レス送信モード |
---|
すマホ反省会このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/17(月)00:19:55 ID:cX1Udj5sNo.983053443そうだねx7スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 222/10/17(月)00:20:33 ID:WhJr0qCUNo.983053661そうだねx43>実際の評価は全然違うけどな |
… | 322/10/17(月)00:21:01No.983053838そうだねx10また最終巻で書き下ろし最終回か… |
… | 422/10/17(月)00:21:19No.983053950そうだねx27なんだそんなに大人気なら打ち切られる心配はないな |
… | 522/10/17(月)00:21:54 ID:WhJr0qCUNo.983054138そうだねx6どう決着つけるのかと思ったら |
… | 622/10/17(月)00:21:57No.983054157+売れ始めたらてっぺん取れそうなポテンシャル秘めてるよね |
… | 722/10/17(月)00:22:35No.983054378そうだねx6>売れ始めたらてっぺん取れそうなポテンシャル秘めてるよね |
… | 822/10/17(月)00:23:52No.983054828そうだねx16茂浦がダメだった |
… | 922/10/17(月)00:25:27No.983055337そうだねx1このスレ見るまで最終回と気づかなかった |
… | 1022/10/17(月)00:26:54No.983055813そうだねx2デブでちんたらし過ぎたかな |
… | 1122/10/17(月)00:26:55No.983055825そうだねx12面白くなるかと思ったんだけどな |
… | 1222/10/17(月)00:27:58No.983056137そうだねx6作画の人が好きそうな女の子をまた活かせなかった |
… | 1322/10/17(月)00:28:25No.983056271+命令者ちゃんに代わるキャラもいなかったしな… |
… | 1422/10/17(月)00:28:32No.983056320+スマホが失った近親者じゃないかって予想はあたってたな |
… | 1522/10/17(月)00:28:46No.983056378+総理最初は別の使い方する気だったでしょう |
… | 1622/10/17(月)00:28:51No.983056400そうだねx1>命令者ちゃんに代わるキャラもいなかったしな… |
… | 1722/10/17(月)00:28:53 ID:WhJr0qCUNo.983056405そうだねx6すマホが死んだ肉親というのは |
… | 1822/10/17(月)00:29:12No.983056470+んしゃーない |
… | 1922/10/17(月)00:29:14No.983056482そうだねx9もうすぐ終わりなんだろうなぁ…って思いながら読んでたら次回作にご期待ください!で二度見した |
… | 2022/10/17(月)00:29:29No.983056562+>>命令者ちゃんに代わるキャラもいなかったしな… |
… | 2122/10/17(月)00:29:44No.983056645そうだねx11地味 |
… | 2222/10/17(月)00:29:49No.983056669+え終わったの!? |
… | 2322/10/17(月)00:29:54No.983056694そうだねx2正直タワマン襲撃が嫌にリアルでやり過ぎな被害だった時点でダメだったと思うわ |
… | 2422/10/17(月)00:30:42 ID:WhJr0qCUNo.983056933+あの警部は男だか女だか分からなかったな |
… | 2522/10/17(月)00:30:59No.983057043そうだねx10mayみたいなスレ文 |
… | 2622/10/17(月)00:31:00No.983057049+原作者がやろうとしたことは分かるけど手に余ったって感じ |
… | 2722/10/17(月)00:31:31No.983057226+>デスゲームなのにペナルティが生ぬるい |
… | 2822/10/17(月)00:32:10No.983057432+デブ編とその後出てきた黒幕ポジションがあんまよくなかったのはわかる |
… | 2922/10/17(月)00:32:14No.983057461+最初のボスはテンポよく終わらせないとダメ |
… | 3022/10/17(月)00:32:22No.983057505そうだねx2先週急に死臭がしたと思ったら終わった… |
… | 3122/10/17(月)00:33:06No.983057733+まあ全様以上の敵が思い浮かばなかったんだろうな |
