[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3029人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1553276.png[見る]


画像ファイル名:1666078328599.jpg-(35723 B)
35723 B22/10/18(火)16:32:08No.983560013そうだねx10 18:25頃消えます
そろそろジャンプに戻ってきてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/18(火)16:32:41No.983560138+
お前は結論を急ぎすぎる
222/10/18(火)16:35:10No.983560708そうだねx48
お前は物事をあせりすぎるだぞ
322/10/18(火)16:35:55No.983560865そうだねx8
ボルトの原作で忙しいから…
422/10/18(火)16:36:20No.983560960+
イブニングあたりで連載してほしい
522/10/18(火)16:41:32No.983562142+
いらんいらん
622/10/18(火)16:41:51No.983562215そうだねx6
作画やるんなら大歓迎
原作ならボルトやってて
722/10/18(火)16:42:21No.983562335+
ナルトで食ってればいいよ…これ以上経歴汚す事ないでしょ…
822/10/18(火)16:42:57No.983562486+
またSF?
922/10/18(火)16:44:50No.983562938+
読切載せる所から出直すならいいよ
1022/10/18(火)16:44:57No.983562966そうだねx19
センスが独自だからちゃんと編集の言うことを聞けるならワンチャン
1122/10/18(火)16:45:50No.983563177+
ナルト未だに大好きだけど侍8見せつけられた後だとな…
1222/10/18(火)16:46:21No.983563304そうだねx6
なんだかんだでBORUTOは楽しんでるからいいや
1322/10/18(火)16:47:52No.983563643そうだねx2
>お前は物事をあせりすぎるだぞ
そうともいえるしそうでもないともいえる
1422/10/18(火)16:48:12No.983563729そうだねx28
何か間違ったとかじゃなくてサム八出てきたのが納得しかないのがつらい
1522/10/18(火)16:49:12No.983563954+
ボルトやってんだしいいんじゃない?
1622/10/18(火)16:49:24No.983563984+
NARUTOのノウハウで描かれた事に納得しかなかったのはそう
1722/10/18(火)16:51:16No.983564448+
>何か間違ったとかじゃなくてサム八出てきたのが納得しかないのがつらい
初代担当編集の言うこと聞かなかったのは大きな間違いだよ…
1822/10/18(火)16:51:55No.983564612そうだねx17
丁寧に大久保くんのキャリアを潰したのはわかる
1922/10/18(火)16:52:20No.983564698そうだねx7
別にちゃんとリベンジしてくれるなら本当に期待したいけどまあもうないと思う
2022/10/18(火)16:55:52No.983565545+
絶対に止めて欲しい
ナルトの評判にすら影響あったんだから勘弁してくれ
2122/10/18(火)16:57:57No.983566072+
ボルトの原作になった後はボルトはどうなん?
2222/10/18(火)16:58:21No.983566188+
往生際が悪いぞ
2322/10/18(火)16:58:22No.983566191そうだねx17
>ボルトの原作になった後はボルトはどうなん?
面白いよ
2422/10/18(火)17:00:24No.983566696+
大筒木にサム8でやりたかった要素が詰め込まれてる気がするけど面白いとは思う
2522/10/18(火)17:00:47No.983566810+
ナルトで食っててくれ
その方がみんな幸せだよ
2622/10/18(火)17:01:21No.983566937そうだねx12
>ボルトの原作になった後はボルトはどうなん?
どう見るかだ
2722/10/18(火)17:02:20No.983567173+
もう新作は描かないでナルトの栄光だけで生きてくれ
天才漫画家のままでいてくれ
2822/10/18(火)17:03:13No.983567382+
担当編集がいなかったらナルトもこうなってたんだろうか
2922/10/18(火)17:04:25No.983567647+
BORUTOでエイダ周りも岸影作ってるの?
なんか色々楽しいけど
3022/10/18(火)17:04:47No.983567728+
なんでメガネかけさせられてんだろ
死ぬほど描きにくい目つきなのか
3122/10/18(火)17:05:31No.983567912そうだねx2
>なんでメガネかけさせられてんだろ
>死ぬほど描きにくい目つきなのか
何個か顔出ししてたと思うけど普通の顔よ
3222/10/18(火)17:06:01No.983568035そうだねx3
>なんでメガネかけさせられてんだろ
>死ぬほど描きにくい目つきなのか
おにぎりが顔を描くのが苦手だから眼鏡かけてない人にも眼鏡かけて描いてる
3322/10/18(火)17:06:42No.983568201そうだねx29
>>なんでメガネかけさせられてんだろ
>>死ぬほど描きにくい目つきなのか
>おにぎりが顔を描くのが苦手だから眼鏡かけてない人にも眼鏡かけて描いてる
漫画家やめちまえ
3422/10/18(火)17:07:12No.983568323+
眼鏡かけてない人はかけてないから岸八が特徴のない顔だからかもしれない
3522/10/18(火)17:09:31No.983568898+
まず読み切りがそんなに面白くないからなこの人…
鳥山明だって微妙だったりするから自分の趣味全開で読者に合わないなら別にいいんだけど
3622/10/18(火)17:10:41No.983569197+
サム8は定型が豊富だけど同時期に連載してたビルキンって定型ある?
3722/10/18(火)17:11:09No.983569325+
編集のおかげってのはあるのかもしれないけどそんなの多かれ少なかれみんなそうだろうしなぁ
3822/10/18(火)17:11:25No.983569389+
もう一回尾田先生と対談すれば漫画に対する姿勢が変わってるかどうか分かるはず
3922/10/18(火)17:11:28No.983569408+
なんで今も連載続けてるのに頑なに無視するんだろスレ「」は
もうすぐ発売の最新話ではエイダとカワキのルームシェア任務編の開始なのに
4022/10/18(火)17:12:47No.983569716+
木の葉丸出てきたけど即堕ち要員なのが手を取るようにわかる…
4122/10/18(火)17:13:35No.983569926そうだねx10
>漫画家やめちまえ
彼は漫画家やめておにぎり屋として生きていたのに編集に漫画家に戻されたんです…
4222/10/18(火)17:13:47No.983569983そうだねx1
これ言っちゃっていいかな
サム8ンチってヒロアカンチと同じ匂いがする
4322/10/18(火)17:14:21No.983570128+
ボルトの作画とは気心の知れた仲だろうからうまく回ってるんじゃないか
4422/10/18(火)17:15:23No.983570384そうだねx7
その気心を大久保くんにも分けて上げて欲しかった
4522/10/18(火)17:15:32No.983570425そうだねx1
>>>なんでメガネかけさせられてんだろ
>>>死ぬほど描きにくい目つきなのか
>>おにぎりが顔を描くのが苦手だから眼鏡かけてない人にも眼鏡かけて描いてる
>漫画家やめちまえ
ルポ漫画家としては嘘つかない(嘘つけない)で漫画描けるおにぎりは天才なんよ
4622/10/18(火)17:17:11No.983570831+
>ボルトの作画とは気心の知れた仲だろうからうまく回ってるんじゃないか
ナルトで褒められてたセンスあるパースは池本先生の技術だから互いにガチで尊敬し合えるいいコンビだと思う
4722/10/18(火)17:17:37No.983570932そうだねx2
BORUTO始まったころは絵のクセが超凄い…!!ってなったもんだ
4822/10/18(火)17:18:03No.983571041+
Vジャンプは読めないとか言う人いるけど
本屋行って買えばすぐだぞ
4922/10/18(火)17:18:22No.983571152+
確かこれから2つくらい外伝やるよね
5022/10/18(火)17:21:09No.983571838+
まあサム8終了から結構立ったし作画の方もやってくれるのならあともう一度読んでみたい
5122/10/18(火)17:21:31No.983571953+
>確かこれから2つくらい外伝やるよね
月末ジャンプラだったかな
BORUTOも最新話ないし1話前掲載しろ
NARUTOアプリ終わったし
5222/10/18(火)17:21:58No.983572076+
あんな素人同然の作品描くぐらい危ないバランスの持ち主だったとは
見抜けなかったこのリハクの目をもってしても
5322/10/18(火)17:22:47No.983572282+
>BORUTO始まったころは絵のクセが超凄い…!!ってなったもんだ
大久保さんに描かせるならこっちの方を描かせて欲しかったと思う所がある
5422/10/18(火)17:22:53No.983572309そうだねx10
>あんな素人同然の作品描くぐらい危ないバランスの持ち主だったとは
>見抜けなかったこのリハクの目をもってしても
リハクを勝手に代弁すんな何様だよお前
5522/10/18(火)17:23:01No.983572350+
うぬの漫画じゃわしのじゃない
5622/10/18(火)17:24:47No.983572830そうだねx16
リハクファン初めて見た
5722/10/18(火)17:26:11No.983573204+
>ボルトの原作で忙しいから…
なんで絵を描かないの?
