38:31No.1025622880+
>これからは鍋最強だぞ
>キャベツとネギとキノコと適当な肉なり魚なり突っ込めばできるからな
昆布等無しの文字通りの湯豆腐が最強
90無念Nameとしあき22/10/18(火)00:38:58No.1025623013そうだねx2
    1666021138504.jpg-(31414 B)
31414 B
毎食野菜を用意するのも結構大変なのでコレをよく飲む
ちゃんと野菜食べるのが最善とは分かってるけど一人暮らしだと中々ね
91無念Nameとしあき22/10/18(火)00:39:25No.1025623131そうだねx2
>コンビニで1500円って何買ってるの
たばこ
92無念Nameとしあき22/10/18(火)00:39:47No.1025623239そうだねx5
食費に入れるな
93無念Nameとしあき22/10/18(火)00:39:56No.1025623276+
電気圧力鍋に鍋スープと野菜と肉と米80グラムを突っ込んでスイッチオンするだけで
激ウマ鍋雑炊ができちまう便利な世の中です
94無念Nameとしあき22/10/18(火)00:40:04No.1025623314+
ヤフコメは相変わらずゴミだな
95無念Nameとしあき22/10/18(火)00:40:04No.1025623315+
>食費に入れるな
3本も食えば十分だよな
96無念Nameとしあき22/10/18(火)00:40:13No.1025623354+
>たばこ
食費だつってんだろ
97無念Nameとしあき22/10/18(火)00:40:45No.1025623486+
明らかに生保受給者下げの記事
98無念Nameとしあき22/10/18(火)00:41:23No.1025623621そうだねx1
一日二千円使えるなら健康的な食生活できる
99無念Nameとしあき22/10/18(火)00:41:28No.1025623643+
たまに意識飛ぶぐらいベロベロに酔っ払って
翌朝起きるとコンビニで3000円ぐらい爆買いしたであろうお菓子やら酒やらつまみが冷蔵庫に押し込められてる事がある
コンビニで1500円は素面で使ったことないわ
100無念Nameとしあき22/10/18(火)00:41:49No.1025623740+
もやしは庶民の味方だけど
豆苗となんとかかんとかスプラウト
高いよね
101無念Nameとしあき22/10/18(火)00:41:54No.1025623763+
朝 600円
昼 600円
夜 800円

1週間で14000って…
102無念Nameとしあき22/10/18(火)00:42:03No.1025623797+
>翌朝起きるとコンビニで3000円ぐらい爆買いしたであろうお菓子やら酒やらつまみが冷蔵庫に押し込められてる事がある
三千円じゃそんな買えないだろ
103無念Nameとしあき22/10/18(火)00:42:04No.1025623806+
>>コンビニで1500円って何買ってるの
>たばこ
自分どころか他人社会地域あらゆるものに億害あってゼロ利未満
もしそれを食費と言うならたばこ以外は一切摂るな
104無念Nameとしあき22/10/18(火)00:43:41No.1025624211+
まぁ酒を食費に換算してそうな本文のスレだからタバコも似たようなもんかもしれんが…
105無念Nameとしあき22/10/18(火)00:44:06No.1025624325+
豆苗は春先にやったらコバエが湧きまくったのがトラウマでもうリサイクルできない
106無念Nameとしあき22/10/18(火)00:44:41No.1025624466+
>No.1025609800
ジジババはせっせと選挙に行くけどそれ以外の世代が選挙に行かないからこういう事に…
107無念Nameとしあき22/10/18(火)00:44:48No.1025624480+
ドラッグ漬けの日々
108無念Nameとしあき22/10/18(火)00:46:01No.1025624772+
野菜は最悪口内炎が出来ない程度に食べておけばいいものと認識している
109無念Nameとしあき22/10/18(火)00:46:56No.1025624991+
スレチだけど
YouTubeでフィラデルフィアのヤク中ばかり
道端にゾロゾロいる動画あったんだけど
あの人らどうやって飯食ってヤク買ってんだろうと
不思議に思った
110無念Nameとしあき22/10/18(火)00:48:16No.1025625315+
>あの人らどうやって飯食ってヤク買ってんだろうと
売春窃盗
111無念Nameとしあき22/10/18(火)00:48:59No.1025625482+
ゴリゴリした胸肉ってたまにあるよね
モツみたいなの
112無念Nameとしあき22/10/18(火)00:52:27No.1025626231+
年金残らないって言ってるけど
そもそも年金貰うような年齢で貯金増やすこと想定してねえだろ
貯え切り崩しながら生活レベル維持するか年金だけでレベル落してやってくかだと思うんだけど
113無念Nameとしあき22/10/18(火)00:54:20No.1025626612+
ジジババが消費してくれるから経済回ってる部分もある
生保も同じ
なくしたらますます経済は悪くなるよ
114無念Nameとしあき22/10/18(火)00:54:47No.1025626701+
1日2000円なら外食するより気合い入れて自炊するほうが美味いもん食えそう
1日1万なら外食の方がいいだろうけど
115無念Nameとしあき22/10/18(火)00:56:31No.1025627056そうだねx1
>ヤフーニュースみたいな低俗なサイト見てるやついるんだな
ここよりマシだろ
116無念Nameとしあき22/10/18(火)00:59:20No.1025627643+
>ジジババ
に養って頂いてるの間違いだよね
117無念Nameとしあき22/10/18(火)01:00:27No.1025627862そうだねx1
>>ヤフーニュースみたいな低俗なサイト見てるやついるんだな
>ここよりマシだろ
目糞鼻糞っていうかどんぐりの背比べっていうか
118無念Nameとしあき22/10/18(火)01:00:31No.1025627873そうだねx1
>に養って頂いてるの間違いだよね
君はマウント前提だからおかしなことになってる
そんなの関係なく経済はそういう風になってるという話だけ
119無念Nameとしあき22/10/18(火)01:03:27No.1025628436+
まあここでは食費月3万円以上だと食いすぎデブ認定されるからなあ・・・
食費1日300円以下のとしあきがゴロゴロいるから
120無念Nameとしあき22/10/18(火)01:04:56No.1025628702そうだねx1
1日300円はオール炭水化物で逆にクソデブになりそう
121無念Nameとしあき22/10/18(火)01:05:23No.1025628784+
>>に養って頂いてるの間違いだよね
>君はマウント前提だからおかしなことになってる
>そんなの関係なく経済はそういう風になってるという話だけ
じゃmayで主張すれば何とかなるって思ってるの?
