[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3674人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1547750.jpg[見る]


画像ファイル名:1665926899294.jpg-(2843119 B)
2843119 B22/10/16(日)22:28:19No.983008358そうだねx13 23:39頃消えます
今期なんか面白いアニメ多くない…?
今まで一期二本くらい追ってたのに気が付けば今期五本くらい追ってる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/16(日)22:29:06No.983008685+
不作だな
222/10/16(日)22:30:06No.983009084そうだねx13
>今期なんか面白いアニメ多くない…?
俺毎期これ言ってる
322/10/16(日)22:36:36No.983011945そうだねx6
今回制作のやる気が伝わってくるアニメが多くて大変良い
422/10/16(日)22:38:43No.983012817そうだねx4
金カム水星の魔女BLEACHチェンソーだ
ビッグタイトルばかりで冒険していない自覚はある
522/10/16(日)22:40:41No.983013694そうだねx1
>金カム水星の魔女BLEACHチェンソーだ
>ビッグタイトルばかりで冒険していない自覚はある
こんだけ並べてもまだスパイブルーロックモブサイコうる星ベルセルクが残ってるのすげえよな…
622/10/16(日)22:41:13No.983013915+
惑星4のさみだれ
722/10/16(日)22:41:26No.983014005+
不徳のギルドとDo it your self!!
それぞれの意味でそうそうこういうのでいいんだよって感じでとても良い
822/10/16(日)22:42:15No.983014366+
ニワカが騒ぎそうなアニメが多いクールだなと感じる
922/10/16(日)22:42:30No.983014467+
虫かぶり姫がいい感じの温度感で好き
1022/10/16(日)22:42:36No.983014502+
昭和のヒロインだと思ってたラムちゃんが可愛くてくやしい
1122/10/16(日)22:42:45No.983014568そうだねx5
プロ来たな…
1222/10/16(日)22:42:53No.983014626そうだねx15
>ニワカが騒ぎそうなアニメが多いクールだなと感じる
プロはどんなアニメ見てんの
1322/10/16(日)22:43:18No.983014832そうだねx1
ジャンプアニメ強いなってなる今季
1422/10/16(日)22:43:27No.983014890+
騙されたと思って不徳のギルド見てください
1522/10/16(日)22:44:20No.983015251そうだねx4
久々にヒューってなるレス見た
1622/10/16(日)22:44:43No.983015417+
>騙されてアキバ冥途戦争見てください
1722/10/16(日)22:44:57No.983015531+
>騙されたと思って不徳のギルド見てください
騙されるの主人公ですよね?
1822/10/16(日)22:44:57No.983015533+
プロは多分令和のデ・ジ・キャラットとか見てる
1922/10/16(日)22:45:23No.983015719そうだねx10
>プロは多分令和のデ・ジ・キャラットとか見てる
流石プロだな…
2022/10/16(日)22:45:32No.983015783+
プロというかおじいちゃん!
2122/10/16(日)22:47:20No.983016556+
DIYが全くノーマークだったけど面白い
前期でのちみもみたいな感じで全然期待しないでなんとなく見たらハマった
2222/10/16(日)22:48:00No.983016824+
>>ニワカが騒ぎそうなアニメが多いクールだなと感じる
>プロはどんなアニメ見てんの
サイパン
2322/10/16(日)22:48:14No.983016929+
この中で知ってるアニメがデ・ジ・キャラットとうる星やつらしかない…
2422/10/16(日)22:48:47No.983017154そうだねx1
転剣はかくましの声がこう…じわっと体に染みわたる
2522/10/16(日)22:49:37No.983017524そうだねx1
>DIYが全くノーマークだったけど面白い
>前期でのちみもみたいな感じで全然期待しないでなんとなく見たらハマった
日常系あんまり見ないんだけどドキドキして楽しい
…なんか思ってたドキドキと違う気がする
2622/10/16(日)22:49:53No.983017635そうだねx1
ブルーロック
2722/10/16(日)22:50:06No.983017727+
しっぽがないってタイトルだけ知ってるけど面白いの?
2822/10/16(日)22:51:04No.983018152+
アニメ邪神ちゃんのPだかDだかが言ってた大作が人材集めてるってのをバリバリ実感してる
2922/10/16(日)22:51:22No.983018293+
新しいガンダムが圧倒的に面白くて矢立肇先生いつまで経っても脚本力衰えないなぁ…ってなる
3022/10/16(日)22:52:08No.983018640+
>アニメ邪神ちゃんのPだかDだかが言ってた大作が人材集めてるってのをバリバリ実感してる
また創価学会がアニメ作ってんのかと思ったじゃねえか
3122/10/16(日)22:52:10No.983018663+
>しっぽがないってタイトルだけ知ってるけど面白いの?
かなり地味なのでプロ向け
気になるなら調べたら無料コミックスで冒頭読める
3222/10/16(日)22:52:16No.983018706+
>この中で知ってるアニメがデ・ジ・キャラットとうる星やつらしかない…
タイムスリップ「」初めて見た
3322/10/16(日)22:53:52No.983019390+
ぼっち・ざ・ろっく面白いね…
3422/10/16(日)22:54:05No.983019470+
上三つが強すぎるとは言えぼっち・ざ・ろっくがかなり健闘してた
fu1547750.jpg[見る]
3522/10/16(日)22:55:05No.983019957+
>>騙されてアキバ冥途戦争見てください
視聴後もまだ騙されてる気分だ…
3622/10/16(日)22:55:12No.983020011そうだねx1
陰の実力者は漫画版が好きだったからあんまそっち踏襲してなくてうーnってなっちゃった…
3722/10/16(日)22:56:16No.983020513+
ブルーロックのあとにやってるやつ好きになりそう
3822/10/16(日)22:56:33No.983020614+
ぼっちざろっくとDIYが面白すぎて何回も見直してる
3922/10/16(日)22:57:11No.983020892+
アキバメイドはバカアニメだろこれ…
4022/10/16(日)22:57:45No.983021138+
大渋滞起こしてる金土アニメを少し他の曜日に振り分けてほしい
4122/10/16(日)22:58:37No.983021494+
アキバ冥途はアキバstripみたいなやつ?