5822/10/18(火)17:26:46No.983573368+
サム8は大久保って人の漫画でしょ?
5922/10/18(火)17:26:58No.983573428そうだねx4
>これ言っちゃっていいかな
>サム8ンチってヒロアカンチと同じ匂いがする
ここできたか!
6022/10/18(火)17:27:12No.983573491+
>その気心を大久保くんにも分けて上げて欲しかった
池本がナルトの初期からで大久保が二部入ってからだからね
色々あるんじゃない
6122/10/18(火)17:27:16No.983573510+
ナルトから長所を全部抜いたみたいな漫画
6222/10/18(火)17:28:08No.983573750+
余計かつ無駄な設定が多過ぎる……
6322/10/18(火)17:29:19No.983574072そうだねx1
>これ言っちゃっていいかな
>サム8ンチってヒロアカンチと同じ匂いがする
でもみんな前作のNARUTOとNARUTOの作者の岸本は好きだと思うからそういうのがないあれとは割と違うと思う
6422/10/18(火)17:30:09No.983574317+
短期連載でなら読みたい
6522/10/18(火)17:30:11No.983574328そうだねx2
サム8単品で言うなら読者のこと考えなさすぎだろってなった
読み切りかなんか載せて反応見てから連載行くか一旦考えればよかったんだけど
6622/10/18(火)17:30:22No.983574385そうだねx2
序盤から編集に徹底的に叩き直されて奇跡的なバランス保ってたのがNARUTOで
本人に自由に作らせたら…っていうのはギャングの読み切りの時点でわかってたし…
6722/10/18(火)17:31:32No.983574700+
なんだかんだカツ八まではボーボボのチャゲチャみたいにガッカリ二作目として笑えるネタになってたと思う
6822/10/18(火)17:31:34No.983574704+
漫画家志望がやりがちなダメなパターンをほぼ全て網羅した一話には参ったね
6922/10/18(火)17:31:46No.983574772そうだねx5
明らかに編集が力不足だったのはある
7022/10/18(火)17:31:54No.983574800+
柱間とマダラの物語NARUTO -ZEROぞ
7122/10/18(火)17:32:12No.983574892+
スパイファミリーの対義語
7222/10/18(火)17:32:33No.983574990そうだねx2
サム8がなぜ失敗したのかについての岸本の弁をちゃんと聞きたい
本人的には何がダメだったと思っているのか確認したい
7322/10/18(火)17:32:47No.983575061+
ジャンプの大物作家による読み切り!みたいな企画の中で
一人だけ群を抜いてつまらなかった時点で予感めいたものは確かにあったが
ここまでだとは思ってなかった
7422/10/18(火)17:33:07No.983575139+
微妙な2作目自体はよくあるから未だにアンケで連載陣決めてる
少年ジャンプで連載しちゃったのが悲劇だった気はする
SQだったら注目されない代わりにこんなもんかみたいな評価だったのでは
7522/10/18(火)17:34:12No.983575458+
>ジャンプの大物作家による読み切り!みたいな企画の中で
野球のやつだっけ?
7622/10/18(火)17:34:16No.983575484そうだねx5
>明らかに編集が力不足だったのはある
かといってじゃあNARUTOの連載を終えた作家に対して
NARUTO初期の編集みたいに作家の案全部潰す勢いのダメ出しできる編集がいるとはとても…
7722/10/18(火)17:34:41No.983575593+
>Vジャンプは読めないとか言う人いるけど
>本屋行って買えばすぐだぞ
あの雑誌遊戯王興味無い奴が買う価値ある?
7822/10/18(火)17:35:02No.983575688そうだねx12
>>ボルトの原作で忙しいから…
>なんで絵を描かないの?
漫画原作者って仕事バカにすんなよ
7922/10/18(火)17:35:16No.983575747+
>>明らかに編集が力不足だったのはある
>かといってじゃあNARUTOの連載を終えた作家に対して
>NARUTO初期の編集みたいに作家の案全部潰す勢いのダメ出しできる編集がいるとはとても…
これやれるの初代編影くらいだよな…
8022/10/18(火)17:35:25No.983575792そうだねx1
>スパイファミリーの対義語
優秀な編集の有無
8122/10/18(火)17:35:29No.983575813そうだねx2
>本人的には何がダメだったと思っているのか確認したい
ジャンプ読者はAKIRAもわからないとは(笑)
8222/10/18(火)17:35:32No.983575837+
>>Vジャンプは読めないとか言う人いるけど
>>本屋行って買えばすぐだぞ
>あの雑誌遊戯王興味無い奴が買う価値ある?
遊戯王興味無いけど買ってるぞ俺
8322/10/18(火)17:35:36No.983575854+
明らかにオシャレな方向でのセンスがないのに
本人はこじゃれたハイセンスな漫画が描けるつもりっぽいのが救えない
8422/10/18(火)17:35:40No.983575870+
ナルトも結局編集の手腕なのがバレたからなぁ
8522/10/18(火)17:35:42No.983575879そうだねx1
fu1553276.png[見る]
8622/10/18(火)17:35:51No.983575919そうだねx1
>あの雑誌遊戯王興味無い奴が買う価値ある?
月500円程度払うのも億劫ならBORUTOの最新話とか別に読めなくていいだろ
8722/10/18(火)17:35:52No.983575924+
現行アニメに漫画にソシャゲにで鳥山明ほどではないにしても漫画以外の仕事沢山あるだろうからな
8822/10/18(火)17:35:55No.983575945そうだねx1
>微妙な2作目自体はよくあるから未だにアンケで連載陣決めてる
>少年ジャンプで連載しちゃったのが悲劇だった気はする
>SQだったら注目されない代わりにこんなもんかみたいな評価だったのでは
意味がわからん
ボロクソに評価されるくらいならコソコソ連載してひっそり消えた方がよかったってこと?
8922/10/18(火)17:35:56No.983575953+
BORUTOを画八にやらせなかったのは何故なんだ
あの人の方が今ボルトやってる奴より絵上手いのに
9022/10/18(火)17:35:57No.983575957そうだねx7
>本人的には何がダメだったと思っているのか確認したい
ジャンプ読者にSFは早かったか笑
9122/10/18(火)17:36:05No.983575991そうだねx4
ベテラン作家に新人編集付けるのってジャンプだけ?
