[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666040360683.jpg-(40497 B)
40497 B無念Nameとしあき22/10/18(火)05:59:20No.1025652290そうだねx2 13:27頃消えます
惑星のさみだれスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/18(火)06:01:02No.1025652380+
叩かない方向で…
2無念Nameとしあき22/10/18(火)06:03:06No.1025652481+
オーケーまかせろ
3無念Nameとしあき22/10/18(火)06:03:20No.1025652497そうだねx50
語られる事すらなくなった…
4無念Nameとしあき22/10/18(火)06:06:15No.1025652642そうだねx9
アニメ関係者が作品無茶苦茶にするパターン多すぎ
5無念Nameとしあき22/10/18(火)06:10:36No.1025652928そうだねx34
音響ですら原作に劣ってるという表現は若干可哀想
6無念Nameとしあき22/10/18(火)06:13:39No.1025653081そうだねx21
1クールで終わっていれば作者も悪夢から解放されてチェンソーマンのアニメを見れたというのに
7無念Nameとしあき22/10/18(火)06:16:15No.1025653222そうだねx3
悪い意味で話題になるアニメは
今の時代あっという間に見向きもされなくなるのは
良いのか悪いのか
8無念Nameとしあき22/10/18(火)06:17:14No.1025653269そうだねx69
わざわざ古い漫画引っ張り出してきてクソアニメ作るな不思議
9無念Nameとしあき22/10/18(火)06:20:16No.1025653421そうだねx13
たまに音響酷いアニメあるよな
寄生獣とか
10無念Nameとしあき22/10/18(火)06:20:29No.1025653434そうだねx2
アニメのアレンジってある程度は必要なんだなと認識させられる
なーんにも考えないで模写だけするとこうなる
11無念Nameとしあき22/10/18(火)06:26:06No.1025653769そうだねx21
原作ありのクソアニメってダメだわ良心がほんの少し痛む
12無念Nameとしあき22/10/18(火)06:26:56No.1025653831そうだねx1
泣くシーンだったんだね…
13無念Nameとしあき22/10/18(火)06:27:46No.1025653898+
どうして戦犯スタッフの名前晒して叩かないんです?
14無念Nameとしあき22/10/18(火)06:28:26No.1025653943そうだねx7
>アニメのアレンジってある程度は必要なんだなと認識させられる
>なーんにも考えないで模写だけするとこうなる
つまり原作が悪いのでは?
15無念Nameとしあき22/10/18(火)06:30:26No.1025654079+
模写というか漫画のコマ割りをそのままベタコンテにしちゃって
ぜんぜんメリハリのないのっぺらとした凡庸なものにしてくれちゃう
ヤブ演出はいる
16無念Nameとしあき22/10/18(火)06:30:28No.1025654080そうだねx66
    1666042228026.jpg-(29590 B)
29590 B
好きな原作が糞アニメになってる横で
原作物でいいアニメ作られるとこうなる
17無念Nameとしあき22/10/18(火)06:30:40No.1025654096+
原作がどんな超名作でもそれを作業で写し取ればクソになる
NAZに任せて幸福になるアニメは無い
18無念Nameとしあき22/10/18(火)06:33:36No.1025654302そうだねx14
    1666042416396.jpg-(25593 B)
25593 B
もうさみだれはだめだ
わかれ
19無念Nameとしあき22/10/18(火)06:34:18No.1025654365そうだねx11
仮にもクリエイティブな職業でここまで他人にどう見られるかを考えず手を抜き切る元請けがあるとはなあ
20無念Nameとしあき22/10/18(火)06:36:42No.1025654519そうだねx9
どんだけ製作費ケチったんだ?
21無念Nameとしあき22/10/18(火)06:36:52No.1025654527+
原作者が駄作認定しちゃったから…
22無念Nameとしあき22/10/18(火)06:40:06No.1025654805そうだねx2
インフィニットデンドロやらいもいものトコならこうもなろうとも思うけど
イドとかも作ってんだよなぁ
どうなってんだろ
23無念Nameとしあき22/10/18(火)06:41:19No.1025654920そうだねx1
プラネットウィズあるじゃん
24無念Nameとしあき22/10/18(火)06:48:23No.1025655574そうだねx12
気持ちはわかるけどどんな出来でも放映中くらいは
作者は制作サイドでリップサービスしようよ
25無念Nameとしあき22/10/18(火)06:50:53No.1025655789そうだねx55
    1666043453129.jpg-(44502 B)
44502 B
>気持ちはわかるけどどんな出来でも放映中くらいは
>作者は制作サイドでリップサービスしようよ
26無念Nameとしあき22/10/18(火)06:52:34No.1025655954そうだねx58
>気持ちはわかるけどどんな出来でも放映中くらいは
>作者は制作サイドでリップサービスしようよ
たいしたインセンティブもないのに描いたマンガ土足でぐちゃぐちゃに踏みつけられたら普通ならキレるわ
27無念Nameとしあき22/10/18(火)06:52:38No.1025655966そうだねx37
>気持ちはわかるけどどんな出来でも放映中くらいは
>作者は制作サイドでリップサービスしようよ
おそらく大人の対応できるレベルを越えられてしまったんだよ
28無念Nameとしあき22/10/18(火)06:53:25No.1025656053+
さ乱れ
29無念Nameとしあき22/10/18(火)06:54:05No.1025656140そうだねx34
崩壊というほど作画酷くないし
レイプはせず原作に忠実
ただ近年には珍しく低品質なだけ
30無念Nameとしあき22/10/18(火)06:54:39No.1025656221そうだねx1
見てないけどそんなになんだ…
31無念Nameとしあき22/10/18(火)06:55:35No.1025656331+
原作者は構成として参加しとるけど
ウィズの時との現場の熱量の違いを教えてほしいわ
32無念Nameとしあき22/10/18(火)06:55:55No.1025656374そうだねx34
>崩壊というほど作画酷くないし
うーむ
33無念Nameとしあき22/10/18(火)06:56:06No.1025656404そうだねx5
>見てないけどそんなになんだ…
最新回のバトルシーンもスゴかったよ
34無念Nameとしあき22/10/18(火)06:56:39No.1025656450そうだねx41
    1666043799610.jpg-(56183 B)
56183 B
>わざわざ古い漫画引っ張り出してきてクソアニメ作るな不思議
ほんとにな
35無念Nameとしあき22/10/18(火)06:56:50No.1025656472そうだねx45
    1666043810814.jpg-(118326 B)
118326 B
>崩壊というほど作画酷くないし
>レイプはせず原作に忠実
>ただ近年には珍しく低品質なだけ
36無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:06No.1025656505そうだねx8
低予算で2クールってのがかなりの無茶だったのでは
37無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:43No.1025656581そうだねx1
作者自体は嫌いだったけどこのアニメに関しては素直に可哀想と思ってしまう
38無念Nameとしあき22/10/18(火)06:57:48No.1025656590そうだねx3
>No.1025656472
動きは変だけど動物の絵自体は
原作の方もさして上手くないし…
39無念Nameとしあき22/10/18(火)06:58:18No.1025656647そうだねx40
    1666043898457.jpg-(270918 B)
270918 B
実は原作準拠
40無念Nameとしあき22/10/18(火)06:58:45No.1025656687+
>原作者は構成として参加しとるけど
>ウィズの時との現場の熱量の違いを教えてほしいわ
構成言っても全24話にする際の1話ごとの起承転結とどこをカットするか程度で
20分間での各種演出の強弱に関してはノータッチみたいというか
出来上がった1話の時点で諦めてたご様子
41無念Nameとしあき22/10/18(火)06:58:50No.1025656698+
ある意味原作に忠実に再現してるのか
42無念Nameとしあき22/10/18(火)06:59:33No.1025656753そうだねx14
    1666043973266.jpg-(84704 B)
84704 B
せっかくのサービスシーンなのにもうちょっと下着をですね
43無念Nameとしあき22/10/18(火)07:01:16No.1025656910そうだねx19
    1666044076414.jpg-(127940 B)
127940 B
いもいもに比べたら全然マシな部類
44無念Nameとしあき22/10/18(火)07:01:29No.1025656937そうだねx9
>アニメのアレンジってある程度は必要なんだなと認識させられる
>なーんにも考えないで模写だけするとこうなる
いや小説をコミカライズする時にコミカライズ担当は原作読んでそれを映像として出力する為に見栄えのいい構図とか考えるだろう?
マンガのアニメ化もメディアの違いがあるから同じような作業をしないといけないんだよ
これはそれをやってないただマンガをそのまま動画にしただけ
音響が酷い分フラッシュアニメ以下
45無念Nameとしあき22/10/18(火)07:02:30No.1025657041そうだねx3
原作通りだと良くないところを変えられる機会を逃してアニメにしてるんだから
原作が良かろうが悪かろうがやっぱりアニメが悪い
46無念Nameとしあき22/10/18(火)07:03:35No.1025657182そうだねx1
>原作者は構成として参加しとるけど
>ウィズの時との現場の熱量の違いを教えてほしいわ
構成はどういう話にするかという構成案を監督やPと一緒に考えて脚本家に発注する仕事
でもこの作品にはもう一人構成がいてそれが全話の脚本書いたりPやってるからね
下リンクは別会社の記事だけど
構成は基本的にはこんな仕事、実際に使われた構成案も見れるよ

■第7回 シリーズ構成とはなんぞや??(前編)
https://www.madhouse.co.jp/special/oginyan/oginyann_07_a.html [link]
47無念Nameとしあき22/10/18(火)07:03:36No.1025657186そうだねx7
改悪するなというならごもっともだが
改善しろというのは都合よすぎないか
48無念Nameとしあき22/10/18(火)07:03:56No.1025657234そうだねx5
墓を暴いて辱めたってだけだから…
49無念Nameとしあき22/10/18(火)07:05:53No.1025657446そうだねx32
>改悪するなというならごもっともだが
>改善しろというのは都合よすぎないか
原作とアニメのメディアの違いを理解してアニメを作るって言うのはどこのアニメ制作会社もやってる事だが…
50無念Nameとしあき22/10/18(火)07:06:51No.1025657529そうだねx4
BLEACHとクオリティを比べながら見ると面白いよ
51無念Nameとしあき22/10/18(火)07:09:19No.1025657754+
>たいしたインセンティブもないのに描いたマンガ土足でぐちゃぐちゃに踏みつけられたら普通ならキレるわ
原作通りにしたら土足でぐちゃぐちゃに踏みつけた事になるんだ…
52無念Nameとしあき22/10/18(火)07:09:25No.1025657768そうだねx19
>改悪するなというならごもっともだが
>改善しろというのは都合よすぎないか
アニメ見てからレスしろ
53無念Nameとしあき22/10/18(火)07:09:57No.1025657814+
別に原作の下手さを再現したわけじゃねぇからな
原作は下手。それはそれとしてアニメも手を抜いてる
54無念Nameとしあき22/10/18(火)07:10:04No.1025657819+
BLEACHもBLEACHで作画とか演出酷い回あったけどな
55無念Nameとしあき22/10/18(火)07:11:00No.1025657893そうだねx7
>いもいもに比べたら全然マシな部類
いもいもはなんか笑えて楽しめたんだよな…
なぜだろう
56無念Nameとしあき22/10/18(火)07:12:14No.1025658013そうだねx2
    1666044734408.gif-(1109914 B)
1109914 B
CGの稚拙さと相まって代々木出たばかりの連中集めて
アルバイトで作らせたうぉっマブシかな?って思う品質
57無念Nameとしあき22/10/18(火)07:12:16No.1025658017+
今までの原作ありアニメ作品見てもNAZは元請けする力は無いとしか言いようがない
58無念Nameとしあき22/10/18(火)07:12:53No.1025658090そうだねx14
>>たいしたインセンティブもないのに描いたマンガ土足でぐちゃぐちゃに踏みつけられたら普通ならキレるわ
>原作通りにしたら土足でぐちゃぐちゃに踏みつけた事になるんだ…
原作通りじゃないからな
59無念Nameとしあき22/10/18(火)07:13:39No.1025658160そうだねx1
これならエロアニメによくある漫画スキャンして動かした音付き紙芝居の方がいいくらい
60無念Nameとしあき22/10/18(火)07:14:06No.1025658208+
    1666044846206.jpg-(108961 B)
108961 B
実物見たら動いてるだけマシとは思う
61無念Nameとしあき22/10/18(火)07:14:13No.1025658223そうだねx2
いもいもは作画崩壊してなきゃ
数多の美少女アニメの一つとして埋もれてただろうしな
見たことないような崩壊レベルまでいくと面白くなる
62無念Nameとしあき22/10/18(火)07:14:56No.1025658292+
何が悪いと言われると満遍なく悪いと言う気か
特に光る所もない出来映えと言うか
63無念Nameとしあき22/10/18(火)07:15:18No.1025658324そうだねx14
作画ばかり叩かれてるがぶっちゃけ話からしてあれじゃね?
64無念Nameとしあき22/10/18(火)07:15:33No.1025658347そうだねx17
    1666044933590.jpg-(53812 B)
53812 B
GUN道をナメちゃいけない
主人公のデザインですらこれ
65無念Nameとしあき22/10/18(火)07:16:51No.1025658494そうだねx2
>何が悪いと言われると満遍なく悪いと言う気か
こっちより
>特に光る所もない出来映えと言うか
こっちの方が深刻な問題だ
66無念Nameとしあき22/10/18(火)07:17:18No.1025658546そうだねx15
    1666045038908.jpg-(131707 B)
131707 B
本物見るとマシって思える
67無念Nameとしあき22/10/18(火)07:18:14No.1025658633+
>GUN道をナメちゃいけない
>主人公のデザインですらこれ
そっちはある意味愛されてね?
68無念Nameとしあき22/10/18(火)07:18:18No.1025658641+
円盤特典の作者と声優の対談
アニメ完走後にも収録して欲しい
69無念Nameとしあき22/10/18(火)07:18:19No.1025658642+
先生はメンタル持ち直したっぽいか
70無念Nameとしあき22/10/18(火)07:18:49No.1025658696そうだねx1
アニメと漫画は物が全然違うんだから
アニメが動きや作画が低品質なのはアニメだけが悪いよ
71無念Nameとしあき22/10/18(火)07:19:18No.1025658754そうだねx1
しとしとと降る寒々しい五月雨みたいなアニメよな
72無念Nameとしあき22/10/18(火)07:19:18No.1025658756そうだねx5
原作者もスタッフに入ってるから
責任はあるぞ
73無念Nameとしあき22/10/18(火)07:19:22No.1025658767そうだねx2
作画崩壊程度なら今まであったんだよ
いもいもはそれにプラスして動画がおかしかった
さみだれはそれにプラスして構成も演出も音響もおかしい
74無念Nameとしあき22/10/18(火)07:21:23No.1025658990+
他人に任せるという行為が最悪の作用をした結果の産物
なんせそのクールのワーストとして疑いなく挙がるんだから誇張なしの最悪
75無念Nameとしあき22/10/18(火)07:22:52No.1025659153+
>原作者もスタッフに入ってるから
>責任はあるぞ
シリーズ構成に入ってるのに放送まで知らない展開が入ってたりするんだから作者が入った時とは別物になってるのは丸わかりだろ
76無念Nameとしあき22/10/18(火)07:23:15No.1025659196+
調べたら監督の中西伸彰って人は名作劇場からやってる超ベテランなのか
グルグルや爆外伝とか名作もいくつもやってるんだな
77無念Nameとしあき22/10/18(火)07:23:37No.1025659229そうだねx4
スレで貼られる動画で笑顔になるんだから価値はあるさ
78無念Nameとしあき22/10/18(火)07:25:11No.1025659409+
>調べたら監督の中西伸彰って人は名作劇場からやってる超ベテランなのか
>グルグルや爆外伝とか名作もいくつもやってるんだな
時代に取り残されたROUGAIかな
79無念Nameとしあき22/10/18(火)07:25:21No.1025659431そうだねx11
    1666045521391.jpg-(108845 B)
108845 B
原作再現なのかわからないけど
もう少しなんとかならんか…
80無念Nameとしあき22/10/18(火)07:25:29No.1025659445+
数年後でいいからリメイクしてほしいな…
81無念Nameとしあき22/10/18(火)07:26:18No.1025659537+
監督できる範囲も予算しだいなんだよな…
82無念Nameとしあき22/10/18(火)07:26:48No.1025659599+
>作画崩壊程度なら今まであったんだよ
>いもいもはそれにプラスして動画がおかしかった
>さみだれはそれにプラスして構成も演出も音響もおかしい
反省する気が無いから起こる
これだけは言える
83無念Nameとしあき22/10/18(火)07:27:32No.1025659685そうだねx3
話は良いと聞いたけどそっちも正直…
84無念Nameとしあき22/10/18(火)07:27:34No.1025659689+
プラネット・ウィズを見て回復
85無念Nameとしあき22/10/18(火)07:27:35No.1025659690そうだねx16
    1666045655934.jpg-(75064 B)
75064 B
そのアニメ以外知らない人が
?といったら糞アニメですよね!ってなるんだよなアニメ失敗すると
86無念Nameとしあき22/10/18(火)07:28:15No.1025659768そうだねx4
音響監督もベテランなんだよな
なんであんな事が起きるのやら
87無念Nameとしあき22/10/18(火)07:28:42No.1025659825+
アニメ化するまでもなく持ち上げられてる過去作は
そのままにしたほうがお得
88無念Nameとしあき22/10/18(火)07:29:27No.1025659922そうだねx6
まあ本当に名作なら当時すでにアニメ化されてるだろうしな…
89無念Nameとしあき22/10/18(火)07:29:52No.1025659988+
最低の環境の中でとりあえず作品仕上げて納めるのもプロの技だからなぁ
90無念Nameとしあき22/10/18(火)07:30:17No.1025660055+
カルト的な人気の人なんかね作者の漫画は
91無念Nameとしあき22/10/18(火)07:30:36No.1025660094そうだねx3
クサカベがアレだったんでもう見るとこないな
92無念Nameとしあき22/10/18(火)07:32:09No.1025660270そうだねx1
作者はそれでも今も実況してるんだぞ
お前たちは恥ずかしくないのか
93無念Nameとしあき22/10/18(火)07:32:29No.1025660299+
>カルト的な人気の人なんかね作者の漫画は
惑星のさみだれに関してならやーこのおっぱいとさみだれのパンツだけで生き延びたようなもん
94無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:07No.1025660570+
>作者はそれでも今も実況してるんだぞ
>お前たちは恥ずかしくないのか
(見てて辛いので)私は遠慮しますね
95無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:14No.1025660584+
>話は良いと聞いたけどそっちも正直…
動物要らんよなって思う
96無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:16No.1025660588そうだねx3
>パンツ
それすらねえじゃねえか
97無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:33No.1025660626+
同期でチェンソーとかモブサイコみたいな原作有りの超作画アニメ放送してて辛いな
98無念Nameとしあき22/10/18(火)07:35:37No.1025660630+
昔の漫画が掘り起こされる時によく使われる理由に「当時では難しかった」ってのがあるんだ
視聴者層も本当にそうであるか、昔で難しく今で可能な表現によってアニメにされているかと視点を持つようになった
そしてさみだれは時期など関係しない出来だった
99無念Nameとしあき22/10/18(火)07:36:26No.1025660728そうだねx11
少なくとも好きな漫画スレみたいなのでは割と頻出してたんで原作人気はあった
100無念Nameとしあき22/10/18(火)07:38:01No.1025660904そうだねx20
原作ファンが怒るのをおもちゃにしてる奴も居るからなあ
101無念Nameとしあき22/10/18(火)07:38:07No.1025660911そうだねx2
原作はいいよね
102無念Nameとしあき22/10/18(火)07:39:03No.1025661015+
>動物要らんよなって思う
まぁ正直戦闘の役にもたたねぇしな
103無念Nameとしあき22/10/18(火)07:39:09No.1025661024そうだねx17
十年単位で昔の知る人ぞ知る作品が改めて映像化なんて言ったらよっぽど情熱のあるファンが制作関係者の立場に据わって夢を叶えたんだなくらいに思うだろ
家族が人質にとられてるパターンとは思わんだろ
104無念Nameとしあき22/10/18(火)07:39:10No.1025661026+
>作画崩壊程度なら今まであったんだよ
>いもいもはそれにプラスして動画がおかしかった
>さみだれはそれにプラスして構成も演出も音響もおかしい
おかしくないとこはどこなのか
105無念Nameとしあき22/10/18(火)07:40:00No.1025661124そうだねx3
声も虎杖とか上手くやってるのになんてこっちではあんなボロボロなの……
106無念Nameとしあき22/10/18(火)07:40:47No.1025661230+
もう作ってる側の体質だろ
107無念Nameとしあき22/10/18(火)07:41:12No.1025661278そうだねx5
>声も虎杖とか上手くやってるのになんてこっちではあんなボロボロなの……
なんか主人公が一番下手だよな
下手な声優ではないはずだが
108無念Nameとしあき22/10/18(火)07:41:23No.1025661301+
アニメ化ってのは漫画家がやりたかったけどやりきれなかった事を汲み取ってアニメならではの表現にする事なはず
なのにさみだれは漫画の絵をそのままなんの敬意も解釈もなく映像に並べてるだけ
なんか宇宙人が内容を理解せずにそのまま模倣してるだけみたいな
109無念Nameとしあき22/10/18(火)07:41:34No.1025661326+
>BLEACHもBLEACHで作画とか演出酷い回あったけどな
毎週何年も通してるアニメはそらそうだろとしか
比べるのおかしいだろ
110無念Nameとしあき22/10/18(火)07:41:45No.1025661347そうだねx10
現場の声をマジで聞きたい
名誉に傷がついてるのは原作者だけじゃ無いわ
111無念Nameとしあき22/10/18(火)07:41:59No.1025661373+
これもうイメージを著しく損なう表現だろ
112無念Nameとしあき22/10/18(火)07:43:02No.1025661485そうだねx1
監督が作品に興味も無い作品ってどうしても駄作になる
113無念Nameとしあき22/10/18(火)07:43:05No.1025661489+
>アニメ化ってのは漫画家がやりたかったけどやりきれなかった事を汲み取ってアニメならではの表現にする事なはず
>なのにさみだれは漫画の絵をそのままなんの敬意も解釈もなく映像に並べてるだけ
>なんか宇宙人が内容を理解せずにそのまま模倣してるだけみたいな
もしかしてさみだれはAIによってアニメ化されているのでは?
114無念Nameとしあき22/10/18(火)07:43:32No.1025661551そうだねx2
あの超有名原作がクソアニメ化して大炎上!ってわけでもなくて
このままアニメのイメージが原作にも浸透してひっそりと消えていくんだろうなってのが切ない
115無念Nameとしあき22/10/18(火)07:43:44No.1025661575+
なんか毎週見てるけど
同じ回の中なのに話や場面がチグハグで脳が混乱する
116無念Nameとしあき22/10/18(火)07:44:12No.1025661634+
    1666046652931.jpg-(104186 B)
104186 B
WUGよりまだマシ
117無念Nameとしあき22/10/18(火)07:44:18No.1025661646+
主役の声やってる最近どの現場でもヘロヘロに聞こえる
オーバーワークなんじゃないのか心配になる
118無念Nameとしあき22/10/18(火)07:47:14No.1025661972+
この作品に限らずここまで制作側がボロボロで絵も話もどうにもならないってアニメ作品に声あてる声優ってどういうメンタルでやってんだろ
仕事だからとは割り切りつつ気持ちは乗らないだろなと思うんだがそれに引っ張られてのこのボソボソ棒読みであるならもう少し頑張れと言いたくもなる
119無念Nameとしあき22/10/18(火)07:49:02No.1025662187+
そもそも今のアニメのアフレコは絵なんかろくに出来てないからな
演じてる声優はどんな表情かも知らないだろう
120無念Nameとしあき22/10/18(火)07:49:22No.1025662234+
ジャンプでヒットすれば予算ついたのに
121無念Nameとしあき22/10/18(火)07:50:01No.1025662315そうだねx1
>そもそも今のアニメのアフレコは絵なんかろくに出来てないからな
>演じてる声優はどんな表情かも知らないだろう
だから脚本や音響監督が重要なんだけどね
122無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:24No.1025662585そうだねx1
>CGの稚拙さと相まって代々木出たばかりの連中集めて
>アルバイトで作らせたうぉっマブシかな?って思う品質
これ子供を車に突き出してるよね?
123無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:32No.1025662605+
>ジャンプでヒットすれば予算ついたのに
そんな超作画なんて求めてなくてファンはプラネットウィズぐらいのをみんな想定してたと思う
124無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:40No.1025662619そうだねx28
    1666047160439.jpg-(184471 B)
184471 B
作者もおかしくなっちゃってるだろうが!
125無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:53No.1025662645+
指導ゼロなんじゃないかな
読み間違えさえしなきゃNGも出ない
そうなら作画と体制が全く同じだら
126無念Nameとしあき22/10/18(火)07:52:58No.1025662661そうだねx1
犬もまともに描けない現場じゃ誰が監督やっても惨敗確定なんじゃないの
127無念Nameとしあき22/10/18(火)07:53:33No.1025662726+
金かかっているジャンプアニメと低予算のさみだれとの差が酷い
格差社会だ
128無念Nameとしあき22/10/18(火)07:54:02No.1025662778+
クソアニメで投資が回収できるのか凄く興味深い・・・
129無念Nameとしあき22/10/18(火)07:54:41No.1025662874そうだねx3
>ジャンプでヒットすれば予算ついたのに
>金かかっているジャンプアニメと低予算のさみだれとの差が酷い
>格差社会だ

>No.1025656450
130無念Nameとしあき22/10/18(火)07:55:03No.1025662905そうだねx4
>作者もおかしくなっちゃってるだろうが!
ロケットで突き抜けそうなテンションやな…
131無念Nameとしあき22/10/18(火)07:55:38No.1025662974+
>犬もまともに描けない現場じゃ誰が監督やっても惨敗確定なんじゃないの
でもキャベツはまともだった
132無念Nameとしあき22/10/18(火)07:55:41No.1025662982+
ジャンプアニメレベルの予算があったらNAZでも凄いアニメ作れたっていうのかい?
133無念Nameとしあき22/10/18(火)07:56:12No.1025663044そうだねx18
>ジャンプアニメレベルの予算があったらNAZでも凄いアニメ作れたっていうのかい?
