トースターでもちもち ポンデケージョ レシピ・作り方

「トースターでもちもち ポンデケージョ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

難しい工程は一切なし!トースターでふっくらもちもちに焼きあがる、簡単ポンデケージョです。 生地に白玉粉やタピオカ粉の代わりに片栗粉を使用しました。スーパーで簡単に手に入る材料で出来るので、ご家庭でも挑戦しやすいですよ。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

カロリー: クラシルプレミアム限定

材料(12個分(3cmサイズ))

作り方

  1. 1. ボウルに片栗粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせます。
  2. 2. 耐熱容器に牛乳と有塩バターを入れてラップし、600Wのレンジで2分加熱します。 加熱したらピザ用チーズと溶いた卵を加えてよく混ぜ合わせます。
  3. 3. 1に2を加えて混ぜ合わせたら、粉チーズを加えて更に混ぜ合わせます。 混ぜ合わせた生地を30分程置き、スプーンですくい手で丸めていきます。
  4. 4. 丸めた生地を天板に乗せ、上からアルミホイルを被せてトースターで10分加熱します。
  5. 5. 加熱し終わったら粗熱を取り、出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

手順3で2を1に混ぜ合わせるときは、2が温かいうちに混ぜ合わせてください。 生地が丸めにくいときは、ラップをして15分程寝かせてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。 焼き色をつけたい場合は、終わり2分程のところでアルミホイルを外して加熱してください。

たべれぽ
4.1

17件のレビュー
たべれぽの写真
みるくれーぷ
みるくれーぷ
2022.10.16
4.4
緩かったからかな? モチモチ感はなかったです😭 でも味は🙆‍♀️
たべれぽの写真
クローバー🍀
クローバー🍀
2022.10.4
パン屋さん🍞のポンデケージョが好きだったのですが、妹が独り占めするので作っちゃいました〜 とても美味しかったです。妹に自慢しまーす!
たべれぽの写真
山本佐千代
山本佐千代
2022.8.18
3.3
緩めだったので、片栗粉と白玉粉をいれました! でも白玉粉の粒々が残ってしまい食感が悪くなってしまいました。
たべれぽの写真
弥斗
弥斗
2022.5.9
5.0
親が帰ってくる前に!と急いで作りました。チーズを入れるときにドバッてなってしまって心配しましたが、外カリ中フワモチの最高のポンデケージョが出来ました! オーブン180度20分がちょうどよかったです。 親が帰ってきて食べてもらうのが待ち遠しいです!!
たべれぽの写真
みるくれーぷ
みるくれーぷ
2022.5.8
4.4
片栗粉足りなかったからコーンスターチ入れたからかなぁ🤔 モチモチ感がなかった(´TωT`)
たべれぽの写真
蒼葉
蒼葉
2022.3.31
3.4
焼き立てで味見したら、 すごくもちもちしていて美味しかったです。 ただ、前日に作っておいて 翌日の朝ごはんにしようとしたら澱粉が固まってしまったせいかパサパサのチーズが固まったものみたいになってしまいました。前日に作って朝ごはん、は少し難しいのかもしれないなって思いました。
たべれぽの写真
ユーザー76cd89
ユーザー76cd89
2022.3.26
5.0
少しの材料で試しに作ってみました。ピザ用チーズを粉チーズにもベーキングパウダーもありませんでしたが、美味しかった!
たべれぽの写真
ユーザー960573
ユーザー960573
2021.11.9
5.0
カンタンに美味しくできました! 多めに温めた方が良いです♫
たべれぽの写真
あみ
あみ
2021.10.7
3.4
生地が緩かったのでたべれぽを参考にフライパンで焼いてみたら美味しくできました!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問する

Aya
Aya
粉チーズはなくてもいいですか?
kurashiru
kurashiru
こちらのレシピでは粉チーズを省いたり他の食材で代用することは難しいです。粉チーズをたっぷりと使用しているため省くと生地の状態が変わり、成形しにくくなる可能性がございます。機会がございましたら材料をそろえてお試しくださいね。
kana
kana
30分置くというのは、常温ですかそれとも冷蔵庫に入れてですか?
kurashiru
kurashiru
常温で30分置いてください。 ぜひ試してみてくださいね。
スペインの娘
スペインの娘
焼きあがりがぺたっと平たくなってしまいました…どのようにしたら写真の様なふっくらした感じになりますか??
kurashiru
kurashiru
お使いのメーカーによりベーキングパウダーの効力に差がありますので、量を少しだけ増やして頂くとよいかもしれません。 ベーキングパウダーは長く空気にふれると湿気により効力が弱まりますので、開封後はお早めにお使いいただくことをおすすめいたします。 ぜひもう一度作ってみてくださいね。
もっと見る

人気のカテゴリ