嫌だったら日本から出ればいいだけ
122無念Nameとしあき22/10/18(火)01:06:33No.1025629014そうだねx1
>じゃmayで主張すれば何とかなるって思ってるの?
>嫌だったら日本から出ればいいだけ
何言ってんのかわからない
123無念Nameとしあき22/10/18(火)01:08:47No.1025629469+
昼が1500円ぐらいで飲みに行かない日の夜は600円ぐらいだな
124無念Nameとしあき22/10/18(火)01:08:59No.1025629499+
いや、これタダで12万円貰えるんだから
もっと使いたいならアルバイトでもなんでもすりゃいいじゃん
125無念Nameとしあき22/10/18(火)01:12:56No.1025630215+
>何言ってんのかわからない
頭悪
126無念Nameとしあき22/10/18(火)01:13:29No.1025630326そうだねx1
老後のために満額払ったのに支給額減らされるわ物価上がるわじゃあ愚痴りたくもなろう
127無念Nameとしあき22/10/18(火)01:15:20No.1025630700+
どうせやることないから酒飲んでんでしょ
やっぱただ生きてもどうしようもないよねぇ
128無念Nameとしあき22/10/18(火)01:20:17No.1025631669+
アルバイトしたらしただけ支給額が減るんだっけ
129無念Nameとしあき22/10/18(火)01:22:28No.1025632073そうだねx1
年金も減るの?
130無念Nameとしあき22/10/18(火)01:28:31No.1025633173そうだねx2
    1666024111598.jpg-(25140 B)
25140 B
>朝目玉焼きとご飯食べて昼におにぎり2個食べて夜マルシンハンバーグどカットキャベツとご飯だわ…
131無念Nameとしあき22/10/18(火)01:34:21No.1025634208+
>年金も減るの?
日本政府に従いなさい
132無念Nameとしあき22/10/18(火)01:40:10No.1025635154+
>老後のために満額払ったのに支給額減らされるわ物価上がるわじゃあ愚痴りたくもなろう
今の老人ってその上の世代より贅沢な老後送ってるし
その後の世代より絶対贅沢だよ
今だけの恵まれすぎた状態を当然とか思ってるのやめてほしい
133無念Nameとしあき22/10/18(火)01:44:13No.1025635776+
>コスパ的には安い米が1番良いんだろうけど
>ストレスで米を噛む気力がない
>基本啜って食べるものになっちゃう
お粥にすればいいよ
中華粥とか味付きのやつも色々あるし
134無念Nameとしあき22/10/18(火)01:45:50No.1025636005+
>自炊は料理を楽しいと思えないと無理だろうな
>俺の作った料理うめぇ~から始まって見栄えやら手間のかかる料理にのめり込んでいく
>節約するためってだけだと続かない
無い袖は振れないから自炊してるけど楽しくないし自分が作った飯はまずいよ…
135無念Nameとしあき22/10/18(火)01:48:40No.1025636405そうだねx2
>自炊は料理を楽しいと思えないと無理だろうな
>俺の作った料理うめぇ~から始まって見栄えやら手間のかかる料理にのめり込んでいく
>節約するためってだけだと続かない
料理自体は上達しやすいし成果も上がりやすいから楽しいと思いやすい部類だとは思う
片付けとか食材管理とかが面倒
節約は縛りの一種なので楽しめる適性があればそんなにつらくないけどここが一番人によるかもしれない
136無念Nameとしあき22/10/18(火)01:49:16No.1025636496+
うちは一人暮らしで月6万だからちょうどこの爺さんだか婆さんとこと同じくらいだな
まあ普通っちゃ普通なレベル
137無念Nameとしあき22/10/18(火)01:50:14No.1025636629そうだねx1
料理はしたらしたで楽しいし自分の作ったものもそこそこうまいんだけど
時間と体力奪われるのがな
仕事から帰ってきて帰宅時0時過ぎてるのにそっから料理するかとはならない
暇な老人ほど自炊して食費浮かせられるだろって思う
138無念Nameとしあき22/10/18(火)01:50:28No.1025636653+
>老後のために満額払ったのに支給額減らされるわ物価上がるわじゃあ愚痴りたくもなろう
物価が上がるのは当たり前ではあるんだけどな
最近の戦争とか円安での物価上昇は不健全な感じはするけども
139無念Nameとしあき22/10/18(火)01:51:24No.1025636774+
>1日300円はオール炭水化物で逆にクソデブになりそう
米は安いからなぁ
毎日米に塩か醤油かけて食ってそう
醤油も寿司用のタダで取り放題の醤油
オカズがガリだったら終ってるぞ
140無念Nameとしあき22/10/18(火)01:52:21No.1025636892+
300円あればモヤシと豆腐も食えるだろ
141無念Nameとしあき22/10/18(火)01:52:23No.1025636896+
1日2000円とか贅沢すぎるだろ
142無念Nameとしあき22/10/18(火)01:53:31No.1025637036+
>年金も減るの?
