[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4185人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1547372.jpg[見る]


画像ファイル名:1665922757706.jpg-(25222 B)
25222 B22/10/16(日)21:19:17No.982974143そうだねx6 22:19頃消えます
>──収録の時に音響監督に言われたことやディレクションで印象に残っていることは?
>戸谷:常々、言われたのは「アニメ感を抜いてください」と。抑揚をつけ過ぎず、自分が普通にしゃべっている感じでやってくださいと言われました。
>それは僕だけではなく、他のキャストさんにも求められていて、「今までのアニメの現場とは違うな」という印象がありました。
>・監督のインタビュー抜粋
>・一話はプロローグ的な立ち位置でかなり重く暗い感じでシリアス、ポチタとのエピソードを増量
>・二話からアキとパワーが登場
>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
>・声優の演技もアニメアニメした誇張した表現をしないようにディレクションした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
222/10/16(日)21:23:20No.982976454そうだねx57
>んでなにが言いたいのスレ「」
いやお前がうんこ付きなのかよ
322/10/16(日)21:24:41No.982977225+
俺は3話までは様子見る
422/10/16(日)21:24:50No.982977302そうだねx12
このスレ画100%クソスレだな…
522/10/16(日)21:25:31No.982977680そうだねx1
うーん割と絶望した
622/10/16(日)21:26:34No.982978276+
二話でもうパワーちゃんまで行くのか
722/10/16(日)21:26:42No.982978349そうだねx22
制作サイドが悪いチェンソーファンの見本市みたいになっててこれは…
822/10/16(日)21:27:40No.982978884+
筋肉の悪魔カットされないといいな
922/10/16(日)21:28:39No.982979441そうだねx28
チェンソーファンというかタツキファンキモいしアニメこけねえかなってちょっと思ってたけどマジでコケるのは違うだろ
1022/10/16(日)21:29:57No.982980185そうだねx37
俺の人生経験から言わせてもらうと監督が○○の枠に囚われないで~固定観念に縛られないで~って言い始めたら赤信号だ
1122/10/16(日)21:31:07No.982980829そうだねx1
>赤信号だ
終わってた!
1222/10/16(日)21:32:10No.982981436そうだねx15
ねえこの監督ダメじゃない?
1322/10/16(日)21:32:48No.982981830そうだねx8
意識の高さに岸影の波動を感じる
1422/10/16(日)21:34:17No.982982649そうだねx24
俺は「」が内心首を傾げながらアニメ最高!覇権!するのを観るのが好きだからこのままの調子で突き抜けてほしい
1522/10/16(日)21:35:20No.982983258+
人の作品でオナニーするならそれ相応の実力が求められるんだ
1622/10/16(日)21:36:55No.982984083そうだねx22
>俺は「」が内心首を傾げながらアニメ最高!覇権!するのを観るのが好きだからこのままの調子で突き抜けてほしい
ほんとはいけねえ事なんだけど!
どうしようも無くなって売り上げ持ち出したりするのが観たい~!
1722/10/16(日)21:37:00No.982984122+
「」が毎日チェンソーアニメチェンソーアニメうるさいなって思ってたからこれくらいクールダウンしてくれて良かった
1822/10/16(日)21:37:26No.982984337+
さみだれ見てこようか
1922/10/16(日)21:38:12No.982984763+
>「」が毎日チェンソーアニメチェンソーアニメうるさいなって思ってたからこれくらいクールダウンしてくれて良かった
アサのレス
2022/10/16(日)21:39:08No.982985299そうだねx5
>さみだれ見てこようか
金かかってないクソアニメと金のかかったクソアニメじゃ味わいが違うんだ
2122/10/16(日)21:39:19No.982985401そうだねx5
やっぱり放送前に言われてた通りに変なサブカル被れの演出家の被害あってんじゃんかよ
1話は獣みたいにグッチャグチャの滅茶苦茶でデタラメ血みどろ無双してればいいんだよ何だよあよ邦画みたいなダサいアクションは
2222/10/16(日)21:40:07No.982985830+
マキマさんはこういうところある
2322/10/16(日)21:41:25No.982986542そうだねx3
読者にマキマと同じ気持ちを体験してもらう粋な計らいだぞ
2422/10/16(日)21:41:34No.982986610そうだねx11
元ネタの映画はこれ!(ブンッ)
楽しめないやつはアンチ!(ブンッ)
2522/10/16(日)21:41:50No.982986750+
>このスレ画100%クソスレだな…
なんかチェンソーマンでスレ画に使えない画像がどんどん増えるんだが
2622/10/16(日)21:41:59No.982986813そうだねx16
>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
監督未経験者がこれ言うのはマジでヤバい…
2722/10/16(日)21:42:11No.982986916そうだねx1
アキとパワー二話で登場ってロリに殺されかけるデンジ君の話カットなん?
アキくんをボコったりボコられたりする話もあるし二話でパワー登場まで行くならあの話やってると尺無いよね?
2822/10/16(日)21:42:19No.982986972+
これもう確信犯だろ…
2922/10/16(日)21:42:51No.982987236+
>俺の人生経験から言わせてもらうと監督が○○の枠に囚われないで~固定観念に縛られないで~って言い始めたら赤信号だ
しかも初監督
3022/10/16(日)21:43:04No.982987338+
どういう逃避行動に出るか予想しようぜ
3122/10/16(日)21:43:06No.982987365そうだねx16
この監督チェンソーアニメをコケさせるために雇われた刺客かなにか?
3222/10/16(日)21:43:25No.982987526そうだねx4
アニメを見たいんですけど
3322/10/16(日)21:43:42No.982987672そうだねx6
漫画が原作のアニメを見たいのであって映画かぶれの何かを見たいわけではない…
3422/10/16(日)21:44:16No.982987937+
叩く奴はシャンクス被れのマキマだろ
3522/10/16(日)21:44:26No.982988019+
でもヒでは絶賛一色だから「」の負けなんだよな
3622/10/16(日)21:44:26No.982988020そうだねx10
社運かけて初監督に任せるってマジでどういうことなの?
3722/10/16(日)21:44:45No.982988202そうだねx1
知らんけど映画パロといいタツキの意向も反映されてんじゃねぇの
3822/10/16(日)21:45:17No.982988491+
ヘイト買いまくってこの監督にアニメ化してほしくないされそう
3922/10/16(日)21:45:33No.982988630+
>知らんけど映画パロといいタツキの意向も反映されてんじゃねぇの
知らんなら憶測でものを言うな
そして誰の意向があろうがお出しされたものは変わらない
4022/10/16(日)21:45:46No.982988746そうだねx14
>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
すげーもう2アウトだ…
4122/10/16(日)21:45:47No.982988759そうだねx15
そういうのは演出もストーリーも好きにできるオリジナルアニメでやるのが定石じゃないですかね…
4222/10/16(日)21:46:17No.982989034そうだねx3
アニメよりレスポンチの方が盛り上がるんやな
悲劇やな
4322/10/16(日)21:46:23No.982989087+
まあ2話を待とうじゃないか
4422/10/16(日)21:46:24No.982989099+
ファフナーみたいに速攻で首すげかえるとかできないかな…
4522/10/16(日)21:46:27No.982989129+
いいね
ワクワクしてきた
4622/10/16(日)21:46:49No.982989340そうだねx1
映画パロっただけのOP映像は絶賛の嵐だけど映画っぽい演出多用した本編は…
4722/10/16(日)21:46:58No.982989429+
1クール分アニメ終わったら監督交代するなら許すよ
4822/10/16(日)21:47:02No.982989467+
お外でも例のセリフカットはボロクソ言われてます…
4922/10/16(日)21:47:08No.982989530+
おれがこの前同じスレ立てたらチェソン信者にめっちゃ荒らされたわ
だからスレ「」気をつけてな
5022/10/16(日)21:47:13No.982989571そうだねx6
>映画パロっただけのOP映像は絶賛の嵐だけど映画っぽい演出多用した本編は…
意味深に無言
5122/10/16(日)21:47:13No.982989575+
クソ映画の楽しみ方を知らないにわかファンが騒いでおるわいカカカ
5222/10/16(日)21:47:19No.982989640そうだねx2
DT松本「型にハマらない映画を作ってみました」
評論家「最低限型にハマった映画を作れるようになってから言え」
5322/10/16(日)21:47:25No.982989705そうだねx9
>映画パロっただけのOP映像は絶賛の嵐だけど映画っぽい演出多用した本編は…
言うほど映画っぽいかな…
5422/10/16(日)21:47:36No.982989811そうだねx3
やっぱりタツキをちゃんと"理解"して作ってるんだなってわかる
5522/10/16(日)21:47:51No.982989949+
>おれがこの前同じスレ立てたらチェソン信者にめっちゃ荒らされたわ
>だからスレ「」気をつけてな
おれもチェホンマンの末路書き込まれて荒らされた経験あるわ
なんか刑務所入ってたわ
5622/10/16(日)21:48:41No.982990376そうだねx1
パワー登場はさすがに早くない?筋肉らへんかなりカットかな
5722/10/16(日)21:49:01No.982990565そうだねx1
>クソ映画の楽しみ方を知らないにわかファンが騒いでおるわいカカカ
本当のファンならクソ映画が世に存在することの大切さは分かってるはずだもんなあ
5822/10/16(日)21:49:02No.982990582そうだねx8
アニメなのにアニメ感を抜く
アニメなのに声優の演技からアニメ感を抜く
5922/10/16(日)21:49:25No.982990786そうだねx9
>おれもチェホンマンの末路書き込まれて荒らされた経験あるわ
>なんか刑務所入ってたわ
このスレで一番ショッキングな情報だった
6022/10/16(日)21:49:29No.982990811+
MAPPAさん
アンタらの作る最高に超良い作品にゃクソアニメはあるかい?
