[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1997人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1551890.webm
fu1551774.mp4
f56870.gif[見る]
fu1551883.mp4
fu1551857.jpg[見る]
fu1551790.mp4
fu1551750.mp4
fu1551850.jpg[見る]
image.itmedia.co.jp_business_articles_2006_02_l_rh_animewintc02.jpg[見る]
fu1551811.mp4
fu1551799.jpg[見る]
fu1551741.mp4
fu1551861.jpg[見る]
fu1551864.png[見る]
fu1551802.jpg[見る]
fu1551852.jpg[見る]


画像ファイル名:1666024471935.jpg-(40497 B)
40497 B22/10/18(火)01:34:31No.983416744そうだねx5 07:58頃消えます
どうしてこうなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
122/10/18(火)01:35:31No.983416948そうだねx90
カタログでギャグマンガ日和のキャラ
開いて違った
222/10/18(火)01:35:39No.983416971そうだねx20
ギャグ漫画日和?
322/10/18(火)01:36:41No.983417157そうだねx18
コートの中には魔物が住むの
422/10/18(火)01:36:51No.983417193そうだねx48
いやこれくらいなら原作再現だろ
522/10/18(火)01:36:52No.983417196そうだねx9
俺アニメでドリルキックの良さわかった!
622/10/18(火)01:36:54No.983417200そうだねx15
なんでギャグマンガ日和で被るんだよ!
722/10/18(火)01:37:23No.983417285そうだねx1
キャラが喪服で泣いてるシーンもギャグ漫画みたいだった
822/10/18(火)01:37:51No.983417365+
もうクサカベやってんの!?はやいな…
922/10/18(火)01:38:01No.983417406そうだねx17
言われてみると妙にキラキラした目で正面向いてるのスゲーあの作品のアニメ版っぽいな
1022/10/18(火)01:38:39No.983417517+
>もうクサカベやってんの!?はやいな…
花子の声優さん迫真の演技で良かったよ
1122/10/18(火)01:38:43No.983417531そうだねx30
>ギャグ漫画日和?
華子俺お前にいっとかなきゃいけないことあるんだ
てか太朗くん血多っ!
腹を刺されてるけど大丈夫か!?
あ、話は変わるけどこの前作った料理、あれ正直どう? しょっぱすぎた
え、今そういう話するの……
普通に世間話始めたぞ!?
血多いな!
1222/10/18(火)01:38:54No.983417572そうだねx15
好きだのシーンか…
…アニメは見なくて正解だったな!
1322/10/18(火)01:39:10No.983417628そうだねx1
カタログだともっと酷く見える
1422/10/18(火)01:39:49No.983417751そうだねx2
f56870.gif[見る]
以前のスレで貼られたこれが弄った奴なのかマジなのかがずっと気になってる
正直見る勇気はない
1522/10/18(火)01:39:56No.983417770+
太郎いいキャラしてるから茶化されるとイラつく
1622/10/18(火)01:40:21No.983417847そうだねx8
>f56870.gif[見る]
これ本当に好き
1722/10/18(火)01:40:25No.983417860+
>カタログでギャグマンガ日和のキャラ
そう思って開いたけどなんでこう見えたんだろ・・
1822/10/18(火)01:40:41No.983417913+
さみだれ
かたさみだれ
1922/10/18(火)01:40:55No.983417959そうだねx8
ドリルキーィック!
2022/10/18(火)01:41:33No.983418063そうだねx5
>>カタログでギャグマンガ日和のキャラ
>そう思って開いたけどなんでこう見えたんだろ・・
>妙にキラキラした目で正面向いてる
2122/10/18(火)01:41:40No.983418082そうだねx12
もうさみだれないでくれぇ……
2222/10/18(火)01:41:43No.983418090+
この作品のタイトル何?
2322/10/18(火)01:42:06No.983418150そうだねx18
>この作品のタイトル何?
ギャグ漫画惑星
2422/10/18(火)01:42:28No.983418207そうだねx4
ドリルキック何回も見たくなる
2522/10/18(火)01:42:52No.983418285そうだねx21
色んなシーンが全力で愚弄されてるの凄いね
2622/10/18(火)01:43:39No.983418414+
カタログで見た時点で駄目だった
2722/10/18(火)01:43:49No.983418444+
こりゃあ勇者の剣もダメそうですなぁ
2822/10/18(火)01:44:50No.983418584そうだねx24
>俺アニメでドリルキックの良さわかった!
fu1551741.mp4
2922/10/18(火)01:45:03No.983418622そうだねx13
ああやっぱり駄目だったのか…これからもすべての名シーンがゴミにされると思うと悔しくて仕方ねえよ…
3022/10/18(火)01:45:11No.983418642+
集英社がアニメに力入れて儲けてるから少年画報社も後追いするだろ…
3122/10/18(火)01:45:12No.983418644+
>こりゃあ勇者の剣もダメそうですなぁ
流れ的にソードマスターヤマトが思い浮かんで駄目だった
3222/10/18(火)01:45:16No.983418656そうだねx68
    1666025116854.png-(9496 B)
9496 B
(題字:増田こうすけ)
3322/10/18(火)01:45:20No.983418664そうだねx4
せめて音声だけ聞いてドラマCDみたいに使おうにも何か演技がこう…
3422/10/18(火)01:45:32No.983418707そうだねx19
原作で見たことあるシーンが原作で見たまんまの動きでアニメ化されてる
3522/10/18(火)01:45:42No.983418726+
好きなシーンだったんだけどアニメだと無駄死ににしか見えなさそうだから見ない
3622/10/18(火)01:45:46No.983418740+
もういいから放送打ち切ってくれ…誰が得するんだこんなもん流して
3722/10/18(火)01:46:04No.983418794+
>せめて音声だけ聞いてドラマCDみたいに使おうにも何か演技がこう…
主人公棒読みに聴こえる
3822/10/18(火)01:46:25No.983418853そうだねx3
>こりゃあ勇者の剣もダメそうですなぁ
駄目だったよ
3922/10/18(火)01:46:42No.983418908そうだねx3
>>俺アニメでドリルキックの良さわかった!
>fu1551741.mp4
ちょっと待って…これコラですよね!?!?
4022/10/18(火)01:46:43No.983418913そうだねx14
原作そのままなのが面白すぎる
4122/10/18(火)01:46:54No.983418955そうだねx17
漫画のシーンそのままが文字通りのそのままなのマジヤバイ
再現してるとかじゃなくてそのままなの本当にアニメなのかこれは
4222/10/18(火)01:47:11No.983418999そうだねx12
作画のみだれ
4322/10/18(火)01:47:21No.983419024そうだねx3
>主人公棒読みに聴こえる
ツダケンはベテランだけあってあんま言われないけど榎木くん本当にかわいそう
4422/10/18(火)01:47:22No.983419028そうだねx1
原作がそのまま動いてるというかアニメの体を成してない
まだ犬の辺りはギリギリアニメだったかもしれない
4522/10/18(火)01:47:32No.983419055+
いやでもドリルキックとかより全然マシな作画だったぞ
原作じゃ名シーンらしいから慰めにもならんのかもしれんが
4622/10/18(火)01:47:47No.983419096+
>原作で見たことあるシーンが原作で見たまんまの動きでアニメ化されてる
いい事じゃん
ドリフターズとかほぼそのままだっただろ
4722/10/18(火)01:48:02No.983419136+
>漫画のシーンそのままが文字通りのそのままなのマジヤバイ
>再現してるとかじゃなくてそのままなの本当にアニメなのかこれは
なんでープラネットウィズはカエル先生のシンプルな造形なのに超絶演出だったじゃんなんでー
4822/10/18(火)01:48:35No.983419219+
止め絵でもヤバいのは漫画そのままなの?
4922/10/18(火)01:48:40No.983419238+
>原作がそのまま動いてるというかアニメの体を成してない
>まだ犬の辺りはギリギリアニメだったかもしれない
fu1551750.mp4
言われてみるとそこまで酷くなかったかもしれない
5022/10/18(火)01:48:49No.983419253そうだねx1
なんでちょいちょいギャグ漫画みたいな集中線が入るんですか?
5122/10/18(火)01:48:50No.983419254そうだねx13
申し訳ないけど無駄死ににしか見えなかった
5222/10/18(火)01:48:55No.983419276+
>>原作で見たことあるシーンが原作で見たまんまの動きでアニメ化されてる
>いい事じゃん
>ドリフターズとかほぼそのままだっただろ
あっちは画力高いじゃん…
5322/10/18(火)01:49:16No.983419327そうだねx1
声優が迫真な演技すると余計ギャグに見えるのが酷い
5422/10/18(火)01:49:22No.983419336そうだねx8
>言われてみるとそこまで酷くなかったかもしれない
しっかりいたせー!!
5522/10/18(火)01:49:26No.983419349そうだねx5
見たまんまなわけあるか
5622/10/18(火)01:49:39No.983419381そうだねx16
>申し訳ないけど無駄死ににしか見えなかった
無駄死になのは原作でもそうだよ
でも良いシーンだよね…ってシーンのはずなんだよ
5722/10/18(火)01:49:40No.983419390+
この泥人形なんか見覚えあると思ったけど思い出した
ワルブレのメタフィジカルに似てるわ
5822/10/18(火)01:49:41No.983419394そうだねx1
絵がダメはまあいもいもちゃんところだからにしてもあれだって音声周りははここまでひどくなかったぞ
5922/10/18(火)01:49:50No.983419419そうだねx4
結局1話も見てないけど偶にこういうスレ開いた時にああさみだれこうなってるのかやっぱ見ないでいいなと確認出来る
6022/10/18(火)01:49:53No.983419427そうだねx4
>申し訳ないけど無駄死ににしか見えなかった
カマキリの言う通りすぎた…
6122/10/18(火)01:50:12No.983419476そうだねx8
原作に忠実
6222/10/18(火)01:50:17No.983419487そうだねx1
>絵がダメはまあいもいもちゃんところだからにしてもあれだって音声周りははここまでひどくなかったぞ
あっちはまだ声優頑張ってたと思う
特にお兄ちゃん
6322/10/18(火)01:50:19No.983419491そうだねx25
漫画の文法で描かれた描写をアニメの文法に変換する作業が丸々抜けてる
6422/10/18(火)01:50:32No.983419533+
>結局1話も見てないけど偶にこういうスレ開いた時にああさみだれこうなってるのかやっぱ見ないでいいなと確認出来る
見てないのもったいないよ
こんな面白いアニメあんまりないぞ
6522/10/18(火)01:50:51No.983419575+
花子の声優は本当に頑張ってた
6622/10/18(火)01:50:58No.983419587そうだねx3
これ二期やるってマジなのですか?
6722/10/18(火)01:50:59No.983419591+
アワーズって最近他にアニメ化作品ある?
6822/10/18(火)01:51:03No.983419607そうだねx8
>見てないのもったいないよ
>こんな面白いアニメあんまりないぞ
こんなの求めてたわけではない
6922/10/18(火)01:51:06No.983419611そうだねx25
>見てないのもったいないよ
>こんな面白いアニメあんまりないぞ
何も面白くねえよくそが
7022/10/18(火)01:51:15No.983419644そうだねx4
なんで今になってさみだれ犬再評価しなきゃいけないんだよ…
7122/10/18(火)01:51:15No.983419645そうだねx4
>アワーズって最近他にアニメ化作品ある?
トライガン
7222/10/18(火)01:51:25No.983419672そうだねx4
> あっちは画力高いじゃん…
それじゃあまるでさみだれの作者の画力が低いみたいじゃん
7322/10/18(火)01:51:27No.983419678そうだねx4
>>俺アニメでドリルキックの良さわかった!
>fu1551741.mp4
このアニメの魅力が詰まってる
7422/10/18(火)01:51:28No.983419680そうだねx4
思い出ブレイク作品として見ると割と近年稀に見ると思う
なまじ話は忠実なのが惨い
7522/10/18(火)01:51:28No.983419681+
>これ二期やるってマジなのですか?
2クールの間違いじゃない?
7622/10/18(火)01:51:30No.983419687そうだねx2
いや…申し訳ないけど面白いな…
7722/10/18(火)01:51:37No.983419706そうだねx1
コロナという言い訳ができて良かったと思おう
7822/10/18(火)01:51:37No.983419708そうだねx3
万が一スピサがアニメ化する事になっても絶対寄ってくるんじゃ無いぞこの制作会社…
7922/10/18(火)01:51:41No.983419721そうだねx8
まあ無駄死にシーンは原作でも良い話風にしてるだけで無駄死に以外の何物でもない…
8022/10/18(火)01:51:43No.983419732+
>>結局1話も見てないけど偶にこういうスレ開いた時にああさみだれこうなってるのかやっぱ見ないでいいなと確認出来る
>見てないのもったいないよ
>こんな面白いアニメあんまりないぞ
ファンに見せかけたアンチのレス
8122/10/18(火)01:52:00No.983419765そうだねx2
>コロナという言い訳ができて良かったと思おう
出来てるかなぁ!?
8222/10/18(火)01:52:04No.983419777そうだねx11
スレ画は原作通りだろ
8322/10/18(火)01:52:11No.983419793そうだねx22
作者がチェーンソーマンのOP見ただけで先はもう見ない…って言ってて
知らん人から見たらなんだコイツ…ってなるけど
同期で自分の作品もアニメ化しててこれだからな…言いたくなるのもわかるよ…
8422/10/18(火)01:52:12No.983419799+
>コロナという言い訳ができて良かったと思おう
言い訳に使うには数年遅くない?
8522/10/18(火)01:52:14No.983419804+
ここ最近のアニメでここまで笑えるアニメはないと思う…
先週はかなりヤバかった
8622/10/18(火)01:52:21No.983419821+
封神演義とか略しすぎて意味不明になってたけどまさかあれがマシだったとは
8722/10/18(火)01:52:36No.983419859そうだねx6
>万が一スピサがアニメ化する事になっても絶対寄ってくるんじゃ無いぞこの制作会社…
寄ってくるって言うか予算出さねえから投げられるスタジオがこんな所しかなくなるんだぞ
8822/10/18(火)01:52:40No.983419866そうだねx5
>これ二期やるってマジなのですか?
というか今2クール目入ったばっかだよ
8922/10/18(火)01:52:44No.983419876+
なんでいもいもでやらかした会社が存続できてしかもまたやらかしてんの?
9022/10/18(火)01:52:57No.983419918+
なんでこんなもの2クールも!?
9122/10/18(火)01:53:04No.983419935そうだねx7
>封神演義とか略しすぎて意味不明になってたけどまさかあれがマシだったとは
別にマシではねえよ!?
9222/10/18(火)01:53:06No.983419941そうだねx14
原作も絵上手くないしそんなもんじゃね?
9322/10/18(火)01:53:09No.983419950そうだねx16
>同期で自分の作品もアニメ化しててこれだからな…言いたくなるのもわかるよ…
まずそっちと比べるのがおこがましすぎる…
9422/10/18(火)01:53:16No.983419973そうだねx2
封神演義はまだ絵が見てられるし声もちゃんとしてるし
9522/10/18(火)01:53:17No.983419974+
>>アワーズって最近他にアニメ化作品ある?
>トライガン
あっちも不安だ
いや作画に限れば凄そうだけど
9622/10/18(火)01:53:18No.983419981+
>なんでいもいもでやらかした会社が存続できてしかもまたやらかしてんの?
いもいもの時に騒ぐのが足りなかった
9722/10/18(火)01:53:22No.983419994そうだねx4
>作者がチェーンソーマンのOP見ただけで先はもう見ない…って言ってて
>知らん人から見たらなんだコイツ…ってなるけど
>同期で自分の作品もアニメ化しててこれだからな…言いたくなるのもわかるよ…
結局見てて予想通り曇ったのでなんだこいつにしかなんねーよ!
9822/10/18(火)01:53:23No.983419999そうだねx1
>封神演義とか略しすぎて意味不明になってたけどまさかあれがマシだったとは
あれはまだ声優の演技はちゃんとしてたし止め絵多かったけど作画もそれなりに頑張ってたしな
構成は…うn
9922/10/18(火)01:53:38No.983420036+
プラネットウィズをもとにしてゴーサイン出たんじゃないの
何でああなれないの
10022/10/18(火)01:53:39No.983420038そうだねx1
いもいもちゃんは頑張ってたけどほぼ監督の頑張りで持ってたから…
10122/10/18(火)01:53:46No.983420055そうだねx15
>原作も絵上手くないしそんなもんじゃね?
原作がそんなに上手くない場合アニメでクオリティアップするものでは?
10222/10/18(火)01:53:48No.983420060そうだねx7
>作者がチェーンソーマンのOP見ただけで先はもう見ない…って言ってて
>知らん人から見たらなんだコイツ…ってなるけど
>同期で自分の作品もアニメ化しててこれだからな…言いたくなるのもわかるよ…
あっちは製作委員会なしでMAPPAの社運マジでかかってるからな
10322/10/18(火)01:53:56No.983420079+
ダイナーみたいに見れない…?
10422/10/18(火)01:54:00No.983420094+
>封神演義とか略しすぎて意味不明になってたけどまさかあれがマシだったとは
あっちは話の構成がゴミカスウンコなだけで作画がハキューってたわけじゃないけどな…
でもスレ画はビチクソうんこでハキューは固形うんこ位の差しか無いんだけどね
10522/10/18(火)01:54:05No.983420109+
からくりサーカスは色んな事情もあるけどいいアニメ化だったんだなって
10622/10/18(火)01:54:06No.983420111+
>>これ二期やるってマジなのですか?
>というか今2クール目入ったばっかだよ
スレ画の仇ぶっ殺したとこだな
原作見てないからしらないけどこのシーンでこうなるのかって「」が実況で御通夜状態だった
10722/10/18(火)01:54:10No.983420121+
>封神演義はまだ絵が見てられるし声もちゃんとしてるし
声ちゃんとしてたかな…
10822/10/18(火)01:54:17No.983420145+
他の作品が同じ被害に遭わない為にも
どうしてこうなったのか経緯を明らかにして欲しい…
10922/10/18(火)01:54:30No.983420171そうだねx1
>寄ってくるって言うか予算出さねえから投げられるスタジオがこんな所しかなくなるんだぞ
予算はいっぱいあったけどここになったんだ
11022/10/18(火)01:54:34No.983420187そうだねx8
>原作も絵上手くないしそんなもんじゃね?
プラネット・ウィズは作者の作風に忠実だったけど良作画だっただろうが!
11122/10/18(火)01:54:37No.983420199そうだねx10
>プラネットウィズをもとにしてゴーサイン出たんじゃないの
>何でああなれないの
制作会社ちげえもん
11222/10/18(火)01:54:37No.983420201+
NAZって色々作ってたよね?
11322/10/18(火)01:54:46No.983420222そうだねx3
>>封神演義はまだ絵が見てられるし声もちゃんとしてるし
>声ちゃんとしてたかな…
流石にこっちよりはマシだったよスース!
11422/10/18(火)01:54:52No.983420240そうだねx1
ドリルキックは流石にないなと思った
稲田徹の迫真のドリルキックは面白いけどさ…
11522/10/18(火)01:54:54No.983420248そうだねx2
>からくりサーカスは色んな事情もあるけどいいアニメ化だったんだなって
頑張ってるのは伝わってくるし何より原作者が腐してないからな
11622/10/18(火)01:54:54No.983420249+
どうしてプラネットウィズ作ったとこにやらせなかったのですか
どうして…
11722/10/18(火)01:55:04No.983420273+
>からくりサーカスは色んな事情もあるけどいいアニメ化だったんだなって
そうかな…そうかも
11822/10/18(火)01:55:09No.983420287そうだねx10
金が出なかったんでしょ
ならなんで10年も前に終わった漫画をアニメにしようとしたんだ?ってなるけど
11922/10/18(火)01:55:11No.983420293そうだねx1
>>封神演義はまだ絵が見てられるし声もちゃんとしてるし
>声ちゃんとしてたかな…
演技力に関しては普通にちゃんとしてた
12022/10/18(火)01:55:12No.983420299そうだねx2
>原作も絵上手くないしそんなもんじゃね?
モブサイコはアニメのキャラデザいいじゃねえかよ…
12122/10/18(火)01:55:16No.983420308+
多分ネガイカナウヒカリのあたりで泣いちゃうと思う
12222/10/18(火)01:55:20No.983420315+
>原作見てないからしらないけどこのシーンでこうなるのかって「」が実況で御通夜状態だった
原作ファン大好きなシーンなんすよ…
12322/10/18(火)01:55:29No.983420339そうだねx4
さみだれの次の被害者を出さないためにももっと騒ぐべきかもしれない…
12422/10/18(火)01:55:29No.983420341+
>NAZって色々作ってたよね?
ID:INVADEDだけは許して
12522/10/18(火)01:55:40No.983420359+
>もういいから放送打ち切ってくれ…誰が得するんだこんなもん流して
製作委員会の中のカエルファンもぶち切れだろうしな
12622/10/18(火)01:55:43No.983420370+
足が垂直方向に向いたまま空中で水平移動するドリルキックで耐えられない
12722/10/18(火)01:55:45No.983420375+
>>原作も絵上手くないしそんなもんじゃね?
>モブサイコはアニメのキャラデザいいじゃねえかよ…
忠実に再現
ってああいうのをいうんだけどね本来は…
12822/10/18(火)01:55:48No.983420382そうだねx6
逆によく2クールも取れたな
12922/10/18(火)01:55:48No.983420384そうだねx6
>多分ネガイカナウヒカリのあたりで泣いちゃうと思う
悔しくてな…
13022/10/18(火)01:55:53No.983420395そうだねx6
真面目な話なんで主演声優の演技力疑わないといけない事態になってんだろうな
今までキャリア重ねて来て上手い子なのに…
13122/10/18(火)01:55:53No.983420396+
>スレ画の仇ぶっ殺したとこだな
>原作見てないからしらないけどこのシーンでこうなるのかって「」が実況で御通夜状態だった
1位2位を争う名シーンだからまぁそうなる…
13222/10/18(火)01:55:55No.983420402そうだねx7
>万が一スピサがアニメ化する事になっても絶対寄ってくるんじゃ無いぞこの制作会社…
プラネットウィズが残念ながら商業的には上手く行かず
さくがのみだれがこの有様なので
もうスピサのアニメ化は億が一も無くなったと思われます
この2つの実績でどうやったらスポンサー集められるんだ…
13322/10/18(火)01:55:59No.983420409+
原作漫画に無い構図や動きはお出しできない手抜きエロアニメみたいだ…
13422/10/18(火)01:56:11No.983420446そうだねx3
作者のヒ見るとなんかかわいそうになってくるふふ
13522/10/18(火)01:56:21No.983420465+
>ID:INVADEDだけは許して
あれはまあ良かったんでは?
13622/10/18(火)01:56:27No.983420476そうだねx21
あの出来で不満垂れてる一部のタツキのファン達はお前まじいい加減にしろよとは思う
13722/10/18(火)01:56:33No.983420487そうだねx8
>真面目な話なんで主演声優の演技力疑わないといけない事態になってんだろうな
>今までキャリア重ねて来て上手い子なのに…
音響監督がクソ
13822/10/18(火)01:56:34No.983420491そうだねx1
>ならなんで10年も前に終わった漫画をアニメにしようとしたんだ?ってなるけど
さみだれに関してはまじでこれが全てだと思う
何でわざわざ墓から掘り起こしてレイプしたの
13922/10/18(火)01:56:44No.983420513そうだねx16
>作者のヒ見るとなんかかわいそうになってくるふふ
なにわろてんねん
14022/10/18(火)01:56:47No.983420516そうだねx11
>作者のヒ見るとなんかかわいそうになってくるふふ
笑うな!
14122/10/18(火)01:56:56No.983420535+
>作者のヒ見るとなんかかわいそうになってくるふふ
SHIROBAKO…
14222/10/18(火)01:57:00No.983420542そうだねx3
モブサイコは原作に忠実なアニメデザインに直した上で原作が漫画力高いようにアニメの方もアホみたいに動かしてアニメ力高いからな…
14322/10/18(火)01:57:08No.983420559そうだねx4
まぁスピリットサークルが糞アニメにされるならアニメ化しない方がマシ
14422/10/18(火)01:57:10No.983420561そうだねx2
>真面目な話なんで主演声優の演技力疑わないといけない事態になってんだろうな
>今までキャリア重ねて来て上手い子なのに…
音響が仕事してないからですかね…
14522/10/18(火)01:57:26No.983420601そうだねx4
>作者のヒ見るとなんかかわいそうになってくるふふ
噴き出してんじゃねー!