5年分払わないと減る
143無念Nameとしあき22/10/18(火)01:55:40No.1025637307+
>1日2000円とか贅沢すぎるだろ
1000円でも贅沢
休みの日は半額総菜600円くらい買ってストロング3本飲んでが俺の贅沢
144無念Nameとしあき22/10/18(火)01:57:53No.1025637559+
老害ってやたら「昔はこうだった」って言うくせに
なんで昔の老人ほど早めに死なないんだろ
145無念Nameとしあき22/10/18(火)02:03:17No.1025638190+
    1666026197493.jpg-(321624 B)
321624 B
>セブンで一食1500円は高い云々以前に食い過ぎじゃね…?
この弁当1つで1500円
146無念Nameとしあき22/10/18(火)02:03:55No.1025638271+
朝シリアルに青汁の粉と牛乳混ぜたの 100円くらい
昼社食400円
夜納豆スパと惣菜サラダ 200円くらい
普通に食ってるつもりだけど全然いってなかった
147無念Nameとしあき22/10/18(火)02:08:37No.1025638824+
一番金無い時でも朝食パン2枚昼もやし卵入り袋ラーメンとご飯夜400gの豆腐1丁で総額200円くらいかな
148無念Nameとしあき22/10/18(火)02:21:31No.1025640187+
今は1500円くらいを目安にしてるな
149無念Nameとしあき22/10/18(火)02:50:31No.1025643072そうだねx1
>もやしは庶民の味方だけど
>豆苗となんとかかんとかスプラウト
>高いよね
生鮮の青物はみんな高い
この数年で1.5倍くらいになってるし
150無念Nameとしあき22/10/18(火)02:51:22No.1025643151そうだねx2
奴隷の鎖自慢みたいなのが始まるとさすがに惨いなってなる…
151無念Nameとしあき22/10/18(火)03:08:10No.1025644462+
>生鮮の青物はみんな高い
>この数年で1.5倍くらいになってるし
最近小松菜や水菜が少し買いやすくなってて助かる
152無念Nameとしあき22/10/18(火)03:13:51No.1025644837そうだねx1
もやしは単価が安いってだけでコスパが良い食い物かというとあんまり
153無念Nameとしあき22/10/18(火)03:15:52No.1025644937+
逐一栄養価とか気にするんでもなければ安くて腹にたまるなら御の字では
154無念Nameとしあき22/10/18(火)03:32:35No.1025645860+
>老後のために満額払ったのに支給額減らされるわ物価上がるわじゃあ愚痴りたくもなろう
諸悪の根源は医療費なんで
もっと言えば日本医師会
155無念Nameとしあき22/10/18(火)03:42:55No.1025646489そうだねx1
朝は食パン卵ヨーグルト
昼はランチパック
夜はスーパー惣菜見切り品と味噌汁

これで毎月の食費が3万円くらいだ
156無念Nameとしあき22/10/18(火)03:56:36No.1025647208+
オートミールでいいや
社畜の飼料だ
157無念Nameとしあき22/10/18(火)04:10:20No.1025647959+
    1666033820715.jpg-(53745 B)
53745 B
遠慮しなければ3.5万
頑張れば半分の1.7万くらいで収まる
死ぬ気で切り詰めれば1万円切れそう
158無念Nameとしあき22/10/18(火)04:22:13No.1025648373+
ぶっちゃけ食いすぎだろ現代人
腹八分のが健康にいいと思う
159無念Nameとしあき22/10/18(火)04:45:14No.1025649292そうだねx1
>スーパーで買い物してて1日2000円越えるなんてあるか?