やめればいいのにそんな風習
そんなにやりたいなら物言えるベテラン編集もサブとして付けろ
9222/10/18(火)17:36:52No.983576207+
まあヒット作者に2作目好きにやらせたら失敗するのはよくあることというか恒例行事みたいなもんだ
ガンブレイズウエストとか覚えてる「」もいるだろう
9322/10/18(火)17:37:21No.983576340+
ヤンジャンのマフィア漫画全然面白くなかったじゃない
アレで気づいてほしかった
9422/10/18(火)17:37:25No.983576359+
>明らかにオシャレな方向でのセンスがないのに
>本人はこじゃれたハイセンスな漫画が描けるつもりっぽいのが救えない
本人は言葉遊びのつもりなんだろうけどダジャレを言ったのはダレジャ並みのつまんない会話は読んでて苦痛
9522/10/18(火)17:37:33No.983576392+
>>スパイファミリーの対義語
>優秀な編集の有無
才能はある大ヒット作家が描きたいものを描いた結果コケたやつと才能はあるけどいまいち売れなかった作家が描きたいもの我慢した結果大ヒット飛ばしたやつ
9622/10/18(火)17:38:00No.983576495+
見辛い絵に関しては作画の人が初挑戦だからしょうがないけど
なんでナルト連載経験あるのにあんな読み辛いネーム生まれたんだろ
9722/10/18(火)17:38:01No.983576503+
ナルト関連以外読み切りまで全部微妙だからなあ
ナルトも面白かった時期と微妙な時期半々くらいだし
9822/10/18(火)17:38:15No.983576572そうだねx3
これ言っちゃっていいかな
ナルトも忍界大戦入る前はダレてただろ
9922/10/18(火)17:38:23No.983576607そうだねx4
個人的な好みかもしれないけど岸本一派の画風にメカって致命的に相性悪いと思うんだよね
ガジェットの質感がどうしても粘土みたいに見える
10022/10/18(火)17:38:42No.983576705+
岸影先生は絵面のインパクトとセンスだけで搔っ攫っていけるような
BLEACHの久保帯人のような力が自分にあると勘違いしている気はする
読者としてはそんな力皆無なことをよく知っているのだが…
10122/10/18(火)17:38:45No.983576713そうだねx1
>ジャンプ読者にSFは早かったか笑
同時期にDrストーンとかある悲しき現実
10222/10/18(火)17:39:44No.983576985+
>>お前は物事をあせりすぎるだぞ
>そうともいえるしそうでもないともいえる
ちゃんとそうでもないになっている
相当のサム8ホルダーとお見受けする
10322/10/18(火)17:39:56No.983577028+
>個人的な好みかもしれないけど岸本一派の画風にメカって致命的に相性悪いと思うんだよね
>ガジェットの質感がどうしても粘土みたいに見える
ナルトの和風ファンタジー的な世界観ならそれでも良かったんだけど和風とはいえガチSFとなるとね…
10422/10/18(火)17:40:28No.983577174+
>ナルトの評判にすら影響あったんだから勘弁してくれ
そうなの!?
10522/10/18(火)17:40:32No.983577194そうだねx3
>これ言っちゃっていいかな
>ナルトも忍界大戦入る前はダレてただろ
耳が痛い
全部当たっている
10622/10/18(火)17:40:32No.983577195そうだねx2
大久保先生は終盤はこなれてきてて他の原作と組む作画担当として有望なレベルに育ってたとは思ってんすがね…
10722/10/18(火)17:40:53No.983577290+
>これ言っちゃっていいかな
>サム8ンチってヒロアカンチと同じ匂いがする
統を失ったな
10822/10/18(火)17:40:57No.983577310そうだねx5
映画の2は大抵駄作で真の評価は三作目で決まる理論の体現者
10922/10/18(火)17:40:58No.983577323そうだねx6
>岸影先生は絵面のインパクトとセンスだけで搔っ攫っていけるような
>BLEACHの久保帯人のような力が自分にあると勘違いしている気はする
>読者としてはそんな力皆無なことをよく知っているのだが…
絵面のインパクトは悪くないだろ
言語的なセンス感じたことは一度もないけど
11022/10/18(火)17:41:00No.983577329+
キャラ造形や背景がなんか似たり寄ったりなのばっかでなんかあまり宇宙感が…
11122/10/18(火)17:41:04No.983577342そうだねx2
というかまずサム八はSFはSFでもスぺオペじゃん
小難しい科学理論とか高尚な哲学思想とか一切必要のないただの娯楽じゃん
11222/10/18(火)17:41:17No.983577394+
EDENS ZEROみたいなのやりたかったのかな
小難しい話ばっかしてるイメージだったけど
11322/10/18(火)17:41:23No.983577425そうだねx2
大久保先生は普通に漫画描いて欲しいよ
11422/10/18(火)17:42:09No.983577616+
弟の作画してやれよ
11522/10/18(火)17:42:20No.983577674そうだねx2
NARUTOも後半のもちゃっとした絵柄あんまり好きじゃないというか
序盤の少年誌らしい尖った絵柄の方が絶対よかったと思うんだよな…
11622/10/18(火)17:42:32No.983577718そうだねx2
>というかまずサム八はSFはSFでもスぺオペじゃん
>同時期に彼方のアストラとかある悲しき現実
11722/10/18(火)17:42:38No.983577744そうだねx1
>fu1553276.png[見る]
大久保くんに罪を擦り付けるのはやめろ
11822/10/18(火)17:42:41No.983577754そうだねx1
>というかまずサム八はSFはSFでもスぺオペじゃん
>小難しい科学理論とか高尚な哲学思想とか一切必要のないただの娯楽じゃん
ただの娯楽でコケてるんだからSF騙らないでほしいですね
11922/10/18(火)17:42:55No.983577824+
忍界大戦も正直テンポそんなによくないけど軍勢VS軍勢がメインだとそんなもんなんだろうなって気がしてきた
ワンピの頂上戦争もそんな感じだし
12022/10/18(火)17:43:06No.983577863+
>岸影先生は絵面のインパクトとセンス
これはある方では?
12122/10/18(火)17:43:12No.983577895+
>NARUTOも後半のもちゃっとした絵柄あんまり好きじゃないというか
>序盤の少年誌らしい尖った絵柄の方が絶対よかったと思うんだよな…
アニメ作画の凄さにアニメ絵>漫画絵ってなっちゃったからな…
12222/10/18(火)17:43:32No.983577984+
>個人的な好みかもしれないけど岸本一派の画風にメカって致命的に相性悪いと思うんだよね
>ガジェットの質感がどうしても粘土みたいに見える
造形もひどんだよなあ
1話の掴みで亀シップがもうクソダサだし
12322/10/18(火)17:43:42No.983578027+
>>岸影先生は絵面のインパクトとセンス
>これはある方では?