4222/10/16(日)22:59:23No.983021854+
>アキバ冥途はアキバstripみたいなやつ?
もうちょいスプラッタで任侠
4322/10/16(日)22:59:24No.983021863+
今期は師匠とたぬきが多すぎる
4422/10/16(日)22:59:39No.983021960そうだねx2
アキバメイドは1話は良かったけど2話は正直微妙…
4522/10/16(日)22:59:53No.983022067+
ガンダムブリーチムサシは確定
チェーンソーとか他はこれから次第って感じで見てる
4622/10/16(日)22:59:57No.983022098+
弱虫ペダルはまあ今までどおりのクオリティだなって安心してたら次回予告で2年目インハイ最大のクソ要素思い出しちゃって駄目だった
4722/10/16(日)23:00:04No.983022145+
ノーマークだったのがいくつかあるから参考になる
4822/10/16(日)23:00:12No.983022200+
ぼざろは盛り上がり所があるからそこが上手く出来たら更に跳ねそう
4922/10/16(日)23:00:25No.983022306+
マブラヴが急に丁寧にやり出しててびっくりした
5022/10/16(日)23:00:39No.983022420+
ぼっちはえっちさを減らしてきたな…
5122/10/16(日)23:01:14No.983022711+
>しっぽがないってタイトルだけ知ってるけど面白いの?
最初どうかなーって感じだったけど3話で人間関係出来てきたら急に面白くなった
癒しのあるやさしいアニメ好きな人向け
5222/10/16(日)23:01:49No.983022961+
しっぽは本末転倒なんだろうけど落語やってない方が面白いな…
5322/10/16(日)23:01:53No.983022993+
DIYは不思議なのほほんとした雰囲気
ただ主人公のキャラクターが強烈だなちょっと不注意すぎる
5422/10/16(日)23:02:30No.983023248+
>ぼっちはえっちさを減らしてきたな…
ちょいちょい上がる意見だけどアニメからい入った勢にしてみればこれから原作読むからお得だぜ!
5522/10/16(日)23:02:43No.983023345+
メイドは話が面白いかは別として個人的にスプラッター過ぎるのはちょっと苦手だから合わなかったな
5622/10/16(日)23:02:56No.983023447+
BLEACHマブラヴ水星DIYぼっちジョジョ
絶対見るってのはこれくらいかな…
5722/10/16(日)23:02:58No.983023458+
チェンソー
ぼっち
サイパン
タイバニ
DIYが面白かったな
これ以上増やすとしんどいけどガンダムも気になるな
5822/10/16(日)23:03:20No.983023622+
アキバ冥途ってそういう感じなのか……
5922/10/16(日)23:03:35No.983023731そうだねx2
サイバーパンクってネトフリでやってたやつ?
6022/10/16(日)23:03:58No.983023884そうだねx2
異世界系は流石にネタ切れなのか全体的に酷いのが多いぞ今期
6122/10/16(日)23:04:02No.983023915+
割と雑食だから農民もビーストテイマーも楽しく見てるよ俺
6222/10/16(日)23:04:05No.983023923+
>アキバメイドはバカアニメだろこれ…
サイゲの悪ノリが失敗するかの紙一重で進行してる感じはする…
6322/10/16(日)23:04:44No.983024213+
モルカー2期大分先が楽しみになる1話だった
6422/10/16(日)23:04:56No.983024277+
アキバ冥途はメイドをヤクザにしたギャグアニメだし
6522/10/16(日)23:05:33No.983024534+
アキバはサイゲなんだ…ゾンビとかウマ娘は好きですよ…
6622/10/16(日)23:05:50No.983024647+
おっさんたちがアイドルをやる永久少年は「」に変な感じに人気が出そうな雰囲気だった
6722/10/16(日)23:05:53No.983024671+
ラインナップ見るととても2022年とは思えない…
6822/10/16(日)23:06:11No.983024825+
>アキバはサイゲなんだ…ゾンビとかウマ娘は好きですよ…
サイゲ原作で制作PAの劇薬だよ
6922/10/16(日)23:06:15No.983024843+
異世界おじさんは新番組!なんかこの一話見るの4回目くらいな気もするが新番組!!
7022/10/16(日)23:06:27No.983024937そうだねx1
この続編は見なくちゃなーってのとこのアニメ化は見なくちゃなーってのが被り過ぎる
7122/10/16(日)23:06:35No.983025008+
嘘をつく奴はあらすじがぶっ飛んでるな。
7222/10/16(日)23:06:51No.983025135+
>異世界系は流石にネタ切れなのか全体的に酷いのが多いぞ今期
剣はそこそこいいよ
他はテンプレアニメだった
7322/10/16(日)23:06:51No.983025136+
おじさんは間が空いたので原作読んでしまったよ
7422/10/16(日)23:07:55No.983025562+
ロボは水星とマヴラヴが当たりだわ
7522/10/16(日)23:08:11No.983025669+
冥途はクセが強いからダメな人はトコトンダメだろうなと思う
7622/10/16(日)23:08:25No.983025771+
最近はアニメのクオリティも面白さも平均値めちゃくちゃ上がってるなーって実感するわ
7722/10/16(日)23:08:26No.983025776そうだねx1
前期からの続投だけどうたわれが結構面白い
マロロがマジでヒロインだった美しすぎる
7822/10/16(日)23:08:35No.983025836+
聖剣伝説、BLEACH、うる星やつら…今令和だよね?
