[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666037405497.jpg-(591610 B)
591610 B無念Nameとしあき22/10/18(火)05:10:05No.1025650211そうだねx5 13:20頃消えます
嘘だろ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/18(火)05:13:25No.1025650339そうだねx117
    1666037605369.png-(16859 B)
16859 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/10/18(火)05:14:12No.1025650371そうだねx63
大きくても人の住めない山岳ばっかりだし
3無念Nameとしあき22/10/18(火)05:14:39No.1025650390そうだねx14
おーい洋!
カントリーサイン見に行こうぜー!
4無念Nameとしあき22/10/18(火)05:15:45No.1025650446そうだねx15
逆に判り難い
5無念Nameとしあき22/10/18(火)05:16:23No.1025650464そうだねx39
北海道の面積は地球の7倍
6無念Nameとしあき22/10/18(火)05:16:39No.1025650474そうだねx32
    1666037799636.jpg-(30989 B)
30989 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/10/18(火)05:17:16No.1025650500そうだねx55
>大きくても人の住めない山岳ばっかりだし
まあそれは本州もけっこうなもんだぞ
8無念Nameとしあき22/10/18(火)05:18:36No.1025650554そうだねx1
ちっちぇえ香川
9無念Nameとしあき22/10/18(火)05:18:58No.1025650570そうだねx4
本当は北海道の中に九州から北海道までまるごと収まるって聞いた
10無念Nameとしあき22/10/18(火)05:20:59No.1025650659そうだねx255
    1666038059424.jpg-(21766 B)
21766 B
>本当は北海道の中に九州から北海道までまるごと収まるって聞いた
気付いてしまったようだな……
11無念Nameとしあき22/10/18(火)05:21:29No.1025650679+
北海道の広さは岩手県5つ分
そう言えば北海道の凄さがわかりやすい筈
12無念Nameとしあき22/10/18(火)05:23:54No.1025650769そうだねx36
>気付いてしまったようだな……
こんなにデカかったのか
13無念Nameとしあき22/10/18(火)05:24:19No.1025650784そうだねx28
>嘘だろ…
琵琶湖でけえなあ
14無念Nameとしあき22/10/18(火)05:25:07No.1025650818そうだねx34
>気付いてしまったようだな……
なんて大きいんだ…さすが北海道だな
15無念Nameとしあき22/10/18(火)05:25:10No.1025650825そうだねx36
>北海道の広さは岩手県5つ分
>そう言えば北海道の凄さがわかりやすい筈
よくわかんないです
16無念Nameとしあき22/10/18(火)05:25:16No.1025650829そうだねx36
>北海道の広さは岩手県5つ分
>そう言えば北海道の凄さがわかりやすい筈
岩手県がぴんとこない…
17無念Nameとしあき22/10/18(火)05:26:28No.1025650887そうだねx101
    1666038388230.jpg-(54773 B)
54773 B
北海道内に入れるんじゃなくて北海道を本州に突っ込んだほうが分かりやすいと思う
18無念Nameとしあき22/10/18(火)05:26:43No.1025650902そうだねx17
>琵琶湖でけえなあ
琵琶湖に気付かなかったけどこうやって見ると超デカいな
19無念Nameとしあき22/10/18(火)05:27:28No.1025650930そうだねx3
東京で言えば41個分かあ…
20無念Nameとしあき22/10/18(火)05:28:38No.1025650965そうだねx114
    1666038518627.webp-(301570 B)
301570 B
過酷なスタンプラリー
21無念Nameとしあき22/10/18(火)05:29:37No.1025651003そうだねx18
函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
22無念Nameとしあき22/10/18(火)05:30:04No.1025651024+
一度車で北海道海沿い一周したいけど九州から青森走るぐらいの距離になるのか
こりゃコトだな
23無念Nameとしあき22/10/18(火)05:30:46No.1025651055そうだねx19
>過酷なスタンプラリー
これコンプした人っているんだろうか…
24無念Nameとしあき22/10/18(火)05:31:08No.1025651067+
>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
ほぼ隣県じゃないですかやだー
25無念Nameとしあき22/10/18(火)05:31:19No.1025651076そうだねx21
    1666038679299.png-(178490 B)
178490 B
>過酷なスタンプラリー
26無念Nameとしあき22/10/18(火)05:32:09No.1025651112そうだねx1
>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
和歌山から琵琶湖までか
地味に面倒な距離だ
27無念Nameとしあき22/10/18(火)05:33:40No.1025651175+
>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
新幹線開通しても約1時間半くらいなんだっけか
東京から仙台まで行けちゃう距離だよなあ
28無念Nameとしあき22/10/18(火)05:34:11No.1025651197+
>これコンプした人っているんだろうか…
いるから複数回開催してるんだと思うぜ
今回もやるんじゃね?
29無念Nameとしあき22/10/18(火)05:34:22No.1025651204+
東京ドーム約180万個分と言えばピンとくるだろう
30無念Nameとしあき22/10/18(火)05:35:54No.1025651268そうだねx4
この狂気の企画思い出した
北海道の全駅を真冬に制覇しに行ったら普通に悪夢だった_PR | SPOT
https://travel.spot-app.jp/ekimemo_hokkaido/ [link]
31無念Nameとしあき22/10/18(火)05:37:39No.1025651340+
北海道の面積は本州の約1/3で日本の面積の約1/5が北海道
32無念Nameとしあき22/10/18(火)05:39:14No.1025651402そうだねx6
>No.1025650887
>No.1025650965
合わせて見ると如何に過酷かわかりやすいな
33無念Nameとしあき22/10/18(火)05:39:26No.1025651414+
>これコンプした人っているんだろうか…
一週間暇とかなら行けるだろ
34無念Nameとしあき22/10/18(火)05:39:54No.1025651440+
    1666039194278.jpg-(18415 B)
18415 B
>これコンプした人っているんだろうか…
こっちは毎年やってる人いる
35無念Nameとしあき22/10/18(火)05:40:05No.1025651449そうだねx41
>東京ドーム約180万個分と言えばピンとくるだろう
こねーよ!
36無念Nameとしあき22/10/18(火)05:40:16No.1025651461+
>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
水曜どうでしょう
5周年記念特別企画 札幌~博多 3夜連続深夜バスだけの旅
のオーロラ号おっせえなあと思ってた人も多いだろう
37無念Nameとしあき22/10/18(火)05:40:28No.1025651471そうだねx3
昔あったWASABIって洋画で一日で東京-京都何回か往復してたんで
知らんところの距離感はいい加減になるのわかる
38無念Nameとしあき22/10/18(火)05:41:08No.1025651504+
>>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
>新幹線開通しても約1時間半くらいなんだっけか
>東京から仙台まで行けちゃう距離だよなあ
それでも札幌~新函館北斗が
札幌~新千歳空港
以上のドル箱路線になる感じ.
39無念Nameとしあき22/10/18(火)05:41:55No.1025651534そうだねx10
>>これコンプした人っているんだろうか…
>一週間暇とかなら行けるだろ
えっ
40無念Nameとしあき22/10/18(火)05:42:10No.1025651545そうだねx80
    1666039330819.jpg-(24162 B)
24162 B
なるほどなあ
41無念Nameとしあき22/10/18(火)05:43:22No.1025651598+
>昔あったWASABIって洋画で一日で東京-京都何回か往復してたんで
>知らんところの距離感はいい加減になるのわかる
アメリカに2泊3日旅行でカリフォルニアとロサンゼルス両方行くみたいな感じ?
42無念Nameとしあき22/10/18(火)05:46:17No.1025651720+
>アメリカに2泊3日旅行でカリフォルニアとロサンゼルス両方行くみたいな感じ?
それはまあそう遠くはない気がするというか北海道と札幌いくかんじだな
43無念Nameとしあき22/10/18(火)05:50:03No.1025651878+
>なるほどなあ
英語ならNorth Sea Roadになるはず…
さてはKGBの陰謀だな騙されないぞ!
44無念Nameとしあき22/10/18(火)05:52:11No.1025651964そうだねx11
>アメリカに2泊3日旅行でカリフォルニアとロサンゼルス両方行くみたいな感じ?
ロサンゼルスはカリフォルニア州だ
45無念Nameとしあき22/10/18(火)05:52:26No.1025651969そうだねx1
さすが太古からでっかいどうと呼ばれるだけあるな
46無念Nameとしあき22/10/18(火)05:53:09No.1025652002そうだねx9
近所のイオン(100km先)
47無念Nameとしあき22/10/18(火)05:53:40No.1025652031そうだねx2
サンフランシスコとロサンゼルスって言いたかったんだろ?
分かるよ
48無念Nameとしあき22/10/18(火)05:57:09No.1025652192そうだねx5
実はJR北海道めちゃくちゃ優秀なんじゃあ…
報われてないよなぁ
49無念Nameとしあき22/10/18(火)06:00:36No.1025652356+
土地はいっぱいあるのに何でこんなに活用できないんだろうな
国土を外人のが有効利用する始末
50無念Nameとしあき22/10/18(火)06:02:20No.1025652444そうだねx1
メガソーラー作ろうぜ
雪…
51無念Nameとしあき22/10/18(火)06:04:33No.1025652559そうだねx28
    1666040673858.jpg-(47092 B)
47092 B
>近所のイオン(100km先)
うむ
52無念Nameとしあき22/10/18(火)06:04:55No.1025652575そうだねx2
北海道だけ国作りの政策を全く別物にしないと…
他の県とは全てが違う他国みたいな感じ
53無念Nameとしあき22/10/18(火)06:08:01No.1025652760そうだねx1
道民は北海道のことをあまり知らない
道民が共有できる情報はどうでしょうとSTVの一部のアナウンサーくらい
54無念Nameとしあき22/10/18(火)06:08:57No.1025652825そうだねx1
>>近所のイオン(100km先)
>うむ
コラ…じゃないんだよね?
55無念Nameとしあき22/10/18(火)06:11:33No.1025652969そうだねx4
世界で21番にデカい島
56無念Nameとしあき22/10/18(火)06:11:35No.1025652975+
遠近法ってやつか
57無念Nameとしあき22/10/18(火)06:11:50No.1025652993+
>1666038518627.webp
こんなの北海道在住でもゲロ吐くレベル
58無念Nameとしあき22/10/18(火)06:13:03No.1025653050+
webmで見たい県
59無念Nameとしあき22/10/18(火)06:13:05No.1025653054+
隣街が隣の県くらいの感覚なんだろうな
60無念Nameとしあき22/10/18(火)06:14:14No.1025653109そうだねx21
    1666041254665.jpg-(1977312 B)
1977312 B
試される大地を切り拓いた偉大な先人たち
61無念Nameとしあき22/10/18(火)06:14:54No.1025653145+
>過酷なスタンプラリー
特急オホーツクをノローツクとバカにしてごめんなさい
62無念Nameとしあき22/10/18(火)06:15:08No.1025653158+
最大で東京大阪間より離れてるから北海道という括りで同じ扱いされてもどこの話だってなる
63無念Nameとしあき22/10/18(火)06:17:06No.1025653267そうだねx2
    1666041426004.jpg-(47615 B)
47615 B
>>>近所のイオン(100km先)
>>うむ
>コラ…じゃないんだよね?