… | 3222/10/17(月)00:33:26No.983057841そうだねx5>デブ編とその後出てきた黒幕ポジションがあんまよくなかったのはわかる |
… | 3322/10/17(月)00:33:35No.983057885そうだねx2>まあ全様以上の敵が思い浮かばなかったんだろうな |
… | 3422/10/17(月)00:33:43 ID:WhJr0qCUNo.983057928+全様はデスノートでいうキラとLのようなライバル関係にするつもりだったのでは |
… | 3522/10/17(月)00:33:56No.983057992そうだねx1まずタイトルで切った人も一定数いそう |
… | 3622/10/17(月)00:34:05No.983058041そうだねx3まあもうらが悪いよもうらが |
… | 3722/10/17(月)00:35:24No.983058442そうだねx5ラスト2週くらいで急速に巻きに入りすぎてて |
… | 3822/10/17(月)00:36:02No.983058642そうだねx12関係ないと思いますよ |
… | 3922/10/17(月)00:36:26No.983058788+まあ嫌いじゃない部分も多しクソ漫画と言う気はないけど打ち切りは残当 |
… | 4022/10/17(月)00:37:24No.983059098そうだねx4普通の打ち切り漫画って感じだ |
… | 4122/10/17(月)00:37:26No.983059111そうだねx2作画の持ち味のかわいいキャラを活かさないのわけわからん |
… | 4222/10/17(月)00:37:39No.983059186そうだねx2なんかキモイデブが悪いよ |
… | 4322/10/17(月)00:38:11No.983059362そうだねx6>まあもうらが悪いよもうらが |
… | 4422/10/17(月)00:38:22No.983059420+せおみずにはポテンシャルを感じた |
… | 4522/10/17(月)00:38:44No.983059540+俺YOEEEは声だけデカいだけで需要ないんだ |
… | 4622/10/17(月)00:38:55No.983059596そうだねx2>>売れ始めたらてっぺん取れそうなポテンシャル秘めてるよね |
… | 4722/10/17(月)00:39:04No.983059643+藻浦とやる気のないネーミングセンスが敗因かな… |
… | 4822/10/17(月)00:39:10No.983059675+もうらは嫌いではないがあんな引っ張るキャラでも作中最初に死ぬすマホ持ちにするキャラでも主人公が覚悟決めるきっかけになる重要キャラでもなかったよ絶対… |
… | 4922/10/17(月)00:39:15 ID:WhJr0qCUNo.983059705+元々打ち切りは避けられなかったとは思うけど |
… | 5022/10/17(月)00:39:15No.983059709そうだねx2頭脳戦がつまんないのはまだ作者の力量不足って事で分かるんだけどさ |
… | 5122/10/17(月)00:39:17No.983059719+スマホが肉親はとっておきだったんだろうな… |
… | 5222/10/17(月)00:39:59No.983059945+マジでテンポが悪い |
… | 5322/10/17(月)00:40:09No.983060006+仲間がいるぜ!仲間にしたぜ!の後ですぐ終わるの急な感じがする |
… | 5422/10/17(月)00:40:16No.983060053そうだねx4まさかちゃんと締めさせてもらえないとは |
… | 5522/10/17(月)00:40:22No.983060099そうだねx4>スマホが肉親はとっておきだったんだろうな… |
… | 5622/10/17(月)00:40:34No.983060157+>藻浦編があまりに致命傷だったんだろう |
… | 5722/10/17(月)00:40:42No.983060202+瀬尾水とか全様とかキャラ人気だけで引っ張れそうだったキャラ出し惜しみして藻浦と伊村で数週やってたのがちょっと |
… | 5822/10/17(月)00:41:03No.983060315+今後敵や仲間になりそうなスマホ所有者いっぱい出したのに… |
… | 5922/10/17(月)00:41:05No.983060327+全様はなんか出てくるだけで妙に面白かったから好きだったよ |
… | 6022/10/17(月)00:41:15No.983060387+作画はジャンプ諦めて他に行けば? |
… | 6122/10/17(月)00:41:43No.983060556+切られにくい媒体でやってたらジワ伸びしてたと思う |