7922/10/16(日)23:08:42No.983025891+
BLEACHはそうそうこれこれ!を超高品質でお出しされた
8022/10/16(日)23:08:54No.983025982+
モルカーは番組タイトル知らなくて1話見逃しちゃった
2話は見た
8122/10/16(日)23:09:44No.983026339+
デジモンとかシャドバが超面白いけどこのくくりにならないな…
8222/10/16(日)23:10:28No.983026616+
>聖剣伝説、BLEACH、うる星やつら…今令和だよね?
なんかこれも毎年言ってる気がするな…
その前はいま平成だよな…?も言ってた気がしてきた
8322/10/16(日)23:10:29No.983026622+
タイバニはいい2期だったわ…
続きなさそうなのが残念
8422/10/16(日)23:10:36No.983026676+
なんか今期はやけにジャンプ系が多いような…
チェンソーマンヒロアカBLEACHスパイゴールデンカムイと本誌もそれ以外もやけに充実してる
8522/10/16(日)23:10:37No.983026691+
農民のEDはポップしなないでの無駄使いすぎる…
8622/10/16(日)23:10:39No.983026703+
>最近はアニメのクオリティも面白さも平均値めちゃくちゃ上がってるなーって実感するわ
平均値上がったのは感じる
選択肢多いからつまんないのは率先して切らないと追っかけられないし
8722/10/16(日)23:10:57No.983026828+
ぼざろはこれからどんどん主人公が作画崩壊していくんだろうな
8822/10/16(日)23:11:01No.983026856+
ブリーチそんななのか
途中から流して観てたから印象薄かったけどもう一回観るか
まあ久保監修って辺りから相当な意気込みはあると思うけど
老舗だけど頑張ってるなStudioぴえろ
8922/10/16(日)23:11:23No.983026995+
艦これ!?!?
9022/10/16(日)23:11:31No.983027036+
>モルカーは番組タイトル知らなくて1話見逃しちゃった
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/633bd86a-962c-430c-be27-f12e33b57528 [link]
9122/10/16(日)23:11:35No.983027061+
提供ジーコのアニメでモアイが杉田なの卑怯だろ…
自分でも何言ってるか分からなくなるが
9222/10/16(日)23:11:38No.983027082+
気合入った作品が集中してるよね今期
9322/10/16(日)23:11:50No.983027153+
>サイゲの悪ノリが失敗するかの紙一重で進行してる感じはする…
ゾンビランドサガも一話二話の時そんな心境だったし40%くらい期待してる
9422/10/16(日)23:12:36No.983027467+
チェンソーとかBLEACHとかゴールデンカムイとか原作に思い入れがあるやつは見なくなった
原作を超えるアニメってほぼ見たことないんだもん
9522/10/16(日)23:12:41No.983027496そうだねx2
見てない人はぜひDIYを見てほしい
主人公が現場猫だぞ
9622/10/16(日)23:12:57No.983027589+
後宮の烏は書店で原作の表紙とあらすじだけ見たことあったけど鳥妃さまこんな可愛い子だったのね
9722/10/16(日)23:13:38No.983027873+
人気があっても別に見なくていいんだ
あんなのどこが面白いんだよ!とか言わずに自分には合わなかったと言える「」でいてくれよ
9822/10/16(日)23:13:47No.983027939+
水星やチェンソー見て思ったが最近の主題歌は理解度高くてオシャレなもの増えたな…
9922/10/16(日)23:14:06No.983028045+
>チェンソーとかBLEACHとかゴールデンカムイとか原作に思い入れがあるやつは見なくなった
公式が公開してるチェンソーのOPだけでも見てくれんか…
原作にない原作のシーンが大量に出てくるから
10022/10/16(日)23:14:33No.983028220+
今期のオリジナルアニメが結構面白い
10122/10/16(日)23:14:35No.983028229+
>水星やチェンソー見て思ったが最近の主題歌は理解度高くてオシャレなもの増えたな…
今は歌詞から世界観きちんと理解して作らないと色々言われるからな
10222/10/16(日)23:14:49No.983028323+
ヒューマンバグ大学は割と楽しいんだけど紙芝居アニメをやるなら5分枠でも良かったんじゃないかな…
10322/10/16(日)23:14:55No.983028367+
ブルーロックのアニメ出来良い?
10422/10/16(日)23:14:57No.983028373+
>見てない人はぜひDIYを見てほしい
>主人公が現場猫だぞ
何?フォークリフトのツメに乗ったりすんの?
10522/10/16(日)23:14:59No.983028389+
水星の魔女が面白いし
何よりせるふちゃんが癒し過ぎる…毎週ドキドキする
ここで立ってるスレ見かけてぼっちちゃんもまだ観てないけど気になってる
10622/10/16(日)23:15:00No.983028394+
ろしゃおへい戦記?とその後にやる万聖街を見たかったけど
ろしゃおへいの1話2話見逃しちゃった…
万聖街は前に「」が面白いわよ可愛いわよって言ってたから楽しみ
10722/10/16(日)23:15:17No.983028504+
>水星やチェンソー見て思ったが最近の主題歌は理解度高くてオシャレなもの増えたな…
最近のというか米津とYOASOBIがすごいというか…
10822/10/16(日)23:15:35No.983028650+
>異世界系は流石にネタ切れなのか全体的に酷いのが多いぞ今期
むしろ全部良くね?