田舎じゃ当たり前
64無念Nameとしあき22/10/18(火)06:17:29No.1025653279+
大きい街は沿岸にしか出来ないんや
65無念Nameとしあき22/10/18(火)06:17:53No.1025653291そうだねx1
>国土を外人のが有効利用する始末
国や自治体がじゃぶじゃぶ金を使うのが最適だと思うんだけど
札幌他が左巻きだから渋いんだよね…
66無念Nameとしあき22/10/18(火)06:19:32No.1025653375+
広すぎるんで3つぐらいに分割してはどうか 
67無念Nameとしあき22/10/18(火)06:19:58No.1025653401そうだねx1
>過酷なスタンプラリー
これは作中の舞台になったとこを総なめする感じなのか
68無念Nameとしあき22/10/18(火)06:20:13No.1025653418+
同じ道内でも遠距離恋愛になるって言ってたな
69無念Nameとしあき22/10/18(火)06:20:21No.1025653427そうだねx10
    1666041621886.jpg-(83834 B)
83834 B
>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
これのせいもあるのかな形が似てるから本気で間違えてる人も一割二割はいそう
一応札幌の隣にある観光地は小樽だけどたぶんそれとごっちゃなってるんだろうな
函館山と天狗山とか両方ともベイサイドだとか
あと北海道イコールて雑な海鮮イメージでまとめてたり
70無念Nameとしあき22/10/18(火)06:20:52No.1025653453そうだねx3
>広すぎるんで3つぐらいに分割してはどうか
昔は3県に分かれてたんやで
71無念Nameとしあき22/10/18(火)06:22:01No.1025653512+
寒いと開発しづらいのかやっぱ
72無念Nameとしあき22/10/18(火)06:23:17No.1025653590そうだねx4
>嘘だろ…
ドイツ オーストリア イギリス フランス辺りの人が日本が小国と馬鹿にして
国の大きさを比較され「oh…」となるのも有名よね
73無念Nameとしあき22/10/18(火)06:24:13No.1025653638+
>>広すぎるんで3つぐらいに分割してはどうか
>昔は3県に分かれてたんやで
まあ東海道とかのノリよね
74無念Nameとしあき22/10/18(火)06:24:45No.1025653674そうだねx5
>寒いと開発しづらいのかやっぱ
そりゃ寒い土地じゃ作物育たないし…
更に害虫害獣てんこ盛りな未開の大地とかどんなヘルモードだよっていう
75無念Nameとしあき22/10/18(火)06:25:34No.1025653724+
>寒いと開発しづらいのかやっぱ
その点の問題は寒さより降雪量じゃないかな
青森~北海道は世界的に見ても雪降りすぎだし
76無念Nameとしあき22/10/18(火)06:26:15No.1025653776+
北海道って行ったことないな
77無念Nameとしあき22/10/18(火)06:27:18No.1025653863そうだねx2
>北海道って行ったことないな
冬ーーーーー春夏ちょこっとーーーーー冬みたいなイメージ
78無念Nameとしあき22/10/18(火)06:27:59No.1025653921そうだねx14
>そりゃ寒い土地じゃ作物育たないし…
>更に害虫害獣てんこ盛りな未開の大地とかどんなヘルモードだよっていう
でもここ無いと日本の食糧事情が壊滅するレベルだからな
先人の開拓には頭が下がる
79無念Nameとしあき22/10/18(火)06:29:25No.1025654002そうだねx5
>気付いてしまったようだな……
北海道は北海道の中にあった…?
80無念Nameとしあき22/10/18(火)06:29:45No.1025654021そうだねx2
行った事がある知り合いは皆食べ物が美味いという
そんな違うもんなのか
81無念Nameとしあき22/10/18(火)06:29:52No.1025654033そうだねx1
本州と比べて冬はすごい乾燥してるから割と快適
ただし集合住宅以外は雪かきで腰が死ぬ
でも東北のほうが雪は重そうだからどっちが大変なんだろうね
82無念Nameとしあき22/10/18(火)06:30:15No.1025654066+
温暖化で住みやすくなったりしませんかね
83無念Nameとしあき22/10/18(火)06:30:59No.1025654115そうだねx6
>>国土を外人のが有効利用する始末
>国や自治体がじゃぶじゃぶ金を使うのが最適だと思うんだけど
>札幌他が左巻きだから渋いんだよね…
あんま政治的な話言うのもアレだけど
北方四島や南樺太返せ!とか言って実際返して貰っても確実に手に負えない気がしてならない
北海道ですらガンガン放置されていってるのに
84無念Nameとしあき22/10/18(火)06:31:54No.1025654169そうだねx2
>温暖化で住みやすくなったりしませんかね
気候的に住みやすくレベルで温暖化したら色んな産業がダメージ受けて違う意味で住みやすさ下がりそう
85無念Nameとしあき22/10/18(火)06:32:35No.1025654223そうだねx3
>でもここ無いと日本の食糧事情が壊滅するレベルだからな
>先人の開拓には頭が下がる
日本は一次産業の支援にもっと力を入れるべき
86無念Nameとしあき22/10/18(火)06:33:14No.1025654275+
もっと開拓したほうがいいのかそろそろ
87無念Nameとしあき22/10/18(火)06:33:35No.1025654300そうだねx10
>北方四島や南樺太返せ!とか言って実際返して貰っても確実に手に負えない気がしてならない
土地そのものの利用以上に経済水域拡張の方が恩恵大きいから
88無念Nameとしあき22/10/18(火)06:35:23No.1025654439そうだねx14
というかそもそも日本自体が小さくないよ
普段の世界地図みて誤解してる人多いんだろうけど
89無念Nameとしあき22/10/18(火)06:35:44No.1025654460+
30年くらい前だとカジュアル密猟がレジャーだったけど今はどうかね
90無念Nameとしあき22/10/18(火)06:36:27No.1025654501+
他の県どう思うのこれ
91無念Nameとしあき22/10/18(火)06:37:23No.1025654561そうだねx3
>というかそもそも日本自体が小さくないよ
>普段の世界地図みて誤解してる人多いんだろうけど
居住可能な土地がすくないっていうのもある
農業も質は良いんだが大規模農場がをやりにくいからなかなか難しい
92無念Nameとしあき22/10/18(火)06:37:34No.1025654577そうだねx2
>他の県どう思うのこれ
うーん…でっかいどう!
93無念Nameとしあき22/10/18(火)06:37:54No.1025654602そうだねx39
    1666042674672.mp4-(500785 B)
500785 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき22/10/18(火)06:39:37No.1025654754+
>30年くらい前だとカジュアル密猟がレジャーだったけど今はどうかね
密猟がレジャーて…いいのかそれで
95無念Nameとしあき22/10/18(火)06:40:45No.1025654865そうだねx11
>1666042674672.mp4
また一人狂ったか…
96無念Nameとしあき22/10/18(火)06:40:48No.1025654870+
シムシティならいい土地なんだが
97無念Nameとしあき22/10/18(火)06:41:17No.1025654917+
>シムシティならいい土地なんだが
シヴィライゼーションでもいい土地だと思う
98無念Nameとしあき22/10/18(火)06:42:00No.1025654994+
>もっと開拓したほうがいいのかそろそろ
現状は過去に開拓した土地で都市部から離れたような土地は
どんどん離農して放置されてるから
99無念Nameとしあき22/10/18(火)06:42:22No.1025655032+
巨大隕石とかで未開発の土地が更地になったら開発で活気づくのかなぁなんて
100無念Nameとしあき22/10/18(火)06:43:14No.1025655105+
うまく行かんもんだな
101無念Nameとしあき22/10/18(火)06:43:49No.1025655163そうだねx1
札幌とかに住んでる人が道東の人と喧嘩したら「右側のクセに」って言うってなんかの漫画で読んだな
102無念Nameとしあき22/10/18(火)06:44:21No.1025655216+
>他の県どう思うのこれ
本州の役に立ってくれよ
103無念Nameとしあき22/10/18(火)06:44:40No.1025655245+
飛んで北海道
104無念Nameとしあき22/10/18(火)06:45:18No.1025655307そうだねx1
平坦な土地な印象だけど真ん中は割と山がちなんだよな
105無念Nameとしあき22/10/18(火)06:46:11No.1025655382+
この大きさの北海省がじわじわ中国に侵食されてんだぜ
たまらんな
106無念Nameとしあき22/10/18(火)06:46:13No.1025655384+
日本の伸びしろ
107無念Nameとしあき22/10/18(火)06:46:30No.1025655411+
中古物件見てるとクソ安くてメチャクチャ広いのが多い
最寄り駅まで車で1時間とかあるけど
108無念Nameとしあき22/10/18(火)06:47:24No.1025655484+
この寒さで蝦夷共和国なんて(存続)無理でしょ
109無念Nameとしあき22/10/18(火)06:47:39No.1025655507+
北海道って山以上に森が多いんだよな
エゾシカ増えすぎ
110無念Nameとしあき22/10/18(火)06:48:27No.1025655583+
大都市の二三個作っちゃえよ
111無念Nameとしあき22/10/18(火)06:50:15No.1025655724+
JR北「タスケテタスケテ」
112無念Nameとしあき22/10/18(火)06:50:41No.1025655767+
蛾の大群見てビビった
試されすぎでは
113無念Nameとしあき22/10/18(火)06:51:08No.1025655817そうだねx1
>大都市の二三個作っちゃえよ
誰がすみたいんだよ今北海道の人がいない地域に
114無念Nameとしあき22/10/18(火)06:52:24No.1025655937+
よくしらんけど広いのに使えないってこと?
115無念Nameとしあき22/10/18(火)06:52:43No.1025655977そうだねx1
>エゾシカ増えすぎ
行政が頑張って毎年10万頭くらい駆除してんのに未だに数増えてるとか繁殖力おかしすぎる…
116無念Nameとしあき22/10/18(火)06:53:12No.1025656028+
雪とクマとエキノコックスをまずなんとかしないと
118無念Nameとしあき22/10/18(火)06:53:45No.1025656098そうだねx1
エゾシカって食える?
119無念Nameとしあき22/10/18(火)06:55:09No.1025656277そうだねx6
>エゾシカって食える?