これはお得だ!って見切り品をバカニみたいに買って冷凍庫にぶち込む
2週間くらい保つ
160無念Nameとしあき22/10/18(火)04:58:32No.1025649767+
こどおじには関係のない話だな
パパのお金でママが作った食事を摂ってるだけだし
161無念Nameとしあき22/10/18(火)05:00:29No.1025649856+
>ぶっちゃけ食いすぎだろ現代人
>腹八分のが健康にいいと思う
時代にもよるけど昔の人は腹八分も食えてなかったんじゃね
162無念Nameとしあき22/10/18(火)05:02:00No.1025649909そうだねx3
>毎食野菜を用意するのも結構大変なのでコレをよく飲む
>ちゃんと野菜食べるのが最善とは分かってるけど一人暮らしだと中々ね
野菜ジュースは製造過程でビタミンCや食物繊維とかの栄養ほとんど失われてる上に砂糖ばっかりの飲み物だから逆に健康に悪いよ
163無念Nameとしあき22/10/18(火)05:07:17No.1025650100そうだねx5
>野菜ジュースは製造過程でビタミンCや食物繊維とかの栄養ほとんど失われてる上に砂糖ばっかりの飲み物だから逆に健康に悪いよ
未だにこういう風評被害まき散らすやつはメーカーに訴えられればいいのに
164無念Nameとしあき22/10/18(火)05:09:18No.1025650170そうだねx1
>>野菜ジュースは製造過程でビタミンCや食物繊維とかの栄養ほとんど失われてる上に砂糖ばっかりの飲み物だから逆に健康に悪いよ
>未だにこういう風評被害まき散らすやつはメーカーに訴えられればいいのに
風評も何もその通りだけど
ビタミンCは熱に弱いから原材料にビタミンCが含まれていても加工段階で失われるよ
165無念Nameとしあき22/10/18(火)05:10:50No.1025650248そうだねx2
>風評も何もその通りだけど
>ビタミンCは熱に弱いから原材料にビタミンCが含まれていても加工段階で失われるよ
製品に表示されてる成分表も全て嘘ついてるって事?
166無念Nameとしあき22/10/18(火)05:12:56No.1025650321そうだねx3
>>風評も何もその通りだけど
>>ビタミンCは熱に弱いから原材料にビタミンCが含まれていても加工段階で失われるよ
>製品に表示されてる成分表も全て嘘ついてるって事?
きみ理科の成績1だったでしょ
167無念Nameとしあき22/10/18(火)05:14:15No.1025650372+
冷凍野菜は全て栄養壊れるとか言ってた人を思い出す
168無念Nameとしあき22/10/18(火)05:15:46No.1025650447+
まず製造過程で栄養が失われるって製造過程をどれだけ知ってるんだよ…
169無念Nameとしあき22/10/18(火)05:16:44No.1025650482+
そもそも成分表自体が曖昧なものだからな
どの野菜をどれだけ使用したかとかまで具体的なこと書いてないから
そういや100%メロンテイストってジュースがメロン果汁は全体の2%ほどしか使われてないとかで消費者庁から措置命令くらったニュース最近あったよな
170無念Nameとしあき22/10/18(火)05:17:20No.1025650503そうだねx3
ビタミンCや食物繊維が失われるを拡大解釈し過ぎで栄養全部無くなると思ってるなら相当やばい
171無念Nameとしあき22/10/18(火)05:19:01No.1025650574そうだねx1
    1666037941882.png-(35366 B)
35366 B
>まず製造過程で栄養が失われるって製造過程をどれだけ知ってるんだよ…
加熱してる程度のことならメーカーのページ見りゃ分かること
172無念Nameとしあき22/10/18(火)05:20:29No.1025650643+
>加熱してる程度のことならメーカーのページ見りゃ分かること
加熱したら栄養ほとんど失われると思ってるの…?
173無念Nameとしあき22/10/18(火)05:21:08No.1025650665+
>ビタミンCや食物繊維が失われるを拡大解釈し過ぎで栄養全部無くなると思ってるなら相当やばい
つまり野菜ジュースあきあきは全部残ると思ってると
174無念Nameとしあき22/10/18(火)05:21:46No.1025650685そうだねx5
熱通す料理全部アウトじゃん
175無念Nameとしあき22/10/18(火)05:23:25No.1025650749+
食費月6万か きついな
176無念Nameとしあき22/10/18(火)05:25:07No.1025650821+
食事だけはそれなりのもの食いたい
生きる喜びが消えてしまう
177無念Nameとしあき22/10/18(火)05:25:51No.1025650856+
>熱通す料理全部アウトじゃん
そうだよ
だから野菜の取れない北極圏で暮らしてたイヌイットは生肉食ってビタミン接種してた
肉焼いたら貴重なビタミン失われてしまうからね
178無念Nameとしあき22/10/18(火)05:33:21No.1025651163+
厚生労働省は一日の推奨野菜摂取量を350gと設定しているが2019年の国民健康栄養調査によれば国民の平均野菜摂取量は280.5g
野菜ジュースあきはもっと少ないと思われる
179無念Nameとしあき22/10/18(火)05:35:04No.1025651228そうだねx1
だから足りない時の補助に使ってるって話では?
180無念Nameとしあき22/10/18(火)05:40:35No.1025651479+
>だから足りない時の補助に使ってるって話では?
>毎食野菜を用意するのも結構大変なのでコレをよく飲む
補助に使ってるとは一言も書いてないな
181無念Nameとしあき22/10/18(火)05:41:30No.1025651520+
えぇ…
182無念Nameとしあき22/10/18(火)05:43:26No.1025651606そうだねx6
    1666039406369.jpg-(40244 B)
40244 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
183無念Nameとしあき22/10/18(火)05:46:39No.1025651738+
    1666039599084.jpg-(263222 B)
263222 B
としあきは野菜不足だから野菜ジュース飲みまくろうってプリン体摂りすぎて痛風になっちゃったとかいうオチになりそう
184無念Nameとしあき22/10/18(火)05:47:15No.1025651758+
>No.1025651606
わかってますとか言われても具体的な理由は?