… | 6222/10/17(月)00:41:57No.983060626そうだねx6全様は序盤に倒す敵にしとけばよかったのに |
… | 6322/10/17(月)00:42:04 ID:ne1ntqpkNo.983060672+>スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6422/10/17(月)00:42:18 ID:ne1ntqpkNo.983060755+反省会スレ初めて見た |
… | 6522/10/17(月)00:42:19No.983060759+藻浦は一番R-18多い人気キャラなのに… |
… | 6622/10/17(月)00:43:10 ID:ne1ntqpkNo.983061019そうだねx2つい最近まで好意的だった「」が大間で手のひらクルックルするほどなのか |
… | 6722/10/17(月)00:43:48No.983061218そうだねx5>つい最近まで好意的だった「」が大間で手のひらクルックルするほどなのか |
… | 6822/10/17(月)00:44:06No.983061312そうだねx1反省すべきはスレ蟲の底辺人生だろ |
… | 6922/10/17(月)00:44:31No.983061443そうだねx1全様を鵜堂刃衛にできればぜんぜん可能性あったけど出し惜しみしすぎた |
… | 7022/10/17(月)00:44:32 ID:ne1ntqpkNo.983061444+>反省すべきはスレ蟲の底辺人生だろ |
… | 7122/10/17(月)00:44:53No.983061563+>>藻浦編があまりに致命傷だったんだろう |
… | 7222/10/17(月)00:45:05No.983061632+ここ最近の打ち切りで派最も話まとめられないまま終わってしまった |
… | 7322/10/17(月)00:45:06 ID:ne1ntqpkNo.983061637+これで2アウトか |
… | 7422/10/17(月)00:45:25No.983061755+あまりにもちゃんとした俺たちの戦いはこれからだエンドで爆笑してしまった |
… | 7522/10/17(月)00:46:27No.983062074+面白くなりそうだったんだけどなあ |
… | 7622/10/17(月)00:46:45No.983062167そうだねx1藻浦に責任押し付ければいいってもんじゃない |
… | 7722/10/17(月)00:46:55No.983062222そうだねx1デカパイ幼馴染出し惜しみしたのめちゃくちゃ勿体ないと思う |
… | 7822/10/17(月)00:47:06No.983062287+茂浦までは面白いと思ってたけどそこで6周もかけて不快デブ出っ放し |
… | 7922/10/17(月)00:47:08No.983062297+モウラに打ち切りの罪を全てなすり付けるな! |
… | 8022/10/17(月)00:47:21No.983062359そうだねx1全様はさっさと倒して仲間にするくらいがよかった気はする |
… | 8122/10/17(月)00:47:22No.983062367+終わり方的にも正直この原作者さんの次に期待できるかつったらかなり微妙… |
… | 8222/10/17(月)00:47:31No.983062426そうだねx5色々言いたい事はあるけど一つ言うならQが物語の主人公張るには弱過ぎた |
… | 8322/10/17(月)00:47:35No.983062453+藻浦に何を見出したの? |
… | 8422/10/17(月)00:47:37No.983062458そうだねx1こういう打ち切り駆け足急展開でしか摂取できない栄養があると思う |
… | 8522/10/17(月)00:48:01No.983062577そうだねx4作画の人が本当可哀想 |
… | 8622/10/17(月)00:48:13No.983062637そうだねx1>モウラに打ち切りの罪を全てなすり付けるな! |
… | 8722/10/17(月)00:48:33No.983062735+>色々言いたい事はあるけど一つ言うならQが物語の主人公張るには弱過ぎた |
… | 8822/10/17(月)00:48:43No.983062799そうだねx2茂浦が悪いんじゃなくて茂浦以降全部が悪い |
… | 8922/10/17(月)00:48:43No.983062800+全体の1/4くらいはあのデブ出てたんだよな… |
… | 9022/10/17(月)00:48:49No.983062830そうだねx2ハンタ再開で打ち切り前倒しになったんだろうけど |
… | 9122/10/17(月)00:49:00No.983062897+何だか薄いんだよなQ |