食えるよ
120無念Nameとしあき22/10/18(火)06:55:38No.1025656339+
>札幌とかに住んでる人が道東の人と喧嘩したら「右側のクセに」って言うってなんかの漫画で読んだな
同じ北海道で左右に分かれるんかい…
121無念Nameとしあき22/10/18(火)06:56:38No.1025656447そうだねx3
>>札幌とかに住んでる人が道東の人と喧嘩したら「右側のクセに」って言うってなんかの漫画で読んだな
>同じ北海道で左右に分かれるんかい…
右側はクソ弱いけどな
上側は更に弱い
122無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:06No.1025656504+
北へ~ゆこうランララン♪
夏以外は行きたくない…
123無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:25No.1025656548+
冬の宗谷岬には行ってみたいなって思ったが普通に死にそう
124無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:30No.1025656557+
>というかそもそも日本自体が小さくないよ
>普段の世界地図みて誤解してる人多いんだろうけど
米豪中露印とかと比べると小さい
ヨーロッパ諸国や朝鮮半島と比べると大きい
つまり普通
125無念Nameとしあき22/10/18(火)06:58:56No.1025656706そうだねx1
結論
日本は広い
126無念Nameとしあき22/10/18(火)06:59:15No.1025656733+
>つまり普通
普通じゃなくて真ん中くらいの広さな国が稀ってことじゃないかな
127無念Nameとしあき22/10/18(火)06:59:23No.1025656742+
日本より大きい国は約60ヶ国あり
日本より小さい国は約130ヶ国あります
128無念Nameとしあき22/10/18(火)07:02:06No.1025657008そうだねx1
>>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
>ほぼ隣県じゃないですかやだー
隣県どころか1つ県挟んでもう一つ隣くらい
129無念Nameとしあき22/10/18(火)07:02:23No.1025657029そうだねx1
>雪とクマとエキノコックスをまずなんとかしないと
動物はともかく雪はどうにもならんだろ
特に左側は本州でもドカ雪だし
130無念Nameとしあき22/10/18(火)07:02:52No.1025657087+
人口密度が少なすぎて怖い
131無念Nameとしあき22/10/18(火)07:02:56No.1025657102+
可住地面積がなぁ
マジ山と森多い
ポーランドくらい国中が道ならなあ(島国の考え)
132無念Nameとしあき22/10/18(火)07:03:39No.1025657196そうだねx1
一番北側と東側に住んでるとしあきってどこ在住なんだろ
133無念Nameとしあき22/10/18(火)07:04:05No.1025657258そうだねx1
>ポーランドくらい国中が道ならなあ(島国の考え)
余計侵略されまくりそう
134無念Nameとしあき22/10/18(火)07:04:23No.1025657289そうだねx1
最北端や最東端は観光地になってるけど
最西端は地元の人でもまず到達できない魔境
135無念Nameとしあき22/10/18(火)07:05:35No.1025657413そうだねx1
グーグルマップで日本見るとものすごい山間の隙間に住んでる人たちがいて
住む場所を切り開いた先人すげーなって思う
136無念Nameとしあき22/10/18(火)07:07:15No.1025657582+
住民より観光客や旅人のほうが多そう
137無念Nameとしあき22/10/18(火)07:07:39No.1025657617+
>>北海道の広さは岩手県5つ分
>>そう言えば北海道の凄さがわかりやすい筈
>岩手県がぴんとこない…
本州で1番面積デカい岩手県が5つ入るのが北海道
138無念Nameとしあき22/10/18(火)07:08:55No.1025657725+
>人口密度が少なすぎて怖い
札幌以外は大体やばい
帯広とか釧路とか
139無念Nameとしあき22/10/18(火)07:11:17No.1025657919+
車で走ってみたいけどうっかり東のほうでガス欠なったらと思うと怖い
140無念Nameとしあき22/10/18(火)07:11:39No.1025657952そうだねx1
平地が少ないんだよなぁ
水がキレイなのはそのおかげもあるんだけど
141無念Nameとしあき22/10/18(火)07:12:18No.1025658019+
桃鉄のいちばん新しいやつ遊んだらやたらと北海道が広くなってた
142無念Nameとしあき22/10/18(火)07:13:53No.1025658183そうだねx5
>札幌とかに住んでる人が道東の人と喧嘩したら「右側のクセに」って言うってなんかの漫画で読んだな
右とか左とか言ってるのって五十歩百歩の木っ端どもでしょ
札幌か旭川かそれ以外かだよ
143無念Nameとしあき22/10/18(火)07:14:35No.1025658255+
一回だけ行って3日間観光地の飯だけ食べたけど何食べてもハズレ引かなかった
144無念Nameとしあき22/10/18(火)07:14:38No.1025658261+
>桃鉄のいちばん新しいやつ遊んだらやたらと北海道が広くなってた
システム的に実際以上に不毛で行きたくない土地として冷遇されてきてるからな
145無念Nameとしあき22/10/18(火)07:16:12No.1025658411+
>グーグルマップで日本見るとものすごい山間の隙間に住んでる人たちがいて
>住む場所を切り開いた先人すげーなって思う
新潟~長野の塩の運搬経路だった千国街道周辺とか
その先の京都までルートとか街道に出るのが大変だから
山の稜線を街道として利用してたという歴史があったりする
146無念Nameとしあき22/10/18(火)07:16:28No.1025658436+
これだけ広い土地に敷設してあるJR冬になって雪が積もると長い線路の除雪も必要になるし
147無念Nameとしあき22/10/18(火)07:16:50No.1025658491そうだねx1
言うてもドームツアーからも全国ツアーからも外されがちの僻地やん
148無念Nameとしあき22/10/18(火)07:18:15No.1025658635+
大自然パワーが強すぎなんよ
149無念Nameとしあき22/10/18(火)07:19:27No.1025658777そうだねx1
道産子の自分でも遠くへ旅行に行くと走行距離にうんざりする
函館から帯広に行ったときは移動だけでぐったりした
150無念Nameとしあき22/10/18(火)07:20:29No.1025658884+
>山の稜線を街道として利用してたという歴史があったりする
稜線や山腹に沿った古い道や廃線跡なんか見つけるとワクワクしてしまうな
151無念Nameとしあき22/10/18(火)07:20:30No.1025658888+
旭川ってそんなにデカいのか
152無念Nameとしあき22/10/18(火)07:21:28No.1025658999+
東北地方行った事無いけど北海道へはピョーンと飛行機で行ってしまった
いつか東北も埋めねばならん
153無念Nameとしあき22/10/18(火)07:21:32No.1025659007+
>車で走ってみたいけどうっかり東のほうでガス欠なったらと思うと怖い
冬とか普通に遭難して凍死しそう
154無念Nameとしあき22/10/18(火)07:22:19No.1025659083+
500万人ぐらい住んでるし世田谷区5つ分って聞くとメチャクチャ人がいる気もしてこないか?
こないか
155無念Nameとしあき22/10/18(火)07:22:21No.1025659090+
>車で走ってみたいけどうっかり東のほうでガス欠なったらと思うと怖い
道央道東とかには「ガソスタはしばらく無いから気をつけてね」みたいな
看板がちょくちょく立ってたりするけど本州にもそういうのはあるんだろうか
156無念Nameとしあき22/10/18(火)07:24:38No.1025659344そうだねx1
実際国防と食料の両輪を支えてる大黒柱である
温暖化進んできて日本一の米どころになりつつある
157無念Nameとしあき22/10/18(火)07:24:51No.1025659366+
>500万人ぐらい住んでるし世田谷区5つ分って聞くとメチャクチャ人がいる気もしてこないか?
>こないか
ベラルーシの人口6割と書くと凄く多そう
158無念Nameとしあき22/10/18(火)07:26:21No.1025659546+
>隣街が隣の県くらいの感覚なんだろうな
北海道で道を訊いたときの地元民の感覚を信じてはいけない
「この先すぐ」(20km)
159無念Nameとしあき22/10/18(火)07:26:31No.1025659565そうだねx1
なんか承認欲求が強い人が多い気がする
ガチ目にみんなが台風心配してる時にも北海道平和すぎるアピールが凄かった
160無念Nameとしあき22/10/18(火)07:26:51No.1025659608そうだねx2
大昔は北海道の米なんてと見下されてたけど
それを立派においしく育て上げた先人の努力すごいな
161無念Nameとしあき22/10/18(火)07:28:02No.1025659740+
なんか大自然のおおらかさを持っている人が多いイメージと
寒冷地の陰湿さを持っている人が多いイメージがある
162無念Nameとしあき22/10/18(火)07:29:00No.1025659866+
>これだけ広い土地に敷設してあるJR冬になって雪が積もると長い線路の除雪も必要になるし
道路よりは除雪する幅狭いから
163無念Nameとしあき22/10/18(火)07:29:43No.1025659966そうだねx2
あくまでイメージや
嫌なやつは日本中どこにだって住んでる
164無念Nameとしあき22/10/18(火)07:29:54No.1025659992そうだねx5
    1666045794307.jpg-(47606 B)
47606 B
>東京で言えば41個分かあ…
札幌だけですらこうである
165無念Nameとしあき22/10/18(火)07:30:34No.1025660087そうだねx1
>これだけ広い土地に敷設してあるJR冬になって雪が積もると長い線路の除雪も必要になるし
民営化で分割したときのJR北海道って何かの罰かよってくらいの外れエリア
黒字路線が札幌新千歳しかない
JR東海と合併させるべき
166無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:04No.1025660564+
東京に札幌落としされたらやばいな
167無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:20No.1025660597+
    1666046120319.jpg-(96160 B)
96160 B
>なるほどなあ
168無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:39No.1025660637そうだねx1
上京した人はまともどころか面白かったり有能だけど残ってるのは井の中の蛙
169無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:57No.1025660670+
鉄道も通ってない冬は雪深そうな山奥の家屋見ると
どんな人がどうやって過ごしてるのか気になる
170無念Nameとしあき22/10/18(火)07:36:36No.1025660738+
山切り崩して大規模農地にとかできないのかな
171無念Nameとしあき22/10/18(火)07:37:36No.1025660852+
>東京に札幌落としされたらやばいな
スカイツリーと東京タワーに刺さって止まる
172無念Nameとしあき22/10/18(火)07:38:17No.1025660927+
>山切り崩して大規模農地にとかできないのかな
採算が合わないだろうし…土地作るにしても農業維持するにしても
173無念Nameとしあき22/10/18(火)07:38:46No.1025660980そうだねx1
    1666046326625.png-(7761 B)
7761 B
>広すぎるんで3つぐらいに分割してはどうか 
4年で廃止されたがな
174無念Nameとしあき22/10/18(火)07:41:01No.1025661256+
>スカイツリーと東京タワーに刺さって止まる
しかし日照権を奪われてしまう
175無念Nameとしあき22/10/18(火)07:42:10No.1025661394そうだねx2
>行った事がある知り合いは皆食べ物が美味いという
>そんな違うもんなのか
極限状態で食う飯は美味いからな
176無念Nameとしあき22/10/18(火)07:42:35No.1025661468そうだねx3
    1666046555088.webm-(8177963 B)
8177963 B
>北へ~ゆこうランララン♪
177無念Nameとしあき22/10/18(火)07:45:44No.1025661805そうだねx1
東京とは寒さの質が全く違う…
178無念Nameとしあき22/10/18(火)07:45:53No.1025661821+
カタストールを広げた女の娘
179無念Nameとしあき22/10/18(火)07:47:04No.1025661955+
>最北端や最東端は観光地になってるけど
>最西端は地元の人でもまず到達できない魔境
なんかすごい山地だったりするのかしらん
180無念Nameとしあき22/10/18(火)07:50:15No.1025662343+
>東京とは寒さの質が全く違う…
試される大地だからな
181無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:02No.1025662552そうだねx1
北海道の最西端ってどこだ
神威岬とかそのあたりか?
182無念Nameとしあき22/10/18(火)07:54:05No.1025662784+
>なんかすごい山地だったりするのかしらん
グーグルマップで見たら岩だらけの磯の道を延々歩き抜いた先にあった
場所によってはロープで崖下りもあるとか
183無念Nameとしあき22/10/18(火)07:54:06No.1025662787+
何気に釧路を検索したら
なぜか2つに分割されてた
184無念Nameとしあき22/10/18(火)07:59:33No.1025663454+
下の方にうま味紳士の影が見える
185無念Nameとしあき22/10/18(火)08:00:06No.1025663535そうだねx2
北海道にはね
北海道がまるまる1個入っちゃうんですよ
186無念Nameとしあき22/10/18(火)08:00:30No.1025663584+
2つの島が合体して出来たのが北海道
衝突した時の盛り上がりが中央の山々
187無念Nameとしあき22/10/18(火)08:01:51No.1025663755そうだねx2
    1666047711525.jpg-(27870 B)
27870 B
>何気に釧路を検索したら
>なぜか2つに分割されてた
間に挟まる白糠町も含めて合併予定が
住民投票で合併反対になったから
188無念Nameとしあき22/10/18(火)08:06:22No.1025664361そうだねx3
>何気に釧路を検索したら
>なぜか2つに分割されてた
実は釧路市の隣の隣に釧路市とは別の釧路町がある
平成大合併の際に合併話があがっていたが
釧路市がナメた態度を取ったとして釧路町が
絶対にぶっ殺すになって合併話は無くなった
189無念Nameとしあき22/10/18(火)08:06:51No.1025664434+
>>東京とは寒さの質が全く違う…
>試される大地だからな
旭川出身の友人が初めて上京した時に冬でも半袖で暮らせると思ったらしい
190無念Nameとしあき22/10/18(火)08:08:25No.1025664651+
なるほど合併失敗かぁ
191無念Nameとしあき22/10/18(火)08:09:06No.1025664763+
>北海道にはね
>北海道がまるまる1個入っちゃうんですよ
1.5個くらい入るぞ
192無念Nameとしあき22/10/18(火)08:11:51No.1025665195+
北海道いいよなぁ
フロンティアだよ
住むの憧れる
193無念Nameとしあき22/10/18(火)08:12:27No.1025665295+
東京ドーム50杯分と言えばその大きさがわかるだろう
194無念Nameとしあき22/10/18(火)08:14:02No.1025665567+
    1666048442506.png-(12744 B)
12744 B
>大きくても人の住めない山岳ばっかりだし
可住地面積だけでも岩手県よりも広い
195無念Nameとしあき22/10/18(火)08:14:14No.1025665595+
>東京ドーム50杯分と言えばその大きさがわかるだろう
たしかにその通りだ


…その通りか?
