[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3261人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1551371.png[見る]


画像ファイル名:1666015944008.png-(160816 B)
160816 B22/10/17(月)23:12:24No.983370458+ 00:31頃消えます
シンオウの炎ポケモンといえばこの子
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/17(月)23:13:04No.983370711そうだねx32
他の候補が少なすぎる
222/10/17(月)23:13:43No.983370958+
リメイク版では増えてたらしいな
俺は買ってないけど
322/10/17(月)23:14:12No.983371133+
プラチナだとヘルガーとブーバーン辺りがいた気がする
422/10/17(月)23:15:06No.983371431そうだねx8
ポニータが一番旅パに採用された地方
というか他の地方のポニータ出るの遅くない?
522/10/17(月)23:16:55No.983372089+
ほら…ミミロップとかフワライドとか…
622/10/17(月)23:19:26No.983372997そうだねx22
>ほら…ミミロップとかフワライドとか…
オーバ!こいつオーバ!
722/10/17(月)23:19:36No.983373072そうだねx12
ロコン配置したらよかったのに
822/10/17(月)23:20:41No.983373463そうだねx4
>ロコン配置したらよかったのに
狐と熊は北海道の象徴だろうに
ヒメグマともどもダブルスロットに追いやってるのがひどい
922/10/17(月)23:22:45No.983374318+
>というか他の地方のポニータ出るの遅くない?
進化レベルそこそこ高めだから…
1022/10/17(月)23:23:00No.983374419そうだねx4
北海道なんて火山結構あるんだからハードマウンテンみたいなとこもう一つ作ってそこに固めておくだけでも違った
1122/10/17(月)23:23:55No.983374794+
BWでも炎不足だコレ!ってなって2でウルガモス旅パにいれられるようになってたよね
1222/10/17(月)23:24:42No.983375149+
>>というか他の地方のポニータ出るの遅くない?
>進化レベルそこそこ高めだから…
進化前としては種族値もトップレベルだから…
1322/10/17(月)23:25:02No.983375356そうだねx1
プラチナでかえんぐるま習得できるように露骨に調整されてるの好き
1422/10/17(月)23:25:57No.983375751そうだねx3
>BWでも炎不足だコレ!ってなって2でウルガモス旅パにいれられるようになってたよね
BWは水も少ねえ!優秀だからあんま気にならないけど
1522/10/17(月)23:26:01No.983375776+
>BWでも炎不足だコレ!ってなって2でウルガモス旅パにいれられるようになってたよね
あいつあかいかけらとの交換でシグナルビーム覚えないとまともな攻撃技覚えねえよな
火炎放射とかのマシンも後半だし
1622/10/17(月)23:27:03No.983376197+
>プラチナでかえんぐるま習得できるように露骨に調整されてるの好き
コリンクのスパーク習得が13になったり
ポッタイシのバブル光線が早く覚えられるようになってたり
結構露骨な調整入ってるよね
1722/10/17(月)23:27:17No.983376324そうだねx4
6世代以降の道中で使えるポケモンめちゃくちゃ増えたの個性も出て面白いね
1822/10/17(月)23:27:42No.983376485そうだねx2
炎って危険要素が野生での配置を躊躇わせてる気がする
1922/10/17(月)23:28:07No.983376611+
>というか他の地方のポニータ出るの遅くない?
へーと思ってポケモンWikiみたけどそもそも殿堂入り前に会えるのカントーとシンオウくらい?
意外と出てこないのな
2022/10/17(月)23:28:37No.983376791+
>6世代以降の道中で使えるポケモンめちゃくちゃ増えたの個性も出て面白いね
単純に母数がアホみたいに増えてるからね 
カロス450種 アローラ300種→400種 ガラル400種
2122/10/17(月)23:31:02No.983377654そうだねx5
>北海道なんて火山結構あるんだからハードマウンテンみたいなとこもう一つ作ってそこに固めておくだけでも違った
そもそも製鉄所なんて絶好のエリアがあるのにDPだとポニータさえ居ない
2222/10/17(月)23:31:42No.983377875+
>進化前としては種族値もトップレベルだから…
今は亡きリトルバトルルールだと強豪だったらしいなポニータ
ストライクとかニューラみたいな元無進化にも強く出れて
2322/10/17(月)23:32:48No.983378289+
プラチナでポニータの色違いに出会ってなかったら今までポケモン続けてなかったと思う
2422/10/17(月)23:32:54No.983378317+
ハガネールはほのおのキバ使えるからほのおタイプ
2522/10/17(月)23:33:22No.983378493+
>狐と熊は北海道の象徴だろうに
>ヒメグマともどもダブルスロットに追いやってるのがひどい
この辺は15年間で地方に対する考え方が変わったのもあるのかな
ヒスイ図鑑を見てもシンオウ図鑑は失敗だったとはゲフリも考えてそう
2622/10/17(月)23:33:44No.983378605そうだねx4
野生ポケモンの種類が圧倒的に増えて道中割と好きなポケモン使えるようになったのは素直に嬉しいけど
マチス直前のディグダとかホミカ直前のコイルみたいな意図的な配置は実感しづらくなった
2722/10/17(月)23:33:54No.983378681+
初代もあまり炎は手に入らない気がする
火のステージは基本後半なのだ
2822/10/17(月)23:34:31No.983378910+
シンオウの炎タイプで猿と人気を二分する奴
2922/10/17(月)23:34:32No.983378922+
攻撃85素早さ90
3022/10/17(月)23:34:51No.983379030そうだねx1
>プラチナでポニータの色違いに出会ってなかったら今までポケモン続けてなかったと思う
アルセウスやった?