… | 9222/10/17(月)00:49:12No.983062961そうだねx5一度現実を前にへし折れてうちに熱血を燃やすやれやれ系主人公という造形は可能性を感じたけど力量が足りなくてただの俺YOEEEEEになっちゃった |
… | 9322/10/17(月)00:49:26No.983063023そうだねx3どのみち打ち切り臭はしてたけどハンタやるからキミどいてねされた感は強い |
… | 9422/10/17(月)00:50:18No.983063306+ここの所の打ち切り作品の中では大分頑張ってた方だとは思う |
… | 9522/10/17(月)00:50:34No.983063386+全様を敵役としてキャラ立てるところまではある程度成功してたんだよ |
… | 9622/10/17(月)00:50:37No.983063411+いきなり掲載順が下がった時は入稿遅れかと思ったんだけどね… |
… | 9722/10/17(月)00:50:42No.983063440+>どのみち打ち切り臭はしてたけどハンタやるからキミどいてねされた感は強い |
… | 9822/10/17(月)00:50:55No.983063519+>茂浦が悪いんじゃなくて茂浦以降全部が悪い |
… | 9922/10/17(月)00:51:14No.983063619+終わってしまうであろうエイリアンと比べても急死すぎる |
… | 10022/10/17(月)00:51:18No.983063651+>全様もラスボスの格を感じるキャラじゃないし… |
… | 10122/10/17(月)00:51:29No.983063710そうだねx2名前がダサいのに理由をつけるのはいいけどやっぱ名前がダサいのはダメだと思う |
… | 10222/10/17(月)00:51:37No.983063759+ちょっとは気持ちよく主役側を勝たせようぜ! |
… | 10322/10/17(月)00:51:45No.983063798+全様をテンポよく倒してやっと中堅になれただろうにダラダラしすぎだろマジで |
… | 10422/10/17(月)00:51:46No.983063806そうだねx1>ここの所の打ち切り作品の中では大分頑張ってた方だとは思う |
… | 10522/10/17(月)00:51:59No.983063887+打ち切られないためにはどうすりゃあよかったかっていえば |
… | 10622/10/17(月)00:52:01No.983063900+終わるべくして終わったというか… |
… | 10722/10/17(月)00:52:18No.983063991+モウラも救助対象だし誰も倒せないまま終わったんだよな… |
… | 10822/10/17(月)00:52:19No.983063995そうだねx2やっぱ主人公にはズルいと言われようとも特別な能力がないとダメだな… |
… | 10922/10/17(月)00:52:30No.983064062そうだねx2>終わってしまうであろうエイリアンと比べても急死すぎる |
… | 11022/10/17(月)00:52:46No.983064151+主人公に魅力がなかった |
… | 11122/10/17(月)00:52:55No.983064191+デスノートではなくネウロ系のゴリ押しができたら可能性はあった |
… | 11222/10/17(月)00:53:38No.983064407そうだねx4早々に派手なバトルにしてった未来日記は上手かったな |
… | 11322/10/17(月)00:53:43No.983064428+敵も味方も出し惜しみした結果どっちも全然出ずに終わった |
… | 11422/10/17(月)00:53:52No.983064473そうだねx3>やっぱ主人公にはズルいと言われようとも特別な能力がないとダメだな… |
… | 11522/10/17(月)00:53:53No.983064489+上手くやれば逆デスノみたいな心理戦が楽しめたんだろうけど全体的にクール感薄くて子供過ぎた |
… | 11622/10/17(月)00:53:57No.983064518+>全様より頭の回転はちょっと遅くて社会的地位は大幅に低いじゃどうしようもない |
… | 11722/10/17(月)00:54:15No.983064614+能力バトルの主人公としてはQのメンタルはただの一般人過ぎた |
… | 11822/10/17(月)00:54:25No.983064676そうだねx4>敵も味方も出し惜しみした結果どっちも全然出ずに終わった |
… | 11922/10/17(月)00:54:36No.983064740+これで終わるならカラオケで貧乏人仲間にするパートいらなかっただろ… |
… | 12022/10/17(月)00:54:49No.983064800+>早々に派手なバトルにしてった未来日記は上手かったな |