6122/10/16(日)21:49:35No.982990865そうだねx2
やっぱ皆他人の作品で自分の色出したくてしかたねえもんなんだな…
6222/10/16(日)21:49:38No.982990889そうだねx1
>社運かけて初監督に任せるってマジでどういうことなの?
色々考えたけどやっぱ社運~がウソなんじゃないかな
6322/10/16(日)21:49:48No.982990972そうだねx7
初監督の癖に何で王道をありがちだの馬鹿にしてんの
6422/10/16(日)21:49:50No.982991000そうだねx2
>アニメなのにアニメ感を抜く
>アニメなのに声優の演技からアニメ感を抜く
拗らせてますねえ
6522/10/16(日)21:49:52No.982991023+
>>おれもチェホンマンの末路書き込まれて荒らされた経験あるわ
>>なんか刑務所入ってたわ
>このスレで一番ショッキングな情報だった
ちょっと待てよスレ文よりショックってどんだけチェホンマン好きだったんだよ…
6622/10/16(日)21:49:59No.982991067+
映画的な作りとか
吹き替え的な演技とか
そういう言い方ならまあわからんでもないかな…
6722/10/16(日)21:50:09No.982991154+
筋肉に悪魔カットしたら流石にもう擁護できないね
しなくてもそこにアキとパワーの登場もねじ込むの?またセリフカット?
6822/10/16(日)21:50:16No.982991207+
>アニメなのに声優の演技からアニメ感を抜く
そこは今までもサンプルあるからわかるだろ
アニメ映画の芸人声優チャレンジとかジャニーズ声優とか!
6922/10/16(日)21:50:28No.982991317+
fu1547372.jpg[見る]
7022/10/16(日)21:50:28No.982991321+
>アキとパワー二話で登場ってロリに殺されかけるデンジ君の話カットなん?
>アキくんをボコったりボコられたりする話もあるし二話でパワー登場まで行くならあの話やってると尺無いよね?
話としては面白くないけどマキマとの関係的に大事な回ではあるのが
7122/10/16(日)21:50:30No.982991339+
>MAPPAさん
>アンタらの作る最高に超良い作品にゃクソアニメはあるかい?
最高に超いい作品になってる時じゃねーと筋が通らねえ!
7222/10/16(日)21:50:35No.982991387そうだねx3
なんかアニメこけた事にしたい人いるけど普通に大人気だろ
7322/10/16(日)21:50:37No.982991404そうだねx1
チェンソーマンは割と王道な作りなのにサブカルもどきにするのアホアホアホーンだと思うけど?
7422/10/16(日)21:50:38No.982991414+
正当なジャンプ読者だから鬼滅とか呪術のアニメにすら結構不満あったけどチェンソーは頭おかしくなって死にそうだったからゾンビの悪魔戦途中で観るのやめた
7522/10/16(日)21:51:00No.982991610+
>やっぱ皆他人の作品で自分の色出したくてしかたねえもんなんだな…
デスノや進撃で高い評価を受けてた監督がオリジナルのバブルで爆死だけど
年齢的にもうやるしかねぇって感じだったらしいし
原作アニメ化の巨匠になっても食っていけないんだろうな
7622/10/16(日)21:51:18No.982991742+
>やっぱ皆他人の作品で自分の色出したくてしかたねえもんなんだな…
例えば鬼滅の刃の監督の名前誰も覚えてない
でもヘイト創作のワンピ映画オマツリ男爵の細田守監督の名前は世界に轟いてる
7722/10/16(日)21:51:20No.982991758そうだねx1
集英社総出でどんな形でも売り上げは出すつもりだろうし良かったじゃん
7822/10/16(日)21:51:21No.982991771そうだねx2
とりあえず
いっちょかみして
騒ぎてえ!
7922/10/16(日)21:51:36No.982991894そうだねx4
なんで漫画原作クソ実写映画みたいな雰囲気を放ってるの…
8022/10/16(日)21:51:44No.982991971そうだねx5
>とりあえず
>いっちょかみして
>騒ぎてえ!
いっちょかみして騒ぎてえ奴きたな
8122/10/16(日)21:51:47No.982991995そうだねx3
>とりあえず
>いっちょかみして
>騒ぎてえ!
監督批判か?
8222/10/16(日)21:51:55No.982992073そうだねx6
>例えば鬼滅の刃の監督の名前誰も覚えてない
>でもヘイト創作のワンピ映画オマツリ男爵の細田守監督の名前は世界に轟いてる
ちょっと待て
お祭り男爵の細田守としては別に有名ではないだろ…
8322/10/16(日)21:51:58No.982992097+
>チェンソーマンは割と王道な作りなのにサブカルもどきにするのアホアホアホーンだと思うけど?
王道なら他にもっと上がいるんだから勝負にならねェしサブカル臭に全振りして違うステージで戦う戦略自体はありだろ
8422/10/16(日)21:51:59No.982992107+
レゼ編がまともなら許すが…
8522/10/16(日)21:51:59No.982992108+
なんでチェンソーマン使って好き勝手してるの?
8622/10/16(日)21:52:01No.982992130そうだねx2
>でもヘイト創作のワンピ映画オマツリ男爵の細田守監督の名前は世界に轟いてる
別にオマツリで名前売れたわけじゃねぇだろ
8722/10/16(日)21:52:19No.982992264そうだねx1
俺”達”のジャマじゃなくなってるのはかなり不安感がある
デンジのキャラ考えたら間違えてもけずらんやろ
8822/10/16(日)21:52:23No.982992295+
>とりあえず
>いっちょかみして
>騒ぎてえ!
これ原作のどこのセリフ?
アニメではカットされた?
8922/10/16(日)21:52:24No.982992303+
とりあえずチェンソーマン信者はなんでも擁護するvsうーん殺すしかねーなの漫画定形で殴り合うからふたばでは泥仕合になる
お外の評判でマウント取るしかない
9022/10/16(日)21:52:30No.982992357+
>チェンソーマンは割と王道な作りなのにサブカルもどきにするのアホアホアホーンだと思うけど?
そもそも少年ジャンプに乗ってるのに何故かサブカルオタクのアホンダラから支持されてるのマジで意味不明だろ…
9122/10/16(日)21:52:34No.982992393+
>なんでチェンソーマン使って好き勝手してるの?
どこ勝手な事になってるの?
9222/10/16(日)21:52:38No.982992427+
>どういう逃避行動に出るか予想しようぜ
>でもヒでは絶賛一色だから「」の負けなんだよな
9322/10/16(日)21:52:38No.982992432+
>チェンソーマンは割と王道な作りなのにサブカルもどきにするのアホアホアホーンだと思うけど?
原作からしてサブカルかぶれの漫画だろアホンダラ
9422/10/16(日)21:52:43No.982992465そうだねx6
まぁ普通に大人気だと思ってるならいいんじゃないの
こんな場末の掲示板の「」の発言なんて無視しときなよ
9522/10/16(日)21:52:58No.982992589+
>俺”達”のジャマじゃなくなってるのはかなり不安感がある
>デンジのキャラ考えたら間違えてもけずらんやろ
原作者気取りかよ
9622/10/16(日)21:53:02No.982992613+
>なんかアニメこけた事にしたい人いるけど普通に大人気だろ
けなさないと会話できない人種なんでしょ
9722/10/16(日)21:53:09No.982992652+
>>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
>>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
>>・声優の演技もアニメアニメした誇張した表現をしないようにディレクションした
死ねとまでは言わないけど財布とスマホ無くしてほしい
あと肋骨三本くらい骨折してほしい
9822/10/16(日)21:53:11No.982992667+
>まぁ普通に大人気だと思ってるならいいんじゃないの
>こんな場末の掲示板の「」の発言なんて無視しときなよ
わかった
9922/10/16(日)21:53:25No.982992771そうだねx4
なんでポチタとの絡みを増やして絆を増やした割に
肝心の「俺たちの」邪魔する奴は死ね!を省いたの?
アホなの監督
10022/10/16(日)21:53:26No.982992773+
>そもそも少年ジャンプに乗ってるのに何故かサブカルオタクのアホンダラから支持されてるのマジで意味不明だろ…
今のジャンプの主要読者の年齢層は20歳超えてることを教える
10122/10/16(日)21:53:30No.982992800+
>>まぁ普通に大人気だと思ってるならいいんじゃないの
>>こんな場末の掲示板の「」の発言なんて無視しときなよ
>わかった
賢い
10222/10/16(日)21:53:31No.982992804そうだねx2
ツイッターの人気とかあきたらポイだからあんまアテにならない
10322/10/16(日)21:53:34No.982992835+
映画みたいな事やりたいなら映画作れば良いのになんでアニメでやってるの?
10422/10/16(日)21:53:34No.982992840そうだねx9
だからよ!俺はチェンソーマンのアニメを観たいんだよ!
監督や制作陣のオナニーが観たいわけじゃねえ!
10522/10/16(日)21:53:44No.982992906そうだねx5
>なんかアニメこけた事にしたい人いるけど普通に大人気だろ
OP最高!OP最高!イェイイェイ!
10622/10/16(日)21:53:54No.982992992+
>映画みたいな事やりたいなら映画作れば良いのになんでアニメでやってるの?
劇場版チェンソーマンじゃないからだけど?
10722/10/16(日)21:53:56No.982993021そうだねx7
割と原作重視のアニメが多かったから
絶望してる
10822/10/16(日)21:54:00No.982993049そうだねx2
>肝心の「俺たちの」邪魔する奴は死ね!を省いたの?