196無念Nameとしあき22/10/18(火)08:14:17No.1025665601+
>旭川出身の友人が初めて上京した時に冬でも半袖で暮らせると思ったらしい
近年では北海道出身者が本州に来ると家が寒すぎて無理ってなるの面白いね
北海道じゃ断熱窓は常識で家中床暖房効いてるのが当たり前って言う
197無念Nameとしあき22/10/18(火)08:15:10No.1025665726+
>実は釧路市の隣の隣に釧路市とは別の釧路町がある
隣じゃね?
https://hokkaidofan.com/kushiro/ [link]
これ見たら1920年に旧・釧路町(現在の釧路市)が釧路区になるときに
人口密度が高い必要があるんで一部の都市部を含む過疎地域を切り捨てて釧路区に
切り捨てられたほうが釧路村になったのね
198無念Nameとしあき22/10/18(火)08:15:13No.1025665734+
>北海道の最西端ってどこだ
>神威岬とかそのあたりか?
松前小島かな
199無念Nameとしあき22/10/18(火)08:16:01No.1025665860+
>これ見たら1920年に旧・釧路町(現在の釧路市)が釧路区になるときに
札幌も札幌区と札幌村があったからなぁ
200無念Nameとしあき22/10/18(火)08:16:10No.1025665879+
釧路村も作ろう
なんなら釧路区も
201無念Nameとしあき22/10/18(火)08:16:54No.1025665998+
    1666048614316.jpg-(465330 B)
465330 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
202無念Nameとしあき22/10/18(火)08:16:55No.1025666000+
>北海道じゃ断熱窓は常識で家中床暖房効いてるのが当たり前って言う
水道管は土中から上は暖房対象だから
203無念Nameとしあき22/10/18(火)08:17:11No.1025666029+
レモン17億個分の広さ
204無念Nameとしあき22/10/18(火)08:17:58No.1025666145+
久遠郡ってカッコいいな
205無念Nameとしあき22/10/18(火)08:20:34No.1025666500そうだねx1
>>嘘だろ…
>ドイツ オーストリア イギリス フランス辺りの人が日本が小国と馬鹿にして
>国の大きさを比較され「oh…」となるのも有名よね
メルカトル図法に騙されるんじゃな
206無念Nameとしあき22/10/18(火)08:21:54No.1025666671+
>>そりゃ寒い土地じゃ作物育たないし…
>>更に害虫害獣てんこ盛りな未開の大地とかどんなヘルモードだよっていう
>でもここ無いと日本の食糧事情が壊滅するレベルだからな
>先人の開拓には頭が下がる
さすがプーチンが領土欲を剥き出しにしてくる土地だわ
207無念Nameとしあき22/10/18(火)08:23:15No.1025666856+
>JR北「タスケテタスケテ」
JR東日本に吸収してもらえ
208無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:07No.1025667111+
東北には大きな藩が有ったけど北海道は幕末まで松前藩の出張所が有っただけだしな
209無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:59No.1025667243そうだねx1
熊にとつては天国やろね
210無念Nameとしあき22/10/18(火)08:26:13No.1025667279そうだねx5
>>旭川出身の友人が初めて上京した時に冬でも半袖で暮らせると思ったらしい
>近年では北海道出身者が本州に来ると家が寒すぎて無理ってなるの面白いね
>北海道じゃ断熱窓は常識で家中床暖房効いてるのが当たり前って言う
暖房がガンガン聞いた部屋でアイスクリームを食うのが道民の嗜み
211無念Nameとしあき22/10/18(火)08:26:52No.1025667379+
>日本は一次産業の支援にもっと力を入れるべき
外人「非関税障壁はダメデース!」
212無念Nameとしあき22/10/18(火)08:27:43No.1025667509+
新幹線で札幌に帰省したら
東京から函館と函館から札幌が同じくらい時間かかって不条理を感じた
213無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:08No.1025667570+
>>車で走ってみたいけどうっかり東のほうでガス欠なったらと思うと怖い
>道央道東とかには「ガソスタはしばらく無いから気をつけてね」みたいな
>看板がちょくちょく立ってたりするけど本州にもそういうのはあるんだろうか
関西住みだが見たことないな
214無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:40No.1025667633+
北広島は北海道というのつい最近知った
215無念Nameとしあき22/10/18(火)08:32:05No.1025668131そうだねx2
本州から北海道へ行くより
韓国あたりへ行く方が安いとか
216無念Nameとしあき22/10/18(火)08:32:09No.1025668144+
    1666049529658.png-(19728 B)
19728 B
>東北には大きな藩が有ったけど北海道は幕末まで松前藩の出張所が有っただけだしな
薩長は半島にご執心だったけれど土肥は対露北方警備の必要性を説いていたがな
217無念Nameとしあき22/10/18(火)08:32:31No.1025668200+
>新幹線で札幌に帰省したら
>東京から函館と函館から札幌が同じくらい時間かかって不条理を感じた
それでいて値段はLCCの倍以上だしなぁ
繁忙期ならJRの方が安いけど
218無念Nameとしあき22/10/18(火)08:33:04No.1025668265+
    1666049584499.jpg-(713802 B)
713802 B
>熊にとつては天国やろね
219無念Nameとしあき22/10/18(火)08:33:21No.1025668306+
>>>車で走ってみたいけどうっかり東のほうでガス欠なったらと思うと怖い
>>道央道東とかには「ガソスタはしばらく無いから気をつけてね」みたいな
>>看板がちょくちょく立ってたりするけど本州にもそういうのはあるんだろうか
>関西住みだが見たことないな
圏央道の菖蒲PA以北はガソスタが無いと書かれてた記憶
220無念Nameとしあき22/10/18(火)08:34:10No.1025668410そうだねx3
>本州から北海道へ行くより
>韓国あたりへ行く方が安いとか
好きなやつだけ行けばいい
221無念Nameとしあき22/10/18(火)08:34:43No.1025668500+
    1666049683353.png-(425428 B)
425428 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき22/10/18(火)08:37:40No.1025668914+
>本州から北海道へ行くより
>韓国あたりへ行く方が安いとか
LCC使ったら片道5000円くらいで北海道行けたけど…
224無念Nameとしあき22/10/18(火)08:38:14No.1025668995+
>1666049683353.png
ロシアが負けて連邦解体されたら奪還のチャンスだな
225無念Nameとしあき22/10/18(火)08:38:18No.1025669005+
>>東北には大きな藩が有ったけど北海道は幕末まで松前藩の出張所が有っただけだしな
>薩長は半島にご執心だったけれど土肥は対露北方警備の必要性を説いていたがな
会津以上に長州を嫌っている可能性もある北海道
226無念Nameとしあき22/10/18(火)08:38:23No.1025669022そうだねx15
>これが安倍さんがプーチンにプレゼントした土地か
そういうのいいから…
227無念Nameとしあき22/10/18(火)08:39:48No.1025669241そうだねx2
>>これが安倍さんがプーチンにプレゼントした土地か
>そういうのいいから…
過去の人だしね
228無念Nameとしあき22/10/18(火)08:41:53No.1025669563そうだねx4
>ロシアが負けて連邦解体されたら奪還のチャンスだな
ソ連崩壊の時にやっておけ過ぎる
229無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:06No.1025669599そうだねx6
>No.1025669022
長州のクソバカどもは代々老害過ぎてイカン
230無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:56No.1025669764+
ガソリンスタンド自体は潰れまくってるから
本州でも高速とか主要道少し離れると全然なかったりはする
231無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:56No.1025669766そうだねx1
>>ロシアが負けて連邦解体されたら奪還のチャンスだな
>ソ連崩壊の時にやっておけ過ぎる
アメポチに妨害されたんだろ岸はクソ
232無念Nameとしあき22/10/18(火)08:43:29No.1025669854+
北海道は車必須な上にガソリン代もかかるだろうし
塩カル巻き上げて足回りへのダメージデカいから住むとしたら大変だよなぁ…
233無念Nameとしあき22/10/18(火)08:43:55No.1025669931+
>ガソリンスタンド自体は潰れまくってるから
>本州でも高速とか主要道少し離れると全然なかったりはする
高速で100キロ以上SAないとか怖すぎるんだけど…
234無念Nameとしあき22/10/18(火)08:44:53No.1025670088+
>塩カル巻き上げて足回りへのダメージデカいから
潮風届くところは年中それだよな
235無念Nameとしあき22/10/18(火)08:45:15No.1025670162そうだねx1
>北海道は車必須な上にガソリン代もかかるだろうし
>塩カル巻き上げて足回りへのダメージデカいから住むとしたら大変だよなぁ…
冬はスタッドレス必須だしね
冬の光熱費もそうだが住むには金かかる
236無念Nameとしあき22/10/18(火)08:45:59No.1025670290そうだねx1
会津は北海道をプロイセンに売ろうとしてたんよね
ビスマルクに却下されたしということでうやむにしてるけど実はゴーサインが出てた書簡が見つかってる
237無念Nameとしあき22/10/18(火)08:46:48No.1025670437+
>圏央道の菖蒲PA以北はガソスタが無いと書かれてた記憶
ETCで五霞ICを出た時は30分の乗り継ぎ猶予が有るから
近くのスタンドで給油すれば菖蒲PAで入れるよりも安い
238無念Nameとしあき22/10/18(火)08:47:11No.1025670487+
メルカトル図法のせいで大きく見えるだけじゃなかったのか
239無念Nameとしあき22/10/18(火)08:47:55No.1025670608+
>メルカトル図法のせいで大きく見えるだけじゃなかったのか
実際にはグリーンランドより少し大きいぐらいだよ
240無念Nameとしあき22/10/18(火)08:49:48No.1025670918+
>メルカトル図法のせいで大きく見えるだけじゃなかったのか
社会科地図帳でも縮尺が違うのが北海道
それでも東西2分割なのが北海道
241無念Nameとしあき22/10/18(火)08:50:46No.1025671069+
>冬はスタッドレス必須だしね
>冬の光熱費もそうだが住むには金かかる
スタッドレスはもちろん4WD仕様の車買わないといけないしな
そういう意味で必然的に冬に強いスバル車が多い気がする
242無念Nameとしあき22/10/18(火)08:50:51No.1025671086+
>LCC使ったら片道5000円くらいで北海道行けたけど…
フェリー雑魚寝より安そうだな
243無念Nameとしあき22/10/18(火)08:52:49No.1025671396そうだねx1
北方開拓(樺太含む)に前向きだった肥前藩(長崎・佐賀)が佐賀の乱で明治政府のメインから抜けたのは失策だったと思う
カスベ(エイのヒレ)を食用とする文化はそのあたりの交流の名残だと思う
244無念Nameとしあき22/10/18(火)08:54:09No.1025671596+
    1666050849353.jpg-(56488 B)
56488 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき22/10/18(火)08:54:10No.1025671601+
>>LCC使ったら片道5000円くらいで北海道行けたけど…
>フェリー雑魚寝より安そうだな
マスパセも女満別→大阪のLCCで騒ぎを起して新潟に緊急着陸させたし安いんだろうな
246無念Nameとしあき22/10/18(火)08:54:14No.1025671610+
SATSUMAモンに極寒の地の生活は想像出来ん
247無念Nameとしあき22/10/18(火)08:55:25No.1025671788+
>>ロシアが負けて連邦解体されたら奪還のチャンスだな
>ソ連崩壊の時にやっておけ過ぎる
90年代に社会党系が人気あったの覚えてるわ
土井たか子とか
だから90年頃のソ連崩壊時に戦力を使う奪還は無理だったろうな
248無念Nameとしあき22/10/18(火)08:56:26No.1025671961そうだねx1
>北海道がまるまる1個入っちゃうんですよ
マジ…かよ…
>1.5個くらい入るぞ
マジ…かよ…
249無念Nameとしあき22/10/18(火)08:59:38No.1025672462+
    1666051178318.png-(40504 B)
40504 B
>SATSUMAモンに極寒の地の生活は想像出来ん
板垣退助は坂本龍馬と同じく土佐藩士なんだよな
土肥が主権を握っていたら朝鮮や半島は後回しになっていただろうと思う
250無念Nameとしあき22/10/18(火)09:03:21No.1025673123+
>1666051178318.png
大村益次郎
陸軍の祖で長州出身
本当に長州閥の北方軽視がひどいのは血筋としか思えない
251無念Nameとしあき22/10/18(火)09:03:52No.1025673197そうだねx1
>フロンティアだよ
今の住人はフロンティア精神失ってるけどな
もの凄く地元から出たがらない
252無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:05No.1025673231そうだねx2
バイクで札幌→宗谷岬→網走→札幌で三日かかったな
走るだけになっちゃったから次はもっとゆっくり回りたい
253無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:37No.1025673312+
>>フロンティアだよ
>今の住人はフロンティア精神失ってるけどな
>もの凄く地元から出たがらない
内地にフロンティア性を感じないだけだろう
254無念Nameとしあき22/10/18(火)09:05:16No.1025673406そうだねx3
    1666051516964.mp4-(2620339 B)
2620339 B
試される住宅地
255無念Nameとしあき22/10/18(火)09:05:57No.1025673515そうだねx1
こいついっつも試されてんな
256無念Nameとしあき22/10/18(火)09:06:37No.1025673628そうだねx17
>1666051516964.mp4
お前が車で追いかけ回すから興奮してるんだろ本当にクズだな
257無念Nameとしあき22/10/18(火)09:07:42No.1025673800そうだねx4
>札幌か旭川かそれ以外かだよ
旭川人だけが言ってそう
258無念Nameとしあき22/10/18(火)09:09:18No.1025674064+
非日常の冒険感を味わいに行くところだなぁ
町と町の間が大自然とかあこがれる
地元の方には申し訳ないが住むとなると大変そうだなと思う
259無念Nameとしあき22/10/18(火)09:09:29No.1025674091そうだねx1
気軽に海外が見えるからいいぞ
樺太は海外じゃないって…?