185無念Nameとしあき22/10/18(火)05:48:47No.1025651822そうだねx4
>わかってますとか言われても具体的な理由は?
出典元が記載されてるから見てくればいいのでは
186無念Nameとしあき22/10/18(火)05:49:34No.1025651858+
まず栄養が殆ど失われる具体的な理由はなんなんだよ…
187無念Nameとしあき22/10/18(火)05:49:46No.1025651869+
加熱されたら失われるからって食べない理由にはならんぞ
188無念Nameとしあき22/10/18(火)05:50:13No.1025651882そうだねx1
    1666039813540.jpg-(29110 B)
29110 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき22/10/18(火)05:51:16No.1025651926そうだねx2
レタスくんのその後を取材してほしい
190無念Nameとしあき22/10/18(火)05:52:17No.1025651967+
スーパー虹裏リンク
https://may.2chan.net/b/res/1025634729.htm [link]
191無念Nameとしあき22/10/18(火)05:54:08No.1025652048そうだねx4
加熱くらいで野菜の栄養素みんな壊れるならとっくに大問題になってると思うよ…
192無念Nameとしあき22/10/18(火)06:03:55No.1025652529そうだねx1
>No.1025604194
>No.1025604712
そんなことよりまずスレあきは働けよ
193無念Nameとしあき22/10/18(火)06:20:01No.1025653405+
ビタミンCが過熱で消滅するのは実験室での話
たしかにビタミンCを10分沸騰させるとほぼ酸化して無くなる
でも野菜は他のビタミン等と共存しているのでだいぶ残る


加熱すると野菜の細胞壁が破壊されて吸収しやすくなるおまけつき
同じ加熱でも最高なのは野菜スープにして汁ごと飲むこと
194無念Nameとしあき22/10/18(火)06:25:55No.1025653750+
俺は一日一食
炊き込みご飯3合に吸い物
だいたい300~400円くらいかな
195無念Nameとしあき22/10/18(火)06:26:39No.1025653810+
>築77年の一軒家
1945年築って思うとなんかスゲーな
196無念Nameとしあき22/10/18(火)06:32:05No.1025654183+
>未だにこういう風評被害まき散らすやつはメーカーに訴えられればいいのに
でも製品によるけど200mlあたり糖分30gくらい入ってるよ
飲んだら甘いんだから分かるでしょ?
197無念Nameとしあき22/10/18(火)06:33:11No.1025654272そうだねx4
あの
普通に野菜食べてもそのくらい糖質入ってるんですよ…
198無念Nameとしあき22/10/18(火)06:40:15No.1025654819そうだねx4
>あの
>普通に野菜食べてもそのくらい糖質入ってるんですよ…
ガブガブ飲んでそう
199無念Nameとしあき22/10/18(火)06:40:40No.1025654857+
>お酒じゃなくてジュースじゃ駄目なんです?
金が無いならお茶か白湯か水でいいじゃん
200無念Nameとしあき22/10/18(火)06:40:58No.1025654886+
今の野菜無駄に甘いよね
201無念Nameとしあき22/10/18(火)06:42:00No.1025654993+
>今の野菜無駄に甘いよね
果物も甘すぎる
喉がむせるくらい甘い
202無念Nameとしあき22/10/18(火)06:42:57No.1025655085+
ビタミンC摂りたいならアスコルビン酸飲みなよ
203無念Nameとしあき22/10/18(火)06:43:39No.1025655143+
一日千円の食費代でも超贅沢出来るのに何食ってんだこのジジイ
近所のスーパーで1kgのコマ肉が大体1000円切ってるのだが…
一日で2000円分も何食ってんだ?
204無念Nameとしあき22/10/18(火)06:48:01No.1025655539そうだねx3
一食500円の弁当食べたとしても1500円なんだ
ホントに何食ってんだ
205無念Nameとしあき22/10/18(火)06:49:17No.1025655649そうだねx1
まず糖分と砂糖を一緒にしてる時点で…
206無念Nameとしあき22/10/18(火)06:49:51No.1025655690そうだねx1
今の年寄りですら金がないなら俺たちが爺になる頃にはどうなってるんだ
207無念Nameとしあき22/10/18(火)06:50:20No.1025655732+
老人フードファイターなの?
208無念Nameとしあき22/10/18(火)06:50:22No.1025655736そうだねx1
>今の年寄りですら金がないなら俺たちが爺になる頃にはどうなってるんだ
大丈夫
俺らはジジイになるまで生きられない
209無念Nameとしあき22/10/18(火)06:50:39No.1025655765+
    1666043439534.jpg-(66123 B)
66123 B
>一食500円の弁当食べたとしても1500円なんだ
>ホントに何食ってんだ
バランス良く食べると高いのよ
210無念Nameとしあき22/10/18(火)06:51:07No.1025655816+
これって日本は滅びますぞー滅びますぞーの人達?