… | 12122/10/17(月)00:55:11No.983064918+真面目な話スピード感がマガジン原作者だったな |
… | 12222/10/17(月)00:55:13No.983064935そうだねx3一話の時点で本当に誘拐犯か確認する前に警察突撃させてるし頭脳戦の詰めの甘さが致命的に面白さを削いでた |
… | 12322/10/17(月)00:55:40No.983065063+>スマホは暴力装置になれる仲間が足りなかったな… |
… | 12422/10/17(月)00:55:49No.983065110+嘘喰いルートとかネウロルートとか色々勝ち筋はあったのになぜか全部蹴って終わった |
… | 12522/10/17(月)00:55:59No.983065165+作画担当は画力はあるからなんかのコミカライズとかしたらいいと思います |
… | 12622/10/17(月)00:56:06No.983065207+Q普通に後手に回って負けてたキャラだからな |
… | 12722/10/17(月)00:56:07No.983065215そうだねx1最初のイベントのタワマン襲撃がもう暴力なのよ |
… | 12822/10/17(月)00:56:10No.983065236そうだねx1打ち切られるのは仕方ないけど終わり方が酷過ぎるのはハンタ枠空けたい編集のせいだろうなって感じが強すぎる |
… | 12922/10/17(月)00:56:18No.983065268+未来日記は1話の時点で12人のうち3人登場して1人退場してたっけ? |
… | 13022/10/17(月)00:56:36No.983065374そうだねx2>頭脳戦の詰めの甘さが致命的に面白さを削いでた |
… | 13122/10/17(月)00:56:53No.983065474+とりあえず知的ボーダーのホモデブで6話ぐらい使ったのが最悪すぎる |
… | 13222/10/17(月)00:56:59No.983065508+>打ち切られるのは仕方ないけど終わり方が酷過ぎるのはハンタ枠空けたい編集のせいだろうなって感じが強すぎる |
… | 13322/10/17(月)00:57:08No.983065556+運営がQを特別視してた理由も全く説得力が無い |
… | 13422/10/17(月)00:57:10No.983065572そうだねx3なんで打ち切られたかって言うと順当につまらなかったから |
… | 13522/10/17(月)00:57:15No.983065594+久々に酷い最終回だった |
… | 13622/10/17(月)00:57:24No.983065650+頭脳戦無理なら無理でバトルなりやれば良かったのに |
… | 13722/10/17(月)00:57:39No.983065735そうだねx3>打ち切られるのは仕方ないけど終わり方が酷過ぎるのはハンタ枠空けたい編集のせいだろうなって感じが強すぎる |
… | 13822/10/17(月)00:57:40No.983065741+>運営がQを特別視してた理由も全く説得力が無い |
… | 13922/10/17(月)00:57:55No.983065822+最初の方は褒められてたのにね |
… | 14022/10/17(月)00:58:05No.983065871+Qはずっと後手に回ってるからどこかで挽回イベント起こるんだろうなって思ってた |
… | 14122/10/17(月)00:58:20No.983065943+そういやルリドラゴンの分の枠はどうなったんだあれ |
… | 14222/10/17(月)00:58:23No.983065956+>終わってしまうであろうエイリアンと比べても急死すぎる |
… | 14322/10/17(月)00:58:36No.983066009そうだねx1ちょっと待って欲しい全様って親殺す予行練習で主人公の弟殺したの? |
… | 14422/10/17(月)00:58:36No.983066016そうだねx4全様っていうキャラに手応え感じてるのは伝わってきたし実際いい敵キャラだけど大事にしすぎて作品としてのスケールが小さくなってしまったのは感じる |
… | 14522/10/17(月)00:58:37No.983066020+ハンターハンターは嫌いな人なんていないくらい絶対に面白いからこんな底辺漫画が犠牲になっても仕方ねえよ |
… | 14622/10/17(月)00:58:49No.983066076+原作者が自分のシナリオの詰めの甘さに自分でやる気なくしたのがありありと伝わってくる残念な漫画だった |
… | 14722/10/17(月)00:58:59No.983066132そうだねx2瀬尾水さんも何もいいとこなかったね… |
… | 14822/10/17(月)00:59:02No.983066147+強敵用意して要素盛りまくったら倒せなくなって話がグダグダになるやつ |