絵にはあると思う
言語センスはない
12422/10/18(火)17:44:05No.983578144+
まるで連載する意思のあった大久保君が悪いみたいじゃん
12522/10/18(火)17:44:07No.983578162+
ナルト描けるのは実証済みなんだからもっと新作描くべき
勿体なさすぎる
12622/10/18(火)17:44:32No.983578269+
>絵にはあると思う
>言語センスはない
ごめん言語センスについて言ってるかわかんなかったわ
12722/10/18(火)17:44:47No.983578336+
絵のセンスというか個性はNARUTO初期が極まってたと思う
12822/10/18(火)17:44:52No.983578357+
一時期の映画的演出みたいなのを目指していたころは
その絵作りのセンスすら完全に滑っていて辛かったのは確かだが
その辺はまあ持ち直してくれたし…
12922/10/18(火)17:44:58No.983578383+
>NARUTOも後半のもちゃっとした絵柄あんまり好きじゃないというか
なんとなくだけどナメック星とか好きなんだろうなって感じる
13022/10/18(火)17:45:13No.983578457そうだねx1
>真の評価は三作目で決まる
Drスランプとドラゴボを当てた鳥山はゴボ超でメッキが剥がれたって事か
13122/10/18(火)17:45:18No.983578490そうだねx2
弟にこのクソページ書き直せと言われて書き直したページは迫力あるよ
13222/10/18(火)17:45:42No.983578605+
>NARUTOも後半のもちゃっとした絵柄あんまり好きじゃないというか
>序盤の少年誌らしい尖った絵柄の方が絶対よかったと思うんだよな…
飛段角都以降なんかのっぺりしてんだよな
個人的にサスケ奪還編からサイ加入辺りが一番絵柄に脂のってる
13322/10/18(火)17:46:07No.983578718+
そこらの雑魚含めて敵も味方も不死身なのは収集つかないだろっていうか
13422/10/18(火)17:46:18No.983578748+
>ナルト描けるのは実証済みなんだからもっと新作描くべき
>勿体なさすぎる
普通はあんな大作書いたら2作目も週刊連載で書くかとはならんと思う
そこにチャレンジして大きく外したのは気の毒ではある
13522/10/18(火)17:46:26No.983578793+
>そこらの雑魚含めて敵も味方も不死身なのは収集つかないだろっていうか


13622/10/18(火)17:46:35No.983578827+
>まるで連載する意思のあった大久保君が悪いみたいじゃん
君が描いた漫画だ…
13722/10/18(火)17:46:47No.983578878+
>>ナルト描けるのは実証済みなんだからもっと新作描くべき
>>勿体なさすぎる
>普通はあんな大作書いたら2作目も週刊連載で書くかとはならんと思う
>そこにチャレンジして大きく外したのは気の毒ではある
まあ原作のみだから…
13822/10/18(火)17:46:59No.983578937そうだねx6
>Drスランプとドラゴボを当てた鳥山はゴボ超でメッキが剥がれたって事か
そういうことにしたいが前に出過ぎてて2~3作無かったことにしてやせんか
13922/10/18(火)17:47:07No.983578980そうだねx1
borutoアニメしか見てないけど
漫画つまんなさそう
14022/10/18(火)17:47:09No.983578992+
>NARUTOも後半のもちゃっとした絵柄あんまり好きじゃないというか
>序盤の少年誌らしい尖った絵柄の方が絶対よかったと思うんだよな…
まるで重力に負けた中年体型みたい…
14122/10/18(火)17:47:13No.983579015そうだねx1
サムライはどれだけボロボロに負けようが心が折れるまでは死なない!
が敵味方全員のデフォルトの時点でまともな少年漫画にはならないっていうかさ…
14222/10/18(火)17:47:17No.983579033+
>>真の評価は三作目で決まる
>Drスランプとドラゴボを当てた鳥山はゴボ超でメッキが剥がれたって事か
SAND LANDやネコマジンが間にあるだろ
14322/10/18(火)17:47:22No.983579063そうだねx2
サム8は岸本が口出すより大久保が好きなように描いた方がまだマシだったのでは
14422/10/18(火)17:47:28No.983579084+
大久保くんは戻ってこれないの?
14522/10/18(火)17:47:29No.983579087+
>弟にこのクソページ書き直せと言われて書き直したページは迫力あるよ
こういう事言われたら100点満点に近いものお出ししてくれる所がこの人の凄いけど惜しいところ
14622/10/18(火)17:48:11No.983579307そうだねx1
モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
14722/10/18(火)17:48:29No.983579395+
ボルトの絵は一時期ジョジョみたいで最近慣れてきたけどやっぱ岸影の絵柄で見たいわ
特に中年女性
14822/10/18(火)17:48:32No.983579409+
>>弟にこのクソページ書き直せと言われて書き直したページは迫力あるよ
>こういう事言われたら100点満点に近いものお出ししてくれる所がこの人の凄いけど惜しいところ
叩けばムキになる性格だから没しまくればいいのにな
なまじにベテランだから編集も日和るし
14922/10/18(火)17:48:33No.983579417+
大久保君も自分の漫画で連載会議通らん人だからな…
15022/10/18(火)17:49:02No.983579556+
>見辛い絵に関しては作画の人が初挑戦だからしょうがないけど
>なんでナルト連載経験あるのにあんな読み辛いネーム生まれたんだろ
逆に鳥山明のネーム添削凄いなってなったわね
15122/10/18(火)17:49:50No.983579776+
>>>真の評価は三作目で決まる
>>Drスランプとドラゴボを当てた鳥山はゴボ超でメッキが剥がれたって事か
>SAND LANDやネコマジンが間にあるだろ
あと読み切りと短期だけど金星人のやつとジャコもある
15222/10/18(火)17:50:12No.983579881そうだねx1
サム8はナルトのつまらない時期をより丁寧に出力したらこうなるんだろうなって思える程度には同じ作者であることに納得のいく作品
15322/10/18(火)17:50:25No.983579947+
>うぬの漫画じゃわしのじゃない
怖がらなくてもいい
15422/10/18(火)17:50:27No.983579963+
連載当時最終章絶賛されてたけど今となってはボロクソな岸影様と
連載当時最終章ボロクソに言われてたけど今となっては大絶賛な師匠……
15522/10/18(火)17:51:00No.983580108そうだねx3
>サム8はナルトのつまらない時期をより丁寧に出力したらこうなるんだろうなって思える程度には同じ作者であることに納得のいく作品
だから余計に辛いんだよね…ああうん岸本先生こういうの描くわ…ってしみじみ納得できるから
15622/10/18(火)17:51:43No.983580291+
>そこらの雑魚含めて敵も味方も不死身なのは収集つかないだろっていうか
作者のさじ加減でいくらでも話を延ばせる設定いいよね…
15722/10/18(火)17:51:45No.983580306そうだねx2
週刊漫画はキツイから実績あるし描きたいもの優先したいってのはわかる
集英社は書店に岡を作るな
15822/10/18(火)17:51:58No.983580352+
八丸が結構嫌な奴なのがムカつく
そりゃあナルトも初期はクソガキだったけどさ
15922/10/18(火)17:52:03No.983580372+
大物作家になると上からばっさり意見できるような人間がいなくなるのが悲劇
本人は自由にやれて楽しかったかもしれんが…
16022/10/18(火)17:52:13No.983580425そうだねx6
>今となっては大絶賛な師匠……
いや…
16122/10/18(火)17:52:22No.983580474+
>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
モブの呪印状態2以外になんかやったっけ
16222/10/18(火)17:52:22No.983580477そうだねx3
ナルトのつまんなかった頃まんまだから
あの作者がこんな話考えるわけがないとはならないのが酷い
16322/10/18(火)17:52:24No.983580490+
>連載当時最終章ボロクソに言われてたけど今となっては大絶賛な師匠……
これ釣り針か?