まずそこに作らせない
134無念Nameとしあき22/10/18(火)07:56:14No.1025663048そうだねx1
ジャンプアニメなんかそれこそ低予算の粗製濫造で溢れてたんだけどな
135無念Nameとしあき22/10/18(火)07:56:35No.1025663088+
低予算でもいいアニメ作るとこもあるから一概に予算だけの問題じゃないのでは
136無念Nameとしあき22/10/18(火)07:56:44No.1025663109+
カタログで雷句かと思った
137無念Nameとしあき22/10/18(火)07:56:53No.1025663134+
>ジャンプアニメレベルの予算があったらNAZでも凄いアニメ作れたっていうのかい?
ものごとにはげんかいがあるのだ
138無念Nameとしあき22/10/18(火)07:57:29No.1025663210そうだねx3
水上センセは馬耳東風という言葉を知る方がいい
動物に人の言葉は届かないという意味だ
そしてこの世には人のフリをした人未満の生物が少なくない
139無念Nameとしあき22/10/18(火)07:57:47No.1025663246+
>まずそこに作らせない
そもそも同じ予算だったとしても他のスタジオならもう少しマシなアニメに仕上がってるような気がするわ
140無念Nameとしあき22/10/18(火)07:57:52No.1025663259+
そんなに酷かったの?
141無念Nameとしあき22/10/18(火)07:58:05No.1025663287そうだねx6
>作者もおかしくなっちゃってるだろうが!
着実に壊れていってるな
142無念Nameとしあき22/10/18(火)07:58:40No.1025663365+
>そんなに酷かったの?
まあ以前はよくあった低予算アニメって感じ
143無念Nameとしあき22/10/18(火)07:58:46No.1025663378そうだねx1
>WUGよりまだマシ
割と良い勝負なのでは
144無念Nameとしあき22/10/18(火)07:58:54No.1025663394+
もうfgoを石で殴って生き生きしてた水上先生は帰ってこない
145無念Nameとしあき22/10/18(火)07:59:13No.1025663422+
作者泣いているんじゃないか
とっくに完結した原作をわざわざ持ちだして糞アニメ化するとか
146無念Nameとしあき22/10/18(火)07:59:45No.1025663488そうだねx3
>低予算でもいいアニメ作るとこもあるから一概に予算だけの問題じゃないのでは
そういうところは優秀な下請けが死んでるだけ
ここは優秀じゃないので下請けも優秀じゃない
予算は大前提
低予算で名作を作ったケースは命削った例外だから並べちゃダメだ
147無念Nameとしあき22/10/18(火)08:00:09No.1025663545そうだねx2
以前のジャンプアニメなんて漫画とグッズ販促が第一で
クオリティなんて気にしないのばかりだったけどな
148無念Nameとしあき22/10/18(火)08:00:40No.1025663607+
つーかジャンプは腐ってもアニメ化を企画した本数の桁が違う分ノウハウも違う
こんなカスには絶対に掴ませないだろう
さみだれのアニメは零細が絶対にやってはいけない失敗をやってしまった
149無念Nameとしあき22/10/18(火)08:00:50No.1025663622+
>低予算で名作を作ったケースは命削った例外だから並べちゃダメだ
この原作は命を削るほどの価値が無かった?
150無念Nameとしあき22/10/18(火)08:00:52No.1025663628そうだねx2
ジャンプアニメは通年でやっててテンポがひどいイメージが
151無念Nameとしあき22/10/18(火)08:01:12No.1025663668+
>>低予算でもいいアニメ作るとこもあるから一概に予算だけの問題じゃないのでは
>そういうところは優秀な下請けが死んでるだけ
>ここは優秀じゃないので下請けも優秀じゃない
>予算は大前提
>低予算で名作を作ったケースは命削った例外だから並べちゃダメだ
とは言え上積み分を社長がポッケナイナイしたら
現場に降りる金は同じなんだよな
152無念Nameとしあき22/10/18(火)08:01:20No.1025663679+
>ジャンプアニメは通年でやっててテンポがひどいイメージが
またイメージマンだよ
死ねばいいのに
153無念Nameとしあき22/10/18(火)08:01:25No.1025663693+
昔のジャンプアニメでもスレ画に並ぶほど低品質なのはそう多くはないだろう
154無念Nameとしあき22/10/18(火)08:02:10No.1025663801+
チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
155無念Nameとしあき22/10/18(火)08:02:22No.1025663833+


156無念Nameとしあき22/10/18(火)08:02:51No.1025663892+
ufoがアニメ化しなかったのが全て悪い
全部ufoのせいだ
157無念Nameとしあき22/10/18(火)08:03:14No.1025663947そうだねx13
>チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
今まで折れなかったの凄すぎ
158無念Nameとしあき22/10/18(火)08:03:39No.1025663983そうだねx4
>昔のジャンプアニメでもスレ画に並ぶほど低品質なのはそう多くはないだろう
昔の見ると割とひどいイメージが
159無念Nameとしあき22/10/18(火)08:03:50No.1025664008+
>ネ
>ウ
>ロ
の方がまだマシ
160無念Nameとしあき22/10/18(火)08:03:52No.1025664012+
>ネ
>ウ
>ロ
原作レイプの被害者
161無念Nameとしあき22/10/18(火)08:04:40No.1025664122+
>>チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
>今まで折れなかったの凄すぎ
ライバル視してただけにね…
162無念Nameとしあき22/10/18(火)08:04:41No.1025664125そうだねx7
    1666047881352.jpg-(14597 B)
14597 B
最近で酷かった少年ジャンプアニメって言うと
封神演義と火の丸相撲かな
163無念Nameとしあき22/10/18(火)08:05:13No.1025664202+
アイシールドも酷かったなあ
164無念Nameとしあき22/10/18(火)08:05:22No.1025664219+
>そんなに酷かったの?
FLASHアニメかな?ってシーンがちらほら
165無念Nameとしあき22/10/18(火)08:05:34No.1025664253そうだねx3
>封神演義
アニメ…?
166無念Nameとしあき22/10/18(火)08:05:48No.1025664283+
ここで言うジャンプアニメって上澄みの方の話だろうしな
ブリーチの例えも最近始まった完結編の事言ってるんだろうし
167無念Nameとしあき22/10/18(火)08:05:58No.1025664312そうだねx4
>ライバル視してただけにね…
どこをどうすればチェンソーマンをライバル視なんてできるの
168無念Nameとしあき22/10/18(火)08:06:09No.1025664334+
>最近で酷かった少年ジャンプアニメって言うと
>封神演義と火の丸相撲かな
何故後ろもろだし…?
169無念Nameとしあき22/10/18(火)08:06:26No.1025664374+
>チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
原作との違いが気に入らなかったとかそういうのじゃなくて自分のと比較してなのか
170無念Nameとしあき22/10/18(火)08:06:32No.1025664388+
>>昔のジャンプアニメでもスレ画に並ぶほど低品質なのはそう多くはないだろう
>昔の見ると割とひどいイメージが
例えばドラゴンボールとかの作画酷い捨て回でも
さみだれみたいに明らかに生物の動きとしておかしい場面があったりすることは無かったよ
171無念Nameとしあき22/10/18(火)08:06:56No.1025664446+
一般的な原作レイプはイデオロギーとかの押し付けを見て認定されるものだが
これは仕事で得た収入で焼肉食おうとかの次元でありもはや思考がアニメに関係すらしてないから質が違う
172無念Nameとしあき22/10/18(火)08:07:10No.1025664474+
>>封神演義と火の丸相撲かな
>何故後ろもろだし…?
決まり手はもろだし
173無念Nameとしあき22/10/18(火)08:07:34No.1025664538そうだねx1
>音響ですら原作に劣ってるという表現は若干可哀想
いやぁ実際ゴミ屑だし妥当な評価だと思うアニメ音響
174無念Nameとしあき22/10/18(火)08:07:43No.1025664567そうだねx5
>>チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
>原作との違いが気に入らなかったとかそういうのじゃなくて自分のと比較してなのか
あいつはあんなに良くしてもらえた
何で俺のはこんな粗末なものにされたんだ
175無念Nameとしあき22/10/18(火)08:07:53No.1025664588そうだねx13
    1666048073044.gif-(3612558 B)
3612558 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
176無念Nameとしあき22/10/18(火)08:08:41No.1025664687そうだねx7
>1666048073044.gif
これは辛いな
177無念Nameとしあき22/10/18(火)08:08:56No.1025664734+
>これは仕事で得た収入で焼肉食おうとかの次元であり
真っ当な考え方のように見えるが
178無念Nameとしあき22/10/18(火)08:08:57No.1025664738+
>最近で酷かった少年ジャンプアニメって言うと
>封神演義と火の丸相撲かな
火ノ丸こそがみんながイメージしてる昔の酷かったジャンプアニメってのに近い出来だと思う
さみだれが10点だとしたら40点くらいはある感じ
179無念Nameとしあき22/10/18(火)08:09:31No.1025664819+
>どんだけ製作費ケチったんだ?
製作会社が利益だけ確保して他ケチるってTwitterで言われてたしさもありなんなで出来
180無念Nameとしあき22/10/18(火)08:09:36No.1025664834そうだねx1
アスレチックの滑り台みたいで楽しそう
181無念Nameとしあき22/10/18(火)08:09:38No.1025664838+
>例えばドラゴンボールとかの作画酷い捨て回でも
>さみだれみたいに明らかに生物の動きとしておかしい場面があったりすることは無かったよ
ドラゴンボールは無理な引き延ばしでおかしなことになってたわ
ナメック星でブルマがカエルになったり
182無念Nameとしあき22/10/18(火)08:11:34No.1025665155そうだねx1
>プラネットウィズあるじゃん
あっちはあっちでアニメ>漫画な演出になってる最終盤
ラストもっと大ゴマバリバリで演出してよかったんじゃあ水上先生...
大分演出地味になってた
183無念Nameとしあき22/10/18(火)08:12:07No.1025665248+
まあ優れた漫画ほど映像化は困難だしな
ジャンプアニメもたとえ酷い出来ても
原作そのものの面白さが変わることはないし
184無念Nameとしあき22/10/18(火)08:12:30No.1025665312+
>真っ当な考え方のように見えるが
カネさえ入ればいい、仕事に誇りは無い
欠陥住宅でも崩落して入居してる原作者や視聴者が死んでもいいって事だよ
185無念Nameとしあき22/10/18(火)08:12:32No.1025665322+
作者にとっては出世作だし思い入れもひとしおだったろうにな...
186無念Nameとしあき22/10/18(火)08:13:49No.1025665533+
>欠陥住宅でも崩落して入居してる原作者や視聴者が死んでもいいって事だよ
何でそれが焼肉
187無念Nameとしあき22/10/18(火)08:13:51No.1025665537そうだねx10
プラネットウィズというしっかりしたアニメを踏まえて
作者の代表作がアニメ化!でこれだから作者もファンも心折れるわ
188無念Nameとしあき22/10/18(火)08:13:56No.1025665549+
シャーマンキングの旧作もクオリティはアレだったしな
それでもテニスの王子様と並んで観てたけど
189無念Nameとしあき22/10/18(火)08:14:07No.1025665577+
良かったじゃないか
としあきみんな盛り上がってるし
190無念Nameとしあき22/10/18(火)08:14:37No.1025665646+
>作者にとっては出世作だし思い入れもひとしおだったろうにな...
まぁ最初のアニメ化でなかったのがせめてもの救いか
191無念Nameとしあき22/10/18(火)08:15:19No.1025665748+
最近のアニメは絵が綺麗でよく動くものが多いけど
それが当たり前のことではないということを思い出させてくれる作品
192無念Nameとしあき22/10/18(火)08:15:35No.1025665794+
>火ノ丸こそがみんながイメージしてる昔の酷かったジャンプアニメってのに近い出来だと思う
>さみだれが10点だとしたら40点くらいはある感じ
ジャンプアニメは一定のクオリティはあるからな...
さみだれは00年代深夜アニメのクソ不出来な方って感じ
原作付でここまで酷いのってパッと他の例が出てこないレベルだが
193無念Nameとしあき22/10/18(火)08:15:56No.1025665841+
>あっちはあっちでアニメ>漫画な演出になってる最終盤
>ラストもっと大ゴマバリバリで演出してよかったんじゃあ水上先生...
>大分演出地味になってた
漫画プラウィズの最終盤はほんの数ヶ月前
つまり関係者の間でさみだれアニメの運命が見えてきた時期だからね
194無念Nameとしあき22/10/18(火)08:16:44No.1025665975+
>プラネットウィズというしっかりしたアニメを踏まえて
>作者の代表作がアニメ化!でこれだから作者もファンも心折れるわ
なぜ同じスタッフが集まるまで待てなんだ...
195無念Nameとしあき22/10/18(火)08:17:03No.1025666015+
いもいもはネタになって面白がってたけど
こっちは愚痴が繰り返されるだけになってしまったな
196無念Nameとしあき22/10/18(火)08:17:14No.1025666045そうだねx4
火ノ丸相撲もどうしてアニメ化したってレベルだったな……
主題歌はいいんすよ
197無念Nameとしあき22/10/18(火)08:17:50No.1025666121+
>なぜ同じスタッフが集まるまで待てなんだ...
優秀なスタッフだから数年待ちだったんだよ
198無念Nameとしあき22/10/18(火)08:18:25No.1025666204そうだねx1
>>なぜ同じスタッフが集まるまで待てなんだ...
>優秀なスタッフだから数年待ちだったんだよ
数年待った方がどう考えてもよかったよね...
199無念Nameとしあき22/10/18(火)08:19:12No.1025666310+
昔はクオリティの高いアニメのことを作画アニメと呼ぶくらい
テレビアニメ=低品質が当たり前だったんだけどな
200無念Nameとしあき22/10/18(火)08:19:18No.1025666325+
>良かったじゃないか
>としあきみんな盛り上がってるし
喜ぶ盛り上がり方にして欲しいです・・・
201無念Nameとしあき22/10/18(火)08:19:32No.1025666351そうだねx1
>火ノ丸相撲もどうしてアニメ化したってレベルだったな……
>主題歌はいいんすよ
ヒゲダンがこんな有名どころになるとはこの海のとしあきの慧眼をもってしても見抜けなんだわ
202無念Nameとしあき22/10/18(火)08:19:50No.1025666394+
スタッフは作者に恨みでもあったの?
203無念Nameとしあき22/10/18(火)08:20:04No.1025666417+
>火ノ丸相撲もどうしてアニメ化したってレベルだったな……
>主題歌はいいんすよ
くんずほぐれつの相撲をアニメにしようって時点で鬼門過ぎるんだよ...
まともなアニメにしようとするだけで日本の精鋭アニメーター集結させないと無理でしょ...
204無念Nameとしあき22/10/18(火)08:20:49No.1025666526+
火ノ丸は後半はきちんと原作準拠
視聴者が脱落し過ぎて手遅れになっただけで「最初からそうしろ」というタイプのアニメ
さみだれはこうすればいいという部分が一つも無い
205無念Nameとしあき22/10/18(火)08:21:37No.1025666631+
>スタッフは作者に恨みでもあったの?
たぶん打ち合わせを重ねて恨みを募らせていったんじゃねぇかなぁ
っと邪推しても結構妥当に思えるレベルで酷いよね
いやがらせとしか思えないもん
206無念Nameとしあき22/10/18(火)08:22:07No.1025666696+
>くんずほぐれつの相撲をアニメにしようって時点で鬼門過ぎるんだよ...
なにが面白くて男のくんずほぐれつを描かなきゃいけないのかってのもありそう
207無念Nameとしあき22/10/18(火)08:22:35No.1025666761+
    1666048955409.jpg-(16923 B)
16923 B
>作者もおかしくなっちゃってるだろうが!
第1話辺りだと感想聞かれてもこう返す余裕があったのに
208無念Nameとしあき22/10/18(火)08:22:47No.1025666789+
>ロケットで突き抜けそうなテンションやな…
キユはあれが通常運転だから…
209無念Nameとしあき22/10/18(火)08:23:01No.1025666834+
>チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
チェンソーマン本編を見れないレベルで既に心が粉々なんスよ...
210無念Nameとしあき22/10/18(火)08:23:08No.1025666841+
嫌がらせをしたければ改変をする
これは眼中にすら入っていると思えない
211無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:08No.1025667116+
>嫌がらせをしたければ改変をする
>これは眼中にすら入っていると思えない
いやまぁ既に改編ってレベルで作画がヤバイ
下手にシナリオ改編いれるよりも心に来る嫌がらせだぞ
同じ話なのに出来が悪く見えるんだからな
212無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:12No.1025667122+
制作会社は税金対策の為に適当に作ったんか
213無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:12No.1025667126+
>1666048073044.gif
昭和のテクニックをそのまま持ち込んでなんとかしようと頑張った形跡はあるけどせめてもう一枚くらい動きの絵を入れてくれないともう流石に騙せないよな…
214無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:41No.1025667190そうだねx1
まあ10数年前ならこのクオリティ程度はザラにあったけどな
最近はトータルで作画の向上が著しいから浮いてしまってる
215無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:47No.1025667210+
こう言っちゃあれだがアニメのさみだれは作者のつぶやき込みで作品になってるよね…
216無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:56No.1025667233+
思ったんだけど
作画の良い原作崩壊と原作に沿ってる作画崩壊
どっちがマシなんだろうかね
217無念Nameとしあき22/10/18(火)08:25:57No.1025667235そうだねx4
さみだれはアニメ化なんかしてないと思うことにする
いつの日かプラネットウィズのスタッフが最高のアニメ化してくれるからその日を楽しみに待つのだ
218無念Nameとしあき22/10/18(火)08:26:18No.1025667290そうだねx4
待ったところでウィズのスタッフで2クールやる予算なんて出ないと思う
219無念Nameとしあき22/10/18(火)08:26:22No.1025667301+
>シャーマンキングの旧作もクオリティはアレだったしな
Over Soulを聴くために見てるようなもんだから…
220無念Nameとしあき22/10/18(火)08:26:48No.1025667369そうだねx2
>こう言っちゃあれだがアニメのさみだれは作者のつぶやき込みで作品になってるよね…
完成の為に必要な工程
221無念Nameとしあき22/10/18(火)08:27:08No.1025667411+
>思ったんだけど
>作画の良い原作崩壊と原作に沿ってる作画崩壊
>どっちがマシなんだろうかね
原作無視して原作超えたとか言われるのも複雑だろうな
222無念Nameとしあき22/10/18(火)08:27:27No.1025667470+
そもそもなんでよりにもよってこの会社のアニメ化に許可出したん?
制作会社に人質でも取られてたのか?
223無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:05No.1025667561+
>こう言っちゃあれだがアニメのさみだれは作者のつぶやき込みで作品になってるよね…
結構前のアニメで原作者も知らないドラゴンとか話題があったような
224無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:06No.1025667565+
>こう言っちゃあれだがアニメのさみだれは作者のつぶやき込みで作品になってるよね…
ぶっちゃけ見る気一切無かったけど作者がヘラってるのを見て見ようという気になったくらいにはアニメに貢献してるよ…
225無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:09No.1025667573そうだねx5
たとえば安かろう悪かろうの中国産の通販商品なんかは情報に無い欠陥が山ほど積まれてるのが当たり前なわけだが
それを日本人の嫌がらせのためとしてやってると思う?
絶対に違うよな、ただ責任を持つ気が無い、やる気が無いのが理由
クレームが処理し切れなければ夜逃げして名前を替えればいいと思ってるだけ
さみだれはそれの顕現にしか感じられない
究極の悪の形は怠け者なのかもしれないな
226無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:11No.1025667578+
>好きな原作が糞アニメになってる横で
>原作物でいいアニメ作られるとこうなる
原作好きなメーターが中にどんだけいるかで決まりそう
さみだれは…うん
227無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:23No.1025667610+
>さみだれはこうすればいいという部分が一つも無い
ちゃんとしたスタッフがちゃんとお金もらってちゃんと作れていれば…
228無念Nameとしあき22/10/18(火)08:28:48No.1025667655+
>この原作は命を削るほどの価値が無かった?
いや制作にまともなコネクションがないから残飯処理に慣れたところと適当に仕事をしただけや
229無念Nameとしあき22/10/18(火)08:29:03No.1025667691そうだねx2
>原作無視して原作超えたとか言われるのも複雑だろうな
無責任艦長タイラーの作者はマジで辛そうだった
反ヤンウェンリーの主人公を劣化ヤンウェンリーに改変させられるのはちょっと酷すぎる
230無念Nameとしあき22/10/18(火)08:29:59No.1025667832+
>ちゃんとしたスタッフがちゃんとお金もらってちゃんと作れていれば…
そんな有能な会社が十数年前のマイナー作品を手掛けるとは思えんし
231無念Nameとしあき22/10/18(火)08:30:29No.1025667906そうだねx5
    1666049429377.jpg-(31762 B)
31762 B
原作漫画が絶賛されてたから後でアニメまとめて見るかと思ってたのに
232無念Nameとしあき22/10/18(火)08:30:34No.1025667914+
>究極の悪の形は怠け者なのかもしれないな
悪意に対しては抵抗できるけど無関心や怠惰にはどうしようもないんだな…
233無念Nameとしあき22/10/18(火)08:30:39No.1025667925+
>思ったんだけど
>作画の良い原作崩壊と原作に沿ってる作画崩壊
>どっちがマシなんだろうかね
何で二択になると思ったんだ
234無念Nameとしあき22/10/18(火)08:30:58No.1025667967+
>火の丸相撲かな
最近…?4年近く前…最近か最近だな
235無念Nameとしあき22/10/18(火)08:31:14No.1025668008そうだねx3
>こう言っちゃあれだがアニメのさみだれは作者のつぶやき込みで作品になってるよね…
そういう美しいのは心に来るなぁ...
236無念Nameとしあき22/10/18(火)08:31:39No.1025668068+
>そもそもなんでよりにもよってこの会社のアニメ化に許可出したん?
>制作会社に人質でも取られてたのか?
信者だけど作品自体はいいだろ?
237無念Nameとしあき22/10/18(火)08:32:01No.1025668124+
>それを日本人の嫌がらせのためとしてやってると思う?
まぁ日本人がどうなってもいいやという思いは間違いなくどっかにあると思うわ
238無念Nameとしあき22/10/18(火)08:32:22No.1025668174+
>>チェンソーマン見て心折れたんだっけ先生
>原作との違いが気に入らなかったとかそういうのじゃなくて自分のと比較してなのか
あっちはあっちでCGの評判悪いがそういうレベルじゃないもんな
239無念Nameとしあき22/10/18(火)08:33:05No.1025668267+
>そもそもなんでよりにもよってこの会社のアニメ化に許可出したん?
お金の折り合いが付いたから
240無念Nameとしあき22/10/18(火)08:33:25No.1025668312+
>そもそもなんでよりにもよってこの会社のアニメ化に許可出したん?
>制作会社に人質でも取られてたのか?
ここまで酷い物出されるとは思ってなかったんだろ
241無念Nameとしあき22/10/18(火)08:34:23No.1025668439+
これの原作ファンはアニメの出来にキレてるけどいもいもの原作ファンはどうたったの?
242無念Nameとしあき22/10/18(火)08:38:56No.1025669102+
>>原作無視して原作超えたとか言われるのも複雑だろうな
>無責任艦長タイラーの作者はマジで辛そうだった
>反ヤンウェンリーの主人公を劣化ヤンウェンリーに改変させられるのはちょっと酷すぎる
先生の代表作のあのシーン(アニオリ)あれを見て声優志しました!
とか生涯言われ続ける地獄
243無念Nameとしあき22/10/18(火)08:40:17No.1025669305+
いもいもには愛嬌があるけど
さみだれには近寄りがたい雰囲気しかない
244無念Nameとしあき22/10/18(火)08:40:27No.1025669334そうだねx1
ドッドリルキィーック
245無念Nameとしあき22/10/18(火)08:41:08No.1025669436+
はねバドとかアニメは作画良いんだけどね
246無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:07No.1025669603そうだねx1
>動きは変だけど動物の絵自体は
>原作の方もさして上手くないし…
これの数秒前は違う犬だったんだぜ…
247無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:13No.1025669621+
いもいもの事は知らんけどネット上の口コミ量はさみだれと比較にならんだろ
そして口コミを気にして作ったなら間違ってもこんな虚無にはならん
気にしない理由はマーケティング自体まともにしていないからだ
反論はあるかね?
248無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:15No.1025669623そうだねx2
これでもしばらく話題にすらならなくなったのに
さみだれ犬なんてもん出しやがったからな
249無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:16No.1025669630+
いもいもには未だかつて見たことない驚きを味わえたけど
さみだれの場合この程度のショボい作画は見飽きてるし
250無念Nameとしあき22/10/18(火)08:42:53No.1025669749+
喰霊とかほぼオリジナルのアニメの方が盛り上がってたよな
251無念Nameとしあき22/10/18(火)08:43:06No.1025669791+
>>原作者もスタッフに入ってるから
>>責任はあるぞ
>シリーズ構成に入ってるのに放送まで知らない展開が入ってたりするんだから作者が入った時とは別物になってるのは丸わかりだろ
例えばどこ?