14622/10/18(火)01:57:28No.983420604+
サイコスタッフを別会社でパンツ有りで全力で作って欲しいな
14722/10/18(火)01:57:39No.983420623そうだねx2
ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
14822/10/18(火)01:57:41No.983420636+
当時アニメ化してたら笑いながら見てたんじゃないか
14922/10/18(火)01:57:42No.983420640そうだねx1
TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
15022/10/18(火)01:57:45No.983420646そうだねx12
音響酷いとマジで下手くそに聞こえるよね
ツダケンですら下手くそに聞こえたもん…
15122/10/18(火)01:57:51No.983420663+
スピリットサークルでリベンジだー!
15222/10/18(火)01:57:56No.983420670そうだねx1
まあこのまま1話も見ずに終わりそうではある
15322/10/18(火)01:58:17No.983420726そうだねx5
>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
どこに使ってんの…?
広告とかもあんま出してなかったよね
15422/10/18(火)01:58:19No.983420728そうだねx2
アニメ化なんて無かった
いいね?
15522/10/18(火)01:58:29No.983420758そうだねx6
>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
その金どこへ消えてるんですかねぇ…
15622/10/18(火)01:58:32No.983420768+
>まあこのまま1話も見ずに終わりそうではある
それはそれでもったいない
15722/10/18(火)01:58:35No.983420773そうだねx3
>スピリットサークルでリベンジだー!
>この2つの実績でどうやったらスポンサー集められるんだ…
15822/10/18(火)01:58:40No.983420782そうだねx5
>ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
ダイはアニメ化SSRすぎるから…
15922/10/18(火)01:58:40No.983420783そうだねx2
>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
なんか一年前に一旦色々あったみたいなことカエルがぼやいてたから敗残処理なんだろうなとは
16022/10/18(火)01:58:45No.983420794そうだねx6
>あの出来で不満垂れてる一部のタツキのファン達はお前まじいい加減にしろよとは思う
あの出来で糞アニメ化!大炎上!とか舐めてんのかこいつら…ってなる
16122/10/18(火)01:58:47No.983420801+
この出来ならせめて1クールで終わって欲しかった
16222/10/18(火)01:58:51No.983420815+
>アニメ化なんて無かった
>いいね?
令和にこんなこと言われるアニメ他にあった!?
16322/10/18(火)01:59:07No.983420848+
>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
そんなにデカい枠じゃないだろ
それこそ去年全く同じ枠で2クールやったブルーリフレクションはBlu-rayすら出なかったし
16422/10/18(火)01:59:08No.983420853そうだねx5
>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
(中抜きされたんだな…)
16622/10/18(火)01:59:12No.983420866+
>ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
あれランサムウェアで伸びた分東映が自腹で枠買ってるらしいからなあ
16722/10/18(火)01:59:12No.983420868そうだねx2
>令和にこんなこと言われるアニメ他にあった!?
やったな第一号だ
16822/10/18(火)01:59:16No.983420877+
>ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
あっちも最初はハキューの例があったから不安視されてたし
すぎやま音楽じゃないのに不満持つ老害が多くてウザかったけど無事終われそうでほっとしてる…寂しい…
16922/10/18(火)01:59:18No.983420881そうだねx2
褒められるとこなにひとつねえほど酷い出来なのは久々だわ…
普通声優さんの声だけ聴いてればいいとかあるけど音響の仕事めためたすぎてそれすら駄目だもんコレ
17022/10/18(火)01:59:20No.983420891そうだねx2
これTBSだったのか
17122/10/18(火)01:59:21No.983420893そうだねx4
ビスケットハンマー来たら知らせてくれ
絶対面白い事になってる
何も面白くねぇよバカにしてんのか
17222/10/18(火)01:59:28No.983420921+
何がどうなってこれで2クール作る流れになったんだろうな
17322/10/18(火)01:59:38No.983420941+
>>ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
>あれランサムウェアで伸びた分東映が自腹で枠買ってるらしいからなあ
自社で!?
17422/10/18(火)01:59:40No.983420946+
>>アニメ化なんて無かった
>>いいね?
>令和にこんなこと言われるアニメ他にあった!?
今年のアニメで言うと賢者の弟子とか
17522/10/18(火)01:59:45No.983420954そうだねx5
>信者と作者が鼻につくから心置きなく笑ってる
アニメスタッフのレス
17622/10/18(火)01:59:55No.983420984+
>>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
>どこに使ってんの…?
>広告とかもあんま出してなかったよね
TBSって未だにアニメに対して雑な印象がある
あの呪術すら鬼滅に比べて宣伝の仕方下手くそだし
17722/10/18(火)02:00:05No.983421005+
さみだれドッグのシーンしか見てない
17822/10/18(火)02:00:14No.983421024そうだねx7
>信者と作者が鼻につくから心置きなく笑ってる
こういうのしか喜んでないの終わってるなアニメ
17922/10/18(火)02:00:22No.983421043そうだねx3
>さみだれドッグのシーンしか見てない
ドリルキックも見て
18022/10/18(火)02:00:27No.983421060そうだねx12
ぶっちゃけ原作よりまだスレ画の方が絵上手くね
18122/10/18(火)02:00:59No.983421131+
俺は信じる……円盤はほぼ別物の超絶作画になっている可能性を
18222/10/18(火)02:01:03No.983421139+
声優陣が頑張ってるから見れるよっての多いけどそこもやばいの本当にどうなってるんだろ
制作現場多分相当な地獄だったんだろうな
18322/10/18(火)02:01:04No.983421142そうだねx4
>さみだれドッグのシーンしか見てない
fu1551774.mp4
18422/10/18(火)02:01:04No.983421144そうだねx11
    1666026064699.png-(14146 B)
14146 B
原作未読だけどこのドリルキックはギャグだと思ったよ…
18522/10/18(火)02:01:09No.983421158+
企画がかなり前から動いてたっぽいこと仄めかしてるので
恐らく時間掛けすぎてポシャって金なくなったパターンだと思われる
18622/10/18(火)02:01:18No.983421176そうだねx8
>ぶっちゃけ原作よりまだスレ画の方が絵上手くね
流石にそれは無いわ
18722/10/18(火)02:01:26No.983421197+
>>ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
>ダイはアニメ化SSRすぎるから…
無念の打ち切り食らったバラン編完走してくれればいいかな…くらいの気持ちで見てたらとんでもない超作画と演出でぶっちぎってくれて本当に嬉しかったな…
過去からの怨念と執念と愛が詰まったアニメ化だった
18822/10/18(火)02:01:29No.983421203+
動かせないならアングル変えて止め絵にしたら良いのに何で全部引きの絵でスライドにした
彼岸島Xの方がまだ工夫を感じる
18922/10/18(火)02:01:33No.983421214そうだねx9
すぐ煽りたいだけの奴が来るからなあ
19022/10/18(火)02:01:45No.983421243+
>企画がかなり前から動いてたっぽいこと仄めかしてるので
>恐らく時間掛けすぎてポシャって金なくなったパターンだと思われる
何に時間かけたんだよこれ!
19122/10/18(火)02:01:52No.983421264そうだねx5
前から原作下手くそだからみたいな絡み方してくるの居るからそいつだろ
19222/10/18(火)02:01:53No.983421266+
>何がどうなってこれで2クール作る流れになったんだろうな
流石に1クールじゃまとまらないから
以上の理由はないと思う
19322/10/18(火)02:02:08No.983421317そうだねx1
>声優陣が頑張ってるから見れるよっての多いけどそこもやばいの本当にどうなってるんだろ
>制作現場多分相当な地獄だったんだろうな
音響や演技ガタガタってことは多分まともに作画どころか画面構成すら仕上がってない状態で声だけ取ってるんだと思われる
19422/10/18(火)02:02:09No.983421319+
>>さみだれドッグのシーンしか見てない
>fu1551774.mp4
これだいすき
19522/10/18(火)02:02:11No.983421327そうだねx18
「」が散々クソアニメをネタにしてきたように今度は自分が好きな原作がオモチャにされる時なんだ
まんじりともせず受け入れろ
19622/10/18(火)02:02:14No.983421336+
漫画読み返してみたけど、アニメにしたら面白そうだなーって思った
アクション多いしセリフ回しがアニメっぽいし
19722/10/18(火)02:02:17No.983421343そうだねx13
>>令和にこんなこと言われるアニメ他にあった!?
>やったな第一号だ
おっと第一号はエクスアームだ
アマプラでもまだ見れるよ
19822/10/18(火)02:02:19No.983421348そうだねx1
>自社で!?
だから途中からスポンサーに名前入ってる
19922/10/18(火)02:02:26No.983421368そうだねx2
>ぶっちゃけ原作よりまだスレ画の方が絵上手くね
色が付いてるから原作の絵よりはいいものになってるよね
20022/10/18(火)02:02:27No.983421371+
>何に時間かけたんだよこれ!
これは時間かけてねえよ
時間かけたものが消えてこれになったんだろ
20122/10/18(火)02:02:33No.983421385そうだねx1
>過去からの怨念と執念と愛が詰まったアニメ化だった
怨念と愛は制作とおもちゃ開発が子供の頃から30年溜め込んで醸造したもんだからな…
文字通り年季が違う
20222/10/18(火)02:02:45No.983421406+
この手のマイナー作品に対して今後軽々しくアニメ化しないかなとか言うんじゃ無いぞと言うメッセージだよ
20322/10/18(火)02:02:57No.983421427+
>>自社で!?
>だから途中からスポンサーに名前入ってる
すげえな…
20422/10/18(火)02:03:02No.983421442+
氷を投げる花子と泥人形の距離が思ったより近かった
20522/10/18(火)02:03:06No.983421453+
>音響や演技ガタガタってことは多分まともに作画どころか画面構成すら仕上がってない状態で声だけ取ってるんだと思われる
ホント感情移入もへったくれもない状態の画面で撮らされるのって多いらしいしなあこれに限らず
20622/10/18(火)02:03:13No.983421462+
ちゃんとしたアニメスタッフが作ってたら面白い作品になってたと思う
20722/10/18(火)02:03:20No.983421485そうだねx4
>ちょうど今ダイ大が足掛け8クール通算100話かけて終わろうとしてるのを見てるとやるせない気持ちになる
原作の人気知名度がダンチだからそりゃアニメ化にかける金も意気込みも変わるよとしか
20822/10/18(火)02:03:25No.983421495そうだねx1
>>>TBSの2クール枠でかなりデカい製作チーム立ち上げてるから金は割と潤沢に出てるぞ間違いなく
>>広告とかもあんま出してなかったよね
>TBSって未だにアニメに対して雑な印象がある
毎日放送/TBS表記の場合はTBS制作なんじゃなくて毎日放送制作なんですけど
そして毎日放送はローカル局なのとTBSは仲がクソ悪いのでそれがでかい
20922/10/18(火)02:03:32No.983421506+
>思い出ブレイク作品として見ると割と近年稀に見ると思う
>なまじ話は忠実なのが惨い
朝霧の巫女みたいなのがよかったっていうのかええっーーー!!
21022/10/18(火)02:03:38No.983421517そうだねx10
>「」が散々クソアニメをネタにしてきたように今度は自分が好きな原作がオモチャにされる時なんだ
>まんじりともせず受け入れろ
アニメはしょうがない
原作まで馬鹿にするから怒られるんだ馬鹿
21122/10/18(火)02:03:38No.983421518そうだねx1
>おっと第一号はエクスアームだ
あれは音だけ聞いてれば佳作くらいにはなるから…
21222/10/18(火)02:03:48No.983421532+
色々諦めてしまえば毎週笑えるぞ
21322/10/18(火)02:03:58No.983421552+
面白いかはどうかは別として
見てたと思う
流石に今は見るの無理
21422/10/18(火)02:04:01No.983421558+
ダイナミックコードで笑える奴は見れる?
21522/10/18(火)02:04:07No.983421570そうだねx9
>ちゃんとしたアニメスタッフが作ってたら面白い作品になってたと思う
ちゃんとしたアニメスタッフが付くような作品かなこれ
21622/10/18(火)02:04:11No.983421580そうだねx1
>>おっと第一号はエクスアームだ
>あれは音だけ聞いてれば佳作くらいにはなるから…
もう比較対象がアニメじゃなくてドラマCDじゃねえか
21722/10/18(火)02:04:11No.983421581そうだねx4
>色々諦めてしまえば毎週笑えるぞ
無理
21822/10/18(火)02:04:16No.983421593+
近年稀に見る現場のドタバタが予想される
明らかに有りものでどうにか放送できるようにまとめてるようにしか見えない
21922/10/18(火)02:04:25No.983421609+
万が一スピリットサークルアニメ化の企画が立ち上がったとしてももう原作者許可出さないんじゃないかな…
22022/10/18(火)02:04:29No.983421621+
ちゃんとした所が今更昔のマイナーメジャー作品をアニメ化したがるかというとしないよなぁって
22122/10/18(火)02:04:31No.983421624+
>>何に時間かけたんだよこれ!
>これは時間かけてねえよ
>時間かけたものが消えてこれになったんだろ
上で書いてる通り期間空いてそのぶんの人件費だけどこかに流れて制作費が枯渇したは普通にありそうなんだよな
いつからいつまで制作に当てますって決めてないとこういうことになる羽目になるって令和のサンプルになりそう
22222/10/18(火)02:04:38No.983421655そうだねx2
>>おっと第一号はエクスアームだ
>あれは音だけ聞いてれば佳作くらいにはなるから…
原作読んだらめっちゃエロくてびっくりした
勿体ない…どうして…
22322/10/18(火)02:04:39No.983421658そうだねx4
>>ちゃんとしたアニメスタッフが作ってたら面白い作品になってたと思う
>ちゃんとしたアニメスタッフが付くような作品かなこれ
なら今更アニメ化するなとしか
22422/10/18(火)02:04:41No.983421664+
アニメ発表自体はかなり前にしてたよね?
22522/10/18(火)02:04:47No.983421674+
全部終わった後にカエル壊れてないか心配だ・・・
22622/10/18(火)02:04:54No.983421688そうだねx3
>ちゃんとしたアニメスタッフが付くような作品かなこれ
お前みたいな煽りたいだけのカスはいらねえんだよ
22722/10/18(火)02:04:58No.983421698+
仮に俺にジャンボ宝くじ当たったとしていくら出せば製作委員会抜きワンクールアニメ作れるんだろうか
22822/10/18(火)02:04:59No.983421702そうだねx6
>ダイナミックコードで笑える奴は見れる?
あれで笑えるやつはこれで真顔になるぞ
22922/10/18(火)02:05:00No.983421706+
尊厳破壊にしかなってない
23022/10/18(火)02:05:08No.983421720+
>アニメ発表自体はかなり前にしてたよね?
いやそうでもないよ
23122/10/18(火)02:05:17No.983421738そうだねx2
>全部終わった後にカエル壊れてないか心配だ・・・
定期的に壊れるから安心しろ
23222/10/18(火)02:05:34No.983421773そうだねx1
逆にここが作ってスライド移動するチェンソーキックが見たい
23322/10/18(火)02:05:57No.983421825そうだねx2
まあでも先にプラネットウィズがあって良かったね
これが一発目だったら辛すぎるし
23422/10/18(火)02:06:00No.983421834+
これ作ったとこの元制作進行がヒでめちゃくちゃキレてたな
23522/10/18(火)02:06:01No.983421841そうだねx7
アワーズ作家がまたアニメ化で壊れてる…美しい…
23622/10/18(火)02:06:04No.983421851+
アニオリでクソだと話違うからアニメはそういう物として切り離しやすいんだけど話自体は忠実だから本当に邪魔
23722/10/18(火)02:06:09No.983421861+
>仮に俺にジャンボ宝くじ当たったとしていくら出せば製作委員会抜きワンクールアニメ作れるんだろうか
金額的にはいけんじゃね
ぶっちゃけよくわからないまま進めてこういう会社に当たる可能性すごい高いけど
23822/10/18(火)02:06:10No.983421865+
シャーマンキングとか今思うと駆け足だったけど出来良かった気がするわ
23922/10/18(火)02:06:18No.983421884そうだねx7
今さらアニメ化するなはOK出した原作者に言えとしか…
24022/10/18(火)02:06:28No.983421907+
>これ作ったとこの元制作進行がヒでめちゃくちゃキレてたな
元かよ
24122/10/18(火)02:06:31No.983421916+
いもいもだって原作はあるんだからいもいもの時に爆笑するだけで会社を責めなかったのが悪いのではないだろうか
24222/10/18(火)02:06:51No.983421959そうだねx3
>まあでも先にプラネットウィズがあって良かったね
あれがあったから期待した部分がデカすぎて複雑だよ…
24322/10/18(火)02:06:51No.983421960+
エクスアームも本当に何であんなことになったんだよ
24422/10/18(火)02:06:55No.983421967そうだねx2
>>俺アニメでドリルキックの良さわかった!
>fu1551741.mp4
まって
これどう見てもそういうギャグシーンじゃないの?
24522/10/18(火)02:06:56No.983421970そうだねx2
>今さらアニメ化するなはOK出した原作者に言えとしか…
OK出すのは原作者じゃないぞ
版元の出版社だ
24622/10/18(火)02:06:58No.983421975+
>アニオリでクソだと話違うからアニメはそういう物として切り離しやすいんだけど話自体は忠実だから本当に邪魔
それでいて微妙に話の順番や台詞弄ってんのが腹立つ…いやマジで…
24722/10/18(火)02:07:18No.983422020そうだねx3
>今さらアニメ化するなはOK出した原作者に言えとしか…
今更アニメ化の話振ってくるとか自分の作品のファンとか大切にしてくれると思うじゃん…
24822/10/18(火)02:07:40No.983422062そうだねx26
ダイ大やチェンソーマンと比べて嫉妬してるのは流石に身の程知らなすぎだと思う
24922/10/18(火)02:07:43No.983422068そうだねx1
>シャーマンキングとか今思うと駆け足だったけど出来良かった気がするわ
恐山ル・ヴォワールで十分すぎるほど元取れた
25022/10/18(火)02:07:45No.983422070そうだねx2
アニメ化って夢のある話だろうからなあ
25122/10/18(火)02:07:48No.983422079+
プラウィズスタッフは歴代カエル作品のPVまで作ったくらい愛してたのに…
25222/10/18(火)02:07:49No.983422080+
>尊厳破壊にしかなってない
クソアニメであって尊厳は別に破壊されてなくない?
25322/10/18(火)02:08:05No.983422112+
令和にこんなクソアニメあるわけないだろ!
25422/10/18(火)02:08:05No.983422114+
なんでわざわざ10年も前に終わった漫画アニメにしようとしたんだ
しかも出来上がってきたのこれって
25522/10/18(火)02:08:08No.983422120+
スレ画はぶっちゃけほとんど原作通りじゃない?
25622/10/18(火)02:08:17No.983422144+
>>>俺アニメでドリルキックの良さわかった!
>>fu1551741.mp4
>まって
>これどう見てもそういうギャグシーンじゃないの?
まあ半分ギャグみたいなもんだし…でももうちょっと削る描写あったよ
25722/10/18(火)02:08:19No.983422148そうだねx5
>ダイ大やチェンソーマンと比べて嫉妬してるのは流石に身の程知らなすぎだと思う
まあそれは高望みしすぎだがだからと言ってここまでされる謂れがある程度のものでも無い気がするな…
25822/10/18(火)02:08:26No.983422163そうだねx10
カエルは黙ってた方がいいと思う
25922/10/18(火)02:08:29No.983422166そうだねx2
>>アニオリでクソだと話違うからアニメはそういう物として切り離しやすいんだけど話自体は忠実だから本当に邪魔
>それでいて微妙に話の順番や台詞弄ってんのが腹立つ…いやマジで…
もうとりあえず出来は置いて尺おさめて形になるように仕上げました感が強いんだよね
26022/10/18(火)02:08:30No.983422168+
チェンソーマンより鰤のほうが良質なアニメ化なのに
26122/10/18(火)02:08:34No.983422182+
IDやアンゴルモア作ったのもここなんだけどね…
26222/10/18(火)02:08:35No.983422184+
>ダイ大やチェンソーマンと比べて嫉妬してるのは流石に身の程知らなすぎだと思う
(プラウィズの功績と原作人気知らないんだな…)
26322/10/18(火)02:08:42No.983422202+
>ダイ大やチェンソーマンと比べて嫉妬してるのは流石に身の程知らなすぎだと思う
プラネットウィズがあったから無理ないだろ
26422/10/18(火)02:08:43No.983422204+
ドリルキックは強いのにダッセー名前っていうズラシなのにアニメだと見た目がクソダサいせいでズラシになってない
26522/10/18(火)02:08:57No.983422236+
>令和にこんなクソアニメあるわけないだろ!
いもいもは?って思ったけどあれ平成ラストだったわ
26622/10/18(火)02:09:03No.983422246+
>ちゃんとした所が今更昔のマイナーメジャー作品をアニメ化したがるかというとしないよなぁって
ちゃんとしたところが作りたがってもスケジュールや予算の関係でダメなところに流れるのは普通にある
26722/10/18(火)02:09:05No.983422250そうだねx3
嫉妬とかじゃなくて本当にやるせないんだと思うぞ
傷が癒えるまでいいアニメ観ても自分の作品がどうなったのかが脳裏をちらついた瞬間もうダメ
26822/10/18(火)02:09:10No.983422263そうだねx8
でも「」はアニメ化する前は
これもアニメにしてくれーってずっとスレ立ててたの知ってるから
今更文句言ってるの筋違いじゃない?とも思うぞ
アニメって元々こういう目にあうリスクがあるメディアミックスなのに…
26922/10/18(火)02:09:14No.983422272そうだねx2
>プラウィズスタッフは歴代カエル作品のPVまで作ったくらい愛してたのに…
すごい
27022/10/18(火)02:09:16No.983422283+
>>令和にこんなクソアニメあるわけないだろ!
>いもいもは?って思ったけどあれ平成ラストだったわ
平成最後の怪物と令和最初の怪物か
27122/10/18(火)02:09:17No.983422285そうだねx3
ドリルキックは原作の良いところ表してる
27222/10/18(火)02:09:17No.983422286+
さみだれドッグは先行放送分だとスライド移動するときに塗り残しがあって駄目だった
他の放送分では直ってたけど直すことろはそこじゃねぇ…
27322/10/18(火)02:09:31No.983422308+
動かし方が酷いな…これは演出と進行が間に合ってないんだろうか
27422/10/18(火)02:09:31No.983422309+
アルペジオやエクセルサーガやトライガンみたいに原作どおりじゃなくても面白くはできんかったんだろうか
27522/10/18(火)02:09:45No.983422348+
>まあでも先にプラネットウィズがあって良かったね
>これが一発目だったら辛すぎるし
ほんとこれに尽きるな…ギリギリ致命傷で済んでそう
27622/10/18(火)02:09:46No.983422353+
カエルのせいかはしらんけど初期段階で何か揉めてゴタゴタになって残飯処理みたいな結果になった臭いよねこれ
27722/10/18(火)02:10:04No.983422388+
>ドリルキックは原作の良いところ表してる
原作のいいところって何?
27822/10/18(火)02:10:10No.983422402+
原作絵はまんま再現できてるけどアニメーションが…
27922/10/18(火)02:10:20No.983422419+
>>おっと第一号はエクスアームだ
>あれは音だけ聞いてれば佳作くらいにはなるから…
アニメより漫画の方が演出すさまじかったのはちょっと…
28022/10/18(火)02:10:33No.983422439+
絵自体はあんま崩れてない分いもいもよりは流石に気合い入ってるんだけどな
28122/10/18(火)02:10:34No.983422443+
>動かし方が酷いな…これは演出と進行が間に合ってないんだろうか
あと下請けが下請けに投げてるんだと思う
28222/10/18(火)02:10:38No.983422454+
>>まあでも先にプラネットウィズがあって良かったね
>>これが一発目だったら辛すぎるし
>ほんとこれに尽きるな…ギリギリ致命傷で済んでそう
し…死んでる
28322/10/18(火)02:11:20No.983422551そうだねx2
>絵自体はあんま崩れてない
ちょっと待てよ!?