… | 14922/10/17(月)00:59:06No.983066166そうだねx2モウラはあれだ |
… | 15022/10/17(月)00:59:10No.983066199+>最初の方は褒められてたのにね |
… | 15122/10/17(月)00:59:17No.983066232+>ハンターハンターは嫌いな人なんていないくらい絶対に面白いからこんな底辺漫画が犠牲になっても仕方ねえよ |
… | 15222/10/17(月)00:59:42No.983066360そうだねx1>ちょっと待って欲しい全様って親殺す予行練習で主人公の弟殺したの? |
… | 15322/10/17(月)00:59:57No.983066434+>瀬尾水さんも何もいいとこなかったね… |
… | 15422/10/17(月)01:00:05No.983066465+全様がグラス天井にぶつけてキラキラしてた時は結構楽しんでたよ |
… | 15522/10/17(月)01:00:33No.983066624+これで終わり…? |
… | 15622/10/17(月)01:01:03No.983066771そうだねx2>強敵用意して要素盛りまくったら倒せなくなって話がグダグダになるやつ |
… | 15722/10/17(月)01:01:09No.983066809そうだねx6グーググスマホとかいう名前も寒すぎた |
… | 15822/10/17(月)01:01:19No.983066858+ホモデブが巨乳で頭緩い女子高生とかだったら絶対人気維持してたと思う |
… | 15922/10/17(月)01:01:21No.983066872+終わるとは思ってたけど今週だとは思ってなかったからびっくりした |
… | 16022/10/17(月)01:01:47No.983067011+>グーググスマホとかいう名前も寒すぎた |
… | 16122/10/17(月)01:01:49No.983067023+ホモに尺いらんかった |
… | 16222/10/17(月)01:01:54No.983067044そうだねx4ハンタがどうこう差し引いても打ち切られるだろって内容だろう… |
… | 16322/10/17(月)01:01:59No.983067075+全様はまぁ最初のボス枠だったんだろうけど |
… | 16422/10/17(月)01:02:05No.983067109+もう見てらんねーなーと思ったらマジで終わるとは |
… | 16522/10/17(月)01:02:50No.983067370+キャラデザは良かったのに… |
… | 16622/10/17(月)01:02:55No.983067396+振り返ってみるとよくなりそうな要素だけは感じるというよくある打ち切り漫画だった |
… | 16722/10/17(月)01:03:39No.983067671そうだねx7>キャラデザは良かったのに… |
… | 16822/10/17(月)01:03:48No.983067724そうだねx2作画の人はもうラブコメやってくれ |
… | 16922/10/17(月)01:04:00No.983067774そうだねx3>キャラデザは良かったのに… |
… | 17022/10/17(月)01:04:12No.983067836そうだねx3レッドフードは最初から最後まで全部ダメだったから |
… | 17122/10/17(月)01:04:21No.983067874+モウラが序盤の敵でサクっと倒せてたらもうちょい生きれたかも |
… | 17222/10/17(月)01:04:36No.983067944そうだねx3これとジガだったら正直ジガのほうがまだよかったぞ |
… | 17322/10/17(月)01:04:41No.983067968そうだねx1タワマン襲撃も停電になる情報が匿名掲示板に書き込まれたからって何百人も暴徒が集まるか?って違和感が凄かった |
… | 17422/10/17(月)01:04:42No.983067975+>作画の人はもうラブコメやってくれ |
… | 17522/10/17(月)01:05:06No.983068088そうだねx7>これとジガだったら正直ジガのほうがまだよかったぞ |
… | 17622/10/17(月)01:05:14No.983068141+最後のページ見返したらぼっ立ちしてる瀬尾水さんが目に入ってダメだった |
… | 17722/10/17(月)01:05:20No.983068175そうだねx2>タワマン襲撃も停電になる情報が匿名掲示板に書き込まれたからって何百人も暴徒が集まるか?って違和感が凄かった |
… | 17822/10/17(月)01:05:43No.983068310+打ち切りなら打ち切りで纏めるセンスって必要なんだよな… |