10922/10/16(日)23:16:09No.983028870+
水星で久々にアニメ見てるけど&初ガンダムだけど楽しい
グエルくん好感持てる男で良かった
11022/10/16(日)23:16:12No.983028887+
>>見てない人はぜひDIYを見てほしい
>>主人公が現場猫だぞ
>何?フォークリフトのツメに乗ったりすんの?
ぐらぐらの椅子に乗ったりするぞ!
ばんそうこうだらけのビジュアルを見て察してくれ
11122/10/16(日)23:16:14No.983028908そうだねx2
アニメ観る習慣なくなりつつあったのに今期あれもこれも手出しまくってるわ
楽しい
11222/10/16(日)23:16:41No.983029082+
>ろしゃおへい戦記?とその後にやる万聖街を見たかったけど
>ろしゃおへいの1話2話見逃しちゃった…
映画を6分割してるだけだから映画を見ればいい
11322/10/16(日)23:16:46No.983029112+
YOASOBI、バンプ、米津の作ったOPが流石は売れる曲出すアーティストだなってなる
11422/10/16(日)23:16:48No.983029127+
メイドが予想外に面白い
11522/10/16(日)23:17:18No.983029309そうだねx1
剣でしたはフランちゃんがかわいいアニメ
11622/10/16(日)23:17:31No.983029404+
騎士様のやつがボイスコミック流してるだけだし
これTVでやる必要ある?ってなった
11722/10/16(日)23:17:40No.983029464+
水星のOPはガンダム目線の歌なのかね
11822/10/16(日)23:17:41No.983029473+
水星とうる星やつらがめっちゃ楽しい
水星はオリジナルだからどんな展開になるか楽しみ
うる星やつらは思ったよりテンポが良くて面白かった
11922/10/16(日)23:17:46No.983029501そうだねx3
原作読んでると初見組の反応が面白いんだよな
的外れな展開予想してる人もいれば鋭い人もいるし
12022/10/16(日)23:17:49No.983029522+
ノーマークだったのだとウソをつくのと恋愛フロップスが楽しい
12122/10/16(日)23:17:58No.983029587そうだねx2
うる星やつらはもうOP観ただけですごい得した気分になった
12222/10/16(日)23:18:01No.983029604+
チェンソーマン1話めっちゃ良かったけど主人公可哀想すぎない…?って思いながら見てた
12322/10/16(日)23:18:30No.983029783+
>水星のOPはガンダム目線の歌なのかね
公式HPにガンダム視点の小説あるよ
12422/10/16(日)23:19:00No.983030019+
>>異世界系は流石にネタ切れなのか全体的に酷いのが多いぞ今期
>むしろ全部良くね?
良いとは言わんけど今のところどうしようもないのは農民くらいかな
12522/10/16(日)23:19:34No.983030252+
>剣でしたはフランちゃんがかわいいアニメ
ししょーも美しくてかわいいよ
12622/10/16(日)23:19:34No.983030257+
不滅はエコとボン周りだけでも見といて
12722/10/16(日)23:19:41No.983030299そうだねx3
>チェンソーマン1話めっちゃ良かったけど主人公可哀想すぎない…?って思いながら見てた
大丈夫こんなの序の口だから
12822/10/16(日)23:19:46No.983030335+
今期OPの映像がいいのも多い
チェンソーうる星やつらSPY×FAMILYが好き
12922/10/16(日)23:19:55No.983030397+
>チェンソーマン1話めっちゃ良かったけど主人公可哀想すぎない…?って思いながら見てた
言うてアニメ範囲じゃ1話が底で上がってくだけだと思う
13022/10/16(日)23:20:01No.983030432+
>ノーマークだったのだとウソをつくのと恋愛フロップスが楽しい
シュタゲ作ってた人とは思えないIQの低さ
13122/10/16(日)23:20:16No.983030530+
今期漫画原作物がめっちゃ有名タイトル揃ってるな
13222/10/16(日)23:20:18No.983030545+
>今期OPの映像がいいのも多い
>チェンソーうる星やつらSPY×FAMILYが好き
俺の中ではダントツでDIYだわ
次点でぼっち
13322/10/16(日)23:20:21No.983030560+
>原作読んでると初見組の反応が面白いんだよな
>的外れな展開予想してる人もいれば鋭い人もいるし
うる星やつらは主人公がどんどん異星人とかに惚れられるハーレムアニメなんだろうな…
13422/10/16(日)23:20:34No.983030654+
DIYって漫画原作系かと思ってたらオリジナルなのか
13522/10/16(日)23:20:40No.983030688+
チェンソー水星ジョジョぼっちヤマノススメだ
割と浅い時間にやっててリアタイしやすいのがありがたい
13622/10/16(日)23:20:50No.983030744+
>チェンソーとかBLEACHとかゴールデンカムイとか原作に思い入れがあるやつは見なくなった
>原作を超えるアニメってほぼ見たことないんだもん
プラネテスと蟲師くらいしか知らん
13722/10/16(日)23:20:51No.983030752+
チェンソーマンはまだ原作のトラウマが抜けてなくてリアタイ視聴は出来そうにない……
13822/10/16(日)23:20:51No.983030756+
なんか秋アニメと春アニメは豊作になりやすいイメージある
13922/10/16(日)23:21:00No.983030812+
今観てるやつだけでも面白いのにここからアークナイツ来るとか楽しみでしょうがない
14022/10/16(日)23:21:00No.983030813+
基本的に原作ありきの面白そうなやつしか見ない俺でもチェンソーBLEACHブルーロック不徳のギルド見てるのですごい
14122/10/16(日)23:21:00No.983030814+
今期わりと近年でもトップクラスだと思う
14222/10/16(日)23:21:10No.983030880+
バンプは好きだし映像もいいんだけどなんかOPというよりED感があるような気がする
14322/10/16(日)23:21:15No.983030914+
マブラブは2週目で希望の世界へレディーゴー!かと思ったら何か偉いことになってる…
14422/10/16(日)23:21:21No.983030962+
きゃんぷで声優陣が急にDLsiteになる
14522/10/16(日)23:21:24No.983030996+
言っちゃあれだけどBLEACHは十中八九原作超えるから安心して見られるだろ逆に
14622/10/16(日)23:21:45No.983031138+
ノーマークだったけどDIY面白い
なんか試聴後の余韻がとてもいい
14722/10/16(日)23:21:51No.983031177+
スパイファミリー新OPは最後のヘィッ!で気が抜ける
14822/10/16(日)23:21:55No.983031203そうだねx1
>今期わりと近年でもトップクラスだと思う
原作パワーが強すぎるしオリジナルアニメも良いのちゃんとある
無敵か?
