[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2097人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665950574977.jpg-(307071 B)
307071 B22/10/17(月)05:02:54No.983098658そうだねx24 09:50頃消えます
なんか終わった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/17(月)05:05:11No.983098759そうだねx17
そうだねとしか
222/10/17(月)05:07:41No.983098857+
上段真ん中のお姉ちゃんいかにもなんかありそうだったのに
322/10/17(月)05:08:50No.983098888そうだねx73
この作画の人報われなくてカワウソ…
422/10/17(月)05:10:49No.983098962そうだねx2
瀬尾水ちゃん残して
522/10/17(月)05:12:49No.983099034そうだねx35
キャラデザとか見せ方とかめちゃくちゃうまいよね作画の人
622/10/17(月)05:15:01No.983099108そうだねx19
まだジガは最後の打ち切り決まってから面白くなったのになぁ…
作画の良さ活かしきれないまま終わるパターンでリーチ掛かったのが悲惨すぎる
722/10/17(月)05:15:11No.983099118+
タワマン終わって三者面談から察した
822/10/17(月)05:16:11No.983099153そうだねx3
作画の人へのお布施のつもりで単行本買ってたけど残念だ
922/10/17(月)05:16:14No.983099155そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
ここからまだ引っ張るの!?と思ったらいきなり終わってびびりました
もう二度と自分がプロの漫画家などと思いあがるんじゃねえ
1022/10/17(月)05:16:23No.983099163そうだねx16
>まだジガは最後の打ち切り決まってから面白くなったのになぁ…
なってたか?
書き下ろしと居酒屋補正入ってないか?
1122/10/17(月)05:28:03No.983099580そうだねx7
原作のほうはもう引退しろ
1222/10/17(月)05:29:07No.983099621そうだねx56
>なってたか?
>書き下ろしと居酒屋補正入ってないか?
なってたよ
怪獣同士のバトルが見れたのは満足できた
1322/10/17(月)05:30:52No.983099693そうだねx24
正直デザイン的にもあんまり…な藻浦を長々序盤でやるのはだめだと思う
1422/10/17(月)05:31:37No.983099721そうだねx2
タテの国の作者原作の読み切りあったけどあれ連載すればよかったのに
1522/10/17(月)05:33:26No.983099778そうだねx4
原作に恵まれねえなぁ
1622/10/17(月)05:36:35No.983099886そうだねx17
もう少し早く女の子出したほうが良かったとは思う
1722/10/17(月)05:37:21No.983099908そうだねx1
この人結構いい感じの描くんだけれどいまいちヒットしない
なんでだろうね
1822/10/17(月)05:37:48No.983099924+
やはりタイトルがまずかったか
1922/10/17(月)05:38:00No.983099931+
右の子こんな見た目でおっぱいでかいのか…
いい…
2022/10/17(月)05:38:33No.983099955そうだねx1
>タテの国の作者原作の読み切りあったけどあれ連載すればよかったのに
パンダのやつかな
読切としては好きだけど連載はどうだろ
2122/10/17(月)05:39:13No.983099978そうだねx7
全様と瀬尾水ちゃんで掴んだとこからの藻浦だったからな…
2222/10/17(月)05:39:58No.983100011そうだねx8
打ち切りの空気は感じてたけどこんなに唐突に終わるのか…もうちょっと猶予あるもんかと思ってた
2322/10/17(月)05:40:19No.983100018そうだねx15
>この人結構いい感じの描くんだけれどいまいちヒットしない
>なんでだろうね
いい感じの絵ってだけで売れるなら漫画家も出版社も苦労してないよ
2422/10/17(月)05:41:49No.983100083そうだねx2
全様が強すぎてQだけじゃ戦うとかいうレベルじゃなかったのに仲間も遅かったからな…
藻浦は悪いキャラじゃなかったけど剥奪されて死ぬならあんなに時間かけてやるキャラでもなかった
2522/10/17(月)05:42:08No.983100098そうだねx3
命令者ちゃんポジがクソ野郎だったのが…
2622/10/17(月)05:42:38No.983100119そうだねx1
>打ち切りの空気は感じてたけどこんなに唐突に終わるのか…もうちょっと猶予あるもんかと思ってた
来週からハンター再開するから
2722/10/17(月)05:42:43No.983100121そうだねx1
クラスメイトのおっぱい大きい子はよかった
だから藻浦も女の子にしておけばあるいは
2822/10/17(月)05:42:54No.983100129+
ユーチューバーの子を2点の代わりに最初に破滅する役に使ってればもう少し取り込めたのに
2922/10/17(月)05:43:33No.983100159+
これすごいスマホか
すごいスマホってこんなバトルっぽい内容だったのか…
すこし不思議みたいな奴かと
3022/10/17(月)05:43:38No.983100161+
読み切りのオムツ幽霊退治のやつがめちゃくちゃ評判良かったからあれが連載化すると思ってたら
コレが始まって何で…?としかならなかった
3122/10/17(月)05:43:43No.983100165+
ジガは訓練編が悪くてスレ画はモウラ編が悪いから直すところは明白だと思う
3222/10/17(月)05:44:02No.983100176+
やっぱり10週超えるまでははイベントどんどん進めたりキャラ出したりしたり主人公のかっこいい所を見せたりで何かしら惹きつけていった方がいいんだなって
3322/10/17(月)05:45:08No.983100232+
>やっぱり10週超えるまでははイベントどんどん進めたりキャラ出したりしたり主人公のかっこいい所を見せたりで何かしら惹きつけていった方がいいんだなって
やっぱりすげーやワンピース
3422/10/17(月)05:45:09No.983100234そうだねx1
藻浦はデブショタ好きにしか受けない外見だったからな
あまりにもニッチすぎる
3522/10/17(月)05:50:27No.983100459+
藻浦頑張って助けて警察に引き渡しました!
裏で手回されてナレ死しました!はちょっと周り全部が無能過ぎて
3622/10/17(月)05:51:41No.983100508そうだねx4
デカパイ宇宙人が最終回に影も形もなかったのが悲しい
3722/10/17(月)05:52:10No.983100526+
>藻浦頑張って助けて警察に引き渡しました!
>裏で手回されてナレ死しました!はちょっと周り全部が無能過ぎて
すまん
のあまりにもあんまりな酷さ
3822/10/17(月)05:52:58No.983100568+
>藻浦はデブショタ好きにしか受けない外見だったからな
>あまりにもニッチすぎる
たしかにこれが痛いな…
3922/10/17(月)05:53:35No.983100591+
面白くできそうなとこをことごとく外しちゃったからな…
4022/10/17(月)05:55:08No.983100658+
面白くなる要素はあっただけに
なんか残念だったな
4122/10/17(月)05:56:20No.983100702+
単純に展開が遅すぎたんだと思う
4222/10/17(月)05:58:20No.983100781+
>命令者ちゃんポジがクソ野郎だったのが…
むしろ全様は良かったじゃん?
4322/10/17(月)05:58:22No.983100785+
>単純に展開が遅すぎたんだと思う
打ち切り作家って大体そうだ
全部が酷かったらまず連載にこぎつけられないから
連載させてみないと出てこない部分に難がある
4422/10/17(月)06:00:30No.983100873そうだねx2
展開が遅いって言うか藻浦関連が長いし不快だった
しかもそれを主人公が引きずるから感情移入もしずらいし…
4522/10/17(月)06:00:31No.983100874そうだねx3
>全部が酷かったらまず連載にこぎつけられないから
>連載させてみないと出てこない部分に難がある
血盟は全部が酷かったように思うが
4622/10/17(月)06:00:38No.983100878そうだねx6
これだけキャラを出すつもりでいたにしてはのんびりしすぎだよな…
4722/10/17(月)06:05:59No.983101095そうだねx2
>血盟は全部が酷かったように思うが
あれが連載会議通ったという事実が耐えられない
4822/10/17(月)06:06:12No.983101106+
何でもそうだけど初動が大事だからな…
4922/10/17(月)06:06:21No.983101112そうだねx6
>>全部が酷かったらまず連載にこぎつけられないから
>>連載させてみないと出てこない部分に難がある
>血盟は全部が酷かったように思うが
あれ載せるの決定した連載会議の風景見てみたい
何をどう考えて載せるに至ったのか気になる
5022/10/17(月)06:06:36No.983101123そうだねx13
全様は最初の強敵とかそんなポジションで良かったと思う
5122/10/17(月)06:07:26No.983101151+
全様サクッとぶっ飛ばすくらいのスピード感があればね…
5222/10/17(月)06:08:25No.983101197そうだねx7
出来る男みたいな雰囲気だけはあるけど
すぐに裏かかれたりツメが甘かったりで
何も良い所が無いまま最終回も特に何もしなかった主人公…
5322/10/17(月)06:08:31No.983101202+
>全様は最初の強敵とかそんなポジションで良かったと思う
藻浦じゃなくて医大生の方と戦わせてこれやれてれば…
5422/10/17(月)06:09:13No.983101232そうだねx6
全様最初はすげぇ権力のある面白小物って印象だったからさっさと倒すと思ってた
なんかラスボスになってる…
5522/10/17(月)06:09:35No.983101244+
オムツマンの幽霊退治の読み切りは良かったのに…
5622/10/17(月)06:12:42No.983101390+
作画に問題ないのに原作が微妙だから打ち切りは可哀想だなあ
でも作画だけで魅せられないのが悪いとも言えるのか…?