252無念Nameとしあき22/10/18(火)08:43:46No.1025669900+
>喰霊とかほぼオリジナルのアニメの方が盛り上がってたよな
むさいオッサンばかりの原作より
美少女JK百合アニメにした方が売れるというナイス判断
253無念Nameとしあき22/10/18(火)08:46:32No.1025670388+
>美少女JK百合アニメ
そんなんだったかなぁ…
254無念Nameとしあき22/10/18(火)08:46:47No.1025670434そうだねx1
そういえばタイラーはアニメから入ったけど原作はまあうん...だったな
最初から原作読んでれば印象も違ったんだろうけど
255無念Nameとしあき22/10/18(火)08:47:17No.1025670509+
現場猫案件の一種だよ
すべてがおあしすで動き
人が死んだかは知らんが作品は明確に死んだ
256無念Nameとしあき22/10/18(火)08:48:43No.1025670754+
>絶対に違うよな、ただ責任を持つ気が無い、やる気が無いのが理由
>クレームが処理し切れなければ夜逃げして名前を替えればいいと思ってるだけ
>さみだれはそれの顕現にしか感じられない
>究極の悪の形は怠け者なのかもしれないな
アニメの場合時間がなければ上がってきたものを修正することも出来ずそのままお出しするしかなくなるだけ
ここにやる気がどうこうは関係ない単純に時間が無いだけ
あと責任というなら締切を守るののもひとつの責任の持ち方だね
257無念Nameとしあき22/10/18(火)08:48:46No.1025670763+
ニコニコと相性がいいアニメ
258無念Nameとしあき22/10/18(火)08:50:03No.1025670955そうだねx3
多分作画よくても
出てるやつらがいちいちモブモブしいから
あんま映えなかったと思う
あとキャラおおすぎで話もボヤける
259無念Nameとしあき22/10/18(火)08:50:23No.1025671017+
>ニコニコと相性がいいアニメ
コメントの量がきっちり爆死線の下
ダイナミックコードとは違うんだよ
260無念Nameとしあき22/10/18(火)08:51:40No.1025671209+
戦闘シーンが下半身棒立ちで腕だけ振り回してるの見ると悲しくなる
261無念Nameとしあき22/10/18(火)08:51:57No.1025671257+
>出てるやつらがいちいちモブモブしいから
だから芝居も抑えめにしてんのかね
262無念Nameとしあき22/10/18(火)08:52:39No.1025671372+
アニメに向かない作品だったな
263無念Nameとしあき22/10/18(火)08:53:07No.1025671444+
どんな天才的な詭弁を駆使してこんなリスペクトゼロの産廃にする許可が通ったんだろうな
264無念Nameとしあき22/10/18(火)08:53:09No.1025671450そうだねx5
    1666050789022.jpg-(82047 B)
82047 B
感動のシーンなのに…
265無念Nameとしあき22/10/18(火)08:53:23No.1025671479+
>原作漫画が絶賛されてたから後でアニメまとめて見るかと思ってたのに
所詮思い出補正の佳作なんで
さみだれ読むくらいならスピリットサークルの方がお勧め
266無念Nameとしあき22/10/18(火)08:54:05No.1025671584そうだねx3
パッとしない青年と冴えないオッサンと
微妙にキモイ動物とチャチな少女の絵面がちょっと
267無念Nameとしあき22/10/18(火)08:54:06No.1025671588+
>どんな天才的な詭弁を駆使してこんなリスペクトゼロの産廃にする許可が通ったんだろうな
スケジュール崩壊→絶対に間に合わせます→間に合った
じゃないかな
268無念Nameとしあき22/10/18(火)08:55:35No.1025671817+
2クールもかけてるのにキャラが印象に残らないよね…
なんかよく知らんのが雑に死んだとしか思わない
269無念Nameとしあき22/10/18(火)08:56:02No.1025671880+
原作通りなのにつまらないのは原作がつまらないからだろ
270無念Nameとしあき22/10/18(火)08:56:14No.1025671920+
いちいちスピサあげすんな
271無念Nameとしあき22/10/18(火)08:56:20No.1025671942+
ヤシガニぐらいメタメタだと伝説にもなるけど
赤点ギリギリ回避ぐらいのダメさ加減だから伝説にもならない
272無念Nameとしあき22/10/18(火)08:56:27No.1025671964+
2クール分仕上がってんならスケジュールは崩壊してないんじゃないの?
スケジュール崩壊っていうのは異世界おじさんみたいなこと
273無念Nameとしあき22/10/18(火)08:57:47No.1025672157+
>2クール分仕上がってんならスケジュールは崩壊してないんじゃないの?
>スケジュール崩壊っていうのは異世界おじさんみたいなこと
締切があるなら同じことでしょ
274無念Nameとしあき22/10/18(火)08:57:57No.1025672186+
予定通りの出来なんじゃないの
275無念Nameとしあき22/10/18(火)08:58:34No.1025672292そうだねx2
この出来で完パケドヤァは正気の沙汰じゃ無い
エンターテイメントをやるには致命的なほど空気が読めていない
276無念Nameとしあき22/10/18(火)08:59:16No.1025672404+
>原作通りなのにつまらないのは原作がつまらないからだろ
明らかに原作より劣った表現の部分も少なくないっていうか…
277無念Nameとしあき22/10/18(火)08:59:49No.1025672493+
>予定通りの出来なんじゃないの
まあ監督の他タイトル見ても別に作画アニメじゃないし
妥当なラインだと思う
278無念Nameとしあき22/10/18(火)09:00:41No.1025672648そうだねx1
>とか生涯言われ続ける地獄
でもあの作者最終的にアニメに寄せてったじゃねーか
279無念Nameとしあき22/10/18(火)09:01:23No.1025672784+
>多分作画よくても
>出てるやつらがいちいちモブモブしいから
>あんま映えなかったと思う
>あとキャラおおすぎで話もボヤける
…なんで原作人気なの?
280無念Nameとしあき22/10/18(火)09:01:37No.1025672822+
やはりどこかに騙された被害者がいないとこの結果にはならんよ
正直困太を忘れてはならない
281無念Nameとしあき22/10/18(火)09:01:40No.1025672830そうだねx4
原作ファン的には作画がパカパカ動いて
キャラが魂の絶叫するような
鬼滅みたいなのを期待してたんだろうなと
282無念Nameとしあき22/10/18(火)09:02:42No.1025673008そうだねx1
作画品質があれでも話がちゃんとしてれば楽しめる
これはそれをするにはだいぶ話に手入れないとだめだろうし
それしたらどうせキレられるから結構詰んでるとはおもう
283無念Nameとしあき22/10/18(火)09:02:51No.1025673038そうだねx3
割りと原作はコア人気だと思う
284無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:05No.1025673233+
>>予定通りの出来なんじゃないの
>まあ監督の他タイトル見ても別に作画アニメじゃないし
>妥当なラインだと思う
「このヒーラー、めんどくさい」ってアニメの監督やっててアニメ制作も同じとこぽいな
285無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:29No.1025673298そうだねx1
スピリットサークルの方が絵的にもキャラに華があるしな
こっちはキャラに華がないし
マスコット的な動物たちに愛嬌が無いし
286無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:32No.1025673305+
>なーんにも考えないで模写だけするとこうなる
アニメは構図をかなり変えてるだろ
やけにアップを多様してコストを節約してる
287無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:52No.1025673355そうだねx1
原作はアニメ版より面白いからおすすめ
288無念Nameとしあき22/10/18(火)09:04:52No.1025673356そうだねx2
    1666051492643.jpg-(18386 B)
18386 B
>GUN道をナメちゃいけない
>主人公のデザインですらこれ
PVの頃と別人じゃないですかね…?
289無念Nameとしあき22/10/18(火)09:05:06No.1025673387+
作画が良ければ良くなったかとも思えないからやっぱ演出だと思う
脚本に関してはまぁ…
290無念Nameとしあき22/10/18(火)09:05:18No.1025673412そうだねx3
古い作品をわざわざ掘り起こしといて雑に仕上げる意味不明な行動いい加減やめんか
税金対策にでも利用してんのかと
291無念Nameとしあき22/10/18(火)09:06:03No.1025673535+
>原作ファン的には作画がパカパカ動いて
>キャラが魂の絶叫するような
>鬼滅みたいなのを期待してたんだろうなと
そもそもアクションに期待する原作じゃないので…
292無念Nameとしあき22/10/18(火)09:07:42No.1025673801+
>原作はアニメ版より面白いからおすすめ
そりゃまぁそうだろうなぁ
293無念Nameとしあき22/10/18(火)09:08:02No.1025673851+
>>原作ファン的には作画がパカパカ動いて
>>キャラが魂の絶叫するような
>>鬼滅みたいなのを期待してたんだろうなと
>そもそもアクションに期待する原作じゃないので…
割とバトルしかしてない気がしたけど添え物だったのか
294無念Nameとしあき22/10/18(火)09:08:13No.1025673873+
>そもそもアクションに期待する原作じゃないので…
じゃあ別にドリルキックでも良くない?
一昔前のバトル漫画のアニメはこんなんばっかだったよ
295無念Nameとしあき22/10/18(火)09:10:08No.1025674189そうだねx2
>割とバトルしかしてない気がしたけど添え物だったのか
うん
アクションもするけど概念競争が主体だった…はず
296無念Nameとしあき22/10/18(火)09:10:25No.1025674241+
この出来じゃ原作のどこがいいって言うだけ無駄だからだよ
水上は説教が上手くておそらくどの作品でもその評価は一貫してるはず
説教の通じない奴らに任せたのが悲劇だったな
297無念Nameとしあき22/10/18(火)09:10:26No.1025674245そうだねx1
GIF化されてるようなとこ以外はそこまで悲惨でもないな
普通の低品質だ
298無念Nameとしあき22/10/18(火)09:10:43No.1025674286+
>原作はアニメ版より面白いからおすすめ
アニメより笑えるの?
299無念Nameとしあき22/10/18(火)09:10:50No.1025674306+
元が結構漫府の勢いで通したところがあるからなあ
原作が悪いというかアニメ化に向いた原作じゃなかった
300無念Nameとしあき22/10/18(火)09:11:10No.1025674371+
戦闘とか姫さえ居れば事足りるからな
301無念Nameとしあき22/10/18(火)09:11:36No.1025674438+
>ヤシガニぐらいメタメタだと伝説にもなるけど
>赤点ギリギリ回避ぐらいのダメさ加減だから伝説にもならない
作者が狂わなかったらだれも気にも留めなかっただろうな…
302無念Nameとしあき22/10/18(火)09:11:56No.1025674494+
いかに絵を動かさずにアクションさせるかがTVアニメの命題だったわけだしな
もちろんよく動くアニメは昔からあったがごく一部の例外に過ぎなかった
それが今やパカパカ動いて当たり前になってるんだから凄い
303無念Nameとしあき22/10/18(火)09:12:04No.1025674513+
アニメ化の許可出した時点で作者の自業自得なのに同情されててよかったね
304無念Nameとしあき22/10/18(火)09:12:50No.1025674646+
>じゃあ別にドリルキックでも良くない?
>一昔前のバトル漫画のアニメはこんなんばっかだったよ
ドリルキックはいいとしてもメインに据えるべきその他の要素全部も低品質だから…
305無念Nameとしあき22/10/18(火)09:13:11No.1025674715+
>アニメより笑えるの?
すくなくとも嘲笑して楽しむコンテンツじゃないから…
306無念Nameとしあき22/10/18(火)09:13:37No.1025674786+
>原作ファン的には作画がパカパカ動いて
>キャラが魂の絶叫するような
>鬼滅みたいなのを期待してたんだろうなと
作画が良いにこしたことはないけどグリグリ動かしまくって映えるようになる漫画家というとそうじゃないな
307無念Nameとしあき22/10/18(火)09:13:53No.1025674823+
原作厨だけどアニメクソすぎて逆に好き
308無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:00No.1025674844+
>原作はアニメ版より面白いからおすすめ
何系?
読みたいんだが絵柄で踏ん切りつかないのでおススメしてほしい
309無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:07No.1025674862+
原作のアクションはどこにどのキャラが居るとかコイツは身体をこう動かしたんだなってのが分かりやすい
アニメは何もかも分からん
310無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:43No.1025674964+
早さ以外の全てを削ぎ落として作っても何の意味も無い
311無念Nameとしあき22/10/18(火)09:14:52No.1025674990そうだねx1
ドリッ ド ドリルキィィック
312無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:06No.1025675021そうだねx5
>読みたいんだが絵柄で踏ん切りつかないのでおススメしてほしい
絵柄合わないならやめた方がいい
その通りのお説教系だし
313無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:28No.1025675074+
原作だとドリルキックもそんなおかしくはないんか?
314無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:40No.1025675108+
バビロンがどうなるか楽しみ
315無念Nameとしあき22/10/18(火)09:15:59No.1025675163そうだねx1
>何系?
ギャグ漫画だよ
316無念Nameとしあき22/10/18(火)09:16:07No.1025675190+
セリフの速さと間がほぼ一定なのが気になる
マンガだと脳内で補完してたものがアニメだと間違いを強制的に脳内に焼き付けられる感じがして気持ち悪い
317無念Nameとしあき22/10/18(火)09:16:55No.1025675326+
車が子供轢きに行くのは改悪だよな…
318無念Nameとしあき22/10/18(火)09:17:27No.1025675420そうだねx4
>原作だとドリルキックもそんなおかしくはないんか?
原作のドリルキックは半分ギャグシーンだからギャグシーンとしては可笑しくない絵
アニメは普段もギャグシーンみたいな戦闘だから相対的に普通の戦闘シーンに見えてしまう
319無念Nameとしあき22/10/18(火)09:17:54No.1025675482+
>ネガイカナウヒカリがどうなるか楽しみ
320無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:26No.1025675551+
>その通りのお説教系だし
>ギャグ漫画だよ
何を信じれば
321無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:29No.1025675566+
>原作だとドリルキックもそんなおかしくはないんか?
初回はともかく連発は漫画みたいに止め絵で連発した方がいいと思った
322無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:30No.1025675570+
原作はサービスシーンも多いよ
323無念Nameとしあき22/10/18(火)09:18:31No.1025675572そうだねx4
漫画の絵が漫画としては許容されてもそのままアニメにするには鑑賞に堪えないってのは普通にあるんだよ
ハイパーインフレーションとかが原作がこんなもんだからとさみだれみたいな仕上げ方されたらどうなるんだよ
324無念Nameとしあき22/10/18(火)09:22:14No.1025676153そうだねx3
一番酷いのは音響
325無念Nameとしあき22/10/18(火)09:23:48No.1025676390+
>さみだれ犬
>安定のさみだれアクション
>さみだれみたいな仕上げ方
どんだけ日本アニメ史上に爪痕のこすんだよ!
326無念Nameとしあき22/10/18(火)09:24:00No.1025676419+
>悪い意味で話題になるアニメは
>今の時代あっという間に見向きもされなくなるのは
>良いのか悪いのか
対策されなければこれからも同じ状況はこの確率で発生する
今後を思うと悪い状況
327無念Nameとしあき22/10/18(火)09:24:05No.1025676424+
>感動のシーンなのに…
これホント悲しい…
328無念Nameとしあき22/10/18(火)09:24:40No.1025676518+
>一番酷いのは音響
地味なキャラクターが多いから
それに合わせて地味な芝居にしてんじゃないの?
アニメ的な誇張した芝居にしたくなかったとか
329無念Nameとしあき22/10/18(火)09:25:34No.1025676664+
常に変なBGMかかってるの笑ってしまう
330無念Nameとしあき22/10/18(火)09:25:49No.1025676716そうだねx10
作者はあれでも言葉選んでると思うよ
本音言ったら「ワシが一番悲しんどるんじゃ!!」だろうし
331無念Nameとしあき22/10/18(火)09:26:16No.1025676789+
バズったさみだれ犬だけが酷いのかと思ったら
他の動物たちの絵も微妙で
そしたら原作の動物も大概だったパターン
332無念Nameとしあき22/10/18(火)09:26:35No.1025676841そうだねx1
>漫画の絵が漫画としては許容されてもそのままアニメにするには鑑賞に堪えないってのは普通にあるんだよ
大ヒットした進撃(特に1期)も鬼滅も原作の絵とはかなり違うからなあ
原作の雰囲気出しつつ作画班みんなが描けるようにある程度平均的でそれでいて画面映え良くする落とし込むのはプロの技だわ
333無念Nameとしあき22/10/18(火)09:26:53No.1025676894+
今の時代に出して受ける作風じゃないしまぁどうでもいいことだろう
334無念Nameとしあき22/10/18(火)09:27:07No.1025676920+
アニメスタッフは低予算すぎて作品そのものが嫌いになってしまったんだろうかと思ってしまう
335無念Nameとしあき22/10/18(火)09:28:01No.1025677058+
    1666052881184.jpg-(172251 B)
172251 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
336無念Nameとしあき22/10/18(火)09:28:18No.1025677111+
原作もつまらないと思われ声優も下手くそと思われ
不幸になる人が多かった作品だったね
337無念Nameとしあき22/10/18(火)09:28:20No.1025677114+
>本音言ったら「ワシが一番悲しんどるんじゃ!!」だろうし
そりゃそうだ
338無念Nameとしあき22/10/18(火)09:28:52No.1025677205そうだねx4
>1666052881184.jpg
広告収入方式でアニメ作ってるの全日帯の子供向けアニメくらいじゃね
339無念Nameとしあき22/10/18(火)09:29:20No.1025677271+
さみだれ犬がちょっとバズったけど
それ以降はさしてバズらず
一方炎上するほど熱量を維持できなかった感じ
原作者が燃料を加えたけど一部に燻るに留まってる
いずれにしろ2クールは長かった
340無念Nameとしあき22/10/18(火)09:29:21No.1025677276そうだねx3
>作者はあれでも言葉選んでると思うよ
>本音言ったら「ワシが一番悲しんどるんじゃ!!」だろうし
でも許可出したのお前じゃんって
341無念Nameとしあき22/10/18(火)09:30:12No.1025677423そうだねx1
作者の自業自得じゃん
342無念Nameとしあき22/10/18(火)09:30:13No.1025677425そうだねx1
>作者はあれでも言葉選んでると思うよ
>本音言ったら「ワシが一番悲しんどるんじゃ!!」だろうし
話題になってるから最新話見ただけなんだがそこまで悲惨には見えないと思ったな自分は
343無念Nameとしあき22/10/18(火)09:30:34No.1025677484そうだねx18
    1666053034743.jpg-(320464 B)
320464 B
作者はこの人を見習って
344無念Nameとしあき22/10/18(火)09:31:21No.1025677618+
作者そんなにやばいの?
345無念Nameとしあき22/10/18(火)09:31:21No.1025677620+
>原作者が燃料を加えたけど一部に燻るに留まってる
>いずれにしろ2クールは長かった
作者は頑張って毎週放映に合わせて解説付きで実況してるんだけどな
他アニメとかだったら凄い特典なんだが
346無念Nameとしあき22/10/18(火)09:31:49No.1025677708+
>話題になってるから最新話見ただけなんだがそこまで悲惨には見えないと思ったな自分は
最新のやつは今んとこ今作最高レベルの作画だったからな
347無念Nameとしあき22/10/18(火)09:33:04No.1025677947そうだねx5
>作者はこの人を見習って
エクスアームのアニメは斬新過ぎて一世を風靡したしな
令和にふさわしい新時代のクソアニメを感じさせた
348無念Nameとしあき22/10/18(火)09:33:08No.1025677957+
>>話題になってるから最新話見ただけなんだがそこまで悲惨には見えないと思ったな自分は
>最新のやつは今んとこ今作最高レベルの作画だったからな
なるほど…
349無念Nameとしあき22/10/18(火)09:33:17No.1025677983そうだねx1
作者が大っぴらに恨み節ぶちまけてるから
叩いてもいい空気の醸成に寄与してる部分もあると思うわ
原作である以上ガン無視もできないなら第何話放送です!とかつぶやくだけでよくね
350無念Nameとしあき22/10/18(火)09:34:02No.1025678117+
プラネット・ウィズの時と比べると実況のテンションがもう全く違っていて…
351無念Nameとしあき22/10/18(火)09:34:32No.1025678213+
>>作者はこの人を見習って
>エクスアームのアニメは斬新過ぎて一世を風靡したしな
>令和にふさわしい新時代のクソアニメを感じさせた
新しい風が吹いたよな
352無念Nameとしあき22/10/18(火)09:34:49No.1025678259+
どうやら起きてきたみたいだな
353無念Nameとしあき22/10/18(火)09:35:05No.1025678292そうだねx2
実況スレでキャプだけ見てれば普通の糞アニメに見える
354無念Nameとしあき22/10/18(火)09:35:17No.1025678343+
漫画家にとっちゃ作品は自分の子供みたいなもんだから
黙ってるのが正しいことなのかというと外からはどっちとも言えないな
355無念Nameとしあき22/10/18(火)09:36:00No.1025678448そうだねx1
>実況スレでキャプだけ見てれば普通の糞アニメに見える
実際そう
356無念Nameとしあき22/10/18(火)09:36:22No.1025678517+
>ジャンプアニメは通年でやっててテンポがひどいイメージが
今それワンピぐらいじゃね
そしてワンピの作画はさみだれとは比べ物にならん
357無念Nameとしあき22/10/18(火)09:36:43No.1025678580そうだねx5
>作者が大っぴらに恨み節ぶちまけてるから
>叩いてもいい空気の醸成に寄与してる部分もあると思うわ
作品叩きより原作者や原作叩きしたい奴しか湧かないから
あんま関係ないと思うよ
358無念Nameとしあき22/10/18(火)09:37:58No.1025678794+
低予算というか低意識だな
仮にこの出来になる元凶が全てスケジュールだとする
それでも仕事を請けるのはこんなものを出すという誹りを受けてもただ早く描けば満足できる奴だけになる
そんなもの今後一生ドブさらい程度の仕事しか来る見込みの無い奴しか残らないよ
359無念Nameとしあき22/10/18(火)09:38:57No.1025678968そうだねx13
    1666053537060.jpg-(128042 B)
128042 B
エクスアームは全ての作画崩壊アニメを過去にした感があった
360無念Nameとしあき22/10/18(火)09:40:36No.1025679284+
>そんなもの今後一生ドブさらい程度の仕事しか来る見込みの無い奴しか残らないよ
まるでさみだれがドブから拾われたみたいな言い方じゃないですか…
361無念Nameとしあき22/10/18(火)09:40:59No.1025679353+
強いられてるクサカベのシーンで絶望してたけど今作最高の作画だったのか
362無念Nameとしあき22/10/18(火)09:41:42No.1025679493+
いもいもは元々ユルい原作だから笑って観てたけど
さみだれは人が4ぬシーン多いから低品質を面白がってる自分が死亡シーン楽しんでるサイコパスになったみたいでなんかキツいわ
363無念Nameとしあき22/10/18(火)09:41:51No.1025679521+
いっそ彩色しない方がまともな絵に見えるんじゃねえの
364無念Nameとしあき22/10/18(火)09:42:44No.1025679683+
アワーズ作品のアニメは良く変な事になるな
365無念Nameとしあき22/10/18(火)09:42:51No.1025679712+
>作者そんなにやばいの?
アワーズ連載陣だぞ
まともなわけがない
366無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:04No.1025679939+
>エクスアームは全ての作画崩壊アニメを過去にした感があった
影だけはもうちょいなんとかできただろうに
367無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:04No.1025679940+
>エクスアームは全ての作画崩壊アニメを過去にした感があった
やりたいことは辛うじて分かるけど技術が全然足りてないっていうね…
368無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:11No.1025679967+
>いっそ彩色しない方がまともな絵に見えるんじゃねえの
マンガのコマをキャプチャしたやつを使って紙芝居でいいよもう
369無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:18No.1025679993そうだねx2
そういえばテレビアニメ何て昔はこんな感じの低予算作画崩れ多かったなと思い出した最近のアニメがとりあえず良く動いたせいだな
370無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:24No.1025680015そうだねx1
>低予算というか低意識だな
>仮にこの出来になる元凶が全てスケジュールだとする
>それでも仕事を請けるのはこんなものを出すという誹りを受けてもただ早く描けば満足できる奴だけになる
>そんなもの今後一生ドブさらい程度の仕事しか来る見込みの無い奴しか残らないよ
どんな理由でスケジュール崩壊するかはたくさんありすぎてわからんが
スケジュール崩壊したからと請けた仕事を放り出す方がダメだろうなあ
放送延期できるほどのお金をスポンサーが追加で出してくれるとも限らんし
締切守れないのはお話にならん
371無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:35No.1025680049そうだねx8
    1666053875043.jpg-(27532 B)
27532 B
>アワーズ作品のアニメは良く変な事になるな
監督が原作レイプしたが原作者が合意したんで和姦になった怪作
372無念Nameとしあき22/10/18(火)09:44:51No.1025680089+
わくせいの五月雨
373無念Nameとしあき22/10/18(火)09:46:00No.1025680275そうだねx5
たしかに20年前ならこのクオリティが当たり前だったのに作者も視聴者も目が肥えてしまった
374無念Nameとしあき22/10/18(火)09:46:09No.1025680310そうだねx1
まあエクスアームも序盤の酔拳やチャーハン辺りのインパクトだけで駆け抜けた感じだな
全部同クオリティのCG制作だから安定して質が低かったのも大きい
さみだれの敗因はさみだれ犬以外に初見で笑える箇所を作れなかったのと
2クールやってしまったところ
375無念Nameとしあき22/10/18(火)09:46:58No.1025680441+
>たしかに20年前ならこのクオリティが当たり前だったのに作者も視聴者も目が肥えてしまった
つまり20年後に再アニメ化すれば…
376無念Nameとしあき22/10/18(火)09:47:12No.1025680484+
まあ2クール一気じゃなかったら
1クール途中で打ち切りだったろうから
そういう意味では間違ってなかったと思うよ
377無念Nameとしあき22/10/18(火)09:47:17No.1025680504+
>作者の自業自得じゃん
378無念Nameとしあき22/10/18(火)09:47:49No.1025680593そうだねx1
>そういえばテレビアニメ何て昔はこんな感じの低予算作画崩れ多かったなと思い出した最近のアニメがとりあえず良く動いたせいだな
単純にアニメの放送本数が爆発的に増えて熟練アニメーターの頭数足りなくて圧迫してるのと
90年代までは作画の平均水準が低かったのもあるだろうな
379無念Nameとしあき22/10/18(火)09:48:05No.1025680646+
>たしかに20年前ならこのクオリティが当たり前だったのに作者も視聴者も目が肥えてしまった
低予算でも一つくらい目を引くシーンがあってもいいと思うんですよ
380無念Nameとしあき22/10/18(火)09:48:12No.1025680659+
    1666054092795.jpg-(209411 B)
209411 B
>>いっそ彩色しない方がまともな絵に見えるんじゃねえの
>マンガのコマをキャプチャしたやつを使って紙芝居でいいよもう
ジャンプで見た
381無念Nameとしあき22/10/18(火)09:48:15No.1025680667+
>>たしかに20年前ならこのクオリティが当たり前だったのに作者も視聴者も目が肥えてしまった
>つまり20年後に再アニメ化すれば…
もう誰も覚えてなさそう
382無念Nameとしあき22/10/18(火)09:49:06No.1025680831+
1クールで済ませておけばそこが唯一の評価点になった
2クールが全ての逃げ道を奪った
383無念Nameとしあき22/10/18(火)09:49:18No.1025680876そうだねx10
    1666054158520.jpg-(13199 B)
13199 B
あんなシーンOKテイクにするスタッフの感情を想うとねもう開きなおってこんな気持ちだろ?