14922/10/16(日)23:21:57No.983031218+
深夜過ぎて見てる人少なそうなのだと永久少年が割と面白かったので良かったら見てみて欲しい
15分枠だからすぐ終わるし
15022/10/16(日)23:22:18No.983031353そうだねx1
聖剣伝説のアニメを何故いま?とか言いながら観てる
15122/10/16(日)23:22:27No.983031424+
スパイとかチェンソーのOPはクオリティの暴力で殴ってくる感じ
15222/10/16(日)23:22:30No.983031447+
ラムちゃん凄い
令和でも余裕で通じる可愛さ
15322/10/16(日)23:22:33No.983031466+
高齢オタク向けアニメめっちゃ増えたなあ
15422/10/16(日)23:22:43No.983031537+
剣でしたの師匠ミキシンソード言われてて笑った
15522/10/16(日)23:22:50No.983031590+
待て落ち着けまだ中盤にもなってないんだぞ
15622/10/16(日)23:22:59No.983031652+
艦これとかやってたんだ全然知らんかった
15722/10/16(日)23:23:01No.983031667+
不徳のギルド原作面白いから気になってたけどかなり出来良くて面白かった
今季は目立つアニメ多すぎるのであんま目立たなさそうだけど
15822/10/16(日)23:23:04No.983031681+
数えたら見るの30作品超えててビビったけどポプテDIYブルーロックうる星は自分には合わなかったよ
15922/10/16(日)23:23:04No.983031685+
>高齢オタク向けアニメめっちゃ増えたなあ
金持ってるのが独身のおっさんだからな
16022/10/16(日)23:23:09No.983031709+
>艦これとかやってたんだ全然知らんかった
まだしてないよ
16122/10/16(日)23:23:12No.983031735+
ヤマノススメは15分枠取れなかった苦肉の策でああいう放送形式にしてるのかなって
16222/10/16(日)23:23:12No.983031740+
サイバーパンクはともかくタイバニはこれテレビでやれよと思った
16322/10/16(日)23:23:40No.983031921そうだねx3
水星のたぬきは久々に1週間待つのがつらいアニメ
早く次が見たいぃぃぃ…
16422/10/16(日)23:23:49No.983031985+
ブルーロックここのカタログでしか知らなかったけど実際見てみたらちゃんと面白かった
少年誌版超次元サッカー漫画って感じでいいな
16522/10/16(日)23:24:05No.983032085+
全8話だからまだなんだよね艦これ
16622/10/16(日)23:24:05No.983032090+
>サイバーパンクはともかくタイバニはこれテレビでやれよと思った
そのうちやるよ
16722/10/16(日)23:24:19No.983032187+
>サイバーパンクはともかくタイバニはこれテレビでやれよと思った
配信アニメってどんなに出来よくても話題にならずに消えてくからつらい
見た人で語ってても1クール分の面白かった回の話しかされないし
16822/10/16(日)23:24:29No.983032252+
忍びの一時も忍者三原則とか国家安全忍術案件対策部とか楽しいワード出てくるのに配信がFODなのが勿体ない
16922/10/16(日)23:24:31No.983032263+
>チェンソーマン1話めっちゃ良かったけど主人公可哀想すぎない…?って思いながら見てた
一話は暗めだけどこっからキャラ増えて掛け合いも明るくなるよ
17022/10/16(日)23:24:46No.983032359+
>高齢オタク向けアニメめっちゃ増えたなあ
日本の平均年齢48歳だからそのぐらいの歳狙った方がええ!
17122/10/16(日)23:24:47No.983032363+
ここ最近テレ東が本気出してリアル視聴できない
MXと被る
17222/10/16(日)23:24:53No.983032410+
明らか気合い入れてる作品多いよね今期
金かかってるやつが重なってる
17322/10/16(日)23:25:11No.983032520+
なんかもうTV付けてる時間がアニメかニュースしかない完璧なこどもおじさん状態だ
17422/10/16(日)23:25:24No.983032612+
始まる前は期待してたんだけどってのが多い
しかし見る候補が多くて見きれん
17522/10/16(日)23:25:31No.983032664そうだねx3
チェンソーマンは絵からリッチさが溢れ出してるな
OPの中毒性がヤバい
17622/10/16(日)23:25:57No.983032861+
深夜は基本録画か配信で見てたから水星で久しぶりにリアルタイムでアニメ見てる
17722/10/16(日)23:26:06No.983032931そうだねx1
コロナで色々滞ってたのが今一斉にバーッと出てきたような感覚がある
17822/10/16(日)23:26:09No.983032946+
ハッピーで埋め尽くしてーぇー!