5722/10/17(月)06:13:02No.983101407そうだねx3
親殺しの練習にそのへんの適当な子供殺すって…
打ち切りで急に動機でっち上げたとかじゃなかったらかなりしょぼいぞ全様…
5822/10/17(月)06:14:44No.983101498そうだねx3
>打ち切りで急に動機でっち上げたとかじゃなかったらかなりしょぼいぞ全様…
初代大統領になるんだ!とか言い出す男だぞ
まぁ本当はもうちょっと段階踏んで動機付けとかしたかったんだろうけど
5922/10/17(月)06:21:06No.983101779そうだねx6
タイトルはまじめにつけないとだめ
6022/10/17(月)06:22:47No.983101861そうだねx3
仮に面白くてもこのタイトルだとどうなんだろう
6122/10/17(月)06:22:54No.983101866そうだねx1
モウラはいらんかった
6222/10/17(月)06:24:32No.983101941そうだねx1
>仮に面白くてもこのタイトルだとどうなんだろう
検索しづらいったらないよね
地球の子もヤバかった
6322/10/17(月)06:25:36No.983102003+
パンダの奴とか好きなんだけどな作画の人
6422/10/17(月)06:25:54No.983102015+
藻浦が死んだせいで瀬尾水ちゃんにもクソ無能の印象がついたまんまだったな…
6522/10/17(月)06:26:03No.983102024そうだねx4
>地球の子もヤバかった
あれは内容やばすぎ
6622/10/17(月)06:27:46No.983102128+
最終的に登場人物全員登場時からマイナス評価になって終わった感じ
6722/10/17(月)06:27:52No.983102138そうだねx3
こんだけ描ければアバンコースもあるさ
あれも本当にジップマンの人かってくらい活き活きしたすごい絵になってるし
いい脚本さえ…いい脚本さえあれば…
6822/10/17(月)06:29:15No.983102207+
弟めちゃしょうもない理由で殺されてた
すごい雑な感じで死者蘇生できる設定も増えた
6922/10/17(月)06:30:11No.983102258+
シリアス描きたがるけどコメディみたいな路線のほうが向いてる気がする
7022/10/17(月)06:33:35No.983102458そうだねx1
さすがに修は全様犯人のつもりじゃなかったけど尺なくてもう全様でいいやってなってそう
7122/10/17(月)06:35:32No.983102590+
絵が多少アレでも話や内容で引っ張れる方が上手くいくものなのかもと最近認識変わってきた
7222/10/17(月)06:36:14No.983102632そうだねx2
デブがダメ過ぎた
7322/10/17(月)06:36:34No.983102653+
打ち切りだから全様以上の敵出せなかったのが痛い
最初の敵としては良かっただろうけど最初の味方がね
7422/10/17(月)06:37:48No.983102733+
最終巻の後ろにどんな構成考えてたのか全部書いてみ?
7522/10/17(月)06:38:02No.983102747+
全様…死んだのか…
7622/10/17(月)06:39:00No.983102793+
地球の子は終始なにがしたかったんだこれだったけど
これはもっとこうすれば…みたいな惜しさはあった
7722/10/17(月)06:40:46No.983102904+
何かアクタージュっぽいな
7822/10/17(月)06:41:48No.983102968そうだねx2
タワマン辺りはもうちょっとなんとかならなかったかなと
セキュリティの高いタワマンで死傷者多数って作中でもかなりヤバく扱われた大事件なんだけどチンピラがめちゃくちゃ集まってウェーイってノリでやってるという軽さ
7922/10/17(月)06:43:01No.983103032そうだねx4
>打ち切りだから全様以上の敵出せなかったのが痛い
>最初の敵としては良かっただろうけど最初の味方がね
打ち切りだからというのは関係なく全様引っ張りすぎ
全様さっさと終わらせて次の敵に行くチャンスなんてずっとあった
8022/10/17(月)06:45:38No.983103209+
タワマンも大概ではあるが
そこで終わらずに煽ったら大衆が即殺しに行くの舞台日本でやるには無理があり過ぎるだろ
8122/10/17(月)06:47:44No.983103344+
ハンタ復帰さえ無ければもう少し…
8222/10/17(月)06:48:00No.983103356+
>タワマン辺りはもうちょっとなんとかならなかったかなと
>セキュリティの高いタワマンで死傷者多数って作中でもかなりヤバく扱われた大事件なんだけどチンピラがめちゃくちゃ集まってウェーイってノリでやってるという軽さ
ヒロイン襲撃も兼ねてるから中盤の山場レベルの大事件なのに扱いが軽すぎる
8322/10/17(月)06:48:22No.983103388+
魅力あるキャラが全様くらいだったし喋れば喋るほど小物化していったからなあ
8422/10/17(月)06:48:30No.983103398そうだねx8
罪悪感もなく他人のタンス貯金を自分の金扱いしてる不快デブを主人公の傷にした原作は一生物語に関わらないでほしいレベル
8522/10/17(月)06:49:52No.983103480そうだねx2
頭脳戦にしては全体的にキャラの頭の良さが割と普通だった…
8622/10/17(月)06:49:52No.983103482そうだねx1
ネグレクト受けてるわけでもなく留置所入れられて連絡してくる親がいるんだよなあのクソデブ
8722/10/17(月)06:50:59No.983103563そうだねx3
>ハンタ復帰さえ無ければもう少し…
確かにもう少し続いたろうけど過去やった駄目な部分の蓄積を打ち消せるような時間でもない
8822/10/17(月)06:51:18No.983103588そうだねx1
>ネグレクト受けてるわけでもなく留置所入れられて連絡してくる親がいるんだよなあのクソデブ
ネグレクトされてるって扱いではあると思うよ納得できるかは別として
8922/10/17(月)06:51:19No.983103590+
惜しいものはあるから連載タイミングの問題もあるとは思う
9022/10/17(月)06:51:52No.983103631+
個人的に好きだったけど一回落ち込んだ人気を跳ねさせる爆発力は無かったな
9122/10/17(月)06:51:55No.983103636+
いやあのデブ推してたらホモしか読まなくなるわ
9222/10/17(月)06:51:57No.983103640+
好きだったけど打ち切りかぁ…難しいね連載って…
9322/10/17(月)06:52:49No.983103703そうだねx8
タイミング関係なく割と順当な結果だと思う…
惜しむ気持ちはわかるけども
9422/10/17(月)06:53:52No.983103766+
かつ時
9522/10/17(月)06:53:54No.983103768+
載ってないルリドラが残っててこっちが先に打ち切られたのはどうかと思うけどな
9622/10/17(月)06:53:56No.983103771そうだねx2
完走できないの決まってたなら上位存在出さなくてよかったんじゃ
9722/10/17(月)06:54:11No.983103801そうだねx1
女の子可愛いんだからもっと女の子描いてくだち
9822/10/17(月)06:54:21No.983103812そうだねx9
じゃあ藻浦美少女にしたら続いてたのかと考えても結果は変わらなかった気がする
しょっぱいわりに生々しい頭の弱い犯罪者なのは変わらないから
9922/10/17(月)06:55:24No.983103883+
もし終わってなかったら全員出すのにどれだけ時間かけてたんだろう…
10022/10/17(月)06:55:26No.983103888+
茂浦がカスなのはともかくそれを主人公の傷にしてんのがクソなんで原作の問題
10122/10/17(月)06:55:31No.983103892+
どうせ原作要るならコミカライズとかの方がいいんじゃない
10222/10/17(月)06:56:35No.983103966+
何が悪いかと言われたら最初から途中まで全部悪かったから打ち切りになったのでは
10322/10/17(月)06:56:49No.983103992+
角生えた子が一人目だったらジガくらいの盛り上がりはあったと思う
10422/10/17(月)06:57:01No.983104001そうだねx6
>載ってないルリドラが残っててこっちが先に打ち切られたのはどうかと思うけどな
このクソ漫画が1度でもルリドラゴン並にバズったのかよここで盛り上がってただけで一般的にはクソ漫画だぞ
10522/10/17(月)06:58:01No.983104085そうだねx1
毎日の食事すらままならないぐらいネグレクト受けてるようなやつなら多少の窃盗でも(あかんけど)死んだら死んだで全一にヘイト行きやすいとは思うけど
他人の金は俺の貯金ソング歌うクソデブじゃんもっと苦しんで死ぬとこ見たかったわ
10622/10/17(月)06:58:17No.983104118そうだねx3
モウラモウラしてるQにまったく感情移入できなかったけど原作はあの場面どうしたかったんだろう
10722/10/17(月)06:59:14No.983104197そうだねx6
Qはどうやって勝つんだと思いながら読んでていて
Qはどうやって勝つんだと思うまま終わった…
10822/10/17(月)06:59:30No.983104220+
あんま見てなかったけどなんであのデブ推してたんだろ
10922/10/17(月)06:59:39No.983104234+
初めてタイトルを見た時のあえて逆張りしてますみたいな感じを最終回読んでて思い出しました
全一郎様お疲れ様でした
11022/10/17(月)07:00:07No.983104272そうだねx5
バレなきゃ犯罪じゃない~♪
タンス貯金は俺の貯金箱~♪
11122/10/17(月)07:00:37No.983104318+
普通にまぁ巻いたんだな…としか思わなかったから
こんなに言われるほどでもねぇ
個人的にはもっと読みたかった
11222/10/17(月)07:00:39No.983104321+
>あんま見てなかったけどなんであのデブ推してたんだろ
作者がデブ専ホモなんじゃない?