3122/10/17(月)23:35:04No.983379102そうだねx10
寒い地方だから炎があんまりいないんだな…
氷もあんまりいないじゃねえか!
3222/10/17(月)23:35:18No.983379197+
水タイプが多すぎる…
3322/10/17(月)23:35:30No.983379283+
>寒い地方だから炎があんまりいないんだな…
>氷もあんまりいないじゃねえか!
ニューラ
ユキワラシ
終わり!
3422/10/17(月)23:36:13No.983379554+
氷+電気+炎の合計より水の方が多かった気がする
3522/10/17(月)23:36:38No.983379716+
>ニューラ
>ユキワラシ
>終わり!
うるせえ!チャーレムをくらえ!
3622/10/17(月)23:36:54No.983379805+
>水タイプが多すぎる…
追加ベイビィのタマンタいるからマンタインあたりはわかるけど元々エンペルトビーダルトリトドンフローゼルネオラントと新規水多いから
ペリッパーヌオーナマズンオクタンあたり削っても良かったですよね?
3722/10/17(月)23:37:14No.983379935+
タイプは合ってるけど同じポケモン2匹使う四天王が3人いたホウエンもなかなかアレだな
3822/10/17(月)23:37:15No.983379942+
オクタンはデンジの切り札なんだぞ!
3922/10/17(月)23:37:30No.983380013+
>タイプは合ってるけど同じポケモン2匹使う四天王が3人いたホウエンもなかなかアレだな
コモルーだのトドグラーだの
4022/10/17(月)23:38:16No.983380297そうだねx1
ハガネール(鋼)
ハガネール(氷)
ハガネール(炎)
4122/10/17(月)23:38:28No.983380345そうだねx1
なに?タイプもあってないイワーク二匹使ってたやつの話するか?
4222/10/17(月)23:38:42No.983380425+
>タイプは合ってるけど同じポケモン2匹使う四天王が3人いたホウエンもなかなかアレだな
その辺は初代からの伝統的なところあるし…
4322/10/17(月)23:38:55No.983380489+
>タイプは合ってるけど同じポケモン2匹使う四天王が3人いたホウエンもなかなかアレだな
初代からの伝統だから…
4422/10/17(月)23:39:07No.983380562+
>ニューラ
>ユキワラシ
>終わり!
ユキカブリもいるだろ!
4522/10/17(月)23:39:16No.983380616+
>氷+電気+炎の合計より水の方が多かった気がする
こおりのキバを覚えるのでキッサキのジムトレーナーが使い
かみなりのキバを覚えるのでナギサのジムトレーナーが使い
ほのおのキバを覚えるのでオーバが使い
鋼タイプなのでトウガンさんも使うハガネール
4622/10/17(月)23:39:20No.983380644+
BWはクリア前全部新ポケにしたのは正気とは思えない
ダゲキナゲキとか絶対こんなことしなかったら出てない
4722/10/17(月)23:39:46No.983380799+
>なに?タイプもあってないイワーク二匹使ってたやつの話するか?
なんで金銀版でもイワーク使ってんだよ好きすぎるだろ
4822/10/17(月)23:40:08No.983380913+
シバのイワークとかワタルのギャラドス・プテラはわかる
オーバのミミロップお前なんなんだよ!
4922/10/17(月)23:40:25No.983381012+
ホウエンはパパのケッキング、ヤルキモノ、ケッキングのクソパーティが一番記憶に残ってるわ…
5022/10/17(月)23:40:27No.983381025そうだねx3
>オーバのミミロップお前なんなんだよ!
趣味
5122/10/17(月)23:40:32No.983381058+
伝統で151にするのはいいけどバランス取れや!とまたシンオウに話が戻るんですな...
5222/10/17(月)23:40:51No.983381171+
シバのイワークはタイプ掠りもしてないのになんであんな似合うんだろうな…
5322/10/17(月)23:40:54No.983381184そうだねx3
>なに?タイプもあってないイワーク二匹使ってたやつの話するか?
初代はなんか他の面々も氷+水、霊+毒、龍+飛で二種類のタイプのエキスパートっぽくなってたからまだわかるよ
いやならゴローニャ使ってよ
5422/10/17(月)23:41:01No.983381229+
>>ニューラ
>>ユキワラシ
>>終わり!
>ユキカブリもいるだろ!
