[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666054606373.jpg-(63720 B)
63720 B無念Nameとしあき22/10/18(火)09:56:46No.1025682364そうだねx25 15:34頃消えます
ゼロチャイナなら国内生産53兆円消失 中国分離の代償
分断・供給網(上)
と日本経済新聞の記事にあるけど
中国以外と国交がない場合じゃなくと成り立たない机上の空論
日経新聞も中国の手下か
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/18(火)09:59:43No.1025682857そうだねx13
米国の方がゼロチャイナすると損失が大きいだろ
2無念Nameとしあき22/10/18(火)10:02:19No.1025683274そうだねx17
他の国を開発して代替しようぜ
3無念Nameとしあき22/10/18(火)10:03:02No.1025683415そうだねx45
この手の話は中国視点の意見が全然出てこないよな
日本だけが損失で破綻するならもっと早く中国側が輸出停止で締め上げてるわ
4無念Nameとしあき22/10/18(火)10:03:47No.1025683536そうだねx14
>他の国を開発して代替しようぜ
中国の人件費ってもう高いもんな
5無念Nameとしあき22/10/18(火)10:04:15No.1025683628+
>中国以外と国交がない場合じゃなくと成り立たない机上の空論
もうちょっと日本語勉強してこようか
6無念Nameとしあき22/10/18(火)10:06:19No.1025684012そうだねx14
国内回帰はいいことだよ
7無念Nameとしあき22/10/18(火)10:06:45No.1025684084そうだねx2
>>中国以外と国交がない場合じゃなくと成り立たない机上の空論
>もうちょっと日本語勉強してこようか
まぁ日本語おかしいのはわかるが他国側の書き込み扱いするならスレ画に賛同するべきじゃね?
8無念Nameとしあき22/10/18(火)10:06:59No.1025684128そうだねx4
インドさん、こんにちわ
9無念Nameとしあき22/10/18(火)10:08:45No.1025684471そうだねx9
製品開発にチャイナ混ぜるな危険よ
つーかつまらんのよチャイナ製品は
すげぇの作ろうぜ
10無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:40No.1025684624そうだねx10
>日経新聞も中国の手下か
経団連の機関紙ですが
11無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:50No.1025684661そうだねx2
>製品開発にチャイナ混ぜるな危険よ
>つーかつまらんのよチャイナ製品は
なんか一定の価格帯で精度が別物になる印象あるのよな
12無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:58No.1025684684そうだねx19
なんで中国からしか部材買わない前提なのか
そこに気づく人は日経を読んではいけない
13無念Nameとしあき22/10/18(火)10:10:14No.1025684735そうだねx1
チャイナゼロにした分他から補充すればいいだけの話だろう
極端なんだよ
14無念Nameとしあき22/10/18(火)10:10:17No.1025684751そうだねx2
>>日経新聞も中国の手下か
>経団連の機関紙ですが
それ手下説を固めていません?
15無念Nameとしあき22/10/18(火)10:10:19No.1025684759+
>日経新聞も中国の手下か
経済記事だけは逆張りで読むのがいいと言われる経済新聞だし
16無念Nameとしあき22/10/18(火)10:11:56No.1025685060そうだねx3
日経が持ち上げる会社の株は売り
逆張りするのが正しい経済新聞の使い方
17無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:01No.1025685075そうだねx15
今は脱チャイナしてるとこじゃん
いきなり0になったらとか言われても…
18無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:31No.1025685165そうだねx2
>(中国べったりの)経団連の機関紙ですが
19無念Nameとしあき22/10/18(火)10:13:04No.1025685260そうだねx1
超円安なんだから日本で作って外国に売った方が良かんべよ
外貨獲得大作戦
20無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:17No.1025685505+
この期に及んで日本の大臣が「日本で作った最新半導体は中国に渡さん」とか言ってるような状況だしな
21無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:23No.1025685517+
>今は脱チャイナしてるとこじゃん
ロックダウン継続もそうだけど
賃金や雇用形態がコスト高になってる支那
22無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:30No.1025685745+
>超円安なんだから日本で作って外国に売った方が良かんべよ
>外貨獲得大作戦
今の円安は国内に産業を戻すって目的に合ってんのよね
トランプは国内に工場戻そうとしてたがアメリカはどうなるんだろうなあ
23無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:39No.1025685783そうだねx16
>この期に及んで日本の大臣が「日本で作った最新半導体は中国に渡さん」とか言ってるような状況だしな
(何か問題あるのかな…)
24無念Nameとしあき22/10/18(火)10:16:02No.1025685867+
>>超円安なんだから日本で作って外国に売った方が良かんべよ
>>外貨獲得大作戦
>今の円安は国内に産業を戻すって目的に合ってんのよね
>トランプは国内に工場戻そうとしてたがアメリカはどうなるんだろうなあ
このドル高ではねえ
25無念Nameとしあき22/10/18(火)10:16:20No.1025685946+
>超円安なんだから日本で作って外国に売った方が良かんべよ
国内回帰しようにも労働力が足りない
26無念Nameとしあき22/10/18(火)10:18:02No.1025686316+
>>超円安なんだから日本で作って外国に売った方が良かんべよ
>国内回帰しようにも労働力が足りない
そこは大丈夫
工場には外人さんキテルヨ大量にな
建設の現場にも戻って来た
これからは仕事がある国日本になるやも知れん
27無念Nameとしあき22/10/18(火)10:18:11No.1025686345+
>ロックダウン継続もそうだけど
>賃金や雇用形態がコスト高になってる支那
けど労働力として見るとあいつら時間内はしっかり働くやつがほとんどなんだよな
サボりとかまずしない
ただ残業もまずしない
28無念Nameとしあき22/10/18(火)10:18:29No.1025686405そうだねx4
>この期に及んで日本の大臣が「日本で作った最新半導体は中国に渡さん」とか言ってるような状況だしな
台湾が言うならわかるが…
未だにモノ作りの日本みたいな幻想持ってられる状況でもなかろうに
29無念Nameとしあき22/10/18(火)10:19:48No.1025686669そうだねx1
ゼロは無いけど中国高くなってるからもっと安い国に移るから
チェンジチャイナだろ?