28422/10/18(火)02:11:26No.983422560そうだねx2
>カエルのせいかはしらんけど初期段階で何か揉めてゴタゴタになって残飯処理みたいな結果になった臭いよねこれ
単純に製作会社が地雷という説もある
28522/10/18(火)02:11:33No.983422572+
なんでお金かけて自分の漫画愚弄してるの
28622/10/18(火)02:11:43No.983422589+
>でも「」はアニメ化する前は
>これもアニメにしてくれーってずっとスレ立ててたの知ってるから
>今更文句言ってるの筋違いじゃない?とも思うぞ
>アニメって元々こういう目にあうリスクがあるメディアミックスなのに…
だってわざわざマイナー誌の完結済みの作品でやるとは思わないじゃん!
28722/10/18(火)02:11:49No.983422601そうだねx1
デンドロでやられたからこの作品のファンの気持ち分かるよ…オマエモ…コッチニコイ…
28822/10/18(火)02:12:03No.983422636そうだねx9
>(プラウィズの功績と原作人気知らないんだな…)
出来こそ良かったけど作者がネガティブこぼす位の売上だったプラネットウィズと一部のファンから熱狂的な支持集めてるだけで世間的にはマイナー雑誌のマイナー漫画じゃ武器にするには貧弱すぎるって
28922/10/18(火)02:12:20No.983422671+
>なんでお金かけて自分の漫画愚弄してるの
こんなはずじゃなかった…
というか制作会社見て悪名知ってれば回避できたはずだった…
29022/10/18(火)02:12:21No.983422674+
嘘か真か過去に一度ぽしゃったみたいな話も聞くし少年画報社もやるきあるんだかないんだか
29122/10/18(火)02:12:25No.983422682そうだねx7
売れる物にはお金をかけるもんで
悲しいがその程度の作品ってことだろう
29222/10/18(火)02:12:28No.983422687+
いもいもちゃん作った信頼と実績の制作会社だぞ
29322/10/18(火)02:12:30No.983422690そうだねx4
>>絵自体はあんま崩れてない
>ちょっと待てよ!?
いもいも比だから…あれに比べたら全然崩れてないとすら言えるから…
29422/10/18(火)02:12:44No.983422708+
いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
29522/10/18(火)02:12:47No.983422715そうだねx4
当時のカエル絵の再現度は割と高めだとは思う
再現する必要あったかは分からない
29622/10/18(火)02:13:12No.983422771+
>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
見た感じ怒るを通り越してましたね…
29722/10/18(火)02:13:14No.983422776そうだねx4
fu1551790.mp4
ギャグシーンでもないのにこの低予算っぷりは本当にすごいよね
29822/10/18(火)02:13:17No.983422781+
こんな感じですと最初に見せられたアクションシーンが2期のさみだれの戦闘シーンの一部
カエルがせめて2期は少しでも動いて…と願ってED用に素材提供して一発目がスレ画
動くOPが見たいと要望してて半分以上本編映像の使いまわし(絵コンテでは描き下ろしだったらしい)
唯一動く部分はおそらく外注
2アウトってとこか?
29922/10/18(火)02:13:23No.983422799+
>デンドロでやられたからこの作品のファンの気持ち分かるよ…オマエモ…コッチニコイ…
コミカライズSSRなのに貴重なアニメブーストがダメだと勿体無いね…
30022/10/18(火)02:13:23No.983422800+
>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
ファンはともかく原作者はアニメやってる期間からしばらくアカウントを鍵にしてた
30122/10/18(火)02:13:30No.983422815そうだねx8
プラネットウィズって売れてはいないだろ
30222/10/18(火)02:13:31No.983422817+
>デンドロでやられたからこの作品のファンの気持ち分かるよ…オマエモ…コッチニコイ…
あっちもなろうで相当売れてた方だったのに…
30322/10/18(火)02:13:34No.983422827そうだねx2
>>動かし方が酷いな…これは演出と進行が間に合ってないんだろうか
>あと下請けが下請けに投げてるんだと思う
ヒで炎上してた最終下請場ってやつか
30422/10/18(火)02:13:35No.983422830+
>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
怒ったよ最初だけ
ずっとああいうのが続いて折れていなくなったけど
30522/10/18(火)02:13:35No.983422831そうだねx5
>売れる物にはお金をかけるもんで
>悲しいがその程度の作品ってことだろう
それを言ったらまず売れないのが目に見えてる作品をなぜ今になってアニメ化したのか問題が
30622/10/18(火)02:13:42No.983422845+
>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
探せば怒ってるファン自体は見つかるけどそんなことより面白すぎてネタにする層が9割9分9厘だったからそんな声はどこにも響くことは無かった
原作ファンは本当に可哀想だと思う
30722/10/18(火)02:13:42No.983422848+
EDだけみると名作アニメって感じがする
30822/10/18(火)02:13:43No.983422849そうだねx9
>>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
>ファンはともかく原作者はアニメやってる期間からしばらくアカウントを鍵にしてた
賢い!
30922/10/18(火)02:13:44No.983422854そうだねx3
いもいもはアホ寄りのラブコメだからまだ笑って見れる
31022/10/18(火)02:13:54No.983422879そうだねx1
>ファンはともかく原作者はアニメやってる期間からしばらくアカウントを鍵にしてた
ガチギレじゃねえか
31122/10/18(火)02:14:01No.983422885+
デンドロは編集がなんかヤバい
31222/10/18(火)02:14:03No.983422891+
>嘘か真か過去に一度ぽしゃったみたいな話も聞くし少年画報社もやるきあるんだかないんだか
ここの編集部メディアミックスやる気ない印象ある
31322/10/18(火)02:14:09No.983422900+
>デンドロでやられたからこの作品のファンの気持ち分かるよ…オマエモ…コッチニコイ…
そういやアレもNAZだったね…
31422/10/18(火)02:14:27No.983422935そうだねx1
>>>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
>>ファンはともかく原作者はアニメやってる期間からしばらくアカウントを鍵にしてた
>賢い!
まあこれが正解だよな…
31522/10/18(火)02:14:28No.983422938+
プラネットウィズってどこだったの
31622/10/18(火)02:14:31No.983422945+
聞けば聞くほどめっちゃ悪名高いスタジオじゃねえか
31722/10/18(火)02:14:35No.983422953+
というかさみだれ前にまずウィズで様子見とかそんな感じだと思ってた
本命っぽいさみだれでこれ
31822/10/18(火)02:14:41No.983422969そうだねx5
ぶっちゃけジャンプの大ヒット漫画と同じくらいのアニメ化が出来ると期待しすぎだと思う
10年以上前のアワーズ作品の小ヒット作品ならこんなもんよ
31922/10/18(火)02:14:49No.983422988+
>いもいもはアホ寄りのラブコメだからまだ笑って見れる
いや原作ファンじゃないから爆笑できただけだよ
マジで滅茶苦茶笑えるけどあれがもし自分の好きな作品だったらと思うとゾッとするよ
ワンカットごとに顔変わるんだぞ
32022/10/18(火)02:15:04No.983423013+
>プラネットウィズってどこだったの
サンライズ
32122/10/18(火)02:15:12No.983423026+
>>嘘か真か過去に一度ぽしゃったみたいな話も聞くし少年画報社もやるきあるんだかないんだか
>ここの編集部メディアミックスやる気ない印象ある
アルペジオとか大当たりだったんだけどな…
32222/10/18(火)02:15:26No.983423054+
好きだ
32322/10/18(火)02:15:30No.983423062+
>原作そのままなのが面白すぎる
アニメなのに漫画そのままもってくんなや!
32422/10/18(火)02:15:40No.983423078+
>>いもいもを今回の騒動で初めて知ったんだけどこれ原作ファン怒らなかったの?
>怒ったよ最初だけ
>ずっとああいうのが続いて折れていなくなったけど
そのレベルのファンしかいなかったのか…
そりゃスタジオも続くわ
32522/10/18(火)02:15:45No.983423086そうだねx1
いもいもちゃん可愛い
32622/10/18(火)02:15:46No.983423088+
>聞けば聞くほどめっちゃ悪名高いスタジオじゃねえか
でもやってけてるんだなぁ…
多分普段は第二作画とかの助っ人としてやってるんだろうか…
32722/10/18(火)02:15:52No.983423097+
>探せば怒ってるファン自体は見つかるけどそんなことより面白すぎてネタにする層が9割9分9厘だったからそんな声はどこにも響くことは無かった
マジでキレてもクソアニメにされてキレてるファンマジでいるんだーとかネタにされかねないから声をあげるメリットがない…
32822/10/18(火)02:15:58No.983423112そうだねx2
これよくカタログで好きな告白シーンって引用で見かけたやつ?
32922/10/18(火)02:16:00No.983423116+
デンドロもアニメ期待してたのになぁ…
33022/10/18(火)02:16:08No.983423137そうだねx5
>ぶっちゃけジャンプの大ヒット漫画と同じくらいのアニメ化が出来ると期待しすぎだと思う
それはそう
>10年以上前のアワーズ作品の小ヒット作品ならこんなもんよ
これは違うだろ!
限度があるだろ!
33122/10/18(火)02:16:11No.983423142+
wikiのNAZのページ見るにどうもプロデューサーがシリーズ構成を兼ねてる作品が地雷っぽい
33222/10/18(火)02:16:17No.983423148そうだねx1
いっそのこといもいもレベルまで作画が突き抜けたら絶対もっと面白いんだろうけど正直普通に出来が悪いってレベルを抜けられてないんだよな
33322/10/18(火)02:16:22No.983423159そうだねx2
>アルペジオとか大当たりだったんだけどな…
アルペジオは少年画報社50周年記念背負わせてたから編集が失敗できなかったんだと思う
33422/10/18(火)02:16:23No.983423162+
ちなみに脚本はデンドロ、いもいも、蜘蛛を手掛けた人だぞ
33522/10/18(火)02:16:24No.983423164+
>>いもいもはアホ寄りのラブコメだからまだ笑って見れる
>いや原作ファンじゃないから爆笑できただけだよ
>マジで滅茶苦茶笑えるけどあれがもし自分の好きな作品だったらと思うとゾッとするよ
>ワンカットごとに顔変わるんだぞ
fu1551799.jpg[見る]
たまたま持ってたわ
観覧車の中のシーン
33622/10/18(火)02:16:43No.983423200+
今期アニメ一覧見てたんだけど、これ敏腕アニメーターがあちこちに取られすぎてるんじゃないか・・・?
チェンソースパイファミリーブリーチヤマノススメモブサイコヒロアカガンダム、
どれも映画みたいな作画のアニメばっかりだし・・・
33722/10/18(火)02:16:56No.983423218+
イドを作れるのに不思議だ
33822/10/18(火)02:17:03No.983423230+
なんでピロウズの曲使わねえんだよ!ってずっと言われてて
何話か忘れたけど劇中歌でやっとこ流れたんだけど
相変わらず音響の仕事がクソでなんかすげえ取って付けた感があってすごい脱力した
33922/10/18(火)02:17:07No.983423236+
>fu1551799.jpg[見る]
やべぇ
34022/10/18(火)02:17:07No.983423237そうだねx1
>fu1551799.jpg[見る]
>たまたま持ってたわ
>観覧車の中のシーン
これで思い出したけど顔以前にそもそも小物とか服のデザインが変わりまくってたな
34122/10/18(火)02:17:17No.983423256そうだねx1
原作ファン的にはネタにもならずにこのまま沈んでくれるのが今の所一番いいけどドッグみたいなネタ供給されちゃってますます不幸かも
34222/10/18(火)02:17:19No.983423263そうだねx2
まぁ最初のヘルシングのアニメとかも評価低かったし何十年後かに再アニメ化すると期待しようよ
34322/10/18(火)02:17:21No.983423270そうだねx9
いもいもの時にどう言われたか教えてやる
これに原作ファンいないだろ
34422/10/18(火)02:17:23No.983423274そうだねx12
>今期アニメ一覧見てたんだけど、これ敏腕アニメーターがあちこちに取られすぎてるんじゃないか・・・?
>チェンソースパイファミリーブリーチヤマノススメモブサイコヒロアカガンダム、
>どれも映画みたいな作画のアニメばっかりだし・・・
これ2クールで前期からやってるんすよ…
34522/10/18(火)02:17:23No.983423278そうだねx3
カエルの漫画家生活20周年に出世作を最後までアニメ化!
でこれなのほんとすごいと思う
34622/10/18(火)02:17:26No.983423285+
ジャンプの大ヒット漫画のアニメの出来が良くなったの割と最近の話では
黒バスぐらいの
34722/10/18(火)02:17:37No.983423307+
>デンドロは編集がなんかヤバい
何かと思って調べて一番上に出てきたヒ見たんだけど公式垢私物化されてるのがそれ?
個人用アカウントかと思うくらいクソみたいな日常呟き多かった
34822/10/18(火)02:17:42No.983423315そうだねx5
>今期アニメ一覧見てたんだけど、これ敏腕アニメーターがあちこちに取られすぎてるんじゃないか・・・?
>チェンソースパイファミリーブリーチヤマノススメモブサイコヒロアカガンダム、
>どれも映画みたいな作画のアニメばっかりだし・・・
まさかアニメーターが取られたからさみだれの作画が悪くなったとか言いたいのか?
34922/10/18(火)02:17:43No.983423316そうだねx3
>いもいもの時にどう言われたか教えてやる
>これに原作ファンいないだろ
スレ画も同じだな!
35022/10/18(火)02:17:43No.983423319そうだねx8
>いもいもの時にどう言われたか教えてやる
>これに原作ファンいないだろ
恨みがこもってる
35122/10/18(火)02:17:52No.983423335そうだねx2
>ぶっちゃけジャンプの大ヒット漫画と同じくらいのアニメ化が出来ると期待しすぎだと思う
>10年以上前のアワーズ作品の小ヒット作品ならこんなもんよ
プラウィズなけりゃ最初からそうやって諦めついたかもしれんがさ
というかジャンプのヒット漫画でも黒子以前は結構酷いアニメ多かったし最近でも火ノ丸相撲はヤバかったぞ
35222/10/18(火)02:17:56No.983423341そうだねx1
>イドを作れるのに不思議だ
イドは外部から優秀な人たち引っ張ってこれたんだと思うよ
35322/10/18(火)02:17:56No.983423343そうだねx4
>いもいもの時にどう言われたか教えてやる
>これに原作ファンいないだろ
マジかわいそう
俺は爆笑しながら見てたからなんも言う権利無いけど
35422/10/18(火)02:18:04No.983423357+
>>fu1551799.jpg[見る]
>>たまたま持ってたわ
>>観覧車の中のシーン
>これで思い出したけど顔以前にそもそも小物とか服のデザインが変わりまくってたな
AIで作ったアニメだったか…
35522/10/18(火)02:18:23No.983423396そうだねx1
>ぶっちゃけジャンプの大ヒット漫画と同じくらいのアニメ化が出来ると期待しすぎだと思う
>10年以上前のアワーズ作品の小ヒット作品ならこんなもんよ
ジャンプアニメにも良し悪しがある
封神演義やネウロみたいなのもある
35622/10/18(火)02:18:27No.983423401+
確かに少年画報社といえばクソアニメ化だったけど令和だぞ!?
35722/10/18(火)02:18:31No.983423407+
>>いもいもの時にどう言われたか教えてやる
>>これに原作ファンいないだろ
>恨みがこもってる
ちげえよそうやって揶揄されるから原作ファンは声を上げることすら憚られてたんだ
35822/10/18(火)02:18:31No.983423409+
あとはバビロンがどうなるか見るぐらいかな
35922/10/18(火)02:18:33No.983423415そうだねx4
>ちなみに脚本はデンドロ、いもいも、蜘蛛を手掛けた人だぞ
実績ありすぎだろ…
36022/10/18(火)02:18:37No.983423419そうだねx14
別にダイやチェンソーレベルを求めてないんだ
ただ普通にアニメを見たかったんだ
36122/10/18(火)02:18:39No.983423425+
このアニメ化になって当然レベルの原作はもはや探すのが難しいと思う
36222/10/18(火)02:18:48No.983423445+
イドが好評な裏でリソースを奪われたデンドログラムが凄惨な目にあってるからな
opが99%本編カットという雑MADを筆頭に酷すぎるけど知名度が元々なかったから話題にならずに消えた
36322/10/18(火)02:19:14No.983423499そうだねx1
B級にしたって普通はもっと褒めるとこあるよ
36422/10/18(火)02:19:14No.983423500+
アルペジオは名作だけど構成してる要素を見るとよく成功できたなと思うくらいの奇跡の作品だよ
36522/10/18(火)02:19:17No.983423508そうだねx2
聖剣LOMは更に古い原作なのにかなりいい出来で素晴らしいと思う
36622/10/18(火)02:19:17No.983423509+
というかベテランの音響監督なのにボロボロな状態だったりアニメとして通せるほんとにギリギリのラインな出来なのはいくら予算低いにしても限度あるよ!
36722/10/18(火)02:19:20No.983423510+
何つーか敗戦処理請負人か何かか?
36822/10/18(火)02:19:20No.983423512そうだねx5
>ちなみに脚本はデンドロ、いもいも、蜘蛛を手掛けた人だぞ
これにさみだれ加わるとかもう前科4犯じゃねえか
36922/10/18(火)02:19:21No.983423515+
>まぁ最初のヘルシングのアニメとかも評価低かったし何十年後かに再アニメ化すると期待しようよ
あれ作画とか声までひどかったっけ?
37022/10/18(火)02:19:24No.983423518そうだねx3
控えめに言って尊厳破壊だと思う
37122/10/18(火)02:19:41No.983423551そうだねx1
>プラウィズなけりゃ最初からそうやって諦めついたかもしれんがさ
プラウィズがたまたまSSR引いただけなのにそれを普通だと思ってたというかなぁ…
37222/10/18(火)02:19:42No.983423553+
作画ミスが頻発するって作監ポジがまともに機能してないよね…
37322/10/18(火)02:19:44No.983423557+
さみだれドッグで作画崩壊アニメデビューしちまう~!!ってめっちゃ言われてたけど
普通に数日で鎮火したよな
37422/10/18(火)02:20:05No.983423609+
アニメを見ることはないな
太郎がしんだとこまでいったのも今知ったし
37622/10/18(火)02:20:09No.983423624+
>別にダイやチェンソーレベルを求めてないんだ
>ただ普通にアニメを見たかったんだ
普通の作画で普通の演出で…グリグリうごいたりしなくてよくて
音響も普通ならそれでよかったんだ…
37722/10/18(火)02:20:10No.983423627+
でもこんなのでもヴァイスクロイツよりは万倍マシなんですよ
37822/10/18(火)02:20:12No.983423631+
>opが99%本編カットという雑MAD
IDもそうです…
37922/10/18(火)02:20:33No.983423672+
>No.983423307
そうそれ
だからファンの人がよく公式ブロックしてて情報があんま回らない
38022/10/18(火)02:20:36No.983423676そうだねx2
>>まぁ最初のヘルシングのアニメとかも評価低かったし何十年後かに再アニメ化すると期待しようよ
>あれ作画とか声までひどかったっけ?
野沢那智アンデルセンとかは好き
38122/10/18(火)02:20:37No.983423679+
こんなんでも安く請け負ってくれるんだろうから資金力のない出版社にとっては必要になるんだろうな…
38222/10/18(火)02:20:40No.983423684そうだねx1
LOMはリマスターも出たしアニメまでやるし絶対にリメイクも動いてるだろあれ
38322/10/18(火)02:20:45No.983423698+
>作画ミスが頻発するって作監ポジがまともに機能してないよね…
そもそもの件のスタジオ自体
まともにアニメ作らない作る気ない所が制作投げてるとこなので
38422/10/18(火)02:20:50No.983423715そうだねx3
ファンの人の気持ちを考えると笑い事じゃないんだけどさみだれるたびにめっちゃ笑ってしまって申し訳ない…
38522/10/18(火)02:20:57No.983423728そうだねx1
>いっそのこといもいもレベルまで作画が突き抜けたら絶対もっと面白いんだろうけど正直普通に出来が悪いってレベルを抜けられてないんだよな
ネタにしにくいレベルの原作改変
ネタにしにくいレベルの演技
ネタにしにくいレベルの作画のみだれ
アニメが終わっても語られたりはせずそんなアニメあったね位で終わるただひたすらファンの心に傷を刻むことしかできないタイプのクソアニメ
38622/10/18(火)02:20:58No.983423729+
>AIで作ったアニメだったか…
というかまあ根本的にあまりにも人手足りなさ過ぎてその辺チェックする余地すら無かったんだろうなって…普通のデザインの枕殴ってたら次のカットでサメ枕になってたりするし
逆にさみだれは作画を最低限のラインで維持できる程度には人手あるからあんまダダ崩れにはならずに手抜き感出てるんだと思う
マジ最低限
38722/10/18(火)02:21:00No.983423735+
>聖剣LOMは更に古い原作なのにかなりいい出来で素晴らしいと思う
令和にイカレモン(作中の果物)がいい画質で見れる日が来るとは思わなんだ…
38822/10/18(火)02:21:05No.983423741+
プラネットウィズの出来がほめたたえられてもじゃあそれであの売上は何なのってなるしもしかしてカエルの作品自体がアニメ向きではないのでは?
38922/10/18(火)02:21:13No.983423755そうだねx4
>さみだれドッグで作画崩壊アニメデビューしちまう~!!ってめっちゃ言われてたけど
>普通に数日で鎮火したよな
だって常に動かないからな…
39022/10/18(火)02:21:14No.983423756+
>聖剣LOMは更に古い原作なのにかなりいい出来で素晴らしいと思う
あれは何故かワーナーのお偉いさんから札束ビンタされて作ることになったから良い出来で当然ではある
と言うか良い出来じゃないワーナーを怒らせるから逆に大変
39122/10/18(火)02:21:51No.983423822そうだねx3
逆に大ヒット原作でも良作画に当たるかはわかんないのよ
最近だと東リベや五等分の花嫁とか大したことなかったじゃん
奇しくもどっちも講談社じゃん
39222/10/18(火)02:21:54No.983423826+
>どうしてこうなった
mp4ならともかく画像だけでスレ画叩くのはスレ「」センスないよ
ならもっと叩けるシーンあるだろうに
fu1551802.jpg[見る]
39322/10/18(火)02:22:08No.983423858+
>プラウィズがたまたまSSR引いただけなのにそれを普通だと思ってたというかなぁ…
たまたまじゃなくてあれプロデューサーからして作者のファンで売上関係無く作者のオリアニ見てえなあ…作ろうぜ!で製作したやつなんで
39422/10/18(火)02:22:20No.983423879そうだねx2
>聖剣LOMは更に古い原作なのにかなりいい出来で素晴らしいと思う
そりゃLOMのアニメ作らせてくれって頼み込みに来といて半端なもん出したら袋叩きじゃ済まないし
39522/10/18(火)02:22:24No.983423884+
そもそもそんな状況で何で無理やりアニメ化を…?
サンライズの予定空くのまてばよくない?アニメ化自体が今更な作品だよね?
39622/10/18(火)02:22:30No.983423899そうだねx1
>別にダイやチェンソーレベルを求めてないんだ
>ただ普通にアニメを見たかったんだ
放送終わったあとに和気あいあいと語り合える位で良かったのにね…
39722/10/18(火)02:22:35No.983423907+
めちゃくちゃ面白そうじゃん
ドリルキック声出して笑っちゃったんだけど
39822/10/18(火)02:22:41No.983423922+
>逆に大ヒット原作でも良作画に当たるかはわかんないのよ
>最近だと東リベや五等分の花嫁とか大したことなかったじゃん
>奇しくもどっちも講談社じゃん
最近のマガジン原作で作画良いと言えるのが思い出せない
39922/10/18(火)02:22:50No.983423943そうだねx2
明らかに作者を騙してる感あるのがな…
40022/10/18(火)02:22:56No.983423955そうだねx1
>さみだれドッグで作画崩壊アニメデビューしちまう~!!ってめっちゃ言われてたけど
>普通に数日で鎮火したよな
作画崩壊アニメとして話題になるには先達のいもいもちゃんレベルが要求されるけど
正直作画のみだれはなんか壁を突き破るダメさじゃなくてああうn…作画悪いね…って感じのダメさだから…
40122/10/18(火)02:23:07No.983423982+
それこそワンピースとか割とひどいまま昔ながらのジャンプアニメスタイルで続いてるし…
あれもどうにかなんないものか
40222/10/18(火)02:23:20No.983424007+
>mp4ならともかく画像だけでスレ画叩くのはスレ「」センスないよ
>ならもっと叩けるシーンあるだろうに
>fu1551802.jpg[見る]
漫画からスゲー劣化してないスレ画…
40322/10/18(火)02:23:36No.983424043+
一挙放送が公式で宣伝されてないとか単純に予算じゃなくやる気がなさすぎるんだ
わざわざカエルが宣伝したりして正直普通にキレても仕方ないよ
40422/10/18(火)02:23:37No.983424046+
作画が悪いというか…
演出?が変?といえばいいのかこの場合?
