注目のストーリー
すべてのストーリー
イベントレポート
2ヶ月前
ゲームを心ゆくまで満喫!Sekappy「EDH部」夏の一大イベント、二泊三日の夏合宿をレポート!
「ゲームと生きる人を増やす。」Sekappyはこのビジョンのもと、すべてのTCGプレイヤーがゲーム・ワーク・ライフをそれぞれにとって理想的なバランスを見つけ、実現できるよう日々取り組んでいます。Sekappyでは社員への福利厚生として様々な部活動や同好会が運営されており、社員同士が日々ゲームを楽しみながら交流し、絆を深めています。そんな部活動のひとつ「EDH部」は、『マジック:ザ・ギャザリング』の多人数戦で遊ぶ統率者戦(EDH)を楽しむ同志が集まり設立された部活です。https://www.wantedly.com/companies/sekappy/post_articles/4026...
メンバーと話せる社員インタビュー
3ヶ月前
「Sekappyだからここまでやってこれた」プログラミングスクール卒のエンジニア、高木鴻介さんインタビュー
現在、Sekappyには約90名ものエンジニアが在籍し、システム開発事業を担っています。その中でも、異色の経歴を持つエンジニアの方がいます。高木鴻介さんは、もともとエンジニアリングとは全く関係ない職種で働かれていましたが、一念発起しプログラミングスクールへと通い、プログラミングを身に着けてSekappyへと入社されました。現在では、エンジニアとしてバリバリ活躍されている高木さん。いったい、どのようなきっかけでプログラミングスクールを経て、エンジニアに転身するに至ったのでしょうか。高木さんにインタビューを行い、その経緯を伺いました。高木鴻介さんインタビュー ーSekappyに入社する前はど...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
3ヶ月前
佐々木大輔さん勉強会「Web3 Quick Tour」レポート
先月の6/17(金)に、Sekappyではnote placeをお借りしてメンバーが一堂に集まる全社会を行い、役員発表や自社プロダクトの新機能テストといった様々なコンテンツが展開されました。https://www.wantedly.com/companies/sekappy/post_articles/408864その全社会において、Sekappyの顧問である佐々木 大輔さんによる勉強会「Web3 Quick Tour」が行われました。もともと、Sekappyでは多数の参加者が集まる勉強会が毎月開催されており、メンバーは新たな技術への関心を高く持っています。https://www.wan...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
3ヶ月前
Sekappy新オフィス、WeWork渋谷スクランブルスクエアの様子をご紹介します!
先日お伝えしたとおり、SekappyはWeWork 渋谷スクランブルスクエアへとオフィス移転を行いました!渋谷駅直結と、アクセス抜群な好立地に位置する自慢の新拠点となっています。https://sekappy.com/iten/そこで、本記事ではSekappyの新オフィスをご紹介します!記事の最後には現在開催中のオフィスツアーのご案内も掲載しておりますので、ぜひご覧ください!作業もコミュニケーションも!機能満載の新オフィスをご紹介! ©WeWork新オフィスの最大の魅力はなんといっても共用エリア ラウンジです!出社した場合、主に作業スペースとなる共用エリア ラウンジは、天井が高く解放感が...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
4ヶ月前
Sekappyは、次のステップへ。オフィスを渋谷スクランブルスクエアに移転し、フルリモートワーク採用を開始しました。
©WeWork株式会社Sekappyは、2022年7月1日付でWeWork渋谷スクランブルスクエアにオフィスを移転しました。WeWorkは多様な働き方をサポートするためのオフィスシェアリングサービスで、オフィス面積の拡大や縮小も柔軟に対応できる可変オフィスです。これによりオフィス/リモート勤務をよりフレキシブルに切り替えることができるようになり、個々のワーク・ライフ・バランスの実現や、対面コミュニケーションの活性化を目指します。そしてオフィス移転と同時に、全国どこからでも働くことができ出社義務のないフルリモートワーク採用を導入しました。https://sekappy.com/iten/「...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
4ヶ月前
株式会社Sekappy全社会の模様をレポート!
去る6/17(金)、株式会社Sekappyでは約3年ぶりにメンバーが一堂に会しての全社会が行われました。Sekappyは社員全員がカードゲーマーという、少し変わったIT会社です。「ゲームと生きる人を増やす」をミッションに掲げ、この想いに共感してくれたメンバーが集まり、創業から4年で社員が100人を超える規模まで成長してきました。その社員全員が集い、会社のゴールを共有しメンバー同士の交流を深めるために行ったのがSekappyの全社会です。コロナ禍に入った2020年以降はリモートワークの浸透もあり、オンラインで開催していたこともありましたが、今回は新型コロナウイルスの流行が落ち着いてきたこと...
メンバーと話せる社員インタビュー
4ヶ月前
「好きなことを仕事にする」ためにキャリアチェンジを果たしたエンジニア、髙木篤さんインタビュー
システム開発を事業として行うSekappyには、多くのエンジニアが在籍しています。そのSekappyで働くエンジニアのひとり、髙木篤さんはもともとインフラエンジニアとしてのキャリアを持ちながら、Sekappy入社後に開発エンジニアへとスキルチェンジしました。インフラエンジニアとして高いスキルを持ちながら、「好きなことを仕事にしよう」と開発エンジニアへ転身した髙木さんは、現在プロジェクトマネージャーとして活躍しています。ステージを変えて活躍を続ける髙木さんにお話を聞きました。髙木篤さん インタビュー --髙木さんはSekappyに入るまでどのようなエンジニア歴を辿ってこられたのでしょうか?...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
5ヶ月前
【Sekappy部活動紹介シリーズ】第2回:EDH部
「ゲームと生きる人を増やす。」Sekappyはこのビジョンのもと、すべてのTCGプレイヤーがゲーム・ワーク・ライフをそれぞれにとって理想的なバランスを見つけ、実現できるよう日々取り組んでいます。Sekappyの社員は全員が『マジック・ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』のトレーディングカードゲーム(TCG)5タイトルいずれかのプレイヤーです。そして社員のメンバーが部署や部門という垣根を越えて交流できるよう、弊社では福利厚生の一環として多くの部活動を設立しています!そこで本シリーズでは、そんなSekappyの部活動をご...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
5ヶ月前
社内で”ガチ”大会!『マジック:ザ・ギャザリング』企業対抗戦の社内予選イベント開催!