30無念Nameとしあき22/10/18(火)10:20:33No.1025686829そうだねx1
>>ロックダウン継続もそうだけど
>>賃金や雇用形態がコスト高になってる支那
>けど労働力として見るとあいつら時間内はしっかり働くやつがほとんどなんだよな
>サボりとかまずしない
>ただ残業もまずしない
当たり前である
31無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:15No.1025686996+
>当たり前である
日本の底辺労働者やグエンにはその当たり前通用してない…
32無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:20No.1025687236+
>当たり前である
営業とかサボってるやつ結構見かけるけど
33無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:56No.1025687356+
残業代出さずに働かすのは経営側である日本人が悪いよ
外人さん増えてるんだからそこはさー改善しようぜ
34無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:10No.1025687399+
>日本の底辺労働者やグエンにはその当たり前通用してない…
バイトなんだからサボって当たり前とか言い出すやつばっかりだね
35無念Nameとしあき22/10/18(火)10:24:39No.1025687715そうだねx2
>>当たり前である
>日本の底辺労働者やグエンにはその当たり前通用してない…
底辺見てもしょーがないでしょ
アメリカの底辺とかドラッグ使いながら仕事してるって言われても困るし
36無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:08No.1025688045+
>残業代出さずに働かすのは経営側である日本人が悪いよ
>外人さん増えてるんだからそこはさー改善しようぜ
中国だと金出しても残業するしないは労働者側が選択すんのよ
会社側はあくまでもお願いする立場なの
なんでサービス残業なんか絶対しないし金払ってもみんなやらずに終業したら即帰る
あと片付けるのは他人の仕事なんで片付けとやらない
37無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:28No.1025688117+
    1666056388080.jpg-(908889 B)
908889 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:14No.1025688302+
でも日本の輸入額で対中国って未だにかなりの割合占めてるだろ
それが他国で代替可能ならとっくにやってる訳で
結局は極右の言う韓国断交と似たような話では
39無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:43No.1025688384+
    1666056463548.jpg-(298957 B)
298957 B
米国バイデン大統領の対中国新規制により中国半導体メーカー離職者が増加
米国籍の中国人半導体エンジニア、米新規制で離職相次ぐ
https://ashu-chinastatistics.com/news/900356-21087613890 [link]
1665993492420.jpg
40無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:54No.1025688426そうだねx1
過度な中華シフトやめとけばこんなことにはならなかった
さて中華シフトを推し進めてきた日本の経済団体とは?
41無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:15No.1025688500+
>No.1025688117
条件は同じだけど日本の新聞なんだから日本のことピックアップするに決まってるやん
42無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:18No.1025688517+
>アメリカの底辺とかドラッグ使いながら仕事してるって言われても困るし
そんな底辺の話じゃなくね?
43無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:58No.1025688668+
    1666056538752.jpg-(1171772 B)
1171772 B
> 中国の半導体製造業は一晩でゼロになりました。完全崩壊。生存の可能性はありません。
44無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:59No.1025688886+
    1666056599418.jpg-(850492 B)
850492 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:16No.1025689146+
いきなり取引停止になるわけないしな
ただチャイナリスク考慮して分散取引していけっ話なだけで
46無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:18No.1025689151+
一方トヨタはEVの新工場を中国天津で今年稼働していた
47無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:36No.1025689214そうだねx3
ヒの引用じゃなくて自分の言葉で喋れよ
48無念Nameとしあき22/10/18(火)10:32:35No.1025689416+
>いきなり取引停止になるわけないしな
>ただチャイナリスク考慮して分散取引していけっ話なだけで
食い物なんかは大分前からタイとか他所のが増えてるよね
49無念Nameとしあき22/10/18(火)10:34:14No.1025689751+
>食い物なんかは大分前からタイとか他所のが増えてるよね
100均とかのお菓子は東南アジアのがじわじわ入って来てるね
50無念Nameとしあき22/10/18(火)10:34:40No.1025689839そうだねx1
>No.1025688384
中国でも半導体関係の技術者って高給取りなんだろうけど仕事と米国籍で天秤にかけて米国籍の方取る人が多いのか
これで離職した人材をアメリカ本土で雇う感じになるのかな?
51無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:20No.1025690189そうだねx2
チャイナフリー
チャイナプラスワン

こういう言葉があったんだけどなあ昔は
「それを唱えるのはネトウヨ!!中国15億の市場は無視できない!!」
で片付けてたツケだわ
52無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:05No.1025690358そうだねx1
まあお菓子やら加工食品は即時代替可能だから輸入元が変わってくるのは分かる
問題は資源・工業原料・エネルギーの類だな
53無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:25No.1025690416+
>でも日本の輸入額で対中国って未だにかなりの割合占めてるだろ
>それが他国で代替可能ならとっくにやってる訳で
>結局は極右の言う韓国断交と似たような話では
こんな感じで「チャイナフリー」「チャイナプラスワン」を
唱えることすらウヨ認定してたんだよなあ
54無念Nameとしあき22/10/18(火)10:38:25No.1025690606そうだねx3
    1666057105114.jpg-(198024 B)
198024 B
この間の党大会で台湾への武力侵攻ほのめかしてたから近い将来中国と貿易できなくなるのは確実でしょ
55無念Nameとしあき22/10/18(火)10:38:47No.1025690660そうだねx2
いやネトウヨ様もグローバリズムで反中国気取りながら経済はノータッチだっただろ
記憶改竄すんな
まともなのは一部だけ
56無念Nameとしあき22/10/18(火)10:39:19No.1025690754+
>こんな感じで「チャイナフリー」「チャイナプラスワン」を
>唱えることすらウヨ認定してたんだよなあ
どこぞのネットの連中が認定してたとか知るかよ
国全体の輸入総量や輸入元とそれに何の関係が?