40522/10/18(火)02:23:40No.983424054そうだねx2
講談社で大きく括っちゃうと進撃の巨人があるからなあ
40622/10/18(火)02:23:44No.983424064+
20年前のアニメを求める人向けに作った可能性が
40722/10/18(火)02:23:47No.983424072+
>めちゃくちゃ面白そうじゃん
>ドリルキック声出して笑っちゃったんだけど
原作も割とギャグだったんだけどアニメのそれとは明らかに笑いの質が違う
40822/10/18(火)02:23:49No.983424082+
>そもそもそんな状況で何で無理やりアニメ化を…?
>サンライズの予定空くのまてばよくない?アニメ化自体が今更な作品だよね?
今ってアニメの制作本数が飽和しまくってて
アニメにする原作がない!なんでもいいから作ろう!(そうしないと自転車操業のスタジオが潰れるので)
って感じで質の良いのも悪いのも乱造されてるから
なにが悪いかといえば運が悪い
40922/10/18(火)02:23:59No.983424098+
主要スタッフというか特にプロデューサーが原作に惚れ込むって大事なんだなぁ…
今期の4人はそれぞれウソをつくもそうらしいし…
41022/10/18(火)02:24:00No.983424102+
>最近のマガジン原作で作画良いと言えるのが思い出せない
かのかりとか無駄に作画良かったぞ
41122/10/18(火)02:24:09No.983424126そうだねx4
>それこそワンピースとか割とひどいまま昔ながらのジャンプアニメスタイルで続いてるし…
>あれもどうにかなんないものか
今のワンピは作画に関しては普通にめちゃくちゃ良いよテンポが終わってるだけで
そんでそのテンポは原作に追い付いちゃう以上どうしようも無いからこれ以上は望めない
41222/10/18(火)02:24:09No.983424128そうだねx1
デンドログラムは全シーンやる気なくて声優が浮いてる
なんでこんな作品に限ってサブスクが充実してるんだよ
41322/10/18(火)02:24:10No.983424130そうだねx2
原作は知らんがアニメだとドリルキックおじさんが出てくるだけで変な笑い出る
41422/10/18(火)02:24:11No.983424133+
>そもそもそんな状況で何で無理やりアニメ化を…?
>サンライズの予定空くのまてばよくない?アニメ化自体が今更な作品だよね?
別にサンライズが作りたかったけど諦めたとかじゃないし…
41522/10/18(火)02:24:13No.983424137そうだねx2
>作画が悪いというか…
>演出?が変?といえばいいのかこの場合?
正面しか書けない人が原画をしたとか…?
41622/10/18(火)02:24:14No.983424138+
過去の作品も見るに使い捨て原作の弾に最初からするつもりの打診だったんだろうなぁ
41722/10/18(火)02:24:16No.983424144+
>それこそワンピースとか割とひどいまま昔ながらのジャンプアニメスタイルで続いてるし…
>あれもどうにかなんないものか
ワンピースは質よりも制作ペースを優先させないといけない事情があるから難しい
たまに来る良い回はめっちゃ良いから昔よりは遥かにマシ
41822/10/18(火)02:24:16No.983424146+
>それこそワンピースとか割とひどいまま昔ながらのジャンプアニメスタイルで続いてるし…
>あれもどうにかなんないものか
スケジュール的に年中やるタイプは無理
たまに作画良い回を楽しむって感じで見たほうが建設的
41922/10/18(火)02:24:30No.983424164+
せめてお話的に原作レイプでもしてくれたほうが笑い飛ばせてたかもしれん
42022/10/18(火)02:24:31No.983424165+
スレ画にするならやっぱりドリルキック無職さんじゃないと
42122/10/18(火)02:24:50No.983424198そうだねx6
プラネットウィズの製作はサンライズじゃなくてJ.C.STAFFだよ
42222/10/18(火)02:24:56No.983424210+
今の時代にここまでひどいのお出しされるとは思わないじゃん?
42322/10/18(火)02:24:57No.983424211+
>逆に大ヒット原作でも良作画に当たるかはわかんないのよ
>最近だと東リベや五等分の花嫁とか大したことなかったじゃん
>奇しくもどっちも講談社じゃん
そもそも人気漫画は神作画みたいなイメージも無かった
鬼滅が凄すぎて流れが変わった感じがある
42422/10/18(火)02:24:58No.983424216+
>>>まぁ最初のヘルシングのアニメとかも評価低かったし何十年後かに再アニメ化すると期待しようよ
>>あれ作画とか声までひどかったっけ?
>野沢那智アンデルセンとかは好き
それだけは原作ファンからも評価されてるもんね
42522/10/18(火)02:25:06No.983424228+
デンドロの1話見た時やってる事同じでも演出とかでこんなに面白くなく出来るもんなのかってビックリしたな
42622/10/18(火)02:25:07No.983424229+
>最近のマガジン原作で作画良いと言えるのが思い出せない
彼女もカノジョ…
42722/10/18(火)02:25:09No.983424236そうだねx4
反省会みたいになってるけどまだ半分なんだよね…
42822/10/18(火)02:25:18No.983424258+
20年前のアニメ舐め過ぎでは
2000年代アニメって事だろ?
42922/10/18(火)02:25:19No.983424260+
ワンピースみたいなずっと続けるアニメは超クオリティにしてもうまみがないんだろう
43022/10/18(火)02:25:25No.983424269+
太郎といい無職といいアニメだと無意味に眉毛薄いのがすごい気になる
43122/10/18(火)02:25:34No.983424284+
>>そもそもそんな状況で何で無理やりアニメ化を…?
>>サンライズの予定空くのまてばよくない?アニメ化自体が今更な作品だよね?
>別にサンライズが作りたかったけど諦めたとかじゃないし…
作ってもらう側はウィズの前例あるからサンライズにしてほしいんじゃないかなって
43222/10/18(火)02:25:36No.983424288+
ぶっちゃけアニメ化発表当時はプラウィズのクオリティでさみだれ見れるとばかり思ってたよ
トレーラーの時点でこれやばくね?ってなって
放送前のキャラ紹介で主人公のとこに「掌握領域はバビロン」って書いてあった時点でもう絶対ダメだって確信してたけど
終盤に差し掛かる手前くらいに必死に考えて編み出したターニングポイントになる必殺技をそこに書くやつがあるか
43322/10/18(火)02:25:44No.983424308そうだねx4
>そもそも人気漫画は神作画みたいなイメージも無かった
>鬼滅が凄すぎて流れが変わった感じがある
その前にボンズのヒロアカとかあるし普通にジャンプはアニメに力入れ出してたよ
43422/10/18(火)02:25:47No.983424312+
話や絵に癖のある原作と平均以下のアニメ会社の奇跡の合作だぞ
43522/10/18(火)02:25:47No.983424315そうだねx5
fu1551811.mp4
43622/10/18(火)02:25:49No.983424317+
>>逆に大ヒット原作でも良作画に当たるかはわかんないのよ
>>最近だと東リベや五等分の花嫁とか大したことなかったじゃん
>>奇しくもどっちも講談社じゃん
>最近のマガジン原作で作画良いと言えるのが思い出せない
ブルーピリオド作画悪かったのか
43722/10/18(火)02:25:53No.983424325+
ドリルキック見てるとGUN道のあの爺さん落ちながら戦ってる思い出して懐かしくなった
43822/10/18(火)02:25:58No.983424341そうだねx2
>ワンピースみたいなずっと続けるアニメは超クオリティにしてもうまみがないんだろう
そもそも最近のワンピースは割と定期的に超クオリティの作画出してくるからさみだれの100倍くらいは作画良いって言えるよ
43922/10/18(火)02:26:04No.983424355+
これでもキャベツだけはしっかり描いてたらしいよ
44022/10/18(火)02:26:08No.983424360+
>放送前のキャラ紹介で主人公のとこに「掌握領域はバビロン」って書いてあった時点でもう絶対ダメだって確信してたけど
バビロンは後半習得だよ…
44122/10/18(火)02:26:12No.983424376+
楽しみだなあビスケットハンマーで地球砕くシーン…
44222/10/18(火)02:26:16No.983424381そうだねx1
完結作品ならムチャな引き伸ばしとかアニオリ必要ないから条件はいいはずなんだけどな…
44322/10/18(火)02:26:20No.983424395+
ああそうか
あのドリルキックさんペーパーマリオ並みに同じ方向向いてそのまま移動してんのか
44422/10/18(火)02:26:21No.983424396そうだねx5
>fu1551811.mp4
ごめん何が面白いのかわからんかった
44522/10/18(火)02:26:30No.983424410そうだねx1
>ブルーピリオド作画悪かったのか
ピリオドの方は悪くはないけど良いってほどでもないような
44622/10/18(火)02:26:40No.983424426+
>終盤に差し掛かる手前くらいに必死に考えて編み出したターニングポイントになる必殺技をそこに書くやつがあるか
そもそも公式サイトの安っぽさがやばいからな
44722/10/18(火)02:26:45No.983424435+
アニメ化が決まった時にヒで盛り上がってた奴らが頑なに沈黙貫いてるのいいよねよくねぇ
44822/10/18(火)02:26:46No.983424437そうだねx4
NARUTOとかもそうだけどたまに急に頑張る感じだなずっとやってるジャンプアニメ
44922/10/18(火)02:26:49No.983424448+
令和のGUN道でググるとエクスアームとかジビエートが出てくるけど
そっちはどれくらいアレだったんだ
45022/10/18(火)02:26:50No.983424452+
>20年前のアニメ舐め過ぎでは
>2000年代アニメって事だろ?
今以上にすっごくいい出来のアニメと
すっごく出来の悪いアニメの差が激しかった時期だな…
デジタルを使いこなせてる会社とそうでない所とか露骨だった
あとエイベックスが割り込んできた時期は90年代の世界観ガン無視J-POPより酷い出来のタイアップだらけだった
45122/10/18(火)02:26:54No.983424462+
>デンドロの1話見た時やってる事同じでも演出とかでこんなに面白くなく出来るもんなのかってビックリしたな
なんか原作据え置きの設定とかは悪くないんだけどそれ以外のアニメとして付加された部分が大体ダメでうーん…ってなる
45222/10/18(火)02:26:59No.983424469+
TRIGGER制作のさみだれが観たかったよ・・・
45322/10/18(火)02:27:11No.983424494そうだねx1
>ブルーピリオド作画悪かったのか
ブルーピリオドはアフタヌーン
45422/10/18(火)02:27:12No.983424495+
>>20年前のアニメ舐め過ぎでは
>>2000年代アニメって事だろ?
>今以上にすっごくいい出来のアニメと
>すっごく出来の悪いアニメの差が激しかった時期だな…
>デジタルを使いこなせてる会社とそうでない所とか露骨だった
>あとエイベックスが割り込んできた時期は90年代の世界観ガン無視J-POPより酷い出来のタイアップだらけだった
すっごく出来のいいアニメって?
45522/10/18(火)02:27:15No.983424500そうだねx3
もう絶対ネガイカナウヒカリが大爆笑シーンになるという確信がある
45622/10/18(火)02:27:32No.983424534+
>>ブルーピリオド作画悪かったのか
>ブルーピリオドはアフタヌーン
間違えたわ..ブルーロックだった
45722/10/18(火)02:27:41No.983424555+
全てはプラネットウィズが売れなかったせい
45822/10/18(火)02:27:48No.983424567+
>その前にボンズのヒロアカとかあるし普通にジャンプはアニメに力入れ出してたよ
ボンズのヒロアカとIGの黒バスが転換期だったと思う
無理に年単位でやらず分割2クールとか人気が出たら更に金かけてどんどんクオリティアップとか
45922/10/18(火)02:27:50No.983424573そうだねx3
>NARUTOとかもそうだけどたまに急に頑張る感じだなずっとやってるジャンプアニメ
休まず休まないといけないからどうしてもね
46022/10/18(火)02:27:54No.983424584+
この酷さでブルースドライブモンスターが忠実に再現されちゃうのか…
46122/10/18(火)02:27:58No.983424591+
プラネットウィズもさみだれ尺的にやりづらいからわざわざネーム書いてもらってやったわけだしさみだれやれればやりたかっただろうね
46222/10/18(火)02:27:58No.983424592そうだねx3
>No.983423822
さみだれのスレでそれ言う?
まさに東リベぐらいの無難な出来ならなんも言われなかったと思う
46322/10/18(火)02:28:13No.983424619+
>全てはプラネットウィズが売れなかったせい
だったらそもそもさみだれアニメ化しないだろ
さみだれが売れたのが悪いというべきでは
46422/10/18(火)02:28:15No.983424624そうだねx4
>TRIGGER制作のさみだれが観たかったよ・・・
それやってたらサイバーパンクが見れなかったかもしれないし…
46522/10/18(火)02:28:18No.983424630+
いもスフィンクス見ると絶対笑っちゃう
46622/10/18(火)02:28:26No.983424651そうだねx1
>令和のGUN道でググるとエクスアームとかジビエートが出てくるけど
>そっちはどれくらいアレだったんだ
検索すれば出るけど二次元と三次元を混ぜたコラージュだよ
46722/10/18(火)02:28:32No.983424662+
まあその二つの漫画は俺もよく混ざるわ…ブルー
46822/10/18(火)02:28:38No.983424673そうだねx4
>TRIGGER制作のさみだれが観たかったよ・・・
当たりひいたらフラッシュアニメみたいなのになるな
46922/10/18(火)02:28:42No.983424687+
そもそも枚数全然使ってないんだからアニメーションって意味じゃ30年40年前の作品にだって劣ってるよ
現代のデジタル処理してるだけだ
47022/10/18(火)02:28:44No.983424697+
ジャンプは黒子のバスケもクオリティ高かったし深夜組は割と良かったと思う
47122/10/18(火)02:28:45No.983424701+
>もう絶対ネガイカナウヒカリが大爆笑シーンになるという確信がある
失笑ではなく?
47222/10/18(火)02:28:57No.983424725+
ドリルキックすごい
これに声当てる声優の気持ち
47322/10/18(火)02:29:01No.983424730そうだねx2
>>20年前のアニメ舐め過ぎでは
>>2000年代アニメって事だろ?
>今以上にすっごくいい出来のアニメと
>すっごく出来の悪いアニメの差が激しかった時期だな…
>デジタルを使いこなせてる会社とそうでない所とか露骨だった
>あとエイベックスが割り込んできた時期は90年代の世界観ガン無視J-POPより酷い出来のタイアップだらけだった
俺は良い奴も悪い奴もゴンゾアニメ好きだったぞ
47422/10/18(火)02:29:03No.983424734+
クサカベのシーンでこれだから僕がついてるのとこも底が知れてるのほんとにどうしようもない
47522/10/18(火)02:29:04No.983424737+
>令和のGUN道でググるとエクスアームとかジビエートが出てくるけど
https://youtu.be/H_9NANyBKEU [link]
見てみりゃええ
47622/10/18(火)02:29:05No.983424742+
プラネットウィズの方が好きだから助かった
47722/10/18(火)02:29:20No.983424769そうだねx1
登場人物紹介多分ほとんどwikiのコピペよ?
47822/10/18(火)02:29:27No.983424784そうだねx2
>プラネットウィズの方が好きだから助かった
そもそもアニメ先行の作品で何を言ってるのか
47922/10/18(火)02:29:27No.983424787+
原作ファンはニンジャスレイヤーのアニメ1話見た時のヘッズと同じ気持ちなんだろうな…って勝手に思ってる
でもドリルキックは正直笑いましたごめんなさい
48022/10/18(火)02:29:29No.983424789+
>俺は良い奴も悪い奴もゴンゾアニメ好きだったぞ
00年代じゃないけど火ノ丸は絶対に許さんからな
48122/10/18(火)02:29:29No.983424792+
>令和のGUN道でググるとエクスアームとかジビエートが出てくるけど
>そっちはどれくらいアレだったんだ
CGが終わってるタイプだからGUN道とはまた方向違うんじゃないかなあ
普通に二次元作画で大変なことになってるストロングスタイルが見たいならいもいもちゃん見よう
あれさみだれって作画良いのか?ってなるから
48222/10/18(火)02:29:31No.983424796そうだねx3
>それこそワンピースとか割とひどいまま昔ながらのジャンプアニメスタイルで続いてるし…
>あれもどうにかなんないものか
ワンピ見てないだろお前
テンポ死んでるだけで作画はいいし映画だと本気出すぞ
48322/10/18(火)02:29:39No.983424827+
>さみだれのスレでそれ言う?
>まさに東リベぐらいの無難な出来ならなんも言われなかったと思う
東リベは作画はそんな悪くないけどテンポとかカットとか細かい部分が微妙だった覚えがある
さみだれからしたら贅沢すぎるけど
48422/10/18(火)02:29:40No.983424831+
>登場人物紹介多分ほとんどwikiのコピペよ?
それやって許される企業が存在したのか…
48522/10/18(火)02:29:41No.983424833+
アニムス戦とかすごい微妙な絵面になりそう
48622/10/18(火)02:29:48No.983424850+
>令和のGUN道でググるとエクスアームとかジビエートが出てくるけど
見てみればいい後者はこっちとは比べ物になんないぞ
48722/10/18(火)02:29:56No.983424872そうだねx1
一時期ヒでスピリットサークルのプロモーションがすごかったけどつまり次はあれ?
48822/10/18(火)02:30:01No.983424883そうだねx2
>もう絶対ネガイカナウヒカリが大爆笑シーンになるという確信がある
笑うことも怒ることもない無味無臭のシーンになると思う
48922/10/18(火)02:30:03No.983424886+
これが平成の次世代アニメだ!
49022/10/18(火)02:30:04No.983424891+
>それやってたらサイバーパンクが見れなかったかもしれないし…
プロメアもまあ悪くはないけど100点満点なtriggerのアニメ観れて満足しかなかった
49122/10/18(火)02:31:01No.983424980+
絶対バビロンの表現とか出来ないだろこれじゃ…
49222/10/18(火)02:31:03No.983424988そうだねx3
流石に見ないよ
好きだったキャラもシーンも全部クソになってるのわざわざ見る理由ないし
49322/10/18(火)02:31:07No.983424999そうだねx1
スピリットサークル面白いけどそもそもアニメ向きするやつじゃないよね
49422/10/18(火)02:31:21No.983425025+
>ブルーピリオド作画悪かったのか
AパートはともかくBパートで露骨に作画力力尽きてるな…って回は結構あった
でも作画崩壊とかのレベルじゃないしこういうもんなんだろうなって見れる程度だったので話題にもならなかった
49522/10/18(火)02:31:23No.983425032+
ワンピースアニメが引き伸ばし引き伸ばしで地獄なのは確かだったけど継続的にアニメ化するのは1クール2クールのアニメ人気よりも大事なことでもあるから
49622/10/18(火)02:31:24No.983425035そうだねx1
2000年代のアニメだとひまわりっ!が主役の声優さんが新人なのか上手くなくてすげぇなこれは…ってなった思い出
49722/10/18(火)02:31:31No.983425049+
仕事しない音響のネガイカナウヒカリがどうなるか怖いもの見たさ有る
49822/10/18(火)02:31:34No.983425056+
あれ?蜘蛛も駄目だったん?
49922/10/18(火)02:31:36No.983425061そうだねx4
作者と榎木淳弥が特典で何を話すかだけ興味あるよ
50022/10/18(火)02:31:45No.983425079+
>ジャンプは黒子のバスケもクオリティ高かったし深夜組は割と良かったと思う
というか黒子が異様にハードル上げたんだ
それまでのジャンプアニメ基準を超えるオーバーテクノロジーだったぞ
50122/10/18(火)02:31:45No.983425080そうだねx1
黒バスは初期の下手な頃の絵を上手くなってからのキャラデザでやるのがアニメ化の理想系すぎた
50222/10/18(火)02:31:54No.983425102+
みなごろしのじかんがどうなることやら…
50322/10/18(火)02:31:56No.983425107+
>作者と榎木淳弥が特典で何を話すかだけ興味あるよ
居たたまれない…
50422/10/18(火)02:32:18No.983425146そうだねx2
>作者と榎木淳弥が特典で何を話すかだけ興味あるよ
罰ゲームか?
50522/10/18(火)02:32:32No.983425172+
>あれ?蜘蛛も駄目だったん?
作画はここまで悪くはなかった
人間側パートの評判はあんまり良くなかった
50622/10/18(火)02:32:33No.983425173+
>作者と榎木淳弥が特典で何を話すかだけ興味あるよ
アニメの楽しみ方ではない…
50722/10/18(火)02:32:34No.983425175そうだねx3
>作者と榎木淳弥が特典で何を話すかだけ興味あるよ
まじでどうなるんだろうなこれ…
50822/10/18(火)02:32:41No.983425190そうだねx1
黒子とぬらりが近かったはずだけどクオリティは全然違うからな
50922/10/18(火)02:32:41No.983425191+
蜘蛛は原作の蜘蛛の絵もなんかキモいし漫画版だけやたら出来がいいな
51022/10/18(火)02:32:47No.983425205+
後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
51122/10/18(火)02:32:57No.983425226そうだねx5
これだけアニメ大人気なのが沢山ある中で俺が作者の立場だったらマジでメンタル崩壊すると思う
51222/10/18(火)02:33:07No.983425252+
よくプラネットウィズ売れなかったせいとかいわれるけどほんとに売れてなかったらさみだれアニメ化企画すらでないからそこそこうれたんだよ
51322/10/18(火)02:33:08No.983425258そうだねx2
後出しジャンケン気味だけど正直キービジュアルの時点で大丈夫かこれ…?ってなるんだよなこれ
どんなアニメだろうとキービジュくらいは気合入れて一枚絵描くだろ
51422/10/18(火)02:33:09No.983425259そうだねx3
>後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
なるんなら見るよ
51522/10/18(火)02:33:15No.983425273+
ぶっちゃけ週間アニメの速度が週刊漫画の速度より早すぎるのが悪いのでは…
51622/10/18(火)02:33:28No.983425304そうだねx3
>後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
シュールすぎるわ
51722/10/18(火)02:33:33No.983425312+
>>あれ?蜘蛛も駄目だったん?
>作画はここまで悪くはなかった
>人間側パートの評判はあんまり良くなかった
後半はさみだれに負けないくらい酷かったよ人間パートの作画
蜘蛛子パートはCGだから崩壊しなかった
51822/10/18(火)02:33:40No.983425329そうだねx2
>後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
そもそも作画だけの問題ではないと思う
51922/10/18(火)02:33:48No.983425342+
プラウィズとこれ見た時は本当にカエル作品アニメ化に夢観てたんだ…
https://youtu.be/C2oHqJaVikE [link]
52022/10/18(火)02:33:49No.983425345そうだねx3
>後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
絶対無理だから逃避するのはやめて現実と向き合ったほうがいい…
52122/10/18(火)02:33:52No.983425355+
てかチェンソーマンと比べるのは流石に論外と言えど今季普通に出来の良いそこそこ程度の知名度の漫画原作アニメ多いからな…
不徳のギルドもブルーロックもいい感じだった
52222/10/18(火)02:33:53No.983425357+
というか原作者はスタッフに後半からは良くなりますから!って言われたらしいし…
52322/10/18(火)02:33:53No.983425359+
>作画はここまで悪くはなかった
終盤ヤバ過ぎただろ何見てたんだよ
52422/10/18(火)02:33:54No.983425361そうだねx1
>よくプラネットウィズ売れなかったせいとかいわれるけどほんとに売れてなかったらさみだれアニメ化企画すらでないからそこそこうれたんだよ
2クール分のスケジュールと予算がキツかったのがでかそう
52522/10/18(火)02:33:54No.983425363そうだねx3
何を考えてツダケンにあんな声出させているのかだけは知りたい
52622/10/18(火)02:34:01No.983425374+
つまり週刊漫画を今の倍のペースで書けばテンポもよくできる…?