11322/10/17(月)07:00:58No.983104341+
モウラどうしたかったのかとかモウラ死んだ描写しなかった理由とか作者の人何も考えてないよ
11422/10/17(月)07:00:58No.983104342+
>バレなきゃ犯罪じゃない~♪
>タンス貯金は俺の貯金箱~♪
これをさも良い奴のように書いてたのが意味不明すぎる
11522/10/17(月)07:01:56No.983104421+
>茂浦がカスなのはともかくそれを主人公の傷にしてんのがクソなんで原作の問題
あんな奴でも境遇から同情しちゃって傷になるくらい入れ込むってのは割といいと思うけどデフォルトのんーんー言う感じでそれやるのちょっと厳しかったな
11622/10/17(月)07:02:05No.983104439+
批判は全部そうだねと思うけどその上でも俺はもうちょっと見たかったな…単行本は買うよ
11722/10/17(月)07:02:21No.983104453+
話巻いたというか雑に先やりたかったネタ出して終わらせたというか
先週のふりから決着で良かったんじゃんという気持ちもあるけどどっちでもいいな
11822/10/17(月)07:02:28No.983104464そうだねx1
>バレなきゃ犯罪じゃない~♪
>タンス貯金は俺の貯金箱~♪
このゴミデブを愛される馬鹿扱いで
主人公の戦うモチベに配置したのおかしいだろ
11922/10/17(月)07:02:58No.983104503+
>>茂浦がカスなのはともかくそれを主人公の傷にしてんのがクソなんで原作の問題
>あんな奴でも境遇から同情しちゃって傷になるくらい入れ込むってのは割といいと思うけどデフォルトのんーんー言う感じでそれやるのちょっと厳しかったな
それやるには主人公が薄いというかあんまり読者にフレンドリーなキャラじゃなかったな主人公…
12022/10/17(月)07:03:11No.983104522+
>茂浦がカスなのはともかくそれを主人公の傷にしてんのがクソなんで原作の問題
モウラとの関係の薄さはすごいけどたぶんやってもやらなくても関係無かったと思う
12122/10/17(月)07:03:11No.983104523+
ちょっと期待してたけど藻浦でダメだったわ
どう転んでも良い奴扱いは無理がある
12222/10/17(月)07:03:56No.983104583そうだねx4
好意的なここでも連載中主人公の話題がまったくなくて全様ばかり話されてる時点でどう頑張っても駄目だったと思う
12322/10/17(月)07:04:20No.983104619+
Qの弟の奪還が最終目標としても読者側に弟への思い入れが無いからよしじゃあ来週も読みたい!楽しみ!ってならない…
12422/10/17(月)07:05:06No.983104676+
モウラそのものというか
全一郎様との対決を見たいのにあっこういう感じですごい回り道させてくる漫画なんだって提示しちゃったのが良くなかったと思っている
12522/10/17(月)07:05:22No.983104708+
モウラがもうちょいいいキャラなら続いてたのかと言われるとよくわからない…
キャラの個性付け結構極端だからこういうキャラもっといっぱい出る予定はあったと思う
12622/10/17(月)07:05:23No.983104710そうだねx3
>>茂浦がカスなのはともかくそれを主人公の傷にしてんのがクソなんで原作の問題
>モウラとの関係の薄さはすごいけどたぶんやってもやらなくても関係無かったと思う
不快デブ推すセンスが問題でもっと他のもの推せてたら違ったと思うけど現実はデブ推しのクソみたいなセンス
12722/10/17(月)07:06:13No.983104782+
主人公の傷にするならもっと読者も納得するようなキャラにしろよって話では?
12822/10/17(月)07:06:55No.983104834+
このジャンルでオチすらついてないのは流石に厳しい
バトル漫画ならラストバトルは良かったとかそういう評価できるけど…
12922/10/17(月)07:07:00No.983104840そうだねx6
藻浦関係ないところでも頭脳戦面白くなかったからな…
13022/10/17(月)07:07:33No.983104887そうだねx8
畳むことを放棄した打ち切りは嫌いだ
13122/10/17(月)07:07:42No.983104900+
人気を落とさずに右奥のやつの話できる気がしなくてそこだけちょっと見てみたかった
13222/10/17(月)07:08:37No.983104961+
未来日記言われてたけどそれこそ大規模組織との敵対とか中盤や終盤の山場になるんだからつかみは個人戦でよかったのにな
13322/10/17(月)07:08:40No.983104970+
せめて最終回なんだから劇的なこと何かやれよ
ラスボスと対峙したけど結局何もやりませんでしたってなんだよそれ
13422/10/17(月)07:08:45No.983104977+
結構期待してたから辛い
13522/10/17(月)07:08:59No.983104992+
表面上見るとクズだし見捨てれば自分安全だけどもう背景まで知っちゃったしなー展開のためにある程度クズにする必要はあったけど
クズ行為の馴染み方凄かったんだよな藻浦…せめて野良猫の餌代とか…
13622/10/17(月)07:09:51No.983105079そうだねx1
安易なイケメンと安易な美少女はとても大事
13722/10/17(月)07:10:41No.983105158+
作画の人つぎは女主人公のマンガ描いて
13822/10/17(月)07:10:51No.983105167+
デブは単純に時間かけすぎだな
2話でも多い
13922/10/17(月)07:11:26No.983105226+
>安易なイケメンと安易な美少女はとても大事
そこはちゃんと出せるはずなのに最後にちょっと仲間になって終わった…
14022/10/17(月)07:11:39No.983105250そうだねx1
やっぱジガの続編を描くべきだって…
14122/10/17(月)07:11:53No.983105271+
>クズ行為の馴染み方凄かったんだよな藻浦…せめて野良猫の餌代とか…
それこそ親がいなくて妹を養う為に悪事に手を染めてしまった
って理由がこいつの方じゃないと同情出来ないわ
14222/10/17(月)07:12:06No.983105295+
キャラデザ個人的には好きだけど古臭い感じに二次元二次元しててまあ今のジャンプだと受けにくいだろうとは…
14322/10/17(月)07:12:45No.983105357そうだねx1
絵の問題じゃないと思うよ
画面の問題ではある
14422/10/17(月)07:13:52No.983105452そうだねx1
ラブコメエロコメしろとは言わんが
可愛い女の子描けるんだからもっと前面に出して
14522/10/17(月)07:14:04No.983105466そうだねx5
>>安易なイケメンと安易な美少女はとても大事
>そこはちゃんと出せるはずなのに最後にちょっと仲間になって終わった…
出たところで話の展開が変わらないぐらいにはハリボテだよあの仲間
14622/10/17(月)07:15:00No.983105537+
人気漫画のラストみたいな構図
14722/10/17(月)07:15:18No.983105561+
例え最初の犠牲者をHカップの美少女にしてもちょっと延命できるかどうかだろう
使い捨てるならそれでもいいがな
14822/10/17(月)07:15:44No.983105597+
ボーケンたちが仲間になるのも何週かかかってて異様に遅かったな
あのポジションなんて即決で仲間になってもいい
14922/10/17(月)07:16:27No.983105671+
>>そこはちゃんと出せるはずなのに最後にちょっと仲間になって終わった…
>出たところで話の展開が変わらないぐらいにはハリボテだよあの仲間
まぁでも一応伏線を回収というか最初の方に出したキャラの正体を明かしたのは良いと思う
15022/10/17(月)07:17:03No.983105721そうだねx4
主人公がずっと受け身だとかダサい名前に意味があっても結局ダサいとか問題はいたるところにあったと思うよ…
15122/10/17(月)07:18:07No.983105831+
スマホの凄さがちょっと複雑だったかな
細かいとこはあとで補完するけどノートに名前書いたら死ぬのインパクトと分りやすさはよくできてた
15222/10/17(月)07:18:10No.983105835+
評価点はあったけど全体を通してずっと下降傾向というか…
15322/10/17(月)07:20:11No.983106022そうだねx4
ボロクソに言うほど悪くはなかったんだけどじゃあ良い所あげてみろと言われても結構難しい
15422/10/17(月)07:22:55No.983106270+
伸びが悪くても早期に固定ファン掴んでるかどうかってのもありそう
アンデラとかも初速は悪かったけど地味に長く続いて今の地位だし
15522/10/17(月)07:23:51No.983106352+
順当な死だった
ただタイトル判明した時連想したヤバさはずっとよかった
15622/10/17(月)07:25:35No.983106529そうだねx4
>伸びが悪くても早期に固定ファン掴んでるかどうかってのもありそう
>アンデラとかも初速は悪かったけど地味に長く続いて今の地位だし
むしろ初速が凄かったイメージだな
設定の段階でこういうの好き!でこことかヒでめちゃくちゃ拡散されてた
15722/10/17(月)07:26:03No.983106567+
なんで急に打ち切りになったんだ…
15822/10/17(月)07:26:55No.983106662+
ここでの人気はジガ引きずってるファンが居たろうからわからないでもない
15922/10/17(月)07:27:01No.983106671+
>伸びが悪くても早期に固定ファン掴んでるかどうかってのもありそう
>アンデラとかも初速は悪かったけど地味に長く続いて今の地位だし
アンデラは2話でシェン出してその次にジーナで最初から出し惜しみ一切なかったぞ
16022/10/17(月)07:27:02No.983106672そうだねx1
今年の打ち切り勢の中でもワーストだと思う
16122/10/17(月)07:27:10No.983106687そうだねx6
急…
急かな…
16222/10/17(月)07:27:44No.983106741+
ほとんどシナリオ担当との共作だし物語描けない人って扱いなのかね…?