16422/10/18(火)17:52:34No.983580532そうだねx2
>週刊漫画はキツイから実績あるし描きたいもの優先したいってのはわかる
>集英社は書店に岡を作るな
それが集英社の「義」
16522/10/18(火)17:52:36No.983580540そうだねx4
あの1話に編集長感動したって話は嘘であってほしい
16622/10/18(火)17:52:41No.983580560+
ナルトがクソガキなのは一話目から理由説明されてるし
16722/10/18(火)17:52:45No.983580578+
>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
再不斬の刀からしてモンハンのバスターソードだしその辺は初期からじゃないかな
16822/10/18(火)17:52:48No.983580596そうだねx3
売れてるものに対して会社の宣伝がーとか作者の知名度がーとか言うタイプの人種に
君はサムライ8って漫画知ってる?と言えるようになったのが最大の功績
16922/10/18(火)17:53:01No.983580655+
>あと読み切りと短期だけど金星人のやつとジャコもある
マジでデジタルやめろって言ってほしいんだけどな
アナログの添削は全然全盛期じゃんって思うもん
17022/10/18(火)17:53:02No.983580662+
>週刊漫画はキツイから実績あるし描きたいもの優先したいってのはわかる
>集英社は書店に岡を作るな
売る気あるならまともな編集をつけろ
17122/10/18(火)17:53:21No.983580743そうだねx2
サム8はコケた2作目ってこと以上に編集部の持ち上げや大量出版や打ち切りガードとかで余計なヘイト買ったから…
17222/10/18(火)17:53:22No.983580747+
サム8に関しては好きなもんを制限なしで書きますじゃなくて
すごい漫画当てます!みたいなこと公言しちゃったのがなんとも
インタビューで聞かれたらそう答えるしかないと思うけど
17322/10/18(火)17:53:45No.983580842+
集英社が最初から推してる漫画だいたいあんまりなイメージある
イメージだけだけど
17422/10/18(火)17:53:46No.983580852+
漫画自体の面白さとは関係ないが売れない本を大量に仕入れさせられて
仕入れれば仕入れただけ全部売れる勢いだった鬼滅の入荷渋られたことで
本屋のヘイト買いまくったのが結構笑える
17522/10/18(火)17:53:51No.983580883そうだねx1
>>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
>再不斬の刀からしてモンハンのバスターソードだしその辺は初期からじゃないかな
その頃モンハン存在してなくね?
17622/10/18(火)17:53:54No.983580894+
ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
17722/10/18(火)17:54:07No.983580944+
岸影様もFCやって裏設定公表と趣味の話と気が向いた時の落書き上げてくれたら金出すのに…
あるいは変なこと言わなきゃヒで当時の話たまにしてくれるだけでもいいんだけど変なこと言いそうだ
17822/10/18(火)17:54:09No.983580950+
鰤ァーがアニメで俺達の黄金時代が返ってきたってノリでウキウキしてるの見ると
言ってこれからやるのってアレだろ…?って気分になる
17922/10/18(火)17:54:10No.983580955+
ナルトが敵にズタボロにやられたら嫌な気分になるが八丸が八つ裂きにされても爽快感しかない
18022/10/18(火)17:54:12No.983580962+
>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
暗殺教室当てた松井優征
18122/10/18(火)17:54:15No.983580972そうだねx6
>あの1話に編集長感動したって話は嘘であってほしい
めちゃくちゃ広告打ってたという状況証拠が強い
18222/10/18(火)17:54:44No.983581104+
>>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
>再不斬の刀からしてモンハンのバスターソードだしその辺は初期からじゃないかな
そんなにモンハンって古かったっけ…?
18322/10/18(火)17:54:50No.983581133+
>>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
>暗殺教室当てた松井優征
逃げ若って当てられてるの?
18422/10/18(火)17:54:51No.983581137+
絵というか動きの表現力はすごいんだけどアニメに対抗意識燃やしてかある時期から変な構図増えたよな
同じシーンをいくつもの視点で描くのとか個々のコマは迫力すごいのに並べるからすげー変
18522/10/18(火)17:54:51No.983581140+
最初はちゃんと編集と話し合って作画も自分でやって欲しい
それなら絶対いいもの描けるでしょ…
18622/10/18(火)17:55:07No.983581220+
岸本先生のセンスってもっと大友フリークなイメージだったのに
いつの間にか変なことになってたなあ
18722/10/18(火)17:55:08No.983581223+
>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
車田とかもそうだし他にもたくさんいるだろ…
18822/10/18(火)17:55:12No.983581244そうだねx4
どんな知名度のある作家がどんな超巨大広告を打とうが
作品そのものが面白くないと意味ないっていう実例をくれたのは確かにありがたいが…
18922/10/18(火)17:55:18No.983581282そうだねx2
>>>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
>>暗殺教室当てた松井優征
>逃げ若って当てられてるの?
ネウロ忘れてんじゃねぇ!
19022/10/18(火)17:55:38No.983581372そうだねx2
>>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
>再不斬の刀からしてモンハンのバスターソードだしその辺は初期からじゃないかな
何言ってんだお前
19122/10/18(火)17:55:40No.983581379そうだねx3
どんなに有名な作者が描いてどんなに大会社が本気で推しても面白くなけりゃ売れないというのは個人的に驚きだった
いや俺は買わなかったけど
19222/10/18(火)17:55:41No.983581381+
>売る気あるならまともな編集をつけろ
まともな編集付けた鬼滅は爆発的に売れたからな
19322/10/18(火)17:55:41No.983581383+
ネウロも知らない世代もいる時代か
19422/10/18(火)17:55:47No.983581414+
岸八がサム8出したのが悪いんだけど何で絵描かないのって言ってる奴は
原作って仕事を軽視してて嫌冨樫気取りか
19522/10/18(火)17:56:07No.983581500+
まああの岸本が復活!程度のノリで良かったのにルポ漫画とかナルトを超えるとかワクワクしかねえとかとか持ち上げすぎちゃったよね…
19622/10/18(火)17:56:18No.983581551+
>>>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
>>暗殺教室当てた松井優征
>逃げ若って当てられてるの?
ネウロは一応とはいえアニメ化もゲーム化もしたレベルで売れたからな!
19722/10/18(火)17:56:21No.983581563そうだねx3
>>>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
>>暗殺教室当てた松井優征
>逃げ若って当てられてるの?