260無念Nameとしあき22/10/18(火)09:09:52No.1025674139そうだねx2
>>1666051516964.mp4
>お前が車で追いかけ回すから興奮してるんだろ本当にクズだな
北海道のテレビ局には道外から就職した社員も多くいるからくずと言っても出身はどこかわからん
大泉洋と組んでいる木村洋二も山口県多々良高校出だったりする
261無念Nameとしあき22/10/18(火)09:10:35No.1025674265+
>>札幌か旭川かそれ以外かだよ
>旭川人だけが言ってそう
陸自第二師団の本部があるから自衛隊の中でも重要拠点だろう
262無念Nameとしあき22/10/18(火)09:11:16No.1025674378+
自衛隊がどうしようもできないのなら一般人が太刀打ちできるわけがない…
263無念Nameとしあき22/10/18(火)09:11:23No.1025674396そうだねx3
>メルカトル図法のせいで大きく見えるだけじゃなかったのか
メルカトル図法の罪は大きい
今からでも教科書に載せる世界地図を変えるべきだと主張する学者もいるほどです
264無念Nameとしあき22/10/18(火)09:12:02No.1025674508そうだねx7
>>お前が車で追いかけ回すから興奮してるんだろ本当にクズだな
>北海道のテレビ局には道外から就職した社員も多くいるからくずと言っても出身はどこかわからん
別に道民に対して言われたわけでもないのに何でずれてる擁護するのか
265無念Nameとしあき22/10/18(火)09:12:18No.1025674545+
>地元の方には申し訳ないが住むとなると大変そうだなと思う
ひと月分の備蓄は各戸しているから災害で空っぽの食糧棚がニュースになるところの方が大変だなと思っているのでは?
266無念Nameとしあき22/10/18(火)09:12:26No.1025674567そうだねx1
>気軽に海外が見えるからいいぞ
>樺太は海外じゃないって…?
それなら福岡で良くない?
267無念Nameとしあき22/10/18(火)09:13:07No.1025674699+
ユニバーサルメルカトル法に更新するべきだな
268無念Nameとしあき22/10/18(火)09:13:29No.1025674768そうだねx1
>No.1025674508
何で全文引用せずに一行削るのかが気になる
269無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:33No.1025674933+
>>No.1025674508
>何で全文引用せずに一行削るのかが気になる
お前だって全文引用してないだろ
270無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:35No.1025675097そうだねx7
はい両者つまんない事でカッカしないの
271無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:55No.1025675153そうだねx2
佐賀県民だけど北海道の修学旅行で島義勇が祀られていることを知ってから郷土の歴史に興味を強く抱きだした思い出
272無念Nameとしあき22/10/18(火)09:17:08No.1025675354そうだねx1
日高晤郎や捧敏夫は大阪出身だったし道民はあまり出自は気にしないが知らぬ間に自分のこともクズだと言うとしあきには教えてあげたい
273無念Nameとしあき22/10/18(火)09:17:11No.1025675366+
開発進んでんの?
まだほとんどが湿地?
274無念Nameとしあき22/10/18(火)09:17:18No.1025675393+
>ひと月分の備蓄は各戸しているから災害で空っぽの食糧棚がニュースになるところの方が大変だなと思っているのでは?
夕食のために毎日買い物に行くとか全然ピンと来ないもんな
275無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:36No.1025675582そうだねx3
>日高晤郎や捧敏夫は大阪出身だったし道民はあまり出自は気にしないが知らぬ間に自分のこともクズだと言うとしあきには教えてあげたい
アイヌ以外は誰かしらが何処かしらの入植者だもんな
276無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:47No.1025675608+
>開発進んでんの?
>まだほとんどが湿地?
自然が資源な面もあるからあえて開発しない気がする
277無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:55No.1025675627そうだねx2
    1666052335427.jpg-(74437 B)
74437 B
>島義勇が祀られている
島判官さまだよね
278無念Nameとしあき22/10/18(火)09:22:05No.1025676133+
近くて遠い札幌
279無念Nameとしあき22/10/18(火)09:23:51No.1025676400+
>内地にフロンティア性を感じないだけだろう
内地に出ていくのは都会にあこがれてるタイプが多いだろうから
フロンティア精神とはかけ離れてるだろ
280無念Nameとしあき22/10/18(火)09:25:04No.1025676571+
世界一国土が広いけど人口はそうでもないのはロシアだっけ?
やっぱり人が住み易い土地が無いと広くてもあまり意味が…
281無念Nameとしあき22/10/18(火)09:25:24No.1025676631+
北海道へ行くなら今の時期が一番安く済むからおススメ
観光地は何処も彼処も閉まってるけどね
282無念Nameとしあき22/10/18(火)09:26:18No.1025676793+
>世界一国土が広いけど人口はそうでもないのはロシアだっけ?
>やっぱり人が住み易い土地が無いと広くてもあまり意味が…
国土の大半を占めてるシベリアは東京より人口少ないんだっけ?
283無念Nameとしあき22/10/18(火)09:27:26No.1025676972+
>北海道へ行くなら今の時期が一番安く済むからおススメ
>観光地は何処も彼処も閉まってるけどね
まあシーズンオフだし・・・
近年だと紅葉楽しむ間も無く雪降り始めるしな
284無念Nameとしあき22/10/18(火)09:28:05No.1025677074+
シベリア鉄道の車窓旅見ても大半は不毛の土地だったな
285無念Nameとしあき22/10/18(火)09:29:33No.1025677316+
    1666052973320.jpg-(10895 B)
10895 B
>>島義勇が祀られている
>島判官さまだよね
佐賀まで募金者の専務とDの名前見に行った
286無念Nameとしあき22/10/18(火)09:35:08No.1025678307+
>昔あったWASABIって洋画で一日で東京-京都何回か往復してたんで
>知らんところの距離感はいい加減になるのわかる
セングラで札幌から徒歩で函館山登ってたな
287無念Nameとしあき22/10/18(火)09:38:54No.1025678963+
新聞をとりに玄関に行って凍死したり誕生日ケーキを買いに行って凍死するような危ない土地
288無念Nameとしあき22/10/18(火)09:39:41No.1025679108+
>試される大地を切り拓いた偉大な先人たち
谷中村みたく強制移住させられたわけでもないのに随分バカみたいなことやったね
289無念Nameとしあき22/10/18(火)09:41:54No.1025679530+
>>昔あったWASABIって洋画で一日で東京-京都何回か往復してたんで
>>知らんところの距離感はいい加減になるのわかる
>セングラで札幌から徒歩で函館山登ってたな
あの主人公は色々とおかしいから…
290無念Nameとしあき22/10/18(火)09:43:51No.1025679903+
>>メルカトル図法のせいで大きく見えるだけじゃなかったのか
>メルカトル図法の罪は大きい
>今からでも教科書に載せる世界地図を変えるべきだと主張する学者もいるほどです
地図の四隅にある国や土地は倍以上にデカくなるのは罠だよな
291無念Nameとしあき22/10/18(火)09:46:41No.1025680389+
    1666054001721.jpg-(30924 B)
30924 B
行啓通も今年百年の節目だったんだな
292無念Nameとしあき22/10/18(火)09:49:05No.1025680826そうだねx1
劉備の逃げたとこスタンプラリーとかしたらこれの比じゃない過酷な旅になるだろうな
293無念Nameとしあき22/10/18(火)09:53:29No.1025681719+
>劉備の逃げたとこスタンプラリーとかしたらこれの比じゃない過酷な旅になるだろうな
アレクサンドロス大王ゆかりの土地めぐりも国際情勢的に高難易度になりそう
294無念Nameとしあき22/10/18(火)09:54:11No.1025681866+
    1666054451626.png-(65866 B)
65866 B
北海道小さすぎワロタ
295無念Nameとしあき22/10/18(火)09:54:57No.1025682027+
ここが彼岸島か
296無念Nameとしあき22/10/18(火)09:55:50No.1025682200+
    1666054550685.jpg-(99112 B)
99112 B
いきなり縮尺換えるのマジ勘弁してくんないっすかねぇ…
297無念Nameとしあき22/10/18(火)09:56:09No.1025682258そうだねx9
>北海道小さすぎワロタ
四国でけーな
298無念Nameとしあき22/10/18(火)09:56:36No.1025682333そうだねx1
中国「こりゃお買い得やな」
299無念Nameとしあき22/10/18(火)09:58:20No.1025682629+
>中国「こりゃお買い得やな」
大阪港とか特に
300無念Nameとしあき22/10/18(火)10:00:11No.1025682924+
北海道旅行いったとき函館から札幌まで電車で半日かかったな
301無念Nameとしあき22/10/18(火)10:01:15No.1025683102+
>北海道旅行いったとき函館から札幌まで電車で半日かかったな
8時間は見ておいたほうがいい
302無念Nameとしあき22/10/18(火)10:05:29No.1025683841+
なそ
にん
303無念Nameとしあき22/10/18(火)10:06:47No.1025684088+
>>北海道旅行いったとき函館から札幌まで電車で半日かかったな
>8時間は見ておいたほうがいい
そこまでかかってねえ!今見てきたら函館(10時05分)→札幌(13時52分)だったよ
304無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:13No.1025684540+
道民の大半が札幌とその近郊に住んでるんでしょ?