>アホなの監督
>「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
10922/10/16(日)21:54:05No.982993092+
普通に面白かったし社会人の「」なら楽しめると思ったけどな
案外キッズが多いのかな?
11022/10/16(日)21:54:20No.982993222そうだねx1
>>デンジのキャラ考えたら間違えてもけずらんやろ
2部でデンジ君が「猫もいるよ」ってセリフだけでたつきはデンジくんわかってねえーとか叫んでた人でしょ?
11122/10/16(日)21:54:25No.982993274そうだねx2
>>・監督のインタビュー抜粋
>>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
>>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
>>・声優の演技もアニメアニメした誇張した表現をしないようにディレクションした
こういうくだらねェ事はワンピースの映画でやってくんねェかな…
11222/10/16(日)21:54:27No.982993291そうだねx1
>ねえこの監督ダメじゃない?
実績があってこの発想ならまだしも新人監督なんでしょ?
あと王道でこそいいもの作る方が難しくて大事なんだけどね
11322/10/16(日)21:54:40No.982993382そうだねx3
本当のサブカルじゃなくてあくまでサブカルもどきだから普通に力入れて作ったほうがいいと思うんだけどな…
11422/10/16(日)21:54:40No.982993384そうだねx1
>普通に面白かったし社会人の「」なら楽しめると思ったけどな
>案外キッズが多いのかな?
社会人あきGJみたいなこと言うな
11522/10/16(日)21:54:43No.982993407そうだねx1
>原作者気取りかよ
おまえデンジにとってポチタが大事なものだから
俺達ってセリフになってるとかマキマのセリフに対になってるとか考えないの?
11622/10/16(日)21:54:56No.982993524+
>>映画みたいな事やりたいなら映画作れば良いのになんでアニメでやってるの?
アニメでオファー来たからだろ
11722/10/16(日)21:55:03No.982993580そうだねx1
>>>・監督のインタビュー抜粋
>>>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
>>>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
>>>・声優の演技もアニメアニメした誇張した表現をしないようにディレクションした
>こういうくだらねェ事はワンピースの映画でやってくんねェかな…
ワンピ映画、実験場だった!?
11822/10/16(日)21:55:05No.982993609そうだねx1
これから尺稼ぎのためにアニオリ悪魔とアニオリバトルを6話くらいやるから原作ファンどもは震えて待て
11922/10/16(日)21:55:26No.982993774そうだねx8
ここでこう流れるんだろうってとこで劇伴が流れて何が悪いんだよてめえ
12022/10/16(日)21:55:40No.982993884+
こういうときにいっぱしの評論家気取るところ好きよ
12122/10/16(日)21:55:48No.982993947+
B級映画オマージュしてる漫画なんだしアニメらしくしないのは良いんじゃない?
特に違和感とか無いし
12222/10/16(日)21:55:50No.982993971+
>ここでこう流れるんだろうってとこで劇伴が流れて何が悪いんだよてめえ
人と違うことしてえ~
俺の考えたチェンソー作りてえ~
12322/10/16(日)21:55:54No.982993993そうだねx2
>2部でデンジ君が「猫もいるよ」ってセリフだけでたつきはデンジくんわかっ​てねえーとか叫んでた人でしょ?
だれも2部の話なんかしてなくね
掲示板やりすぎてエスパーになった?
12422/10/16(日)21:55:54No.982993996+
新人監督のくせに我強すぎじゃない?
12522/10/16(日)21:56:06No.982994116+
ちょっと待てよ
既に挿入歌に内定してるマキシマムザ・・ホルモンの刃渡り2億センチはどこで流れるんだよ
12722/10/16(日)21:56:12No.982994160+
>おまえデンジにとってポチタが大事なものだから
>俺達ってセリフになってるとかマキマのセリフに対になってるとか考えないの?
いちいちそんなことを気にするのは自分のことをファンだと思い込んでるだけの何も理解してないやつだけど
12822/10/16(日)21:56:17No.982994189+
まだ1話しかやってないのに肩にハマらないアピールはきな臭いと思うよ…!
それはそれとして別にまだ酷いとは感じないけども
12922/10/16(日)21:56:20No.982994213+
>これから尺稼ぎのためにアニオリ悪魔とアニオリバトルを6話くらいやるから原作ファンどもは震えて待て
そうじゃなかったらお前の金玉蹴りあげるからな
13022/10/16(日)21:56:23No.982994226そうだねx4
>ジャンプ漫画のアニメ化はなんか金かかってても>こういうときにいっぱしの評論家気取るところ好きよ
>本当はめちゃくちゃ嫌ってるの
>バ
>レ
>バ
>レ
13122/10/16(日)21:56:24No.982994235そうだねx1
マジでこの無能な新人監督勘違いしとりゃせんか?
13222/10/16(日)21:56:30No.982994278+
>こういうときにいっぱしの評論家気取るところ好きよ
ヒで話題になった画像持ってきてぎゃーぎゃー言ってるよりアニメについてぐだぐだ語ってたほうが健全だよね
13322/10/16(日)21:56:33No.982994294+
>新人監督のくせに我強すぎじゃない?
ベテランという名の型にハマった人たちの作品に慣れ切ってる?
13422/10/16(日)21:56:34No.982994308+
>割と原作重視のアニメが多かったから
>絶望してる
禁ねん原作重視と言われてるアニメ大体原作の台詞カットせずに垂れ流して
テンポ最悪でたるいみたいなの多いと思ってんすがね…
13522/10/16(日)21:56:35No.982994319+
>>2部でデンジ君が「猫もいるよ」ってセリフだけでたつきはデンジくんわかっ​てねえーとか叫んでた人でしょ?
>だれも2部の話なんかしてなくね
>掲示板やりすぎてエスパーになった?
アルミホイルの悪魔だろ
13622/10/16(日)21:56:36No.982994323+
言ってることがネウロの監督と似てるんよ
13722/10/16(日)21:56:43No.982994383そうだねx5
まあ原作2部が面白けりゃ…面白…
13822/10/16(日)21:56:50No.982994432+
>既に挿入歌に内定してるマキシマムザ・・ホルモンの刃渡り2億センチはどこで流れるんだよ
「ここでこう流れるんだろう」というところでは流れないのが確定してるけど
13922/10/16(日)21:56:53No.982994447+
>だれも2部の話なんかしてなくね
パワーより頭悪いな
14022/10/16(日)21:56:53No.982994452+
ファンがかわいそう
14122/10/16(日)21:56:57No.982994478そうだねx5
>>・テレビアニメでありがちな「型」にハマらないような作品にする
>>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
>すげーもう2アウトだ…
これが初監督なので俺はもうスリーアウトだと思う
14222/10/16(日)21:56:59No.982994501+
>>ジャンプ漫画のアニメ化はなんか金かかってても>こういうときにいっぱしの評論家気取るところ好きよ
>>本当はめちゃくちゃ嫌ってるの
>>バ
>>レ
>>バ
>>レ
やだ…へんな引用残ってるの引用されちゃった///
14322/10/16(日)21:57:06No.982994562+
>1クール分アニメ終わったら監督交代するなら許すよ
そんなに我慢強いられるの?
14422/10/16(日)21:57:15No.982994636+
>まあ原作2部が面白けりゃ…面白…
>…
このコケピーは最高に面白ェな!
14522/10/16(日)21:57:21No.982994694そうだねx2
>>新人監督のくせに我強すぎじゃない?
>ベテランという名の型にハマった人たちの作品に慣れ切ってる?
痛い信者のエミュなら失せることを勧める…
14622/10/16(日)21:57:23No.982994708+
>禁ねん
??
14722/10/16(日)21:57:33No.982994778+
>新人監督のくせに我強すぎじゃない?
本当はソニーが音頭取りしてるけどそれだと商売っ気が強いから外部にはMAPPA中心に見せてて監督もヘイト担当として喋ら「されてる」じゃないかなって思ってる
14822/10/16(日)21:57:36No.982994798+
>マジでこの無能な新人監督勘違いしとりゃせんか?
超大作チェンソーマンの監督に選ばれたんだぞ?
そりゃ勘違いもするだろ
悪いのは監督じゃなくてMAPPAのお偉いさん方の頭
14922/10/16(日)21:57:36No.982994803+
>>既に挿入歌に内定してるマキシマムザ・・ホルモンの刃渡り2億センチはどこで流れるんだよ
>「ここでこう流れるんだろう」というところでは流れないのが確定してるけど
頭おかしくなりそう
15022/10/16(日)21:57:37No.982994807そうだねx2
>>ジャンプ漫画のアニメ化はなんか金かかってても>こういうときにいっぱしの評論家気取るところ好きよ
>>本当はめちゃくちゃ嫌ってるの
>>バ
>>レ
>>バ
>>レ
引用間違えちゃって消して可愛いね♥
15122/10/16(日)21:57:57No.982994950+
ブラクロは映画で先代魔動王とか出してるぞ
15222/10/16(日)21:58:14No.982995085+
なんかオタクの義務教育扱いされてるけど微妙だった
15322/10/16(日)21:58:15No.982995099そうだねx6
でも正直みんななんか嫌な予感はしてたでしょ?
15422/10/16(日)21:58:23No.982995148そうだねx1
>本当はソニーが音頭取りしてるけどそれだと商売っ気が強いから
毎回ED変更の時点で商売っ気しか感じねえよ
15522/10/16(日)21:58:28No.982995192+
いいから黙って3話目までは見ろよ
けもフレで学んだよ俺は
15622/10/16(日)21:58:30No.982995205+
>ブラクロは映画で先代魔動王とか出してるぞ
ワンピもアニオリで最強の賞金稼ぎシードル出してるけど
15722/10/16(日)21:58:34No.982995242+
>まあ原作2部が面白けりゃ…面白…
>…
もう一巻以上経つのにセンソーマンの能力の縛りがアサちゃんにとってクソ過ぎるからロクに戦えないの
マジでバトル漫画として結構ヤバいと思ってるんすがね…
15822/10/16(日)21:58:41No.982995296+
>>新人監督のくせに我強すぎじゃない?