57無念Nameとしあき22/10/18(火)10:39:57No.1025690869そうだねx5
キチガイ三連ネトウヨ連呼さん来たな...
58無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:21No.1025691143+
世界の商取引の3割は中国との貿易で
中国を排除するってことはその3割を失うということ
単純に今の給料が3割減っても文句言ってはいけない
59無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:48No.1025691216そうだねx10
    1666057308876.jpg-(237431 B)
237431 B
チャイナリスクを擬人化するとこのオッサンになる
60無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:51No.1025691227+
http://may.2chan.net/b/res/1025662539.htm [link]
出てる意見見るならとりあえずここで
61無念Nameとしあき22/10/18(火)10:42:06No.1025691271そうだねx1
俺はフィギュアの出来がよくてお値段ほどほどな時代に戻ってくれるならなんでもいいよ
62無念Nameとしあき22/10/18(火)10:42:37No.1025691373+
>問題は資源・工業原料・エネルギーの類だな
リンとかカリウムの鉱石をもっと別の国から採れると良いんだけどね…
希ガスとかアンモニアなんかは原発動かして電力使えばなんとかなりそうだけど
63無念Nameとしあき22/10/18(火)10:43:17No.1025691503+
>で片付けてたツケだわ
実際に中国無視すれば
観光に至っては5割の売り上げを失う
それらの売り上げをチャイナパージさん達は保証してくれるの?
っていう単純な話ね
64無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:04No.1025691639+
実際にチャイナパージを連呼してる人たちって
着てる服も食ってる食い物もメイドインチャイナ
ついでにこの書き込みしてるPCもメイドインチャイナ
っていう笑えない話だし
65無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:05No.1025691640+
>世界の商取引の3割は中国との貿易で
>中国を排除するってことはその3割を失うということ
>単純に今の給料が3割減っても文句言ってはいけない
馬鹿だよなぁあんたも日経も
ゼロチャイナするにしても代替国を用意しつつ損失が少なくなるようにするに決まってるじゃん
66無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:41No.1025691771+
    1666057481390.jpg-(212709 B)
212709 B
中国に武力侵攻をさせない、された場合の枠組みがインド太平洋戦略とTPPなのだな
67無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:51No.1025691801そうだねx4
台湾タイベトナムバングラデシュに移せばいいだけ
68無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:56No.1025691824+
>俺はフィギュアの出来がよくてお値段ほどほどな時代に戻ってくれるならなんでもいいよ
中国の経済力が20年前に戻っても無理だろうなあ
いまや中国以外の物価上昇リスクがあるから
69無念Nameとしあき22/10/18(火)10:46:35No.1025692185そうだねx5
中国に依存し過ぎたから改めるという話を
「チャイナパージしろというのか!!」
と拡大解釈する人もいる
70無念Nameとしあき22/10/18(火)10:48:21No.1025692574+
蛍石がねえ…困るよねえ
71無念Nameとしあき22/10/18(火)10:48:41No.1025692644+
>中国に依存し過ぎたから改めるという話を
>「チャイナパージしろというのか!!」
>と拡大解釈する人もいる
そこまで拡大解釈してるのは甘い汁吸ってるんだろうなとしか思えんわな
72無念Nameとしあき22/10/18(火)10:49:18No.1025692788+
チャイナリスクなんて10年以上言われてるけど未だに輸出入額1位じゃん(財務省:貿易統計より)
他国に移せるものは移してこれなんじゃないの
73無念Nameとしあき22/10/18(火)10:50:50No.1025693123+
>中国に依存し過ぎたから改めるという話を
>「チャイナパージしろというのか!!」
>と拡大解釈する人もいる
日経さんがね…
74無念Nameとしあき22/10/18(火)10:51:42No.1025693309+
>チャイナリスクなんて10年以上言われてるけど未だに輸出入額1位じゃん(財務省:貿易統計より)
>他国に移せるものは移してこれなんじゃないの
移してるの?
75無念Nameとしあき22/10/18(火)10:51:45No.1025693320+
漢方とか全部輸入でしょ
76無念Nameとしあき22/10/18(火)10:51:50No.1025693333+
まぁ大手は損失とリスクを比べて損失の方がマシとみなしたから…
77無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:17No.1025693613+
都合よく中国の穴埋めるほどの需供がある代替国見つかるの?
78無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:47No.1025693710そうだねx1
>>中国に依存し過ぎたから改めるという話を
>>「チャイナパージしろというのか!!」
>>と拡大解釈する人もいる
>日経さんがね…
オリンピック終わったあたりから安い日本だの何だの悲観的な記事がめっきり増えた印象
79無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:21No.1025694021そうだねx1
>都合よく中国の穴埋めるほどの需供がある代替国見つかるの?
危機感持って減らせってこと
80無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:52No.1025694113+
>都合よく中国の穴埋めるほどの需供がある代替国見つかるの?
他国に移せ!とは言うものの具体的に何の品目がどこなら代替可能なのか一切言わないからなその手の人たち
81無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:54No.1025694119そうだねx2
としあきや評論家がなんと書こうが市場が動いてないというのが全てだよ
82無念Nameとしあき22/10/18(火)10:57:45No.1025694442そうだねx1
>としあきや評論家がなんと書こうが市場が動いてないというのが全てだよ
アメさんは最近多少締め付け強めたっぽい記事が上にあるけどな
本国は今日も平常運転よ
83無念Nameとしあき22/10/18(火)10:57:53No.1025694466そうだねx1
ベトナム辺りでいいんじゃね
あと一国に集中したら中国の二の舞にしかならんから多数の国に分散してないとダメだな
84無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:51No.1025694817そうだねx6
>都合よく中国の穴埋めるほどの需供がある代替国見つかるの?