52722/10/18(火)02:34:05No.983425389そうだねx1
暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
52822/10/18(火)02:34:08No.983425394そうだねx4
>黒バスは初期の下手な頃の絵を上手くなってからのキャラデザでやるのがアニメ化の理想系すぎた
下手な絵とかわかりにくい絵をアニメでブラッシュアップするのが理想だよね本当は…
進撃とかあれ原作絵まんまで序盤アニメ化したら人気もっと下だったと思う
52922/10/18(火)02:34:09No.983425396そうだねx1
>一時期ヒでスピリットサークルのプロモーションがすごかったけどつまり次はあれ?
単純にrenta内で結構読まれてたってだけじゃない?
アニメ向きじゃないでしょ
53022/10/18(火)02:34:14No.983425407そうだねx2
>黒子とぬらりが近かったはずだけどクオリティは全然違うからな
IGとスタジオディーンは比べちゃだめだよ…
53122/10/18(火)02:34:25No.983425430+
>これだけアニメ大人気なのが沢山ある中で俺が作者の立場だったらマジでメンタル崩壊すると思う
まぁプラウィズあったからいいだろ
53222/10/18(火)02:34:36No.983425457+
>>後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
>そもそも作画だけの問題ではないと思う
作画というか演出がダメすぎるから…
53322/10/18(火)02:34:40No.983425465+
>後半からMAPPAばりの超作画になったとしたら許せるか?
てーきゅうの絵か
まあネタ抜きに言うならアルタイルレベルか
53422/10/18(火)02:34:40No.983425467+
アフレコ現場で何が起こっていたのかは本当に知りたい
53522/10/18(火)02:34:45No.983425479+
>>黒子とぬらりが近かったはずだけどクオリティは全然違うからな
>IGとスタジオディーンは比べちゃだめだよ…
ディーンだって本気だせば落語心中くらいの出来にはなるし…
53622/10/18(火)02:34:52No.983425498そうだねx1
>暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
下手すると筆折りそう
53722/10/18(火)02:35:12No.983425536そうだねx3
集英社と画報社比べるの失礼すぎる
53822/10/18(火)02:35:17No.983425544そうだねx1
>暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
こっそり描くとか言ってたエロ漫画楽しみにしてるぜ
53922/10/18(火)02:35:17No.983425547+
デンドロは精々電光掲示板ぐらいでさみだれ犬もいないただひたすら無味無臭のクソつまらないアニメ化で一切話題にならなかった
曲は好きなんだけどOP映像があまりにショボすぎる…
54022/10/18(火)02:35:19No.983425550そうだねx3
>不徳のギルドもブルーロックもいい感じだった
ガンガンとマガジンの連載作品はそこそこ程度の知名度ではないと思うぜ
54122/10/18(火)02:35:42No.983425597+
>>暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
>下手すると筆折りそう
心も折りそう
54222/10/18(火)02:36:01No.983425626+
>>>暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
>>下手すると筆折りそう
>心も折りそう
まだ折れてなかったのか…
54322/10/18(火)02:36:03No.983425633そうだねx8
とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
54422/10/18(火)02:36:15No.983425653そうだねx1
>アフレコ現場で何が起こっていたのかは本当に知りたい
酷いと下書きの絵
もっと酷いと絵すらないで演技
とかがあるのがアフレコ
声だけ先に収録して後から絵を合わせるのがプレスコ
54522/10/18(火)02:36:20No.983425666そうだねx1
蜘蛛はそもそも原作からして入れなきゃ話がわからなくなるけど人間パートが差し込むタイミングも内容もゴミだったから
作画以前に人間パートに期待自体されてなかったって惨状だったからな…
54622/10/18(火)02:36:24No.983425673そうだねx1
アニメ化って集大成みたいに思う人は多いだろうからなましてや原作からの初アニメ化作品ともなれば尚更期待する
54722/10/18(火)02:36:31No.983425697+
プラネットウィズって作品の方を知らなかったから調べてみたけどめっちゃ面白そう
54822/10/18(火)02:36:34No.983425701そうだねx1
作画の絵の上手さとかの問題じゃないのに作画と原作の絵を貶める以外のことが言えないやつが延々粘着してる気がする
54922/10/18(火)02:36:34No.983425702+
心はこの間チェンソーマンのOP見ただけで折れてただろ
55022/10/18(火)02:36:45No.983425718そうだねx1
>とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
名前変えて再出発だな
55122/10/18(火)02:36:50No.983425735+
>>>>暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
>>>下手すると筆折りそう
>>心も折りそう
>まだ折れてなかったのか…
今縦に折れてる所を
横に
55222/10/18(火)02:36:53No.983425745+
無知はmappa=呪術やチェーンソーのジャンプアニメしか知らんから...
55322/10/18(火)02:36:59No.983425754そうだねx1
>とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
脚本の名前も覚えとけ
55422/10/18(火)02:37:00No.983425756+
プラネットウィズがあるからいいじゃんって言うけどカエルってプラネットウィズの売上というか人気にもなんか愚痴っぽいこといってなかった?
55522/10/18(火)02:37:00No.983425758+
>>>>暗黒漫画家になってえっちな絵どんどん描くようになったら感謝することになるかもしれない
>>>下手すると筆折りそう
>>心も折りそう
>まだ折れてなかったのか…
カエルの漫画だとこれが伏線になって立ち上がる展開になるから…
55622/10/18(火)02:37:07No.983425773+
デンドロはあの編集の怠慢だと思うと腹が立つ…
ラノベランキングや漫画の出来とか考えるとヒットの目は十分過ぎるほどあったのに
55722/10/18(火)02:37:08No.983425775そうだねx3
>プラネットウィズって作品の方を知らなかったから調べてみたけどめっちゃ面白そう
めっちゃ面白いよ
55822/10/18(火)02:37:19No.983425792そうだねx1
>>とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
>名前変えて再出発だな
クソゲー出したエロゲ会社みたいな事すんなや!
55922/10/18(火)02:37:29No.983425811+
>>とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
>脚本の名前も覚えとけ
もう覚えたよ
56022/10/18(火)02:37:33No.983425819+
こんな状況でもソルテ描いてるカエルはすごいよメンヘラしまくるけど
多少漫画に影響しててもしょうがないかもしれない
56122/10/18(火)02:37:38No.983425827+
>プラネットウィズって作品の方を知らなかったから調べてみたけどめっちゃ面白そう
これはかなりいいよ
56222/10/18(火)02:37:40No.983425836+
>>とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
>脚本の名前も覚えとけ
演出の名前こそ大事だぞ
56322/10/18(火)02:37:41No.983425837そうだねx3
作画、音周り、演出全部ダメ=シンプルにセンスが無いから予算があってもどうにもならん
56422/10/18(火)02:37:45No.983425843+
>IGとスタジオディーンは比べちゃだめだよ…
まずジャンプの人気漫画をIGが長期間やるって時点で珍しかったし
56522/10/18(火)02:37:56No.983425869+
>プラネットウィズって作品の方を知らなかったから調べてみたけどめっちゃ面白そう
作品はプラネットウィズもさみだれも面白いよ
ネタになるかどうかならさみだれのアニメぐらいだろうが
56622/10/18(火)02:38:01No.983425880+
糞化した原因というか演技がおかしい理由は聞きたい
何なら自分である程度合わせられるだろあのメンツ…?
56722/10/18(火)02:38:09No.983425894そうだねx4
ジャンプなんて売れそうなら複数のデキる会社が奪い合うんだぞ
なんでそこと比較するんだよ
56822/10/18(火)02:38:18No.983425903そうだねx1
いやマジな話どうせここが潰れても第2第3のNAZが出て来るだけだろうしね…
56922/10/18(火)02:38:35No.983425934+
制作現場についての情報が嘘だったらかなりひどい風評被害だけどほんとだったら納得もいくし諦めもつく感じのオフィスのおしゃれさ全振り状態だったな…
57022/10/18(火)02:38:35No.983425935そうだねx2
>こんな状況でもソルテ描いてるカエルはすごいよメンヘラしまくるけど
>多少漫画に影響しててもしょうがないかもしれない
メンヘラしてるのはいつもだろう
別にそれで作品がつまらなくなることもないし
57122/10/18(火)02:38:38No.983425941+
>何なら自分である程度合わせられるだろあのメンツ…?
だが録る段階で合わせる先がないとしたら…?
57222/10/18(火)02:38:44No.983425954そうだねx4
作画がヤバイってのは誰もが一目で分かるけど
演出がヤバイのが視聴者に伝わるアニメって意外とレアな気がする
57322/10/18(火)02:38:46No.983425957そうだねx1
デンドロのヒ見てみたけど何かノイズが多いな…
57422/10/18(火)02:39:01No.983425986そうだねx3
この程度で危機感覚えてたら20年前に深夜アニメなんて見てられないわ
57522/10/18(火)02:39:02No.983425989+
>>とりあえずここの制作会社の名前を覚えられたのは収穫
>脚本の名前も覚えとけ
覚えても無駄ヨ
業界が自転車操業である限りクソ案件はこいつに振られてしまうヨ
57622/10/18(火)02:39:06No.983425996+
>プラネットウィズって作品の方を知らなかったから調べてみたけどめっちゃ面白そう
それ見てさみだれ見ると手軽に絶望感味わえるよ
57722/10/18(火)02:39:08No.983426000そうだねx7
予算増えても豪華なゴミになるよねこれ
57822/10/18(火)02:39:13No.983426008+
>糞化した原因というか演技がおかしい理由は聞きたい
>何なら自分である程度合わせられるだろあのメンツ…?
合わせられるほど収録に時間取れてないんじゃない
何度かやらんと流石に無理だろ
57922/10/18(火)02:39:34No.983426044+
制作会社の作品一覧ミル貝で見てみたけどどうやって生きてるんだってくらい仕事少ねえ…
58022/10/18(火)02:39:35No.983426048+
スタジオディーンといえば当時fateにハマっててアニメもDVD全部揃えたけど2巻迄で
これ原作のが動いてるように感じさせてなかった?ってなって見なくなったの思い出した
58122/10/18(火)02:39:35No.983426049そうだねx1
2クール目突入で好きだ知ってるって
構成的には本当はインパクトあったんだろうな
58222/10/18(火)02:40:02No.983426097そうだねx5
視聴者が名前覚えた所で権力持たなきゃ意味ないよね
58322/10/18(火)02:40:07No.983426107+
本当に素人同然の新人集めて実技訓練名目で
演出も脚本もコンテも音も演技指導も全部新人だけに任せてアニメ作らせてんじゃないのかとすら思う
むしろそうであってほしい
58422/10/18(火)02:40:14No.983426121+
ひぐらし解とかはめっちゃ作画良かった気がするぞディーン
58522/10/18(火)02:40:15No.983426124+
でもさあデカい会社でも今はてんてこ舞いしてるのが現実のアニメ制作なの
にここだけ制作現場がゴタゴタしてて納品するのが精一杯ですクソな出来になっても許してね☆
は許されないんだけどな
58622/10/18(火)02:40:17No.983426130+
ufoも今でこそ持ち上げられまくりだが当時はドッコイダー
58722/10/18(火)02:40:26No.983426149+
>業界が自転車操業である限りクソ案件はこいつに振られてしまうヨ
あからさまに金はかかってるから金の問題じゃなくて業界のキャパシティの話になるもんね…
58822/10/18(火)02:40:43No.983426181+
>デンドロのヒ見てみたけど何かノイズが多いな…
なんというか作品の人気を自分と重ね合わせるのはマガジンのT屋思い出すノリ
58922/10/18(火)02:40:43No.983426183そうだねx3
>視聴者が名前覚えた所で権力持たなきゃ意味ないよね
覚悟はできる
59022/10/18(火)02:40:51No.983426194+
>ひぐらし解とかはめっちゃ作画良かった気がするぞディーン
ひぐらしの作画が酷かったから気のせいだろ
59122/10/18(火)02:40:53No.983426198そうだねx1
>ufoも今でこそ持ち上げられまくりだが当時はドッコイダー
いや型月関連アニメで昔から十分持ち上げられてたような
59222/10/18(火)02:40:57No.983426206+
ディーンはこのすばが面白かったから見直してる
59322/10/18(火)02:40:59No.983426211そうだねx16
出来よく無いけど反応貰えるからって嬉々としてスレ立て続けてるのも大概キモいな
59422/10/18(火)02:41:00No.983426216+
同じFラン出版社のチャンピンはそこそこアニメ頑張ってるのになんで少年画報社はアニメ頑張れないの?
59522/10/18(火)02:41:00No.983426217そうだねx2
>視聴者が名前覚えた所で権力持たなきゃ意味ないよね
次からは避けられる
59622/10/18(火)02:41:02No.983426222+
コンテすらなしほぼ一発撮りならああなりうるんじゃない?
vomicじゃないけど漫画朗読してるなら及第点な演技だし
59722/10/18(火)02:41:06No.983426232+
>デンドロはあの編集の怠慢だと思うと腹が立つ…
>ラノベランキングや漫画の出来とか考えるとヒットの目は十分過ぎるほどあったのに
先輩はあの百錬の覇王だぞ
HJ文庫で書籍化したのが悪いんだ
59822/10/18(火)02:41:06No.983426233そうだねx1
音に関しては音響監督も普通の人だしあまりにも謎
せめて声いい感じならそれだけでもアニメ化の価値あったな!くらい言えたのに
59922/10/18(火)02:41:16No.983426249そうだねx7
ワンピアニメってさみだれと比べるようなもんではないと思う
手抜きや人手の足りなさは全然感じない
大真面目にゆっくり作ってる
REDでもコビーだけアニメのテンポで喋ってて頭おかしくなりそうだった
60022/10/18(火)02:41:17No.983426255+
>シンプルにセンスが無い
まあこれよね
なんとか動かそうとするけどセンスないから動かないより酷くなるという
60122/10/18(火)02:41:18No.983426258+
>でもさあデカい会社でも今はてんてこ舞いしてるのが現実のアニメ制作なの
>にここだけ制作現場がゴタゴタしてて納品するのが精一杯ですクソな出来になっても許してね☆
>は許されないんだけどな
許されてるから放送されてるんだろうが
60222/10/18(火)02:41:21No.983426264+
>作画がヤバイってのは誰もが一目で分かるけど
>演出がヤバイのが視聴者に伝わるアニメって意外とレアな気がする
コレはだいたい原作通りにやってアレだから余計に演出家の重要性がわかるわ
普段見てるアニメの演出家ってすごいんだなぁ
60322/10/18(火)02:41:22No.983426267そうだねx2
>>ufoも今でこそ持ち上げられまくりだが当時はドッコイダー
>いや型月関連アニメで昔から十分持ち上げられてたような
らっきょが持ち上げられまくったって話だろ
なんでそんな最近の話をする
60422/10/18(火)02:41:30No.983426282そうだねx5
>ufoも今でこそ持ち上げられまくりだが当時はドッコイダー
めちゃくちゃいいアニメだったんだよなあ
60522/10/18(火)02:41:53No.983426327そうだねx2
>予算増えても豪華なゴミになるよねこれ
正解が何をしてでもプラウィズスタッフに作ってもらうしかないのがある意味わかりやすくて良いと思う
60622/10/18(火)02:41:59No.983426338そうだねx1
CG熊でなんだいつものヤンジャンアニメかって思われてたゴールデンカムイも1期から音周りだけは抜群だったしな…
60722/10/18(火)02:42:02No.983426345+
>>ufoも今でこそ持ち上げられまくりだが当時はドッコイダー
>めちゃくちゃいいアニメだったんだよなあ
それはそう
でもfateや鬼滅しか知らない人たちには絶対あれがufoとはわからないやつ
60822/10/18(火)02:42:04No.983426351+
ファンが声あげないから原作もつまらないんだな…みたいな流れが存在してしまう
60922/10/18(火)02:42:20No.983426386+
>デンドロのヒ見てみたけど何かノイズが多いな…
久しく見ない距離感を間違えてる感じの公式で逆に懐かしさあるな
61022/10/18(火)02:42:30No.983426404+
後半いもいも作画になったら逆にもう許せると思う
ここまでクソならヘルシングみたいに作り直してくれるだろって希望が持てる
61122/10/18(火)02:42:38No.983426414+
うちの近所の本屋にも原作並んでたしこんだけ話題になったら出版社的にはウハウハだよな
本来ウハウハのはずの作者はああなってるけど…
61222/10/18(火)02:42:50No.983426441そうだねx3
>CG熊でなんだいつものヤンジャンアニメかって思われてたゴールデンカムイも1期から音周りだけは抜群だったしな…
鶴見中尉と勃起の声優チョイスだけで少なくともドラマCDとしては使える
61322/10/18(火)02:42:54No.983426448そうだねx1
原作モノで原作に思い入れがあるかどうかって思ってたより重要なんだな…と思った
61422/10/18(火)02:42:54No.983426449そうだねx3
ちょい前に糞アニメ請負人がなんか記事だしてたな
いい加減俺に期限ぎりぎりで仕事振るような計画見直せって
61522/10/18(火)02:43:10No.983426472+
原作未読だからかもしらんけど一人じゃろくに戦えない奴ばかりなのに
なんか仲悪いな…ってとこしか記憶に残ってない
61622/10/18(火)02:43:11No.983426475+
>ファンが声あげないから原作もつまらないんだな…みたいな流れが存在してしまう
さみだれはまだ嘆きの声上がってるからマシな方という事実を噛み締めるべき
61722/10/18(火)02:43:16No.983426485+
>糞化した原因というか演技がおかしい理由は聞きたい
>何なら自分である程度合わせられるだろあのメンツ…?
サッカーの日本代表が今の監督になってからそんな感じ
海外でバリバリやってるやつ集めてなんでこんなことに状態
61822/10/18(火)02:43:22No.983426494そうだねx4
>音に関しては音響監督も普通の人だしあまりにも謎
>せめて声いい感じならそれだけでもアニメ化の価値あったな!くらい言えたのに
ゴールデンカムイだとクマCGから始まって一期の評判は微妙な感じだったけど音響や演出は頑張ってたから普通に観れたよね
61922/10/18(火)02:43:23No.983426499+
>うちの近所の本屋にも原作並んでたしこんだけ話題になったら出版社的にはウハウハだよな
これ見て原作読もうってなるのだいぶレアだと思うが…
62022/10/18(火)02:43:27No.983426506そうだねx2
>CG熊でなんだいつものヤンジャンアニメかって思われてたゴールデンカムイも1期から音周りだけは抜群だったしな…
あの熊笑ったけどなんだかんだで見てられたし段々作画がよくなっていくのもよかったな
三期のED入りの演出とかすごいよかった
62122/10/18(火)02:43:28No.983426508そうだねx4
スタジオディーンはそれこそ仕事多いから玉石混淆だからな
名作アニメもちゃんとある
62222/10/18(火)02:43:29No.983426512+
>>視聴者が名前覚えた所で権力持たなきゃ意味ないよね
>覚悟はできる
名前見た瞬間実家が燃え盛ってるのを見届ける気持ちで見守る心の準備ができるからな…
それであたり引いた場合は逆に釈然としない気持ちを引きずることになっちゃうけど…
62322/10/18(火)02:43:36No.983426524そうだねx1
ほぼ全話神回だったプラネットウィズは偉大だった
62422/10/18(火)02:43:42No.983426531そうだねx3
プラウィズで理解のありすぎるプロデューサーくんを初手で引いてしまったのが悲劇の始まりだったのかもしれんな…
62522/10/18(火)02:43:45No.983426538そうだねx3
>ファンが声あげないから原作もつまらないんだな…みたいな流れが存在してしまう
擁護しても叩くだけだろ
62622/10/18(火)02:43:56No.983426554+
>ちょい前に糞アニメ請負人がなんか記事だしてたな
>いい加減俺に期限ぎりぎりで仕事振るような計画見直せって
クソアニメ請負というかあの人のお陰で見れるクソになってるというか…
62722/10/18(火)02:44:05No.983426564+
>正解が何をしてでもプラウィズスタッフに作ってもらうしかないのがある意味わかりやすくて良いと思う
ただ2クールスタッフ確保なんて難しいし直近は色々やってるしいずれにせよ無理なんだよね
62822/10/18(火)02:44:10No.983426576そうだねx3
>スタジオディーンはそれこそ仕事多いから玉石混淆だからな
>名作アニメもちゃんとある
実は割とディーン版のFateも要所は好き
というか当時の原作あり深夜アニメとしては相当頑張ってた
62922/10/18(火)02:44:21No.983426593+
アニメ化する時って出版社ってマネーは出さないの?
63022/10/18(火)02:44:25No.983426602+
>デンドロのヒ見てみたけど何かノイズが多いな…
アニメ放送前ぐらいまでは割とまともに宣伝頑張ってたけど最近は何かが壊れたのか私物化がしてきたな
63122/10/18(火)02:44:31No.983426618+
>>ファンが声あげないから原作もつまらないんだな…みたいな流れが存在してしまう
>擁護しても叩くだけだろ
叩いてもいいやつ扱いされちゃったらもう…ネ
ってだけだしな
63222/10/18(火)02:44:38No.983426632+
>原作未読だからかもしらんけど一人じゃろくに戦えない奴ばかりなのに
>なんか仲悪いな…ってとこしか記憶に残ってない
スレ画を経てやっと一丸になるから話の半分くらいは仲悪いので合ってる
63322/10/18(火)02:44:45No.983426642そうだねx1
>予算増えても豪華なゴミになるよねこれ
声優陣が豪華だしこの枠とれてるのも金かかってるから予算増えても体制据え置きなのが想像ついちゃうからな…
63422/10/18(火)02:44:59No.983426658+
>アニメ化する時って出版社ってマネーは出さないの?
なんで出さないと思ってるの?
ここでそう言う話するなら初歩中の初歩の製作委員会の仕組みくらいは知ってる前提だと思うが
63522/10/18(火)02:45:45No.983426738そうだねx4
中身がこんななのに無駄に2クール取ってるのは力の入れどころを間違っとる
63622/10/18(火)02:46:11No.983426780+
原作って話はともかくノリがかなり嫌いだったから
今回のアニメ化で俺の嫌いなノリを最悪の形で再現してて気が狂いそうで一周回って快感ですらあるわ
63722/10/18(火)02:46:11No.983426781そうだねx4
まぁぶっちゃけ二クールやるなら力入れるだろ普通とは思ってたんだ
63822/10/18(火)02:46:29No.983426812そうだねx6
ヘルシングのOVAが漫画そのまんまなのはヒラコーが漫画をそのままアニメ化しろって要望強く念押させたものだけど
漫画のコマをそのままアニメ化したのにあれだけ見れるモノにしたアニメスタッフマジですごいと思う
ヒラコーの漫画の出来がいいとかじゃなくて漫画をアニメに翻訳する人がちゃんと凄かっただけだと思う
その上でやっぱり漫画そのまますぎてアニメとして面白くない部分もしっかりある
ドリフのアニメも漫画そのまますぎて世間が騒ぐほど面白く見れなかった…
63922/10/18(火)02:46:35No.983426827+
>原作って話はともかくノリがかなり嫌いだったから
>今回のアニメ化で俺の嫌いなノリを最悪の形で再現してて気が狂いそうで一周回って快感ですらあるわ
こいつ心が…
64022/10/18(火)02:46:35No.983426828+
これでもいもいもに比べると気合いは入ってるんだよマジで
気合い入れてこれなんだよ多分
64122/10/18(火)02:46:42No.983426836+
なんで声までこんなへろへろな感じになってんだよ…
64222/10/18(火)02:46:43No.983426840+
逆になんで2クール確保したの…
64322/10/18(火)02:46:47No.983426849+
>ただ2クールスタッフ確保なんて難しいし直近は色々やってるしいずれにせよ無理なんだよね
だからまあアニメ化は保留にしとくべき作品だったんだ…
64422/10/18(火)02:46:49No.983426853そうだねx2
ディーンはホームランは打たないけど安定はしてるよ
型月ファンには親の仇みたいに憎まれてるけど
64522/10/18(火)02:47:01No.983426872そうだねx5
>ドリフのアニメも漫画そのまますぎて世間が騒ぐほど面白く見れなかった…
ギャグシーンそのままやるとクドいなってのはすげー感じた…
64622/10/18(火)02:47:02No.983426874+
作画自体は安定してるから力入れてるだろ
演出や見せ方のセンスが致命的なだけで
64722/10/18(火)02:47:18No.983426908+
2クール分の予算の何割かちょろましてない?って疑うレベル
でもちょろまかしてたらもうちょい疑われないように最低限のクオリティ出すよなってなる
64822/10/18(火)02:47:30No.983426926そうだねx1
音響にまでゲンナリしたのは寄生獣以来だ
64922/10/18(火)02:47:32No.983426931そうだねx1
>まぁぶっちゃけ二クールやるなら力入れるだろ普通とは思ってたんだ
2クールアニメめっきり見なくなったし気合入ってるな!って思うよね…
65022/10/18(火)02:47:39No.983426943+
>作画自体は安定してるから
そうかな
そうかも
65122/10/18(火)02:47:51No.983426968+
>逆になんで2クール確保したの…
しかもアニメ化タイミングが謎すぎてどういう経緯なのかも全然想像つかない…
65222/10/18(火)02:47:55No.983426979+
まあ最初は気合入ってたんだろ
65322/10/18(火)02:47:59No.983426987そうだねx4
>作画自体は安定してるから力入れてるだろ
筆圧か何かの話…?