逃げ若はもう7巻っていうの抜きにしても3作目だろ
19822/10/18(火)17:56:24No.983581583+
サム8は中野編集長就任記念に岸本が頼んでもいないのに描いて渡してきたから中野は本心はともかく感動するしかない
19922/10/18(火)17:56:29No.983581615+
持ち上げられすぎたのが悪い
20022/10/18(火)17:56:42No.983581676そうだねx7
岸影は単純に画力が最大の魅力の一つだから
そりゃ原作じゃなくて描けといわれる
20122/10/18(火)17:57:05No.983581760+
コマ単位で見ると8も興味出るところなくはないんだが
20222/10/18(火)17:57:14No.983581816+
>サム8は中野編集長就任記念に岸本が頼んでもいないのに描いて渡してきたから中野は本心はともかく感動するしかない
>めちゃくちゃ広告打ってたという状況証拠が強い
20322/10/18(火)17:57:15No.983581820そうだねx2
そりゃあんだけ絵上手いのに描かなかったら勿体ないんだし描けとも言われるだろ
20422/10/18(火)17:57:33No.983581915+
>岸八がサム8出したのが悪いんだけど何で絵描かないのって言ってる奴は
>原作って仕事を軽視してて嫌冨樫気取りか
まだ岸影様だった時代は絵も魅力だったんだからそりゃ言う人はいるだろう
俺は画八の絵も悪くなかったと思うけどね単行本の表紙とか好きよ
キャラデザはクソ
20522/10/18(火)17:57:38No.983581938+
サム八が連載されたことで岸本先生がこんな漫画描くはずないとかそういうんじゃなくて
ああうん岸本こういうの出すよね…NARUTOも正直半分くらいは面白くないしね…
みたいな意見がネット上で大量に見られたのが面白いというかなんというか
20622/10/18(火)17:57:39No.983581945+
>ナルト描けるのは実証済みなんだからもっと新作描くべき
>勿体なさすぎる
今やってる連載読んでから言え
20722/10/18(火)17:57:42No.983581957そうだねx2
>サム8はコケた2作目ってこと以上に編集部の持ち上げや大量出版や打ち切りガードとかで余計なヘイト買ったから…
単にコケただけならビルドキングみたいにコケたねで終わる話なんだが色々酷かったからな
20822/10/18(火)17:58:27No.983582174+
いや持ち上げすぎ感は確かにあったけど
内容がいまいちなのは事実だろ
仮にまったく持ち上げずひっそり始まってたらひっそり終わっただけだろ
20922/10/18(火)17:58:43No.983582257+
再不斬の首斬り包丁ってモンハンより前じゃん
21022/10/18(火)17:58:48No.983582288そうだねx5
>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
連発というわけでなく二作目が当たったと言うだけなら腐るほどいる
21122/10/18(火)17:59:04No.983582345+
ナルトの海外人気考えるともっと引き延ばした方がよかったんじゃ
21222/10/18(火)17:59:04No.983582346そうだねx6
>いや持ち上げすぎ感は確かにあったけど
>内容がいまいちなのは事実だろ
>仮にまったく持ち上げずひっそり始まってたらひっそり終わっただけだろ
いまいちなの誰も否定してねぇよ
21322/10/18(火)17:59:05No.983582360+
単行本のキャラ原案見ると画八案の方が魅力あった猫八なんかはとくに
21422/10/18(火)17:59:22No.983582456そうだねx1
冨樫はもう作画をアシに任せてもいいから話載せて欲しいってなる真逆の例
21522/10/18(火)17:59:25No.983582474そうだねx2
>いや持ち上げすぎ感は確かにあったけど
>内容がいまいちなのは事実だろ
>仮にまったく持ち上げずひっそり始まってたらひっそり終わっただけだろ
そしたらここまでいわれずにすんだのにね…
21622/10/18(火)17:59:32No.983582507+
岸八様じゃなかったら宇宙に出る前に終わってない?
21722/10/18(火)17:59:33No.983582508+
本屋「」が言ってた100冊入れさせられたサム八は結局98冊返本して
鬼滅の刃は全巻30冊入れて全部売れてなお注文が殺到したっていうのが無情というか
21822/10/18(火)17:59:36No.983582527+
>岸八がサム8出したのが悪いんだけど何で絵描かないのって言ってる奴は
>原作って仕事を軽視してて嫌冨樫気取りか
作画だけやってろならまだしも漫画描けでそこまで思うか?
21922/10/18(火)17:59:36No.983582529そうだねx3
ナルトの連載開始が1999年!
モンハン初代発売が2004年!
5年かけて最初の任務やってた世界線の「」かもしれない
というかモンハンまだ20周年じゃなかったんだな
割と驚いた
22022/10/18(火)17:59:46No.983582590そうだねx3
>ナルトの海外人気考えるともっと引き延ばした方がよかったんじゃ
だからボルトやってんだろ
22122/10/18(火)17:59:54No.983582630+
持ち上げすぎの前に岸八が大口叩きすぎ
22222/10/18(火)18:00:10No.983582692+
>ナルトの海外人気考えるともっと引き延ばした方がよかったんじゃ
それに関しては一旦ナルト終わらせて次世代の話やる以上にベストな判断はないだろ
22322/10/18(火)18:00:14No.983582717そうだねx1
>ナルトの海外人気考えるともっと引き延ばした方がよかったんじゃ
海外でもオーマイガッ扱いだったから…
22422/10/18(火)18:00:16No.983582728+
車田正美の漫画俺は嫌いだけど2発当てて2発目がちょくちょくまだ動いてるのバケモンだろ
22522/10/18(火)18:00:24No.983582767+
>本屋「」が言ってた100冊入れさせられたサム八は結局98冊返本して
>鬼滅の刃は全巻30冊入れて全部売れてなお注文が殺到したっていうのが無情というか
2冊も売れたのか…
22622/10/18(火)18:00:24No.983582769+
>冨樫はもう作画をアシに任せてもいいから話載せて欲しいってなる真逆の例
アシ(セーラームーン作者)だからな
22722/10/18(火)18:00:33No.983582813そうだねx6
打ち切りの後に人気作出した例も沢山あるんだから
次が欲しいって声も当然ある
22822/10/18(火)18:00:42No.983582871+
>持ち上げすぎの前に岸八が大口叩きすぎ
岸本より周りが大口叩いてんだろこの場合は
22922/10/18(火)18:00:43No.983582875+
スケダン→アストラ→ウィッチの篠原とかもいるしな
ブラックキャット→トラブル→あやかしの矢吹もそう
23022/10/18(火)18:00:51No.983582921+
>ナルトの海外人気考えるともっと引き延ばした方がよかったんじゃ
NARUTOのフォーラムがサム8の話題で荒れまくってたけど
23122/10/18(火)18:01:15No.983583029+
サム8がサム8になった原因は9割が岸八で残りは担当だろうに
画八扱いされてしまう大久保先生は不憫だと素直に思う
23222/10/18(火)18:01:20No.983583054+
寄稿とか見ると画力衰えてないのではってなる
からもうNARUTOの一枚絵でいいからなんか書いて
23322/10/18(火)18:01:26No.983583080+
>2冊も売れたのか…
1冊は作業中になんかミスって汚しちゃった店員が仕方ないから買ったって言ってた
23422/10/18(火)18:01:31No.983583105+
>岸八様じゃなかったら宇宙に出る前に終わってない?
宇宙出る前に終わったらそれこそここまでボロクソじゃなかったよ
ヒット後の連載二作目ってこういう事あるよね程度で終わったはず
23522/10/18(火)18:01:41No.983583157そうだねx2
>岸本より周りが大口叩いてんだろこの場合は
まあ10巻としときますか?どうせ延びるでしょうけど(笑)
23622/10/18(火)18:01:50No.983583192+
やっぱり🍙の漫画が悪いよなあ
23722/10/18(火)18:02:03No.983583252+
>>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
>再不斬の刀からしてモンハンのバスターソードだしその辺は初期からじゃないかな
調べたら全然関係ないじゃん
なんでそんな嘘つくの
23822/10/18(火)18:02:09No.983583280+
>画八扱いされてしまう大久保先生は不憫だと素直に思う
君の代表作だ…
23922/10/18(火)18:02:16No.983583313+
公言してないけどNARUTOで没にされた設定でリベンジしたいが動機のひとつだっただろうから
もう書きたいものないんじゃないの
24022/10/18(火)18:02:20No.983583335+
>車田正美の漫画俺は嫌いだけど2発当てて2発目がちょくちょくまだ動いてるのバケモンだろ
2発どころかジャンプだけでもリンかけ風魔星矢で3つ当ててるぞ
24122/10/18(火)18:02:29No.983583371そうだねx7
>持ち上げすぎの前に岸八が大口叩きすぎ
いやー前作ほどは面白くならないんで期待しないでください とか自作に言うやつは信用ならんし…
別に本人のビッグマウスは悪いとこだとは思わん
24222/10/18(火)18:02:44No.983583451+
まあ漫画全部当てろというほうが無理あるし新作書くなら絶対読むよ
24322/10/18(火)18:02:48No.983583461+
FFのバスターソードならまだわかるんだけどな
24422/10/18(火)18:02:53No.983583483+
>打ち切りの後に人気作出した例も沢山あるんだから
>次が欲しいって声も当然ある
こういうのって前作の反省点が見れるかどうかも楽しみだったりもするしな
弱点をしっかり克服して来てヒット飛ばしてるとなんか嬉しくなるし
24522/10/18(火)18:02:57No.983583498+
車田正美は長期連載はおおよそ全部当ててる化け物だぞ
なんでか男坂も黄泉返って連載中だし
24622/10/18(火)18:03:35No.983583677+
前作より面白くはないです
なんていう作者や出版社はまぁおらんからな
24722/10/18(火)18:03:42No.983583717そうだねx4
>別に本人のビッグマウスは悪いとこだとは思わん
少なくともナルトは大当たりしたんだから事前の段階でそういう事言えるだけの実績はあるしね
結果は別として
24822/10/18(火)18:03:46No.983583729そうだねx3
>>>モンハンからパクったり大分迷走してたよなナルトも
>>再不斬の刀からしてモンハンのバスターソードだしその辺は初期からじゃないかな
>調べたら全然関係ないじゃん
>なんでそんな嘘つくの
叩きたいあまり自分の記憶を改変した妄想癖だから
24922/10/18(火)18:04:12No.983583855+
ゆでたまごもキン肉マン再燃させたから凄い
アニメ化して
25022/10/18(火)18:05:09No.983584117+
>>ジャンプ作家の二発目で当たったのって鳥山と冨樫以外いるの?