どちらにせよ中国が台湾侵攻やらかしたら代替国へ振り替えなきゃならないし、そのために今から準備してるってことだろう
アメリカはすでにそのつもりで動いてるし今後規制が厳しくなれば米国製品組み込んだ製品は中国へ輸出できなくなる
85無念Nameとしあき22/10/18(火)11:00:42No.1025694960+
>>としあきや評論家がなんと書こうが市場が動いてないというのが全てだよ
>アメさんは最近多少締め付け強めたっぽい記事が上にあるけどな
>本国は今日も平常運転よ
中国企業で働き続けたいなら米国人やめろってバイデンも恐ろしいことをする
移民法の復活か?
86無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:16No.1025695058+
アメリカはまぁ急いで撤退してるよ
87無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:17No.1025695062+
    1666058477820.jpg-(970897 B)
970897 B
半導体は台湾との協力が始まってる
88無念Nameとしあき22/10/18(火)11:02:59No.1025695356+
俺はゴリゴリの右翼だから何かにつけて自由市場を規制したがる政府は死ねばいいと思う
89無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:03No.1025695370そうだねx2
金持たすとロクな事しないのがもう解ったしね
90無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:18No.1025695612そうだねx3
>ゼロチャイナなら国内生産53兆円消失 中国分離の代償
>分断・供給網(上)
>と日本経済新聞の記事にあるけど
>中国以外と国交がない場合じゃなくと成り立たない机上の空論
>日経新聞も中国の手下か
この話は毎年同じ事言ってるので耳を傾ける事すら無駄
オオカミ少年のオオカミが来たぞ
91無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:36No.1025695674+
とりあえずインドに経済特区作ってベトナムにも投資って方向で行くようだ
日本も乗り遅れるな
92無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:37No.1025695881+
ロシアが自滅したのでかりに中国と戦争になっても中国vs全世界とかになりそう
93無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:13No.1025695991そうだねx1
>日本も乗り遅れるな
この言葉でみんな中国に乗り込んでの今なんだから
日本は日本のペースで都合の良い国探して開拓すりゃいいと思う
94無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:39No.1025696085そうだねx1
中国の人件費高騰でチャイナ離れしてるの知らんわけじゃないだろ?
95無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:42No.1025696265そうだねx1
日経なんて国内企業の中国への工場移転を散々煽って
企業がひどい目にあったら俺知らねしてた過去の持主じゃないか
中国関係の記事については今更すぎる
96無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:48No.1025696284そうだねx2
>>>としあきや評論家がなんと書こうが市場が動いてないというのが全てだよ
>>アメさんは最近多少締め付け強めたっぽい記事が上にあるけどな
>>本国は今日も平常運転よ
>中国企業で働き続けたいなら米国人やめろってバイデンも恐ろしいことをする
>移民法の復活か?
中国企業の就職条件に中国共産党に忠誠を誓うという文がある
97無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:08No.1025696585+
>俺はゴリゴリの右翼だから何かにつけて自由市場を規制したがる政府は死ねばいいと思う
米中どっちも死ねば良いって?
98無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:48No.1025696729そうだねx4
>>日本も乗り遅れるな
>この言葉でみんな中国に乗り込んでの今なんだから
>日本は日本のペースで都合の良い国探して開拓すりゃいいと思う
前にAIIBに乗り遅れるなとマスコミが言ってたけど結局乗らずにすんで良かったし今のところ政府と市場は冷静に見てると思う
99無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:53No.1025696748そうだねx1
軍部は核で日本人を今すぐ皆殺しにする気満々だけど
大丈夫、貿易をしていれば戦争にならないよ
だってどっちも損するじゃん
100無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:14No.1025696821+
何にしたって不動産バブルが弾けた後の後釜をあてがう事すら出来なくなった中国が
悲鳴を上げて日本は離れて行かないでと泣きついてるって記事だな
101無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:34No.1025696896+
>この手の話は中国視点の意見が全然出てこないよな
>日本だけが損失で破綻するならもっと早く中国側が輸出停止で締め上げてるわ
基本貿易ってWin-Winだからね
102無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:54No.1025696974+
ねとうよ~ねとうよ~
103無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:17No.1025697074そうだねx4
>中国企業の就職条件に中国共産党に忠誠を誓うという文がある
あと、中国企業との通信は暗号化アルゴリズムを開示しないといけなかったりして今でも十分ヤバいのだ
104無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:21No.1025697087+
トヨタ「ゼロチャイナ?寝言は寝て言って」
>一方トヨタはEVの新工場を中国天津で今年稼働していた
105無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:26No.1025697102そうだねx1
とりあえずでかい主語を一面に飾っとけば新聞は売れるしな
106無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:27No.1025697108そうだねx5
まあこんな記事つけても
じゃあ中国依存率さげるかってな展開にしかならんよ
107無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:25No.1025697504+
ていうか記事呼んでも対中依存が脅威という風にしか読めんが
108無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:47No.1025697578+
日本のEEZ内にある海底資源の発掘を急いで欲しい
109無念Nameとしあき22/10/18(火)11:14:51No.1025697791+
アメリカ「早く手切れにしてねドル決済停止にするよ」
110無念Nameとしあき22/10/18(火)11:15:54No.1025698003+
>アメリカ「早く手切れにしてねドル決済停止にするよ」
うるせぇ
自分の息子の心配でもしてろ
111無念Nameとしあき22/10/18(火)11:16:18No.1025698097+
>アメリカ「早く手切れにしてねドル決済停止にするよ」
さらにドル高インフレ起こして米経済死ぬじゃん
112無念Nameとしあき22/10/18(火)11:17:13No.1025698283+
>日本のEEZ内にある海底資源の発掘を急いで欲しい
中国と韓国が急いでるよ
113無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:17No.1025698481+
>>日本のEEZ内にある海底資源の発掘を急いで欲しい
>中国と韓国が急いでるよ
中国や韓国に海上で発掘する技術なんて無いから平気
114無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:41No.1025698555+
アメリカさんの敵は絶対コロス政策
満場一致で執行できるのは羨ましいわ
115無念Nameとしあき22/10/18(火)11:19:29No.1025698709+
>俺はゴリゴリの右翼だから何かにつけて自由市場を規制したがる中国政府は死ねばいいと思う
116無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:16No.1025698846+
こんな極論垂れ流すレベルまで落ちていたのか日経新聞
117無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:41No.1025698939+
>>アメリカ「早く手切れにしてねドル決済停止にするよ」
>さらにドル高インフレ起こして米経済死ぬじゃん
ドル高になるのは金利上げてるからでインフレを潰すためなのだ
118無念Nameとしあき22/10/18(火)11:21:06No.1025699034+
>こんな極論垂れ流すレベルまで落ちていたのか日経新聞
飼い主の経団連がハニトラれてるんだろ多分
119無念Nameとしあき22/10/18(火)11:21:31No.1025699111+
>アメリカさんの敵は絶対コロス政策
>満場一致で執行できるのは羨ましいわ
バイデンはアフガニスタンで失敗したしウクライナも失敗しかけたから後が無いのだ
120無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:24No.1025699498+
そう言えば通貨高だと海外投資に目が行くはずだけどドルの場合基軸通貨だからあんまり関係ないのかな?