305無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:57No.1025685238+
>>>北海道旅行いったとき函館から札幌まで電車で半日かかったな
>>8時間は見ておいたほうがいい
>そこまでかかってねえ!今見てきたら函館(10時05分)→札幌(13時52分)だったよ
約4時間は長すぎるな
本州なら東京から広島まで行ける
306無念Nameとしあき22/10/18(火)10:13:39No.1025685374+
>>>北海道旅行いったとき函館から札幌まで電車で半日かかったな
>>8時間は見ておいたほうがいい
>そこまでかかってねえ!今見てきたら函館(10時05分)→札幌(13時52分)だったよ
札幌函館間は飛行機を使うのが一番楽
青春18きっぷ利用で普通列車限定だと7~9時間掛かる
307無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:07No.1025685470+
    1666055647458.png-(1221343 B)
1221343 B
複雑だねぇ
308無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:37No.1025685768+
>約4時間は長すぎるな
>本州なら東京から広島まで行ける
新幹線構想も持ち上がる理由は時間だよな
309無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:46No.1025685801そうだねx1
こりゃ独立国家開けるじゃん
中国と組んで独立しようぜ
310無念Nameとしあき22/10/18(火)10:16:11No.1025685905+
釧路~札幌間も長かったな
胆振地震の後の慎重運転で6時間くらいかかった
311無念Nameとしあき22/10/18(火)10:16:58No.1025686075そうだねx10
>No.1025685801
国へかえれ
312無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:56No.1025687152+
>複雑だねぇ
幕府と土肥の反薩長な地域であり赤とか共産は後付なんだよね
今で言うところなら反清和会ともいえる
313無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:27No.1025687261+
>複雑だねぇ
クマさんエリアとか作ろう
314無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:20No.1025687435+
クマボクジョッ!
315無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:35No.1025687481そうだねx1
>>複雑だねぇ
>幕府と土肥の反薩長な地域であり赤とか共産は後付なんだよね
>今で言うところなら反清和会ともいえる
そうして旭川レイプ事件が産まれたわけだ
超村社会の名残
316無念Nameとしあき22/10/18(火)10:24:51No.1025687759+
日本各地から入植してるが故に縮図みたいな事になってるんかな
317無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:06No.1025688043+
>超村社会の名残
光市母子とか付け火とかには負けるよ
318無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:08No.1025688047そうだねx2
>日本各地から入植してるが故に縮図みたいな事になってるんかな
まるで小さなアメリカみたいだな
319無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:22No.1025688099+
海岸線考えると室蘭が一番栄えてないのは可笑しいと思ったけど
単純に平野が絶望的に狭いのね
320無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:25No.1025688345そうだねx1
>日本各地から入植してるが故に縮図みたいな事になってるんかな
雑煮も三角四角海苔有無焼き有無味噌醤油なんでもありよ
321無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:00No.1025688676+
>海岸線考えると室蘭が一番栄えてないのは可笑しいと思ったけど
>単純に平野が絶望的に狭いのね
大湊警備府は元々室蘭警備府を想定していたんだけれど外から砲撃が届くやんってことで大湊が選ばれた
322無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:06No.1025688703+
うちのお雑煮は塩焼きした鰤から出汁取る派
由来はどこかわからん…関西?
323無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:25No.1025688772+
先週に北海道出張で車移動したけど
札幌から紋別に行くのも疲れたが
さらに網走経由で釧路に行ったらもっと疲れた
最後は釧路から千歳まで行ったけど
3日間で走行距離が1000km近くなって笑ったわ
324無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:18No.1025689155そうだねx2
日本にもっと本腰入れてたら北海道の各地に政令指定都市出来まくってたのかな
325無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:50No.1025689260+
>3日間で走行距離が1000km近くなって笑ったわ
毎回北海道で3日走ると大体2000㎞超えてるわ
Googleナビだと下道60㎞高速100㎞巡行しても到着時間が延びるは笑えるぞ
326無念Nameとしあき22/10/18(火)10:33:09No.1025689533+
北海道を往復横断する出張て
しかも列車でなく車とは
327無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:27No.1025689994+
>道民の大半が札幌とその近郊に住んでるんでしょ?
札幌の近郊ってどこまでの範囲だろう
岩見沢や苫小牧も入るのかな?
328無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:55No.1025690100+
>北海道を往復横断する出張て
>しかも列車でなく車とは
その地域は列車が不便
俺が運転好き
俺糞自営なのでやりたい放題
329無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:10No.1025690153+
>日本にもっと本腰入れてたら北海道の各地に政令指定都市出来まくってたのかな
南樺太の敷香庁は1945年10月に市制施行予定だったし敗戦していなければ稚内市や樺太庁豊原市(護国神社があった)は中核都市になっていたかも
北方領土を維持していれば自然遺産や水産加工業で釧路市は政令指定都市候補には挙がっていたかも
330無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:21No.1025690190+
今更だけどこの金カムのスタンプラリー
なんで杉元と辺見がセットで配置されてるの・・・
331無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:51No.1025690307+
一緒に煌めきたかったんだろ
332無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:32No.1025690439+
「帯広あたり?」と思っていたエリアが埼玉県全域より広い!
333無念Nameとしあき22/10/18(火)10:38:17No.1025690583そうだねx1
運転好きがドライブツーリングするには最高
334無念Nameとしあき22/10/18(火)10:38:23No.1025690600+
    1666057103136.jpg-(266163 B)
266163 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
335無念Nameとしあき22/10/18(火)10:39:47No.1025690837+
旭川の第2師団が対ソ絶対防衛線で配属される隊員はロシアが動けば即死守命令が出ることを了承済み
336無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:47No.1025691037+
>運転好きがドライブツーリングするには最高
夏場なら最高だろうな
冬場なら俺は1日で凍死しそう
337無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:51No.1025691046そうだねx3
>一緒に煌めきたかったんだろ
ああ…なんて素敵なひと
338無念Nameとしあき22/10/18(火)10:42:22No.1025691328+
>北方領土を維持していれば自然遺産や水産加工業で釧路市は政令指定都市候補には挙がっていたかも
その条件でも無理じゃねぇかなぁ…
いいところ30万人位の中規模都市じゃねぇかな
340無念Nameとしあき22/10/18(火)10:43:49No.1025691603そうだねx2
>>ソ連崩壊の時にやっておけ過ぎる
>アメポチに妨害されたんだろ岸はクソ
エリツィン時代に返還成立寸前までいったけど
小泉純一郎が仲介した鈴木宗夫を大嫌いだったので蹴った
なお小泉は北朝鮮からの一時帰国者の再帰国を拒否して
拉致被害者帰還交渉を断絶させた功績もある
341無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:00No.1025691633+
    1666057440426.jpg-(510298 B)
510298 B
雪まつり行った事あるけどマイナス12℃とかでもう寒いとかとは別の感覚だったな
飯うまかったしまた行きたい
342無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:29No.1025691726そうだねx2
>>ウイルク「こりゃ独立国家開けるじゃん」
343無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:40No.1025692003+
>運転好きがドライブツーリングするには最高
札幌に住んでるけどドライブ好きなんで最高ではある
344無念Nameとしあき22/10/18(火)10:46:55No.1025692262そうだねx2
>>>ソ連崩壊の時にやっておけ過ぎる
>>アメポチに妨害されたんだろ岸はクソ
>エリツィン時代に返還成立寸前までいったけど
>小泉純一郎が仲介した鈴木宗夫を大嫌いだったので蹴った
>なお小泉は北朝鮮からの一時帰国者の再帰国を拒否して
>拉致被害者帰還交渉を断絶させた功績もある
えぇ…いったい何がしたかったんだ・・・
345無念Nameとしあき22/10/18(火)10:48:24No.1025692584そうだねx3
シンジローのパパだし…
346無念Nameとしあき22/10/18(火)10:49:05No.1025692733そうだねx2
>雪まつり行った事あるけどマイナス12℃とかでもう寒いとかとは別の感覚だったな
ここに海パン一丁で営業行った小島よしお流石だよな
自分のネタにしてたけど
347無念Nameとしあき22/10/18(火)10:49:24No.1025692816+
    1666057764834.jpg-(204021 B)
204021 B
>こりゃ独立国家開けるじゃん
348無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:32No.1025693472そうだねx3
>えぇ…いったい何がしたかったんだ・・・
郵政民営化がやりたかっただけで他はどうでもよいと思ってた
馬鹿を釣るための目先の政策だけを連発した
349無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:49No.1025693523そうだねx3
>拉致被害者帰還交渉を断絶させた功績もある
でも北朝鮮に拉致被害者を認めさせたのも小泉なわけで
そうやってダメな部分だけを書き上げるのは卑怯ってもんよ
350無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:51No.1025693533+
北海道の知事とかもはや王じゃん
351無念Nameとしあき22/10/18(火)10:54:54No.1025693940+
>いきなり縮尺換えるのマジ勘弁してくんないっすかねぇ…
ページをめくる手間を軽減しました
なかなか到着しないよね…
352無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:15No.1025694708そうだねx3
>でも北朝鮮に拉致被害者を認めさせたのも小泉なわけで
>そうやってダメな部分だけを書き上げるのは卑怯ってもんよ
事務方が地道に積み上げてきた交渉結果に乗っかっただけだよ
そしてちゃぶ台返ししたために全てご破算になった
特に北朝鮮側の担当者が首(物理)になったことはほぼ確実で
それ以来北朝鮮側で前向きに取り組もうとする者が現れないのは当然である
353無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:06No.1025695030+
>>車で走ってみたいけどうっかり東のほうでガス欠なったらと思うと怖い
>道央道東とかには「ガソスタはしばらく無いから気をつけてね」みたいな
>看板がちょくちょく立ってたりするけど本州にもそういうのはあるんだろうか
岩手山付近の高速降り口には「最終給油所」みたいな看板立ってた
354無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:32No.1025695103+
    1666058492056.png-(673843 B)
673843 B
道民540万人
355無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:12No.1025695396そうだねx1
まぁそうやろな
電撃的に北朝鮮へ出向いたのは覚えてる
凄い事する首相だなと当時は思ったけど
その裏には段取りした下々の人たちがいたんだろうな
356無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:26No.1025695430そうだねx6
もう拉致スレとかでやっとくれ
357無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:44No.1025695496+
    1666058624863.gif-(29340 B)
29340 B
札幌市民195万人
面積で最大の南区の人口は14万人
残りの180万人
つまり道民の1/3は
東京23区よりも狭い面積に居住している
358無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:58No.1025695756そうだねx1
そういや道州制ってまったく議論されなくなったな
359無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:12No.1025695797+
ヘルプで北海道の支店に出張してたけど、工事がシーズン以外の5~11月にギッチギチに詰め込まれててしんだわ
360無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:45No.1025695905そうだねx1
>そうやってダメな部分だけを書き上げるのは卑怯ってもんよ
「悪夢の民主党政権」というワンイシューは論外だな
361無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:45No.1025696105+
>ヘルプで北海道の支店に出張してたけど、工事がシーズン以外の5~11月にギッチギチに詰め込まれててしんだわ
昭和三十年代までは建設業は半年稼働が当然だったから
362無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:47No.1025696112+
    1666058807853.jpg-(64902 B)
64902 B
その札幌市の出生率は
全国平均はおろか出生率ワーストの東京をも下回る
363無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:45No.1025696498そうだねx4
>その札幌市の出生率は
>全国平均はおろか出生率ワーストの東京をも下回る
沖縄はすごいよね
364無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:02No.1025696560そうだねx1
>そういや道州制ってまったく議論されなくなったな
幾らなんでも住んでいる人間は馬鹿じゃないからな
バカが管理する側になろうとしているのがダメなのだ
365無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:13No.1025696816+
どんな場所でもまさはるせんと気がすまんのか?