211無念Nameとしあき22/10/18(火)06:51:42No.1025655869そうだねx3
>バランス良く食べると高いのよ
なんだこんなもの!!
カット野菜買ってきて全部鍋にぶち込め!!
212無念Nameとしあき22/10/18(火)06:52:07No.1025655910そうだねx4
>バランス良く食べると高いのよ
金が無いジジイが毎食外食してんじゃねーよ
213無念Nameとしあき22/10/18(火)06:53:05No.1025656015そうだねx1
>バランス良く食べると高いのよ
もう死にかけ爺さんが毎食こんなもん食ってどうすんだ
余計に死期が早まるだけだろ
214無念Nameとしあき22/10/18(火)06:55:22No.1025656307+
1日2000円て夫婦2人子供2人の平均ちょい下まで行かんか
215無念Nameとしあき22/10/18(火)06:55:24No.1025656311+
年金暮らしの高齢者が食費2000円は記者もわざと書いてるだろ
216無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:00No.1025656495そうだねx1
総務省統計局が公表する「2021年度 家計調査 世帯人数別(表番号3-1)」によると、4人家族の1ヶ月の平均食費は約8.7万円です。 食材費で約4万円、調理食品で約1.3万円、お菓子類で約8千円です。
217無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:35No.1025656570そうだねx1
>バランス良く食べると高いのよ
仕事も無く年金生活で家でゴロゴロしてるだけの老人なら自炊しろよ
時間有り余ってるだろと…自炊で毎日2000円は3食では食いきれないレベルの量になるぞ
218無念Nameとしあき22/10/18(火)07:00:07No.1025656804そうだねx6
>4人家族の1ヶ月の平均食費は約8.7万円です
毎日2000円x30=6万円
爺さんの食費としてはありえねぇな
219無念Nameとしあき22/10/18(火)07:03:37No.1025657191+
あんまり食費掛からんって家庭を何件か知ってるけど
1食で食う量が少なすぎて驚愕する
そりゃ金掛からないだろうなとは思うが
それで体調維持とか大丈夫なの?と心配してしまう
220無念Nameとしあき22/10/18(火)07:12:21No.1025658022+
毎日缶チューハイ飲んでた時は月40000万位
今は週末にしか飲まんから月30000万位
月6万は毎食外食かコンビニ飯だった時代だけだな
年寄りは自炊せんしそんなもん
しかし可哀想とは思わないな
221無念Nameとしあき22/10/18(火)07:16:45No.1025658478そうだねx4
>月40000万位
なそ
にん
222無念Nameとしあき22/10/18(火)07:17:46No.1025658583+
労働者は体が資本なのに食事に金かけないってばかでしょ
高いもん食えって話ではないが
223無念Nameとしあき22/10/18(火)07:18:14No.1025658632+
>今は週末にしか飲まんから月30000万位
つまりお酒で10000万円かかってたってこと…?
224無念Nameとしあき22/10/18(火)07:19:40No.1025658798+
>月40000万位
缶チューハイ飲むと月に4千万かよ!すげぇザルだな!
225無念Nameとしあき22/10/18(火)07:20:08No.1025658843そうだねx4
    1666045208871.jpg-(32992 B)
32992 B
>毎日缶チューハイ飲んでた時は月40000万位
>今は週末にしか飲まんから月30000万位
226無念Nameとしあき22/10/18(火)07:22:04No.1025659064+
お年寄りはお年寄りで互助会作るようにしたほうが良くない?
227無念Nameとしあき22/10/18(火)07:22:13No.1025659078+
>月40000万位
これなに…よんまんまんえん?
228無念Nameとしあき22/10/18(火)07:22:58No.1025659164+
>お年寄りはお年寄りで互助会作るようにしたほうが良くない?
こども食堂みたいなん作ったらいい
こども食堂がなんなのかぼんやりしか知らんけど
229無念Nameとしあき22/10/18(火)07:23:42No.1025659240そうだねx1
長生きは贅沢品だからな
230無念Nameとしあき22/10/18(火)07:24:58No.1025659382+
>こども食堂みたいなん作ったらいい
独身者も食事あんまよく無いそうだし
もう希望する国民に給食提供するようにしたらいいんじゃね
231無念Nameとしあき22/10/18(火)07:25:23No.1025659434そうだねx1
4億や
恐れおののけ
232無念Nameとしあき22/10/18(火)07:25:56No.1025659493+
地方だけど二人暮らし酒代込みで月5万ちょいだ
自炊派だから一日1000円あったら色々食べられるなぁ
233無念Nameとしあき22/10/18(火)07:27:41No.1025659705そうだねx3
アルコール摂りすぎるとこうなる
みんなも気を付けような
234無念Nameとしあき22/10/18(火)07:44:41No.1025661693そうだねx2
>自炊派だから一日1000円あったら色々食べられるなぁ
独り身なら一日1000円もあれば普通に余裕だわな
大体自炊してりゃ1食350円もあれば普通の食事は出来る
235無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:40No.1025662620+
自炊してないものぐさもあるだろうけど
高齢になると同じ物食っても吸収率が下がるから
若いとしあきみたいに無理できない部分がある
236無念Nameとしあき22/10/18(火)07:53:07No.1025662675+
調味料とか全部計算すると1日1500円くらいだな俺は
237無念Nameとしあき22/10/18(火)07:58:50No.1025663386+
>>お年寄りはお年寄りで互助会作るようにしたほうが良くない?
