Taka先生のおっしゃるとおり,信頼区間は推定の話で,仮説は検定の話で,推定と検定は関連はあるものの別の話ですね.確かに信頼区間を使って仮説検定はできますし,最近はそういう使い方が増えていると思いますが,信頼区間を計算したからと言って,必ずしも仮説検定が目的とは限らないですね.
引用ツイート
手を洗う救急医Taka
@mph_for_doctors
信頼区間と仮説検定は関係ないでしょう。
研究仮説があるから研究するというのはまた別の問題で、少なくとも「検定」する必要はない。
このスレッドを表示
返信できるアカウント
@M123Takahashiさんが@ツイートしたアカウントが返信できます