16322/10/17(月)07:28:17No.983106803+
>急…
>急かな…
終わるにしても先週からいきなり終了はちょっと予想外だったかな…
16422/10/17(月)07:29:02No.983106878+
>ほとんどシナリオ担当との共作だし物語描けない人って扱いなのかね…?
読み切りですらいつも原作付きだから作画の人が話描けるかは未知数すぎる
16522/10/17(月)07:29:09No.983106891+
ずっとアシをやってた人だからな作画担当の人
若くはなかったはず…
16622/10/17(月)07:29:25No.983106919+
スタートダッシュ失敗してもやっていける世界じゃないしな
16722/10/17(月)07:29:55No.983106969+
正直タイトルの時点でもうやる気ないというか
消化試合みたいなタイトル
16822/10/17(月)07:30:34No.983107025+
霊掃業の洗井くんの続きが読めるのなら楽しみだ
16922/10/17(月)07:32:53No.983107223+
>スマホの凄さがちょっと複雑だったかな
>細かいとこはあとで補完するけどノートに名前書いたら死ぬのインパクトと分りやすさはよくできてた
あの頃はスマホがなかったから成立した面白さではある
だからスマホにした失敗だった
17022/10/17(月)07:33:13No.983107264そうだねx13
>今年の打ち切り勢の中でもワーストだと思う
今年だと地球の子がいるので…
17122/10/17(月)07:33:21No.983107274+
画は完璧なんだけどなあ…
17222/10/17(月)07:33:31No.983107292+
>正直タイトルの時点でもうやる気ないというか
>消化試合みたいなタイトル
アホみたいなタイトルの割にしっかり頭脳戦しててすごいとは思ったよ
面白いかどうかは別だけど
17322/10/17(月)07:33:39No.983107310そうだねx2
原作要らなかったね
17422/10/17(月)07:33:58No.983107350+
すごいという割に機能制限多すぎなんだよなすマホ
17522/10/17(月)07:34:14No.983107376そうだねx3
いっそ売れてるなろうのコミカライズでもやればいいんじゃないかな
17622/10/17(月)07:35:08No.983107455+
なんでどいつもこいつもすマホって略してんだよ!ってツッコミが忘れられない
17722/10/17(月)07:35:26No.983107481+
個人的にはちゃんと畳むには畳んだから地球の子のほうがマシ
17822/10/17(月)07:35:57No.983107526そうだねx2
初期はめっちゃ面白い注目株として期待されてたのになあ
17922/10/17(月)07:37:03No.983107628+
デブに尺とりすぎて死んだ
原作者はなんでそんなことを
18022/10/17(月)07:37:05No.983107632+
全様がワイングラス割ってたあたりがピークだったな
18122/10/17(月)07:37:09No.983107636そうだねx4
>初期はめっちゃ面白い注目株として期待されてたのになあ
知らない世界だ…
18222/10/17(月)07:37:17No.983107644+
イラストレーター上がりって感じの絵柄でもないのに全く話書かせてもらえない漫画家ってどうやって出来上がるのか気になる
持ち込みした作品の話がよっぽどつまんなかったとかか?
18322/10/17(月)07:37:44No.983107681+
>なんでどいつもこいつもすマホって略してんだよ!ってツッコミが忘れられない
Qのネーミングセンスが悪いからこれなんだと思ったら全一郎まで言い出してビックリしたわこれ
18422/10/17(月)07:38:22No.983107739+
原作の人はジャンプでの連載は初めてだったのかな
原作が悠長過ぎて人気取れず打ち切りって例は以前にもあった気がする
18522/10/17(月)07:39:25No.983107836+
>イラストレーター上がりって感じの絵柄でもないのに全く話書かせてもらえない漫画家ってどうやって出来上がるのか気になる
>持ち込みした作品の話がよっぽどつまんなかったとかか?
話を書かせてもらえないじゃなく話が書けない場合がほとんど
0から1ができない
18622/10/17(月)07:39:36No.983107854+
原作が云々関係なく大抵のジャンプの打ち切り漫画は悠長
18722/10/17(月)07:39:40No.983107866そうだねx3
グーググって名前やっぱ変だって
18822/10/17(月)07:39:51No.983107884+
所有者同士の頭脳戦がしたいのかと思ったら上位存在でてきて?ってなった
18922/10/17(月)07:40:53No.983108001そうだねx1
>例え最初の犠牲者をHカップの美少女にしてもちょっと延命できるかどうかだろう
>使い捨てるならそれでもいいがな
ベタだけどやっぱかわいい女の子が使い捨てられる方が全一郎許せん!って感情移入しやすい気がするわ
19022/10/17(月)07:41:24No.983108052+
>>イラストレーター上がりって感じの絵柄でもないのに全く話書かせてもらえない漫画家ってどうやって出来上がるのか気になる
>>持ち込みした作品の話がよっぽどつまんなかったとかか?
>話を書かせてもらえないじゃなく話が書けない場合がほとんど
>0から1ができない
でもそんな人は普通イラストレーターとか経由するじゃん?
この作画は漫画自体は描き慣れてそうな絵に見えるから不思議だなって
19122/10/17(月)07:41:38No.983108074+
全様とフリスクおじさんがピークか
19222/10/17(月)07:42:08No.983108116そうだねx4
でもその可愛い女の子だとしても泥棒で万引き常習犯なんだよな…
19322/10/17(月)07:42:13No.983108126+
>いっそ売れてるなろうのコミカライズでもやればいいんじゃないかな
上の方がなろう受け入れられずに
80年代のフェミニズムを令和最新って思い込んでるおじいちゃんばっかりだから無理
19422/10/17(月)07:43:25No.983108278+
最近の売れてるなろうって昔の売れてるなろうと比べても面白くないイメージが強い
長期で更新してるやつばっかり読んでるからかもしれんが
19522/10/17(月)07:43:27No.983108283+
スマホで電話したら制限金額まではなんでも叶えてくれるアニメのが面白かった
19622/10/17(月)07:43:38No.983108302+
>でもそんな人は普通イラストレーターとか経由するじゃん?
>この作画は漫画自体は描き慣れてそうな絵に見えるから不思議だなって
なんか変な偏見だな…
アシ長年やっててって経由もある
19722/10/17(月)07:44:18No.983108395+
>最近の売れてるなろうって昔の売れてるなろうと比べても面白くないイメージが強い
>長期で更新してるやつばっかり読んでるからかもしれんが
主婦が目つけ出してフェミ系ばっかになったから
面白いのはスコップしないと見つからなくなったね
19822/10/17(月)07:45:47No.983108580+
>>でもそんな人は普通イラストレーターとか経由するじゃん?
>>この作画は漫画自体は描き慣れてそうな絵に見えるから不思議だなって
>なんか変な偏見だな…
>アシ長年やっててって経由もある
アシだって大体は新人漫画家でしょう
自分で描いた話が一本も世に出てない状態で作画だけやらされてるって人は珍しいよ
19922/10/17(月)07:46:50No.983108710+
>でもその可愛い女の子だとしても泥棒で万引き常習犯なんだよな…
なんであんな普通に嫌悪感抱く設定にしたんだろ…
20022/10/17(月)07:47:10No.983108746+
>所有者同士の頭脳戦がしたいのかと思ったら上位存在でてきて?ってなった
基本的に介入はしないからデスノートの死神みたいなもんだし上位存在自体は別に良くね?