>こども食堂みたいなん作ったらいい
地域の伝統食残す芋煮会みたいなの頻繁にできればいいと思うけどコロナがなぁ
238無念Nameとしあき22/10/18(火)08:05:09No.1025664190そうだねx1
>地域の伝統食残す芋煮会みたいなの頻繁にできればいいと思うけどコロナがなぁ
それもあるけど結局老人だけじゃそういうのできないん
力のある若い人や中年が協力せんと無理ね
239無念Nameとしあき22/10/18(火)08:10:03No.1025664898そうだねx1
>>地域の伝統食残す芋煮会みたいなの頻繁にできればいいと思うけどコロナがなぁ
>それもあるけど結局老人だけじゃそういうのできないん
>力のある若い人や中年が協力せんと無理ね
金も時間もむしり取られる田舎の構図やだよお…
240無念Nameとしあき22/10/18(火)08:14:32No.1025665631+
この前地方の人口動静見たけど怖かった
市の人口が3万人で毎年500人減ってて高齢化率が上がり続けてんの
241無念Nameとしあき22/10/18(火)08:17:41No.1025666097+
俺が60まで厚生年金払っても10万しかもらえないというのに
242無念Nameとしあき22/10/18(火)08:20:50No.1025666529+
食費一日2000円ってずいぶんとぜいたくな生活だな
243無念Nameとしあき22/10/18(火)08:22:12No.1025666709+
マックなら2食しか食えないのか…
244無念Nameとしあき22/10/18(火)08:24:28No.1025667024そうだねx2
>食費一日2000円ってずいぶんとぜいたくな生活だな
65歳以上の老人が一日2000円の食事が本当ならば
一体どんな食生活をしているのかまできっちり記事に書いてほしいよね
245無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:37No.1025667181+
>マックなら2食しか食えないのか…
ビッグマック1個410円じゃね?3食食っても1230円じゃん
246無念Nameとしあき22/10/18(火)08:29:26No.1025667753+
年取れば食べる量も減るぞ
しかもこの人独り身だろ?
それで2000円ってそれってワイン代じゃないの??
247無念Nameとしあき22/10/18(火)08:37:18No.1025668860そうだねx1
>マックなら2食しか食えないのか…
ビッグマックLセット2つでも余るぞクソデブ
248無念Nameとしあき22/10/18(火)08:37:24No.1025668870+
>ビタミンCが過熱で消滅するのは実験室での話
>たしかにビタミンCを10分沸騰させるとほぼ酸化して無くなる
液体の充填前殺菌なら130℃くらいで3秒くらいのウルトラハイテンプラチャーが主流だからビタミンは全然耐えてそうだな…
249無念Nameとしあき22/10/18(火)08:38:51No.1025669095+
世の中にはそりゃこういう節約下手なのもいるだろう
問題はこれをどうして取り上げたのかっていうテレ朝側じゃね
庶民と感覚がズレ過ぎとる
250無念Nameとしあき22/10/18(火)08:40:01No.1025669275+
自炊して芋煮食えよ
美味しいし身体に良いぞ
251無念Nameとしあき22/10/18(火)08:40:26No.1025669328+
加熱したら減るがなんでゼロになるってなってるのか謎
252無念Nameとしあき22/10/18(火)08:43:31No.1025669859+
本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由
https://president.jp/articles/-/62511 [link]
貧困層はロジカルな思考できないから近くのコンビニに並んでるのを安いと信じて買ってしまう説
253無念Nameとしあき22/10/18(火)08:43:34No.1025669868+
>テレ朝側じゃね
在日達の為のメディアだからねぇ
日本が滅びるという話題を沢山したいんだろう
254無念Nameとしあき22/10/18(火)08:45:09No.1025670142そうだねx1
食費いうても半分は酒代よね
255無念Nameとしあき22/10/18(火)08:46:00No.1025670293+
>世の中にはそりゃこういう節約下手なのもいるだろう
>問題はこれをどうして取り上げたのかっていうテレ朝側じゃね
>庶民と感覚がズレ過ぎとる
テレ朝社員からすれば食費一日2000円は底辺だと思ってるだけだと思うぞ
あいつらどうせランチ2000円が標準なんだろう
256無念Nameとしあき22/10/18(火)08:49:55No.1025670937そうだねx1
>1食で食う量が少なすぎて驚愕する
>そりゃ金掛からないだろうなとは思うが
>それで体調維持とか大丈夫なの?と心配してしまう
ホント馬鹿なんだな
逆だよ逆!!!今の現代人なんざ喰い過ぎなんだよ!!!!