>連発というわけでなく二作目が当たったと言うだけなら腐るほどいる
ヒロインの性欲が理由で本誌追い出されたとはいえアニメ化が決まった矢吹とか居るしな
25122/10/18(火)18:05:10No.983584119そうだねx1
こうなった作家ってもう短編描いてろって言われたりもするけど
ジャンプの企画で載せた野球の読み切りもつまんなかったって聞いたな…
25222/10/18(火)18:05:24No.983584180そうだねx4
おにぎり居なかったら大久保くんが戦犯扱いだったろうからマジで重要
25322/10/18(火)18:05:53No.983584308+
本人はともかく周囲は1話読んで一旦ストップかけるべきだったな…
一番岸影を知ってる矢作がタッチできなかったのが惜しい
25422/10/18(火)18:06:01No.983584358+
岸影が戻ったBORUTOってなんか変わってる?
25522/10/18(火)18:06:28No.983584499+
大久保くん絵本か小説の挿絵やらんかな
25622/10/18(火)18:06:32No.983584520+
まずは読み切りでウケる漫画を持ってきてくれ
25722/10/18(火)18:06:42No.983584564そうだねx3
NARUTO読むとやっぱりすげぇやってなるからまた漫画書いてほしい
25822/10/18(火)18:06:45No.983584581+
>岸影が戻ったBORUTOってなんか変わってる?
変わってないけど面白くはあるよ
25922/10/18(火)18:06:48No.983584596+
>本人はともかく周囲は1話読んで一旦ストップかけるべきだったな…
ジャンプに必要な鍵が揃いました
26022/10/18(火)18:08:11No.983584950+
つまんなくてももう編集のゴリ押しはないだろうし戻ってきてもいいよ
面白ければ最高だけど
26122/10/18(火)18:08:12No.983584957+
今になって考えるとNARUTOのボツ設定を集めて作ったものが当たり前につまらなかったってだけの話なんだがな
26222/10/18(火)18:08:15No.983584968+
ビッグマウスが悪いこととは思わないけど10巻としときますか?みたいな舐めた感じのは印象悪い
同じこと言うにしても言い方があるじゃん
26322/10/18(火)18:08:33No.983585055+
またNARUTOの時の編集とコンビ組んで新作書いてくれ
それでだめだった色々と諦めがつくから
26422/10/18(火)18:08:38No.983585076+
「結婚して家庭を持った今だから描けるものがあります。」
からのゴリゴリの男尊女卑亭主関白描写の数々は
先生…ってなる
26522/10/18(火)18:08:44No.983585109+
若い頃の岸八にお前の漫画読みにくいよ…って言った友人が編集やってたらな
26622/10/18(火)18:09:54No.983585427+
>NARUTO読むとやっぱりすげぇやってなるからまた漫画書いてほしい
その凄いってなった所編集のおかげなんでしょ?
26722/10/18(火)18:09:57No.983585444+
なんであんな天狗みたいなコメントしてたんだろう
天然?
26822/10/18(火)18:10:06No.983585495+
劣化は誰でも起きるからNARUTOをきれいに締めたのはいいと思う
26922/10/18(火)18:10:23No.983585566+
NARUTOは二部もまあ面白くないとは言わないけど一部が贔屓目なしに完ぺきだったというか瑕疵の無い出来だったと思う
一部だけ読んだらサム8作るとは到底思えない
27022/10/18(火)18:10:37No.983585634+
クソつまらんって思ってたけどもう一回サム8の続きがみたい俺が居る
27122/10/18(火)18:10:48No.983585678+
たぶん二期になるだろうけど
画像のせいでチェーンソーマンのアニメの当該シーンまともに見れないのはわかる
27222/10/18(火)18:10:53No.983585699+
サム八つまらない漫画の上に集英社のやらかしと岸八の舐めてたインタビューが重なってるから…
27322/10/18(火)18:10:56No.983585707そうだねx10
>>NARUTO読むとやっぱりすげぇやってなるからまた漫画書いてほしい
>その凄いってなった所編集のおかげなんでしょ?
それだけであれ書けてたら第二第三のNARUTOいっぱい出てくるわ
27422/10/18(火)18:11:08No.983585760そうだねx1
>一部だけ読んだらサム8作るとは到底思えない
2部以降別人が書いてるってGAIJINが言っててちょっと笑ったな
27522/10/18(火)18:11:31No.983585862そうだねx7
>その凄いってなった所編集のおかげなんでしょ?
編集だけが凄いならNARUTO並みのヒット作何作もあるはずだろ
27622/10/18(火)18:11:34No.983585884+
レジェンド作家級の実力を出させるためにはダメなアイディアを全部叩き折る過程が必要だった作家
こう描くとなんか条件達成で覚醒する最強キャラみたいな感じだな
27722/10/18(火)18:11:47No.983585947そうだねx2
>>NARUTO読むとやっぱりすげぇやってなるからまた漫画書いてほしい
>その凄いってなった所編集のおかげなんでしょ?
じゃあその編集つければ大ヒット作できるじゃん
27822/10/18(火)18:11:49No.983585958そうだねx2
>>NARUTO読むとやっぱりすげぇやってなるからまた漫画書いてほしい
>その凄いってなった所編集のおかげなんでしょ?
じゃあ漫画家とか育成する必要ないじゃん馬鹿なの?
27922/10/18(火)18:12:01No.983586005そうだねx7
編集パワーで修正したから当たったって人は確かにいるんだけど最終的にアウトプット出すのはあくまで作家だからなあ
28022/10/18(火)18:12:30No.983586135+
弟はなんで鬼童丸の時はいいアドバイスしたのにサム8の時はくれなかったんだ
28122/10/18(火)18:12:40No.983586178そうだねx2
編集が云々ってのはどの漫画でも同じことだからそれ持ち出すのは的外れだと思ってんすがね…
28222/10/18(火)18:13:03No.983586281+
担当作品全部打ち切りな上に別出版社の漫画割ってた例の担当といい
編集の影響ゼロで全部作家の責任とは絶対言えないよね…
28322/10/18(火)18:13:08No.983586304+
ナルトの単行本でもそうだけど元々語りたがりだよね岸本先生
28422/10/18(火)18:13:19No.983586361そうだねx4
>編集パワーで修正したから当たったって人は確かにいるんだけど最終的にアウトプット出すのはあくまで作家だからなあ
リテイクしたらNARUTO持ってこれるのはやっぱり天才しか出来ないことだよ
28522/10/18(火)18:13:26No.983586396+
鬼滅も編集結構有能だったな主人公炭治郎にしたり欠損やめさせたりとか
28622/10/18(火)18:13:28No.983586407+
弟影って今何描いてるの?