L.I.Pまで行こうぜーぇー!
17922/10/16(日)23:26:13No.983032977+
ブルーロック
ゲームマスター的な眼鏡がムカツク
日本のサッカーが!とかどうでもいい…
能力バトルでやるとこをサッカーにしたのは面白いなと思った
18022/10/16(日)23:26:26No.983033056+
転剣の制作ってすかすかとか旅々のとこなんだな
18122/10/16(日)23:26:30No.983033073+
せるふちゃん気合い入ってるからてっきり鳴り物入りの原作つきかと思ったらオリジナルでびっくりしたわ
18222/10/16(日)23:26:37No.983033122+
呪術2期もチェーンソーマンくらい金かけてくんねーかなー
18322/10/16(日)23:26:42No.983033156+
ぼっちざろっくもかなり気合い入れて作ってるよね
18422/10/16(日)23:26:48No.983033194+
宇崎ちゃんってアニメやってるの?全然話題見ないな
18522/10/16(日)23:26:57No.983033261+
>ハッピーで埋め尽くしてーぇー!
>L.I.Pまで行こうぜーぇー!
チェンソーマンはそんなこと言わないし
楽して生きていたいなんて言わない
18622/10/16(日)23:27:02No.983033293+
>配信アニメってどんなに出来よくても話題にならずに消えてくからつらい
めっちゃ話題になっとる!
18722/10/16(日)23:27:15No.983033371そうだねx1
BLEACHはぴえろのはままやってよかったわ
特別EDの今までの集大成できたし
18822/10/16(日)23:27:23No.983033415+
>>配信アニメってどんなに出来よくても話題にならずに消えてくからつらい
>めっちゃ話題になっとる!
そうかな?
18922/10/16(日)23:27:43No.983033571+
水星DIYブリーチで行く
19022/10/16(日)23:27:43No.983033572+
>コロナで色々滞ってたのが今一斉にバーッと出てきたような感覚がある
BLEACHとか延期で今年になったしな
19122/10/16(日)23:27:47No.983033593+
>そうかな?
10年前のオリジナルアニメにしちゃ相当だと思う
19222/10/16(日)23:28:08No.983033732+
>チェンソーマンはそんなこと言わないし
>楽して生きていたいなんて言わない
生姜焼きが喋っている
19322/10/16(日)23:28:30No.983033877そうだねx3
サブスクじゃ話題にならないさんは地上波ならもっと話題になってたはずって妄想に囚われてるから反論は無駄だ
19422/10/16(日)23:28:41No.983033947+
来週からの不滅が楽しみ過ぎる
1番好きなあたりのエピソードだ
19522/10/16(日)23:28:44No.983033954そうだねx1
>ぼっちざろっくもかなり気合い入れて作ってるよね
ああいう作画コスト極端に取っ払って味にする作風は好きだ
あと声優陣の演技がところどころ生々しいのも
19622/10/16(日)23:28:45No.983033963+
アイナナはヤクザを雇って拉致監禁とか前期と比べて一気に展開がぶっ飛んで来たな…
19722/10/16(日)23:28:45No.983033964そうだねx1
サイバーパンクは
配信とは思えないレベルでスレ立ってる気がする
19822/10/16(日)23:28:47No.983033975+
うる星は丁寧に作ってるけど変わってなさ過ぎておじさんだけどみなくていいやって…
19922/10/16(日)23:28:57No.983034044そうだねx2
やっぱり予算の暴力が正義だなってなる
20022/10/16(日)23:28:57No.983034052+
>宇崎ちゃんってアニメやってるの?全然話題見ないな
BSだとBLEACHの裏番組になってしまったので…
20122/10/16(日)23:29:06No.983034106そうだねx2
LoMが予想外に出来が良くてワーナーの偉い人には感謝しかない…
20222/10/16(日)23:29:13No.983034156+
>うる星は丁寧に作ってるけど変わってなさ過ぎておじさんだけどみなくていいやって…
そっか
20322/10/16(日)23:29:16No.983034176+
ぼっち・ざ・ろっく!の顔面崩壊芸が楽しすぎて好き
20422/10/16(日)23:29:19No.983034192+
BLEACHはとりあえずアニメ映像の出来自体はほぼ保証されたと見てるけど問題はシナリオどう改変するかなので一話段階だとまだなんとも言えない
20522/10/16(日)23:29:46No.983034363+
タイバニもやってるのか
20622/10/16(日)23:30:06No.983034506+
>サイバーパンクは
>配信とは思えないレベルでスレ立ってる気がする
タイバニ2のついでに観るかと思ったらドハマリした程度には名作だったよ…
20722/10/16(日)23:30:16No.983034570+
DIYとモブサイコは時間をずらしてくれ
20822/10/16(日)23:30:18No.983034584そうだねx3
これ滑ったらダメでしょって題材が予算と時間かけてちゃんと作られる時代になって良かった