>本当はソニーが音頭取りしてるけどそれだと商売っ気が強いから外部にはMAPPA中心に見せてて監督もヘイト担当として喋ら「されてる」じゃないかなって思ってる
ちょっと待てよまだ2話放送されてない時点でスケープゴートにされてるの制作陣全員クソアニメだと思ってんじゃねぇかよ
15922/10/16(日)21:58:44No.982995315+
今までのアニメとは違う
洋画みたいな画作りと芝居なんだ
16022/10/16(日)21:58:46No.982995326+
>なんかオタクの義務教育扱いされてるけど微妙だった
微妙なものを見ておくのも義務教育のうちだっつってんだろ
16122/10/16(日)21:58:55No.982995388+
>けもフレで学んだよ俺は
俺が学んだのはクソアニメは何処まで行ってもクソアニメだってコトだ
16222/10/16(日)21:59:06No.982995458+
>先代魔動王
(グランゾートかな?)
16322/10/16(日)21:59:12No.982995524そうだねx1
>今までのアニメとは違う
>洋画みたいな画作りと芝居なんだ
まあそれは原作の時点でそうなので
16422/10/16(日)21:59:12No.982995525+
ED曲週替わりで変えますとかズレた予算の使い方する時点で嫌な予感してた
16522/10/16(日)21:59:15No.982995542+
音響監督なの監督なの?
16622/10/16(日)21:59:15No.982995543そうだねx3
>でも正直みんななんか嫌な予感はしてたでしょ?
ED毎週変わるってスレが荒れてたからかなりの数の「」が見聞色を会得してると思ってんすがね…
16722/10/16(日)21:59:15No.982995551+
>でも正直みんななんか嫌な予感はしてたでしょ?
バカは何してもケチつけて暴れるんだろなとは思ってたよ
16822/10/16(日)21:59:26No.982995616+
アニメ監督に脚本頼まれたから200ページ近い脚本書き上げたら全ボツにされた挙句爆死されて作者の心が壊れた東京グールよりはマシ
16922/10/16(日)21:59:32No.982995661+
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
みたいなのは無いのかもしれんね
17022/10/16(日)21:59:36No.982995682+
映画のオマージュで盛り上がるよりここ良かったここの作画すげー!で盛り上がる方が楽しそう
17122/10/16(日)21:59:40No.982995710+
>ED曲週替わりで変えますとかズレた予算の使い方する時点で嫌な予感してた
それは予算関係ないだろ
17222/10/16(日)21:59:42No.982995733そうだねx4
>バカは何してもケチつけて暴れるんだろなとは思ってたよ
これ実質何も予想してないのと一緒だろ…
17322/10/16(日)21:59:44No.982995752+
>俺が学んだのはクソアニメは何処まで行ってもクソアニメだってコトだ
じゃー殺すしなねーなぁー!
17422/10/16(日)21:59:49No.982995804+
>洋画みたいな画作りと芝居なんだ
洋画のアクションってあんな微妙かなぁ…
17522/10/16(日)21:59:53No.982995830そうだねx1
まだ良否判断できるほどアニメ本編が出てきてないと思ってんすがね…
17622/10/16(日)22:00:06No.982995912+
>アニメ監督に脚本頼まれたから200ページ近い脚本書き上げたら全ボツにされた挙句爆死されて作者の心が壊れた東京グールよりはマシ
壊れた結果が終盤のグダグダだと?
17722/10/16(日)22:00:07No.982995924+
鬼滅もアニメ序盤はうーnってなる箇所多かったけど今は大満足だしこっちも大丈夫でしょ多分
17822/10/16(日)22:00:09No.982995948+
>バカは何してもケチつけて暴れるんだろなとは思ってたよ
バカは何してもケチつける~~~って理論大好きだな
17922/10/16(日)22:00:16No.982996003+
ニンスレとかでも同じ気持ちになったんだけどこっちが望んでるものとアニメーターの作りたいものがずれてるとつらい
18022/10/16(日)22:00:17No.982996006そうだねx1
声優発表だけで荒れてただろ
18122/10/16(日)22:00:24No.982996054+
この監督タツキもファンも予想してない横から殴ってくる展開する、おもしれー奴だな
18222/10/16(日)22:00:26No.982996066そうだねx1
>>でも正直みんななんか嫌な予感はしてたでしょ?
>ED毎週変わるってスレが荒れてたからかなりの数の「」が見聞色を会得してると思ってんすがね…
おっヤベッってなるよね普通
18322/10/16(日)22:00:29No.982996088そうだねx1
>じゃー殺すしなねーなぁー!
死んでねェだろ
18422/10/16(日)22:00:31No.982996105そうだねx1
オマージュとかはべつに一要素だからどうでもいいんだけど
そこ変える意味ある?ってところが既にあるのが怖い
18522/10/16(日)22:00:43No.982996188+
>バカは何してもケチつける~~~って理論大好きだな
ケチつけてる奴らにインテリジェンス感じないじゃん
18622/10/16(日)22:00:46No.982996207+
色んな曲聞けるの楽しみだろ
18722/10/16(日)22:00:54No.982996270そうだねx1
>声優発表だけで荒れてただろ
いざアニメで聞いてみたらデンジは良かった
マキマは声質が合わなかった
18822/10/16(日)22:01:17No.982996433そうだねx3
>>>でも正直みんななんか嫌な予感はしてたでしょ?
>>ED毎週変わるってスレが荒れてたからかなりの数の「」が見聞色を会得してると思ってんすがね…
>おっヤベッってなるよね普通
そこ力入れるような重要な部分か…?とは思ったけどなんか周囲の熱でごまかされてすごーい!って言ってたからそこに関しては何もいえねえ
18922/10/16(日)22:01:24No.982996474+
>この監督タツキもファンも予想してない横から殴ってくる展開する、おもしれー奴だな
タツキは分からんから監督に全被せするのもなんとも…
19022/10/16(日)22:01:25No.982996487+
こんなしょーもない方針で大丈夫なんかな
画がヌルヌル動いてたらオッケーか
19122/10/16(日)22:01:35No.982996557+
>色んな曲聞けるの楽しみだろ
そういうのはスタチャにやらせとけ
19222/10/16(日)22:01:36No.982996563そうだねx5
ED曲結構な頻度で変えるでニンジャスレイヤー思い出しちまっただろ
19322/10/16(日)22:01:39No.982996585+
>>バカは何してもケチつける~~~って理論大好きだな
>ケチつけてる奴らにインテリジェンス感じないじゃん
カタカナ使ってるあたりすげえインテリジェンス感じるわ
19422/10/16(日)22:01:44No.982996624そうだねx3
>>声優発表だけで荒れてただろ
>いざアニメで聞いてみたらデンジは良かった
>マキマは声質が合わなかった
俺はマキマが良くてデンジが微妙だったな
19522/10/16(日)22:01:46No.982996653そうだねx1
>色んな曲聞けるの楽しみだろ
内容に合わせてたまに特殊EDになるのとかは好きだが…
あと歌がメインのアイドルアニメとかならまだしも
19622/10/16(日)22:01:46No.982996655+
>ケチつけてる奴らにインテリジェンス感じないじゃん
監督のインテリジェンス ケチつけてる奴ら おまえ
dice3d280=123 184 97 (404)
19722/10/16(日)22:01:52No.982996701+
まあEDに関してはPEOPLE1を起用してくれただけでファンとしては嬉しいから許すが…
19822/10/16(日)22:02:01No.982996771そうだねx4
>映画のオマージュで盛り上がるよりここ良かったここの作画すげー!で盛り上がる方が楽しそう
「これわかるでしょ?」みたいなもんで盛り上がりたくないんだよね
スノッブ的な欲は満たされるかもしれないけど
19922/10/16(日)22:02:02No.982996779+
ED12曲の時点でアホが作ってるって気づけよオメーラ
20022/10/16(日)22:02:03No.982996787そうだねx1
>ED曲結構な頻度で変えるでニンジャスレイヤー思い出しちまっただろ
その予感が的中したの悲しすぎるだろ
20122/10/16(日)22:02:14No.982996866そうだねx1
>>ケチつけてる奴らにインテリジェンス感じないじゃん
>監督のインテリジェンス ケチつけてる奴ら おまえ
>dice3d280=123 184 97 (404)
中々いいセンだな
20222/10/16(日)22:02:14No.982996869+
>まあそれは原作の時点でそうなので
二部は平坦なコマ割り多めで実写っぽさあるけど原作一部はかなりマンガらしいマンガしてない?
20322/10/16(日)22:02:38No.982997082+
>アニメ監督に脚本頼まれたから200ページ近い脚本書き上げたら全ボツにされた挙句爆死されて作者の心が壊れた東京グールよりはマシ
でも漫画の方見るとそもそも書いてきた脚本が…って可能性も捨てきれないと思う…
20422/10/16(日)22:02:38No.982997084+
>>ED曲結構な頻度で変えるでニンジャスレイヤー思い出しちまっただろ
>その予感が的中したの悲しすぎるだろ
ちょっと待てよ流石にあそこまで悲劇ではないだろ
20522/10/16(日)22:02:41No.982997103+
まだワンチャン挽回してくれるかもしれないだろ
20622/10/16(日)22:02:46No.982997133+
>ED曲週替わりで変えますとかズレた予算の使い方する時点で嫌な予感してた
やるとしたら一話完結の作品で結構地続きのチェンソーマンだとな…
20722/10/16(日)22:02:54No.982997177+
>dice3d280=123 184 97 (404)
俺のインテリジェンス最低ーーーー!