逆にユキワラシ殿堂入り後だった気がする
5522/10/17(月)23:41:09No.983381293+
ウルガモスは安定技覚えるのが遅すぎてストーリーでは不適すぎる
殿堂入り後は1000時間ぐらい一緒に付き合うパートナーになるが
5622/10/17(月)23:41:24No.983381393そうだねx4
ヒスイ時代よりだいぶポケモンの種類減ってるよなシンオウ…
5722/10/17(月)23:41:38No.983381478+
シジマとハラでようやくニョロボンオコリザルの禊が済んだようなものだな
5822/10/17(月)23:42:08No.983381663そうだねx4
>ヒスイ時代よりだいぶポケモンの種類減ってるよなシンオウ…
ダブルスロット込みなら変わらんというかヒスイのが少ないから…
ダブルスロットってなんだよ
5922/10/17(月)23:42:19No.983381716そうだねx1
>ヒスイ時代よりだいぶポケモンの種類減ってるよなシンオウ…
リングマはほぼ出会えなくなってるが
フワンテを根絶しきれてねえ…
6022/10/17(月)23:42:21No.983381727+
>いやならゴローニャ使ってよ
ピカブイだと使うようになるし…
6122/10/17(月)23:42:22No.983381731+
>なに?タイプもあってないドラゴンっぽいのばっかり使ってたやつの話するか?
6222/10/17(月)23:42:38No.983381823+
>ダブルスロット込みなら変わらんというかヒスイのが少ないから…
>ダブルスロットってなんだよ
第3世代もまだまだ売らせたいというゲーフリの販促
6322/10/17(月)23:42:54No.983381910+
>>なに?タイプもあってないドラゴンっぽいのばっかり使ってたやつの話するか?
やっぱり素人はそう思うかあ。
6422/10/17(月)23:43:10No.983382010そうだねx1
>>ヒスイ時代よりだいぶポケモンの種類減ってるよなシンオウ…
>ダブルスロット込みなら変わらんというかヒスイのが少ないから…
>ダブルスロットってなんだよ
ゲンガーが出る
6522/10/17(月)23:44:12No.983382361+
>オーバのミミロップお前なんなんだよ!
ほら炎のパンチを使えるから…
6622/10/17(月)23:44:43No.983382523+
151匹って伝説準伝幻抜くと140ちょっとで御三家抜くと130ちょっとくらいだからまあ少ない
6722/10/17(月)23:44:47No.983382552+
3色パンチに頼るのやめようか
6822/10/17(月)23:44:55No.983382595+
>第3世代もまだまだ売らせたいというゲーフリの販促
DP出た年~翌年頭くらいまでは地域差あれどまだむげんのチケット再配布とかしてたからな
6922/10/17(月)23:45:09No.983382693そうだねx3
>3色パンチに頼るのやめようか
三色牙にも頼るぞ!
7022/10/17(月)23:46:10No.983383084+
三色牙覚えるのにリョウに忠誠を誓ったドラピオン
7122/10/17(月)23:46:53No.983383338+
タタラ製鉄所とかもっと炎ポケ出せるだろ
7222/10/17(月)23:47:29No.983383566+
>三色牙覚えるのにリョウに忠誠を誓ったドラピオン
虫使いの切り札が毒・悪
7322/10/17(月)23:48:28No.983383915そうだねx1
いいんだよたまごグループが虫なんだから
この水中3ってなんだ?
7422/10/17(月)23:48:48No.983384021+
ドラピオンはレベル差あるとマジで強いんだよな
DPだとレベル50ちょっとでなんとか抜けたらレベル57で弱点地面のみみたいな性能してるからきついことこの上ない
7522/10/17(月)23:49:08No.983384154+
ドラピオンは虫取り少年の心に刺さるぞ!
7622/10/17(月)23:49:15No.983384192+
なみのりちゃんと使わせること考えるとどうしても水は多くなっちゃうし基本は草むらだし序盤大体森あるから草も序盤に欠かせない
炎は絶対入れなきゃって場所がない
7722/10/17(月)23:49:17No.983384215+
マスキッパとスコルピとグレッグルの特徴的な新ポケが全部大湿原限定なのはなんか納得いかない
別に捕まえなくても攻略には問題ないんだけど
7822/10/17(月)23:49:31No.983384297+
追加進化は全員クリア後かと思いきや
ロズレイド エテボース ドンカラス マニューラ ムウマージ
と一部だけ解禁されてるの嫌い
7922/10/17(月)23:49:45No.983384378そうだねx2
ポケモンの諸々のバランスってかなり歪だよね…
8022/10/17(月)23:49:50No.983384399そうだねx4
>この辺は15年間で地方に対する考え方が変わったのもあるのかな
>ヒスイ図鑑を見てもシンオウ図鑑は失敗だったとはゲフリも考えてそう
失敗だったと考えてるかはともかく
サンムーン…いやXYくらいからかな?その地方のモデル色を出そうと気にするようになってるよね
8122/10/17(月)23:49:59No.983384457+
>追加進化は全員クリア後かと思いきや
>ロズレイド エテボース ドンカラス マニューラ ムウマージ
>と一部だけ解禁されてるの嫌い
というか素直に全員クリア前から使えるようにして欲しかった
8222/10/17(月)23:50:17 ハガネールNo.983384568+
>ニューラ
>ユキワラシ
>終わり!