20922/10/16(日)23:30:36No.983034691+
DIYは普通ならサブキャラにいそうなタイプのクセがある女の子を主役に据えてるのが凄い挑戦的だと思う
21022/10/16(日)23:30:37No.983034706+
エッジランナーズはすごく面白そうなんだけど一度ネトフリ入ったら抜け出せない気がしてならない
21122/10/16(日)23:31:07No.983034899+
夏と比べると作画に力入れてるアニメの数が異様に多い気がする
21222/10/16(日)23:31:08No.983034903+
自分が好きじゃない作品が妙に盛り上がっててイラッとするって感覚を久しぶりに味わってる
そういう作品は普通にあるもんだしいつもは別に気にならないんだけどな
21322/10/16(日)23:31:10No.983034931+
弱虫ペダルも随分な長寿アニメになったな
ここまで作られるとは
21422/10/16(日)23:31:12No.983034946+
金カムがテンポ良くて面白くて月曜日の始まりにスッと効いてこれは…
21522/10/16(日)23:31:18No.983034993+
タイバニは一挙配信なのが話題の共有しにくい…
21622/10/16(日)23:31:29No.983035072+
ロボアニメが全部クオリティ高いという近年希に見る事態
21722/10/16(日)23:31:30No.983035079+
錬金術師は上手いこと結婚する所までやれないかな…
21822/10/16(日)23:31:47No.983035173+
原作人気あんま関係無いアニメが勢いあるし原作超強いアニメもしっかり多いしで今期はすごいな
21922/10/16(日)23:31:51No.983035197そうだねx5
>これ滑ったらダメでしょって題材が予算と時間かけてちゃんと作られる時代になって良かった
今でも普通にあるから時代関係ねぇ
22022/10/16(日)23:32:06No.983035305そうだねx6
>自分が好きじゃない作品が妙に盛り上がっててイラッとするって感覚を久しぶりに味わってる
>そういう作品は普通にあるもんだしいつもは別に気にならないんだけどな
ちゃんとそこで踏みとどまっておくんだぞ
止まれないと粘着に堕ちるからな
22122/10/16(日)23:32:10No.983035333+
>タイバニは一挙配信なのが話題の共有しにくい…
見てからスレ参加するか…って思ってるけど見る頃にはスレ立たなくなってそうで
評判いいっぽいのは耳に入ってるから楽しみなんだけど
22222/10/16(日)23:32:50No.983035596+
高齢オタクっていうか
いままでアニメに興味持ってなかった一般人もアニメを抵抗なく見出したから
そっちにマーケティングしてるんでしょう
22322/10/16(日)23:32:57No.983035641+
>これ滑ったらダメでしょって題材が予算と時間かけてちゃんと作られる時代になって良かった
前期でドスベリしたものお見せされたから信用ならねえ!
22422/10/16(日)23:33:09No.983035727+
気合入ってるものがめちゃくちゃ面白いんだけどそれなりってのは録画してまで見たいか悩むところはある
22522/10/16(日)23:33:11No.983035739そうだねx7
>自分が好きじゃない作品が妙に盛り上がっててイラッとするって感覚を久しぶりに味わってる
>そういう作品は普通にあるもんだしいつもは別に気にならないんだけどな
メンタルやられてるぞ
病院に行け冗談抜きに
22622/10/16(日)23:33:13No.983035744+
数えたら16作追ってた
今期好きなの多くて嬉しい
22722/10/16(日)23:33:15No.983035756+
陰実モブサイコのコンボが引き立たせ合ってて楽しい
22822/10/16(日)23:33:22No.983035806+
>弱虫ペダルも随分な長寿アニメになったな
>ここまで作られるとは
ヒロアカもいつの間にか6期だ
アニメ勢の悲鳴が楽しみ
22922/10/16(日)23:33:30No.983035850+
ショートアニメもまとめて見たら結構時間食うなとちいかわとモルカーとポンクエ見てて思った
23022/10/16(日)23:33:31No.983035856+
原作付きアニメはスレ開いても原作の話してたりしてどうも話に参加し辛い…
23122/10/16(日)23:33:40No.983035913+
陰の実力者はスタイリッシュ暴漢スレイヤー回とか見てるとポテンシャル高そうなんだがなあ…
アレクシアが出たら演出とかハマっていい感じになるといいなあ
モノローグ抜きに主人公との会話面白いし
23222/10/16(日)23:33:41No.983035917+
ぼっちざろっくはバンドとかやってる人にかなり受けてるみたい
ぼっちちゃんのギターを始め楽器は実際にあるものだし機材やドラムの配置の仕方にもしっかり意味があるから知識がある人程見てて楽しいらしい
23322/10/16(日)23:33:55No.983036003そうだねx1
>自分が好きじゃない作品が妙に盛り上がっててイラッとするって感覚を久しぶりに味わってる
>そういう作品は普通にあるもんだしいつもは別に気にならないんだけどな
わかる~俺もガンダム見たけどキャラが薄っぺらくてイマイチだったわ~!!