366無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:25No.1025696857+
>旭川の第2師団が対ソ絶対防衛線で配属される隊員はロシアが動けば即死守命令が出ることを了承済み
歌登でソ連上陸部隊を挟撃することで時間稼ぎに殉じるのは退役した自衛隊の人が言ってたな
367無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:46No.1025696940そうだねx1
>全国平均はおろか出生率ワーストの東京をも下回る
冬なんて子作り以外やる事無いだろうにどうしてこうなった
368無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:52No.1025696964+
おいおいこの配置で県が存在するなら北海道さいつよじゃねーの
369無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:53No.1025696972+
>どんな場所でもまさはるせんと気がすまんのか?
安倍いらんやろ
370無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:55No.1025696979+
>面積で最大の南区
森の中には住みたくないでしょ
371無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:55No.1025696980+
    1666059055684.jpg-(88737 B)
88737 B
>沖縄はすごいよね
都道府県別
出生率連勝記録継続中
372無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:44No.1025697153そうだねx1
>冬なんて子作り以外やる事無いだろうにどうしてこうなった
除雪
373無念Nameとしあき22/10/18(火)11:12:17No.1025697274+
>雪まつり
雪捨て場だった防火帯の雪を何とかしようとして始まったのが学生主体の雪まつりだったから
374無念Nameとしあき22/10/18(火)11:12:24No.1025697301そうだねx1
>出生率連勝記録継続中
あぁ…
ワーストランキングのほうに…
375無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:43No.1025697558+
>道民540万人
道東なんて札幌市民でも行かんもん
東京のほうがまだ行く
376無念Nameとしあき22/10/18(火)11:14:39No.1025697754+
>函館と札幌を隣り町かなにかかと思ってる人が一定数いるイメージ
地元民は一周回ってそんな感覚
すぐ近くではないけど遠目の遊び場的な
377無念Nameとしあき22/10/18(火)11:14:41No.1025697761+
>道東なんて函館市民でも行かんもん
378無念Nameとしあき22/10/18(火)11:14:59No.1025697815+
子供産むってなったら周りの江別とか北広とかに引っ越す人が多いからなー
東京も近い事情はあるかもしれないけど
379無念Nameとしあき22/10/18(火)11:16:09No.1025698059そうだねx1
>>道民540万人
>道東なんて札幌市民でも行かんもん
>東京のほうがまだ行く
道内観光客の85%が道民と言う内需があるくらい休みのときにしか他地域に行く機会がない
380無念Nameとしあき22/10/18(火)11:16:23No.1025698108+
>東京も近い事情はあるかもしれないけど
>No.1025696980
ところがベッドタウンの埼玉や神奈川もワーストランキングのほうに…
381無念Nameとしあき22/10/18(火)11:17:30No.1025698327+
>子供産むってなったら周りの
関西は中四国から通う人が多いと見た
382無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:49No.1025698580+
    1666059529733.png-(40742 B)
40742 B
>東京も近い事情はあるかもしれないけど
東京だとなにかと便利な区部よりも
不便な島嶼部のほうが出生率が高いという傾向がある
383無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:52No.1025698594+
>>冬なんて子作り以外やる事無いだろうにどうしてこうなった
>除雪
札幌市は基本除雪要らんやろ
384無念Nameとしあき22/10/18(火)11:19:49No.1025698772+
北海道はでっ…
385無念Nameとしあき22/10/18(火)11:22:50No.1025699367+
    1666059770937.jpg-(27727 B)
27727 B
>北海道はでっ…
386無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:20No.1025699484そうだねx8
>札幌市は基本除雪要らんやろ
想像力がない
387無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:53No.1025699825+
北海道スレで
あつい
と言ってはいけない
388無念Nameとしあき22/10/18(火)11:26:35No.1025700204+
北海道の修学旅行は道内ってことも多い
389無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:33No.1025700445+
    1666060053347.jpg-(69007 B)
69007 B
>>札幌市は基本除雪要らんやろ
>想像力がない
日本除雪の本社が札幌にあるのに……(元留萌鉄道除雪部門)
https://www.nichijo.jp/ [link]
390無念Nameとしあき22/10/18(火)11:28:06No.1025700571+
>北海道の修学旅行は道内ってことも多い
飛行機で東京行く以外は青森や岩手が精々だからそりゃあ道内にするでしょ
391無念Nameとしあき22/10/18(火)11:29:16No.1025700832+
>>除雪
>札幌市は基本除雪要らんやろ
玄関先や車庫の前まで除雪してくれるんなら本当に最高だな!
392無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:41No.1025701527+
>玄関先や車庫の前まで除雪してくれるんなら本当に最高だな!
町内会を中心とした有料ボランティアが灯油代とか補助を得ながら自前の除雪機でカバーしている地域もある
393無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:54No.1025701593+
    1666060374935.jpg-(8696 B)
8696 B
一般的な除雪のイメージ
394無念Nameとしあき22/10/18(火)11:33:26No.1025701705+
    1666060406862.png-(61184 B)
61184 B
ちょっと古いが
北海道でも都市部より町村部のほうが出生率が高い傾向がある
395無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:09No.1025702318そうだねx1
>北海道スレで
>あつい
>と言ってはいけない
ああつい言っちゃいそうになるから気をつけないとな
396無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:14No.1025702340そうだねx1
>北海道でも都市部より町村部のほうが出生率が高い傾向がある
他にすることが無いからなんだろうね
397無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:25No.1025702388+
道南だが雪虫が出始めたな
冬もすぐそこだ
398無念Nameとしあき22/10/18(火)11:37:14No.1025702556+
>道南だが雪虫が出始めたな
>冬もすぐそこだ
高速走行中に遭遇するとフロントガラスが真っ白になるからイヤだなぁ
399無念Nameとしあき22/10/18(火)11:38:23No.1025702828+
    1666060703530.jpg-(299280 B)
299280 B
町内会でも何軒かはこのくらいの除雪機を持っていたりする
対物とか各種保険適用
400無念Nameとしあき22/10/18(火)11:38:50No.1025702932+
北海道だと札幌以外でも結局みんな集まって住むから都市みたいなもんで
出生率も低くなるんだろうな…
401無念Nameとしあき22/10/18(火)11:39:20No.1025703042+
>>玄関先や車庫の前まで除雪してくれるんなら本当に最高だな!
>町内会を中心とした有料ボランティアが灯油代とか補助を得ながら自前の除雪機でカバーしている地域もある
面倒臭い奴だな…
402無念Nameとしあき22/10/18(火)11:39:47No.1025703143+
>町内会でも何軒かはこのくらいの除雪機を持っていたりする
本州の雪国とあんま変わらんのな
403無念Nameとしあき22/10/18(火)11:40:16No.1025703249+
でも道東なんか出生率が高いいってもいずれ過疎で人がいなくなっちゃうし…
404無念Nameとしあき22/10/18(火)11:40:34No.1025703303+
    1666060834078.jpg-(14357 B)
14357 B
冬の風物詩の除雪作業
405無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:35No.1025703535そうだねx1
>北海道だと札幌以外でも結局みんな集まって住むから都市みたいなもんで
>出生率も低くなるんだろうな…
前田森林公園―茨戸川―モエレ沼公園―野幌原生林―羊ヶ丘みたいに市街地が広がらないようにぐるっと緑で囲うグリーンベルト都市計画があるので200万人が精々だろうな
406無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:53No.1025703606+
都会しか人が住まなくなったらいよいよおしまいだな
407無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:00No.1025703856そうだねx1
>>>玄関先や車庫の前まで除雪してくれるんなら本当に最高だな!
>>町内会を中心とした有料ボランティアが灯油代とか補助を得ながら自前の除雪機でカバーしている地域もある
>面倒臭い奴だな…
回覧板で除雪ボランティアを募集しているので年一で思い出すんだよ
408無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:02No.1025704109+
>都会しか人が住まなくなったらいよいよおしまいだな
十勝はカルビーが農家を支援している
空知は湖池屋が農家を支援している
409無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:29No.1025704215+
>大きくても人の住めない山岳ばっかりだし
いや平野ドチャクソ広いぞ
410無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:04No.1025704575+
>>大きくても人の住めない山岳ばっかりだし
>いや平野ドチャクソ広いぞ
>No.1025665567
411無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:24No.1025704646+
    1666061184542.jpg-(167656 B)
167656 B
>嘘だろ…
412無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:18No.1025704859+
>都会しか人が住まなくなったらいよいよおしまいだな
中世ヨーロッパの人口減少の原因は単純に戦乱のせいだけでなく
30年戦争などにより城塞都市化が求められ人口を都市集約した結果だからとも聞く
413無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:49No.1025705258そうだねx2
北海道の数千人のど田舎と一万人行かない町と十万人都市と札幌に住んだ事あるけど
基本的にど田舎は医療とか大事な物は都市と連携前提で組んであってそこまで弱くはない上に福祉は都市より充実してる
児童が少なすぎて全児童にがっつりリソースがかかるからいじめとかも起こりにくい
正直小学生くらいの段階は都会よりど田舎の方が環境いいかもしらんと思った
414無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:50No.1025705261そうだねx1
へえぇ…
やあぁ…
415無念Nameとしあき22/10/18(火)11:49:01No.1025705304+
ゴールデンカムイなんか見てると北海道だろうと樺太だろうと普通に歩いてるけど
凍傷とかならんもんなの?
416無念Nameとしあき22/10/18(火)11:49:41No.1025705470+
>ゴールデンカムイなんか見てると北海道だろうと樺太だろうと普通に歩いてるけど
>凍傷とかならんもんなの?
アイヌの知恵が同行してるからな
417無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:50No.1025705768そうだねx2
>児童が少なすぎて全児童にがっつりリソースがかかるからいじめとかも起こりにくい
聞いとるか旭川
418無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:52No.1025705777+
>ゴールデンカムイなんか見てると北海道だろうと樺太だろうと普通に歩いてるけど
>凍傷とかならんもんなの?
普通に遭難しかける話もあるしいちいち凍傷がどうとか描いててても面白くならん
419無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:16No.1025705893+
>ゴールデンカムイなんか見てると北海道だろうと樺太だろうと普通に歩いてるけど
>凍傷とかならんもんなの?
時代背景を考えてもしっかり防寒対策して動き回ってれば大丈夫
毛皮とかは今だって防寒具として性能十分だしな
420無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:29No.1025705947そうだねx2
山に積もった雪が溶けつづけるので平時の生活用水で渇水を経験したことはない
421無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:29No.1025705951+
>ゴールデンカムイなんか見てると北海道だろうと樺太だろうと普通に歩いてるけど
>凍傷とかならんもんなの?
末端の防寒しっかりして延々歩いてればそこまでは
422無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:56No.1025706059そうだねx1
旭川は市教委が腐りきっとるから…
423無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:06No.1025706107そうだねx3
>聞いとるか旭川
民主党に文句言ってくれとしか
全部西川が悪い
424無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:49No.1025706270+
    1666061569824.jpg-(9946 B)
9946 B
北海道くらいの広さだともっと都市部に人を集中させて鉄道網を発達させた方が良いと思うんだが
425無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:59No.1025706311+
>聞いとるか旭川
旭川はド田舎ではないし事件が起きて炎上したイメージで語られてるだけでもある
426無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:07No.1025706350そうだねx1
>旭川は市教委が腐りきっとるから…
あいつら問い合わせしても絶対に担当者が名乗らないし
連携会議にも当日欠席する
クズの中のクズやで
427無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:15No.1025706394+
>>ゴールデンカムイなんか見てると北海道だろうと樺太だろうと普通に歩いてるけど
>>凍傷とかならんもんなの?