フッフッフッこいつは驚いた
8322/10/17(月)23:50:37No.983384661そうだねx1
アサナンといえばシンオウ地方のポケモンだよな~
8422/10/17(月)23:50:42No.983384693+
>ドラピオンは虫取り少年の心に刺さるぞ!
なるほどイワークはシバの心に刺さりオクタンはデンジの心にミミロップはオーバの心に刺さったんだ…
8522/10/17(月)23:50:50No.983384743+
>フッフッフッこいつは驚いた
だまれ鋼地面
8622/10/17(月)23:50:57No.983384778そうだねx3
>なるほどイワークはシバの心に刺さりオクタンはデンジの心にミミロップはオーバの心に刺さったんだ…
オーバがスケベ野郎みたいじゃん
8722/10/17(月)23:51:05No.983384835+
>ポケモンの諸々のバランスってかなり歪だよね…
違法改造に違法改造を重ねてギリギリ維持してるからな…
できてないけど
8822/10/17(月)23:51:06No.983384838+
>というか素直に全員クリア前から使えるようにして欲しかった
プラチナはそうなったけどブーバーンエレキブルはオーバデンジが使ってなんぼだろ!
8922/10/17(月)23:51:17No.983384899+
エレキブルにブーバーンとか絶対あいつらの切り札として大々的に登場するやつじゃん…
9022/10/17(月)23:51:28No.983384982そうだねx1
>炎は絶対入れなきゃって場所がない
いいよねサイクリングロードに普通にいる金銀マグマッグ
9122/10/17(月)23:51:34No.983385019+
カントーは毒のメッカ
9222/10/17(月)23:52:02No.983385157+
北海道の狐でロコンはいいな
なんか勿体ねえ
9322/10/17(月)23:52:18No.983385252+
現実に炎タイプモチーフの生物がいない弊害
9422/10/17(月)23:52:27No.983385309+
>>炎は絶対入れなきゃって場所がない
>いいよねサイクリングロードに普通にいる金銀マグマッグ
タマムシ横のデルビルも雑にいるな
9522/10/17(月)23:52:36No.983385352そうだねx1
>北海道の狐でロコンはいいな
>なんか勿体ねえ
沖縄のシーサーでガーディもいいと思うんだ
9622/10/17(月)23:52:37No.983385358+
>カントーは毒のメッカ
とりあえず毒入れておけばモンスター感出ると思われてた
9722/10/17(月)23:52:39No.983385363+
その辺の草むらに電気タイプだのいる時点で場所によってある程度出現ポケモンのタイプ考えるとか無駄
9822/10/17(月)23:52:40No.983385371そうだねx2
金銀の情報出た頃買ったらこのデルビルってやつ捕まえて相棒にして旅するぜとか思ってたんですよ
…デルビルどこぉ?
9922/10/17(月)23:52:41No.983385380+
>カントーは毒のメッカ
タマムシの野生ポケモンが公害由来の毒ポケなの攻めてて好き
10022/10/17(月)23:52:49No.983385432+
なんで南国の国のロコンがああなんだよえーっ
10122/10/17(月)23:53:21No.983385612+
>なんで南国の国のロコンがああなんだよえーっ
雪山で出てくるからだろ?
10222/10/17(月)23:53:25No.983385639+
まあ現実でも毒持ってる生き物って多いからな…
10322/10/17(月)23:53:26No.983385650+
炎が少なくなるにしてもなんでコイツなんだ
40でようやく進化するポケモンを選択肢で縛るな
10422/10/17(月)23:53:45No.983385752+
悪タイプは全部クリア後なんだっけヤミカラスとかも
10522/10/17(月)23:54:36No.983386041+
逆に言えば水辺じゃないと出しづらい水と違って
動物モチーフならシシコみたいにその辺のくさむらでも出せるのが炎じゃねえかな…
10622/10/17(月)23:54:48No.983386107+
金銀は進化石ぜんぜん手に入らないのも前作プレイヤーへの罠だったなぁ
10722/10/17(月)23:55:03No.983386201そうだねx3
もう今炎や電気よりドラゴンのが多い気がする
10822/10/17(月)23:55:20No.983386299+
金銀は今思うとだいぶ嫌な要素多かった
秘伝用にオーダイルを増やさなければいけなかった
10922/10/17(月)23:55:22No.983386315+
ホウエンはフエン付近にドンメルはじめ炎集合していたけど
どうせなら岩砕きの場所もっと先にするかキンセツジムクリア前に草むら置いて捕まえられるようにしてほしかったなーって
イシツブテを捕まえるために微妙に戻ってめんどかった時思った
11022/10/17(月)23:56:01No.983386527+
>悪タイプは全部クリア後なんだっけヤミカラスとかも
ブラッキーがいるよ
11122/10/17(月)23:56:14No.983386611+
>逆に言えば水辺じゃないと出しづらい水と違って
>動物モチーフならシシコみたいにその辺のくさむらでも出せるのが炎じゃねえかな…
剣盾だと炎虫が序盤めの草むらに出たりしてるね
11222/10/17(月)23:56:26No.983386667+
なんだ
貴重なギャロップなんだけどそれでもほのお技以外のサブウェポンに乏しくて旅には絶妙に使いにくい
11322/10/17(月)23:56:34No.983386726そうだねx3
マグマッグの本来の生息地って絶対サイクリングロードの横なんかじゃなくてえんとつやま周辺地域だろ…
11422/10/17(月)23:56:55No.983386855+
サイクリングロードは訳わからないものが住み着いてる
11522/10/17(月)23:57:05No.983386920+
デルビルがよく話題に上がるけど
発売前の先行紹介でもう出てたのに図鑑にいないエレキブルもなかなかだと思う
11622/10/17(月)23:57:13No.983386972+
突進とか覚えても旅じゃ使いづらい…
11722/10/17(月)23:57:16No.983387002+
>いいよねサイクリングロードに普通にいる金銀マグマッグ
それでいいならジョウトに適当に配置しとけよ!