65422/10/18(火)02:48:03No.983426995+
>作画自体は安定してるから力入れてるだろ
>演出や見せ方のセンスが致命的なだけで
マジの作画崩壊アニメに比べると作画ボロボロって感じではないよねなんか変な顔なのはそもそも漫画のキャラデザ由来が多いし
ただ絶妙な手抜き感
65522/10/18(火)02:48:05No.983426998そうだねx1
the pillowsに曲オファーとか変に頑張ってなくて良かったよ
65622/10/18(火)02:48:06No.983427001そうだねx2
>>ドリフのアニメも漫画そのまますぎて世間が騒ぐほど面白く見れなかった…
>ギャグシーンそのままやるとクドいなってのはすげー感じた…
あれはわりと浮いてるというか変な感じになってたよね
65722/10/18(火)02:48:12No.983427008+
>音響にまでゲンナリしたのは寄生獣以来だ
BGMやSEが雰囲気壊すとかそんなレベルですらないじゃん…
65822/10/18(火)02:48:17No.983427014+
画報社アニメならそれこそトライガンとか制作側と作者が密に作ったから
アニオリ随所に入れつつも2クールできっちり終わって評価もいいからな
65922/10/18(火)02:48:46No.983427061+
>CG熊でなんだいつものヤンジャンアニメかって思われてたゴールデンカムイも1期から音周りだけは抜群だったしな…
普通に一期から楽しんでたし好きだったな
熊はともかく
66022/10/18(火)02:48:48No.983427066そうだねx1
「恵まれたアニメが辛くて見られない」
66122/10/18(火)02:48:54No.983427073+
この程度で制作会社憎めるような若い子がさみだれの原作読んでるんだな
もしくは昔のアニメを忘れるくらいおっさんたちは最近のいいアニメに浸かりすぎたか
66222/10/18(火)02:49:04No.983427087+
BGMうるさくて何言ってるか聞こえん場面多すぎるもんな
66322/10/18(火)02:49:12No.983427099そうだねx3
作画って言い方なら原作に忠実だろ
66422/10/18(火)02:49:12No.983427101+
戦闘シーン以外の作画はそれなりに見られるようになってきたよ
ほんと…もう…それなりに…くらい
66522/10/18(火)02:49:17No.983427114そうだねx3
>>作画自体は安定してるから力入れてるだろ
>筆圧か何かの話…?
だめだった
66622/10/18(火)02:49:20No.983427119そうだねx2
>この程度で制作会社憎めるような若い子がさみだれの原作読んでるんだな
>もしくは昔のアニメを忘れるくらいおっさんたちは最近のいいアニメに浸かりすぎたか
まあ大体過去は美化されるからな
出来の悪いアニメは忘れるしいいアニメしかなかった気になる
66722/10/18(火)02:49:24No.983427126そうだねx1
>>音響にまでゲンナリしたのは寄生獣以来だ
>BGMやSEが雰囲気壊すとかそんなレベルですらないじゃん…
そもそもの演技レベルまで疑われるのはそれ以下だもんな
寄生獣はミギーの方向性とかは意見割れたけど割とそれ以外は良かったと思う
66822/10/18(火)02:49:39No.983427159そうだねx6
原作は好き嫌い分かれるって評価だけどこのアニメは分かれるほどの域に達してないと思う
66922/10/18(火)02:49:48No.983427173そうだねx11
>この程度で制作会社憎めるような若い子がさみだれの原作読んでるんだな
さみだれ一発だけの事故ならともかくこいつ前科持ちじゃん!
67022/10/18(火)02:50:00No.983427188そうだねx2
ディーン版のFateってあれで初めて声ついたから貢献すごいと思う
新規めちゃくちゃ増えたし
67122/10/18(火)02:50:08No.983427205+
ヘルシングとかクロノクルセイドとかトライガンとかの頃のアワーズと
アルペジオにおんぶだっこされてたの頃のアワーズと
今のアワーズ
ってくらい時代が分かれてる気がする
67222/10/18(火)02:50:33No.983427256+
>まあ最初は気合入ってたんだろ
一話からスライドされてるあたりたぶん企画から制作会社までに気合が抜け落ちてる
67322/10/18(火)02:50:40No.983427270+
ここまでクソだと他の水上作品アニメ化することがもしあったら
プラウィズ作ったとこみたいに作者作品が好きな人がよそに任せてらんねぇって動く可能性上がるかな
67422/10/18(火)02:51:01No.983427300+
>一話からスライドされてるあたりたぶん企画から制作会社までに気合が抜け落ちてる
だから最初はって言ってんだろ
67522/10/18(火)02:51:02No.983427302+
>まあ最初は気合入ってたんだろ
PVですでにヤバかった
67622/10/18(火)02:51:15No.983427319+
>作画って言い方なら原作に忠実だろ
わざわざアニオリキャラデザ用意したんだよ
漫画を見ながら作るから原作に忠実になったけど
67722/10/18(火)02:51:18No.983427328そうだねx3
fu1551850.jpg[見る]
いもいもだって崩壊ばかり言われるが監督が自ら担当した部分はちゃんと出来良かったと擁護しておきたい
…これ擁護になってんのかな
67822/10/18(火)02:51:21No.983427331+
>ここまでクソだと他の水上作品アニメ化することがもしあったら
>プラウィズ作ったとこみたいに作者作品が好きな人がよそに任せてらんねぇって動く可能性上がるかな
そこまで熱心な人いるかな
67922/10/18(火)02:51:21No.983427332+
>>まあ最初は気合入ってたんだろ
>PVからスライドされてるあたりたぶん企画から制作会社までに気合が抜け落ちてる
68022/10/18(火)02:51:32No.983427349+
>PVですでにヤバかった
そこは最初じゃねえんだよ
68122/10/18(火)02:51:36No.983427361+
>ヘルシングとかクロノクルセイドとかトライガンとかの頃のアワーズと
>アルペジオにおんぶだっこされてたの頃のアワーズと
>今のアワーズ
>ってくらい時代が分かれてる気がする
エクセルサーガやそれ町...
それ町はおんぶに抱っこしてた頃に含まれそうだが
エクセルサーガはトライガンやクロノクルセイドとは別方面にはっちゃけてたでしょ!
68222/10/18(火)02:51:44No.983427369+
PVだけでもいいから良アニメっぽい雰囲気のやつ作って欲しかった
68322/10/18(火)02:51:48No.983427377そうだねx1
前科3犯はもうアニメ壊すのが性癖になってる性犯罪者だろ…
68422/10/18(火)02:51:49No.983427378そうだねx1
じゃあ最初ってどこだよ!
68522/10/18(火)02:51:58No.983427397+
なんならアニメ開始前のアニメ公式Webページが更新されてないみたいなことあったらしいし
68622/10/18(火)02:52:07No.983427415+
金かけてこれっぽいのが悲しいね
68722/10/18(火)02:52:09No.983427418+
作者のヒ見ればわかるが最初っからテンション落ちてるんですがそれは
68822/10/18(火)02:52:18No.983427433+
いもいもちゃんだけはギリギリ崩壊しない程度には頑張ってた感はあった
他はどうしようもなかったが
68922/10/18(火)02:52:28No.983427452+
>>まあ最初は気合入ってたんだろ
>一話からスライドされてるあたりたぶん企画から制作会社までに気合が抜け落ちてる
一年くらい制作期間ズレてそうってのが最近分かってきたな
69022/10/18(火)02:52:37No.983427466+
>いもいもちゃんだけはギリギリ崩壊しない程度には頑張ってた感はあった
>他はどうしようもなかったが
(常に崩壊している赤い子)
69122/10/18(火)02:52:38No.983427467そうだねx1
>じゃあ最初ってどこだよ!
企画だろ
製作に入った段階はもう中盤だ
69222/10/18(火)02:52:38No.983427468そうだねx1
ギャグシーンアニメで見るとクドい問題は恵まれたアニメ化の鬼滅でも感じた
69322/10/18(火)02:52:40No.983427471+
いもいもやデンドロだって初めは宣伝用にちゃんと作ろうとしてただろうがリソースは有限なんだ
69422/10/18(火)02:52:42No.983427473そうだねx2
作画は真っ当だと思うけどその辺りわかってない人たまにいるよね
絵が硬いとか動きが悪いって話をしたいんだよな?
69522/10/18(火)02:52:54No.983427494+
>いもいもちゃんだけはギリギリ崩壊しない程度には頑張ってた感はあった
上に貼られてる観覧車の奴とか見るととてもそうは思えないが…
69622/10/18(火)02:52:56No.983427499+
さみだれやりたかったけど諸々の都合上1クールで収まる本をわざわざカエルに頼んだプラウィズスタッフがコレをどう思っているのか聞いてみたい
69722/10/18(火)02:53:04No.983427515+
この制作会社に投げられた時点でほぼ敗戦処理って考えても良さそう
69822/10/18(火)02:53:04No.983427517+
>いもいもだって崩壊ばかり言われるが監督が自ら担当した部分はちゃんと出来良かったと擁護しておきたい
>…これ擁護になってんのかな
崩壊だけじゃなくてちゃんと足りないなりに可愛く見せようとしてたのも話題になるじゃん
69922/10/18(火)02:53:05No.983427519+
この会社はクソなもん作るので有名だからこの会社しか手を上げないような企画を立てた奴が戦犯だよ
70022/10/18(火)02:53:10No.983427533そうだねx1
>そこまで熱心な人いるかな
プラウィズはファンがやってるレベルじゃない?
脚本だけかと思ったら先生の絵じゃなきゃダメでしょってキャラデザも描かせたし
70122/10/18(火)02:53:20No.983427552+
>PVだけでもいいから良アニメっぽい雰囲気のやつ作って欲しかった
BLEACHは昔から本編しょぼくてもOPでやればできる子なのわかってたな
70222/10/18(火)02:53:22No.983427560そうだねx2
でもさすがに放映中ぐらいはグダグダ言わずに不満があっても沈黙でいて欲しかったわ…
いくらクソアニメ化されたとしてもさぁ余計に見る気なくすわ…
70322/10/18(火)02:53:30No.983427574そうだねx1
>fu1551850.jpg[見る]
>いもいもだって崩壊ばかり言われるが監督が自ら担当した部分はちゃんと出来良かったと擁護しておきたい
>…これ擁護になってんのかな
いもいもちゃんはまだそういう熱意が感じられる部分もあるからまだ見ようって気になる所もあるんだ
こっちは演出にしろ作画にしろそういうのが皆無
70422/10/18(火)02:53:39No.983427583そうだねx1
>作画は真っ当だと思うけどその辺りわかってない人たまにいるよね
>絵が硬いとか動きが悪いって話をしたいんだよな?
最近は作画っていうと一枚絵のことじゃなくて一連のアニメーションを言うんですよ
70522/10/18(火)02:53:39No.983427585そうだねx1
わかってない人ほどわかった気になって声大きいよな
70622/10/18(火)02:53:40No.983427591+
>作画は真っ当だと思うけどその辺りわかってない人たまにいるよね
>絵が硬いとか動きが悪いって話をしたいんだよな?
顔も体も引きや中割りじゃなくても崩れるぞ
70722/10/18(火)02:53:41No.983427592+
>作者のヒ見ればわかるが最初っからテンション落ちてるんですがそれは
もう可哀そうだからアニメには触れないでほしい
今朝食べたものとかだけ呟いててくれ
70822/10/18(火)02:53:46No.983427607+
クロノクルセイドってドラゴンエイジだった気がする
まあアワーズだろうがあまり差はない気もするけど…
70922/10/18(火)02:53:49No.983427611そうだねx3
>いもいもだって崩壊ばかり言われるがキャベツ切るシーンはちゃんと出来良かったと擁護しておきたい
fu1551852.jpg[見る]
71022/10/18(火)02:53:55No.983427621+
>でもさすがに放映中ぐらいはグダグダ言わずに不満があっても沈黙でいて欲しかったわ…
>いくらクソアニメ化されたとしてもさぁ余計に見る気なくすわ…
昔から物申す系の作者なんだから無理な願いだ
71122/10/18(火)02:53:55No.983427622+
いもいもはキャベツ作画だけは良かったから勝ってるぞ
71222/10/18(火)02:53:56No.983427623+
少なくとも死にかけながら何とかひねり出してる感はあったよないもいも…
71322/10/18(火)02:54:00No.983427627+
ひどいアニメ化後に作者が活動しなくなっちゃったパターンとか見るとかなしくなる
71422/10/18(火)02:54:07No.983427636+
>いくらクソアニメ化されたとしてもさぁ余計に見る気なくすわ…
作者が言うならファンも言っていいよな状態
71522/10/18(火)02:54:11No.983427643+
>作画は真っ当だと思うけどその辺りわかってない人たまにいるよね
と言うかあまりにも今の主流の絵柄から外れてるからそこから勘違いしてるんじゃない?
71622/10/18(火)02:54:18No.983427655+
なんかもうダメだけど一応頑張ってるとかですらなく全てが手抜きで最悪ってパターンだからな
71722/10/18(火)02:54:23No.983427664+
>でもさすがに放映中ぐらいはグダグダ言わずに不満があっても沈黙でいて欲しかったわ…
>いくらクソアニメ化されたとしてもさぁ余計に見る気なくすわ…
なんでテンション下がってるのか言わないだけ昔のカエルよりよほど大人だろ
そんなんで作品見る目変わるような作品より作者に興味あるタイプの読者はとっくに離れるわ
71822/10/18(火)02:54:26No.983427670+
トライガンはマキシマム連載始まる前に企画動いて
それでマキシマム分のギリギリまでアニメ化しつつ
今後の大まかな顛末聞いた上で作者了承の元あの終わり方やってるからな
原作終了してるさみだれはもっと余裕あると思うだろ普通
71922/10/18(火)02:54:26No.983427671そうだねx2
>作画は真っ当だと思うけどその辺りわかってない人たまにいるよね
>絵が硬いとか動きが悪いって話をしたいんだよな?
通ぶりたいのは伝わってくるが普通に原画の段階で下手だよ?
なんならキャラデザの時点で下手だよ?
72022/10/18(火)02:54:30No.983427679+
>金かけてこれっぽいのが悲しいね
どんだけ中抜きしてんだよ
72122/10/18(火)02:54:30No.983427681+
>PVだけでもいいから良アニメっぽい雰囲気のやつ作って欲しかった
Wii版プロゴルファー猿みたいだな…
72222/10/18(火)02:54:39No.983427696+
動きに比べれば安定してるけど作画もやばいところはあるよ
さみのお母さんがのんでるカップくそでかかったり
72322/10/18(火)02:54:47No.983427716+
>クロノクルセイドってドラゴンエイジだった気がする
そういえばそうだったかもしれない…
エンブリオで完全にアワーズの人だと思い込んでたかもしれない…
72422/10/18(火)02:54:48No.983427717そうだねx5
作画もまともじゃねえよアニメーションって横スライドすることじゃねえんだぞ
72522/10/18(火)02:54:58No.983427729+
ドッグは動画関係ないですよね?
72622/10/18(火)02:55:03No.983427735そうだねx5
>>いもいもだって崩壊ばかり言われるがキャベツ切るシーンはちゃんと出来良かったと擁護しておきたい
>fu1551852.jpg[見る]
監督頑張ったな…
72722/10/18(火)02:55:26No.983427781+
>もう可哀そうだからアニメには触れないでほしい
>今朝食べたものとかだけ呟いててくれ
カエルには無理…
72822/10/18(火)02:55:27No.983427783+
>ひどいアニメ化後に作者が活動しなくなっちゃったパターンとか見るとかなしくなる
正直そこまで酷くは無いだろと思ったけど作者が嫌になっちゃったのか原作も止まった作品があって漫画は好きだっただけに悲しい
72922/10/18(火)02:55:27No.983427784そうだねx5
アビスとか異世界おじさんとかガンダムとかチェンソーマンとかうる星やつらとかブリーチとかの話題作見た後にコレ見ると満足度が高い
ちゃんと見ないといけない作品で疲れた俺の心を癒してくれる…
73022/10/18(火)02:55:29No.983427789+
>もう可哀そうだからアニメには触れないでほしい
いいや最後まで可能な限りリアタイ視聴してもらう
最新話は家の都合で見なかったみたいだが…
73122/10/18(火)02:55:29No.983427790+
>前科3犯はもうアニメ壊すのが性癖になってる性犯罪者だろ…
さみだれで前科4犯だからもう終身刑でシャバに出ないでくれ
73222/10/18(火)02:55:39No.983427815+
BB劇場みたいだな…って感じたけど多分別々に作った絵に絵を乗っけてるだけだからだこれ
73322/10/18(火)02:55:42No.983427818そうだねx2
作画作画言う奴は画面見ないで見てほしいよ
それだけでも苦痛だから
73422/10/18(火)02:56:01No.983427843そうだねx9
売れてないけど刺さる人には死ぬほどぶっ刺さる作品がアニメ化したらつまらないって声が多いのは当然だと思う
みんなに刺さるんだったら10年前にメジャーになってるわけで
73522/10/18(火)02:56:02No.983427844+
キャベツでやらかしたらもっと酷いことになる
73622/10/18(火)02:56:09No.983427861+
バストアップ静止画はまだまともだけど全身絵で複数人が画面に出てるともう破綻してるけど
73722/10/18(火)02:56:10No.983427862そうだねx2
>作画作画言う奴は画面見ないで見てほしいよ
>それだけでも苦痛だから
上でも散々言われてるけどドラマCDとしてすら使えないからなこれ
演技がおかしい…
73822/10/18(火)02:56:32No.983427885+
三日月と南雲さんが戦ってるシーン酷すぎて笑っちゃった
73922/10/18(火)02:56:33No.983427891+
>キャベツでやらかしたらもっと酷いことになる
キャベツテストは合格してたはず
74022/10/18(火)02:56:35No.983427895+
スクショだと言うほどでもないけど動くと異様なのは覇弓
普段見てるアニメが作画悪くても違和感なく見られるだけですごいのがわかった
74122/10/18(火)02:56:40No.983427903+
>作画作画言う奴は画面見ないで見てほしいよ
>それだけでも苦痛だから
でも画面見ないとメガネが喋ってるタイミングわからないぜ?
74222/10/18(火)02:56:41No.983427908+
作画がおかしいアニメーションがおかしい演技がおかしいBGMがおかしいでアニメの意味全て失ってるからな
74322/10/18(火)02:56:43No.983427911そうだねx7
>売れてないけど刺さる人には死ぬほどぶっ刺さる作品がアニメ化したらつまらないって声が多いのは当然だと思う
>みんなに刺さるんだったら10年前にメジャーになってるわけで
これ本当にそういう段階の話か…?
74422/10/18(火)02:56:47No.983427920そうだねx1
>でもさすがに放映中ぐらいはグダグダ言わずに不満があっても沈黙でいて欲しかったわ…
>いくらクソアニメ化されたとしてもさぁ余計に見る気なくすわ…
我が子のような作品ここまでクソな扱いされても
ほぼ毎週実況して告知系もRTして、公式がニコ生の一挙放送告知してなくても自分で告知して
別に直接的な文句も言ってるわけでもないし
74522/10/18(火)02:56:58No.983427943そうだねx2
アニメ化はマジで配信限定とかにするのがいい気がしてきた
明らかに金掛かってるのと愛があるの分かるもん…
74622/10/18(火)02:56:59No.983427946そうだねx4
>>>いもいもだって崩壊ばかり言われるがキャベツ切るシーンはちゃんと出来良かったと擁護しておきたい
>>fu1551852.jpg[見る]
>監督頑張ったな…
ここよく取り上げられるけど静止画だからね…
74722/10/18(火)02:57:00No.983427948+
いもいもちゃんは一枚絵のキメカットだけは作画に気合い入ってる(それ以外は崩壊)みたいな潔さがあったけどこっちはこう…
少なくともアクション要素あるアニメーション作り必要な作品のアニメ化でいもいもちゃんのところに投げる時点で終わってたというか
74822/10/18(火)02:57:05No.983427959+
シンプルに退屈なのはある
74922/10/18(火)02:57:08No.983427964そうだねx5
スレ画やさみだれドッグ見ても作画がまっとうって言えるなら目と頭がおかしいから救急車呼んだほうがいいぞ
逆張りしたいだけなら精神科行っとけ
75022/10/18(火)02:57:21No.983427992+
キャベツ検定の発端もそのさらに前のヤシガニもそももう過去のことで忘れてると言うより知らない子が増えてきてるからなあ
75122/10/18(火)02:57:24No.983427998+
>作画もまともじゃねえよアニメーションって横スライドすることじゃねえんだぞ
頑張ったけどダメでした!じゃなくて最初から諦めて撮影に投げてるからクソアニメとしても2流
75222/10/18(火)02:57:39No.983428019そうだねx5
>売れてないけど刺さる人には死ぬほどぶっ刺さる作品がアニメ化したらつまらないって声が多いのは当然だと思う
>みんなに刺さるんだったら10年前にメジャーになってるわけで
このアニメみて最初の感想が刺さる人には刺さるよねになる人いないと思う
75322/10/18(火)02:57:45No.983428030+
原作の質が~みたいなことを話すようなレベルの出来じゃねえよ
75422/10/18(火)02:57:45No.983428033そうだねx1
>売れてないけど刺さる人には死ぬほどぶっ刺さる作品がアニメ化したらつまらないって声が多いのは当然だと思う
>みんなに刺さるんだったら10年前にメジャーになってるわけで
いやそういう話ができる次元のアニメ化じゃない
75522/10/18(火)02:57:58No.983428048+
改めてスレ画見るとインパクトあるな…
75622/10/18(火)02:58:01No.983428050そうだねx3
fu1551857.jpg[見る]
物凄い小手先のテクニックだけど作画の負担の少ないデフォルメ顔で乗り切ろうと頑張っていたこともあったよいもいも
というか俺は何でさっきからさみだれのスレでいもいも熱弁してんだよ…
75722/10/18(火)02:58:20No.983428078+
正直どんだけオモシロ作画が見れるかが目当てで見てる部分ある
75822/10/18(火)02:58:22No.983428084そうだねx3
>>売れてないけど刺さる人には死ぬほどぶっ刺さる作品がアニメ化したらつまらないって声が多いのは当然だと思う
>>みんなに刺さるんだったら10年前にメジャーになってるわけで
>これ本当にそういう段階の話か…?