20822/10/16(日)22:03:04No.982997262+
クソ映画好きなら本望だろうという気もするし諫山じゃねえんだぞという気もするし
20922/10/16(日)22:03:10No.982997309+
>ED12曲の時点でアホが作ってるって気づけよオメーラ
REDは2時間で7曲だけど
21022/10/16(日)22:03:18No.982997365+
真っ当に作画と人気声優で勝負して売れた鬼滅って例があってなんでこうなる
21122/10/16(日)22:03:24No.982997401そうだねx3
>意識の高さに岸影の波動を感じる
岸影は曲がりなりにも自分の作品一つ成功させたろ
21222/10/16(日)22:03:26No.982997422+
>ED曲結構な頻度で変えるでニンジャスレイヤー思い出しちまっただろ
>>>声優発表だけで荒れてただろ
>>いざアニメで聞いてみたらデンジは良かった
>>マキマは声質が合わなかった
>俺はマキマが良くてデンジが微妙だったな
俺はパワーが良くてデンジが微妙でマキマが普通だった
21322/10/16(日)22:03:27No.982997423+
アンチがどう騒ごうが覇権アニメという事実は揺るがないので
どうぞ好きなだけ喚いてください
21422/10/16(日)22:03:33No.982997477+
>>まあそれは原作の時点でそうなので
>二部は平坦なコマ割り多めで実写っぽさあるけど原作一部はかなりマンガらしいマンガしてない?
ABARAのパロディとかマンガだよな
マンガのバトル
21522/10/16(日)22:03:35No.982997489そうだねx2
まぁ今後持ち直す可能性もあるし逆張り君は殴る準備してていいんじゃないの
原作は面白いんだしかなり売れるでしょ多分
21622/10/16(日)22:03:36No.982997497+
EDを全部変えるはまぁ何をもって失敗か成功か?は難しいんだけど
視聴者に曲を覚えてもらえるのか?という意味でなら間違いなく失敗する
1回しか聴けない歌ってのはなぁ…
21722/10/16(日)22:03:51No.982997623+
>>ED曲週替わりで変えますとかズレた予算の使い方する時点で嫌な予感してた
>それは予算関係ないだろ
それじゃあ制作の趣味で予算をED曲に使ったニンジャスレイヤーが馬鹿みたいじゃん
21822/10/16(日)22:03:53No.982997636そうだねx1
マキマはなんだかんだで慣れるんだろうなって気配を感じた
21922/10/16(日)22:03:57No.982997665+
オマージュとパロディはオタク大好きではあるから
22022/10/16(日)22:04:01No.982997694そうだねx4
>ED12曲の時点でアホが作ってるって気づけよオメーラ
それは監督の采配な訳なくない?
22122/10/16(日)22:04:08No.982997743+
なまじっか原作がいわゆる漫画らしさが薄いから制作がずらしてる節を感じてしまう
22222/10/16(日)22:04:13No.982997765+
>EDを全部変えるはまぁ何をもって失敗か成功か?は難しいんだけど
>視聴者に曲を覚えてもらえるのか?という意味でなら間違いなく失敗する
>1回しか聴けない歌ってのはなぁ…
もうすでに1話のED覚えてないや…
22322/10/16(日)22:04:15No.982997776+
>REDは2時間で7曲だけど
これ言っちゃっていいかなぁ
REDもつまらないだろ
22422/10/16(日)22:04:16No.982997790そうだねx1
>「これわかるでしょ?」みたいなもんで盛り上がりたくないんだよね
>スノッブ的な欲は満たされるかもしれないけど
一番キライなチェンソーマンファン層を公式が出してきそうでこわいだろ
22522/10/16(日)22:04:19No.982997812そうだねx3
オマージュだのパロディだのは本編の内容が良かったあとのオマケみたいなもんだろう
それだけで評価するのは違うと思う
22622/10/16(日)22:04:21No.982997828そうだねx1
>アンチがどう騒ごうが覇権アニメという事実は揺るがないので
>どうぞ好きなだけ喚いてください
こいつがエミュで言ってる割合/本気で言ってる割合
dice2d100=87 68 (155)
22722/10/16(日)22:04:24No.982997851そうだねx5
豪華なポプテピピック
22822/10/16(日)22:04:28No.982997881+
とりあえず俺が読み始めるきっかけになった公安襲撃が良ければ掌返すんすがね…
22922/10/16(日)22:04:43No.982998001そうだねx1
>>ED12曲の時点でアホが作ってるって気づけよオメーラ
>REDは2時間で7曲だけど
全部Adoの宣伝だから問題ないんだろ
23022/10/16(日)22:04:51No.982998063そうだねx4
新人監督ならもう少し謙虚にしろや…
ありがちな型とか見下せる実績もねえくせに
23122/10/16(日)22:05:07No.982998174そうだねx1
OPではしゃぐ分にはいいよ
本編で訳分からんことするなよ?
23222/10/16(日)22:05:16No.982998250+
>真っ当に作画と人気声優で勝負して売れた鬼滅って例があってなんでこうなる
そもそも原作のテイスト全然違うだろ
23322/10/16(日)22:05:16No.982998253+
ED12曲は売る側が企画してるわけで作る側とはあんまり関係ない気がするの
23422/10/16(日)22:05:20No.982998285+
>それは監督の采配な訳なくない?
いっさい関知してなくて全くの無罪って訳にもいかないんじゃないか?
23522/10/16(日)22:05:26No.982998327+
原作に忠実なだけのさみだれとどっちがいいんだよオメーラ
23622/10/16(日)22:05:26No.982998328+
>ED曲週替わりで変えますとかズレた予算の使い方する時点で嫌な予感してた
これで毎週黒背景EDだったらその予感は当たりだな
23722/10/16(日)22:05:34No.982998389+
>それは監督の采配な訳なくない?
監督が通常な状態で毎週違う曲流して黒いスタッフロールで収めるとか決めると思えないけど
23822/10/16(日)22:05:40No.982998430+
OPの作画凄いからまだ期待してる
23922/10/16(日)22:05:42No.982998455+
まあ不評だったら2クール目で変えてくるでしょ
24022/10/16(日)22:05:51No.982998507そうだねx5
BLEACHのアニメがありがちな無双シーンとありがちなBGMで大興奮させてくれたんだけど???
24122/10/16(日)22:05:57No.982998555そうだねx1
>>ED12曲の時点でアホが作ってるって気づけよオメーラ
>それは監督の采配な訳なくない?
じゃあ他の製作陣もダメってことじゃん
24222/10/16(日)22:06:04No.982998588+
EDは曲に合わせて映像を作るもの
でも12曲に合わせられる映像なんかまず作れないので
多分残り11話のEDも映像はないんだろうな
24322/10/16(日)22:06:06No.982998605+
EDはプロデューサーとかの領分だと思うんすがね…
24422/10/16(日)22:06:17No.982998703+
>>それは監督の采配な訳なくない?
>いっさい関知してなくて全くの無罪って訳にもいかないんじゃないか?
そんなこと言わずにん
無罪にしてあげましょうよん
24522/10/16(日)22:06:22No.982998752そうだねx1
>>それは監督の采配な訳なくない?
>いっさい関知してなくて全くの無罪って訳にもいかないんじゃないか?
裁判官のつもりかよ
24622/10/16(日)22:06:24No.982998771そうだねx2
製作委員会無しでMAPPAのやりたい放題だったんじゃないんですか?
24722/10/16(日)22:06:35No.982998855+
大会開かれなさそう
開く必要自体はないし
24822/10/16(日)22:06:37No.982998868+
>これで毎週黒背景EDだったらその予感は当たりだな
歌変わるのに絵が同じなのは笑うしかないからずっと黒背景なんじゃなえ
24922/10/16(日)22:06:41No.982998902+
ニンジャスレイヤーだって毎週EDの映像はあったぞ!
25022/10/16(日)22:06:42No.982998909+
>製作委員会無しでMAPPAのやりたい放題だったんじゃないんですか?
金出す奴が一番偉いにきまってんだろ
25122/10/16(日)22:06:45No.982998934+
>EDは曲に合わせて映像を作るもの
>でも12曲に合わせられる映像なんかまず作れないので
>多分残り11話のEDも映像はないんだろうな
映画オマージュだな
25222/10/16(日)22:06:48No.982998953そうだねx3
>>真っ当に作画と人気声優で勝負して売れた鬼滅って例があってなんでこうなる
>そもそも原作のテイスト全然違うだろ
作画と声優に原作のテイストなんて関係ないだろ
25322/10/16(日)22:06:50No.982998969そうだねx3
>製作委員会無しでMAPPAのやりたい放題だったんじゃないんですか?
これがやりたい放題な結果かもしれねぇだろうがァ!!!
25422/10/16(日)22:06:55No.982999008そうだねx1
映画のEDは基本黒塗りにキャスト垂れ流しが基本だから映画リスペクトでいくぞ
手抜きじゃないからな
25522/10/16(日)22:06:56No.982999018+
こんな場末のスレで大人気アニメのアンチとか人生虚しいね
25622/10/16(日)22:07:00No.982999043+
まあ美味しいシーンは後半に多いし今期コケても持ち直してくれたら多分問題ない
25722/10/16(日)22:07:07No.982999106+
>これがやりたい放題な結果かもしれねぇだろうがァ!!!