11822/10/17(月)23:57:22No.983387040+
>逆に言えば水辺じゃないと出しづらい水と違って
>動物モチーフならシシコみたいにその辺のくさむらでも出せるのが炎じゃねえかな…
動物モチーフの炎をその辺の草むらで出すって初代からガーディロコンでやってるのになぜかポニータがポケモンやしきだったりで初代から微妙に徹底しきれてないんだよな
11922/10/17(月)23:57:54No.983387234+
マグマッグはグレン火山の噴火でサイクリングロードに飛んできた説があるから…
12022/10/17(月)23:58:01No.983387274+
>サイクリングロードは訳わからないものが住み着いてる
シンオウの下もそうだったな
頼りになるけど
12122/10/17(月)23:58:18No.983387378+
>炎が少なくなるにしてもなんでコイツなんだ
>40でようやく進化するポケモンを選択肢で縛るな
では手頃なレベルで進化する上に岩技も一致で使えてさらに孵化も早くなる便利ポケモンをエントリー
12222/10/17(月)23:58:29No.983387431+
なかなか出てこない金銀のムウマ
12322/10/17(月)23:58:31No.983387445そうだねx3
今思えば馬ポケモンがポケモン屋敷に跋扈してるのも謎である
草むらにはいないのに
12422/10/17(月)23:58:40No.983387500+
>シンオウの下もそうだったな
>頼りになるけど
あのへんにポケモン捨てるやつ多いんかな…
12522/10/17(月)23:59:07No.983387651+
>デルビルがよく話題に上がるけど
>発売前の先行紹介でもう出てたのに図鑑にいないエレキブルもなかなかだと思う
図鑑にいないどころかダブルスロットしないと手にはいらなかった記憶がある
クソゲーすぎる
12622/10/17(月)23:59:12No.983387680+
カントーでしか出てこない金銀初出のポケモンを便宜上ジョウトのポケモンと呼ばざるを得ない状況
12722/10/17(月)23:59:13No.983387689+
炎ポケモンってただでさえ種類少ないのに御三家にも入ってるからそれ抜くと相当少ないよね
12822/10/17(月)23:59:14No.983387692+
繋がりの洞窟とかスリバチやまとかで出せば良かったんじゃねえかなマグマッグ
12922/10/17(月)23:59:25No.983387765そうだねx2
>逆に言えば水辺じゃないと出しづらい水と違って
何気に初代は序盤で水を捕まえるのに苦労するよね
13022/10/17(月)23:59:48No.983387900+
DP当時のポニータ使いはトバリで大文字購入したという
PPに不安はあるけど単純に威力が強いし
13122/10/17(月)23:59:52No.983387921そうだねx1
>では手頃なレベルで進化する上に岩技も一致で使えてさらに孵化も早くなる便利ポケモンをエントリー
なんでそんなに合計種族値低いんだよえー
13222/10/17(月)23:59:58No.983387959+
四天王がゴウカザル採用してる状況に何も疑問に思わなかったのか
13322/10/18(火)00:00:17No.983388125+
毒タイプって出しにくそうだなとリージョンのベトンとドガスを見ると思う
13422/10/18(火)00:00:27No.983388187+
僕は毎作魚も植物も沢山いるから御三家毎回炎しか選ばないマン!