20122/10/17(月)07:47:21No.983108766+
>グーググって名前やっぱ変だって
エドはるみがちらつく
20222/10/17(月)07:47:25No.983108776+
新人漫画家にすらなれないアシは普通にいる
20322/10/17(月)07:48:19No.983108878+
>所有者同士の頭脳戦がしたいのかと思ったら上位存在でてきて?ってなった
すマホの機能がものすごいハイスペでこれ作ったのは誰?ってなると上位存在が出てきてもおかしくはないけどね
ただ目的の割にやってることがみみっちい
20422/10/17(月)07:48:24No.983108885+
>アシだって大体は新人漫画家でしょう
>自分で描いた話が一本も世に出てない状態で作画だけやらされてるって人は珍しいよ
wikiの経歴見るにゼロ年代には単独名義で読み切り載せてたみたいよ
そっから数年経って作画担当オンリーの活動になってるから色々考えがあったんじゃない
20522/10/17(月)07:48:24No.983108886+
>>グーググって名前やっぱ変だって
>エドはるみがちらつく
やめろ
20622/10/17(月)07:51:29No.983109265そうだねx1
終わり決まったのかなってとこからすげー薄く駆け抜けてった感じ
同じ打ち切りでもエイリアンズエリア?の方がまだ次読みたいなってなる
20722/10/17(月)07:52:45No.983109429+
これハンターハンターのせいで打ち切りされた感じでしょ
20822/10/17(月)07:52:51No.983109437+
エイリアンは終りが見えてから面白くなってるタイプの打ち切り漫画だよね
こっちは寧ろ終りが見えてからずっとひどい…ひどかった
20922/10/17(月)07:53:32No.983109513そうだねx4
>これハンターハンターのせいで打ち切りされた感じでしょ
いや残念ながら10週くらい前にはもう誌面の最後尾だったよ…
21022/10/17(月)07:54:32No.983109636+
全様がちょくちょく面白いだけだった
21122/10/17(月)07:55:20No.983109740+
>いや残念ながら10週くらい前にはもう誌面の最後尾だったよ…
そういやそうだったね……
21222/10/17(月)07:56:46No.983109927+
なんなら後ろが定位置になってから割りと長かったと思う
今のジャンプは即座には打ち切らない方針だから打ち切り漫画はだいたいそうだけど
21322/10/17(月)07:56:59No.983109947+
ジガは怪獣ものなのに怪獣が全然出てこなかったんだけっけ
21422/10/17(月)07:57:40No.983110046そうだねx1
すマホのルール最後までよく分かんなかったな…
21522/10/17(月)07:58:01No.983110087+
オコラレッゾの人だっけ
女の子可愛くて週刊連載に耐えられるからチャンスあるだろ
21622/10/17(月)07:58:04No.983110095+
作画の方は画力あるから勿体ないなあ
21722/10/17(月)08:00:19No.983110416+
>オコラレッゾの人だっけ
>女の子可愛くて週刊連載に耐えられるからチャンスあるだろ
そっちはあかねで受けてる真っ最中
21822/10/17(月)08:01:00No.983110534+
突然の急展開もだけどかなり強引な最終回にもビビった
21922/10/17(月)08:01:02No.983110538+
>オコラレッゾの人だっけ
>女の子可愛くて週刊連載に耐えられるからチャンスあるだろ
それは絶好調のあかね噺の方
こっちはジガの人
22022/10/17(月)08:01:34No.983110626+
>こっちはジガの人
超納得
22122/10/17(月)08:01:40No.983110641+
本誌でやらなくてもジャンプラ流しとかでじっくりやって欲しかった…
22222/10/17(月)08:01:50No.983110661+
すマホってこんな面白そうなキャラデザだったんだ
毎週本誌買ってるのに気づかなかった
22322/10/17(月)08:01:54No.983110673+
>>今年の打ち切り勢の中でもワーストだと思う
>今年だと地球の子がいるので…
そっちは綺麗に畳んだだろ
22422/10/17(月)08:02:49No.983110807+
ジャンプじゃなければ…
22522/10/17(月)08:03:31No.983110926そうだねx6
>>>今年の打ち切り勢の中でもワーストだと思う
>>今年だと地球の子がいるので…
>そっちは綺麗に畳んだだろ
1話以降ずっとつまらなかったからきれいに畳んでようがワーストだな…
22622/10/17(月)08:04:08No.983111030+
終わったの!?もうちょっと続きそうな感じだったのに!?
22722/10/17(月)08:04:39No.983111118+
ただモウラみたいな地味だけど主人公の戦う理由の一つになる的な話を序盤に入れときたいってなるのもわかる気はするんだよな
つまり全様倒す展開の中にもっと自然に混ぜ込んでおくのがよかったのでは
22822/10/17(月)08:04:49No.983111138+
シャンフロみたく面白いなろう小説のコミカライズとかやってみて欲しい
22922/10/17(月)08:05:21No.983111241そうだねx4
打ち切り見えてからかなり雑に展開してたからやりたい事だけやってキチンと終わらせるのかと思ったらこの最後だからクソ漫画度かなり高い
23022/10/17(月)08:05:28No.983111257+
いやでも9話とか凄いぞ
熱心な人じゃなきゃ絶対読み飛ばす
23122/10/17(月)08:05:53No.983111319+
>本誌でやらなくてもジャンプラ流しとかでじっくりやって欲しかった…
だからジャンプラは流刑地じゃねぇし展開遅かったらそこでも打ち切りだよぅ
23222/10/17(月)08:06:21No.983111394+
ジャンプラで続けてっていうのはジャンプラに大分失礼
23322/10/17(月)08:06:32No.983111424そうだねx1
>ただモウラみたいな地味だけど主人公の戦う理由の一つになる的な話を序盤に入れときたいってなるのもわかる気はするんだよな
タワマン事件で死んだ知り合いがいた位でも少年漫画で主人公が戦う理由としては十分だった気はする
23422/10/17(月)08:07:27No.983111562+
ていうかヒロイン殺せばよかった
どうせ出番ないんだし
23522/10/17(月)08:07:34No.983111578+
モウラは死んでいいクズみたいな経歴なのに
憎めない感じのキャラ付けでよくわからん
23622/10/17(月)08:08:54No.983111774+
全体的に民度低すぎる
23722/10/17(月)08:08:58No.983111793そうだねx3
全様のグラスの破片天井から降らせてキラキラエフェクトを自力で演出するのは良かったよ
23822/10/17(月)08:09:12No.983111833そうだねx4
>モウラは死んでいいクズみたいな経歴なのに
>憎めない感じのキャラ付けでよくわからん
殺されるほどではないってのは分かるけど
それはそれとして明確に頭の足りないクズではあるからな…
なんでニコニコ窃盗できるようなキャラにしたんだよ
23922/10/17(月)08:09:34No.983111903そうだねx1
地味に倫理観おかしな漫画だったな
主に藻浦編のせいだけども
24022/10/17(月)08:10:22No.983112047そうだねx3
藻浦に六週も掛けてたのやばすぎ
24122/10/17(月)08:10:29No.983112062+
全様は終盤で小物化するまでは良いキャラだった
24222/10/17(月)08:10:31No.983112065+
あかね編集部が謎推ししてるだけで好調なのかあれ?
24322/10/17(月)08:10:44No.983112126+
パチスロの体感機ネタって15年以上前から打ってるおっさんしか通じないくない?って思ってた
24422/10/17(月)08:11:53No.983112364+
藻浦程度のキャラに編がつくほど長くやってたのはやっぱり異常だったよ…
24522/10/17(月)08:11:54No.983112368+
九龍といい設定ありそうなのに序盤もったいぶって死ぬのはちょっともったいない
24622/10/17(月)08:12:20No.983112441+
>あかね編集部が謎推ししてるだけで好調なのかあれ?
落語協会全面協力して大ヒットしてる
24722/10/17(月)08:12:30No.983112468+
飛びぬけて悪いところもなかったとは思うけど
別にいいところも無くてトータルで毎回マイナスを積み重ねて切られた感じだろうか…
24822/10/17(月)08:12:45No.983112511そうだねx2
>落語協会全面協力して大ヒットしてる
そうかなんか実感がないけど…
24922/10/17(月)08:12:50No.983112527+
>あかね編集部が謎推ししてるだけで好調なのかあれ?
単行本の売り上げはアオハコレベルだし
25022/10/17(月)08:13:22No.983112633そうだねx1
>飛びぬけて悪いところもなかったとは思うけど
いやまあ結構あったよ…
いいところというかもう少しでよくなるかもしれないところもあった
25122/10/17(月)08:14:31No.983112857そうだねx3
ちっともカタルシスが無いんだよな
25222/10/17(月)08:14:47No.983112894+
俺は好きだけどなあ
25322/10/17(月)08:14:58No.983112928そうだねx3
レッフーのケイドロもそうだけど打ち切りに怯えながらのはずなのに配分おかしすぎる
25422/10/17(月)08:15:13No.983112971+
全様と刑事と三人で電話で会話してるくらいまでは可能性を感じた
25522/10/17(月)08:16:36No.983113250そうだねx4
惜しまれる程でも殺されていい程でもない現実的な生々しい底辺を描きたかったのかも知れないけど
ストーリー運びを見てると申し訳無いがそんな繊細な機微なんか扱える原作だと思えない
25622/10/17(月)08:17:00No.983113317そうだねx4
タワマン死者多すぎ大惨事だけど作中の扱いはどうなんだ?からちゃんと捜査本部設置される大事扱いで魅力的な新キャラも登場
からの一旦おいといてモウラ編6週は無茶だったな…
25722/10/17(月)08:17:40No.983113440そうだねx2
>レッフーのケイドロもそうだけど打ち切りに怯えながらのはずなのに配分おかしすぎる
アレもケイドロに7週くらいかけてたな…
打ち切り漫画にままある配分のおかしさ
25822/10/17(月)08:17:48No.983113463+
1話じゃ畳めなさそうだしあと2話くらいかなとか先週思ってたけど畳まず終わった…
25922/10/17(月)08:19:11No.983113746+
ロリコン通報以外快勝が無い
26022/10/17(月)08:19:40No.983113853そうだねx3
あと○○週あればと惜しむには
じゃあ窃盗デブなんぞに6週使うんじゃねえよという思いが邪魔をする
26122/10/17(月)08:19:42No.983113858+
基本的には好きだったけどいきなり自殺されたからすごい複雑な感情がある
モウラをメインに据えるのは無茶だろ…
26222/10/17(月)08:20:51No.983114069+
藻浦は人気キャラだろ
26322/10/17(月)08:20:51No.983114071そうだねx6
ヒロイン空気にしときながら頭の弱い窃盗デブを物語全体の半分近くかけて主人公のタッグとして描いて読者の誰も共感しないデブの死に主人公が涙する
26422/10/17(月)08:21:51No.983114227+
可愛い女の子殺すと人気目に見えて落ちるらしいからモウラを女の子にすると余計ひどくなる可能性が
26522/10/17(月)08:21:58No.983114245+
おっぱいでかいヒロインは消えたし刑事さんは無能だしで
出番を考えると結果的にはこの漫画の最推しはあの不快デブだったということになる…
26622/10/17(月)08:22:25No.983114322+
すまん
26722/10/17(月)08:22:26No.983114328+
弟を失って以来冷めてるって理由付けはあるけど
Qのやや回りくどい正義感があんまり魅力的に描けてなかった
26822/10/17(月)08:23:04No.983114431そうだねx2
改善点が分かりやすくていいね!