ドル高誘導しつつ国内投資振興してるから
121無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:15No.1025699693+
>No.1025698709
将来どうなるかは知らんけど今やってんのは間違いなくアメリカでしょ
信頼性のあやしい報告書をもとに新疆綿キャンセルしたり人権団体やSDGsもろくなことしねえ
122無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:26No.1025699738+
まず日本で海外競争力もあるトヨタが脱チャイナしないと足並み揃わんだろ
123無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:41No.1025699987+
中国はサプライチェーンの研究盛んだし既に何かしらの対策してそうではある
124無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:18No.1025700383+
まあ米はドル高だからインフレになってるのではなく
インフレ抑制のために無理な製作してドル高になってるだけだから
125無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:51No.1025700510そうだねx5
日中国交正常化なんて要らなかった
角栄はクソ
126無念Nameとしあき22/10/18(火)11:28:45No.1025700722+
>日経新聞も中国の手下か
>経団連の機関紙ですが
民主党超円高時代にこれからは安く作れて潜在市場も膨大なちうごくですぞ!って
散々煽り散らかして国内製造の中国行きを演出したのが当の日経新聞で…
127無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:51No.1025701354+
>日中国交正常化なんて要らなかった
>角栄はクソ
尖閣の領有権を確定するまで待っとけと思うんだけど当時の世論がね…
128無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:13No.1025701427+
アメリカが
中国でマイクロチップ生産に関わってるアメリカ国籍の奴は国籍取り上げるからな
って強烈な規制かけたって話どうなった…?
129無念Nameとしあき22/10/18(火)11:33:45No.1025701774+
>アメリカが
>中国でマイクロチップ生産に関わってるアメリカ国籍の奴は国籍取り上げるからな
>って強烈な規制かけたって話どうなった…?
あれまだ決定はしてないんじゃなかったかな?
半導体規制は決定してるけど
130無念Nameとしあき22/10/18(火)11:35:17No.1025702129+
インドじゃダメなの?
131無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:34No.1025702419+
SDGSなんてテロリストみたいなもんだろ
132無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:49No.1025703583+
>インドじゃダメなの?
スズキが例外的にうまく行っただけで挑戦した企業は多いがほぼ失敗してる
ひとえに労働者の質が悪いのが原因だが近年再挑戦中
133無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:41No.1025704016+
>インドじゃダメなの?
倫理観が理解不能でうまくいかないと聞いた
134無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:44No.1025704025+
iPhoneというかフォックスコンはインド生産始めたんだっけ
135無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:39No.1025704251+
>飼い主の経団連がハニトラれてるんだろ多分
かー俺もなーハニトラされてーなー
136無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:39No.1025704487+
    1666061139003.jpg-(137967 B)
137967 B
あの二階様がこう仰られてるからその通りなんだろう
137無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:40No.1025704489+
日経新聞を信仰してるリーマンの多さはホントなんでだかわからんわ
138無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:12No.1025704827+
>>こんな極論垂れ流すレベルまで落ちていたのか日経新聞
>飼い主の経団連がハニトラれてるんだろ多分
誘拐してきた中華幼女抱けるんだろ?
しってる
139無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:13No.1025704831そうだねx3
スレ画
中国も困るって事だからな
このグローバルで経済が強く結びついている現在
「切る」なんて事は簡単にできない
だけど依存度を徐々に下げる事は出来るのでその方向で
140無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:17No.1025704853そうだねx1
インドは国策で自国内にサプライチェーン築こうとしてるから外資に対しても大盤振る舞いしてはいる
と言っても今までが今までなので割りと冷めた目で見る向きが強い
141無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:44No.1025704979そうだねx1
>あの二階様がこう仰られてるからその通りなんだろう
早く死なねーかなこのジジイ
142無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:20No.1025705141そうだねx1
ぶっちゃけインドは中国よりさらにわけわかんない国だからねえ…
143無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:47No.1025705250そうだねx1
>アメリカが
>中国でマイクロチップ生産に関わってるアメリカ国籍の奴は国籍取り上げるからな
>って強烈な規制かけたって話どうなった…?

>No.1025688668
144無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:04No.1025705563+
>ぶっちゃけインドは中国よりさらにわけわかんない国だからねえ…
映画見てるとパワーだけは伝わってくるわ
145無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:07No.1025705583+
>>インドじゃダメなの?