13522/10/18(火)00:00:31No.983388220+
敵トレーナーはもっと御三家使っていけ
13622/10/18(火)00:00:44No.983388319+
>>では手頃なレベルで進化する上に岩技も一致で使えてさらに孵化も早くなる便利ポケモンをエントリー
>なんでそんなに合計種族値低いんだよえー
スレ画とおんなじっていうね…
13722/10/18(火)00:00:57No.983388415+
水のずるいところはなみのり中基本水タイプしか出ない都合上最低でも二種類は出てくれないとねって雰囲気になるところ
13822/10/18(火)00:01:03No.983388458+
初代のポニータはサイクリングロードじゃなかったっけ
経験値地味に高いから狩りまくってた記憶がある
13922/10/18(火)00:01:11No.983388527+
>毒タイプって出しにくそうだなとリージョンのベトンとドガスを見ると思う
初代がやたら多いだけで他の地方はそこまで多くないからな毒
14022/10/18(火)00:01:14No.983388544+
>今思えば馬ポケモンがポケモン屋敷に跋扈してるのも謎である
>草むらにはいないのに
シンボルエンカウントのポケモン屋敷ってヤバイよね
…ってピカブイは実際そうなのかな?やってないから知らんけど
14122/10/18(火)00:01:27No.983388629+
でもなんだ
水も草も炎よりかはそこらの草むらや水たまりにいそうじゃないか?
14222/10/18(火)00:01:40No.983388722そうだねx2
>毒タイプって出しにくそうだなとリージョンのベトンとドガスを見ると思う
単体だと出しにくいので
こうやって毒草とか有毒生物をモチーフにする
14322/10/18(火)00:01:44No.983388754+
どうせプラチナ出さないんだしBDSPでもプラチナ編成でも良かっただろオーバよぉ
14422/10/18(火)00:02:01No.983388861+
総数だとむしも少ない方っぽいけどあんまそういう印象はないのは毎回序盤に出て来るからかな
14522/10/18(火)00:02:20No.983388983そうだねx3
>どうせプラチナ出さないんだしBDSPでもプラチナ編成でも良かっただろオーバよぉ
…先行きなよ
14622/10/18(火)00:02:53No.983389222+
>なかなか出てこない金銀のデルビル
14722/10/18(火)00:03:13No.983389329+
>何気に初代は序盤で水を捕まえるのに苦労するよね
金銀も夜限定のウパー逃したらかなり先になった気がする
14822/10/18(火)00:03:21No.983389370+
>初代のポニータはサイクリングロードじゃなかったっけ
>経験値地味に高いから狩りまくってた記憶がある
それピカ版だけ
14922/10/18(火)00:03:25No.983389391+
御三家タイプだと草が捕まえられなくて困ったことは特に無い気がする
15022/10/18(火)00:03:27No.983389406そうだねx1
>総数だとむしも少ない方っぽいけどあんまそういう印象はないのは毎回序盤に出て来るからかな
序盤虫は必ずいるからな…
逆に終盤の印象は薄い
15122/10/18(火)00:04:01No.983389608そうだねx3
やっぱオーバとデンジっていうブーバーンとエレキブルの存在前提で友情結んでるキャラクターだしてブーバーンとエレキブル出さないは無理があるって!
15222/10/18(火)00:04:11No.983389669+
ブーバーってそういやモチーフなんなんだあれ
ひょっとことか言われてるけどひょっとこに火を噴かせるのはちょっとハーブじゃない?
15322/10/18(火)00:04:27No.983389779+
BW2のガーディプラチナのポニータXYのシシコ(と後に炎付加されるヤヤコマ)あたりの序盤に普通に出る炎好き
15422/10/18(火)00:04:40No.983389862+
>御三家タイプだと草が捕まえられなくて困ったことは特に無い気がする
まあぶっちゃけ旅パで草欲しい場面ほぼないからな
15522/10/18(火)00:04:53No.983389956+
>総数だとむしも少ない方っぽいけどあんまそういう印象はないのは毎回序盤に出て来るからかな
剣盾だと大体リストラされてるだけで虫は結構多い
15622/10/18(火)00:05:12No.983390071+
>御三家タイプだと草が捕まえられなくて困ったことは特に無い気がする
金銀だと確かヒワダまでハネッコしかいないけどそもそも論としてジムじゃ活躍しないからなあ
15722/10/18(火)00:05:13No.983390079+
>ブーバーってそういやモチーフなんなんだあれ
>ひょっとことか言われてるけどひょっとこに火を噴かせるのはちょっとハーブじゃない?
火男がなまってひょっとこという説もあるほどだがどう頑張ってみても俺にはアヒルの化け物にしか見えない
15822/10/18(火)00:05:16No.983390105+
>>何気に初代は序盤で水を捕まえるのに苦労するよね
>金銀も夜限定のウパー逃したらかなり先になった気がする
波乗り要員がいなくてミルタンクに波乗りさせてた思い出…
釣り竿はどこで手にはいるんだったか
15922/10/18(火)00:05:24No.983390155そうだねx2
>ブーバーってそういやモチーフなんなんだあれ
>ひょっとことか言われてるけどひょっとこに火を噴かせるのはちょっとハーブじゃない?