384無念Nameとしあき22/10/18(火)09:49:25No.1025680905そうだねx2
いもいもは10年後も語り継がれるだろうけど
さみだれ犬は来年には誰も覚えてないだろう
385無念Nameとしあき22/10/18(火)09:49:32No.1025680938+
>低予算でも一つくらい目を引くシーンがあってもいいと思うんですよ
それはあるじゃろ
悪い方向に
386無念Nameとしあき22/10/18(火)09:50:25No.1025681131+
思えばさみだれ犬の頃は原作擁護も多かったな
387無念Nameとしあき22/10/18(火)09:50:55No.1025681231そうだねx1
弱い原作を狙った弱い者虐めだよ
これがジャンプのビッグタイトルなら会社を畳むまで行く
388無念Nameとしあき22/10/18(火)09:51:21No.1025681327そうだねx10
    1666054281037.jpg-(18987 B)
18987 B
>いもいもは10年後も語り継がれるだろうけど
>さみだれ犬は来年には誰も覚えてないだろう
見たら記憶が蘇るタイプ
389無念Nameとしあき22/10/18(火)09:52:00No.1025681441そうだねx3
    1666054320997.mp4-(8045693 B)
8045693 B
静止画での作画力の維持を優先しすぎて動画が手抜きになってる例
何も知らずに見てれば低予算ロボアニメだしこんな程度だろうと思うけどプラモの商品展開がガンダム並みに気合入ってるのにこれでは…
390無念Nameとしあき22/10/18(火)09:52:08No.1025681475+
さみだれ犬って原作にもいるの?
391無念Nameとしあき22/10/18(火)09:52:26No.1025681528+
1クールでやったらはしょりすぎって言われるだろうな
キャラは多く主役回まであるから
態勢整ってても苦労するだろこれ
掘り起こすべきでなかった
392無念Nameとしあき22/10/18(火)09:52:45No.1025681601+
>たしかに20年前ならこのクオリティが当たり前だったのに作者も視聴者も目が肥えてしまった
作画のクオリティじゃなくてコンテと音響もダメだから20年前でも叩かれてたと思うよ
393無念Nameとしあき22/10/18(火)09:53:04No.1025681643+
>さみだれ犬って原作にもいるの?
似たようなのはいる
394無念Nameとしあき22/10/18(火)09:53:07No.1025681656+
>>さみだれ犬は来年には誰も覚えてないだろう
>見たら記憶が蘇るタイプ
作品は忘れ去られてもさみだれ犬画像は残り続けるだろ
395無念Nameとしあき22/10/18(火)09:53:35No.1025681737そうだねx8
    1666054415262.jpg-(181953 B)
181953 B
>弱い原作を狙った弱い者虐めだよ
>これがジャンプのビッグタイトルなら会社を畳むまで行く
スタジオディーンとC-Stationは会社畳みましたか?
396無念Nameとしあき22/10/18(火)09:54:05No.1025681850そうだねx1
>これがジャンプのビッグタイトルなら会社を畳むまで行く
ジャンプアニメの粗製濫造の歴史舐めんな
397無念Nameとしあき22/10/18(火)09:54:46No.1025681981そうだねx4
>静止画での作画力の維持を優先しすぎて動画が手抜きになってる例
これ撮影の段階でもう少しなんとか出来たような気もするが
こんなもんじゃねえの目が肥えすぎよ
398無念Nameとしあき22/10/18(火)09:54:51No.1025682001+
最近の東映アニメでもここまではない
399無念Nameとしあき22/10/18(火)09:55:27No.1025682118+
最近の東映ってむしろ気を吐いてない?
400無念Nameとしあき22/10/18(火)09:55:57No.1025682225+
>>弱い原作を狙った弱い者虐めだよ
>>これがジャンプのビッグタイトルなら会社を畳むまで行く
>スタジオディーンとC-Stationは会社畳みましたか?
ア、アニメ化してないから…
401無念Nameとしあき22/10/18(火)09:57:27No.1025682482+
こうなる前に打てる手はあったはずだ
延期や中止も選択できた
今後の語り草になる最低の例になるよりはな
402無念Nameとしあき22/10/18(火)09:57:32No.1025682495そうだねx1
もともとジャンプアニメは
アニメは酷くても原作は凄いってのが基本だったから
403無念Nameとしあき22/10/18(火)09:57:40No.1025682516そうだねx3
>>静止画での作画力の維持を優先しすぎて動画が手抜きになってる例
>これ撮影の段階でもう少しなんとか出来たような気もするが
>こんなもんじゃねえの目が肥えすぎよ
これはアニメだけならこんなもので済んだ
こんなものなのにグッズの展開量が多すぎるからね…
404無念Nameとしあき22/10/18(火)09:58:27No.1025682645そうだねx1
>今後の語り草になる最低の例になるよりはな
安心しろ
原作ファン以外もはや誰も話題にしないから
405無念Nameとしあき22/10/18(火)09:59:00No.1025682742+
鬼滅なんかで撮影部門のノウハウも絵作りには重要度高いという認識が広まった感じ
406無念Nameとしあき22/10/18(火)09:59:24No.1025682800+
さみだれは作画はこのくらいでも別にいいんだよ
問題は演出というか作り方の方で漫画をアニメに翻訳する気がない所
407無念Nameとしあき22/10/18(火)09:59:59No.1025682896+
そもそもテレビアニメはクオリティ重視で円盤売ることが目標じゃなくて
原作の宣伝や玩具を売ることこそが目標だったから…
408無念Nameとしあき22/10/18(火)10:01:05No.1025683080そうだねx5
>さみだれは作画はこのくらいでも別にいいんだよ
>問題は演出というか作り方の方で漫画をアニメに翻訳する気がない所
「する気が無い」んだよな
出来ていないでなくこの印象を持った視聴者の割合が明らかに多い
空回りじゃなくて回ってないのがさみだれの異常性
409無念Nameとしあき22/10/18(火)10:01:18No.1025683111そうだねx2
>鬼滅なんかで撮影部門のノウハウも絵作りには重要度高いという認識が広まった感じ
それは京都アニメーションが一歩先んじてたと思われる
410無念Nameとしあき22/10/18(火)10:02:37No.1025683344そうだねx8
    1666054957119.mp4-(7499282 B)
7499282 B
>最近の東映ってむしろ気を吐いてない?
ダイは常に作画力全開でやってたし演出も気合入ってるから原作再現かどうかはともかく質が高いアニメになってる
プリキュアは20年やってるからマンネリになりつつも今は後進育成の時期って感じがする
ワンピはアニオリやるなという制限付き且つ原作追い越すなという状況では頑張ってると思う
411無念Nameとしあき22/10/18(火)10:03:10No.1025683437そうだねx7
    1666054990873.jpg-(73868 B)
73868 B
アニメ好評放送中なのに売るのは原作絵グッズ
412無念Nameとしあき22/10/18(火)10:04:36No.1025683679そうだねx2
>作画のクオリティじゃなくてコンテと音響もダメだから20年前でも叩かれてたと思うよ
20年前ならそのへんもひっくるめてこんなもんよ
413無念Nameとしあき22/10/18(火)10:05:19No.1025683808そうだねx1
そもそも原作自体に十分な商品価値があるかというと微妙だしな
ファン的には作画や演出面で付加価値をつけて欲しかったのだろうが
414無念Nameとしあき22/10/18(火)10:05:30No.1025683843+
    1666055130401.mp4-(2580227 B)
2580227 B
>思えばさみだれ犬の頃は原作擁護も多かったな
415無念Nameとしあき22/10/18(火)10:05:48No.1025683913そうだねx13
    1666055148918.jpg-(77245 B)
77245 B
>いもいもに比べたら全然マシな部類
いもいもちゃんは最大値がめちゃ可愛いからなが
BDどちらか買うならいもいもちゃんの方が良い
416無念Nameとしあき22/10/18(火)10:06:20No.1025684013+
>そもそも原作自体に十分な商品価値があるかというと微妙だしな
>ファン的には作画や演出面で付加価値をつけて欲しかったのだろうが
気持ちはわからないではないけど
いままで誰もさわらなかったのはわけがあるって感じだ
417無念Nameとしあき22/10/18(火)10:08:33No.1025684436そうだねx2
>No.1025683843
動きもそうだけど
まず犬の絵下手すぎって思う
しかし原作からして上手くないしな
418無念Nameとしあき22/10/18(火)10:08:58No.1025684499そうだねx4
    1666055338165.mp4-(7653038 B)
7653038 B
>原作の方もさして上手くないし…
まあ確かにさみだれは元々演出とかで魅せるタイプで
絵そのものがそこまで上手いかっていうとそうではないんだが
原作もののアニメ化ってむしろそこを補完してくれることに期待してるとこもあるから
そこを言うに事欠いて「原作再現」はねーだろと思う
419無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:03No.1025684516+
>>GUN道をナメちゃいけない
>>主人公のデザインですらこれ
>PVの頃と別人じゃないですかね…?
そのスチル初めて見た…
めちゃ期待したんだろうなー当時の人
420無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:22No.1025684569+
>No.1025683913
これだけ見ると覇権とってもおかしくない美少女だな
それがまさかあんなことになるなんて
421無念Nameとしあき22/10/18(火)10:09:56No.1025684678そうだねx1
>>思えばさみだれ犬の頃は原作擁護も多かったな
実際このくらいは低作画アニメとしてネタにはするけどアニメーション作品としての問題ってほどでもない
422無念Nameとしあき22/10/18(火)10:10:19No.1025684762そうだねx1
    1666055419268.mp4-(3696517 B)
3696517 B
>20年前ならそのへんもひっくるめてこんなもんよ
例えば20年以上前の最終回以外作画がいまいちな予算の関係で打ち切られたFFのアニメでこんな感じ
パンクシーン抜いてもさみだれより劣ってるところ無いだろ
423無念Nameとしあき22/10/18(火)10:10:20No.1025684764+
原作者は脚本絵コンテ以降はほぼノータッチと言ってるが
逆を言えば脚本絵コンテまではチェックしてるんだろうか
「以降」の解釈が難しい
424無念Nameとしあき22/10/18(火)10:11:17No.1025684939+
これはコンテやLOに漫画のコマが貼ってあっても驚かない
425無念Nameとしあき22/10/18(火)10:11:30No.1025684976そうだねx4
    1666055490177.jpg-(294678 B)
294678 B
作画崩壊とか独特の演出とか突き抜けたクソアニメでも好感度が高い作品は結構あるんだけどなぁ
426無念Nameとしあき22/10/18(火)10:11:40No.1025685014そうだねx4
>そこを言うに事欠いて「原作再現」はねーだろと思う
ごめん原作の再現度は高いと思う
演出はまた別問題なのはそうだが原作絵は惨めな程に下手
427無念Nameとしあき22/10/18(火)10:11:50No.1025685039+
アワーズ掲載で別に看板でもなかったタイトルがFFみたいな上澄みのコンテンツだと思ってるのか
428無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:17No.1025685121+
>演出はまた別問題なのはそうだが原作絵は惨めな程に下手
やめてやれ
429無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:32No.1025685167+
>さみだれ犬って原作にもいるの?
いる
ちゃんと子供を助けて死ぬ
430無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:51No.1025685222+
作画で言うとハルヒ前とハルヒ後でかなり断絶があるとは思う
431無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:53No.1025685226+
>No.1025684762
20年前はアニメにCGを使うってのもまだ普及してなかった頃
これは全然マシな方
もっと酷いのは山ほどあったよ
432無念Nameとしあき22/10/18(火)10:12:58No.1025685243+
>アワーズ掲載で別に看板でもなかったタイトルがFFみたいな上澄みのコンテンツだと思ってるのか
テレ東夕方アニメの平均を知らんやつだなって感じ
433無念Nameとしあき22/10/18(火)10:13:21No.1025685315+
>20年前ならそのへんもひっくるめてこんなもんよ
20年前の2002年の深夜アニメっておねティとか放映していた年なのでやっぱりダメだろ
434無念Nameとしあき22/10/18(火)10:13:36No.1025685363+
>さみだれ犬って原作にもいるの?
というかこのアニメは原作に無いアニメでのアレンジが皆無
435無念Nameとしあき22/10/18(火)10:13:37No.1025685366そうだねx2
    1666055617462.jpg-(516535 B)
516535 B
>>No.1025683913
>これだけ見ると覇権とってもおかしくない美少女だな
>それがまさかあんなことになるなんて
さみだれにも商品価値が有るような版権絵あるのかな?
いもいもちゃんは本当に可愛い絵がいっぱいある
436無念Nameとしあき22/10/18(火)10:13:54No.1025685433+
>アワーズ掲載で別に看板でもなかったタイトルがFFみたいな上澄みのコンテンツだと思ってるのか
わざわざ引っ張り出しといてそんなん言われても作者も困るだろ
437無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:37No.1025685565+
いもいもの1カットのシーンで歩いてたら服の色が変わるのは
時代がようやくトランスフォーマーに追いついたなっておもった
438無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:40No.1025685577+
他のアニメの画像はひどい場所切り抜いてるんだろうが
さみだれは何千枚かあるどこを切り抜いても直視したくない絶妙な嫌さがある
そして漫画に関してそうはならない
439無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:48No.1025685606+
人気声優の誰々が出てるから見るみたいな擁護もないしな…
大空直美って今めちゃくちゃ売れっ子なのに
440無念Nameとしあき22/10/18(火)10:14:50No.1025685616そうだねx2
>>No.1025683843
>動きもそうだけど
>まず犬の絵下手すぎって思う
>しかし原作からして上手くないしな
動物バンバン出る作品なのにな…
441無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:03No.1025685655そうだねx1
さみだれはOPとEDは好きだよ
442無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:50No.1025685819そうだねx1
>他のアニメの画像はひどい場所切り抜いてるんだろうが
>エクスアームは何千枚かあるどこを切り抜いても直視したくない絶妙な面白さがある
>そして漫画に関してそうはならない
443無念Nameとしあき22/10/18(火)10:15:58No.1025685856+
>20年前はアニメにCGを使うってのもまだ普及してなかった頃
CG使い始めたのは修羅の刻のアニメくらいからだけど全然見れた記憶がある
444無念Nameとしあき22/10/18(火)10:16:39No.1025686015+
>20年前の2002年の深夜アニメっておねティとか放映していた年なのでやっぱりダメだろ
何十年前だって名前が残るようなアニメはそりゃ立派な出来のもあるよ
昔の平均はもっとずっと低いところにあるって話
445無念Nameとしあき22/10/18(火)10:17:09No.1025686116+
いもいもちゃんはまずポテンシャルの高さが前提としてあって
それに比べ実際の品質あまりにも低すぎたから崩壊とよばれた
理想形が確固としてあるからこそ崩壊という表現がなされた
さみだれ犬はまあ理想と実際にそこまで差がなかったから
崩壊と呼ぶには至らなかった
446無念Nameとしあき22/10/18(火)10:17:45No.1025686250+
>ワンピはアニオリやるなという制限付き且つ原作追い越すなという状況では頑張ってると思う
そんな重い枷が付いてたのか
スタッフすげぇな
447無念Nameとしあき22/10/18(火)10:17:51No.1025686264+
最近の話題作をとにかく急かされて作ったとかならまだわかるけどこんなそこそこ古い作品引っ張り出してくるからにはそれなりの熱意があると思うじゃん
なんでこうなるの
448無念Nameとしあき22/10/18(火)10:17:51No.1025686267+
原作ツマンネって言っちゃだめな空気?
449無念Nameとしあき22/10/18(火)10:18:16No.1025686360+
ぶっちゃけさみだれいうほど原作下手か?
450無念Nameとしあき22/10/18(火)10:18:20No.1025686368+
    1666055900206.mp4-(2407453 B)
2407453 B
20年前って言うとマドラックスくらいの年か
451無念Nameとしあき22/10/18(火)10:18:24No.1025686387そうだねx3
    1666055904259.jpg-(51834 B)
51834 B
>さみだれ犬はまあ理想と実際にそこまで差がなかったから
>崩壊と呼ぶには至らなかった
452無念Nameとしあき22/10/18(火)10:19:15No.1025686542+
下手くそなだけで悪意はないからしょうがない
453無念Nameとしあき22/10/18(火)10:19:23No.1025686572+
似てるのに悪くしか見えない
別人が成り代わっていて元の人物が既に死んでいるような胸糞の悪さ
454無念Nameとしあき22/10/18(火)10:19:32No.1025686604+
粘着
del
455無念Nameとしあき22/10/18(火)10:19:42No.1025686644+
>ぶっちゃけさみだれいうほど原作下手か?
絵だけ見たらいうほど下手かは知らんが上手いのカテゴリには入らない気はする
456無念Nameとしあき22/10/18(火)10:19:49No.1025686672+
>悪い意味で話題になるアニメは
>今の時代あっという間に見向きもされなくなるのは
>良いのか悪いのか
クソアニメの悪魔にやられてしまったんだな…
457無念Nameとしあき22/10/18(火)10:20:43No.1025686876+
>さみだれはOPとEDは好きだよ
1クール目はそれも本編映像の編集オンリーだったな
458無念Nameとしあき22/10/18(火)10:20:51No.1025686916+
>下手くそなだけで悪意はないからしょうがない
そんなもん大半のクソアニメには無いんじゃね
クソにしてやろうと考えるスタッフなんてもんがそうそういるわけがない
459無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:14No.1025686993そうだねx3
>>ぶっちゃけさみだれいうほど原作下手か?
>絵だけ見たらいうほど下手かは知らんが上手いのカテゴリには入らない気はする
普通だよなぁ…普通を下手っていうのはとんでもないことだと思うわ
アニメは下手でいい
460無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:20No.1025687017そうだねx1
>さみだれはOPとEDは好きだよ
1秒でも本編に人手を使わせるために素材提供したと作者が言ってるが
ED作る時間すら厳しかったのだろうか
461無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:35No.1025687074+
>原作ツマンネって言っちゃだめな空気?
主役カップルの魅力が弱いから
ファンのスレ以外ではそんなもんだと思うよ
462無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:40No.1025687091+
2クール目のEDで単行本の表紙流れてるの好き
463無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:48No.1025687116+
>ぶっちゃけさみだれいうほど原作下手か?
動物見たら作者の意識の低さが解るわな
464無念Nameとしあき22/10/18(火)10:21:52No.1025687134+
無神経は度が過ぎれば悪意と等価になる
465無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:05No.1025687183そうだねx1
原作の絵は別に気になる程ではないな
剣道の人はかわいい
466無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:27No.1025687260+
ツダケンの無駄遣い…
いや声優は割と人気の人集めたわね
467無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:33No.1025687275+
ど真面目に描いてるのは分かるけど
なんかいつまでも代アニの生徒が描きそうな厨二漫画描くなぁといった印象しかない
468無念Nameとしあき22/10/18(火)10:22:37No.1025687290+
    1666056157052.mp4-(3389880 B)
3389880 B
アワーズで20年連載のこれはパチアニメだけで満足した
469無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:19No.1025687431+
スピリットサークルが一番好きだわ
470無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:27No.1025687458そうだねx2
新OPの各キャラアクションは良い感じだったのに何故
本編でできない
471無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:30No.1025687466+
いやさすがにさみだれの原作は下手だよ
今もそうだなんて口さけても言わんけど
初期作ならこんなもんって言われるレベル
472無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:34No.1025687478そうだねx3
>原作ツマンネって言っちゃだめな空気?
ファンの傷口に塩を擦り込む様な事をしちゃうけど
微塵も面白さを感じなかった
473無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:42No.1025687500+
アワーズ最大の看板作品のトライガンですらクオリティで話題になるほどのアニメ化してないのにさみだれじゃ自ずと限界がある
水上もわかっておったろうに
474無念Nameとしあき22/10/18(火)10:23:47No.1025687524+
    1666056227883.webp-(16072 B)
16072 B
アニメの犬も酷いけど
原作の犬が良いかって言ったら…
475無念Nameとしあき22/10/18(火)10:24:05No.1025687588+
10年以上前の漫画なんだから一から作り直すつもりでアニメ化しないと駄目だよ
水上はなんでそのままいけると思ったんだろう
476無念Nameとしあき22/10/18(火)10:24:07No.1025687597+
>ツダケンの無駄遣い…
>いや声優は割と人気の人集めたわね
コロナで別撮りが基本になったから声優のスケジュール抑えるのは楽になったって話は聞いた
収録時間はかかるけどね
477無念Nameとしあき22/10/18(火)10:24:48No.1025687754そうだねx1
原作が合わない人いるってのは分かる
478無念Nameとしあき22/10/18(火)10:24:54No.1025687770そうだねx1
>>ワンピはアニオリやるなという制限付き且つ原作追い越すなという状況では頑張ってると思う
>そんな重い枷が付いてたのか
>スタッフすげぇな
悪魔の実は設定上同じものがふたつ同時に存在しない(似た別の能力はある)という制限があるからアニオリやると原作で矛盾が発生する可能性が高い
その代わり監督や脚本に関わる上層スタッフには連載分にない先の展開とかある程度のネタバレ設定が秘匿条件で知らされてる
479無念Nameとしあき22/10/18(火)10:25:27No.1025687899+
原作で動物の描写を気にしてる人意外といるんだな
480無念Nameとしあき22/10/18(火)10:25:52No.1025687989+
>10年以上前の漫画なんだから一から作り直すつもりでアニメ化しないと駄目だよ
これなんだよな
それができるようなのってよっぽど準備しないといけない
481無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:09No.1025688049そうだねx10
    1666056369268.jpg-(234559 B)
234559 B
>人気声優の誰々が出てるから見るみたいな擁護もないしな…
>大空直美って今めちゃくちゃ売れっ子なのに
今時はクソアニメも大抵声優は豪華
482無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:29No.1025688127+
声優も全体的に下手に思えるけど有名な人多いの?
483無念Nameとしあき22/10/18(火)10:26:41No.1025688166+
だ…だって原作読者が原作はエンジンがかかるのは遅いけどマジ名作だから!って言ってたし…
484無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:27No.1025688348+
>だ…だって原作読者が原作はエンジンがかかるのは遅いけどマジ名作だから!って言ってたし…
8巻くらいから面白くなってくるってとしあきが言ってたな
485無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:43No.1025688383そうだねx1
>20年前って言うとマドラックスくらいの年か
今見ても全然いけるな
さすが真下監督だ
やっぱアニメは演出だな
486無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:46No.1025688390+
>原作で動物の描写を気にしてる人意外といるんだな
リアルならリアルにマスコットならマスコットにと
動物を主に組み込むならもう少しデザインを練った方が良かったと思う
どうも中途半端な感じだから引っかかる
487無念Nameとしあき22/10/18(火)10:27:57No.1025688432そうだねx4
原作に対するそれぞれの好みは全く否定せんけどアニメで余計に面白くなさそうに見せられるのは気の毒すぎる
488無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:00No.1025688448そうだねx4
>原作で動物の描写を気にしてる人意外といるんだな
アニメがアレだったから原作見返したら案外…って気付いちゃった人が多いんじゃない?
489無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:01No.1025688457+
声優イツメン状態になるよな
うまいと声色別人できる人も多いし違和感はないんだけどね
正直アニメで声優が新人採用されてると不安もあるけどうれしい
490無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:17No.1025688511そうだねx1
これに限らないけどエンジンかかるのは遅いって言うのは大体読んでる奴が振り落とされて
慣れた奴だけ残っただけだから
491無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:26No.1025688547+
>8巻くらいから面白くなってくるってとしあきが言ってたな
エンジンかかるの遅過ぎない?
むしろよくそこまで連載続けられたな
492無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:33No.1025688570+
>8巻くらいから面白くなってくるってとしあきが言ってたな
遅ぇ!
493無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:55No.1025688658+
>これに限らないけどエンジンかかるのは遅いって言うのは大体読んでる奴が振り落とされて
>慣れた奴だけ残っただけだから
でんでん現象…
494無念Nameとしあき22/10/18(火)10:28:57No.1025688665+
そもそもどういう経緯で今更アニメ化したの
495無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:20No.1025688751+
熱心にかたる作品じゃなくてオススメ候補の一つみたいなポジションだから
メタ糞にたたかれてるとうわぁ…!ってなっちゃうわ
496無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:29No.1025688782そうだねx2
人呼んで師匠のあたりにはもう面白かったよ原作
497無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:34No.1025688799+
漫画の動物はまあ上手くはないけど出オチ要素だからこんなもんだで読んでた
動物作画の作品でも無いしね
498無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:34No.1025688801そうだねx1
アニメはアニメとして動きや演出がおかしいよ
原作再現の結果としておかしくなってるわけじゃない
499無念Nameとしあき22/10/18(火)10:29:38No.1025688813+
>8巻くらいから面白くなってくるってとしあきが言ってたな
流石にアレンジしないとだめでは…
500無念Nameとしあき22/10/18(火)10:30:24No.1025688979+
漫画の販促にもならないし資金や人を集めるのも一苦労
新人の腕試しか仕事が欲しいアニメスタジオ救済くらいのメリットしかなかったのでは
502無念Nameとしあき22/10/18(火)10:30:43No.1025689047+
8巻から面白くなるってそれこそ個人の感想でしょ
503無念Nameとしあき22/10/18(火)10:30:47No.1025689061そうだねx1
>そもそもどういう経緯で今更アニメ化したの
ジョジョとかうしとらとか古い原作をやるリバイバルブーム来てるからじゃない?
単にアニメ化できる原作枯渇して余裕がないともいえる
504無念Nameとしあき22/10/18(火)10:30:53No.1025689081+
>アニメはアニメとして動きや演出がおかしいよ
まあ一昔前の低品質アニメにはよくあったよ
おかしいというよりチープなんだよ単に
505無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:13No.1025689137+
>>8巻くらいから面白くなってくるってとしあきが言ってたな
>流石にアレンジしないとだめでは…
序盤つまらないの分かってるなら圧縮したりとかあるよな
最近はより展開の速さが重視されがちなのにさぁ
506無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:15No.1025689145+
ぶっちゃけ主人公周りの話は理解不能だったが他の部分で楽しめた
507無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:34No.1025689209+
水上過去作でどれアニメにする?って言われたら一番に挙がるタイトルではあるけどね
508無念Nameとしあき22/10/18(火)10:31:38No.1025689224+
動きや演出を手直しても
話のまずさが残ってるからなぁ
509無念Nameとしあき22/10/18(火)10:32:29No.1025689391+
原作絵は上手くはないけど合ってるとは思う
アニメは線画とキャラの目がキラキラしてるのに死んでるというかただただ低品質
510無念Nameとしあき22/10/18(火)10:32:29No.1025689394+
>まあ一昔前の低品質アニメにはよくあったよ
>おかしいというよりチープなんだよ単に
納期の制限やスタッフ人数による低クオリティとかスタッフのやる気がないとかじゃなくもっと単純に技術的に下手っていうね
511無念Nameとしあき22/10/18(火)10:33:04No.1025689510+
シナリオ構成は
「最終的には24話構成ならこうするしかない、の90点以上は取れてる」
という原作者お墨付きの90点以上だから
512無念Nameとしあき22/10/18(火)10:33:05No.1025689512そうだねx4
原作ちょろっと見たけどこれもこれでチープというかクソアニメ品質にされてもおかしくはない出来では
513無念Nameとしあき22/10/18(火)10:33:11No.1025689540+
キャラ増えたあたりから面白くなるから流石に8巻からって言うのは言い過ぎ
514無念Nameとしあき22/10/18(火)10:33:38No.1025689625+
散人左道はどう?