26922/10/17(月)08:23:08No.983114440+
>全様と刑事と三人で電話で会話してるくらいまでは可能性を感じた
デスノだとL登場で頭脳戦のステージ上がったのと同じのを期待した
27022/10/17(月)08:24:16No.983114612+
>可愛い女の子殺すと人気目に見えて落ちるらしいからモウラを女の子にすると余計ひどくなる可能性が
だからってどうせ落ちるのだから最初から人気自体狙いませんは違くない?
27122/10/17(月)08:25:20No.983114783+
>なってたか?
>書き下ろしと居酒屋補正入ってないか?
面白くなりそう!で終わった描き下ろしは面白かった
もったいねえ!
27222/10/17(月)08:25:26No.983114796+
まず茂浦が死んでも別に悲しくもなんとも無いのがダメ
むしろ犯罪者で死んでよかったとすら思える
27322/10/17(月)08:25:51No.983114871そうだねx1
いやモウラで出る人気0かマイナスなんだから
女の子死なせる方が最終的にプラスになるやろ
27422/10/17(月)08:25:56No.983114885そうだねx3
原作者のことよく知らないけど美形に頼るのは軟弱者みたいな考え方する人だったのかなと考えたことがある
それかホモ
27522/10/17(月)08:26:28No.983114966+
もう一回ぐらいはチャンスあるのかな作画の人
27622/10/17(月)08:26:31No.983114976そうだねx5
ガワがどうあれ年寄りのタンスから金盗んで万引きしまくるキャラは死んで当然としか思えない
27722/10/17(月)08:26:44No.983115011+
刑事なんも良いとこなかった
なかったのにデカい口は叩いてたからただダサいキャラになってる
27822/10/17(月)08:26:48No.983115018+
デブが死んでQが凹んでも正直あんな奴どうでもよくない?って
27922/10/17(月)08:26:58No.983115035+
すマホがアバウトでなんらかの意志が働いてるの序盤だけじゃなくてもうちょい合間に挟めたら急な上位存在の登場ものれたのに
いややっぱキャラデザ悪すぎるかあのおっさんとデカ女
28022/10/17(月)08:27:40No.983115123+
茂浦特定の条件って妥当だったっけ
あんまり覚えてないけどバカならパチで即バレする使い方するだろって読者さっぱりわからんだろ
28122/10/17(月)08:28:21No.983115225+
関わっちゃった以上他人扱いで割りきるのもむざむざ殺されるのもしのびないっていうのはリアリティはあるかも知れないけど
それが主人公の魅力にあんまり繋がってこなかった気がする
28222/10/17(月)08:30:18No.983115554そうだねx2
茂浦に六週掛けてたのにゴーサイン出してた編集もホモ
28322/10/17(月)08:30:27No.983115571そうだねx1
モウラは死んでいいやつだけど実際死ぬまでではないだろって主人公ならまだいいけど
モウラ擁護しつつ傷にするアホだからな原作はもう物語関わらないでいいよ
28422/10/17(月)08:31:20No.983115701+
主人公はなんでモウラを見下げたクズぐらいの感想すら抱かないのホモなの?
28522/10/17(月)08:31:36No.983115741+
…初動の問題か?
タワマン時点でつまんなかったが…
28622/10/17(月)08:31:37No.983115747そうだねx4
>茂浦特定の条件って妥当だったっけ
>あんまり覚えてないけどバカならパチで即バレする使い方するだろって読者さっぱりわからんだろ
逆に頭脳戦部分でこの漫画に納得したことがほとんど無いよ
打ち切られた理由のうちひとつは間違いなくそこだろ?
28722/10/17(月)08:32:02No.983115799そうだねx4
合併号で休みだったからモウラは体感7週なんだよな
なっげ
28822/10/17(月)08:32:16No.983115825+
タワマンはなんぼなんでも被害大きくし過ぎだと思う
28922/10/17(月)08:32:48No.983115922そうだねx2
主人公の傷になったり6週かけた理由が
原作と編集がモウラに魅力あると思ってたとしか思えない
29022/10/17(月)08:34:11No.983116128+
こうした反省会スレでも主人公のキャラの振り返りすら少ないから薄さがよくわかる
29122/10/17(月)08:34:20No.983116153そうだねx1
キャッチーじゃなくて捨てキャラだとしても欠食でガリガリとかで同情の余地残せよ!
いいもん食ってそうなデブだな!窃盗した金で肥えたのか?
29222/10/17(月)08:34:53No.983116234+
女の子かわいい
29322/10/17(月)08:35:21No.983116322+
すマホの検索能力と所有者周りの情報制限がよく分かんなかった
情報を検索すると言いつつ文字情報しか検索してなかったり
29422/10/17(月)08:35:23No.983116328+
死ぬ予定のキャラだからってデブのキャラデザが酷すぎた
もっと主人公を傷つけて全一郎が悪である事を示すためにキャッチーな美少女にすべきだった
チェンソーのレゼとか見習え
29522/10/17(月)08:35:26No.983116334+
>女の子かわいい
でも原作者は多分一番可愛いの茂浦だと思ってるよ
29622/10/17(月)08:35:27No.983116335+
>主人公の傷になったり6週かけた理由が
>原作と編集がモウラに魅力あると思ってたとしか思えない
ハンロンの剃刀
29722/10/17(月)08:35:45No.983116384+
>ガワがどうあれ年寄りのタンスから金盗んで万引きしまくるキャラは死んで当然としか思えない
脅されて申し訳無さそうに盗んでたならまだ分かるが友達料稼ぐために自発的にニコニコしながらだからな…
29822/10/17(月)08:36:49No.983116535+
マイナスポイントとして藻浦が目立つからモウラモウラ言われてるだけでそもそも褒めれるところが作画くらいしかないんだよな…全様も初期はよかったけど…
29922/10/17(月)08:36:53No.983116544+
>>女の子かわいい
>でも原作者は多分一番可愛いの茂浦だと思ってるよ
作画が気合い入れすぎたか…
30022/10/17(月)08:37:08No.983116599+
モウラに尺使ったのダメだったなあれこそ騙された美人ヒロインでよかった
30122/10/17(月)08:37:42No.983116700そうだねx1
モウラを美少女にしても結果変わるとは思えないが…
30222/10/17(月)08:37:44No.983116703+
モウラを属性そのままにデカ乳女にしておけばと悔やむことしきりです
30322/10/17(月)08:37:46No.983116708+
財布係としてしか価値がないキャラとしては完璧だったと思うがそんなのメインに据えても何の意味もない…
30422/10/17(月)08:37:49No.983116717そうだねx2
一人美女増えたところで結果は変わってなかったと思う
本筋が微妙なところ多いから
30522/10/17(月)08:38:27No.983116842+
最近モラルセンターって単語見かけたな
倫理観ぶっ壊れてる場面でキャラとかがちゃんとツッコミ入れないと作品に集中しづらくなるみたいな
30622/10/17(月)08:38:35No.983116864そうだねx1
>すマホの検索能力と所有者周りの情報制限がよく分かんなかった
>情報を検索すると言いつつ文字情報しか検索してなかったり
ごちゃごちゃしてるだけでルールに緻密さも感じないし
かといって勢いがある訳でもなく後付けでいくらでもルール足せる感じにしてたのは逃げだなって思ってた
30722/10/17(月)08:39:08No.983116951+
藻浦やってもいいんだけど一週でテンポよくまとめてQにも必要以上に感情移入させなければよかった
基本的にどのパートもタラタラしてたと思うこの漫画
30822/10/17(月)08:39:12No.983116964そうだねx3
修を殺した理由も父を殺すための予行演習とか理由しょっぺぇ~~~~~~~
30922/10/17(月)08:39:15No.983116971そうだねx1
デカ乳被ネグレクト根アカ愛情乞食女か…
メガネも欲しいな…
31022/10/17(月)08:39:17No.983116984そうだねx4
藻浦出してる時点でもう作品人気としては瀕死だったろ
トドメになったかもしれないけどそれ以前の話が多すぎる
31122/10/17(月)08:39:45No.983117073+
いやあそれでも全一許すまじって展開にするならニコニコ窃盗クソデブでは不足するのは日を見るより明らかでは
まぁそれをデザインするセンスが致命的だから何してもクソ脚本の打ち切りのクソ漫画ってのはそう
31222/10/17(月)08:40:04No.983117113+
藻浦には2話でも多い
31322/10/17(月)08:40:28No.983117179+
批判意見がここまで出るってことはちゃんと読める程度の面白さはあったってことだな
31422/10/17(月)08:40:58No.983117253+
>ごちゃごちゃしてるだけでルールに緻密さも感じないし
>かといって勢いがある訳でもなく後付けでいくらでもルール足せる感じにしてたのは逃げだなって思ってた
いや原作者はあれ完璧なルールだと思って書いてたぞ?
