Tweet

Conversation

今の日本社会ですべての母親がフルタイムで働いたら起こる弊害を想像できる人は専業主婦を叩いたりしないと思う。 私は子供産まれるまでは勿論働いてたし、子供産まれて専業主婦も扶養内パートもし これからはフルタイムにシフトするとこだけど 広い目で見て専業主婦は必要な存在と思う。
28
2,034
Replying to
専業主婦叩くつもりはないけど、別にいなくても良いとは思うし、今後そういう社会になって行く気がする...。PTAや自治会とかも、時代と共に形が変わって行くと思うし、今まで主婦の奉仕で成り立っていた地域活動も形を変えて行くんだと思うな。
2
13
Replying to and
専業主婦がいることで待機児童の問題もなんとかなってるんですよ。 実際のところ、0-2歳の子ども育てながら復職して納税したところで、その保育園の維持費にかかるお金の方が高いんですから、0-2歳は家で育てた方が社会のコスパは良いんです。
2
59
Replying to and
その話聞いたことありますー! 今も育休max取得すると2年ですが、今後はそれがデフォになってくかもしれませんね。待機児童問題解決すると良いですが、専業主婦達のお陰で保育園に入れる実感はあんまりないですね...
2
Replying to and
別にあなたと議論したいわけじゃないんで机上の空論とでもなんとでも言って頂いて構いませんが、既に保活してる身の意見として、そう思うだけですよ。産んだら保育園に入れるの専業主婦さまさまー♡ってなるのかもしれませんが。笑
1
1
Replying to and
我が家は保育園入れなくて専業主婦になりました。 私が専業主婦になったことで他の方が入れているんです。これは事実ですよ。 だからありがたがれと言うわけではなくて、事実として受け入れの枠も足りないし、ワーママを増やすことで更なる財源が必要になる以上、専業主婦は必要と言えるでしょうね。
1
13
Replying to and
そうですかー、分かりました。 私は多分このまま仕事続けて保育園にお世話になると思いますが、専業主婦が保育園に入れないからうちは入れるんだと覚えておきますねー。待機児童数百人の地域なので有り難がらないとですねー。私が働けるのも専業主婦さんのおかげですと...。
1
1
Replying to and
捻くれてますね😅 そもそも、あなたも保育園に入れるかわからないじゃないですか。 旦那様の年収が高いと、入園の優先度落とされる地域もありますし、自分が納得できる園がなかったり、希望してるからと入れるわけではないですよ。 折り合いがつかず、あなたが専業主婦になる未来だってありますよ。
1
14
Replying to and
別にアドバイスしてませんし、感謝なんて微塵もしてないのに、言葉だけの感謝とかいりません。 そして、"努力"でどうにかできる問題ではないと言ってるのに、それすらいまだにわかっていなくて、やっぱりこれだから子育てした事ない人はって言われるのはこの辺りにあるんだと思います😌
2
11
Replying to and
あんころ餅さんも辛かったんだよね。保活うまくいかなくて続けたかった仕事やめざる負えなくてそれで専業主婦やってれば専業憎しとして叩かれて… でもそれは別で訴えるべきでめしたきさんにここまで絡むのは違うと思う。公の場でこういう発言を繰り返したらもっと自分の立場が弱くなるからやめよね。
1
3
Replying to and
私は別に誰かに自分の境遇を訴えたいわけではないんですよ…この人生はこれはこれで良かったと納得しているし、特に後悔もないんで。 ただ、赤の他人にその背景も知らずに専業主婦を一括りにいらない存在!と言われるのには腹が立つというだけです。
1
7
Replying to and
そこはわかります。みんないろんな背景の元で専業主婦をやってますからね。でもめしたきさんはそんなに攻撃的でなかったはず。そこに攻撃的なリプを続けていたら やはり切り取られちゃうと思うんです。私達が訴えるのはあくまで制度の是正であり専業も兼業も認め合える社会だと思いますがどうでしょう
1
1
Replying to and
私にとっては、専業主婦を別にいなくてもいいって言い切っちゃう時点で攻撃的に思うんですが😅 我々が低所得者はいなくてもいいって言ったらそれこそ炎上するじゃないですか。それと何が違うんですか。 他人をいなくてもいい存在と言い切るのは、私は反対ですね。
1
7
Replying to and
言葉足らずでした。私の考えは変わりませんが、別に専業主婦を殲滅したいわけじゃなくて、いても良いとは思いますよ。あくまで私の考えですし。あんころさんの存在価値はあんころさんの家族が分かってくれてると思いますし。
1
1
Replying to and
そんなの当たり前です。 そうではなく、社会にとって不要な人間って言うのはどうなのかって事です。みんなそれぞれ社会の歯車として回ってるんです。それをただ専業主婦という一点のみで存在価値ない、っていうのは短絡的ですし、攻撃的ですよ。
1
6

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
Last night
米アップル 新型「iPad」など発表 デザイン刷新
Yomiuri Giants · Trending
西武・森友哉
Gaming · Trending
コントロール復活
共同通信公式
Yesterday
旧統一教会「刑法に抵触可能性」 被害者救済法案、今国会を念頭
Sports
LIVE
NBA 2022-23シーズン開幕🏀日本時間19日