アニメのせいで原作まで貶されているって人がちらほらいるから…
元々クセの強い人選ぶ作品だってこと忘れてる
75922/10/18(火)02:58:26No.983428093+
なんというかやる気ない専門学生が適当に作ったようなアニメって感じだからな…
76022/10/18(火)02:58:30No.983428100+
比較するならネウロとか…
76122/10/18(火)02:58:31No.983428102そうだねx3
>スレ画やさみだれドッグ見ても作画がまっとうって言えるなら目と頭がおかしいから救急車呼んだほうがいいぞ
>逆張りしたいだけなら精神科行っとけ
とりあえず君は汚言症のようだから先に病院行った方がいいみたいだ…
76222/10/18(火)02:58:33No.983428107そうだねx1
>アニメ化はマジで配信限定とかにするのがいい気がしてきた
>明らかに金掛かってるのと愛があるの分かるもん…
配信がいい物になるってそれこそ幻想だぞ
想定以下の場合打ち切りとかあるしね
76322/10/18(火)02:58:41No.983428122そうだねx2
>というか俺は何でさっきからさみだれのスレでいもいも熱弁してんだよ…
実質的にNAZのスレだからいいんじゃない?
76422/10/18(火)02:58:49No.983428134+
そもそも作画とか音響のインパクトデカすぎて話の内容そのものにまで言及がいかないんだからそこじゃねえよ!?
76522/10/18(火)02:58:54No.983428139そうだねx1
緩急とかなくてずっと同じテンポでセリフとセリフの間が長くてワンカットごとのテンポもおかしくて
セリフの掛け合いとか死んでるし本当にアニメとしてダメなんだよ
作画の問題じゃなくて全部ダメなんだよ
76622/10/18(火)02:58:57No.983428145そうだねx6
なんか見てなさそうなレスにそうだねいっぱい付くよね
76722/10/18(火)02:59:07No.983428156+
>なんというかやる気ない専門学生が適当に作ったようなアニメって感じだからな…
専門学生を高く評価してるのかアニメ制作を舐めてるのか
まあどちらにしろ現実を知らない子のレスすぎる
76822/10/18(火)02:59:11No.983428164そうだねx1
>別に直接的な文句も言ってるわけでもないし
逆に匂わせでかまってちゃんやってるのはさぁ…
今に始まったことじゃないけど…
76922/10/18(火)02:59:12No.983428167+
予算なくても頑張ろうとしているアニメと比べることすら失礼だと思うよこれ…
77022/10/18(火)02:59:20No.983428178+
ジョジョとかカイジとか、よく作業用に流したりしてるけど音響って大事なんだなって分かった
77122/10/18(火)02:59:35No.983428203+
>正直どんだけオモシロ作画が見れるかが目当てで見てる部分ある
正直そこまで突き抜けて絵面が崩壊してないからその楽しみ方も虚無だと思う
ドリルキックとさみだれ犬で大爆笑出来るくらいの沸点の低さだったらまぁうn
77222/10/18(火)02:59:49No.983428221+
>というか俺は何でさっきからさみだれのスレでいもいも熱弁してんだよ…
まさか…さみだれといもいもは同ランク帯なのでは…
77322/10/18(火)03:00:00No.983428238+
まぁ今からこれ追っかけて見ろとは言わんけどね…
77422/10/18(火)03:00:03No.983428247+
>ヘルシングとかクロノクルセイドとかトライガンとかの頃のアワーズと
>アルペジオにおんぶだっこされてたの頃のアワーズと
>今のアワーズ
>ってくらい時代が分かれてる気がする
今もアルペジオは連載してるだろ
77522/10/18(火)03:00:04No.983428249+
寧ろ2クールこれに付き合わされ続ける原作者とか芸術品だろ
77622/10/18(火)03:00:06No.983428256そうだねx3
もう見てないし忘れてたけどスレ画で察した
つらい
77722/10/18(火)03:00:07No.983428257+
作画に不満がかからない会話シーンでも会話が不快だからなこれ
目が耳がずっとイライラする
77822/10/18(火)03:00:13No.983428267+
いもいもはひたすら御祓いし続ける熱心なゴーストスイーパーがいたからな…
77922/10/18(火)03:00:14No.983428273+
BGMもこう…なんなんだろうね…
気分を盛り下げてくるというか…
78022/10/18(火)03:00:17No.983428276+
アニメの体裁維持してる時点でそんな憎しみ向けるような作品にもなってない
いもいもだって同じ
初代ガンダムとか見れたものじゃないぞ
78122/10/18(火)03:00:19No.983428281+
マジでなんでここでイドみたいな傑作作れたんだろうな
78222/10/18(火)03:00:23No.983428287そうだねx2
>とりあえず君は汚言症のようだから先に病院行った方がいいみたいだ…
普段からそういうこと言われてるんだな
78322/10/18(火)03:00:24No.983428291+
>>なんというかやる気ない専門学生が適当に作ったようなアニメって感じだからな…
>専門学生を高く評価してるのかアニメ制作を舐めてるのか
>まあどちらにしろ現実を知らない子のレスすぎる
まぁ学生が作るならそこそこの人数必要だな
78422/10/18(火)03:00:27No.983428296+
「」はいもいもちゃん好きだな…
78522/10/18(火)03:00:29No.983428300そうだねx4
>予算なくても頑張ろうとしているアニメと比べることすら失礼だと思うよこれ…
スタッフの誰もこの作品好きじゃないんだろうね
78622/10/18(火)03:00:39No.983428317そうだねx1
>作画に不満がかからない会話シーンでも会話が不快だからなこれ
>目が耳がずっとイライラする
声優に対する営業妨害だろこれ
78722/10/18(火)03:00:40No.983428320そうだねx9
>マジでなんでここでイドみたいな傑作作れたんだろうな
外注
78822/10/18(火)03:00:45No.983428331そうだねx2
配信オンリーがいいものになるなんて幻想はネトフリ独占アニメ見て捨てなさい
クライベイビーとサイバーパンク以外軒並み全滅状態じゃねえか
78922/10/18(火)03:00:51No.983428344そうだねx1
いやいもいもちゃんを熱弁したくなる気持ちはわかるよ…
あれはなんというか…作ってる側が何とかして良くしようと頑張ってるのが見てて伝わってきたから…
79022/10/18(火)03:00:56No.983428351+
>「」はいもいもちゃん好きだな…
可愛かったからな…
時々崩壊するところまで込みで…
79122/10/18(火)03:00:58No.983428357+
わざわざ手描きしてるフラッシュアニメみたいな…動きが妙なことが多い…
79222/10/18(火)03:01:02No.983428361+
>なんというかやる気ない専門学生が適当に作ったようなアニメって感じだからな…
そのレベルはこんなもんじゃ済まないよそもそも2クール作れないからな
79322/10/18(火)03:01:06No.983428366+
でもアニオリ展開でひどいって訳じゃないんだからストーリーは面白いみたいな新規の人はいないの?
79422/10/18(火)03:01:07No.983428370+
>今もアルペジオは連載してるだろ
アルペジオのアニメバブルはもうとっくに去っただろうし…
月刊アルペジオ化してたGHとかもアルペジオの影もうないし…
79522/10/18(火)03:01:10No.983428375そうだねx4
>なんか見てなさそうなレスにそうだねいっぱい付くよね
指摘されない限りバレないと思って最低2個から始まって時間経過でどんどん増えてくいつものパターンよ
79622/10/18(火)03:01:24No.983428393そうだねx1
>声優に対する営業妨害だろこれ
俺は主役は正直苦手になったから営業妨害と言ってもいいと思う
79722/10/18(火)03:01:25No.983428394そうだねx1
>マジでなんでここでイドみたいな傑作作れたんだろうな
スタッフが違うから
79822/10/18(火)03:01:29No.983428402+
>配信オンリーがいいものになるなんて幻想はネトフリ独占アニメ見て捨てなさい
>クライベイビーとサイバーパンク以外軒並み全滅状態じゃねえか
タイバニ2…
79922/10/18(火)03:01:36No.983428411+
キャラは安定してるかもしれないが小物は作画やばいよ
fu1551861.jpg[見る]
80022/10/18(火)03:01:40No.983428414+
>スタッフの誰もこの作品好きじゃないんだろうね
なんか何故カエルがチェンソーマンでダメージを受けたのかわかってしまったかもしれない…
80122/10/18(火)03:01:40No.983428415+
>マジでなんでここでイドみたいな傑作作れたんだろうな
全部外注でここのスタッフが作ってないから
80222/10/18(火)03:01:52No.983428435そうだねx3
>>声優に対する営業妨害だろこれ
>俺は主役は正直苦手になったから営業妨害と言ってもいいと思う
呪術見れなくなるな…
80322/10/18(火)03:01:59No.983428442+
>配信オンリーがいいものになるなんて幻想はネトフリ独占アニメ見て捨てなさい
>クライベイビーとサイバーパンク以外軒並み全滅状態じゃねえか
セイントセイヤ?とウルトラマンは評判良かったんじゃなかったのか
ネトフリ詳しくないからアーケインが人気凄かったくらいしか聞いてないけど
80422/10/18(火)03:02:11No.983428460そうだねx3
>アニメの体裁維持してる時点でそんな憎しみ向けるような作品にもなってない
>いもいもだって同じ
>初代ガンダムとか見れたものじゃないぞ
なんで令和のアニメが40年以上前のアニメと比較せにゃならんのだ…
80522/10/18(火)03:02:15No.983428466そうだねx1
>キャラは安定してるかもしれないが小物は作画やばいよ
>fu1551861.jpg[見る]
とりあえず生で
80622/10/18(火)03:02:19No.983428469+
だって声優が力いっぱい叫んでも作画と演出がこれじゃ上滑りしてるだけだし…
80722/10/18(火)03:02:23No.983428473+
>「」はいもいもちゃん好きだな…
いもいもちゃんかわいい
80822/10/18(火)03:02:24No.983428475そうだねx1
>配信オンリーがいいものになるなんて幻想はネトフリ独占アニメ見て捨てなさい
>クライベイビーとサイバーパンク以外軒並み全滅状態じゃねえか
スプリガンがあるだろスプリガン!
80922/10/18(火)03:02:36No.983428496+
>キャラは安定してるかもしれないが小物は作画やばいよ
>fu1551861.jpg[見る]
この程度で作画がとか言える時代なのはいいことだなと思う
10年前でさえまともにアニメ見れないくらい今のアニメの出来はいいもんな
81022/10/18(火)03:02:45No.983428506+
>呪術見れなくなるな…
呪術とかダイナゼノン見た上でこのアニメ見て苦手になっちゃったから…
81122/10/18(火)03:02:50No.983428514+
>マジでなんでここでイドみたいな傑作作れたんだろうな
金は回ってくるし都度人を集めるタイプのとこなのでなんか噛み合ったときと素直に外注したときは当たりができる
81222/10/18(火)03:03:03No.983428533+
>キャラは安定してるかもしれないが小物は作画やばいよ
>fu1551861.jpg[見る]
手隠してるしやっぱAIでアニメ作れるかの実験なんじゃないの…
81322/10/18(火)03:03:24No.983428564+
>だって声優が力いっぱい叫んでも作画と演出がこれじゃ上滑りしてるだけだし…
覇弓でもこれ感じた
実際の物語が重くてもアニメで描かれてる画がしょぼいとどっちに合わせていいのかわかんないんだろうな
81422/10/18(火)03:03:25No.983428565+
>BGMもこう…なんなんだろうね…
>気分を盛り下げてくるというか…
抑揚ないしこの場面にあってる?ていうのも多いしまじで全てが等しく低品質でこう…こう…
81522/10/18(火)03:03:28No.983428570そうだねx3
そもそもジャンプで糞アニメ化するってめずらしい部類だからチェーンソーマンでダメージ受けるのも違うんだよな
そりゃ力入れてアニメ化されるだろあれは
81622/10/18(火)03:03:31No.983428571+
>「」はいもいもちゃん好きだな…
可愛いは正義
81722/10/18(火)03:03:40No.983428586+
>>クライベイビーとサイバーパンク以外軒並み全滅状態じゃねえか
>タイバニ2…
>スプリガンがあるだろスプリガン
この4つだけでも余裕でお釣りが来るな…
81822/10/18(火)03:03:42No.983428589+
いもいもちゃんは時々顔を横に傾けなきゃ見づらかったけどそれ込みで好きだったよ…
81922/10/18(火)03:03:48No.983428599+
>手隠してるしやっぱAIでアニメ作れるかの実験なんじゃないの…
AIでアニメ制作できるような機材がそろってるならもっとマシな絵描けるよ
82022/10/18(火)03:03:55No.983428611そうだねx6
明らかに現場破綻してるけどなんとか放送できるものにしようと奮闘してる人はいるんだろうな…ってやつはなんとなく伝わってくるよね
それが良いことなのか悪いことなのかは置いといても
82122/10/18(火)03:04:08No.983428627+
いもいもちゃん見てて楽しかったな
原作ファンがどう思うかとか考えてなかったけど
82222/10/18(火)03:04:13No.983428639そうだねx4
>そもそもジャンプで糞アニメ化するってめずらしい部類だからチェーンソーマンでダメージ受けるのも違うんだよな
若い子の感想すぎる
82322/10/18(火)03:04:15No.983428641そうだねx2
>>キャラは安定してるかもしれないが小物は作画やばいよ
>>fu1551861.jpg[見る]
>この程度で作画がとか言える時代なのはいいことだなと思う
>10年前でさえまともにアニメ見れないくらい今のアニメの出来はいいもんな
お爺ちゃん…せめて15年か20年前にしな…
82422/10/18(火)03:04:17No.983428644+
音はマジで感情を揺さぶるから勘弁してほしい
音響の力強い理由考えてくれよ
82522/10/18(火)03:04:18No.983428645そうだねx1
>ネトフリ詳しくないからアーケインが人気凄かったくらいしか聞いてないけど
あのレベルを配信限定だから凄かったんだって話に出すのはどこで言っても何言ってんだこいつってなると思うよ…
82622/10/18(火)03:04:23No.983428654そうだねx2
原作読んで泣いたクサカベ投げまくるシーンで笑う日がくるとは思わなかった
82722/10/18(火)03:04:38No.983428679そうだねx1
>>そもそもジャンプで糞アニメ化するってめずらしい部類だからチェーンソーマンでダメージ受けるのも違うんだよな
>若い子の感想すぎる
いつ頃までさかのぼるんだよ
82822/10/18(火)03:04:43No.983428685+
イドはあれあおきえい作品であってNAZ制作とは言えないレベルなんで…
82922/10/18(火)03:04:49No.983428697+
シロバコみたいに原作者様が潰すべきだったんじゃないかなぁ
83022/10/18(火)03:04:49No.983428699+
>そもそもジャンプで糞アニメ化するってめずらしい部類だからチェーンソーマンでダメージ受けるのも違うんだよな
>そりゃ力入れてアニメ化されるだろあれは
ラブコメアニメはこぞって叩きに行くオタクばかりだけどな
83122/10/18(火)03:04:51No.983428705+
>10年前でさえまともにアニメ見れないくらい今のアニメの出来はいいもんな
人気出るアニメはともかく今のラノベやなろう原作辺りの粗製濫造低コストアニメは普通にクオリティ低いの多いし…
83222/10/18(火)03:05:04No.983428722そうだねx1
作り手の熱量ってだいぶ伝わるよね
83322/10/18(火)03:05:18No.983428742そうだねx3
そこそこ最近でも火ノ丸相撲とか討ち死にしたじゃんジャンプ作品…
83422/10/18(火)03:05:20No.983428744そうだねx1
>>10年前でさえまともにアニメ見れないくらい今のアニメの出来はいいもんな
>人気出るアニメはともかく今のラノベやなろう原作辺りの粗製濫造低コストアニメは普通にクオリティ低いの多いし…
今のそれらでクオリティ低いとかマジで昔のアニメ見れないな
83522/10/18(火)03:05:32No.983428763+
フリーザ編までのドラゴンボールだっていろいろ言われてるけど
あれはあれでみんな楽しんでたからまた別の話になるしな
83622/10/18(火)03:05:33No.983428767+
最近のジャンプアニメは頑張ってるからな
83722/10/18(火)03:05:39No.983428775そうだねx2
クオリティ低いというか商品として出せるクオリティに達してなくない?
83822/10/18(火)03:05:47No.983428789+
ストレスと癒しが両方あって不思議な感覚
原作知ってるからストーリー追わなくていいし真面目に見る必要もないどうでもいい時間すぎて脳の休息になるのかな
83922/10/18(火)03:05:49No.983428794+
>今のそれらでクオリティ低いとかマジで昔のアニメ見れないな
例えばどんなアニメよ
84022/10/18(火)03:05:53No.983428798+
主題歌は前後期とも名曲なんでちゃんと売れてほしい
84122/10/18(火)03:05:53No.983428799+
>今のそれらでクオリティ低いとかマジで昔のアニメ見れないな
それはGUN道のことを言ってるので…?
84222/10/18(火)03:05:53No.983428800そうだねx5
fu1551864.png[見る]
ついでにいもいも放送当時の手描きあったから貼っとく
84322/10/18(火)03:06:02No.983428808+
シティーハンターとか…ナルトとか・・
84422/10/18(火)03:06:24No.983428850そうだねx1
>クオリティ低いというか商品として出せるクオリティに達してなくない?
それは言い過ぎ
84522/10/18(火)03:06:36No.983428861+
ドラゴンボールは原作読んでれば連載に追いついてて
これ続きまだ作れんだろって普通に分かってるからな
84622/10/18(火)03:06:39No.983428869+
昔のクソなアニメはみんな忘れてくだけだから
結果的に昔は質のいいアニメが少ないと思い込んで
今はアニメ多すぎるもっと減らせとか言い出す
84722/10/18(火)03:06:40No.983428871+
こんなでも放送延期とかしてないし総集編も1クール終わってから入れる順当っぷりだから
納期守ってきっちりお仕事してます感だけは伝わる
84822/10/18(火)03:06:42No.983428873そうだねx1
ジャンプアニメって鬼滅が当たってようやく人気原作に金かけたらヒットするんだねって気づいたレベルじゃない?
ワンピ映画はしびれを切らした原作者が自分から動いたレアケースだし
84922/10/18(火)03:06:46No.983428882そうだねx3
作画ダメでも名シーンだけは頑張るとかですらなく淡々と消化されてる感じある
85022/10/18(火)03:06:53No.983428893そうだねx9
>それは言い過ぎ
ではない
85122/10/18(火)03:06:56No.983428898そうだねx1
>そこそこ最近でも火ノ丸相撲とか討ち死にしたじゃんジャンプ作品…
何故ゴンゾにやらせた!
85222/10/18(火)03:07:08No.983428919+
>そこそこ最近でも火ノ丸相撲とか討ち死にしたじゃんジャンプ作品…
ハイキューも作画崩壊起こしてたから全部恵まれてる訳でもない
85322/10/18(火)03:07:11No.983428925そうだねx2
でも今期色んな意味でクオリティ高いの多いから余計打ちのめされる気持ちわかるよ
85422/10/18(火)03:07:30No.983428946そうだねx4
>今はアニメ多すぎるもっと減らせとか言い出す
多過ぎるのはその通りだと思うよ…
85522/10/18(火)03:07:36No.983428953+
>ジャンプアニメって鬼滅が当たってようやく人気原作に金かけたらヒットするんだねって気づいたレベルじゃない?
黒バスがそれだと思う
85622/10/18(火)03:07:41No.983428962+
ジャンプアニメで金かけていいもの作ればめっちゃ売れるというのを集英社は黒子でやっと理解したと思う
85722/10/18(火)03:07:42No.983428964+
お出しできないクォリティならマジで出てこないからこれはそうじゃねえんだ
落としたアニメでなんで突然総集編が挟まれるとおもってんだ
85822/10/18(火)03:07:43No.983428968そうだねx5
>初代ガンダムとか見れたものじゃないぞ
お前ガンダム見たことねえんだな…
毎週しっかりノルマ以上の戦闘シーンがあって
絵の動きだけじゃなくセリフの掛け合いや音でも強弱や緩急もしっかり考えてあって
その上登場キャラもめっちゃ多いのにちゃんとどこかしらに映ってて
めっちゃ贅沢なアニメなのにアレがまともに見られないなら
後年の絵がきれいなだけでそれ以外何もないアニメはどうなるんだよ
85922/10/18(火)03:07:45No.983428974そうだねx1
>ジャンプアニメって鬼滅が当たってようやく人気原作に金かけたらヒットするんだねって気づいたレベルじゃない?
>ワンピ映画はしびれを切らした原作者が自分から動いたレアケースだし
黒子やハイキュー時点でとっくにだよ...
86022/10/18(火)03:07:47No.983428979+
昔の通年アニメだって良作画回くらい用意されてたんだよ
さみだれの本気はいつなんだよ
86122/10/18(火)03:07:53No.983428990+
気合い入ったアニメ多いね今期
86222/10/18(火)03:07:54No.983428992+
そんな中で二クールの枠取ってこれ放映してんだよね
凄くない?
86322/10/18(火)03:08:14No.983429020そうだねx1
やたら庇ってる人は単に逆張りしたいのか年寄りぶってマウント取りたいのか制作スタッフなのかのどれよ
86422/10/18(火)03:08:16No.983429025+
まぁ昔のアニメで記憶に残ってるのは上澄みだからな
ネタになるくらい酷いアニメは未だに語られるけど
語られるほどでもない酷いアニメは無限あった
86522/10/18(火)03:08:17No.983429028+
>何故ゴンゾにやらせた!
PSO2のアニメは結構頑張ってたんすよ…
一括納品だったはずなのに真ん中で振り返り再編集回一話挟んだり中盤作画崩壊起こしてたのが謎すぎるけど…
86622/10/18(火)03:08:17No.983429031そうだねx1
クオリティの低さってより作品に愛が無さすぎるのがきついと思う作者の立場的には
86722/10/18(火)03:08:18No.983429035そうだねx1
>気合い入ったアニメ多いね今期
なんでさみだれはああじゃないんだ
86822/10/18(火)03:08:22No.983429042+
このレベルの昔のアニメってなんだ……?想像つかん
86922/10/18(火)03:08:24No.983429045+
ベクトルはともかくすごいよアニメ惑星のさみだれは
87022/10/18(火)03:08:30No.983429055そうだねx1
>落としたアニメでなんで突然総集編が挟まれるとおもってんだ
それクオリティ以前に出来上がってすらいないから方向性が違う
87122/10/18(火)03:08:37No.983429068+
火ノ丸相撲も原作はこんなんじゃ無いってファンの怨嗟の声というか原作へのフォローがすごかったな
87222/10/18(火)03:08:37No.983429069そうだねx2
>>気合い入ったアニメ多いね今期
>なんでさみだれはああじゃないんだ
作者が一番知りたいだろうよ
87322/10/18(火)03:08:43No.983429079+
封神演義は古いのも新しいのも報われないアニメ化だなそう言われると
87422/10/18(火)03:08:47No.983429090+
昔のアニメでもこんなフラッシュみたいな動きするのはレア過ぎだろ
87522/10/18(火)03:08:53No.983429103+
2クール枠は誰がどういうペテンで確保したのかわからんのすごい
87622/10/18(火)03:08:53No.983429105+
忘れられた古のクソアニメを教えてくれよ!
アニバスターとかか?
87722/10/18(火)03:09:03No.983429120そうだねx1
>>気合い入ったアニメ多いね今期
>なんでさみだれはああじゃないんだ
比べること自体がおこがましい…
87822/10/18(火)03:09:05No.983429121+
何十年も前のアニメの再放送フツーに面白く観れるけどなあ
そんなに絵って大事かね
87922/10/18(火)03:09:08No.983429125そうだねx1
>封神演義は古いのも新しいのも報われないアニメ化だなそう言われると
なんでなんだろうな…
出来ないなら作り直さなくていいのに
88022/10/18(火)03:09:18No.983429136そうだねx1
>>今はアニメ多すぎるもっと減らせとか言い出す
>多過ぎるのはその通りだと思うよ…
何を根拠として多すぎるとか適正の数字を決めてるの?
88122/10/18(火)03:09:47No.983429180そうだねx1
>何十年も前のアニメの再放送フツーに面白く観れるけどなあ
>そんなに絵って大事かね
ちゃんとしてない何十年も前のアニメは再放送されないからな
88222/10/18(火)03:09:56No.983429198そうだねx1
どちて坊やが荒らし出したか
88322/10/18(火)03:09:59No.983429207+
落とさず放送する事だけ考えて作った感じ?