28722/10/18(火)18:13:30No.983586414+
描いた本人いなかったら漫画はできないしみんな編集の通りやって売れるなら打ち切り漫画は生まれないんだ
28822/10/18(火)18:13:49No.983586501+
>>NARUTO読むとやっぱりすげぇやってなるからまた漫画書いてほしい
>その凄いってなった所編集のおかげなんでしょ?
そうであると言えるしそうでないとも言える
編集の功績はあるけどそこからナルトを出力出来たのは間違いなく岸本の力だよ
28922/10/18(火)18:13:59No.983586554そうだねx2
>「結婚して家庭を持った今だから描けるものがあります。」
>からのゴリゴリの男尊女卑亭主関白描写の数々は
>先生…ってなる
NARUTOの頃は現五影の二人が女性だったりサクラちゃんを筆頭に戦うある程度自立した女性がたくさんいたのにこうなったのはよくわからない…
29022/10/18(火)18:14:05No.983586582+
アニメの表現に限界を感じた岸八
29122/10/18(火)18:14:15No.983586625+
NARUTO後日談のサラダ主人公の話も面白かったし結構やれると思うけど
29222/10/18(火)18:15:12No.983586890+
侍と姫の関係は価値観云々より普通に面白さに何も関わらなかったのが酷いと思う
29322/10/18(火)18:15:33No.983587010+
編集の言う通りに作れば当たるなら
売れる編集は皆独立して原作者になりそうだけどそうはならないんだよね
29422/10/18(火)18:15:58No.983587140+
サムライ姫キーホルダーは
なんか妖怪ウォッチ的なグッズ展開でもするつもりだったのか?って勘繰っちゃう
29522/10/18(火)18:16:03No.983587167そうだねx2
作家名がここまでブランドとして役に立たないとは…
29622/10/18(火)18:16:29No.983587304そうだねx1
アニメ化の準備とかしてたんだろうなサム8
29722/10/18(火)18:16:39No.983587357そうだねx3
>結構やれると思うけど
それで出来たのがサム八だろうが
29822/10/18(火)18:16:53No.983587427+
再不斬も白も我愛羅もデザイン自体は作者だしな
名前は編集がつけたけど
29922/10/18(火)18:17:04No.983587492そうだねx2
>編集が云々ってのはどの漫画でも同じことだからそれ持ち出すのは的外れだと思ってんすがね…
ここまでパワーダウンして駄作描いちゃうヒット作家を初めてみたから…
30022/10/18(火)18:17:36No.983587654+
編集の考える売れる方面に修正する事はできる(正しいとは限らない)
なので作家のアウトプットと編集の考えがいい感じに世間とマッチしたら売れる
酷い賭けだと思う
30122/10/18(火)18:18:10No.983587834そうだねx2
このスレの大半はNARUTOもサム8も語れるほど見てないよ
30222/10/18(火)18:18:25No.983587906そうだねx1
>編集の言う通りに作れば当たるなら
>売れる編集は皆独立して原作者になりそうだけどそうはならないんだよね
原作になる編集もいるし有能編集として仕事する編集もいるってだけ
30322/10/18(火)18:18:47No.983588008+
>>編集が云々ってのはどの漫画でも同じことだからそれ持ち出すのは的外れだと思ってんすがね…
>ここまでパワーダウンして駄作描いちゃうヒット作家を初めてみたから…
一年も連載されたのはマジで類を見ないけど短期打ち切りされたやつだと似たようなもんそれなりにあるような
30422/10/18(火)18:19:14No.983588131+
まあナルトが編集に支えられたクソ漫画だって事は証明された訳だが
30522/10/18(火)18:19:46No.983588291+
キバヤシはなんなんだよ
30622/10/18(火)18:19:56No.983588346+
岸8は編集が手綱握ってまともなもの描かせれば作画はトップクラスだから売れる
30722/10/18(火)18:20:07No.983588410+
>まあナルトが編集に支えられたクソ漫画だって事は証明された訳だが
されてないけど
サム8も編集いたんだし
30822/10/18(火)18:20:25No.983588482そうだねx3
>まあナルトが編集に支えられたクソ漫画だって事は証明された訳だが
きたか…NARUTOンチ
30922/10/18(火)18:21:09No.983588713+
週刊連載で作画もやるのは流石にもう出来ないかなぁ
岸八の絵は好きなんだけど
31022/10/18(火)18:21:12No.983588727+
>まあナルトが編集に支えられたクソ漫画だって事は証明された訳だが
編集が仕事したらクソ漫画になるのか
31122/10/18(火)18:21:12No.983588728+
立ち上げ作品が全部当たらなかった編集という存在もいるからそういう編集が当たると作家はダメになるらしい
31222/10/18(火)18:21:18No.983588758+
描きたいって言ってたマフィア漫画どうなったんだ
31322/10/18(火)18:21:42No.983588877そうだねx3
>まあナルトが編集に支えられたクソ漫画だって事は証明された訳だが
これ作者が編集の言うこと聞かないの明言してからドべまで落ちたブリーチの悪口?
31422/10/18(火)18:21:51No.983588922+
うろミラのセリフとごっちゃ
31522/10/18(火)18:22:02No.983588989+
内藤は立ち上げ関わった作品の打ち切り率10割で最後はルリドラゴンなのが伝説だよもう
31622/10/18(火)18:22:21No.983589083+
>NARUTOの頃は現五影の二人が女性だったりサクラちゃんを筆頭に戦うある程度自立した女性がたくさんいたのにこうなったのはよくわからない…
ヒナタ系の方が人気出るんだろうって思ったんじゃないの
ヒナタってサブだから輝くタイプだと思うけど
31822/10/18(火)18:22:55No.983589254+
>立ち上げ作品が全部当たらなかった編集という存在もいるからそういう編集が当たると作家はダメになるらしい
せめて世間一般レベルくらいには売れ筋の理解は欲しいもんだね
その売れる理由のアウトプットまで明確に出来る編集が有能って呼ばれるんだろうけど
31922/10/18(火)18:22:55No.983589259+
ブリーチの作者そんなに性格悪いの…
32022/10/18(火)18:23:30No.983589415+
NARUTO生み出してる時点でその辺の木端じゃかなわねぇし…
32122/10/18(火)18:24:11No.983589620+
初代編集が付こうとしたら蹴ったんじゃなかったっけ?
32222/10/18(火)18:24:24No.983589692+
>ブリーチの作者そんなに性格悪いの…
性格悪いってか昔は本当にブログとかTwitterですげェこと言ってた
今はスタッフ共同で取り上げ状態になってるが
32322/10/18(火)18:25:10No.983589912+
矢作はデビューする前から岸本ずっと売れる!才能ある!って言ってたから慧眼だったな
32422/10/18(火)18:25:16No.983589947+
>ブリーチの作者そんなに性格悪いの…
漫画家界のダルビッシュ

[トップページへ] [DL]