GONZOみたいでやんした…
25822/10/16(日)22:07:10No.982999120+
>製作委員会無しでMAPPAのやりたい放題だったんじゃないんですか?
やりたい放題なのは間違いないんじゃ…
25922/10/16(日)22:07:14No.982999146+
BLEACHが絶賛の嵐でチンマンが微妙な評判なの頭おかしくなりそう
26022/10/16(日)22:07:14No.982999150+
1話ではそんな絶望する程破綻はしてなかったと思うけどな
オリジナルの展開とか混じって来たらヤバいけど
26122/10/16(日)22:07:21No.982999192+
>作画と声優に原作のテイストなんて関係ないだろ
えっ!?
26222/10/16(日)22:07:30No.982999261+
>>製作委員会無しでMAPPAのやりたい放題だったんじゃないんですか?
>これがやりたい放題な結果かもしれねぇだろうがァ!!!
アニメ会社のくせに映画がやりたかった!?
26322/10/16(日)22:07:31No.982999270そうだねx2
>>>それは監督の采配な訳なくない?
>>いっさい関知してなくて全くの無罪って訳にもいかないんじゃないか?
>そんなこと言わずにん
>無罪にしてあげましょうよん
では間を取って「死刑」!
26422/10/16(日)22:07:43No.982999374+
単行本全部買ってるくらい好きだけどアニメはコケてほしいわ
26522/10/16(日)22:07:50No.982999424そうだねx2
>BLEACHが絶賛の嵐でチンマンが微妙な評判なの頭おかしくなりそう
求めてたのをその通りお出ししたやつと監督の盛大なオナニーお出しされた奴とじゃ反応も違ってくる
26622/10/16(日)22:07:50No.982999426+
チェンソーマンの内容で普通に喋るって逆にどうすりゃいいんだ
26722/10/16(日)22:07:53No.982999455+
>BLEACHが絶賛の嵐でチンマンが微妙な評判なの頭おかしくなりそう
期待さえ裏切らなきゃ絶賛されると思うんすがね…
26822/10/16(日)22:08:02No.982999515+
ありがちって言うけどショーとして優れてるからその型が広がってるだけだから
ありがちを崩してでも表現としてやらなきゃいけねえんだって納得できる出来だったら
26922/10/16(日)22:08:02No.982999518そうだねx10
>こんな場末のスレで大人気アニメのアンチとか人生虚しいね
場末の掲示板の逆張りでストレス発散とか人生充実してるわ…すげえ羨ましいっ…!
27022/10/16(日)22:08:06No.982999542+
ちょっと待てなんでスレにシャンカーが混ざってきてるんだよ
27122/10/16(日)22:08:10No.982999569+
この監督の名前は売れただろ
もう覚えちゃっただろ
27222/10/16(日)22:08:15No.982999618そうだねx3
>>製作委員会無しでMAPPAのやりたい放題だったんじゃないんですか?
>これがやりたい放題な結果かもしれねぇだろうがァ!!!
普通にそうなんじゃないのか…?
27322/10/16(日)22:08:21No.982999651+
私の世界には私が気に入らないものは全て無くなります
27422/10/16(日)22:08:27No.982999698そうだねx1
>映画オマージュだな
映画だってエンディングの映像くらいあるじゃん…
27522/10/16(日)22:08:31No.982999738+
>オマージュだのパロディだのは本編の内容が良かったあとのオマケみたいなもんだろう
>それだけで評価するのは違うと思う
本物のサブカルであるポプテはそれだけでウケた
27622/10/16(日)22:08:38No.982999792+
>>>>それは監督の采配な訳なくない?
>>>いっさい関知してなくて全くの無罪って訳にもいかないんじゃないか?
>>そんなこと言わずにん
>>無罪にしてあげましょうよん
>では間を取って「死刑」!
なんでだよ!!!
27722/10/16(日)22:08:40No.982999809そうだねx2
監督がこじらせてるじゃん
27822/10/16(日)22:08:46No.982999844+
>アニメ会社のくせに映画がやりたかった!?
原作が漫画のくせに映画やりたがってんだから映画ネタ盛り沢山にするのはリスペクトだろ
27922/10/16(日)22:08:46No.982999846+
>こんな場末のスレで大人気アニメのアンチとか人生虚しいね
大好きな漫画が監督のオナニーでゴリ押し素人声優と歌手を売り出すための踏み台に消費されるのはマジで虚しいだろ…
28022/10/16(日)22:08:47No.982999849そうだねx1
>ちょっと待てなんでスレにシャンカーが混ざってきてるんだよ
悪いが
"ジャンプアニメ"
28122/10/16(日)22:08:57No.982999926+
>映画のEDは基本黒塗りにキャスト垂れ流しが基本だから映画リスペクトでいくぞ
>手抜きじゃないからな
ポジティブ過ぎて好きになっちゃいそうだぜ
28222/10/16(日)22:09:00No.982999949+
監督じゃないおじさん頼む肉壁になってくれ
28322/10/16(日)22:09:15No.983000043+
>悪いが
>"ジャンプアニメ"
バスターコールするぞ
来い
28422/10/16(日)22:09:19No.983000066+
案外一社体制だから当たった時の事を皮算用してるのが問題の根っこにあるんじゃねーのか?
28522/10/16(日)22:09:24No.983000110+
エロ同人増えるかどうかでも話す?
28622/10/16(日)22:09:30No.983000165そうだねx3
お下品な漫画なのに何故か意識高いのが集まる漫画だな
28722/10/16(日)22:09:39No.983000242+
>ちょっと待てなんでスレにシャンカーが混ざってきてるんだよ
シャンカーは千年後のジャンプアニメのことを考えてるみたいだけど?
28822/10/16(日)22:09:40No.983000247そうだねx2
タツキが漫画で映画やりたがってるのは素人でもよくわかるけど...
28922/10/16(日)22:09:44No.983000284+
>ちょっと待てなんでスレにシャンカーが混ざってきてるんだよ
ちょっと待てよ声優発表スレの時点で声豚を沈めるためにシャンカー定型が導入されてたんだから今更だろ
29022/10/16(日)22:09:49No.983000312+
映画ネタ盛りだくさんにしてこれつまになってたらどうしようもねーだろうが
29122/10/16(日)22:09:54No.983000362そうだねx6
普通に作ってくれ
29222/10/16(日)22:10:01No.983000419そうだねx2
特番で「監督がこだわっていたのが実写映画の~」ってので不安だったけど的中したなーって
29322/10/16(日)22:10:02No.983000428+
>アニメ会社のくせに映画がやりたかった!?
アニメの実写に対する劣等感みたいなもんがアニメーター上がりの監督からにじみ出てるのが地味に辛い
29422/10/16(日)22:10:11No.983000498そうだねx6
マキマ 声高けェ~~~~~!!!!
29522/10/16(日)22:10:30No.983000645+
なんかこういう考えが来る所まで来てエンドレスエイトみたいなのが出来たのかなって思う
29622/10/16(日)22:10:37No.983000699+
そりゃオタク媚びアニメに脳を毒されたオタク君にはこのアニメの良さは分からないよな
29722/10/16(日)22:10:37No.983000700+
>映画だってエンディングの映像くらいあるじゃん…
正確には予算が尽きてED映像を作る余裕がなかった映画のオマージュな
29822/10/16(日)22:10:54No.983000823+
この監督が絵コンテ演出やらない回なら期待できるだろ
29922/10/16(日)22:11:05No.983000891そうだねx1
>大好きな漫画が監督のオナニーでゴリ押し素人声優と歌手を売り出すための踏み台に消費されるのはマジで虚しいだろ…
駄作を認めない厄介ファンがラスボスの原作でこれ起こるの尊厳破壊みたいで好き
30022/10/16(日)22:11:06No.983000894+
だいたい書かれてるから
あとは駄目だったら第二シーズンから監督代わるからセーフ!
30122/10/16(日)22:11:07No.983000902+
白箱で言われてた生っぽい演技ってやつじゃないの
これに関してはタツキ作品には合ってると思うけど
30222/10/16(日)22:11:10No.983000924そうだねx2
あーここそういうスレか
30322/10/16(日)22:11:11No.983000938そうだねx2
バトルのゴミみたいなテンポに何も感じない奴って鬼滅で猪が善一をボコボコにするのを炭治郎がずっと放置してたシーンでも何も感じてなさそう
30422/10/16(日)22:11:20No.983001008+
>正確には予算が尽きてED映像を作る余裕がなかった映画のオマージュな
NG集でも流しとけばいいだろ
30522/10/16(日)22:11:20No.983001009+
>マキマ 声高けェ~~~~~!!!!
後半のイメージが強すぎるから違和感あるだけで前半のマキマさんはお茶目で可愛い部分もフィーチャーされるからまあありだと思うんすがね
30622/10/16(日)22:11:33No.983001083+
今の映画ってメインキャストやプロデューサーレベルを映すときは映像あるよ
30722/10/16(日)22:11:34No.983001089+
>アニメの実写に対する劣等感みたいなもんがアニメーター上がりの監督からにじみ出てるのが地味に辛い
本当は映画作りたそう感にじみ出てるのはタツキもだろ
30822/10/16(日)22:11:35No.983001091+
例えばAV会社の人達も本当は映画が作りたくても我慢してイヤイヤ売れるAVを作るために自分の色を出さないようにしてるんだぞ
見習えよアホンダラ
30922/10/16(日)22:11:36No.983001103そうだねx2
>タツキが漫画で映画やりたがってるのは素人でもよくわかるけど...