>時代背景を考えてもしっかり防寒対策して動き回ってれば大丈夫
>毛皮とかは今だって防寒具として性能十分だしな
基本的に遭難するような場所はパウダースノーなので濡れることはわりかし少ない
428無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:36No.1025706475+
>旭川はド田舎ではないし事件が起きて炎上したイメージで語られてるだけでもある
んなことない実際やばいよあそこ
1年に数名中高生が行方不明になる
429無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:03No.1025706845+
>北海道くらいの広さだともっと都市部に人を集中させて鉄道網を発達させた方が良いと思うんだが
そうやって鉄道網を発展させて都会の収益で田舎も充実させて国内インフラを整えるって国策でやった
んでめんどくさくなって民営化して収益出ない線が切られてるとこです
430無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:29No.1025706953そうだねx3
>>聞いとるか旭川
>民主党に文句言ってくれとしか
>全部西川が悪い
あそこは軍都なのでもともと自民党が強い地域
西川が市長になったのもその前の市長の助役も巻き込んだ収賄事件があったからでその前の野党系市長といったら買い物公園をやった五十嵐公三氏まで遡る
431無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:26No.1025707209そうだねx4
>そうやって鉄道網を発展させて都会の収益で田舎も充実させて国内インフラを整えるって国策でやった
>んでめんどくさくなって民営化して収益出ない線が切られてるとこです
毎回思うんだけどなんでこの国はインフラの収支を気にするんだろうね
432無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:29No.1025707460そうだねx3
    1666061849796.jpg-(217007 B)
217007 B
十勝平野とか見ると日本のスケールじゃない
433無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:20No.1025707667+
>No.1025706845
戦前まで遡れば樺太に製紙工業や炭田があったので途中の輸送路として北海道の鉄道網が栄えた側面もある
樺太を失ったので需要が急激に低下したという中央政府の失態の方が大きい
434無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:36No.1025707741+
北海道の小さい町は学校ひとつで児童が学年に数人とかだから過剰なほどフル支援受けられるよね
ただ中高進学に合わせて色々環境を変える必要が出てくる
435無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:59No.1025707839+
>十勝平野とか見ると日本のスケールじゃない
じじばばでもドローンを使って農地管理する地域だ
436無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:19No.1025707923+
>No.1025705258
その子供たちはその後どうなってるん?
437無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:26No.1025707950+
>ちょっと古いが
>北海道でも都市部より町村部のほうが出生率が高い傾向がある
出生率低い方が赤で高い方が青のグラフというのが一瞬引っ掛かった
438無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:16No.1025708187+
>北海道の小さい町は学校ひとつで児童が学年に数人とかだから過剰なほどフル支援受けられるよね
少ない生徒数でクズ教師だと
生徒のメンタル負担が数十倍になるんよ
だから良し悪しだね
439無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:17No.1025708192+
>毎回思うんだけどなんでこの国はインフラの収支を気にするんだろうね
昔の政治家がインフラはタダで平等に用意するべきって理念の元にそれなりに頑張っただけで
採算の取れないものを維持するより手放して競争させる方が面倒が無いからね
440無念Nameとしあき22/10/18(火)12:01:47No.1025708644そうだねx1
>昔の政治家がインフラはタダで平等に用意するべきって理念の元にそれなりに頑張っただけで
>採算の取れないものを維持するより手放して競争させる方が面倒が無いからね
生活に必要なものに厳密なルール設けずに競争させたら大変な事になっちゃうわけで
税金無駄遣いのしわよせで民営化してるようにしか思えない部分もある
全部とは言わないけどさ
441無念Nameとしあき22/10/18(火)12:02:13No.1025708780+
>十勝平野とか見ると日本のスケールじゃない
日本人の胃袋を支えてるよね
442無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:08No.1025709035そうだねx1
>その子供たちはその後どうなってるん?
基本的に高校進学でそれぞれの学力に合わせて都市部で寮生活に移行
学力・経済力・やる気に合わせて大学か専門学校か地元に戻って家業か役場(ここくらいしか良い就職先は無い)に就職
443無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:48No.1025709191+
>>毎回思うんだけどなんでこの国はインフラの収支を気にするんだろうね
>昔の政治家がインフラはタダで平等に用意するべきって理念の元にそれなりに頑張っただけで
>採算の取れないものを維持するより手放して競争させる方が面倒が無いからね
百貨店も数社潰れたほうがいいかもね
444無念Nameとしあき22/10/18(火)12:04:10No.1025709296そうだねx2
    1666062250584.jpg-(721077 B)
721077 B
>毎回思うんだけどなんでこの国はインフラの収支を気にするんだろうね
道路は税金でバンバン新しいのを引くのにね
画像は東北
445無念Nameとしあき22/10/18(火)12:04:38No.1025709424そうだねx4
>税金無駄遣いのしわよせで民営化してるようにしか思えない部分もある
実際国鉄民営化も郵政民営化も理念の放棄だよ
小泉人気で郵政民営化をなんとなく国民がスルーしてたけど普通に国民には損しかないからな
446無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:16No.1025709626そうだねx2
>道路は税金でバンバン新しいのを引くのにね
>画像は東北
結局政治家にどんだけ金積んでるかって話なんだろうな
447無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:52No.1025709789そうだねx3
>小泉人気で郵政民営化をなんとなく国民がスルーしてたけど普通に国民には損しかないからな
それまで公務員で税金使って回してたものを民営化したら
その分の金はどこ行ったんだよって話だしね
448無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:42No.1025710591+
またまさはるがスレを殺した
449無念Nameとしあき22/10/18(火)12:10:55No.1025711195そうだねx1
ポテンシャルはあると思う
450無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:06No.1025711241+
>またまさはるがスレを殺した
面積の話にもどしていいんやで
451無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:43No.1025711399そうだねx1
>北海道スレで
>あつい
>と言ってはいけない
ああ
ついでにガラナも取ってくれ
452無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:16No.1025712158そうだねx1
>ポテンシャルはあると思う
セイコマもあるしな
453無念Nameとしあき22/10/18(火)12:15:35No.1025712553+
苦しい田舎は日本には一杯あると思うけど北海道の田舎はあまり苦しくないというか逆に自治体が金持ってる田舎が多いのよな
基本的に観光で潤う+食料品ブランドというバフが全道にかかってるのがいいんだろうけど
454無念Nameとしあき22/10/18(火)12:17:30No.1025713136+
>苦しい田舎は日本には一杯あると思うけど北海道の田舎はあまり苦しくないというか逆に自治体が金持ってる田舎が多いのよな
>基本的に観光で潤う+食料品ブランドというバフが全道にかかってるのがいいんだろうけど
殆どの田舎にセイコーマートが有るからな
455無念Nameとしあき22/10/18(火)12:18:35No.1025713494+
セイコマは道民のコンビニ需要を救うという目的の元に展開してるからな…
456無念Nameとしあき22/10/18(火)12:19:32No.1025713818そうだねx3
    1666063172122.jpg-(72435 B)
72435 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
457無念Nameとしあき22/10/18(火)12:20:04No.1025713971+
どっかに生涯年収に匹敵する砂金隠してイベントやれ
458無念Nameとしあき22/10/18(火)12:27:07No.1025716249+
>どっかに生涯年収に匹敵する砂金隠してイベントやれ
クマに食われたり湿地に沈んで死んだりするから無理
459無念Nameとしあき22/10/18(火)12:29:49No.1025717166そうだねx2
>>近所のイオン(100km先)
>うむ
直進110kmに目を取られるけど、駐車場4000台も異常
460無念Nameとしあき22/10/18(火)12:30:11No.1025717291+
>>毎回思うんだけどなんでこの国はインフラの収支を気にするんだろうね
>道路は税金でバンバン新しいのを引くのにね
>画像は東北
道路は国の資産になるが鉄道の路線は会社の資産
461無念Nameとしあき22/10/18(火)12:33:12No.1025718213+
>北海道の小さい町は学校ひとつで児童が学年に数人とかだから過剰なほどフル支援受けられるよね
>ただ中高進学に合わせて色々環境を変える必要が出てくる
音威子府村の小中学校の校庭のグラウンドが芝生吹きなのに驚いた
462無念Nameとしあき22/10/18(火)12:36:48No.1025719285そうだねx1
札幌の再開発ラッシュ大規模過ぎるわ
新球場っつうかハムどころではなかったんだなと今更思う
463無念Nameとしあき22/10/18(火)12:40:08No.1025720337+
多分メルカトル図法のマジックで北海道は実際より大きく描写されてる
464無念Nameとしあき22/10/18(火)12:40:44No.1025720529+
>>これコンプした人っているんだろうか…
>こっちは毎年やってる人いる
今年はあと15か所くらいでコンプする
465無念Nameとしあき22/10/18(火)12:42:10No.1025720977+
>クマに食われたり湿地に沈んで死んだりするから無理
そのくらいはいいだろ金かかってんだし
466無念Nameとしあき22/10/18(火)12:42:36No.1025721107+
>どっかに生涯年収に匹敵する砂金隠してイベントやれ
北海道産農作物に内地向け関税を掛けて流通させたほうが早い
467無念Nameとしあき22/10/18(火)12:43:52No.1025721503+
>>ポテンシャルはあると思う
>セイコマもあるしな
サクラサーバーも
468無念Nameとしあき22/10/18(火)12:51:48No.1025723945+
>一度車で北海道海沿い一周したいけど九州から青森走るぐらいの距離になるのか
>こりゃコトだな
ちなみに海沿い道路は店も民家もないとこばっかり
469無念Nameとしあき22/10/18(火)12:57:16No.1025725598+
樺太が日本領になったら北海道はどうなるんだ?
470無念Nameとしあき22/10/18(火)12:58:26No.1025725951+
>樺太が日本領になったら北海道はどうなるんだ?
潤うかどうかはわからん
住みたがる奴がそもそも少ないからよ…
471無念Nameとしあき22/10/18(火)12:59:21No.1025726197そうだねx1
>>一度車で北海道海沿い一周したいけど九州から青森走るぐらいの距離になるのか
>>こりゃコトだな
>ちなみに海沿い道路は店も民家もないとこばっかり
オロロンラインは走るにゃ爽快
472無念Nameとしあき22/10/18(火)13:03:36No.1025727360+
サロベツ原野やエサヌカ線もいいぞ!
個人的には知床近辺(晴れれば)や羅臼峠もいい(晴れれば)
473無念Nameとしあき22/10/18(火)13:04:00No.1025727477+
    1666065840768.jpg-(178664 B)
178664 B
道の駅がこんなにあるから休憩場所には困らないぞ
474無念Nameとしあき22/10/18(火)13:05:13No.1025727760+
ちょうど道東行ってきたぞ
最近のレンタカーはハイブリッドだからガス欠の心配はまずない
475無念Nameとしあき22/10/18(火)13:05:22No.1025727803+
>十勝平野とか見ると日本のスケールじゃない
ノルウェー辺りの田舎町と言われても信じる自信あるわ
476無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:31No.1025728080+
>ちなみに海沿い道路は店も民家もないとこばっかり
本州の車載動画見てるといくら走っても街が途切れなくて驚いた思い出
北海道は町からちょっと出ると大自然
477無念Nameとしあき22/10/18(火)13:08:39No.1025728593+
都道府県の一つとしか認識してなくて2日もあれば観光しながら
1周できるだろうと夏休みツーリングに出発した俺は朝の寒さで死にそうになっていた
478無念Nameとしあき22/10/18(火)13:09:11No.1025728734+
>旭川出身の友人が初めて上京した時に冬でも半袖で暮らせると思ったらしい
半袖は無理だが東京来てからジャンパーとかコートの類を着たことはほぼない
479無念Nameとしあき22/10/18(火)13:09:31No.1025728836+
    1666066171194.jpg-(138113 B)
138113 B
住むのは勘弁だけど好きなドライブコースのスウェーデンヒルズ
480無念Nameとしあき22/10/18(火)13:12:49No.1025729693+
たまに海岸線にテント並んでるのはなんだろ釣り?
481無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:50No.1025729948+
>たまに海岸線にテント並んでるのはなんだろ釣り?
釣りかキャンプじゃない?
482無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:52No.1025729958+
ここが落ちたらこっちに移動かな 
https://may.2chan.net/b/res/1025712477.htm [link]

[トップページへ] [DL]