でもポケモンってそういうのよくやるじゃん
16022/10/18(火)00:05:38No.983390252+
>>何気に初代は序盤で水を捕まえるのに苦労するよね
>金銀も夜限定のウパー逃したらかなり先になった気がする
つりざお手に入れるか波乗りするかで水フィールドにアプローチしないと出てこないよね
水辺の草むらにひそむポケモンみたいなのがあんまりいない
16122/10/18(火)00:06:01No.983390413+
草タイプが欲しいのって水地面相手ぐらいだよね
16222/10/18(火)00:06:33No.983390622+
弱点突ける数 半減される数 耐性の数 弱点の数
単純にこれだけ比べても圧倒的に炎と水>>>草だからな…
16322/10/18(火)00:06:42No.983390665+
草は対戦だとそれなりに需要あるけど旅パだとマジでニッチ需要だと思う
16422/10/18(火)00:06:50No.983390717そうだねx1
ブーバーとエレブーとついでに没になった雪男はまだ進化システムも考えられてないカプセルモンスター時代の生まれだから怪獣がモチーフだと思うよ
16522/10/18(火)00:06:52No.983390741+
エレブーの元ネタは高木ブーの雷様コント説が有力と聞く
16622/10/18(火)00:06:53No.983390748+
ルビサファはキャモメとハスボーいるのがありがたい
16722/10/18(火)00:06:57No.983390780+
低レベル攻略みたいな縛りをするなら草必須だけどまあストーリーではね…愛がないとなんとも…
16822/10/18(火)00:07:24No.983390951+
ストーリーで困ること自体が割と少ないし…
16922/10/18(火)00:07:46No.983391094+
草ポケは洞窟だと有利
ってわけじゃないからなズバットやコロモリが痛い
17022/10/18(火)00:08:19No.983391307+
調べて気づいたけど炎ジムってあんまり多くないんだね
17122/10/18(火)00:08:22No.983391326+
序盤の電気が弱い地方だと水を今一つで受けれるくさ頼りになるぞ
というわけでマダツボミさんナゾノクサさんスターミーを倒してください!
17222/10/18(火)00:08:47No.983391532+
洞窟常連の岩地面対策に水か草は欲しいけどまあ水に軍配が上がる
17322/10/18(火)00:08:57No.983391601+
毒に通らないのはストーリーだとおつらい
しかもズバットは1/4というね…
17422/10/18(火)00:09:27No.983391896+
>エレブーの元ネタは高木ブーの雷様コント説が有力と聞く
とするとブーバーはピエロとかなのかな…
ひふきポケモンってのもサーカスの火吹き芸のことなのか
17522/10/18(火)00:09:34No.983391954+
>というわけでマダツボミさんナゾノクサさんスターミーを倒してください!
(すいとる)
17622/10/18(火)00:09:44No.983392014+
ストーリークリアでは御三家は水が有利
ってずっと言われてるくらいには水の通りと耐性はストーリーにマッチしてる
17722/10/18(火)00:09:58No.983392126+
>調べて気づいたけど炎ジムってあんまり多くないんだね
代わりに四天王が二人いる
17822/10/18(火)00:10:15No.983392235そうだねx3
>ストーリークリアでは御三家は水が有利
>ってずっと言われてるくらいには水の通りと耐性はストーリーにマッチしてる
あいつら第6世代まで波乗り特権まで持ってたしな
17922/10/18(火)00:10:26No.983392310+
草好きだから草四天王待ってるよ
18022/10/18(火)00:10:26No.983392318+
初代の葉っぱカッターは強いけど元の威力がそんなに高くないのと命中が地味に信用出来ない
18122/10/18(火)00:10:34No.983392365+
>波乗り要員がいなくてミルタンクに波乗りさせてた思い出…
>釣り竿はどこで手にはいるんだったか
ボロはキキョウの後
いいはアサギ
そのアサギで釣れば色々出てくるのよな
18222/10/18(火)00:11:42No.983392812そうだねx2
>草好きだから草四天王待ってるよ
まあパルデアもジムリに居るんで四天王の可能性ほぼ無くなったわけだが…
18322/10/18(火)00:11:53No.983392883+
水使いは変則とはいえチャンピオンまでいるからちょっと別格
18422/10/18(火)00:12:08No.983392991+
個人的にはブーバーエレブーまさこはまとめて能面モチーフだと思ってるけど
18522/10/18(火)00:12:09No.983393003+
>そのアサギで釣れば色々出てくるのよな
チョンチーってアサギだっけ
なんかワカバで釣った記憶ある
18622/10/18(火)00:12:28No.983393129+
>>草好きだから草四天王待ってるよ
>まあパルデアもジムリに居るんで四天王の可能性ほぼ無くなったわけだが…
草タイプも俺もかわいそう…
18722/10/18(火)00:13:02No.983393332+
>個人的にはブーバーエレブーまさこはまとめて能面モチーフだと思ってるけど
赤緑の内部IDで分かるけどまさこは本来完全に別枠でボツになった雪男がそこに居たんだわ
18822/10/18(火)00:14:00No.983393803+
>初代の葉っぱカッターは強いけど元の威力がそんなに高くないのと命中が地味に信用出来ない
大抵タイプ一致だからタイプ不一致きりさくぐらい強くなるんで威力はそこまで引くはない
18922/10/18(火)00:14:13No.983393872+
草はレベル上げて技をちゃんとしたのにすると眠らせて吸収してただただ不快なゲーム仕掛けてきそうだから嫌だな
19022/10/18(火)00:14:15No.983393886+
まあよく考えるとまさこに氷要素ねぇな…
ガングロギャルとフラダンサーだしな…
19122/10/18(火)00:14:23No.983393932+
内部IDだと欠番になったブーバーとエレブーの間に雪男が居たんだよね
ファイヤーフリーザーサンダーと同じ炎氷電気の並びだし意識されってたはず
19222/10/18(火)00:14:32No.983393975+
>赤緑の内部IDで分かるけどまさこは本来完全に別枠でボツになった雪男がそこに居たんだわ
えー……てっきりあのへんひとまとめだとおもってたわ
19322/10/18(火)00:15:10No.983394256+
>>>草好きだから草四天王待ってるよ
>>まあパルデアもジムリに居るんで四天王の可能性ほぼ無くなったわけだが…
>草タイプも俺もかわいそう…
四天王よりジムリーダーの方がいいポジションじゃない?