先日、5/14(土)に、note placeにおいてSekappy主催による『マジック:ザ・ギャザリング』企業対抗戦が行われました!https://sekappy.com/news/2170/当初の見込みを大幅に超える17もの企業よりお申し込みをいただき、大盛り上がりの一日となりました。そんな企業対抗戦に、社員全員がカードゲーマーである弊社がもちろん参加しない訳がありません。とはいえ、参加者を募れば応募者多数になることは必至。そこで、Sekappyでは参加者を「ガチ」の戦いで決めようと、社内予選会を行いました!企業対抗戦社内予選レポート ゴールデンウィーク真っ只中の5/5(木・祝)、オフ...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
5ヶ月前
【Sekappy部活動紹介シリーズ】第1回:遊戯王総合部
「ゲームと生きる人を増やす。」Sekappyはこのビジョンのもと、すべてのTCGプレイヤーの人がゲーム・ワーク・ライフをそれぞれにとって理想的なバランスを見つけ、実現できるよう日々取り組んでいます。そして、Sekappyの社員は全員が『マジック・ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』のトレーディングカードゲーム(TCG)5タイトルいずれかのプレイヤーです。カジュアルに楽しむ人もいれば、大型大会などに向けて真剣に競技として取り組む人もいます。スタンスは違っても皆が交流し楽しめるよう、弊社では工夫を凝らした社内部活動が盛ん...
メンバーと話せるイベントレポート
5ヶ月前
新カードゲーム『Shadowverse EVOLVE』社内体験交流会の模様をレポートでお届け!
大人気デジタルゲーム『Shadowverse』を現実の紙のカードゲームに落とし込んだ『Shadowverse EVOLVE』が4/28(木)に発売されました!社員全員がカードゲーマーであるSekappyでは、もちろん新作カードゲームを楽しむべく、発売日である4/28に社内体験会を開催しました!そのイベントの模様をレポートでお届けします!Shadowverse EVOLVE体験会レポート発売前事前から大きな注目を浴びていたカードゲームとあって、実に約20名以上もの参加者が集まりました! 構築済みのデッキ製品であるスターターデッキを全員に配布してイベントがスタート。体験に入る前に、Shado...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
6ヶ月前
Sekappyの新たなエンジニア人事評価制度、「エンジニア役職グレード」制度をご紹介します。
昨年2021年10月より、Sekappyでは新たな人事評価制度を導入しました。Sekappyはもともと、トレーディングカードゲーム(TCG)の『マジック:ザ・ギャザリング』を愛するメンバーによって設立された会社です。設立当初は3名だったメンバーも、期を重ねるごとに人数が増え、現在では100名以上の社員が所属する規模にまで成長してきました。https://www.wantedly.com/companies/sekappy/post_articles/390293会社規模の拡大に伴い、Sekappyではその都度制度改定を行ってきましたが、大きくなった組織に適応した制度設計ができていませんで...
メンバーと話せる社員インタビュー
6ヶ月前
マジック世界選手権へのポイントレース世界1位!マジックに寄せるためにSekappyに入社した小泉祐真さんインタビュー
昨年12月、Sekappyで働くデザイナーの赤池庸さんが『マジック:ザ・ギャザリング』(以下マジックと表記)世界で32人しか参加できない「第28回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権」への出場権を手にするという偉業を成し遂げました。https://www.wantedly.com/companies/sekappy/post_articles/369247そして、なんとSekappyには世界選手権への出場権を手にしようと、世界最高峰の舞台で奮闘している他のメンバーがいます。エンジニアの小泉祐真さんは、世界選手権の出場を争う「チャレンジャー」枠のポイントレースで現在なんと世界1位タイに立っ...
メンバーと話せるイベントレポート
6ヶ月前
元eスポーツプロ、Surre選手参加!『Shadowverse』新環境の社内部活動対戦交流会イベントレポート
この度、Sekappyでは2022年4月1日付で元「NTT-WEST リバレント」所属プロeスポーツ選手のSurre選手が入社しました!https://sekappy.com/news/2115/https://note.com/surre/n/n1a09d7a98692Surre選手は元プロeスポーツ選手として、『Shadowverse』の第一線で戦ってきました。弊社においては、マーケティング部に所属し、プロプレイヤーとして培ってきた知識と経験を活かし、Sekappyのアンバサダーとして社内外問わずイベントの企画・運営や広報業務を担当します。Sekappyの社内イベントの軸となるのが、...
メンバーと話せる株式会社Sekappy
7ヶ月前
「ゲームと生きる人を増やす」ために。Sekappyがカードゲーマーだけを採用している理由
こんにちは、株式会社Sekappy採用広報担当です。これまで、社員全員がトレーディングカードゲーム(TCG)を愛するカードゲーマーである弊社の魅力を伝えるため、イベントレポートやインタビュー記事をお届けしてきました。https://www.wantedly.com/stories/s/Sekappy_event_reportshttps://www.wantedly.com/stories/s/Sekappy_interviewSekappyでは今後もカードゲーマーを採用することに注力し、会社として、コミュニティとして成長していきたいと考えています。ですが、そういった活動を続けているうち...
メンバーと話せる