23422/10/16(日)23:34:11No.983036135+
>見てからスレ参加するか…って思ってるけど見る頃にはスレ立たなくなってそうで
>評判いいっぽいのは耳に入ってるから楽しみなんだけど
割と長期間立ってるし立ってなくても自分で立てればいいだけだぞ
23522/10/16(日)23:34:16No.983036161+
>高齢オタクっていうか
>いままでアニメに興味持ってなかった一般人もアニメを抵抗なく見出したから
若者はともかくおっさんは対して変わんないだろ
23622/10/16(日)23:34:35No.983036309+
アークナイツはストーリー面白くなるところまでいかないからそこの期待はしてないけど自社制作でどれくらいのクオリティに出来るのかは楽しみ
23722/10/16(日)23:34:42No.983036358+
個人的に見るの多くで追いつけないのはグリッドマンやゾンサガやってた時以来
23822/10/16(日)23:34:42No.983036362+
>ヒロアカもいつの間にか6期だ
>アニメ勢の悲鳴が楽しみ
悲鳴て
23922/10/16(日)23:35:07No.983036558そうだねx1
ブリーチって人気あったんだな
当時は今のヒロアカみたいにいくらでも叩いていいポジションだったのに
24022/10/16(日)23:35:10No.983036580+
>高齢オタクっていうか
>いままでアニメに興味持ってなかった一般人もアニメを抵抗なく見出したから
>そっちにマーケティングしてるんでしょう
リメイク作品とか少し古さを感じる内容の作品とかはいつでもあるやつだから
単に歳食ったおっさんがこれ俺向けじゃーん!って騒いでるだけかと思われる
24122/10/16(日)23:35:18No.983036650+
再放送も見たいのが多い
24222/10/16(日)23:35:43No.983036827+
>ぼっちざろっくはバンドとかやってる人にかなり受けてるみたい
>ぼっちちゃんのギターを始め楽器は実際にあるものだし機材やドラムの配置の仕方にもしっかり意味があるから知識がある人程見てて楽しいらしい
まずバンドやってる人ってのが超絶少ないし基本はオタクだよ見てるのは
きららアニメが一般層に見られるようになるにはかなり人気出てからだからなぁ
24322/10/16(日)23:35:51No.983036884+
ガンダムとマブラヴでテレビ放送のロボアニメにおける
手描き戦闘と3D戦闘の極致見られるのは凄い贅沢だと思う
24422/10/16(日)23:35:59No.983036956+
>ブリーチって人気あったんだな
>当時は今のヒロアカみたいにいくらでも叩いていいポジションだったのに
今のヒロアカと比べられるポジションなんてねえよ!
24522/10/16(日)23:36:04No.983036986+
ダイが終わってしまう…
24622/10/16(日)23:36:14No.983037069そうだねx2
>ブリーチって人気あったんだな
>当時は今のヒロアカみたいにいくらでも叩いていいポジションだったのに
そういう層が移動していまヒロアカ叩いてるってだけでは
24722/10/16(日)23:36:16No.983037084+
>陰の実力者はスタイリッシュ暴漢スレイヤー回とか見てるとポテンシャル高そうなんだがなあ…
>アレクシアが出たら演出とかハマっていい感じになるといいなあ
>モノローグ抜きに主人公との会話面白いし
予告で金の犬やってたし伝わりやすいギャグになるかなとは思う
24822/10/16(日)23:36:31No.983037204+
>ブリーチって人気あったんだな
>当時は今のヒロアカみたいにいくらでも叩いていいポジションだったのに
いまだにBLEACH叩いてるのは障害持ちくらいだろ
24922/10/16(日)23:36:36No.983037247+
>自分が好きじゃない作品が妙に盛り上がっててイラッとするって感覚を久しぶりに味わってる
世間の反応なんて話半分に聞いてた方がいいよ
自分の好きなのを観ればいい
25022/10/16(日)23:36:39No.983037266+
BLEACH最終章の全体的な評価はともかくとしてアニメで見たいシーンめちゃくちゃ多いという層は結構いそう
25122/10/16(日)23:36:42No.983037291+
タイバニはマジでタイガー&バニーはこれで終わりだわ…って畳み方だったからライアン&カリーナとかスピンオフやって…ってなる
25222/10/16(日)23:36:54No.983037371+
なろうというか小説系は大体ここから盛り上がりどころってところで1クールが終わる
25322/10/16(日)23:37:12No.983037519そうだねx1
>今のヒロアカと比べられるポジションなんてねえよ!
そもそもここまでガッツリアニメやってるやつが殆どねえ
25422/10/16(日)23:37:18No.983037569そうだねx1
>ダイが終わってしまう…
つらい
25522/10/16(日)23:37:28No.983037650+
>>ぼっちざろっくはバンドとかやってる人にかなり受けてるみたい
>>ぼっちちゃんのギターを始め楽器は実際にあるものだし機材やドラムの配置の仕方にもしっかり意味があるから知識がある人程見てて楽しいらしい
>まずバンドやってる人ってのが超絶少ないし基本はオタクだよ見てるのは
>きららアニメが一般層に見られるようになるにはかなり人気出てからだからなぁ
バンドじゃなくても趣味でギターやドラムやってる人はいるんじゃない
25622/10/16(日)23:37:57No.983037859+
>>ブリーチって人気あったんだな
>>当時は今のヒロアカみたいにいくらでも叩いていいポジションだったのに
>いまだにBLEACH叩いてるのは障害持ちくらいだろ
人気なくなるとアンチも減るしな…
25722/10/16(日)23:37:59No.983037873+
なろう系なんだかんだ色々見たから同じパターンだと見なくなるかも…
25822/10/16(日)23:38:08No.983037958+
けいおんで音楽始めた人がぼっちちゃんに感情移入するコンボか
25922/10/16(日)23:38:09No.983037972+
人気あるジャンプ漫画はああいう粘着に狙われやすい
26022/10/16(日)23:38:37No.983038180+
昔で言えばブラックキャットが近かった気がするな
26122/10/16(日)23:38:51No.983038285+
>なろう系なんだかんだ色々見たから同じパターンだと見なくなるかも…
アニメ何も見られなくなっちまう!

[トップページへ] [DL]