515無念Nameとしあき22/10/18(火)10:33:57No.1025689697+
    1666056837165.jpg-(32314 B)
32314 B
>まあ一昔前の低品質アニメにはよくあったよ
>おかしいというよりチープなんだよ単に
わざわざ十数年前の作品引っ張り出してきて「一昔前の低品質アニメ」クオリティでやるって
516無念Nameとしあき22/10/18(火)10:34:00No.1025689709+
正直下手な製作場所があるのが不思議なんだよなぁ…
アニメ制作会社でノウハウがないって投資する意味ないから安くしようとしたのが原因だな安くするしかなかったのかもしれないが
517無念Nameとしあき22/10/18(火)10:34:09No.1025689731+
>8巻くらいから面白くなってくるってとしあきが言ってたな
編集が余程借りを作ったのか
惰性で作家を使い続ける無能編集なのかって感じとしか
518無念Nameとしあき22/10/18(火)10:34:58No.1025689904+
>動きや演出を手直しても
>話のまずさが残ってるからなぁ
絵も話も駄目よりは
絵は良いんだけど話がねぇ
の方がほんの少しマシじゃない?
519無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:02No.1025689918+
どれも基本地味だからアニメにしてもいわるゆ映えがない、、、
やるならキャラにぽよよん呼ぶとかそっちでアレンジかけないと
520無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:03No.1025689922+
作画とかはこういう品質はまあまああるからもはやどうでもいいんだけど
話の構成にこれで90点とかいわれると…
521無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:09No.1025689938+
    1666056909768.gif-(43206 B)
43206 B
普通動物の動きを描く時は分解写真とかで勉強してから描くんだ
原作が下手なのは関係無い
下手な絵をお手本にしてる様じゃアニメーター失格
522無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:10No.1025689939+
むしろ安上がりな出来だからこそ
2クールも作れたと考えるべきなんじゃないかな
スケジュールや予算が間に合わなくて
仕方なくやっつけ仕事したというのでなく
そもそも力を込めてそれでも売れなかったら
当然1クールで打ち切りだったろうし
523無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:23No.1025689978+
賢い人は見ないふりして口をつぐんでるし未来は封神演義だな!
524無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:36No.1025690025そうだねx3
ぶっちゃけると映像的な問題以前に「誰が何をする話か」って主題や本筋からしてふわふわしてる
主人公がヒロインを救うために悪の軍団と戦うとか
最強のチャンピオン目指してホビーバトルに挑むとか
525無念Nameとしあき22/10/18(火)10:35:56No.1025690104+
鬼滅もじわじわ面白くなるし時代が違えば逆だったかもしんねぇ
526無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:09No.1025690150+
何でこの出来で2クール枠確保したの?って不思議に思う
527無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:20No.1025690184そうだねx2
アニメの専門学校みたいなアニメ
528無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:20No.1025690188そうだねx5
>原作ちょろっと見たけどこれもこれでチープというかクソアニメ品質にされてもおかしくはない出来では
今まで隠れた名作的立ち位置だったのにわざわざ引っ張り出されてこう言う評価をされちゃってるのがある意味1番痛手かもしれない
529無念Nameとしあき22/10/18(火)10:36:23No.1025690203+
どこを削るかによるだろうけど
1クールさみだれならまだ面白くなったんだろうか
530無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:01No.1025690348+
>アニメ制作会社でノウハウがないって投資する意味ないから安くしようとしたのが原因だな安くするしかなかったのかもしれないが
低予算で作る会社しか手を上げなかっただけだよ
531無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:17No.1025690390+
>1666043810814.jpg
追放された付与魔術師ってやつかな
532無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:23No.1025690409+
>そもそも力を込めてそれでも売れなかったら
>当然1クールで打ち切りだったろうし
それでいいわ
うしとらもそうだがクオリティや尺を犠牲にしていいことなんか無い
わざわざ古い作品引っ張り出してくるなら尚更
533無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:27No.1025690421+
>>原作ちょろっと見たけどこれもこれでチープというかクソアニメ品質にされてもおかしくはない出来では
>今まで隠れた名作的立ち位置だったのにわざわざ引っ張り出されてこう言う評価をされちゃってるのがある意味1番痛手かもしれない
これほんとにかわいそう横一列に無理やり並ばされた感ある
534無念Nameとしあき22/10/18(火)10:37:48No.1025690482そうだねx1
>どこを削るかによるだろうけど
>1クールさみだれならまだ面白くなったんだろうか
賭けてもいいけどこのテの原作は
それをやるとめっちゃ怒りだす
535無念Nameとしあき22/10/18(火)10:38:36No.1025690632+
原作者がシリーズ構成に参加してるなら
物語を圧縮してどうにか1クール内に収めてその分
一話一話の質を上げることを目指すべきだったんじゃないかなと思う
536無念Nameとしあき22/10/18(火)10:39:17No.1025690751+
>何でこの出来で2クール枠確保したの?って不思議に思う
出来を見てから枠確保すると思ってんのかお前は
537無念Nameとしあき22/10/18(火)10:39:22No.1025690765そうだねx1
名作は隠れないんだよなぁ…って再認識しました
538無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:00No.1025690880そうだねx1
>名作は隠れないんだよなぁ…って再認識しました
まあこれは本当にそう
539無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:15No.1025690927+
>シナリオ構成は
>「最終的には24話構成ならこうするしかない、の90点以上は取れてる」
>という原作者お墨付きの90点以上だから
指定と違うってヒで呟いてなかったっけ
540無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:16No.1025690928+
でんでん現象が暴かれるのを令和で観れるとは
541無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:41No.1025691009+
>これほんとにかわいそう横一列に無理やり並ばされた感ある
並ぶのが今期原作枠だとチェーンソーやらモブやらジョジョやら鰤だもんなあ
542無念Nameとしあき22/10/18(火)10:40:57No.1025691063+
>指定と違うってヒで呟いてなかったっけ
音が聞こえないじゃなくて?
543無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:01No.1025691081+
おすすめ漫画100選とかネットのコピペランキング擦りすぎたのが悪い
ああいうので読んでないのに知識としてインプットしてる人多そうファスト漫画以前の状態だよ
544無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:23No.1025691150+
まあホントに面白ければもっと単行本売れてるし
デカいアニメ制作会社が諸手を上げて付くしな
545無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:25No.1025691154+
古めの作品を今風に作るって珍しくないしな
むしろそれで期待ちゃって結果コレだから尚更キツいよね
546無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:28No.1025691163+
2クール分の放送枠を確保するだけでも莫大な金がかかるしな
当然制作の予算も切り詰めなくてはならなくなるわけで
547無念Nameとしあき22/10/18(火)10:41:40No.1025691192+
新うる星はノリは古いなぁと思うけどOPと作画いいから観れる
さみだれはノリも古いし絵もダメダメだしでほんと良いとこ無いし原作者とファンは可哀そう
なんだかんだ言いながら観てるんだけど
548無念Nameとしあき22/10/18(火)10:42:13No.1025691290そうだねx2
>No.1025690025
さみだれは地球をぶっ壊したい(なんで?)
主人公がそれに従う(なんで?)
って謎を抱えたままずっと話が進むからな
549無念Nameとしあき22/10/18(火)10:42:58No.1025691446そうだねx1
>さみだれは地球をぶっ壊したい(なんで?)
>主人公がそれに従う(なんで?)
>って謎を抱えたままずっと話が進むからな
なんでだっけ…
550無念Nameとしあき22/10/18(火)10:42:58No.1025691448+
>No.1025691192
比べる相手が違い過ぎてなあ…
551無念Nameとしあき22/10/18(火)10:43:20No.1025691517+
>さみだれは地球をぶっ壊したい(なんで?)
魔王さみだれ様じゃ
>主人公がそれに従う(なんで?)
御意
552無念Nameとしあき22/10/18(火)10:43:43No.1025691577+
>さみだれは地球をぶっ壊したい(なんで?)
>主人公がそれに従う(なんで?)
>って謎を抱えたままずっと話が進むからな
主人公は悪人なの?
地球を守るために戦うみたいな話じゃないのこれ
553無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:13No.1025691668+
フリクリ観て似たの描いてみたかっただけで深く考えてないんだろうなとは思った
554無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:19No.1025691684+
>音が聞こえないじゃなくて?
セリフがカットされてるとか泥人形の色が違うとか呟いてた気がするな
うろ覚えですまん
555無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:19No.1025691685そうだねx1
    1666057459572.jpg-(1295347 B)
1295347 B
たとえばやが君なんかは1クールで途中までやって出来はおおむね満足されて
でもあと1クールで綺麗に原作通り終われそうでももう1クールが貰えなかった
ファンはいまだに「続きくれぇ~」と言い続けてるが二期は来ない
商機の問題とかもあるんだろうがそれを超えて二期作るほどの円盤売り上げがたぶん出なかったんだろう
無理矢理アニオリしたりクオリティ犠牲にするくらいなら俺はそれでいいと思う
556無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:23No.1025691697+
原作者さん回が進むにつれて内容も作画も良くなるって言ってなかったっけ
557無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:30No.1025691727+
原作面白くないとも言わないし下手とも自分は言わないけどさみだれを積極的アニメ化はちょっとわからない
こういうの言うのが今更なんだけどねスピリットサークルのほうが良かったかもしれんね
558無念Nameとしあき22/10/18(火)10:44:48No.1025691790+
さみだれは厨二臭すぎるけどまだ好意的に見れば理解はできる
夕日は何故御意なのかわからんし御意なんて言っちゃうのがこっ恥ずかしい
559無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:00No.1025691839+
>新うる星はノリは古いなぁと思うけどOPと作画いいから観れる
メガネガー言ってた人たちは静まった?
560無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:03No.1025691850+
00年代のマイナーが今のメジャーにかなうわけないのに
何の装備もつけずに戦闘に参加しちゃった感じ
561無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:18No.1025691909そうだねx2
>さみだれは地球をぶっ壊したい(なんで?)
さみだれは病気で
戦いが終わると病気にまた戻るから壊したい?

>主人公がそれに従う(なんで?)
なんでだっけ…?
562無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:25No.1025691944+
幼少期の太郎が糞ウザくて花子がサイコパスじみた性格になったのお前と肉屋の夫婦のせいじゃねえかって思った。あの回想太郎の株を下げるだけだしなくても良くない?
563無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:30No.1025691964+
ワーストアニメは単にそのシーズンの中で一番質が低いだけではワーストと認識されない
直視していられない出来になってしまうのは必ず原作以外の部分で心底碌でも無い理由が存在している
アニメ側が体制や環境をちゃんとしていれば仮にどんな原作でも見るに堪えないという作りにはならないんだよ
564無念Nameとしあき22/10/18(火)10:45:33No.1025691977+
>原作者さん回が進むにつれて内容も作画も良くなるって言ってなかったっけ
チラッと見たコンテの絵は良さそうだったって言っただけだな
565無念Nameとしあき22/10/18(火)10:46:30No.1025692162+
制作会社とか本当に有名所市か知らないし詳しくないんだけど元から駄目なところなのか?
566無念Nameとしあき22/10/18(火)10:46:39No.1025692199+
>フリクリ観て似たの描いてみたかっただけで深く考えてないんだろうなとは思った
まあそうだろうな
567無念Nameとしあき22/10/18(火)10:46:43No.1025692216+
>>原作者さん回が進むにつれて内容も作画も良くなるって言ってなかったっけ
>チラッと見たコンテの絵は良さそうだったって言っただけだな
そんなの料理のレシピみておいしそうだって判断したが実際の料理人が下手でゲテモノ料理が出てきたようなもんじゃん
568無念Nameとしあき22/10/18(火)10:47:35No.1025692407+
そのコンテの絵が動かないからどっちにしても同じ事では
569無念Nameとしあき22/10/18(火)10:47:36No.1025692413そうだねx6
ドリルキックおじさんは何か笑いが出るレベルで酷かったけどあそこは割と原作に忠実らしくてマジで良く分からなくなった
570無念Nameとしあき22/10/18(火)10:47:58No.1025692489そうだねx2
>さみだれは病気で
>戦いが終わると病気にまた戻るから壊したい?
愛する者たちが元気なのに自分だけ死ぬのは寂しいから自分の手で地球を破壊するみたいなヤンデレじみた発想だったような
571無念Nameとしあき22/10/18(火)10:48:18No.1025692562そうだねx1
このアニメの心底救えない点は作る上でなにも問題がなさそうなこと
平常運転でこの出来のもんが出てくる体制が最悪すぎる
572無念Nameとしあき22/10/18(火)10:48:29No.1025692597+
絵コンテ見て仕上がりを判断しちゃったのか…
素人かよ
573無念Nameとしあき22/10/18(火)10:48:47No.1025692669+
    1666057727744.png-(563922 B)
563922 B
>原作面白くないとも言わないし下手とも自分は言わないけどさみだれを積極的アニメ化はちょっとわからない
というかまあ発表前はダイだって「嬉しいけどなんで?」という意味では分からんかったよ
逆に言えばファンでもそうなる作品をわざわざ引っ張り出してくるなら
最低限のこれくらいというクオリティの下限があるだろと
574無念Nameとしあき22/10/18(火)10:49:20No.1025692796+
>愛する者たちが元気なのに自分だけ死ぬのは寂しいから自分の手で地球を破壊するみたいなヤンデレじみた発想だったような
主人公それに共感しちゃったのか…?
575無念Nameとしあき22/10/18(火)10:49:22No.1025692805+
夕日は人間不信だから従うのはただの逃避やね
576無念Nameとしあき22/10/18(火)10:50:01No.1025692952+
可哀想とは思うけど悪い前例のあるとこに任せちゃったんだから仕方ない
577無念Nameとしあき22/10/18(火)10:50:31No.1025693049そうだねx1
チェンソーマン引き合いに出してメンヘラってたけど
そのチェンソーマンが読者から原作的にこの改変だめじゃねって言われてるの
なんか作画さえよければなんでも満足したんじゃねーかって思う
578無念Nameとしあき22/10/18(火)10:51:05No.1025693193+
>チェンソーマン引き合いに出してメンヘラってたけど
>そのチェンソーマンが読者から原作的にこの改変だめじゃねって言われてるの
>なんか作画さえよければなんでも満足したんじゃねーかって思う
個人の意見だが 俺たち は別に気になるポイントでもなかったわ
579無念Nameとしあき22/10/18(火)10:51:43No.1025693312そうだねx1
>なんか作画さえよければなんでも満足したんじゃねーかって思う
作画だけでなく少なくとも音響も声優(演技指導の問題かも)もダメな様に見える
580無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:18No.1025693414+
>なんか作画さえよければなんでも満足したんじゃねーかって思う
まずそこが水準以下すぎるから話にならんのよねさみだれ
581無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:31No.1025693468そうだねx1
>夕日は人間不信だから従うのはただの逃避やね
序盤事あるごとにあるべき大人の姿を提示してきたので幼稚な主人公とヒロインが成長する話なのかなあと思ってる。若干説教がましさが鼻につくけど
582無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:35No.1025693477+
>可哀想とは思うけど悪い前例のあるとこに任せちゃったんだから仕方ない
そこは確かにな
このスレだとわりと褒められてる東映も
「東映アニメ化と発表されるとファンにガッカリされる現状を変えたい」
と上の方の人が言ってたらしいし(としあき情報)
信用というのは一日にしてならずその逆も然りなわけで
583無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:40No.1025693493そうだねx4
    1666057960514.webp-(29480 B)
29480 B
>逆に言えばファンでもそうなる作品をわざわざ引っ張り出してくるなら
>最低限のこれくらいというクオリティの下限があるだろと
最近だとセスタスひどかったな
バトル優先でCGにしただろうに肝心のバトルもストーリーパートもボロボロ
あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
584無念Nameとしあき22/10/18(火)10:52:46No.1025693516+
あれ…じゃあ最後さみだれなんで元気になってんだっけ…?
585無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:09No.1025693589+
>最低限のこれくらいというクオリティの下限があるだろと
これ今見ると納得出来ないではない事情もあって面白いな
586無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:16No.1025693609そうだねx1
原作が変に有名だから話題になっただけ
オリジナルなら秒で忘れられるし製作すらされないと思う
587無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:35No.1025693668+
>このアニメの心底救えない点は作る上でなにも問題がなさそうなこと
>平常運転でこの出来のもんが出てくる体制が最悪すぎる
ただ作って出す以外に己の中に義務の存在してない生物にとってはベストなのかもしれないな
そんな奴は絶対にアニメ作りに関わらないでほしいが
588無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:43No.1025693694+
ダイの大冒険は当時のファンの数が比じゃないしその財布目当てで作るのは分かる
さみだれは商売じゃなく運よく作れそうな話が来たからせっかくだしじゃあみたいな位としか思えない
589無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:44No.1025693698+
戦国妖狐と短編は面白く読めたんだけどさみだれは原作からして絵とか人物描写が受け付けなかった
割と初期の作品なんだろうか
590無念Nameとしあき22/10/18(火)10:53:59No.1025693749そうだねx2
絵が無いラノベだったら演出から何まで現代風に作り替えることも可能だろうけど
漫画原作の場合忠実にするにはどうしても絵に引っ張られざるをえないからな
アニメの質が低いというならそもそも原作の質は高いのかという話だし
それもカバーするのがアニメ制作の仕事だろうというのは甘えすぎでは
591無念Nameとしあき22/10/18(火)10:54:03No.1025693767+
>あれ…じゃあ最後さみだれなんで元気になってんだっけ…?
手術が成功だった記憶
592無念Nameとしあき22/10/18(火)10:54:20No.1025693819+
>>音が聞こえないじゃなくて?
>セリフがカットされてるとか泥人形の色が違うとか呟いてた気がするな
>うろ覚えですまん
「音響?このシーン、マジカルマリーのセリフはもっと録っててバックでもうちょい流れてるはずだが何も聞こえない」
バックで流れてるはずの音が聞こえないとは言ってる
593無念Nameとしあき22/10/18(火)10:54:33No.1025693876そうだねx8
>あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
マジかよわかってねえ
594無念Nameとしあき22/10/18(火)10:54:38No.1025693892+
>最近だとセスタスひどかったな
>バトル優先でCGにしただろうに肝心のバトルもストーリーパートもボロボロ
>あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
まあセスタスは一応連載中作品だからな
商機と人手不足が嚙み合わなければそういう判断も下り得るのかなとは思う
肯定できることじゃないが流れとしては理解できなくもない
595無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:08No.1025693983そうだねx1
>最近だとセスタスひどかったな
>バトル優先でCGにしただろうに肝心のバトルもストーリーパートもボロボロ
>あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
ネタ的にも奴隷を象徴する場面的にもあのおばさんカットはねえ…
596無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:23No.1025694027+
キングダムやゴールデンカムイですら最初の頃は酷かったもんな
597無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:24No.1025694032+
アニメ会社を食わすための必要悪みたいなもん
原作好きには悪いけど運が悪かったと思って忘れよう
598無念Nameとしあき22/10/18(火)10:55:57No.1025694126そうだねx5
    1666058157943.jpg-(385895 B)
385895 B
>>あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
>マジかよわかってねえ
セスタスで一番人気のシーンだろってくらいなのにな
ここだけやってればアニメ化した価値あったとか擁護もあっただろう
599無念Nameとしあき22/10/18(火)10:56:41No.1025694246+
>さみだれは商売じゃなく運よく作れそうな話が来たからせっかくだしじゃあみたいな位としか思えない
それで24話使って最後までやれるんだからもう十分じゃないの
破級封神みたいに中途半端で終わるわけではなさそうだし
600無念Nameとしあき22/10/18(火)10:56:45No.1025694260+
>平常運転でこの出来のもんが出てくる体制が最悪すぎる
平常運転かどうかは外からじゃわからないものだよ
601無念Nameとしあき22/10/18(火)10:56:46No.1025694263そうだねx2
ギャグマンガ日和にみえた
602無念Nameとしあき22/10/18(火)10:57:04No.1025694305そうだねx2
>アニメ会社を食わすための必要悪みたいなもん
>原作好きには悪いけど運が悪かったと思って忘れよう
あんまりこういうこと言いたくないけど
そんなもんしか作れないアニメ会社は延命措置なんかせずとっとと潰して欲しい
603無念Nameとしあき22/10/18(火)10:57:47No.1025694450+
>あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
なんでネットの評判を無視するんだって事がよくあるな
どうせ理由は全くアンテナを立ててなくて知らないか、知ってても頭ごなしに馬鹿にするだけで取り合わないかだが
どちらにしても全く感心できたものではない
604無念Nameとしあき22/10/18(火)10:57:48No.1025694451+
女の子にさみだれはないだろ
605無念Nameとしあき22/10/18(火)10:58:01No.1025694491+
>アニメ会社を食わすための必要悪みたいなもん
>原作好きには悪いけど運が悪かったと思って忘れよう
こういうアニメ会社は
食うためのアニメと
本気で作るアニメと二種類あるんかねえ
606無念Nameとしあき22/10/18(火)10:58:17No.1025694526+
>アニメの質が低いというならそもそも原作の質は高いのかという話だし
>それもカバーするのがアニメ制作の仕事だろうというのは甘えすぎでは
さみだれ犬も原作のコマの間を埋める為に作られた哀しい生き物だしな
もうちょいしっかりやれよとも思うけど
607無念Nameとしあき22/10/18(火)10:58:23No.1025694543そうだねx3
>>>あと読者の大半が期待してた裸を見せておばさんカット
>>マジかよわかってねえ
>セスタスで一番人気のシーンだろってくらいなのにな
>ここだけやってればアニメ化した価値あったとか擁護もあっただろう
ここだけでもちゃんと描けばミーム化したと思うんだよな…
608無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:11No.1025694700+
アニメの話って出版社から持ちかけるのかな
最悪アニメの出来が酷くてもアニメ化決定した時点で宣伝出せるから漫画自体の売上には寄与するんだろうな
609無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:15No.1025694710そうだねx2
ドリルキックのシーンと泥人形に運ばれるシーン好きすぎて何度も見てる
610無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:17No.1025694716+
    1666058357513.jpg-(231229 B)
231229 B
>キングダムやゴールデンカムイですら最初の頃は酷かったもんな
金カムはCG熊に原作者が怒ったらしいけど正直1期よりも囚人カットしまくった2期の方が微妙だった
611無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:22No.1025694732+
止め絵揺らしてSEならしてればこんなに作画がとかは言われないと思うよ
もとから動かして映えるようなキャラじゃないし
612無念Nameとしあき22/10/18(火)10:59:59No.1025694843+
さみだれ犬グッズ出たらほしい
613無念Nameとしあき22/10/18(火)11:00:22No.1025694909+
>なんでネットの評判を無視するんだって事がよくあるな
>どうせ理由は全くアンテナを立ててなくて知らないか、知ってても頭ごなしに馬鹿にするだけで取り合わないかだが
>どちらにしても全く感心できたものではない
ダイやジョジョはそこらへんもちゃんと出来てたよなぁ
毎週のように例のシーンがあってちゃんと例のシーンが出てきた
まあネットの評判云々より単純に原作再現すりゃいいだけなんだが
614無念Nameとしあき22/10/18(火)11:00:26No.1025694920+
>アニメの話って出版社から持ちかけるのかな
いろんなパターンがある
視聴者が喜ぶエピソードだと原作を気に入ったアニメPが各社を説得して回ったとかいうやつ
615無念Nameとしあき22/10/18(火)11:00:31No.1025694930+
動画手法も古臭いし専門学校でモラトリアムを延長した人間が給料のために作ったような作品
616無念Nameとしあき22/10/18(火)11:00:32No.1025694938+
たぶん作者が嘆くの見て製作陣もやる気無くなる悪循環が起きてる
仕事でそんな事あっちゃいけないけどこのレベルならありそう
617無念Nameとしあき22/10/18(火)11:00:50No.1025694980そうだねx1
原作者をシリーズ構成として参加させてたのならば
都合よく適当に作っちまおうと考えてたわけでもないと思うがな
原作者を無視していい加減に作ったのならそれこそ悪質だと思うが
そもそもどこのアニメ制作会社も余裕なんて無いのは常識だろう
618無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:19No.1025695072+
もしかしたらわざとこの低クオリティなのでは?ってレベル
恨みでも買ってるのかって邪推すらある
619無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:21No.1025695076+
>戦国妖狐と短編は面白く読めたんだけどさみだれは原作からして絵とか人物描写が受け付けなかった
>割と初期の作品なんだろうか
ブレイドの戦国妖狐と同時期の連載だった
620無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:40No.1025695125そうだねx1
>あんまりこういうこと言いたくないけど
>そんなもんしか作れないアニメ会社は延命措置なんかせずとっとと潰して欲しい
下請け潰したら結構な数のアニメ消滅するので
621無念Nameとしあき22/10/18(火)11:01:54No.1025695172そうだねx6
    1666058514313.gif-(1625312 B)
1625312 B
いいなぁ…モブサイコいいなぁ…
622無念Nameとしあき22/10/18(火)11:02:11No.1025695222そうだねx2
つうか泥人形って敵が微妙じゃね
ビジュアルも名前も
623無念Nameとしあき22/10/18(火)11:02:14No.1025695236+
>たぶん作者が嘆くの見て製作陣もやる気無くなる悪循環が起きてる
>仕事でそんな事あっちゃいけないけどこのレベルならありそう
まぁ実際気の毒なんだけど放送中に「不幸」とかは言ったらアカンわな
624無念Nameとしあき22/10/18(火)11:02:37No.1025695297そうだねx1
例外あれど基本的には絵がかける人がアニメ会社にいるから
どっかでメチャクチャ時間削られてるんじゃないのって疑ってる
625無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:08No.1025695384+
>まぁ実際気の毒なんだけど放送中に「不幸」とかは言ったらアカンわな
作者としては褒めるか
キツイなら黙ってるかの二択なんかねえ
626無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:30No.1025695444+
>いいなぁ…モブサイコいいなぁ…
やっぱ原作での絵がへちょいとこれくらい動かんとな
いやさみだれ原作はへちょいってほどじゃないんだが
627無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:46No.1025695502+
>>そんなもんしか作れないアニメ会社は延命措置なんかせずとっとと潰して欲しい
>下請け潰したら結構な数のアニメ消滅するので
えっクオリティ下げるだけのアニメ会社にどういう存在価値があるの
本当に需要があるなら5年後でも10年後でも順番にアニメ化していけばいいだけじゃん
628無念Nameとしあき22/10/18(火)11:03:54No.1025695527そうだねx4
>>たぶん作者が嘆くの見て製作陣もやる気無くなる悪循環が起きてる
>>仕事でそんな事あっちゃいけないけどこのレベルならありそう
>まぁ実際気の毒なんだけど放送中に「不幸」とかは言ったらアカンわな
嘆く前から出来悪いから関係ねえだろう
629無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:00No.1025695547そうだねx1
>つうか泥人形って敵が微妙じゃね
>ビジュアルも名前も
緊張感のない鬼ごっこを
モブみてーな敵とモブみてーな味方がやってるのきつすぎる
630無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:04No.1025695562そうだねx2
>いいなぁ…モブサイコいいなぁ…
そっちはすでにweb漫画界の巨匠だしなあ
バトルに定評のあるボンズだし
631無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:28No.1025695645+
序盤は嘆かないように頑張ってたけどな
もう黙ってチェンソーマン見るしかねえんだ
632無念Nameとしあき22/10/18(火)11:04:44No.1025695706そうだねx3
モブサイコは最初っから作ってる側の理解度も高いしすごいよな
633無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:07No.1025695783そうだねx1
>もしかしたらわざとこの低クオリティなのでは?ってレベル
>恨みでも買ってるのかって邪推すらある
アワーズのアニメ化作品調べてきてみ?