でもなァ…さよなら絵梨は映画っぽい画面構成やり過ぎてストーリーとかオチとかは置いといてそこら辺は普通にスベってたからなァ…
31022/10/16(日)22:11:45No.983001153+
漫画で映画的な表現に加えて映画作品リスペクト名探偵演出が魅力のひとつだったのは確かだけど
アニメの領分はまた別なんじゃないかなって思わせてくれた啓蒙的作品チェンソーマン
31122/10/16(日)22:11:48No.983001182+
>アニメ会社のくせに映画がやりたかった!?
今敏という先駆者が居るんだが
31222/10/16(日)22:11:54No.983001227+
>>マキマ 声高けェ~~~~~!!!!
>後半のイメージが強すぎるから違和感あるだけで前半のマキマさんはお茶目で可愛い部分もフィーチャーされるからまあありだと思うんすがね
むしろ後半が一番合うだろこの声
厄介ファンのクソ女だぞ
31322/10/16(日)22:11:55No.983001242そうだねx3
なんか映画監督になりたかった人がなれなくてアニメで敗者復活戦してるみたいできついね
31422/10/16(日)22:12:01No.983001275そうだねx4
>あーここそういうスレか
300まで伸びた後にするレスじゃねえよ
31522/10/16(日)22:12:01No.983001282+
>そりゃオタク媚びアニメに脳を毒されたオタク君にはこのアニメの良さは分からないよな
そうだって言ってんだろ
何が悪い?
言ってみろ
31622/10/16(日)22:12:11No.983001369+
>映画のEDは基本黒塗りにキャスト垂れ流しが基本だから映画リスペクトでいくぞ
>手抜きじゃないからな
opでパロディしてるMCUはこってる印象ある
31722/10/16(日)22:12:19No.983001425+
ED映像なしでもBGMで流しながら本編を進める形式…単語忘れたけど
あれをやればいいと思うけど
でも12曲も!豪華アーティストに歌わせてる!…ので多分雑音なしで聴かせるんだろうな
その回に合わせた一枚絵を複数用意する省エネEDが無難に出てきそう
31822/10/16(日)22:12:25No.983001463+
>本当は映画作りたそう感にじみ出てるのはタツキもだろ
タツキ監督!クリエイティビティの危機ですよ!
31922/10/16(日)22:12:37No.983001568+
マキマは坂本真綾とかいうババア声が良かったとか言ってたのお前?
32022/10/16(日)22:12:46No.983001632そうだねx1
決めたんやボク悪魔になる チェンソー市丸定型になって変えたる
・決めたんやボク悪魔になる 悪魔になって変えたる 乱菊のおっぱい揉んだる
・─────何を引いてんねや?
・銃の悪魔を追うゆうんは"死ぬ"ゆう意味やぞ
・馬鹿やない、これが僕の永久機関や
・斬り刻め『チェン槍』
・ちょっと残念やなあ…プールに浸かってる見たいで気持ち良かったのに…
・さいなら ポチ太 ご免な
・…なら ボクと契約した日がポチ太の誕生日や
・僕は悪魔や 服は着ない 言葉は喋らない  やる事が全部無茶苦茶 そういう生きものや
・刃渡り13キロや
・すんません あれ嘘言いました
・言うたほど夢ありません 言うたほど悲しくありません
・謝っといて よかった
・君が明日 悪魔となり 人を喰らい 始めるとして 人を喰らった その口で 僕を愛すと 咆えたとして 僕は果して 今日と同じに 君を愛すと 言えるだろうか
32122/10/16(日)22:12:47No.983001634+
>>アニメ会社のくせに映画がやりたかった!?
>今敏という先駆者が居るんだが
真似るなら今敏くらい経験積んでからにしろって
マジで
32222/10/16(日)22:12:49No.983001648+
俺はおっシャンだからうる星やつら見るけどお前らは?
32322/10/16(日)22:12:50No.983001656+
>>・劇伴も「ここでこう流れるんだろう」みたいな分かりやすさは排除した
これいいと思う
うるせーんだよなアニメの劇伴
32422/10/16(日)22:12:53No.983001689+
OPが完璧にチェンソーマンの要素を抽出しきってる
ノリと雰囲気のパロディと映画オタがはしゃぐようなネタ出し
悪い意味じゃなくファンが好む奴を完璧に持ってきたな
32522/10/16(日)22:12:57No.983001713+
ED真っ黒は映画オマージュだとしてED毎回変えるのはなに?
それやられて視聴者喜ぶ?
32622/10/16(日)22:12:58No.983001725+
>>そりゃオタク媚びアニメに脳を毒されたオタク君にはこのアニメの良さは分からないよな
>そうだって言ってんだろ
>何が悪い?
>言ってみろ
この返しもいかにもつまらないオタク君っぽくて好きだよ
32722/10/16(日)22:12:59No.983001728+
ED映像無しで主題歌黒バックで流すのシンフォギアのパクりだろ
32822/10/16(日)22:13:00No.983001739+
>マキマは坂本真綾とかいうババア声が良かったとか言ってたのお前?
悪いが
"ゆかな"
32922/10/16(日)22:13:02No.983001754そうだねx2
まぁどうせ手の平返すよ
33022/10/16(日)22:13:13No.983001832そうだねx2
社運賭けてる作品を初監督に任せるって頭おかしいな
33122/10/16(日)22:13:15No.983001845+
序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
33222/10/16(日)22:13:22No.983001896+
わたし「わざとチキンレースに負けた」
食蜂操祈「出た~御坂さんの負け惜しみ~w🤘😁🤘」
わたし「Σなっ!わたしはホントにわざと負けたってば!!!」
わたし「...あんたのその笑顔が見たくてね」
食蜂操祈「...!!ねぇ御坂さぁん、その負け惜しみやめなさいよ//」
33322/10/16(日)22:13:24No.983001904そうだねx2
>俺はおっシャンだからうる星やつら見るけどお前らは?
興味ないです…
33422/10/16(日)22:13:34No.983001976そうだねx2
>>>そりゃオタク媚びアニメに脳を毒されたオタク君にはこのアニメの良さは分からないよな
>>そうだって言ってんだろ
>>何が悪い?
>>言ってみろ
>この返しもいかにもつまらないオタク君っぽくて好きだよ
えへへ
33522/10/16(日)22:13:34No.983001977+
ファンが喜んでるなら正解じゃねぇか?
33622/10/16(日)22:13:38No.983002006+
黒塗り確定なの?
33722/10/16(日)22:13:38No.983002010+
マキマは名塚さんが良いと思ってたんすがね…
33822/10/16(日)22:13:44No.983002061+
>まぁどうせ手の平返すよ
もう返したあとだけど?
33922/10/16(日)22:13:44No.983002067そうだねx1
>>マキマは坂本真綾とかいうババア声が良かったとか言ってたのお前?
>悪いが
>"ゆかな"
置きにいって沢城先輩でいいだろう
34022/10/16(日)22:13:51No.983002109+
>それやられて視聴者喜ぶ?
おれは楽しみだけど
34122/10/16(日)22:13:56No.983002147そうだねx2
>>>マキマは坂本真綾とかいうババア声が良かったとか言ってたのお前?
>>悪いが
>>"ゆかな"
>置きにいって沢城先輩でいいだろう
ねえわ
34222/10/16(日)22:14:08No.983002217+
漫画の型にハマらない要素のセンスが受けたんであってあんたらはそれを真っすぐやってくれればよかったのよ
34322/10/16(日)22:14:09No.983002220+
>ファンが喜んでるなら正解じゃねぇか?
喜んでないけど
34422/10/16(日)22:14:15No.983002252+
>>まぁどうせ手の平返すよ
>もう返したあとだけど?
何度だって返すだろ
34522/10/16(日)22:14:19No.983002279+
>>まぁどうせ手の平返すよ
>もう返したあとだけど?
また返すって言ってんだろ
手の平ドリルの悪魔で確定
34622/10/16(日)22:14:19No.983002283+
>社運賭けてる作品を初監督に任せるって頭おかしいな
本気で社運賭けてるなら今期のビッグタイトルラッシュから外すこと選択肢に入れろよ
34722/10/16(日)22:14:23No.983002312+
>序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
…(意味深に無言)
34822/10/16(日)22:14:23No.983002313そうだねx4
>序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
いや…パワーの偽乳バレと姫パイ死亡と最強の大会が同じ曲だったらそれはそれで嫌だな…
34922/10/16(日)22:14:30No.983002351そうだねx3
>まぁどうせ手の平返すよ
手のひら返す時は「俺はずっと褒めてたのに「」がうるさかったよな~」って叫び続けるからよろしくな
35022/10/16(日)22:14:34No.983002372そうだねx1
原作は描写的には映画の影響が大きいけど破天荒なはっちゃけたシーンとかアクションシーンはアニメっていうかフリクリとかの影響を感じるな
だからそれをアニメ化してもフリクリとかのデッドコピーにしか見えないっていうか…もっと斬新な表現見たかったなってのはある
35122/10/16(日)22:14:37No.983002396+
>>ファンが喜んでるなら正解じゃねぇか?
>喜んでないけど
喜んでるけど
35222/10/16(日)22:14:44No.983002444+
アニメ感出さないっていうなら日常パート以外一切BGM入れなかったグリッドマンぐらいやればいいのに
35322/10/16(日)22:14:47No.983002478+
あのちゃんがどこで来るのか気になる
35422/10/16(日)22:14:48No.983002488+
MAPPAは特に理由なく何も考えてないズレたことするから
35522/10/16(日)22:14:52No.983002511そうだねx3
>>>マキマは坂本真綾とかいうババア声が良かったとか言ってたのお前?