31522/10/17(月)08:41:18No.983117307そうだねx2
>批判意見がここまで出るってことはちゃんと読める程度の面白さはあったってことだな
全様という読むためのシンボルははっきりあった
31622/10/17(月)08:41:24No.983117325+
茂浦出すならクズはクズでの土壇場で主人公の命助けて死ぬとかさあ…
なに留置場で搬入業者の食い物そのまま食わせて毒殺されてんだ無能警察
31722/10/17(月)08:41:36No.983117359そうだねx3
>批判意見がここまで出るってことはちゃんと読める程度の面白さはあったってことだな
なんか最初の方でやけに「」が食いついてたからどんどんクソ化しても惰性で読んでただけだと思う
31822/10/17(月)08:42:04No.983117425+
この漫画に甘い「」が多いここでも頭脳戦部分が褒められてたの3話ぐらいまでだったと思う
31922/10/17(月)08:42:09No.983117443そうだねx3
序盤はよくも悪くもどう展開するか分からんから
作中の変な行動なんかも伏線なのかな?ってまあ期待してあげられるんだけど
10話近くやってこれ作者あんま考えてねえなってなると一気に見る目が厳しくなる
すマホはこんな感じで最初長い目で見てた読者からも見限られたパターンだと思う
32022/10/17(月)08:42:37No.983117506+
全様のワイングラスデカくて笑ったのに…
32122/10/17(月)08:42:41No.983117520+
一部の「」が絶賛するタイプの漫画はだいたいこういうスレの流れになりがち
32222/10/17(月)08:42:45No.983117529+
>なんか最初の方でやけに「」が食いついてたからどんどんクソ化しても惰性で読んでただけだと思う
食いついたの一部の見る目が無い「」だけよ批判点なんて斜め読みでもボロボロ出てくる
32322/10/17(月)08:42:58No.983117568+
すマホを持つと人生が狂ってしまうって描写をしたいとこからモウラ周りを作ってったんだなって意図がしっかり感じられちゃうのは良くないと思う
32422/10/17(月)08:43:03No.983117587そうだねx3
>茂浦出すならクズはクズでの土壇場で主人公の命助けて死ぬとかさあ…
>なに留置場で搬入業者の食い物そのまま食わせて毒殺されてんだ無能警察
間接的に瀬尾水さんがイキるだけの超絶無能キャラになってしまってどうすんだと思ったらどうにもならなかった
32522/10/17(月)08:43:30No.983117658+
>なに留置場で搬入業者の食い物そのまま食わせて毒殺されてんだ無能警察
すまん
32622/10/17(月)08:43:30No.983117660+
>この漫画に甘い「」が多いここでも頭脳戦部分が褒められてたの3話ぐらいまでだったと思う
とにかく根拠の薄い仮定と決めつけでゴリ押すよね
ここぞという時にハッタリをかますとかじゃなくて常にそれで進めようとするから違和感が凄い
32722/10/17(月)08:43:30No.983117663+
前は進撃の俺が巨人だった展開のパロで勢いつけるのミスって
今回は呪術の順平パロのモウラで致命傷受けてるの悲しい
32822/10/17(月)08:43:34No.983117673そうだねx2
>この漫画に甘い「」が多いここでも頭脳戦部分が褒められてたの3話ぐらいまでだったと思う
この漫画というかジャンプ漫画全般にやたら甘い「」が一定数いる
32922/10/17(月)08:43:49No.983117716+
>デカ乳被ネグレクト根アカ愛情乞食女か…
>メガネも欲しいな…
わかるぞ「」
33022/10/17(月)08:44:14No.983117786そうだねx2
原作に恵まれないのはわかるが「」は命令者ちゃんの生みの親に期待しすぎ
33122/10/17(月)08:44:32No.983117837+
>なんか最初の方でやけに「」が食いついてたからどんどんクソ化しても惰性で読んでただけだと思う
全様序盤の中ボスには勿体ねぇ~ってキャッキャしてたしな
速攻で全様の奇行以外話題にあがる事なくなったけど
33222/10/17(月)08:44:42No.983117874+
全様が全ての元凶だったりめっちゃチープな小物になったりしたのは打ち切りのしわ寄せを食らったからなのか元から考えてた展開なのかはちょっと興味ある
33322/10/17(月)08:45:32No.983118034+
藻浦はゲイ人気あるから必要なキャラ
33422/10/17(月)08:46:04No.983118130そうだねx3
>藻浦はゲイ人気あるから必要なキャラ
アンケ出さないから打ち切られるんだぞホモ野郎
33522/10/17(月)08:46:15No.983118166+
>原作に恵まれないのはわかるが「」は命令者ちゃんの生みの親に期待しすぎ
正直他のキャラデザは全体的にそうでもなかったよね
33622/10/17(月)08:46:24No.983118193+
>藻浦はゲイ人気あるから必要なキャラ
じゃあなんで打ち切られたの?
33722/10/17(月)08:46:28No.983118209+
原作運が悪いと上手くいかないってのはマジであるから…
完全オリジナルのBOZEBEATSが打ち切り食らった作者も鬼滅スピンオフとかFateスピンオフとか描いて売れてるし…
33822/10/17(月)08:46:37No.983118236そうだねx3
>原作に恵まれないのはわかるが「」は命令者ちゃんの生みの親に期待しすぎ
クソデブという選択したのは原作者だろ!
33922/10/17(月)08:46:41No.983118245+
>>藻浦はゲイ人気あるから必要なキャラ
>じゃあなんで打ち切られたの?
ゲイは少数
34022/10/17(月)08:46:48No.983118266+
>原作に恵まれないのはわかるが「」は命令者ちゃんの生みの親に期待しすぎ
ほかの漫画でも女の子のデザインよかったしジガでは怪獣バトルよかったので期待はしてしまう…
34122/10/17(月)08:46:50No.983118276+
急に打ち切られて可哀想だよねえ…!
って言うにはやはりノイズだよあのデブに書けた話数
配分がおかしいほんとおかしい
34222/10/17(月)08:47:03No.983118314そうだねx1
全は元から大ボス予定だったと思う
34322/10/17(月)08:49:12No.983118760そうだねx3
刑事の人も可愛かったね
いいところ無かったけど
34422/10/17(月)08:49:45No.983118874そうだねx5
序盤でスマホ所有者じゃない犯罪者集団と戦わせるなりピンの所有者と戦わせるなりしてもっと花もたせてほしかった
34522/10/17(月)08:50:02No.983118944+
俺は嫌いじゃなかったよ…
34622/10/17(月)08:50:29No.983119051+
作画の人に一度性癖全振りのKAWAIIマンガ描いて欲しいけど
いまいち性癖が見えてこない
ギザ歯以外
34722/10/17(月)08:50:31No.983119061+
女性人気出る見た目でもないしな…
壮絶美形でパチンカーで女殴りそうなクズだけど
主人公に喝入れられて若干反省しつつ仲間に捨てられたから離反するようなキャラだったワンチャンあったかな…?
34822/10/17(月)08:50:38No.983119073そうだねx1
まず今週がひどい
34922/10/17(月)08:51:24No.983119231そうだねx2
絵は上手いからコミカライズとかやると良さそうだよね作画の人
35022/10/17(月)08:52:21No.983119409そうだねx3
圧倒的実力があるんでとかイキってたけど口だけの圧倒的無能だったな瀬尾水さん
35122/10/17(月)08:52:29No.983119435+
結果を語るとまあシナリオもキャラも駄目だったので
すごく順当な打ち切りではあるよなコレ
35222/10/17(月)08:52:29No.983119436そうだねx1
モウラの駄目な部分の本質は生々しい頭の弱さと生々しい犯罪の部分だから
35322/10/17(月)08:52:41No.983119477+
藻浦のエロ絵はちょっとお世話になったので役に立った漫画
35422/10/17(月)08:52:41No.983119479そうだねx3
>圧倒的実力があるんでとかイキってたけど口だけの圧倒的無能だったな瀬尾水さん
すまん
35522/10/17(月)08:53:26No.983119600そうだねx2
>藻浦のエロ絵はちょっとお世話になったので役に立った漫画
アンケ出せホモ野郎
35622/10/17(月)08:53:27No.983119603そうだねx1
タワマン襲撃で死亡者がやたら多くてアレ?原作の人細かいとこあんま考えない感じ?ってなった
35722/10/17(月)08:54:01No.983119703+
>>藻浦のエロ絵はちょっとお世話になったので役に立った漫画
>アンケ出せホモ野郎
話は別に…
35822/10/17(月)08:54:04No.983119711そうだねx2
>藻浦のエロ絵はちょっとお世話になったので役に立った漫画
聞きとうなかった
35922/10/17(月)08:54:50No.983119830+
藻浦のホモ人気ネタはよく聞くけどまさかほんとに人気あったの…?