>倫理観が理解不能でうまくいかないと聞いた
カーストが違うと口さえきかないのでインド人同士だと仕事が進まず間に外国人が入るしかないとか
146無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:30No.1025705682+
>ぶっちゃけインドは中国よりさらにわけわかんない国だからねえ…
民主主義だからこそ利害関係者が複雑な罠
147無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:48No.1025705760+
>日経新聞を信仰してるリーマンの多さはホントなんでだかわからんわ
財界人のコラムなんかはめっちゃ面白いよ
戦時中の話とかスナック感覚で出てきたりして
148無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:12No.1025705867そうだねx1
>ぶっちゃけインドは中国よりさらにわけわかんない国だからねえ…
あそこは本当にわけわからんからなー
インドとは国交しても良いけど本気で付き合っては駄目な国の一つだ
149無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:12No.1025705869そうだねx2
あんまり言われんけど経済戦争ガチでやるのって共和党より民主党よね
150無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:12No.1025706375+
令和最新が無くなるのか
151無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:19No.1025707663そうだねx1
日経のありえない前提からの仮定記事なんだろうなぁと一応ソース確認しようとしたら
>この記事は会員限定です
152無念Nameとしあき22/10/18(火)12:01:59No.1025708704+
逆に考えるんだ
53兆円あげちゃってもいいさと考えるんだ
153無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:28No.1025709133+
53兆円とか大したこと無いだろ
台湾 フィリピン ベトナム インド
大東亜共栄圏の復活よ
154無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:49No.1025709194そうだねx1
見出し詐欺みたいなもんだが
日経は中国への投資を煽りに煽っていた過去があるので・・・やっぱり詐欺地味てんな
155無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:54No.1025709214+
>日経のありえない前提からの仮定記事なんだろうなぁと一応ソース確認しようとしたら
>>この記事は会員限定です
"部品など中国から日本への輸入の8割(約1兆4000億円)が2カ月間途絶すると、家電や車、樹脂はもちろん、衣料品や食品もつくれなくなる。約53兆円分の生産額が消失する。早稲田大学の戸堂康之教授らがスーパーコンピューターの「富岳」で試算した。年間国内総生産(GDP)の1割に匹敵する額が吹き飛ぶことになる。"
だそうだ
156無念Nameとしあき22/10/18(火)12:04:31No.1025709391+
そもそも拠点を中国に移して国内に製造拠点無い物があるんだから
ゼロチャイナとかいう発想に無理がある
157無念Nameとしあき22/10/18(火)12:04:46No.1025709459+
最近は脱ちうごく進んでるからそれに対するアラートって事?
ちうごく様に逆らうなーって言う
158無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:23No.1025709657+
国交断絶を仮定するとか日経は中国と戦争でもする気なのか
159無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:25No.1025709664+
新聞に何を期待してるのか知らんが
実際成長して儲かったならいいんじゃね
160無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:56No.1025709810+
>スレ画
>中国も困るって事だからな
>このグローバルで経済が強く結びついている現在
>「切る」なんて事は簡単にできない
>だけど依存度を徐々に下げる事は出来るのでその方向で
既にサプライチェーンはインド~東南アジア辺りに移行しつつあるので今は撤退戦の局面だねえ
161無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:51No.1025710079そうだねx1
実際中国のゼロコロナ政策で部品供給が滞って
エラい目に遭ったメーカーが多いじゃん
中国離れのキッカケになるんじゃね
もちろんある程度の経済的交流は続けなきゃいけないが
隣の大国だけに喧嘩するのは絶対にアカンからな
162無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:24No.1025710230+
じゃあ10チャイナぐらいにしとくか
163無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:44No.1025710311そうだねx3
国策で中国に生産移して日本の雇用を生贄にしたんだから責任取らないと、自己責任自己責任
164無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:50No.1025710347そうだねx3
親中の鬼イーロン・マスク「バイデンこらー!ちうごく様を叩くな~!」
165無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:07No.1025710419そうだねx2
>>日経のありえない前提からの仮定記事なんだろうなぁと一応ソース確認しようとしたら
>>>この記事は会員限定です
>"部品など中国から日本への輸入の8割(約1兆4000億円)が2カ月間途絶すると、家電や車、樹脂はもちろん、衣料品や食品もつくれなくなる。約53兆円分の生産額が消失する。早稲田大学の戸堂康之教授らがスーパーコンピューターの「富岳」で試算した。年間国内総生産(GDP)の1割に匹敵する額が吹き飛ぶことになる。"
>だそうだ
中国以外と国交がない場合だよそれ
166無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:20No.1025710764そうだねx1
>中国以外と国交がない場合だよそれ
ただすぐには部品供給先って切り替えられないからな
167無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:35No.1025711365+
別にしたくてするわけじゃなくてそうならざるを得ないケースに備えてサプライチェーンの分散に取り組んでいきましょうって前提のための試算だろ?
168無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:49No.1025711430そうだねx2
>親中の鬼イーロン・マスク「バイデンこらー!ちうごく様を叩くな~!」
イーロン・マスクはリバタリアンだから政府が経済に口出すなってことだろ
中国がやったら同じこと言うよ
169無念Nameとしあき22/10/18(火)12:12:10No.1025711529+
中国でしか作れないもの(部品や資材)ってあるの
依存してるだけなら他探せばいいだけじゃね
170無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:17No.1025712165+
>スレ画
>中国も困るって事だからな
>このグローバルで経済が強く結びついている現在
>「切る」なんて事は簡単にできない
>だけど依存度を徐々に下げる事は出来るのでその方向で
いきなり切ったのがロシアなんですけど
そして今あのザマですよ
171無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:48No.1025712318そうだねx2
比較優位の問題でしょ
172無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:21No.1025712790+
どうして他国ごとに比較をつからないのです?