全部ひでーから
634無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:19No.1025695814そうだねx9
    1666058719004.mp4-(3276502 B)
3276502 B
>ドリルキックのシーンと泥人形に運ばれるシーン好きすぎて何度も見てる
このシーンだけ見てるとシュールさが好きになるんだけど全体的にこのクオリティなのが…
635無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:21No.1025695822そうだねx4
強い…サムネが強い…
636無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:25No.1025695838そうだねx3
モブサイコはもとから面白いからな
要はそういうことだろ
637無念Nameとしあき22/10/18(火)11:05:28No.1025695848+
ポスト朝霧の巫女として作者破壊アワーズアニメの志を受け継いだ作品
638無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:03No.1025695956そうだねx7
    1666058763022.gif-(780011 B)
780011 B
>このシーンだけ見てるとシュールさが好きになるんだけど全体的にこのクオリティなのが…
バトルシーンの描写いいよね
639無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:04No.1025695960+
>ポスト朝霧の巫女として作者破壊アワーズアニメの志を受け継いだ作品
ヘルシングはいつだったっけ
640無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:09No.1025695975+
確かじゃりン子チエも原作忠実だったから
アレンジのウムはあまり関係ない
641無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:19No.1025696021+
>例外あれど基本的には絵がかける人がアニメ会社にいるから
>どっかでメチャクチャ時間削られてるんじゃないのって疑ってる
レベルの高い上手い人を囲ってるのは大手で
評判悪い所は慢性的に人手不足だからちょっと描ける程度の人が普通に原画やるなんてザラ
642無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:20No.1025696022+
    1666058780571.jpg-(161613 B)
161613 B
>>いいなぁ…モブサイコいいなぁ…
>やっぱ原作での絵がへちょいとこれくらい動かんとな
アニメ化に期待するのってそういうことだからな
まぁド嬢みたいなだいたい会話劇だと
原作絵そのままでやれとかご無体なこと言ってくるファンも結構いるが
643無念Nameとしあき22/10/18(火)11:06:34No.1025696064+
アワーズアニメだとアルペジオは奇跡の当たりみたいになったな…
644無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:04No.1025696167+
カタギャグ漫画日和
645無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:09No.1025696184+
>例外あれど基本的には絵がかける人がアニメ会社にいるから
>どっかでメチャクチャ時間削られてるんじゃないのって疑ってる
時間の不足がアニメから全てを奪ったにしても
それを引き起こした奴が企画の中枢に居てはダメだな
この結果は誰かが必ず悪い
不毛だと言われようともはやそれが誰かと考えを巡らせるくらいにしかこのアニメでやれる事はもう無い
646無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:30No.1025696233+
>ヘルシングはいつだったっけ
ヘルシングのクソアニメはヒラコーを苦しめたけど破壊はできなかったからな
647無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:42No.1025696267+
>このシーンだけ見てるとシュールさが好きになるんだけど全体的にこのクオリティなのが…
GUN道の和尚のシーンみてーだ…
648無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:44No.1025696273+
>やっぱ原作での絵がへちょいとこれくらい動かんとな
>いやさみだれ原作はへちょいってほどじゃないんだが
というかそこがアニメ最大の強みだからね
鬼滅とかもそうだが
649無念Nameとしあき22/10/18(火)11:07:51No.1025696296+
>アワーズアニメだとアルペジオは奇跡の当たりみたいになったな…
CGで制作できるとこが限られてたから助かったんだろうなぁ
650無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:06No.1025696349+
>ギャグマンガ日和にみえた
あっちはああ見えて力入れる所は無駄に入ってるから低クオリティではないんだよな
651無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:07No.1025696353+
>本当に需要があるなら5年後でも10年後でも順番にアニメ化していけばいいだけじゃん
待てば順番が来るとか行列のできるラーメン屋じゃあるまいし
652無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:09No.1025696362+
>確かじゃりン子チエも原作忠実だったから
>アレンジのウムはあまり関係ない
そっちは監督の才能が凄すぎるから…
653無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:15No.1025696382+
>バトルシーンの描写いいよね
フラッシュアニメかな?リアルアンパンマンとかああいう
654無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:30No.1025696446+
>アワーズアニメだとアルペジオは奇跡の当たりみたいになったな…
素直にうんと言えない気持ち
655無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:33No.1025696461+
内容が無味だし作画の崩れ方もありきたりだから語れるところも少ない
反省するにしろ全てが足りないので不毛なかんじが辛い
656無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:48No.1025696515+
>>ポスト朝霧の巫女として作者破壊アワーズアニメの志を受け継いだ作品
>ヘルシングはいつだったっけ
テレビは2001年でOVAは2006年~2012年ね
657無念Nameとしあき22/10/18(火)11:08:48No.1025696519+
>>アワーズアニメだとアルペジオは奇跡の当たりみたいになったな…
>CGで制作できるとこが限られてたから助かったんだろうなぁ
サンジゲンもオリジナル作らせるとブブキ・ブランキになるからなあ
658無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:10No.1025696596そうだねx1
    1666058950394.webm-(1453285 B)
1453285 B
>原作絵そのままでやれとかご無体なこと言ってくるファンも結構いるが
アニメ化で必然的にキャラデザが別人化することはアニメーターの癖を統一する意味でままあることだが
本当に原作絵そのままでやったアニメってどんなのあるかな
659無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:17No.1025696615+
>不毛だと言われようともはやそれが誰かと考えを巡らせるくらいにしかこのアニメでやれる事はもう無い
そういうのはやめた方がいいと思うなあ……
660無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:49No.1025696733+
>>本当に需要があるなら5年後でも10年後でも順番にアニメ化していけばいいだけじゃん
>待てば順番が来るとか行列のできるラーメン屋じゃあるまいし
慢性的な原作不足があるし
来ないなら来ないで別にいいよクソアニメ化されるよりは
661無念Nameとしあき22/10/18(火)11:09:57No.1025696758+
>嘆く前から出来悪いから関係ねえだろう
作者は途中から出来良くなるって聞いてたみたいだけどね
662無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:08No.1025696803そうだねx2
    1666059008631.mp4-(3703064 B)
3703064 B
>>このシーンだけ見てるとシュールさが好きになるんだけど全体的にこのクオリティなのが…
>GUN道の和尚のシーンみてーだ…
あっちの方がすげぇ…ってなるよ(いろんな意味で)
663無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:17No.1025696830+
太郎君が死ぬとこ流れ作業過ぎた
664無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:38No.1025696910+
画報社に限っては出版社からのアニメ化持ち込みはない
例外中の例外があるくらいで出資もほぼしてないのでだからよりスポンサーも付きにくい単純にお金の理由で
665無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:48No.1025696948+
もうアニメはどれほどクソになろうと別に構わないけど
作者のメンタルが今後の創作に影響しそうなのが怖い
ウガワさんみたになったら洒落にならん
666無念Nameとしあき22/10/18(火)11:10:51No.1025696959+
F欄雑誌の中堅とWeb漫画界のトップを比べたらダメだよ
667無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:10No.1025697047+
>本当に原作絵そのままでやったアニメってどんなのあるかな
おるちゅばんエビスとか?
668無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:12No.1025697057+
>もしかしたらわざとこの低クオリティなのでは?ってレベル
>恨みでも買ってるのかって邪推すらある
原作ファンが必死に原作は面白いから!
って宣伝してくれるのを期待してるのかもしれない
669無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:18No.1025697078+
この程度の原作ならこの程度の作画で十分だろうという意図はあると思う
今さら力を入れて映像化したとして売れるような内容だとも思えないし
670無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:44No.1025697155+
>来ないなら来ないで別にいいよクソアニメ化されるよりは
それはアニメ会社が決める事では無くて出版社と作者が決める事
671無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:49No.1025697176+
宇河さんは別にアニメ関係ないのでは
672無念Nameとしあき22/10/18(火)11:11:51No.1025697180+
>あっちの方がすげぇ…ってなるよ(いろんな意味で)
こっちじゃなくて落ちながら~の方だな
まあどっちでもいいけど
673無念Nameとしあき22/10/18(火)11:12:20No.1025697285+
>原作ファンが必死に原作は面白いから!
>って宣伝してくれるのを期待してるのかもしれない
期待は応える物なんですが…
674無念Nameとしあき22/10/18(火)11:12:23No.1025697298+
>今さら力を入れて映像化したとして売れるような内容だとも思えないし
大金出すスポンサーが売れなくてもいいやと考えるわけがない
675無念Nameとしあき22/10/18(火)11:12:27No.1025697315+
>本当に原作絵そのままでやったアニメってどんなのあるかな
OVAヘルシングじゃない?
ほぼそのまんまだったと思うゾ
676無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:06No.1025697436そうだねx3
>No.1025696803
やっぱレジェンドは違うな
これに比べたらさみだれは二軍の補欠レベル
677無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:30No.1025697519+
>ウガワさんみたになったら洒落にならん
ウガワさんがわからんけど
どうなったのその方…
678無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:37No.1025697544そうだねx1
「「最強の矛!!」」って言うとこ悪いが毎回笑ってしまう
679無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:38No.1025697549+
    1666059218620.jpg-(186151 B)
186151 B
>もうアニメはどれほどクソになろうと別に構わないけど
>作者のメンタルが今後の創作に影響しそうなのが怖い
>ウガワさんみたになったら洒落にならん
アニメの方が面白すぎて原作買ったけどつまんないと言われるのとどっちが残酷かな
680無念Nameとしあき22/10/18(火)11:13:54No.1025697595そうだねx1
    1666059234317.jpg-(40562 B)
40562 B
>それはアニメ会社が決める事では無くて出版社と作者が決める事
それ言い出したらそもそもクソアニメ会社は潰れてくれのとこから基本はそうなんで今更すぎる
681無念Nameとしあき22/10/18(火)11:14:11No.1025697647+
>アニメの方が面白すぎて原作買ったけどつまんないと言われるのとどっちが残酷かな
それはきらら作品とかみんな言われてるだろうし
682無念Nameとしあき22/10/18(火)11:14:39No.1025697753+
けいおん!とかはやっぱアニメのがすごいだろうしねえ
683無念Nameとしあき22/10/18(火)11:15:07No.1025697843+
>宇河さんは別にアニメ関係ないのでは
いろいろあったんですよ
684無念Nameとしあき22/10/18(火)11:15:16No.1025697882+
>アニメの方が面白すぎて原作買ったけどつまんないと言われるのとどっちが残酷かな
それはルパンとか鬼太郎ですら言われてるだろうし
685無念Nameとしあき22/10/18(火)11:15:46No.1025697971+
急にわっと出てきた積み重ねもない全然知らんやつの一人が急に死んでとても悲しい
恋人役の声優も悲しみじゃなく半狂乱でメチャクチャに絶叫する演技を強いられる
686無念Nameとしあき22/10/18(火)11:15:47No.1025697977+
    1666059347323.jpg-(161120 B)
161120 B
>>アニメの方が面白すぎて原作買ったけどつまんないと言われるのとどっちが残酷かな
>それはきらら作品とかみんな言われてるだろうし
きらら作品はそういう作風だから…
逆に言うとアニメの方が好きだけど原作も好きってなるタイプだからいいんだよ
687無念Nameとしあき22/10/18(火)11:17:07No.1025698265+
モンキーパンチとかとかパヤオに俺のルパンが本物のルパンとかまで言われてる上に事実知名度も人気も向こうの方が上っていう
688無念Nameとしあき22/10/18(火)11:17:08No.1025698268+
>それはルパンとか鬼太郎ですら言われてるだろうし
その辺りはアニメ業界の才能が集まって作られるから仕方ない
原作自体が古い作品だし今の感覚とずれてるだろうしね
689無念Nameとしあき22/10/18(火)11:17:51No.1025698401+
最低限かわいい女の子がいたら救いようがあるのに
690無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:17No.1025698483+
>モンキーパンチとかとかパヤオに俺のルパンが本物のルパンとかまで言われてる上に事実知名度も人気も向こうの方が上っていう
すごいな
アニメクリエイターが原作リスペクトせずに私物化するパターンか
691無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:34No.1025698533+
作者はアニメ化で金入った!ラッキー!くらいに考えよう
そこから先は他人が関わるんだから
水木しげるは子供が外に稼ぎに行ってくれてる感覚だったか
692無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:37No.1025698545そうだねx2
まあ主役にもヒロインにも動物にも悪役にも総じて華がないよな
いくら演出だの作画だの頑張っても最初から華がなければやっぱり無駄
原作者がキャラデザから現代風にアレンジすべきだったろうに
693無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:38No.1025698546+
>急にわっと出てきた積み重ねもない全然知らんやつの一人が急に死んでとても悲しい
>恋人役の声優も悲しみじゃなく半狂乱でメチャクチャに絶叫する演技を強いられる
本当にこれすぎて
かといって掘り下げるような余裕はキャラ数的に厳しかろうし
いっそのことキャラ削除と統合した方がよかったろ
694無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:47No.1025698576そうだねx3
    1666059527760.gif-(2521999 B)
2521999 B
>もしかしたらわざとこの低クオリティなのでは?ってレベル
わざとっていうのはニンジャスレイヤーみたく緩急がしっかりしているヤツやな
695無念Nameとしあき22/10/18(火)11:18:48No.1025698578+
GUN道も構想十年なのにあの出来だし
モンキーパンチ先生に救いはないんですか!
696無念Nameとしあき22/10/18(火)11:19:49No.1025698778+
モンキーパンチはアニメ化ガチャ大当たりとアニメ化ガチャ大外れを同時に経験してるってすごいなぁ
697無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:04No.1025698810+
フロムアニメイシヨンみたいに滑っただけならまだいいんだけどな
これはただピラミッドの下の方の作品ってだけ
698無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:27No.1025698880+
>原作者がキャラデザから現代風にアレンジすべきだったろうに
そこはアニメスタッフがしてくれると思ってたんでは…?
699無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:37No.1025698919+
>GUN道も構想十年なのにあの出来だし
>モンキーパンチ先生に救いはないんですか!
原作リスペクト路線もあるだけマシだと思います
700無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:44No.1025698948そうだねx1
たとえクソアニメ会社でも作者がアニメ化に夢見ちゃうんだから周りがとやかく言う所じゃないわな
701無念Nameとしあき22/10/18(火)11:20:49No.1025698971+
>画報社に限っては出版社からのアニメ化持ち込みはない
>例外中の例外があるくらいで出資もほぼしてないのでだからよりスポンサーも付きにくい単純にお金の理由で
なおのことアニメとして何の得も生み出さないこれが作られた理由がわからなくなるな…
一番安直に考え付くのはアニメ化を通して予算を手にして
後は中抜きして出涸らしを捨てればいいような位置にいる奴のせいになるが
702無念Nameとしあき22/10/18(火)11:21:05No.1025699029+
原作ありのクソアニメは誰も幸せにならないのに苦行すぎる…
703無念Nameとしあき22/10/18(火)11:21:23No.1025699081+
モンキーパンチの原作フォロワーな漫画家は多いぞ
そもそもルパンの原作はそのまま映像化不可能だし
水木しげるの原作だって同じ
一流の漫画家の作品はアニメ化自体困難が伴う
704無念Nameとしあき22/10/18(火)11:21:51No.1025699180+
>すごいな
>アニメクリエイターが原作リスペクトせずに私物化するパターンか
原作ルパン三世があんまアルセーヌルパンリスペクトせずにエログロ祭りだからまぁ…
705無念Nameとしあき22/10/18(火)11:22:24No.1025699286+
全体的に口の描き方がギャグ漫画日和みたいでカッコよかったり可愛かったりから離れすぎてる
多分原作からそうなんだろうけど
706無念Nameとしあき22/10/18(火)11:22:45No.1025699351そうだねx2
そもそもこれがアニメ化しただけでも奇跡だろう
707無念Nameとしあき22/10/18(火)11:22:57No.1025699391+
>やっぱレジェンドは違うな
>これに比べたらさみだれは二軍の補欠レベル
だが少し待ってほしい
賢者の舞はどの制作会社がやっても酷い未来しか見えないと思わないか
708無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:10No.1025699425+
・・・でも原作もこんなもんだったんでしょ?
709無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:11No.1025699435+
ルパンは原作っぽいアニメも結構やってるし…
原作がエログロ胸糞全部盛りだからそれと比べるとおとなしいけど
710無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:15No.1025699452そうだねx2
>アニメクリエイターが原作リスペクトせずに私物化するパターンか
というかジブリは昔から原作レイバーとしての実績を重ね続けてる
めちゃくちゃ知名度高いから原作側の不満の声がかき消されてるだけ
711無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:42No.1025699562そうだねx2
>そもそもこれがアニメ化しただけでも奇跡だろう
しただけの奇跡なんかいらない
というか出来の伴わないアニメ化なんかして欲しくない
712無念Nameとしあき22/10/18(火)11:23:57No.1025699622+
>アニメクリエイターが原作リスペクトせずに私物化するパターンか
パヤオはそう言う奴
耳をすませばの原作に俺の想像と違う!ってキレる異常者よ
713無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:00No.1025699630+
だから原作の絵がダメでもアニメもダメにしていいわけじゃないって何度言えば
714無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:03No.1025699642そうだねx8
    1666059843553.png-(252896 B)
252896 B
令和の犬アニメブームを作った功績は大きい
715無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:07No.1025699656+
>・・・でも原作もこんなもんだったんでしょ?
手垢のついた釣りレスだけど俺は優しいので食いついてあげるね
716無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:10No.1025699667+
    1666059850332.jpg-(8787 B)
8787 B
>すごいな
>アニメクリエイターが原作リスペクトせずに私物化するパターンか
パヤオはいつもそういうことする
717無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:27No.1025699739+
本当に20年前の原作付低予算アニメってかんじ
これを令和でやっちゃったところがノスタルジーを感じられてよかったと同時に先行きが不安になった
718無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:32No.1025699760そうだねx1
    1666059872446.jpg-(76948 B)
76948 B
>GUN道も構想十年なのにあの出来だし
>モンキーパンチ先生に救いはないんですか!
鬼太郎の水木しげる先生なんかは時代の変化で原作要素が記号しか残らなくなっても
うちにお金を運んでくれるから妖怪は素晴らしいとか言ってのけちゃうくらい寛容だったし
アニメが売れれば原作者なんてそんなもんいいんじゃないかな
719無念Nameとしあき22/10/18(火)11:24:41No.1025699784+
アニメ会社はアニメーターを食わせていかなきゃなんないからな
これだけの低予算でクオリティはこの程度ってある程度予測ついても
出版社が単行本ブースト期待して乗っかっただけの話
720無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:05No.1025699861+
>そもそもこれがアニメ化しただけでも奇跡だろう
原作ファン的には奇跡以上の超々奇跡を期待したんだろうがな
まあ奇跡というには寂しい現実が待ってたというだけ
721無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:13No.1025699895+
>しただけの奇跡なんかいらない
>というか出来の伴わないアニメ化なんかして欲しくない
ならアニメ化の権利買い取って代わりに作者の懐にお金入れてあげないと
722無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:15No.1025699903+
>No.1025699760
可愛くなっていってる…
723無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:22No.1025699922+
改変って言っても俺がもっと凄いものにしてやるという野心が見えるならまだしもじゃね
724無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:30No.1025699956+
>あっちの方がすげぇ…ってなるよ(いろんな意味で)
銃でなぐったり踊ったり作画以前に意味わかんねーわやっぱ
725無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:43No.1025700001+
>アニメが売れれば原作者なんてそんなもんいいんじゃないかな
さみだれはどんくらい売れそう…?
726無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:50No.1025700035+
>しただけの奇跡なんかいらない
>というか出来の伴わないアニメ化なんかして欲しくない
本当それ
放送中にスレが伸びている原動力は一部の粗末なネタの拾い上げ以外全部それだろ
727無念Nameとしあき22/10/18(火)11:25:51No.1025700038そうだねx1
パヤオが原作リスペクトしてるゲド戦記は息子にレイプさせるという
728無念Nameとしあき22/10/18(火)11:26:00No.1025700064そうだねx3
>1666059872446.jpg
左下原作のデザイン殺さないままブラッシュアップしてて凄いと思った
729無念Nameとしあき22/10/18(火)11:26:04No.1025700078+
>賢者の舞はどの制作会社がやっても酷い未来しか見えないと思わないか
GUN道の制作状況をググってみるといい
いかに困難だったか
730無念Nameとしあき22/10/18(火)11:26:18No.1025700138+
>アニメが売れれば原作者なんてそんなもんいいんじゃないかな
水木御大は創作者としてのエゴより儲かる事の効能を重視出来るタイプな感じ
731無念Nameとしあき22/10/18(火)11:26:39No.1025700226そうだねx2
>可愛くなっていってる…
なってるけど俺が好きなのは4期です(半ギレ
732無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:01No.1025700319+
2020うるせえよ
もっとぴったり嵌る例えを持って来い
733無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:22No.1025700400+
誰がどこで幾ら中抜きするかにもよるから予算規模はあんまり当てにならない
(自分以外には)中抜きされないようにしたMAPPAのような事はどこでもは出来ないな
734無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:46No.1025700492+
>ならアニメ化の権利買い取って代わりに作者の懐にお金入れてあげないと
金の事情ならそもそも最初から奇跡でもなんでもないという話にしかならん
735無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:50No.1025700506+
水木しげるもアニメがクソだったらめちゃくちゃ文句言うぞ
原作に寄るよりもアニメとして面白くしろって考え方だし実際原作にある話そのまんまアニメ化したら時代にあってないだろうがちゃんと考えろやってキレてる
736無念Nameとしあき22/10/18(火)11:27:53No.1025700517+
>>アニメが売れれば原作者なんてそんなもんいいんじゃないかな
>さみだれはどんくらい売れそう…?
原作は少しは売れたんじゃない…?
737無念Nameとしあき22/10/18(火)11:28:11No.1025700587+
>パヤオが原作リスペクトしてるゲド戦記は息子にレイプさせるという
はじめにアニメ化企画パヤオが直接持ち込んだとき自分の文学が
ニップにカートゥーンにされるとか侮辱も大概にしろって追い出したから仕方ないね
738無念Nameとしあき22/10/18(火)11:28:24No.1025700642+
水木しげるは原作通りにアニメ作ったら怒るからな
原作どおりが良いなら水木サンの本を読みなさいと言う人
同じことやって自分に勝てるわけがないという自負もあってこそ
739無念Nameとしあき22/10/18(火)11:28:55No.1025700760そうだねx1
>>賢者の舞はどの制作会社がやっても酷い未来しか見えないと思わないか
>GUN道の制作状況をググってみるといい
>いかに困難だったか
実状を知るとクオリティは別として木ノ下ゆうき監督よく完成に漕ぎ着けられたな…ってなるよね
740無念Nameとしあき22/10/18(火)11:28:59No.1025700770+
どうせならCooRieとかに主題歌歌ってほしかったね00年代風に
741無念Nameとしあき22/10/18(火)11:29:06No.1025700788+
予算100倍にしてユーフォが作ったら売れるのは当たり前なんだからせめて何か足掻いてほしかった
製作者は全員これでいいやって思って適当なもんお出ししているのが辛い
742無念Nameとしあき22/10/18(火)11:29:16No.1025700827+
低クオリティのアニメ観るのを嫌だから
低クオリティだろうと作者に金入るアニメ化をすんなとかどんだけだよ
743無念Nameとしあき22/10/18(火)11:29:24No.1025700859+
>ニップにカートゥーンにされるとか侮辱も大概にしろって追い出したから仕方ないね
最終的に作品見てクオリティ高いからジブリならいいだろ!って許可したらレイプするという
744無念Nameとしあき22/10/18(火)11:29:35No.1025700899そうだねx3
    1666060175183.jpg-(205744 B)
205744 B
>水木御大は創作者としてのエゴより儲かる事の効能を重視出来るタイプな感じ
あとまあ根本がエンターテイナーなんだよ
創作者としてのエゴより受け手が楽しんでくれることをまず重視してる
745無念Nameとしあき22/10/18(火)11:29:39No.1025700920+
10年に一度リメイクしてその度にちゃんと当てる鬼太郎アニメが普通に凄いだけかも
746無念Nameとしあき22/10/18(火)11:30:25No.1025701077+
さみだれの作者も水木先生みたいに現代風に作り直すくらいの覚悟をすべきだったな
せめてキャラクターデザインと敵デザインだけでも改善すべきだった
747無念Nameとしあき22/10/18(火)11:30:44No.1025701135+
>あとまあ根本がエンターテイナーなんだよ
>創作者としてのエゴより受け手が楽しんでくれることをまず重視してる
3期の幽霊電車は確かにコメディになってて残念だった
4期はガチのホラー路線だったのはこの時の反省か
748無念Nameとしあき22/10/18(火)11:30:59No.1025701182+
令和最新版やで
749無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:00No.1025701185+
>水木しげるもアニメがクソだったらめちゃくちゃ文句言うぞ
>原作に寄るよりもアニメとして面白くしろって考え方だし実際原作にある話そのまんまアニメ化したら時代にあってないだろうがちゃんと考えろやってキレてる
メイド喫茶ではしゃぐ目玉親父もこれが時代か…と衝撃的だったけどむしろ受け入れてた水木先生すげぇな
750無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:02No.1025701199+
>製作者は全員これでいいやって思って適当なもんお出ししているのが辛い
そんな外野からじゃわからん部分を想像で補って辛くなってもなあ……
751無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:06No.1025701215そうだねx1
>予算100倍にしてユーフォが作ったら売れるのは当たり前なんだからせめて何か足掻いてほしかった
>予算100倍
まあこれが出来れば世の中苦労はないよな…
752無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:22No.1025701268+
>低クオリティのアニメ観るのを嫌だから
>低クオリティだろうと作者に金入るアニメ化をすんなとかどんだけだよ
作者は金貰ったんだからどんな出来でも文句言うなって主張がしたいの?