四天王って一部の人格破綻者以外基本的に人格に触れられないし
19422/10/18(火)00:15:16No.983394282+
ブーバーンエレキブルはいるのにまさコーンがいないのはそういう訳だったのか
19522/10/18(火)00:16:10No.983394599そうだねx2
>四天王よりジムリーダーの方がいいポジションじゃない?
>四天王って一部の人格破綻者以外基本的に人格に触れられないし
XYの印象引きずりすぎだろ
19622/10/18(火)00:16:59No.983394896+
というか四天王=ジムリーダーより強者って設定だからせっかく出し草でそこまで上り詰めたキャラも欲しいってだけでは
19722/10/18(火)00:17:11No.983394977+
>XYの印象引きずりすぎだろ
失敬な
BWもあるぞ
19822/10/18(火)00:17:25No.983395043+
fu1551371.png[見る]
雪男はこれの052のヤツで自分が使った場合の画像コードしか残ってなかった
ちなみにブーバーが051でエレブーが053
19922/10/18(火)00:17:40No.983395129+
>>XYの印象引きずりすぎだろ
>失敬な
>BWもあるぞ
言うて他の世代の四天王も大概良くわからん人たちだ
そういう世代はジムリーダーも良くわからんけど
20022/10/18(火)00:18:18No.983395379+
>失敬な
>BWもあるぞ
BWはカトレアお嬢様とシキミさんいるしフットワーク軽いギーマいるしそこまでじゃねえだろ…
20122/10/18(火)00:18:41No.983395590+
ボツになったヤツウルトラ怪獣のウーそのまんまじゃね!?
20222/10/18(火)00:20:43No.983396468+
>fu1551371.png[見る]
>雪男はこれの052のヤツで自分が使った場合の画像コードしか残ってなかった
>ちなみにブーバーが051でエレブーが053
もしかしてこの左下の骨格標本との戦闘ってネタを拾ったのかラティ映画
20322/10/18(火)00:21:11No.983396673+
>fu1551371.png[見る]
コトラ→ライトラの次もいたんだ…
20422/10/18(火)00:22:09No.983397134+
ジムに挑む前にイベント一つと終わった後にバッジ授与してくれるジムリと違ってどうしても四天王って連戦で流される存在だからちょっとキャラが立ちにくいのはあるよね
負けたのに先行かせないやつも挑みに来たのにいないやつもいないし
20522/10/18(火)00:24:22No.983397950+
>ジムに挑む前にイベント一つと終わった後にバッジ授与してくれるジムリと違ってどうしても四天王って連戦で流される存在だからちょっとキャラが立ちにくいのはあるよね
だからサンムーンで他キャラ流用して四天王を作る→意味なくね?ってなったので剣盾で四天王廃止
の流れになったんかな
20622/10/18(火)00:25:00No.983398205+
剣盾はそもそもジムチャレンジってジムそのもののスター性をアピールしてるから一概には言えない
20722/10/18(火)00:26:13No.983398666そうだねx1
四天王キャラ立たせるの難しいしキャラ商売に力入れるようになると若干持て余し気味になってる感はある
知らないすごい強い人みたいなポジションも美味しいんだけどね
20822/10/18(火)00:26:45No.983398880+
SMの場合は地域の特異性もあるしなぁ
ただパルデアはチャンピオンランクってのがあるらしいし四天王という名前じゃそういうポジションのキャラ出て来ないかもしれないな
20922/10/18(火)00:27:01No.983398975+
知ってる人
知ってる人
知ってる人
知らないゴルファー
21022/10/18(火)00:27:35No.983399231+
>知ってる人
>知ってる人
>知ってる人
>知らないゴルファー
USUMで知らない見かけたことのあるゴルファーになったし…
21122/10/18(火)00:30:42No.983400236+
道中で助けてくれた強い人が四天王!ってのでも良さそうだけどチャンピオン1人にその役やらせた方がわかりやすいのも事実…

[トップページへ] [DL]