173無念Nameとしあき22/10/18(火)12:20:26No.1025714105+
>>アメリカの底辺とかドラッグ使いながら仕事してるって言われても困るし
>そんな底辺の話じゃなくね?
超ビッグなCEOにもヤクキメてる奴いそうだよなあの国
174無念Nameとしあき22/10/18(火)12:22:51No.1025714871+
つまり今の中国依存は良くないってことだな
175無念Nameとしあき22/10/18(火)12:24:41No.1025715455そうだねx4
中国分離の代償、米国が半導体製造装置関連企業にチャイナに売ったら判ってるよなを行使したタイミングで
日経が記事出してきて、日本企業も欧米追従に成るのを何とかして止めたいんやろなあとしか
176無念Nameとしあき22/10/18(火)12:26:48No.1025716142+
ほんとに日本が破綻するなら中国が強行しないわけがない
あっちからやってくるわ絶対
177無念Nameとしあき22/10/18(火)12:29:13No.1025716967+
輸入業してれば中華を切れないってなるよまあ…
特許の関係で他のアジア圏じゃ作れないものもあるし
178無念Nameとしあき22/10/18(火)12:30:34No.1025717407+
日本が中国以外の国と経済成長させて他の国との成功を阻害したいだけだろ日経
179無念Nameとしあき22/10/18(火)12:30:59No.1025717540+
売国企業は死ねよ
180無念Nameとしあき22/10/18(火)12:32:39No.1025718037そうだねx1
中国を切ったら潰れる企業もあるし
中国と繋がったせいで潰された企業もある
181無念Nameとしあき22/10/18(火)12:33:04No.1025718161そうだねx1
>中国を切ったら潰れる企業もあるし
>中国と繋がったせいで潰された企業もある
じゃあ切ろう
182無念Nameとしあき22/10/18(火)12:36:35No.1025719208+
はい自己責任
183無念Nameとしあき22/10/18(火)12:40:03No.1025720308+
安いのはだいたい何でも中国製だしなくなったら困るどころじゃないよ
184無念Nameとしあき22/10/18(火)12:49:26No.1025723262+
ゼロにするんじゃなくて依存を止めればいい
関係が悪くなくても中国が何かで機能しなくなった場合それだけ損失あるって事だし
185無念Nameとしあき22/10/18(火)12:50:22No.1025723545+
ダイソーがどうなってもいいのか
186無念Nameとしあき22/10/18(火)12:50:41No.1025723620+
中国切ったら日本のGDPが吹っ飛ぶんだが?
187無念Nameとしあき22/10/18(火)12:51:40No.1025723903+
につけいとかいう知能指数が低い人が読むよみもの
188無念Nameとしあき22/10/18(火)12:52:08No.1025724047そうだねx1
53兆円の取引が国内や別の国に移るだけだからむしろ景気は良くなる
189無念Nameとしあき22/10/18(火)12:54:05No.1025724597そうだねx1
>ダイソーがどうなってもいいのか
使わんなぁ…
190無念Nameとしあき22/10/18(火)12:55:10No.1025724953+
>53兆円の取引が国内や別の国に移るだけだからむしろ景気は良くなる
中小企業がパンクするくらい仕事回ってきそう
191無念Nameとしあき22/10/18(火)12:55:40No.1025725102+
ゼロチャイナされると中国が只管困るので止めて欲しいという記事
日本は対中国で損失有っても他で補うので問題ないどんどんゼロチャイナしよう
192無念Nameとしあき22/10/18(火)12:56:00No.1025725216+
実際中国が戦争起こしたらどうするんだ世界は
193無念Nameとしあき22/10/18(火)12:57:00No.1025725520+
その前にゼロアメリカゼロチョンしようぜ
194無念Nameとしあき22/10/18(火)12:57:24No.1025725635+
>実際中国が戦争起こしたらどうするんだ世界は
今の中国にそんな体力あるの?
大丈夫?ロシアの二の舞にならない?
195無念Nameとしあき22/10/18(火)12:58:22No.1025725933+
>その前にゼロアメリカゼロチョンしようぜ
まずは日本の癌在日韓国人達をなんとかするのが先決
196無念Nameとしあき22/10/18(火)13:03:03No.1025727227そうだねx1
そうならないよう分散しましょうねって言う
危機意識を持たせるための記事を書いたのかな?
197無念Nameとしあき22/10/18(火)13:05:47No.1025727920+
>実際中国が戦争起こしたらどうするんだ世界は
中国が戦争起こす理由あんの?
台湾にしたって軍事的挑発は続けるだろうけど攻めた所で失うものの方が遥かに多い
198無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:07No.1025727987+
>そうならないよう分散しましょうねって言う
>危機意識を持たせるための記事を書いたのかな?
記事読んでないけどきっとそういう事でしょ
中国に依存し続けようなんて馬鹿な記事ではないでしょ
199無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:29No.1025728073+
とりあえず中国からスマホ輸入を全面禁止にしよう
何を仕込まれてるかわからんからな
200無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:47No.1025728154そうだねx1
>攻めた所で失うものの方が遥かに多い
中国軍はロシア軍みたいに張りぼての可能性が高いしなー
201無念Nameとしあき22/10/18(火)13:07:25No.1025728294+
日本切って中国の手をとった豊田さん?
202無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:01No.1025729994+
アメリカと離れたらその瞬間即死だけどな
203無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:26No.1025730100+
>>実際中国が戦争起こしたらどうするんだ世界は
>中国が戦争起こす理由あんの?
>台湾にしたって軍事的挑発は続けるだろうけど攻めた所で失うものの方が遥かに多い
ロシア見てまだそんな事言えるなんて中国のスパイか業者だろ
204無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:28No.1025730348+
>アメリカと離れたらその瞬間即死だけどな
バイデンさん中国の半導体関係で働くアメリカ人に国籍剥奪する
205無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:11No.1025730938+
>>実際中国が戦争起こしたらどうするんだ世界は
>中国が戦争起こす理由あんの?