753無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:22No.1025701270+
>予算100倍にしてユーフォが作ったら売れるのは当たり前なんだから
本気出したプラネットウィズがあんまり売れてなかったんだから
残念ながら思い出補正でフィルターかかってるだけでそんな商品価値無いよ
754無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:30No.1025701298+
>さみだれの作者も水木先生みたいに現代風に作り直すくらいの覚悟をすべきだったな
>せめてキャラクターデザインと敵デザインだけでも改善すべきだった
この製作陣にそれやらしたら本当に収拾つかなくなるから苦渋の決断で原作優先させたのかもね
755無念Nameとしあき22/10/18(火)11:31:36No.1025701313+
実車版ドラゴンボールも酷かったし原作がどれだけ偉大だろうとままある事だろう
今後アニメ化する各種原作から名指しでそこの制作だけは使うなと言われるようになればいい
756無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:11No.1025701424そうだねx2
モブ顔の人達が手足の生えた黒いジャガイモと闘うアニメ
757無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:38No.1025701513+
>さみだれ犬グッズ出たらほしい
等身大ぬいぐるみとかフィギュア出ないかな…
758無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:41No.1025701525そうだねx3
水木しげるは原作にある環境問題の話をアニメ化したら今の時代もうそういう問題がある時代じゃないよね?何を考えてアニメ化してるの?と怒った話好き
759無念Nameとしあき22/10/18(火)11:32:47No.1025701552+
>本気出したプラネットウィズがあんまり売れてなかったんだから
>残念ながら思い出補正でフィルターかかってるだけでそんな商品価値無いよ
売れるキャラデザじゃないよなぁ
760無念Nameとしあき22/10/18(火)11:33:13No.1025701657+
>鈴木氏は「『ゲド戦記』は宮崎駿にとって念願の企画で、実は『風の谷のナウシカ』(84年)の前に原作者のグウィンさんに映画化を申し出ていたんです。でも当時からすれば、どこの馬の骨とも分からない日本人からの申し出…お断りされてしまいました。それが、年月を経て今度は向こうから打診がきた。細かいことは省きますけど(宮崎駿監督の長男)吾朗くんのデビュー作にいいなと思ったんですよね。『ゲド戦記』の第3巻。年老いたゲドとアレンのやり取りが、僕はいいなと思ったんですよ」と述懐。
これを
>はじめにアニメ化企画パヤオが直接持ち込んだとき自分の文学が
>ニップにカートゥーンにされるとか侮辱も大概にしろって追い出した
と解釈するのはちょっと悪意がこもってない?
761無念Nameとしあき22/10/18(火)11:33:26No.1025701703+
泥人形ってレアエンカすぎてそんな街にいないからあんま危機感ないね
762無念Nameとしあき22/10/18(火)11:33:57No.1025701831+
>さみだれの作者も水木先生みたいに現代風に作り直すくらいの覚悟をすべきだったな
>せめてキャラクターデザインと敵デザインだけでも改善すべきだった
このアニメ化で疑問に思ってる筆頭の一角がここだわ
手遅れになる前に「最悪の結果しか見えてこないんで勘弁してください」と言えなかったのか
何かを読み違えて放任してしまったのか
763無念Nameとしあき22/10/18(火)11:34:10No.1025701885そうだねx4
さみだれが最高の布陣でアニメ化出来てたとしても
なんか出来の良い懐古アニメ以上の評価にはならなかっただろうとは思う
764無念Nameとしあき22/10/18(火)11:34:33No.1025701969+
>せめてキャラクターデザインと敵デザインだけでも改善すべきだった
内藤泰弘くらいやる気があればいいけどさみだれ作者にそんな気概はないだろ
765無念Nameとしあき22/10/18(火)11:34:37No.1025701981+
まあ出来が心配ならガッツリ製作に関われとしか
シロマサは最初のM66で絵コンテから何からガッツリ関わって燃え尽きて
今後一切口出さないし出来にも文句言わないってなった
766無念Nameとしあき22/10/18(火)11:34:57No.1025702053+
責任もって監修するからと許可を取っておいて
まったくノータッチで扱き下ろしたパヤオ……
767無念Nameとしあき22/10/18(火)11:35:26No.1025702166そうだねx1
>内藤泰弘くらいやる気があればいいけどさみだれ作者にそんな気概はないだろ
あっちもキャラデザ変更の評判悪いけどな…
768無念Nameとしあき22/10/18(火)11:35:53No.1025702263+
今のところ何が受けたのか何処で盛り上がるはずだったのかはイマイチ分からないまま
アニメは恐らく中盤の山場に差し掛かっているだろう状態になった
769無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:08No.1025702317+
クリーチャーデザインも日々先鋭化していって今季もチェンソーマンとか尖ったデザインお出しして来るところをなぁ…
770無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:10No.1025702323+
>と解釈するのはちょっと悪意がこもってない?
どこの馬の骨ともわからないって言われてる時点で
771無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:20No.1025702358+
>>>賢者の舞はどの制作会社がやっても酷い未来しか見えないと思わないか
>>GUN道の制作状況をググってみるといい
>>いかに困難だったか
>実状を知るとクオリティは別として木ノ下ゆうき監督よく完成に漕ぎ着けられたな…ってなるよね
もう予算や軌道修正が利かなくなった終盤にそれまでのストーリー無視して城取り合戦という本題に乗っ取って
馴染みの知人に頭下げてスタッフ集めて本来やりたかった作品に仕上がった24話いいよね…
772無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:22No.1025702369+
>さみだれが最高の布陣でアニメ化出来てたとしても
>なんか出来の良い懐古アニメ以上の評価にはならなかっただろうとは思う
アニメの出来が仮に凄くよくても原作がそれほど大騒ぎされるほどの知名度でもないけどアニメが馬鹿みたいの売れるケースってないだろうからな
作者やファンは今回事故みたいなものと割り切ってもろて・・・
773無念Nameとしあき22/10/18(火)11:36:54No.1025702487+
>この製作陣にそれやらしたら本当に収拾つかなくなるから苦渋の決断で原作優先させたのかもね
いやあ原作が連載当時アニメ化されなかった理由は
キャラクターのビジュアルが大きいだろう
動物にも全く可愛げが無いし子供も食いつかない
だからこそ令和にふさわしい絵的な華を作るべきだった
いもいもがアレにもかかわらずある種人気だったのは
ヒロインが時代に合った美少女だったからなわけで
774無念Nameとしあき22/10/18(火)11:37:19No.1025702580+
最後まで行ったらなんかよかったかもってなる類いの話だと思っている
自信はもうない
775無念Nameとしあき22/10/18(火)11:38:01No.1025702754そうだねx1
>さみだれが最高の布陣でアニメ化出来てたとしても
>なんか出来の良い懐古アニメ以上の評価にはならなかっただろうとは思う
そうなんだよね
古臭い話って余程面白くない限りウケないもん
776無念Nameとしあき22/10/18(火)11:38:27No.1025702843そうだねx1
あと1クール
頑張ってこーぜ!
777無念Nameとしあき22/10/18(火)11:38:39No.1025702890そうだねx2
作画だけダメならまだ許せるけどそれ以外も全部ダメなのが…
778無念Nameとしあき22/10/18(火)11:38:45No.1025702908+
    1666060725276.jpg-(95267 B)
95267 B
今の売れてるアニメソシャゲVジャンプ看板作等現役コンテンツのキャラ眺めた上で
これと見比べて売れるかどうか考えたときそりゃまぁうんって予算になる
779無念Nameとしあき22/10/18(火)11:39:10No.1025703004そうだねx1
>さみだれが最高の布陣でアニメ化出来てたとしても
>なんか出来の良い懐古アニメ以上の評価にはならなかっただろうとは思う
その覚悟は出来てると思うよ、さみだれに限らずある程度間の空いて懐古になってしまった漫画の読者は
だが墓を暴いて白骨をオモチャにしたり東照宮や大聖堂の文化財に修繕と称したラクガキをするのは
それ以前の問題なんだよ
780無念Nameとしあき22/10/18(火)11:39:29No.1025703080+
>これと見比べて売れるかどうか考えたときそりゃまぁうんって予算になる
連続2クールやるのは相当気合入ってると思うよ
781無念Nameとしあき22/10/18(火)11:39:47No.1025703140+
    1666060787635.jpg-(222721 B)
222721 B
>古臭い話って余程面白くない限りウケないもん
古臭いけど売れてるってかなりの王道だけだもんな
あとはのちの時代に影響を与えた革新的な作品とか
782無念Nameとしあき22/10/18(火)11:39:49No.1025703150+
    1666060789622.jpg-(264566 B)
264566 B
キャラデザは絶対事の本質じゃないと思うゾ
783無念Nameとしあき22/10/18(火)11:40:40No.1025703332+
    1666060840110.jpg-(75401 B)
75401 B
>馴染みの知人に頭下げてスタッフ集めて本来やりたかった作品に仕上がった24話いいよね…
悪名高かったピンクパイナップルで作者が手弁当で製作に参加してその熱意に絆されたスタッフが頑張ってまあまあの作品になったドラゴンピンク
784無念Nameとしあき22/10/18(火)11:40:52No.1025703380+
>シロマサは最初のM66で絵コンテから何からガッツリ関わって燃え尽きて
全く世代じゃないし再ブームでもない頃にふと見たんだけどブラックマジックめっちゃ名作だと感じた
785無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:08No.1025703436+
>これと見比べて売れるかどうか考えたときそりゃまぁうんって予算になる
どういう目的でアニメ化されたんだろうな
786無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:38No.1025703542+
有能なアニメ会社なら原作ゴミでもそれをいかに料理するかって点で楽しく観れたと思う
これはゴミをそのままお出しした最低なパターン
787無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:53No.1025703605+
    1666060913614.jpg-(54764 B)
54764 B
惑星のさみだれフロムアニメイシヨン
788無念Nameとしあき22/10/18(火)11:41:55No.1025703613+
話題にならない凡作となるか話題になる駄作となるかといったら
作者的には前者であってほしかったんだろう
789無念Nameとしあき22/10/18(火)11:42:17No.1025703694+
俺の大好きな原作をこんなクソアニメにしやがって!と憤慨するほど熱意のあるファンがいない時点で…
790無念Nameとしあき22/10/18(火)11:42:28No.1025703741+
    1666060948325.jpg-(13056 B)
13056 B
ヒロインの見た目が印象うすいしな…
もっと目を引く美少女だったら
下手な犬の絵に話題を奪われることもなかったろうに
791無念Nameとしあき22/10/18(火)11:42:57No.1025703847そうだねx2
>話題にならない凡作となるか話題になる駄作となるかといったら
>作者的には前者であってほしかったんだろう
よりにもよって話題にならない駄作…
792無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:19No.1025703932+
作者がキャラデザ変更とかイヤだったのかな?
793無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:47No.1025704045+
>俺の大好きな原作をこんなクソアニメにしやがって!と憤慨するほど熱意のあるファンがいない時点で…
なんか皆まぁこんなもんだったよなって納得しちゃってるのがもう
794無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:48No.1025704048+
>ヒロインの見た目が印象うすいしな…
>もっと目を引く美少女だったら
>下手な犬の絵に話題を奪われることもなかったろうに
正直大空直美声の関西弁ビロインって時点で人を選ぶなって…
795無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:50No.1025704054+
>よりにもよって話題にならない駄作…
二次裏で毎回伸びるってのは…あんまり関係ない…?
796無念Nameとしあき22/10/18(火)11:43:50No.1025704055+
>キャラデザは絶対事の本質じゃないと思うゾ
ちゃんと現代風にアレンジしてるじゃん
797無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:22No.1025704190+
>作者がキャラデザ変更とかイヤだったのかな?
そもそもキャラデザが秀逸にリファインされたとしても
このアニメの制作水準で人気が出るとは思えない
798無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:33No.1025704228+
>惑星のさみだれフロムアニメイシヨン
クソアニメ・ジツにすみやかに失禁 実際サツバツ
799無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:38No.1025704250そうだねx1
アワーズだってピンキリなのにわかったような口聞いてるの笑っちゃう
800無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:47No.1025704291そうだねx1
>俺の大好きな原作をこんなクソアニメにしやがって!と憤慨するほど熱意のあるファンがいない時点で…
アニメの出来は確かに酷いんだけど
じゃあ原作はって冷静に見比べると粗に気付いて大きく言えなくなるのは感じた
作画はともかくキャラデザ自体は原作意識してるし…
801無念Nameとしあき22/10/18(火)11:44:57No.1025704337そうだねx1
>キャラデザは絶対事の本質じゃないと思うゾ
これ作者の絵で見たかったんだがなぁ
802無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:17No.1025704411+
いもいもみたいに愛される駄作くらいにはなったかもしれない
803無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:21No.1025704424+
>ちゃんと現代風にアレンジしてるじゃん
それ自体評判悪かったし作品も改悪多かった
わりと良かったのは平野のミギーくらいだな
804無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:24No.1025704438+
>泥人形ってレアエンカすぎてそんな街にいないからあんま危機感ないね
裏山で信号出して待っててくれるから作画的にもめんどくさい市街地戦をせずコスト下げれる優しい奴ら
805無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:39No.1025704486+
>作者がキャラデザ変更とかイヤだったのかな?
キャラデザじゃなくてクソみたいな作画と演出が問題だろ…
806無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:42No.1025704494そうだねx1
関係ないけど球詠アニメを作り直して
807無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:43No.1025704499+
本当にアニメ化に至った経緯がわからんわ
中抜き説はあまりに有り得過ぎるのでありとあらゆる異論を探して全力でぶつけてくれよ
808無念Nameとしあき22/10/18(火)11:45:59No.1025704554そうだねx2
>作画はともかくキャラデザ自体は原作意識してるし…
別にキャラデザのせいでクソアニメになってるわけじゃないから
809無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:30No.1025704658そうだねx1
そりゃ小中高生のころ見る作品は発見に満ちていて全て名作扱いになるでしょう
その20年後におんなじもん見させられても…
810無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:46No.1025704728そうだねx1
原作はノリ的には金色のガッシュベルっぽい感じでいいんだけどなぁ
811無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:46No.1025704730+
    1666061206690.mp4-(3005489 B)
3005489 B
>>よりにもよって話題にならない駄作…
>二次裏で毎回伸びるってのは…あんまり関係ない…?
倫理観が狂ってて総突込みなヴヴヴとかキョウカイみたいな炎上タイプでもなく
作品の拙さや映像的なおかしさがネタになったエクスアームとか禁呪詠唱みたいな光のクソアニメでもなく
単純に低クオリティなのを憐れむ声ってのがお辛い
812無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:51No.1025704752+
>その20年後におんなじもん見させられても…
同じものですらないんだよなあ
813無念Nameとしあき22/10/18(火)11:46:56No.1025704769+
>>話題にならない凡作となるか話題になる駄作となるかといったら
>>作者的には前者であってほしかったんだろう
>よりにもよって話題にならない駄作…
視聴者は忘れて見なかったことにすればいいが作者にはほんと拷問だろうな
814無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:14No.1025704836+
最後みんなで浜辺をぬいぐるみ持って散歩するとこまでやるのかな
815無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:30No.1025704908+
>関係ないけど球詠アニメを作り直して
わしかわとゲッターロボアークを作った会社なんだよなあ
816無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:38No.1025704945+
    1666061258896.jpg-(117702 B)
117702 B
たとえ作画が酷くてもキャラデザが良ければ
ファンになる視聴者が生まれることはいもいもで証明したしな
少なくともアニメにおいてキャラデザは何よりも大事
GUN道もキャラにバラエティはあった
817無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:48No.1025704999+
>俺の大好きな原作をこんなクソアニメにしやがって!と憤慨するほど熱意のあるファンがいない時点で…
原作ファンは面白い原作があるんだからアニメがクソならさっさと見切りつける
声のデカさでファンの有無言うならここはアンチの天国だよ
818無念Nameとしあき22/10/18(火)11:47:52No.1025705016+
でも過去の迷作
ヤシガニ
ガンドレス
ムサシ
を越えられない微妙なラインなのが逆に惜しい・・・
819無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:12No.1025705108そうだねx1
>そりゃ小中高生のころ見る作品は発見に満ちていて全て名作扱いになるでしょう
>その20年後におんなじもん見させられても…
原作読んだことなさそう
820無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:25No.1025705165+
あまりヤバさを感じないのは原作の仕様なの?
脅威感じるのはビスケットハンマーくらいであとはなんかショボいっていうか
821無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:33No.1025705191+
>原作はノリ的には金色のガッシュベルっぽい感じでいいんだけどなぁ
作画悪かったけどあっちの方がまだ良かったな
822無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:39No.1025705220+
>クリーチャーデザインも日々先鋭化していって今季もチェンソーマンとか尖ったデザインお出しして来るところをなぁ…
せめて泥人形の一体目からドリルキックおじさんと戦った獣型位のデザインにして欲しかった
段々強くなるっていうのは分かるんだけど最初がジャガイモみたいなのじゃ危機感もイマイチ
823無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:40No.1025705223+
>少なくともアニメにおいてキャラデザは何よりも大事
めちゃくちゃ異論あるけどいもいもがアニメとして評価されてる世界観の人みたいなので言うだけ無駄っぽい
824無念Nameとしあき22/10/18(火)11:48:47No.1025705252+
>最後みんなで浜辺をぬいぐるみ持って散歩するとこまでやるのかな
そこまでやって初めて完結な作品だしやらざるを得ないかと
825無念Nameとしあき22/10/18(火)11:49:14No.1025705363+
さみだれにハマってた頃からおっさんになって改めて見るとこんな漫画だったんだ…
って若気の至りを目醒めさせてくれるアニメ
手抜きっていうかラクしてるところ多いなって漫画見ても思う
826無念Nameとしあき22/10/18(火)11:49:24No.1025705406そうだねx1
プラネットウィズは原作者っぽい絵できちんと見れたしやはり演出力の差では?
827無念Nameとしあき22/10/18(火)11:49:53No.1025705516+
>めちゃくちゃ異論あるけどいもいもがアニメとして評価されてる世界観の人みたいなので言うだけ無駄っぽい
誰もそんなこと言ってないぞ
電波でも受信したか?
828無念Nameとしあき22/10/18(火)11:49:54No.1025705519+
原作でもビスケットハンマーのスケール感の無さとか簡素過ぎる外見はなんていうかギャグマンガ寄りではあるんだが
829無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:01No.1025705553+
後半になるにつれ面白くなっていくって言われてたからまだまだ期待してる
830無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:02No.1025705556+
>あまりヤバさを感じないのは原作の仕様なの?
原作だと泥人形に簡単に殺されそうな死の匂いは多少あったけど
アニメだと戦闘そのものがギャグになってるからまあお察し
831無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:07No.1025705585+
>せめて泥人形の一体目からドリルキックおじさんと戦った獣型位のデザインにして欲しかった
>段々強くなるっていうのは分かるんだけど最初がジャガイモみたいなのじゃ危機感もイマイチ
原作からしてそんなんだからアニメで改変しても良かった所
832無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:30No.1025705683+
    1666061430201.jpg-(49653 B)
49653 B
>でも過去の迷作
>ヤシガニ
>ガンドレス
>ムサシ
>を越えられない微妙なラインなのが逆に惜しい・・・
それを超えるって相当だぞ
キャベツとかエクスアームもそれなりに伝説作ったと思うが
833無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:47No.1025705758そうだねx2
今度はキャラデザ方向から原作叩きか
飽きないのかな
834無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:53No.1025705783+
>プラネットウィズは原作者っぽい絵できちんと見れたしやはり演出力の差では?
演出力で作画がよくなるのか
835無念Nameとしあき22/10/18(火)11:50:55No.1025705801+
画報社とアワーズにとっても貴重な古株かつ有名株で仕事もきちんとする作者が
詐欺同然のアニメでメンタル潰されかねない事に得なんてある訳無いしなあ
どうなってんだよ
836無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:14No.1025705876そうだねx6
叩かれてるって感じちゃうのがもう
837無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:24No.1025705930+
いもいもって内容自体は定番王道ハーレムラブコメだから不快度のマイナスデバフがほぼないんだよな
838無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:33No.1025705963+
漫画は全コマ書き込んでも見にくくなってくだけって性質があるからある程度は分かるんだが
ラクしてるなーってのはわかる
839無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:37No.1025705981+
>あまりヤバさを感じないのは原作の仕様なの?
>脅威感じるのはビスケットハンマーくらいであとはなんかショボいっていうか
ごめんもうちょっと具体的に言ってくれ
戦いなら途中で死者は出るし負ければハンマーが振り下ろされて地球壊されるルールだからヤバさはわかると思う
アニメで感じないのは緊張感を表現できないアニメのせいだと思う
840無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:40No.1025705994+
ガンドレスって確か線画そのまま流したんだっけ?
841無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:49No.1025706029そうだねx1
>でも過去の迷作
>ヤシガニ
>ガンドレス
>ムサシ
>を越えられない微妙なラインなのが逆に惜しい・・・
それらはテレビアニメの作画レベルが総じて低い時代にあって
誰も見たことない映像を見せたから伝説になった
さみだれは一昔前にはよく見たレベルの低クオリティだから
レジェンドたちには遠く及ばない
842無念Nameとしあき22/10/18(火)11:51:51No.1025706037+
本当にキャラデザがよかったらクソアニメになってなかったと思ってるのか?
843無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:01No.1025706080+
>画報社とアワーズにとっても貴重な古株かつ有名株で仕事もきちんとする作者が
でも今までの作品全部でやっと100万部とか聞いたけど
844無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:25No.1025706177+
    1666061545085.jpg-(140471 B)
140471 B
>原作でもビスケットハンマーのスケール感の無さとか簡素過ぎる外見はなんていうかギャグマンガ寄りではあるんだが
原作は作画の方が売りでエロいシーン多いとか褒めるとこ多いのにアニメはどうしてああなったという意味で原作者が可哀想だったEX-ARM
845無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:27No.1025706185+
このスレ画で原作ファンみたいな人出てくるの謎過ぎる
絶対君の望む流れにならないよ
846無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:31No.1025706198そうだねx1
>本当にキャラデザがよかったらクソアニメになってなかったと思ってるのか?
誰もそんな事は言ってないのに文脈が読めない人か
847無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:33No.1025706202+
>でも今までの作品全部でやっと100万部とか聞いたけど
売れっ子と比べたらあかんよ
848無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:43No.1025706241+
正直計画がしっかりたてられてもいないのに2クールの枠押さえたのが怖い
もはやそのレベルの計画性のなさがこの界隈の普通なのか
849無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:49No.1025706267そうだねx2
>今度はキャラデザ方向から原作叩きか
>飽きないのかな
ここでアンチに叩いていい作品と認識されたらいつもこんなのよ
850無念Nameとしあき22/10/18(火)11:52:57No.1025706308+
キャラデザのいいクソアニメもごまんとあるしな
良作アニメってほんと奇跡のような組み合わせで初めて生まれるんだな
851無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:18No.1025706402+
>さみだれにハマってた頃からおっさんになって改めて見るとこんな漫画だったんだ…
>って若気の至りを目醒めさせてくれるアニメ
>手抜きっていうかラクしてるところ多いなって漫画見ても思う
でも原作ってほんの16~17年前でしょ?
852無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:28No.1025706445+
>ガンドレスって確か線画そのまま流したんだっけ?
映画館でな
お詫びに完成したらビデオ送りますので勘弁してとなった
DVDにはその未完成バージョンも入ってる
853無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:34No.1025706465+
>原作は作画の方が売りでエロいシーン多いとか褒めるとこ多いのにアニメはどうしてああなったという意味で原作者が可哀想だったEX-ARM
マンガの方がワンシーンの情報量が多い事実
854無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:39No.1025706487+
>演出力で作画がよくなるのか
枚数少なくても音や表示タイミングの工夫で良くできる
これはそれ以前の酷さとか言わない
855無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:42No.1025706505+
>>さみだれにハマってた頃からおっさんになって改めて見るとこんな漫画だったんだ…
>>って若気の至りを目醒めさせてくれるアニメ
>>手抜きっていうかラクしてるところ多いなって漫画見ても思う
>でも原作ってほんの16~17年前でしょ?
割と最近なんだな
856無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:51No.1025706531そうだねx3
>このスレ画で原作ファンみたいな人出てくるの謎過ぎる
>絶対君の望む流れにならないよ
原作ファンはアニメを叩きたくて仕方がないんだ
そしてアニメは原作と同じだねと突っ込まれると
原作を叩くなと怒り始める
いつも同じこの流れ
857無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:54No.1025706543+
>>でも今までの作品全部でやっと100万部とか聞いたけど
>売れっ子と比べたらあかんよ
部数話したいならジャンプ読めとしかな…
858無念Nameとしあき22/10/18(火)11:53:59No.1025706565+
>本当にキャラデザがよかったらクソアニメになってなかったと思ってるのか?