88422/10/18(火)03:10:09No.983429226+
>>今はアニメ多すぎるもっと減らせとか言い出す
>多過ぎるのはその通りだと思うよ…
そんな気がするからと言うだけなら子供でもできるよ
実際に市場が回っていて原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて否定する要素がどこにあるのか
88522/10/18(火)03:10:15No.983429236そうだねx6
>何十年も前のアニメの再放送フツーに面白く観れるけどなあ
再放送されるやつは基本上澄みなのでは…
88622/10/18(火)03:10:33No.983429270そうだねx3
>クオリティの低さってより作品に愛が無さすぎるのがきついと思う作者の立場的には
だいたい原作通りにやってるのに…!
88722/10/18(火)03:10:48No.983429293+
毎日5つも6つもアニメあるのは流石にちょっと辛い
録画しとくにしても消化してる時間が無い
88822/10/18(火)03:10:58No.983429310そうだねx1
>だいたい原作通りにやってるのに…!
漫画をちゃんとアニメに翻訳しろ!
88922/10/18(火)03:11:03No.983429315+
>>何十年も前のアニメの再放送フツーに面白く観れるけどなあ
>再放送されるやつは基本上澄みなのでは…
妖怪人間ベムとか別に絵が超うまいってワケじゃなくない?
89022/10/18(火)03:11:11No.983429322+
>実際に市場が回っていて原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて否定する要素がどこにあるのか
原作の枯渇…
89122/10/18(火)03:11:12No.983429324そうだねx1
それこそ10年前の連載時期とか完結直後にアニメ化してたらまあこんなもんだよねみたいになってたと思うよ
わざわざ完結済みで2クールでこんなアニメ化するのはほんとにだれも得してなくてなんで生んだすぎる
89222/10/18(火)03:11:20No.983429339+
>多過ぎるのはその通りだと思うよ…
(制作コスト内に収まる版権料で使える)原作足りない状態でなろう辺りから漁りまくってる状態だからな…
さみだれは原作そこそこ有名なのにどうしてこうなったんですかね
89322/10/18(火)03:11:21No.983429342そうだねx1
ひどいにしても程度があるでしょ
これならアニメ化しないほうが良かったよ
89422/10/18(火)03:11:30No.983429364そうだねx1
>だいたい原作通りにやってるのに…!
音響が存在しないのとコマ間の動きを自分で補完できるっていう2点でまず原作のほうが絶対的な利点を有してる
89522/10/18(火)03:11:33No.983429368+
>企画のライフサイクルが回っていて否定する要素がどこにあるのか
回ってないから落としたりしてるとこあるのぐらいは知っとこうね
89622/10/18(火)03:11:42No.983429380+
太郎の思い出がほわんほわんほわんって浮かんでは消えてくシーン完全にギャグだったぞふざけんなよ
89722/10/18(火)03:11:46No.983429386そうだねx1
>>封神演義は古いのも新しいのも報われないアニメ化だなそう言われると
>なんでなんだろうな…
>出来ないなら作り直さなくていいのに
嫌ならみないだけだから作り直すのは結構なことだろ
そのリソースで別のアニメ作れと言うならわかるがそもそもスタッフが悪と思い込んでるなら別作品がクソアニメになるって考えなんだろうし違うんだろうな
89822/10/18(火)03:11:49No.983429390+
火ノ丸相撲はどれだけ酷かったんだよ
89922/10/18(火)03:12:06No.983429415+
カタログでのインパクトすげぇなこのスレ
90022/10/18(火)03:12:12No.983429426+
動きのよさは絵が古くても変わらないからな
さみだれはここがほぼ壊滅してる
90122/10/18(火)03:12:17No.983429436そうだねx1
>封神演義は古いのも新しいのも報われないアニメ化だなそう言われると
古い方のOPは名曲だから…
90222/10/18(火)03:12:25No.983429449そうだねx1
>火ノ丸相撲はどれだけ酷かったんだよ
原作の根幹部分の一つ改変した
90322/10/18(火)03:12:28No.983429456+
>火ノ丸相撲はどれだけ酷かったんだよ
作画ミスで回しと肌の色が同じになって全裸みたいになったり…
90422/10/18(火)03:12:29No.983429458+
原作通りに2クールでやる以外の何もかもがだめだしなんなら2クールでやるオーダーのために原作もたまに削る…
90522/10/18(火)03:12:29No.983429460+
新規勢にはストーリーは評価されてたりするの?
90622/10/18(火)03:12:30No.983429462そうだねx2
>だいたい原作通りにやってるのに…!
技術、センスが足りない、予算が足りない
でもそれでも頑張ってる!って感じはやっぱしないよこれ
90722/10/18(火)03:12:34No.983429469そうだねx5
原作者とファンの人マジで可哀想
90822/10/18(火)03:12:45No.983429481+
>>>今はアニメ多すぎるもっと減らせとか言い出す
>>多過ぎるのはその通りだと思うよ…
>何を根拠として多すぎるとか適正の数字を決めてるの?
たぶん全部見てたらそれで商売ができるくらいの数
アニメ系のトークする人でも全部見てはいない気がする
90922/10/18(火)03:13:07No.983429511+
>>だいたい原作通りにやってるのに…!
>技術、センスが足りない、予算が足りない
>でもそれでも頑張ってる!って感じはやっぱしないよこれ
上でも言われてるけどそれやってたのはいもいもの方だな…
91022/10/18(火)03:13:14No.983429522そうだねx3
>そんな気がするからと言うだけなら子供でもできるよ
>実際に市場が回っていて原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて否定する要素がどこにあるのか
2000年と比べて単純に新規作品4倍以上作られてるから過剰供給なのはその通りじゃない?
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/02/l_rh_animewintc02.jpg[見る]
91122/10/18(火)03:13:15No.983429526そうだねx3
昔のアニメとの作画比較とか偶に言われるけど
何より演出が駄目なんだよ
91222/10/18(火)03:13:16No.983429528+
>妖怪人間ベムとか別に絵が超うまいってワケじゃなくない?
それは放送当時の基準なら普通なんだよ
さみだれは今の基準で何もかも低品質なんだよ
91322/10/18(火)03:13:17No.983429533+
>実際に市場が回っていて原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて否定する要素がどこにあるのか
全部うまくいってないね!
91422/10/18(火)03:13:20No.983429536そうだねx5
>新規勢にはストーリーは評価されてたりするの?
ここでこんだけ叩く空気になってて新規がまともに感想いう場所あると思うん?
91522/10/18(火)03:13:23No.983429539+
>妖怪人間ベムとか別に絵が超うまいってワケじゃなくない?
面白いアニメって絵の上手下手とかそういうのだけじゃないから…
最近再放送されてた初代ガンダム見たけど面白かったし
91622/10/18(火)03:13:42No.983429572+
>>実際に市場が回っていて原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて否定する要素がどこにあるのか
>全部うまくいってないね!
なにが?
91722/10/18(火)03:13:52No.983429589+
うまく言ってない場合は循環してるのか?
この血管詰まってない?
91822/10/18(火)03:13:53No.983429590そうだねx1
>回ってないから落としたりしてるとこあるのぐらいは知っとこうね
それサイクルの問題じゃなくて受注した側に問題あるじゃん…
91922/10/18(火)03:13:56No.983429591+
>最近だと東リベや五等分の花嫁とか大したことなかったじゃん
>奇しくもどっちも講談社じゃん
東リベはあのレベルのアニメ化でよくブームになったなとは思う
確かに原作は面白いけど
92022/10/18(火)03:13:57No.983429593+
どうでもいい回が作画崩壊とかならわかるんだが1話からずっと低空飛行なのはなんなの
92122/10/18(火)03:14:04No.983429607+
>原作通りに2クールでやる以外の何もかもがだめだしなんなら2クールでやるオーダーのために原作もたまに削る…
アニメ第1話だって原作1話だけをめっちゃ尺伸ばしただけで終わるとは思いもしなかった…
爺ちゃんの話だって丸1話使わなくてもいいだろ…
92222/10/18(火)03:14:08No.983429610+
各話スタッフ欄見てるけどキャリア50年クラスのおじいちゃんが絵コンテに数人いるな
92322/10/18(火)03:14:25No.983429642そうだねx3
絵が原作を参考にしてるってよく言われてるけど馬の人とか蛇の子とか明確かつ大幅にアニメの方がへちょいよ!
92422/10/18(火)03:14:37No.983429663そうだねx3
作画は酷くても見れるアニメはいくらでもあるから
作画が根本ではないような
92522/10/18(火)03:14:38No.983429667+
古のクソアニメとして有名なチャージマン研!も色々言われるけどなんだかんだ面白いからな
楽しみ方合ってるかわからないけど
92622/10/18(火)03:14:53No.983429692+
>新規勢にはストーリーは評価されてたりするの?
最新話は多分原作で読んだらここで感動できたんだろうなとかそんな感じの感想が多かった
92722/10/18(火)03:14:57No.983429702+
漫画一切描いたことない奴に描かせたコミカライズを読んでるような気分に浸れるアニメ
92822/10/18(火)03:15:10No.983429728そうだねx1
>各話スタッフ欄見てるけどキャリア50年クラスのおじいちゃんが絵コンテに数人いるな
その辺が頑張ってなんとか放送できるレベルにしてんのかな
92922/10/18(火)03:15:16No.983429735そうだねx3
もうはくどーさんのエロ画像が増えてくれればそれでいいよ
93022/10/18(火)03:15:18No.983429742そうだねx6
>新規勢にはストーリーは評価されてたりするの?
聞きづらい声、頓珍漢なBGM、意味不明な演出、歪な作画
新規はストーリーを追う前に見なくなるでしょ
93122/10/18(火)03:15:22No.983429745+
>作画は酷くても見れるアニメはいくらでもあるから
>作画が根本ではないような
作画が変にも色々あるけどこのアニメ動きそのものが変だからな…
93222/10/18(火)03:15:28No.983429755+
>どうでもいい回が作画崩壊とかならわかるんだが1話からずっと低空飛行なのはなんなの
原画作画はまともで絵コンテや演出、動画班とかが微妙なんだろ
93322/10/18(火)03:15:29No.983429759そうだねx1
>原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて
まずこれがお前が知らんだけで上手くいってないの多いんだよ
納期ブッチして後工程に皺寄せ出て愚痴ってるプロデューサーから末端までいっぱいいるぞ
93422/10/18(火)03:15:41No.983429776+
東リベはなんか最近ずっとマイキーが衝動にかられつづけていい加減しつこい気がする
93522/10/18(火)03:15:45No.983429783そうだねx3
逆にこのアニメで変じゃない所どこだよ
93622/10/18(火)03:16:01No.983429804+
>>原作の販促含めた市場の潤滑と企画のライフサイクルが回っていて
>まずこれがお前が知らんだけで上手くいってないの多いんだよ
>納期ブッチして後工程に皺寄せ出て愚痴ってるプロデューサーから末端までいっぱいいるぞ
市場の意味わかる?
93722/10/18(火)03:16:04No.983429810+
>アニメ第1話だって原作1話だけをめっちゃ尺伸ばしただけで終わるとは思いもしなかった…
>爺ちゃんの話だって丸1話使わなくてもいいだろ…
いらないところに尺使って伸ばしてくし逆に削ったりもするからもう何を基準にアニメ版の尺が決められてるのかなんもわからん…
93822/10/18(火)03:16:11No.983429823そうだねx4
fu1551883.mp4
改めて見るといもいもちゃんはかわいいな…
93922/10/18(火)03:16:14No.983429828+
まあ話は追えるからたぶん新規勢はいるがそれがほんとに新規かどうか判断できないレベルまでファンは追い込まれている
94022/10/18(火)03:16:15No.983429832+
>逆にこのアニメで変じゃない所どこだよ
主題歌とタイトルロゴはまともだろ
94122/10/18(火)03:16:22No.983429841そうだねx2
>逆にこのアニメで変じゃない所どこだよ
主題歌
94222/10/18(火)03:16:33No.983429857そうだねx1
>逆にこのアニメで変じゃない所どこだよ
止め絵は原作そのままだろ
それが変って言われるとまあ…
94322/10/18(火)03:16:34No.983429859そうだねx1
>東リベはあのレベルのアニメ化でよくブームになったなとは思う
>確かに原作は面白いけど
東リベは五等分と同じでアニメ放映直前くらいから急に人気爆発したタイプだからアニメそのものが評価されてヒットしたわけじゃないんだ
講談社はなに同じ轍を踏んでんだ
94422/10/18(火)03:16:49No.983429880そうだねx3
>fu1551883.mp4
>改めて見るといもいもちゃんはかわいいな…
MP4だからいもいも大回転だと思ってた
合ってた
94522/10/18(火)03:16:52No.983429884そうだねx2
ここアニメになったら感動するだろうなぁ~とか面白い戦闘シーンになるだろうなぁ~とか考えてたよ
94622/10/18(火)03:16:52No.983429885+
たぶんこのアニメで一番いい出来なのCG泥人形だと思う
94722/10/18(火)03:16:57No.983429897+
>各話スタッフ欄見てるけどキャリア50年クラスのおじいちゃんが絵コンテに数人いるな
逆に作監とかは初めて見る名前多いから
おじいちゃんの演出に新人作画の合わせ技でこの出来になるのはなんとなく頷ける
94822/10/18(火)03:17:02No.983429905+
>聞きづらい声、頓珍漢なBGM、意味不明な演出、歪な作画
>新規はストーリーを追う前に見なくなるでしょ
褒めるところ一つも無いのか…
94922/10/18(火)03:17:04No.983429906そうだねx1
>市場の意味わかる?
ペイできてませんなんていっぱいあるよ
95022/10/18(火)03:17:21No.983429928そうだねx1
いもいもちゃんは監督が本当に一人で描いてるって信じられない制作環境だから逆に例に出しちゃダメな奴だろ
既に言われてるだろうけど
95122/10/18(火)03:17:27No.983429938そうだねx1
特定のアニメ会社の中でプロジェクト進行が回ってないと市場全体が飽和してることになるんだな
もう少し論理的に物事見るように頭の中整理すべきだと思うよ
95222/10/18(火)03:17:37No.983429948+
作画はともかく演出も死んでてセンスで誤魔化すことも出来ないからドリルキーック!みたいなシュールな画面になってるんだろう
その上脚本は原作そのままぶち込んだだけで音響も声優の演技指導も死んでるってどうなってんのマジで
95322/10/18(火)03:17:38No.983429949そうだねx1
放送できないものをなんとか放送できるレベルに仕上げる地獄のアニメ現場を描いた
アニメ制作アニメKUROBAKOが見たい
95422/10/18(火)03:17:44No.983429954+
>ここアニメになったら感動するだろうなぁ~とか面白い戦闘シーンになるだろうなぁ~とか考えてたよ
まだこれからなるかもしれないだろ
95522/10/18(火)03:17:57No.983429969そうだねx1
>市場の意味わかる?
原作の売り上げ伸びませんでした!
アニメ売れませんでした!
倒産しました!
全部あるよ
95622/10/18(火)03:18:04No.983429980+
>いもいもちゃんは監督が本当に一人で描いてるって信じられない制作環境だから逆に例に出しちゃダメな奴だろ
>既に言われてるだろうけど
なんせ一番限界来てた時はアニメ会社じゃないところに原画担当させたからな
95722/10/18(火)03:18:05No.983429983+
新しいオープニングはちゃんとオープニングしてたから…
95822/10/18(火)03:18:07No.983429990+
>作画は酷くても見れるアニメはいくらでもあるから
>作画が根本ではないような
全部酷いから企画自体が…って話に戻る
業界内で餌やりサイクルがあってちょうどいい昔ぽしゃった企画もあったから体よく使い倒してるだけなんじゃないの?って疑念が湧いてくる
95922/10/18(火)03:18:21No.983430014そうだねx7
こういうとこほど潰れねえんだろうな
96022/10/18(火)03:18:31No.983430030そうだねx2
>作画は酷くても見れるアニメはいくらでもあるから
>作画が根本ではないような
乙女ゲーモブとか音響と脚本が頑張ったおかげでそれなりに見れる感じになってたしな
さみだれにはどちらもない…
96122/10/18(火)03:18:43No.983430054そうだねx2
>特定のアニメ会社の中でプロジェクト進行が回ってないと市場全体が飽和してることになるんだな
>もう少し論理的に物事見るように頭の中整理すべきだと思うよ
アニメ多すぎるはむしろ業界側も認識してるのにバカ言うのやめような
96222/10/18(火)03:18:47No.983430059+
そもそも普通の会社の体力だとキツいから製作委員会方式でリスク分散してるわけだからなアニメ制作は…
96322/10/18(火)03:18:48No.983430061そうだねx2
>こういうとこほど潰れねえんだろうな
蟲師はあんなに良いアニメだったのに…
96422/10/18(火)03:18:51No.983430068+
>まだこれからなるかもしれないだろ
無理
96522/10/18(火)03:18:54No.983430074そうだねx3
>>いもいもちゃんは監督が本当に一人で描いてるって信じられない制作環境だから逆に例に出しちゃダメな奴だろ
>>既に言われてるだろうけど
>なんせ一番限界来てた時はアニメ会社じゃないところに原画担当させたからな
???????????
96622/10/18(火)03:18:54No.983430076+
>>市場の意味わかる?
>原作の売り上げ伸びませんでした!
>アニメ売れませんでした!
>倒産しました!
>全部あるよ
市場の意味わかってないアピールしてる自覚ある?
全部製作委員会の話で市場の話になってないよ
仕事でも視座が低いとか上司に言われるタイプになってる
96722/10/18(火)03:19:15No.983430111+
わからない実は俺はもう見れてない
がっかりするのが怖いんだ
96822/10/18(火)03:19:16No.983430112+
>こういうとこほど潰れねえんだろうな
最終窓口みてーなもんだからこいつ等がつぶれたらドミノ倒しだと思う
96922/10/18(火)03:19:17No.983430114+
>こういうとこほど潰れねえんだろうな
アニメにさえしてくれればいいってとこには需要があるだろうしね…
97022/10/18(火)03:19:19No.983430116+
>ここアニメになったら感動するだろうなぁ~とか面白い戦闘シーンになるだろうなぁ~とか考えてたよ
まぁある意味おもしろ動画にはなってるが…
97122/10/18(火)03:19:19No.983430117そうだねx4
封神演義ほど原作パワー無いから二度目のアニメ化は無いだろうね…
97222/10/18(火)03:19:24No.983430126+
>褒めるところ一つも無いのか…
無いからこんだけボロクソ言われてんだ
このアニメにおけるメリット何一つ見つけられねえんだ
97322/10/18(火)03:19:25No.983430127そうだねx1
ここが潰れなくてFAガールの制作会社が倒産したのすごい解せない…
97422/10/18(火)03:19:27No.983430133そうだねx1
>褒めるところ一つも無いのか…
twitterの公式もニコ生の一挙放送告知しなかったり最低限しか動いてないぞ
97522/10/18(火)03:19:35No.983430144そうだねx2
fu1551890.webm
作画でこれを思い出した
97622/10/18(火)03:19:42No.983430151+
>アニメ多すぎるはむしろ業界側も認識してるのにバカ言うのやめような
論理破綻してるの指摘されてるだけなのにすぐそうやって他人の言葉持ち出して自分以外に責任転換する
97722/10/18(火)03:19:44No.983430154+
いもいもちゃんはむしろ完成したのが奇跡みたいな作品なのか
そんなギリギリなところが制作名乗ってんじゃねえよ
97822/10/18(火)03:19:54No.983430168+
>そもそも普通の会社の体力だとキツいから製作委員会方式でリスク分散してるわけだからなアニメ制作は…
チェンソーマンは社運かけてるとか聞くもんな
コケたら潰れるってすげえや
97922/10/18(火)03:20:00No.983430177+
製作委員会が作られると言うことはそこに対してリターンの見通しがあると言うことだからな
広告なりアニメの出来なりで失敗することはあっても飽和してないから製作委員会が立てられる
98022/10/18(火)03:20:00No.983430178+
>こういうとこほど潰れねえんだろうな
決められた予算内で受けて今のところ落とさずにきっちり上げてきてるのはありがたいだろうな
98122/10/18(火)03:20:04No.983430184+
>封神演義ほど原作パワー無いから二度目のアニメ化は無いだろうね…
こいつ記憶が...
98222/10/18(火)03:20:04No.983430185+
>新しいオープニングはちゃんとオープニングしてたから…
余裕あるはずの最初のOPがあれなのに頑張ってえらい!
98322/10/18(火)03:20:13No.983430196+
こんなレスチンポでスレが伸びるようなことになったのが一番悲しい
連載当時の「俺は無職だ」のコマでバカみたいなレスしてた頃に戻りたい…
98422/10/18(火)03:20:15No.983430199+
>ここが潰れなくてFAガールの制作会社が倒産したのすごい解せない…
FAガールはCGダンス作るのに利益吹っ飛ばしたんじゃなかったっけ…
98522/10/18(火)03:20:17No.983430201そうだねx2
>最終窓口みてーなもんだからこいつ等がつぶれたらドミノ倒しだと思う
潰れてくれて一回業界再整理したほうがみんな幸せなのでは?
98622/10/18(火)03:20:19No.983430207+
>>>いもいもちゃんは監督が本当に一人で描いてるって信じられない制作環境だから逆に例に出しちゃダメな奴だろ
>>>既に言われてるだろうけど
>>なんせ一番限界来てた時はアニメ会社じゃないところに原画担当させたからな
>???????????
武遊というところがあってだな
98822/10/18(火)03:20:32No.983430223+
>>特定のアニメ会社の中でプロジェクト進行が回ってないと市場全体が飽和してることになるんだな
>>もう少し論理的に物事見るように頭の中整理すべきだと思うよ
>アニメ多すぎるはむしろ業界側も認識してるのにバカ言うのやめような
だからソース出すなり根拠示そうよ...
自分の論理もなくソースもなく何が言いたいんだ
98922/10/18(火)03:20:43No.983430244+
>市場の意味わかってないアピールしてる自覚ある?
>全部製作委員会の話で市場の話になってないよ
君の言う市場って何?
ソースちゃんとほしいなー
99022/10/18(火)03:21:01No.983430273そうだねx3
>ここが潰れなくて蟲師の制作会社が倒産したのすごい解せない…
99122/10/18(火)03:21:09No.983430291そうだねx4
>まあしょぼい原作にスタッフが愛を持って作ってくれるはずもなく…
ほら来た!
99222/10/18(火)03:21:17No.983430297そうだねx2
>>アニメ多すぎるはむしろ業界側も認識してるのにバカ言うのやめような
>論理破綻してるの指摘されてるだけなのにすぐそうやって他人の言葉持ち出して自分以外に責任転換する
それっぽい言葉並べてるだけで内容何も言ってないのお前じゃん!
99322/10/18(火)03:21:21No.983430303そうだねx1
>まあしょぼい原作にスタッフが愛を持って作ってくれるはずもなく…
外注以外でまともにアニメ作れたことないから愛とか以前でしょ
99422/10/18(火)03:21:28No.983430316+
>>最終窓口みてーなもんだからこいつ等がつぶれたらドミノ倒しだと思う
>潰れてくれて一回業界再整理したほうがみんな幸せなのでは?
どこかで健全化しないとただ死体を積み重ねてその上走りつづける事になるがじゃあ誰がいったん全員で死にましょうといえるかって言われると無理だろそりゃ
99522/10/18(火)03:21:30No.983430317そうだねx2
イデオンとかガッチャマンとかに関わってた年代のスタッフいるのか…
99622/10/18(火)03:21:32No.983430323+
>ここが潰れなくてFAガールの制作会社が倒産したのすごい解せない…
FAガールの劇場版やったのは関係ないんだよね?
劇場版だけど半分総集編だし関係ないよね?
99722/10/18(火)03:21:38No.983430330そうだねx6
>まあしょぼい原作にスタッフが愛を持って作ってくれるはずもなく…
そうだよな封神演義も寄生獣もしょぼい原作だったよな
99822/10/18(火)03:21:38No.983430331+
>fu1551890.webm
序盤で喋ってるのに口動かないけどファイルが破損してらっしゃる?
99922/10/18(火)03:21:40No.983430339そうだねx8
チェンソーマンみたいに作ってくれる訳ねえだろ…
弁えろ
100022/10/18(火)03:21:49No.983430356そうだねx8
これで1000いくのか…

[トップページへ] [DL]