>台湾にしたって軍事的挑発は続けるだろうけど攻めた所で失うものの方が遥かに多い
プーチン「失うものの方が遥かに多いけど戦争続けまーす」
206無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:26No.1025731010そうだねx1
>実際中国が戦争起こしたらどうするんだ世界は
黄色人種でコロナ撒いたテロリストだから人間扱いしないと思うわ世界
207無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:11No.1025731173+
>いきなり切ったのがロシアなんですけど
>そして今あのザマですよ
だが欧州各国「マジキツいっす」
208無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:55No.1025731369+
>黄色人種でコロナ撒いたテロリストだから人間扱いしないと思うわ世界
さらにプーチンチンがウクライナ進攻前にクマプーと長時間会談してたしなー
レッドチームマジで糞
209無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:24No.1025731492+
関係無いけど習近平はシーチンピンて読むべきでは春麗をシュンレイって読んでるようなもんだぞ
210無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:55No.1025731627+
>中国が戦争起こす理由あんの?
>台湾にしたって軍事的挑発は続けるだろうけど攻めた所で失うものの方が遥かに多い

>No.1025690606
211無念Nameとしあき22/10/18(火)13:21:57No.1025731881+
チンピン国家首席が西側に反逆の狼煙を上げる!
212無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:09No.1025732163+
    1666066989887.mp4-(396470 B)
396470 B
>関係無いけど習近平はシーチンピンて読むべきでは春麗をシュンレイって読んでるようなもんだぞ
うるせぇ中国人
習近平なんざクマプー呼びでも十分だ
213無念Nameとしあき22/10/18(火)13:37:40No.1025735748+
>中国軍はロシア軍みたいに張りぼての可能性が高いしなー
ねえよ
オリンピックで飛んでる精密なドローン技術あれ中国のものだぞ
現行のミサイル防空システムで迎撃できない凄い速いミサイルも作っちゃったし
分野によってはアメリカを越えるものがいくつかあるのが中国の軍事技術
214無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:18No.1025735908+
アメリカの中国切りはここに来て急転直下だからな…
バイデンが大統領になっても中国排除は変わらんぞって言われてたのに…
215無念Nameとしあき22/10/18(火)13:43:07No.1025737128そうだねx2
>オリンピックで飛んでる精密なドローン技術あれ中国のものだぞ
米Intelだよ
216無念Nameとしあき22/10/18(火)13:47:37No.1025738289そうだねx1
日本の税金で餌食いながら反日活動を続ける中国人留学生さん落ち着いてください
217無念Nameとしあき22/10/18(火)13:47:39No.1025738296+
脱アメリカ
脱中国
韓日で地道に経済圏を作ろう
218無念Nameとしあき22/10/18(火)13:49:02No.1025738593+
グローバルな時代にゼロなんちゃらは無理
219無念Nameとしあき22/10/18(火)13:55:45No.1025740152+
>グローバルな時代にゼロなんちゃらは無理
ゼロコロナ!
220無念Nameとしあき22/10/18(火)14:14:33No.1025744511+
>分野によってはアメリカを越えるものがいくつかあるのが中国の軍事技術
いくら最新の兵器があっても指揮官が無能だと役立たずってのをロシアが教えてくれたでしょ
221無念Nameとしあき22/10/18(火)14:17:05No.1025745030+
>いくら最新の兵器があっても指揮官が無能だと役立たずってのをロシアが教えてくれたでしょ
>いくら最新の兵器があっても
最新だったかなぁ…ポンコツだらけだったじゃん…
222無念Nameとしあき22/10/18(火)14:17:22No.1025745097+
中国がGDP発表中止したのにスレ画の言い分に説得力が無さすぎる
223無念Nameとしあき22/10/18(火)14:18:16No.1025745266+
>>いくら最新の兵器があっても指揮官が無能だと役立たずってのをロシアが教えてくれたでしょ
>>いくら最新の兵器があっても
>最新だったかなぁ…ポンコツだらけだったじゃん…
中国製のサバゲー防具とか絶望的な話が今朝出たばっかり
224無念Nameとしあき22/10/18(火)14:19:56No.1025745657+
>中国製のサバゲー防具とか絶望的な話が今朝出たばっかり
でもその中国もロシア軍並みにぽんこつ臭いよね…マジで中国製のサバゲー防具使ってたりして…
225無念Nameとしあき22/10/18(火)14:23:38No.1025746477+
ロシアもミサイルを何発も打ち込んでるけど全く勝つ気配ないからな
イラン製の自爆ドローンで4人殺害もしたけどイスラエルがウクライナへの武器供与を促す羽目になっただけだし
226無念Nameとしあき22/10/18(火)14:38:44No.1025749534+
GDP公表できないのに?
227無念Nameとしあき22/10/18(火)14:54:13No.1025752987+
ウクライナ関連はTVもとしあきも嘘ばっか言うからわけわからん
228無念Nameとしあき22/10/18(火)15:10:53No.1025757042+
>オリンピックで飛んでる精密なドローン技術あれ中国のものだぞ
中国でも以前にやったから中国のものってか?
面白いね
229無念Nameとしあき22/10/18(火)15:20:46No.1025759280+
>ウクライナ関連はTVもとしあきも嘘ばっか言うからわけわからん
誰も実際のところは知らんっていうのが正解かと
日本のメディアなんか「危険」「政府が渡航を禁止してる」
って理由で特派員送ってないから
230無念Nameとしあき22/10/18(火)15:30:36No.1025761495+
>分野によってはアメリカを越えるものがいくつかあるのが中国の軍事技術
それは無い

[トップページへ] [DL]