※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
10/18(火)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
佐藤正久 参議院議員 元外務副大臣
東野篤子 筑波大学教授
鶴岡路人 慶應義塾大学総合政策学部准教授
ハイライトムービー

『検証“国会本格論戦” 野党の追及と政府見解 与野党幹部×政治記者』【前編】

『検証“国会本格論戦” 野党の追及と政府見解 与野党幹部×政治記者』【後編】

『岸田首相が緊急生出演 旧統一教会と国会対策 経済&安全保障&憲法』【前編】

『岸田首相が緊急生出演 旧統一教会と国会対策 経済&安全保障&憲法』【後編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 “橋”爆発で露報復か プーチン最新発言分析』【前編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 “橋”爆発で露報復か プーチン最新発言分析』【後編】

『止まらぬミサイル開発 金正恩氏の思惑を分析 プーチンに急接近の訳』【前編】

『止まらぬミサイル開発 金正恩氏の思惑を分析 プーチンに急接近の訳』【後編】
10月18日(火)放送分
『苦境プーチン徹底分析 欧米支援強化で戦況は エネルギー攻防激化へ』
ロシアによる都市部へのミサイル攻撃を受け、欧州各国はウクライナへの防空システムの支援強化を表明した。
苦境のプーチン大統領の次なる戦略とは。
一方、ロシアからのパイプラインでトラブルが相次ぐなど、迫る冬を前に欧州ではエネルギー危機に陥る懸念が強まっている。
エネルギー危機は欧州のスタンスを変えうるのか。
佐藤正久と東野篤子、鶴岡路人が議論する。