>>悪いが
>>"ゆかな"
>置きにいって沢城先輩でいいだろう
こいつら全員おっシャンです
35622/10/16(日)22:14:59No.983002553そうだねx1
>手のひら返す時は「俺はずっと褒めてたのに「」がうるさかったよな~」って叫び続けるからよろしくな
だっさ
35722/10/16(日)22:15:01No.983002572+
>>序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
>いや…パワーの偽乳バレと姫パイ死亡と最強の大会が同じ曲だったらそれはそれで嫌だな…
それはソー
35822/10/16(日)22:15:22No.983002718そうだねx5
マキマの声優は俺で良かった
35922/10/16(日)22:15:28No.983002766+
>ED真っ黒は映画オマージュだとしてED毎回変えるのはなに?
>それやられて視聴者喜ぶ?
俺は嬉しい
新規のコンテンツはいくらあってもいい
お前は?視聴者がどうのじゃなくて自分の意見はあるのか?
36022/10/16(日)22:15:28No.983002769そうだねx1
個人的にメイアビアニメを超えられなさそう
36222/10/16(日)22:15:34No.983002808そうだねx3
ギャグ回もシリアス回も同じEDでリセットするのが俺は好きなんだ
36322/10/16(日)22:15:39No.983002845+
>ED真っ黒は映画オマージュだとしてED毎回変えるのはなに?
>それやられて視聴者喜ぶ?
アーティストのファンの中高生が喜ぶ
グッズもいっぱい買ってくれる
36422/10/16(日)22:15:43No.983002868+
若い声優に詳しいキモ豚であることがステータスみたいな…
36522/10/16(日)22:15:45No.983002896+
ED曲代わるのは提携先から金もらって持ちつ持たれつなのかもなって
ポジティブに考えることもできなくはないだろ
36622/10/16(日)22:15:46No.983002902そうだねx1
まさかチェンソーマンが金のかかったニンジャスレイヤー枠になろうとはこのリハクの目を持っても見抜けなかった!
36722/10/16(日)22:15:46No.983002905+
>マキマの声優は俺で良かった
ちょっと待てよお前誰だよ
36822/10/16(日)22:15:54No.983002955+
>>手のひら返す時は「俺はずっと褒めてたのに「」がうるさかったよな~」って叫び続けるからよろしくな
>だっさ
マジでだせえよな~アンチチェンソーマンしてた「」今どんな面してんだろうな~
36922/10/16(日)22:16:00No.983002993+
>>序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
>いや…パワーの偽乳バレと姫パイ死亡と最強の大会が同じ曲だったらそれはそれで嫌だな…
それは確かにそうだわ
シャンカーのくせにいいこと言うじゃん
37022/10/16(日)22:16:05No.983003022+
>>>>>マキマは坂本真綾とかいうババア声が良かったとか言ってたのお前?
>>>>悪いが
>>>>"ゆかな"
>>>置きにいって沢城先輩でいいだろう
>>こいつら全員おっシャンです
>平均年齢
>dice3d100=71 18 30 (119)
ちょっと待て
18歳はゆかななんて知らないだろ…
37122/10/16(日)22:16:07No.983003039そうだねx4
特殊EDがあるのは嬉しいけど毎話ED変わります!って予め言われると萎えちゃう
37222/10/16(日)22:16:07No.983003040+
じゃあ俺がポチタやるわ
37322/10/16(日)22:16:08No.983003054+
>若い声優に詳しいキモ豚であることがステータスみたいな…
そうだけど?
37422/10/16(日)22:16:19No.983003141そうだねx2
>まさかチェンソーマンが金のかかったニンジャスレイヤー枠になろうとはこのリハクの目を持っても見抜けなかった!
キモ
37522/10/16(日)22:16:22No.983003173+
>>>序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
>>いや…パワーの偽乳バレと姫パイ死亡と最強の大会が同じ曲だったらそれはそれで嫌だな…
>それは確かにそうだわ
>シャンカーのくせにいいこと言うじゃん
えへへ
37622/10/16(日)22:16:24No.983003195+
>>ED真っ黒は映画オマージュだとしてED毎回変えるのはなに?
>>それやられて視聴者喜ぶ?
>俺は嬉しい
>新規のコンテンツはいくらあってもいい
>お前は?視聴者がどうのじゃなくて自分の意見はあるのか?
毎回ED変えられたところで虚無だが?
37722/10/16(日)22:16:28No.983003223+
蜘蛛の悪魔って中盤以降でやっとセリフ付きの登場だった記憶があるけどそこまでやんのかな…
37822/10/16(日)22:16:32No.983003262+
劇伴絞って話のまとめとしてエンディング変えるってアプローチなら納得いくし豪華すぎるな
37922/10/16(日)22:16:42No.983003338そうだねx2
フツーにアニメ化してくれ
38022/10/16(日)22:16:43No.983003344+
おれゾンビの悪魔やる!
38122/10/16(日)22:16:45No.983003366そうだねx6
俺は正当なファンだけど切実に掌返させてほしいけど?
38222/10/16(日)22:16:47No.983003383そうだねx2
なんで新人監督が型から外れようとするんだよ
38322/10/16(日)22:16:52No.983003415+
OP見る限りアニオリ挟まるんじゃないかなあと思う
誰だこの鎖みたいな悪魔
38422/10/16(日)22:16:55No.983003435+
>序盤のチェンソーマンって毎週ED変えたくなるような波のある展開だったっけ?
週刊だと最初はちょくちょく間延びしてたからそこらへんカットしてまとめればいい感じになる?
38522/10/16(日)22:16:55No.983003440+
>マキマの声優は俺で良かった
早く代われアホンダラ
38622/10/16(日)22:16:57No.983003456+
>>>ED真っ黒は映画オマージュだとしてED毎回変えるのはなに?
>>>それやられて視聴者喜ぶ?
>>俺は嬉しい
>>新規のコンテンツはいくらあってもいい
>>お前は?視聴者がどうのじゃなくて自分の意見はあるのか?
>毎回ED変えられたところで虚無だが?
お前の人生の話?
38722/10/16(日)22:16:59No.983003471+
>えへへ
可愛いなお前
しゃぶらせろ
38822/10/16(日)22:17:00No.983003474+
>毎回ED変えられたところで虚無だが?
虚無ってどういうこと?
38922/10/16(日)22:17:00No.983003476+
アンチが喚けば喚くほどその作品が名作だということが証明されちゃうね
お疲れ様
39022/10/16(日)22:17:03No.983003501+
アニメでアニメアニメしてない感出そうとするとすべるからなぁ今期のぼっちざろっくは上手くやってるけど
39122/10/16(日)22:17:19No.983003647+
>まさかチェンソーマンが金のかかったニンジャスレイヤー枠になろうとはこのリハクの目を持っても見抜けなかった!
臭いよお前キッショ
死ねよ
39222/10/16(日)22:17:22No.983003667+
流石にED12曲でネガるの訳わからんな
39322/10/16(日)22:17:26No.983003692+
>なんで新人監督が型から外れようとするんだよ
本当は型を覚えてないけどそれがバレたら恥ずかしいからだけど?
39422/10/16(日)22:17:41No.983003801そうだねx2
>流石にED12曲でネガるの訳わからんな
なんでも叩きたいんだろ
39522/10/16(日)22:17:44No.983003821+
シネマの悪魔出そうぜ
39622/10/16(日)22:17:46No.983003842+
>えへへ
知恵遅れみたい
死ねよ
39722/10/16(日)22:17:47No.983003848そうだねx2
2話になったらめっちゃ良くてガラッと変わるかもしれんし…
39822/10/16(日)22:17:47No.983003851+
>俺は正当なファンだけど切実に掌返させてほしいけど?
もうシャン化入ってるからお前は正当には戻れないけど?
39922/10/16(日)22:17:48No.983003853+
>なんで新人監督が型から外れようとするんだよ
新人じゃないとできないアプローチってあるだろ
藤本のファイアパンチは型破りで面白かったよ
40022/10/16(日)22:17:58No.983003936+
サプライズ感皆無だよねアニメチェンソーマン
予定調和の域を出てない
40122/10/16(日)22:18:00No.983003940+
でもこれでチェンソーマンのファンはマキマのセリフ引き合いに出して喜ぶんでしょ?ならいいんじゃない(どうでも)
40222/10/16(日)22:18:00No.983003944+
シャンカーが嫌がるからもっとチェンソーマンを盛り立てます
40322/10/16(日)22:18:04No.983003971+
どの画像で立てれば正当なチェンマンスレになるのか教えろ
40422/10/16(日)22:18:05No.983003983+
EDに愛着もちたいタイプのオタクは切り捨てていく
40522/10/16(日)22:18:12No.983004041+
>アンチが喚けば喚くほどその作品が名作だということが証明されちゃうね
>お疲れ様
効いてて草
40622/10/16(日)22:18:16No.983004070+
>本当は型を覚えてないけどそれがバレたら恥ずかしいからだけど?
うぐっ…かつて繰り返されてきた愚行がよみがえってきそうで怖いだろ
40722/10/16(日)22:18:21No.983004098+
あーあ
40822/10/16(日)22:18:22No.983004102+
ちょっと待て…スレ「」ID出ないのかよ
40922/10/16(日)22:18:37No.983004223+
>シネマの悪魔出そうぜ
“シネマキア”…?(バキバキッ
41022/10/16(日)22:18:40No.983004247+
>サプライズ感皆無だよねアニメチェンソーマン
>予定調和の域を出てない
原作付きアニメでサプライズ感ってどうすんだ
41122/10/16(日)22:18:44No.983004278+
作者はクソおもんねーアニメにされても本心から許しそうだから別にいいだろう
41222/10/16(日)22:18:46No.983004288+
アニメで邦画っていうと押井みたいなの?

[トップページへ] [DL]