クソさの本質がキャラデザじゃないのは分かってる
もう少し華のあるキャラデザならちょっとはマシだったのになって話をしている
859無念Nameとしあき22/10/18(火)11:54:04No.1025706582+
>原作は作画の方が売りでエロいシーン多いとか褒めるとこ多いのにアニメはどうしてああなったという意味で原作者が可哀想だったEX-ARM
乳首が残念すぎるこれは食べられないよ
860無念Nameとしあき22/10/18(火)11:54:08No.1025706607そうだねx3
>>でも原作ってほんの16~17年前でしょ?
>割と最近なんだな
待て待て
時間感覚がエルフか
861無念Nameとしあき22/10/18(火)11:54:09No.1025706613+
    1666061649764.png-(385651 B)
385651 B
これならNAZ制作でも許される
862無念Nameとしあき22/10/18(火)11:54:20No.1025706656+
>売れっ子と比べたらあかんよ
中堅以下でも低いほうだよ
863無念Nameとしあき22/10/18(火)11:54:36No.1025706719そうだねx2
16年前が最近と感じるのはおっさん確定なんだよなぁ
864無念Nameとしあき22/10/18(火)11:54:44No.1025706762そうだねx3
>原作ファンはアニメを叩きたくて仕方がないんだ
>そしてアニメは原作と同じだねと突っ込まれると
>原作を叩くなと怒り始める
>いつも同じこの流れ
いつもアンチがそうしたい流れ
865無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:04No.1025706859+
下手にキャラデザとかキービジュで期待値上げてからコケた時のが嘲笑やたたきも苛烈じゃないか?
866無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:26No.1025706945+
十六年てもの心ついた子供が成人するくらいの年月では
867無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:29No.1025706952+
>>>でも原作ってほんの16~17年前でしょ?
>>割と最近なんだな
>待て待て
>時間感覚がエルフか
連載開始が17年前で終わったのが12年前…うむ最近だな
868無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:40No.1025707007+
>これならNAZ制作でも許される
ギャグ漫画ならこれで良いじゃない
869無念Nameとしあき22/10/18(火)11:55:59No.1025707088+
ジャンルをギャグアニメとして見ればたぶんセーフ
870無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:00No.1025707093+
>時間感覚がエルフか
俺もお前もタツ兄なんよ
871無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:07No.1025707134+
>>原作でもビスケットハンマーのスケール感の無さとか簡素過ぎる外見はなんていうかギャグマンガ寄りではあるんだが
>原作は作画の方が売りでエロいシーン多いとか褒めるとこ多いのにアニメはどうしてああなったという意味で原作者が可哀想だったEX-ARM
放送中に続編が打ち切りになってたよね…
872無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:30No.1025707230+
まあ二次裏で評判良いアニメでも円盤1000枚とかだし
それ言うと海外でーとか配信でーとか数値に出ない部分で反論してくるけど
873無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:46No.1025707301+
    1666061806424.jpg-(140608 B)
140608 B
>>でも原作ってほんの16~17年前でしょ?
>割と最近なんだな
ちょっと待って
15年くらい前ってガンダムでならダブルオーの時期なんだけど
874無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:47No.1025707310+
>原作者をシリーズ構成として参加させてたのならば
>都合よく適当に作っちまおうと考えてたわけでもないと思うがな
もう一人の方に関わらせたことがそもそもの間違い
875無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:49No.1025707323+
>>>>でも原作ってほんの16~17年前でしょ?
>>>割と最近なんだな
>>待て待て
>>時間感覚がエルフか
>連載開始が17年前で終わったのが12年前…うむ最近だな
おじさんにとって2000年以降は最近だからね
876無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:59No.1025707361+
>これならNAZ制作でも許される
ギャグ漫画日和~
877無念Nameとしあき22/10/18(火)11:56:59No.1025707362+
>連載開始が17年前で終わったのが12年前…うむ最近だな
大震災の前か
878無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:02No.1025707372そうだねx2
覇穹が酷く感じるのは2回目も更にダメだったからだけど原作叩きなんて誰もしてないと思うよ
さみだれも誰も原作叩きしてないと思うけど脳の病気かな
879無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:19No.1025707425+
終末のワルキューレとかいうどこの雑誌だよみたいな漫画でアニメがクソでも
500万部とか売れてたりするから雑誌がマイナーだのアニメがどうだのは甘え
880無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:27No.1025707451+
まあこのキャラデザインじゃ古すぎるのはすごいわかるよ
フェイトの士郎もいまだにあのダサい私服なの作画が良くても辛いもん
881無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:31No.1025707468+
>ちょっと待って
>15年くらい前ってガンダムでならダブルオーの時期なんだけど
いや
嘘偽りなくこないだじゃね?
882無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:39No.1025707508そうだねx1
>15年くらい前ってガンダムでならダブルオーの時期なんだけど
最近じゃねえか…
ちょっと古いはターンエー
883無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:39No.1025707509+
>もう一人の方に関わらせたことがそもそもの間違い
原作者お墨付きの90点以上だが
884無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:42No.1025707517+
    1666061862854.jpg-(82611 B)
82611 B
>EX-ARM
CGアニメで古味慎也の良さは全く活かされませんでした
885無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:52No.1025707555+
こんな時間におっさんな時間感覚の人ばっか集ってるのなかなか闇を実感していいな
886無念Nameとしあき22/10/18(火)11:57:53No.1025707561+
>まあ二次裏で評判良いアニメでも円盤1000枚とかだし
>それ言うと海外でーとか配信でーとか数値に出ない部分で反論してくるけど
売上だけで話すより内容に話すべきだろう
種死はアニメ史に残る作品でしたね
887無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:12No.1025707637+
アニメのクオリティ低いけどそれ以上に作者がクソなのが露見したのがもうね
声優さんちゃんと放送日に呟いてくれてるのに
888無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:25No.1025707694+
チート付与魔術師がアニメ化したらここに作ってもらいたい
良い具合に噛み合ってめちゃくちゃ面白くなりそう
889無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:31No.1025707720+
>15年くらい前ってガンダムでならダブルオーの時期なんだけど
ガンダムを物差しに使われると突然時間の経過がはっきりする怪現象
俺も歳とったなあ…
890無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:37No.1025707756+
>放送中に続編が打ち切りになってたよね…
放送中やその付近の時期に持ち物件をぶった切るのってやっぱり一種の信号だわな
さみだれでも8年続けていた1ページ漫画が今月号で唐突に終わりだよ
891無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:44No.1025707786+
>さみだれにハマってた頃からおっさんになって改めて見るとこんな漫画だったんだ…
>って若気の至りを目醒めさせてくれるアニメ
連載開始が2005年だもんな
892無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:55No.1025707821+
>嘘偽りなくこないだじゃね?
>最近じゃねえか…
>ちょっと古いはターンエー
君たち
893無念Nameとしあき22/10/18(火)11:58:55No.1025707828+
>原作者お墨付きの90点以上だが
原作者はほんと黙っててって感じだな
悪の華の原作者とか進撃の巨人の原作者とか
894無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:08No.1025707883+
>アニメのクオリティ低いけどそれ以上に作者がクソなのが露見したのがもうね
それはヒ見てればとっくの昔にわかってることだから…
皮肉って嫌な感じに伝えるの好きだよね作者
895無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:16No.1025707904そうだねx5
さみだれ犬でちょっと話題にはなったけど
結局マイナー原作の低予算アニメって評価で落ち着くと思う
896無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:18No.1025707914+
軌道修正測るもおっさんトークで流されててダメだった
897無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:20No.1025707925そうだねx1
>>EX-ARM
>CGアニメで古味慎也の良さは全く活かされませんでした
そのCGが令和にこれを出すのかってレベルのヤバイやつだったから…
オレンジやサンジゲンだったら違う未来もあったかもしれない
898無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:20No.1025707929+
>>EX-ARM
>CGアニメで古味慎也の良さは全く活かされませんでした
このディテールのある絵を再現したくてcgを選択したのは分かる
分かるけども…
899無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:27No.1025707954+
>>15年くらい前ってガンダムでならダブルオーの時期なんだけど
>ガンダムを物差しに使われると突然時間の経過がはっきりする怪現象
最近でしょダブルオー
900無念Nameとしあき22/10/18(火)11:59:38No.1025708003+
>アニメのクオリティ低いけどそれ以上に作者がクソなのが露見したのがもうね
かなり痛々しいやべーやつさは感じるけど他人攻撃したりクズ系ではないかなと見てて思う
901無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:08No.1025708151+
エクスアームはあれ作者が精神的にダメージ受けて中断になったの?それとも単に人気面?
902無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:11No.1025708167+
>まあこのキャラデザインじゃ古すぎるのはすごいわかるよ
>フェイトの士郎もいまだにあのダサい私服なの作画が良くても辛いもん
UFO版だとパーカー着たり工夫はしてたな
903無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:15No.1025708177+
>CGアニメで古味慎也の良さは全く活かされませんでした
一方1クールに収めるために原作中盤~終盤のモブ同士のSFツール対決をバッサリカットなど原作においては良改変されたという声も
904無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:26No.1025708236+
楽しんだもん勝ち
905無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:32No.1025708256+
    1666062032204.mp4-(379036 B)
379036 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
906無念Nameとしあき22/10/18(火)12:00:33No.1025708273+
作者がゲンロン一派であるという特級の呪い
907無念Nameとしあき22/10/18(火)12:01:08No.1025708457+
    1666062068198.jpg-(404135 B)
404135 B
>進撃の巨人の原作者とか
こいつは芸術家だから喋らせといた方が俺は面白い
908無念Nameとしあき22/10/18(火)12:01:30No.1025708574+
>>>EX-ARM
>>CGアニメで古味慎也の良さは全く活かされませんでした
>このディテールのある絵を再現したくてcgを選択したのは分かる
ベルセルク然り描き込まれた絵をCGで省力化しようとすると碌な事にならない
909無念Nameとしあき22/10/18(火)12:01:40No.1025708621+
ゲンロン一派?
910無念Nameとしあき22/10/18(火)12:01:57No.1025708693+
>こいつは芸術家だから喋らせといた方が俺は面白い
ゲイのサディストの間違いだろ
911無念Nameとしあき22/10/18(火)12:02:08No.1025708758+
水上は説教は上手い
自分語りに漬かった毒おじみたいなのと同類に見るべきではない
912無念Nameとしあき22/10/18(火)12:02:11No.1025708775+
>作者がゲンロン一派であるという特級の呪い
一派である事に罪はないと思うけどあいつらのツレって言われて
ああ…そういう事ね…ってなる程度にはポジティブイメージないな作者
913無念Nameとしあき22/10/18(火)12:02:17No.1025708798+
>最近でしょダブルオー
00の年に生まれた子供はもうすぐ中学校卒業するぞ
914無念Nameとしあき22/10/18(火)12:02:26No.1025708843+
>ベルセルク然り描き込まれた絵をCGで省力化しようとすると碌な事にならない
CGだけにかぎらず最近だとバスタードとかすっごいのっぺり感全開で二期空気になってたよね…
915無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:03No.1025709018+
>>最近でしょダブルオー
>00の年に生まれた子供はもうすぐ中学校卒業するぞ
やっぱり成人するぞとかもう親になったぞに比べるといまいち衝撃がないな
916無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:22No.1025709105そうだねx2
>ゲイのサディストの間違いだろ
芸術家であることとゲイのサディストであることは両立できるし…
917無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:55No.1025709222+
>CGだけにかぎらず最近だとバスタードとかすっごいのっぺり感全開で二期空気になってたよね…
小児アニメみたいに線省略表現規制自粛したらただの古い原作アニメだからな…
画風も濃さもなけりゃ興味も無くなるだろうね
918無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:56No.1025709227そうだねx3
酷いでしょとばかり貼られる動画は
近年はあまり見なくなった安上がり作画なんだけど
GUN道やいもいもクラスでは全然ないしな
ネタにするほど面白くもないし
919無念Nameとしあき22/10/18(火)12:03:57No.1025709237+
としあきは進撃作者をモンスターとして崇め奉り過ぎる・・・
920無念Nameとしあき22/10/18(火)12:04:30No.1025709387そうだねx1
    1666062270297.jpg-(89851 B)
89851 B
>やっぱり成人するぞとかもう親になったぞに比べるといまいち衝撃がないな
今年20周年なので種放送年に生まれた子が今年成人
921無念Nameとしあき22/10/18(火)12:04:55No.1025709515+
>としあきは進撃作者をモンスターとして崇め奉り過ぎる・・・
あの映画作られて文句言わないならバケモンだろ
この作者は文句たらたらだし役者が違うわ
922無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:05No.1025709566そうだねx1
原作の絵が下手だからこれは原作再現ってのは無いだろ
だとしたら呪術や進撃はあんな綺麗な絵じゃないし
923無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:14No.1025709610そうだねx3
>覇穹が酷く感じるのは2回目も更にダメだったからだけど原作叩きなんて誰もしてないと思うよ
>さみだれも誰も原作叩きしてないと思うけど脳の病気かな
>No.1025657754
>No.1025671880
>No.1025676789
>No.1025683808
>No.1025685014
>No.1025686267
>No.1025687116
>No.1025687478
>No.1025688448
>No.1025693749
>No.1025697078
アンチくん目が…!
924無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:37No.1025709712+
>としあきは進撃作者をモンスターとして崇め奉り過ぎる・・・
現実と漫画が符合したのを見るとクリエイターって凄いって思うじゃん
925無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:46No.1025709751そうだねx2
    1666062346727.jpg-(176118 B)
176118 B
>としあきは進撃作者をモンスターとして崇め奉り過ぎる・・・
別にあがめてないよ
見てて面白いつってんだよ
926無念Nameとしあき22/10/18(火)12:05:48No.1025709763+
>今年20周年なので種放送年に生まれた子が今年成人
再放送観るとやっぱり昔のアニメだと感じたわ
927無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:07No.1025709859そうだねx1
>GUN道やいもいもクラスでは全然ないしな
昔に忘れられたゲーム原作アニメとかこんなシーン割と出てくるからな
928無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:08No.1025709865そうだねx1
    1666062368119.jpg-(116995 B)
116995 B
アニメに文句言っていいのはこのレベルからだよな
929無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:10No.1025709875+
>アンチくん目が…!
こんなキモい改行引用必死でしてまで主張したいとか頭おかしいんだ
930無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:15No.1025709899+
ドリルキーック
931無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:33No.1025709998+
>>としあきは進撃作者をモンスターとして崇め奉り過ぎる・・・
>別にあがめてないよ
>見てて面白いつってんだよ
ドキュメンタリー作ってる側も売り方がわかってるな
932無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:39No.1025710026+
>さみだれは地球をぶっ壊したい(なんで?)
最後の方で明らかになるから頑張って視聴して
933無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:48No.1025710071+
>アンチくん目が…!
やめとけ
一度サンドバッグ認定されたらもう何を言っても無意味だ
934無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:51No.1025710081そうだねx3
作画とか別に気にしないけど面白いかと言われるとそれほどでもない
935無念Nameとしあき22/10/18(火)12:06:57No.1025710112+
    1666062417651.png-(1113022 B)
1113022 B
>ゲンロン一派?
936無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:16No.1025710201+
>アニメに文句言っていいのはこのレベルからだよな
なぜ原作者が大喜びだったやつを
937無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:20No.1025710221+
>アニメに文句言っていいのはこのレベルからだよな
そのアニメすげえ動いてたぞ
938無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:44No.1025710312+
>芸術家であることとゲイのサディストであることは両立できるし…
ゲイのサディストの芸術家が芸術作品を作ったことになんの不思議もないな
939無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:57No.1025710383+
まあ原作に寄せようとはしてるのは間違いない
一応改変と言うほどの変化はしてないし
改悪と言うほど元の絵とそこまで差は大きくないし
940無念Nameとしあき22/10/18(火)12:07:58No.1025710388+
>アニメに文句言っていいのはこのレベルからだよな
やり方としては目新しさ合ったが結局この技術は今どうしてんだろ
941無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:05No.1025710407+
>>アニメに文句言っていいのはこのレベルからだよな
>そのアニメすげえ動いてたぞ
TVアニメでロトスコープとか手間だけはやたらかかってるんだよこれ
942無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:12No.1025710457+
>>今年20周年なので種放送年に生まれた子が今年成人
>再放送観るとやっぱり昔のアニメだと感じたわ
物理攻撃無効化するPS装甲とか親友同士で戦うドラマ展開とか
一芸特化なガンダム同士の対決とか(Gガンですでにやってる)
当時は斬新でめちゃくちゃ受けたんだけどな
943無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:14No.1025710462+
キャラデザが気に入らないからと糞作画認定するのは違うだろ
944無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:29No.1025710537+
>アニメに文句言っていいのはこのレベルからだよな
それは方向性がアレだっただけである意味力は入ってたし…
945無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:51No.1025710637+
>令和の犬アニメブームを作った功績は大きい
いつちーふよがアニメ化したんだ…
946無念Nameとしあき22/10/18(火)12:08:57No.1025710668+
めっちゃ動くけどそういうのじゃないんだよってなるはねバド
947無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:03No.1025710686そうだねx1
>最後の方で明らかになるから頑張って視聴して
令和現代の視聴者にコレは受けないんだよ…
じゃあ終わったらあらすじみるわ、で終わっちゃうから
ちゃんと毎週観たくなるように引っ張る力がアニメにないから厳しい
948無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:07No.1025710706+
>やめとけ
>一度サンドバッグ認定されたらもう何を言っても無意味だ
日本語読まずに妄想だけで叩くからな…
949無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:08No.1025710709+
なんだかんだ
1000レスはいくよね
さみだれスレ
950無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:09No.1025710719+
>やり方としては目新しさ合ったが結局この技術は今どうしてんだろ
目新しいどころかウォルト・ディズニー時代からある古典的手法なんです
951無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:17No.1025710747+
悪の華は悪ふざけ真面目にやってしまった感じ
952無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:47No.1025710877+
>令和現代の視聴者にコレは受けないんだよ…
>じゃあ終わったらあらすじみるわ、で終わっちゃうから
>ちゃんと毎週観たくなるように引っ張る力がアニメにないから厳しい
原作読め読んでくれ
953無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:49No.1025710887そうだねx1
>なんだかんだ
>1000レスはいくよね
>さみだれスレ
スルー力皆無だからな
954無念Nameとしあき22/10/18(火)12:09:50No.1025710893+
>なんだかんだ
>1000レスはいくよね
>さみだれスレ
濃いファンいるしアニメの反動で闇に堕ちた人も多い
955無念Nameとしあき22/10/18(火)12:10:12No.1025710998+
>なんだかんだ
>1000レスはいくよね
>さみだれスレ
ファンもアンチもだいにんきスレ
956無念Nameとしあき22/10/18(火)12:10:25No.1025711054+
>>なんだかんだ
>>1000レスはいくよね
>>さみだれスレ
>ファンもアンチもだいにんきスレ
野次馬もー
957無念Nameとしあき22/10/18(火)12:10:27No.1025711068+
>ちゃんと毎週観たくなるように引っ張る力がアニメにないから厳しい
アニメはとくにこれ大事だよな
ここ重視すると原作を改変する必要が出てきて大変そうだとは思うけど
958無念Nameとしあき22/10/18(火)12:10:35No.1025711102+
>なんだかんだ
>1000レスはいくよね
>さみだれスレ
原作が神作画神ストーリーの名作だからな
959無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:03No.1025711233+
>>令和現代の視聴者にコレは受けないんだよ…
>>じゃあ終わったらあらすじみるわ、で終わっちゃうから
>>ちゃんと毎週観たくなるように引っ張る力がアニメにないから厳しい
>原作読め読んでくれ
そこまで付き合う義理が見る側にないって話でしょ
選択肢はたくさんあるんだから
960無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:17No.1025711292+
>原作読め読んでくれ
ツイで1ページずつ流すくらいしないと忙しい現代人は読んでくれないよ…
961無念Nameとしあき22/10/18(火)12:11:54No.1025711459そうだねx3
クソアニメの原作わざわざ読む奴いなくね?
962無念Nameとしあき22/10/18(火)12:12:07No.1025711511+
マジレスでアニメに説教されたら信者の立つ瀬がないからやめろ
963無念Nameとしあき22/10/18(火)12:12:55No.1025711721そうだねx2
これがアニオリだったらどんなもんかと原作読んでたな
原作準拠らしいアニメを見る限りは面白い気がしない
964無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:02No.1025711756+
原作者もファンも被害者なんだよ
温かい目で見てやってくれ
スレ画みたいに
965無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:03No.1025711760+
>アニメ関係者が作品無茶苦茶にするパターン多すぎ
のけものエネミーズ□を無茶苦茶にしたのはムクチンポムク崎でたつきは声優を枕営業から救った聖騎士だってニコニコ動画で言ってた

結局3でもほとんどの声優が続投してる上にケムリクサ声優までけもフレ側に寝返ってる理由は教えてくれなかった
966無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:17No.1025711834+
女の子可愛くてエッチじゃないと漫画読む気しない
五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
967無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:42No.1025711958+
読んだ上で合わなかったわ
968無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:53No.1025712028+
>女の子可愛くてエッチじゃないと漫画読む気しない
>五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
真理過ぎて笑った
969無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:55No.1025712042+
>五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
長女をディスることは俺が許さない
970無念Nameとしあき22/10/18(火)12:13:59No.1025712064そうだねx2
>クソアニメの原作わざわざ読む奴いなくね?
もう少しこう手心というか
971無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:04No.1025712082+
>そこまで付き合う義理が見る側にないって話でしょ
>選択肢はたくさんあるんだから
興味持ったやつに言ってめ見たくないやつは好きにすればいいやん
972無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:12No.1025712138+
>五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
一人はエッチじゃなかった?
973無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:22No.1025712186+
>好きな原作が糞アニメになってる横で
>原作物でいいアニメ作られるとこうなる
うしとらも大概だったからな…
974無念Nameとしあき22/10/18(火)12:14:59No.1025712383+
>女の子可愛くてエッチじゃないと漫画読む気しない
>五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
実際目を引くキャラは大事
975無念Nameとしあき22/10/18(火)12:15:02No.1025712391+
>女の子可愛くてエッチじゃないと漫画読む気しない
>五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
可愛くてえっちだったか…?
フータローが苦労するなとしか見えなかった
976無念Nameとしあき22/10/18(火)12:15:12No.1025712445+
>うしとらも大概だったからな…
ジュビロは腹切って自分がこの構成にok出したって言ってるから漢
977無念Nameとしあき22/10/18(火)12:15:45No.1025712604+
>五等分の花嫁は可愛くてエッチな女の子が4人も出てきたから1600万部売れた
五女ペット枠説は戦争になるからやめろ
978無念Nameとしあき22/10/18(火)12:15:54No.1025712635+
業界にファンがいなかったから雑な仕事されるんだな
979無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:05No.1025712697+
うしとらはアニメ化するのがどだい無理な話だったからそりゃそう
980無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:06No.1025712705そうだねx1
うしおととらとさみだれ同格に語るとか頭が高過ぎて笑った
981無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:13No.1025712738+
業界にファンいるだろさみだれは
982無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:30No.1025712832そうだねx2
>業界にファンいるだろさみだれは
アンチの間違いだろ
983無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:36No.1025712866+
>うしとらも大概だったからな…
うしとらは面白かったよ
カットは多いが古い作品が販促にもならないのにアニメ化されるなんて滅多にないんだから最後までやるのは正しい
984無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:40No.1025712892+
このアニメについて感想を言うとアンチになってしまうらしいから注意しよう
話は擁護から入るように
985無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:44No.1025712903+
ちょっとファンの定義から争おうか
986無念Nameとしあき22/10/18(火)12:16:59No.1025712987+
>ジュビロは腹切って自分がこの構成にok出したって言ってるから漢
作品をただ一人信じなかったのがアニメスタッフではなく原作者だったという胸糞話だろあれ
いい加減藤田信者キモいわ
987無念Nameとしあき22/10/18(火)12:17:14No.1025713062+
>うしおととらとさみだれ同格に語るとか頭が高過ぎて笑った
頭が高過ぎってどの立場のサイコパス?
988無念Nameとしあき22/10/18(火)12:17:39No.1025713195そうだねx1
>このアニメについて感想を言うとアンチになってしまうらしいから注意しよう
>話は擁護から入るように
勝手な設定キモいな
989無念Nameとしあき22/10/18(火)12:17:48No.1025713244そうだねx4
マイナーメジャーはどこまで行ってもマイナーなんだよ
チェンソーマンに嫉妬して本編見られないとか何様だよ
格が違うよ
990無念Nameとしあき22/10/18(火)12:17:51No.1025713267そうだねx4
さみだれ信者攻撃性高過ぎんよー
991無念Nameとしあき22/10/18(火)12:17:53No.1025713277+
近年の懐古漫画原作アニメで幸せになったのダイ大くらいでは?
992無念Nameとしあき22/10/18(火)12:18:09No.1025713369+
>原作読め読んでくれ
読んだ上で言う
犠牲になったのがスピリットサークルじゃなくて良かったな
993無念Nameとしあき22/10/18(火)12:18:22No.1025713437+
>マイナーメジャーはどこまで行ってもマイナーなんだよ
>チェンソーマンに嫉妬して本編見られないとか何様だよ
>格が違うよ
言葉はあれだけど
これは本当にそう
994無念Nameとしあき22/10/18(火)12:18:34No.1025713493+
>作品をただ一人信じなかったのがアニメスタッフではなく原作者だったという胸糞話だろあれ
>いい加減藤田信者キモいわ
逆だろ作品信者が病気
金出してアニメ作らせてやれよ
995無念Nameとしあき22/10/18(火)12:18:44No.1025713543+
俺は原作好きだよ
996無念Nameとしあき22/10/18(火)12:18:44No.1025713548+
面白くなったら起こして
997無念Nameとしあき22/10/18(火)12:19:00No.1025713617+
本当に昔の無価値なアニメって感じ
石鹸のが可愛い女の子がでるだけマシ
998無念Nameとしあき22/10/18(火)12:19:02No.1025713638+
>面白くなったら起こして
永眠かな?
999無念Nameとしあき22/10/18(火)12:19:13No.1025713693+
じゃ次スレいきますか
1000無念Nameとしあき22/10/18(火)12:19:16No.1025713717そうだねx6
>面白くなったら起こして
そう言い残すと男は塵となって消えた

[トップページへ] [DL]