その少なすぎるって感じてる量こそが現代人の適正摂取量だよ
現代人がどれだけこの過剰な食事による生活習慣病に罹ってると思ってんだ
257無念Nameとしあき22/10/18(火)08:52:17No.1025671312+
>本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由
> https://president.jp/articles/-/62511 [link]
>貧困層はロジカルな思考できないから近くのコンビニに並んでるのを安いと信じて買ってしまう説
コンビニが安いとは思ってないだろ
手軽だからやめられない人が多い
258無念Nameとしあき22/10/18(火)08:56:33No.1025671976+
朝…パンとヨーグルトとバナナとコーヒーで200円
昼…カット野菜とラーメンで似非次郎系で300円
夜…半額刺身とみそ汁とご飯で500円
晩酌…ビールと焼酎とワインで1000円
本当だ一日2000円かかっちゃう
259無念Nameとしあき22/10/18(火)08:58:23No.1025672260+
なんだまた朝日が煽ってるのか
金持ち特権階級のくせに貧乏人の代弁者面しやがって
糞みたいなメディアだな
260無念Nameとしあき22/10/18(火)08:59:34No.1025672451+
>なんだまた朝日が煽ってるのか
>金持ち特権階級のくせに貧乏人の代弁者面しやがって
>糞みたいなメディアだな
いつもこの手の貧困アピールをやって馬脚を表すのが流れだよ
261無念Nameとしあき22/10/18(火)08:59:40No.1025672469+
    1666051180658.jpg-(20331 B)
20331 B
>夜…半額刺身とみそ汁とご飯で500円
偶の贅沢にお刺身食ってもいいけど年金生活の人間が毎日お刺身食ってんじゃねーぞ!
262無念Nameとしあき22/10/18(火)09:00:02No.1025672523+
家計簿見たら月4~5万ぐらいだった
263無念Nameとしあき22/10/18(火)09:01:38No.1025672825+
まとめ買いして冷凍とか思いつかないんだろうね
毎日スーパーに行ってその時食べるものを買う
だから食費が抑えられない
264無念Nameとしあき22/10/18(火)09:02:59No.1025673067+
>毎日スーパーに行ってその時食べるものを買う
>だから食費が抑えられない
それでもスーパーの弁当なんて余裕で500円以下で買えるだろと
265無念Nameとしあき22/10/18(火)09:03:21No.1025673125+
>金持ち特権階級のくせに貧乏人の代弁者面しやがって
自民党が庶民への対策するのが根本的にズレてるみたいなもんか
266無念Nameとしあき22/10/18(火)09:03:36No.1025673162+
歩けない高齢者なんて何百万人といるんだぜ
としも65過ぎたらいつ歩けなくなっても不思議はないよ
267無念Nameとしあき22/10/18(火)09:06:09No.1025673550そうだねx1
>自民党が庶民への対策するのが根本的にズレてるみたいなもんか
スキあれば政治の話に転換して叩き始めようとする謎の人物すぎる
268無念Nameとしあき22/10/18(火)09:06:52No.1025673668+
一日250円かな…界王拳みたいに寿命を削ってる
269無念Nameとしあき22/10/18(火)09:11:18No.1025674381+
酒飲み過ぎ
酒なんか数週間に一回くらいでいいだろ?
その分節約するなり他の食材買って身体に良い自炊をすべき
270無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:08No.1025674864+
タンパク質は卵かカニカマ鶏むね納豆で十分かなぁ
271無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:34No.1025674938そうだねx1
>コンビニが安いとは思ってないだろ
>手軽だからやめられない人が多い
その記事はそういう比較する能力がない人も一定層いるって話だよ
教育レベルが低いからだけでなく疲弊で思考低下してる人でもそうなったりする
272無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:58No.1025675160+
>本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由
なにその妄想
273無念Nameとしあき22/10/18(火)09:23:44No.1025676378+
朝早くから深夜まで働く長時間低賃金労働者はコンビニくらいしか店の選択肢が無いってのはある
274無念Nameとしあき22/10/18(火)09:24:43No.1025676523+
無駄な買い物しなきゃ安いよ
すき屋で400円だから×3で1200円
2000円もしません!
275無念Nameとしあき22/10/18(火)09:25:17No.1025676606+
>朝早くから深夜まで働く長時間低賃金労働者はコンビニくらいしか店の選択肢が無いってのはある
そんな暮らしやめろよ
アホみたいじゃん
276無念Nameとしあき22/10/18(火)09:31:50No.1025677710+
>なにその妄想
人口の0.1%なのか1%なのか5%なのかはわからないけど一定層はいてもおかしくない
周囲に底辺生活してる人間がいないと想像もできないかもしれないけど
277無念Nameとしあき22/10/18(火)09:49:55No.1025681025+
>一日2千円って割と質素な食事じゃね?
外食ありなら質素だけど自炊なら余裕だよ
278無念Nameとしあき22/10/18(火)09:55:13No.1025682080+
週3で酒飲みに行ってその度に5000円は使ってるからすげー額になってそう俺
あと煙草も毎日ひと箱は買うし
279無念Nameとしあき22/10/18(火)09:58:49No.1025682714+
朝300昼700夜1000くらいの2000なら普通じゃね?
280無念Nameとしあき22/10/18(火)10:01:21No.1025683115+
年金月12万でそれ以外資産もなければ財産運用の分配もなければ不労所得もないって
今まで何してきたんですか
281無念Nameとしあき22/10/18(火)10:05:08No.1025683776+
>ワイン飲んでんじゃねーよ
バカか

- GazouBBS + futaba-