36022/10/17(月)08:55:39No.983119954+
見た目がクソデブなのはまあ良いよデブ好きなホモもいるだろうし
なんで人格までクズにしたんだ…
36122/10/17(月)08:56:16No.983120065+
序盤から全様にぶつけるあたり展開早くすること意識してそうなんだけど余計にモウラパートどういうことだ
36222/10/17(月)08:56:34No.983120113+
噺の都合で強キャラっぽかったのに何となくモブ以下になった総理は今どんな顔してるの
36322/10/17(月)08:56:38No.983120130+
ビスケットにはなれなかったな藻浦
36422/10/17(月)08:57:56No.983120330+
>序盤から全様にぶつけるあたり展開早くすること意識してそうなんだけど余計にモウラパートどういうことだ
最初のボス全様で倒したあと全様レベルのキャラがんばって考えていくとかやったら生き残ったかもしれないな…完璧な作戦っすねとか言われそうだけど
36522/10/17(月)08:58:38No.983120461+
打ち切りは確定だったと思うけど
打ち切り用のエンドに行く期間すらもらえなかったのはハンタ優先だからだよね
36622/10/17(月)08:59:47No.983120647+
>打ち切り用のエンドに行く期間すらもらえなかったのはハンタ優先だからだよね
分かんねえ
正直最近の打ち切り漫画はそこそこ話数貰えてるから
36722/10/17(月)09:02:43No.983121081+
ラストまで展開飛ばしたり打ち切り用のラスボス出したりとかせずに
ただ展開早回しにして終わったのはあんまり見ない気がする
36822/10/17(月)09:02:44No.983121083+
ハンタと言えども連載スケジュールに急に滑り込む訳ないし原作にまとめる力なかっただけ
36922/10/17(月)09:04:05No.983121276+
色々と惜しい作品だった
37022/10/17(月)09:04:32No.983121350そうだねx1
>打ち切りは確定だったと思うけど
>打ち切り用のエンドに行く期間すらもらえなかったのはハンタ優先だからだよね
何も考えてなかっただけだと思う
37122/10/17(月)09:04:49No.983121395+
全様との決着はコミックスで書く…のか?
37222/10/17(月)09:05:20No.983121474+
>色々と惜しい作品だった
あんまりそう思わない
37322/10/17(月)09:06:41No.983121690+
殺人犯より万引き犯の方が生々しくて仲間になれないを地で行く漫画だったな
37422/10/17(月)09:06:50No.983121715+
全様登場の前に雑魚いのを数人薙ぎ倒して主人公のスゴいとこみせてからの方が良かったかな
Qちゃんの強さよくわかんないままだったから
37522/10/17(月)09:07:12No.983121771そうだねx2
うわー権力者にどうやって立ち向かうんだが肝なのに権力には勝てなかったよ…展開ばっかじゃね…
37622/10/17(月)09:08:08No.983121911+
読み切りのがマシだったな
37722/10/17(月)09:08:18No.983121930+
スマホがメインのなろう系がつまらなかった印象引きずってたからタイトルだけで読んでなかったな
スレ画だけ見ると王道能力バトルっぽく見えて面白そうだから原作に恵まれないんだろうなぁ
37822/10/17(月)09:08:26No.983121948+
えっ何この最終回
原作の人に何かあったん?
37922/10/17(月)09:09:14No.983122093+
それが面白い展開に繋がるかはともかく検索結果に6進数や誤字があったり耳にデバイスついてたりネタは色々と仕込んでたな
38022/10/17(月)09:10:22No.983122287+
惜しい気はするけどよく考えると駄目なところ多くてそんなに惜しく思わない感じ
38122/10/17(月)09:11:30No.983122472+
>スレ画だけ見ると王道能力バトルっぽく見えて面白そうだから原作に恵まれないんだろうなぁ
王道能力バトルではなかったかな…
なんか泥っぽかったよ…
38222/10/17(月)09:11:50No.983122532+
寝て起きてしまった!でモウラ殺される流れはあんまりだと思った
寝る前に気づけ
38322/10/17(月)09:12:22No.983122603そうだねx3
>寝て起きてしまった!でモウラ殺される流れはあんまりだと思った
>寝る前に気づけ
すまん
38422/10/17(月)09:12:44No.983122678+
原作者付きでこれはちょっとない
ビルドキングかよ
38522/10/17(月)09:13:15No.983122765+
大仕掛けのある漫画だと掴みを失敗するとそこから劇的に面白くなったりしないもんだからな
展開全部捨てて夜明けの炎神王するレベルのテコ入れしないと無理
38622/10/17(月)09:14:31No.983122984+
個人的には藻浦のエピソードかなり好きなんだけど受けないのもまぁしょうがないよね…
前にスレで誰かが言ってたけど藻浦がもっとキャッチーなデザインの女の子だったら人気出てたかもしれない
38722/10/17(月)09:14:39No.983123004そうだねx2
こっちは刹那で忘れそうだな
38822/10/17(月)09:15:04No.983123077+
結局可愛くてクセのあるキャラ出し惜しみして藻浦で話進めちゃったのがダメだったんだろうな
38922/10/17(月)09:15:12No.983123097そうだねx2
このスレでも散々女の子だったらと言われてるし
女の子でも窃盗犯は無理と言われてる
39022/10/17(月)09:15:24No.983123134+
つかみがよくてもなかみが無ければどうにもならんよ
39122/10/17(月)09:15:47No.983123187+
強すぎるキャラが序盤にいるとそれはそれで話を回せなくなるしな
未来日記の市長みたいに急に雑に出した方が打ち切り回避って意味では良かったかもしれん
39222/10/17(月)09:16:08No.983123256+
>序盤でスマホ所有者じゃない犯罪者集団と戦わせるなりピンの所有者と戦わせるなりしてもっと花もたせてほしかった
それをやったのがそれこそ未来日記だよな
殺人鬼(バトルで活用されなかったけど実は所持者)→個人の所持者→所持者の教祖&宗教集団→派手目のバトル何個か挟んでから権力者
みたいな流れだった気がする
39322/10/17(月)09:17:21No.983123447+
モウラのエピソード自体は嫌いじゃないし展開上要るのはわかる
それはそれとして死んで退場する前提みたいな性格と容姿だったから退場しても意外性が無かった
39422/10/17(月)09:17:34No.983123485+
作画の人に次があるなら今度こそは安打製造機の原作付けてやってくれ
めだかボックスみたいに化けるかもしれんのに
39522/10/17(月)09:18:00No.983123553+
オチでポリスの人もえらく無能に見えたからやっぱダメダメだってデブ編
39622/10/17(月)09:18:07No.983123575+
未来日記みたいにするならそれこそスマホごとに使える能力わけないとな
39722/10/17(月)09:19:11No.983123747そうだねx2
もうらもだけど一緒に出てきた全様の部下も安っぽいテンプレキャラの割に印象に残らないレベルなのがアレ
あいつの計画にまんまと引っかかった主人公もしょっぱいなってなったし
39822/10/17(月)09:20:00No.983123883+
刑事さんは有能だから引き込みたいってキャラだった筈なのに
普通に間抜けにしてるからその辺も良くないんだよな…
ストレートにシナリオの瑕疵
39922/10/17(月)09:22:39No.983124348+
なんか終わったって言う表現しかないくらいにはなんか終わった
40022/10/17(月)09:23:58No.983124573+
魅力的なキャラが全様しかいなかったのがね…
40122/10/17(月)09:26:28No.983125021そうだねx1
割と重要な推理が最終的に明確な根拠なく多分それっぽいって理由で当ててるだけなのがサスペンスの推理パートとして見るとアレかなって
ボーケンが貧乏家庭とか全一郎がタワマン犯とか
40222/10/17(月)09:26:36No.983125042+
全様も魅力はあったけど全様しか引き出しなかったから飽きてきてた
40322/10/17(月)09:29:48No.983125585+
>それはそれとして死んで退場する前提みたいな性格と容姿だったから退場しても意外性が無かった
Qがモウラモウラするのは意外だったというかちょっと引いた
40422/10/17(月)09:32:41No.983126083+
ジャンプじゃ作画専門余ってんだろうなあ
アシやらせる方が助かるんだろ
40522/10/17(月)09:33:12No.983126163+
頭脳戦やるならキャラの知能もっと盛らないと駄目だよ
等身大レベルの思考力のキャラみんなでわちゃわちゃやってたって展開がグダついてしょっぱくなるだけ
40622/10/17(月)09:33:56No.983126280+
怪獣プロレスが好きな人間になんで推理戦書かせようと思ったんだ
40722/10/17(月)09:37:41No.983126903+
作画だけ上手い人ならいくらでも居るもんなぁ…
40822/10/17(月)09:39:16No.983127186+
デスノートにはなれなんだか
40922/10/17(月)09:41:10No.983127531+
作者自身が翌週の展開に悩むレベルで意表つかないとあかんよ

- GazouBBS + futaba-