… | 17922/10/17(月)01:05:45No.983068326そうだねx5あくまで情報源でしかないから実行力がある奴が強いってだけだったな |
… | 18022/10/17(月)01:05:53No.983068379そうだねx4刑事さんの無能さは本当に凄いというかなんというか |
… | 18122/10/17(月)01:05:54No.983068381+茂浦のデザインが致命的だと思う |
… | 18222/10/17(月)01:06:02No.983068430+ヒで検索すると今のスマホってすごい!みたいなのも引っかかるタイトル |
… | 18322/10/17(月)01:06:09No.983068457+>これとジガだったら正直ジガのほうがまだよかったぞ |
… | 18422/10/17(月)01:06:09No.983068458+休載多発してた時期なのもあるけどドロンはかなり温情もらってたんだな |
… | 18522/10/17(月)01:06:16No.983068507そうだねx3>これとジガだったら正直ジガのほうがまだよかったぞ |
… | 18622/10/17(月)01:06:44No.983068643そうだねx1デスノートはローテクな本に超能力あるズラしがあったけど凄いスマホにグーググって何も惹かれないからな… |
… | 18722/10/17(月)01:07:03No.983068732そうだねx6>刑事さんの無能さは本当に凄いというかなんというか |
… | 18822/10/17(月)01:07:12No.983068777そうだねx4社会的地位がありダーティな手段を厭わないから当然のようにQより全様が強いし |
… | 18922/10/17(月)01:07:20No.983068818+正直最初はエイリアンよりは絶対保つと思ってたんだけど今となってはエイリアンのほうがまだ面白い |
… | 19022/10/17(月)01:07:21No.983068829+>休載多発してた時期なのもあるけどドロンはかなり温情もらってたんだな |
… | 19122/10/17(月)01:07:37No.983068893+茂浦のページで全様とガッツリ戦ってればまた違ったかもね |
… | 19222/10/17(月)01:07:37No.983068898+ID:WhJr0qCUがいなくなったらID:ne1ntqpkが出てくるの笑う |
… | 19322/10/17(月)01:07:41No.983068912そうだねx5敵の全様は魅力的だったけど味方に同じくらい魅力的なのがいなきゃね… |
… | 19422/10/17(月)01:07:43No.983068925そうだねx4>ジガは最後の方命令者抜きにしても普通に面白かったな |
… | 19522/10/17(月)01:07:57No.983069008+>刑事さんの無能さは本当に凄いというかなんというか |
… | 19622/10/17(月)01:08:07No.983069063そうだねx6ジガは特殊部隊パートが丸々クソで打ち切り致死量だった |
… | 19722/10/17(月)01:08:08No.983069068+先週の引きはだいぶ良かったのにどうして… |
… | 19822/10/17(月)01:08:29No.983069167+あれえ…なんか終わった… |
… | 19922/10/17(月)01:08:35No.983069194そうだねx1>正直最初はエイリアンよりは絶対保つと思ってたんだけど今となってはエイリアンのほうがまだ面白い |
… | 20022/10/17(月)01:08:52No.983069285+今年見た中では一番酷い最終回だった |
… | 20122/10/17(月)01:09:35No.983069496+>今年見た中では一番酷い最終回だった |
… | 20222/10/17(月)01:09:37No.983069512+エイリアンは序盤が本当に惹かれなかったのと絵がまぁ古い |
… | 20322/10/17(月)01:09:53No.983069592+その点デスノは超常アイテムVS世界最高知能でLが負けた後凡人刑事達と後継者がLの集めた情報元に逆転だから良く出来てたよな |
… | 20422/10/17(月)01:09:59No.983069620+首謀者の全様を絶対ぶっ殺すって決意も所持者が死ぬ話も |
… | 20522/10/17(月)01:10:00No.983069625そうだねx4エイリアンは何というかこの作者バトルやめた方が面白いんじゃないかって気が凄いする |
… | 20622/10/17(月)01:10:12No.983069685そうだねx3レッドフードも終わり際本当に酷かったので |
… | 20722/10/17(月)01:10:19No.983069714そうだねx1頭脳と情報を武器にして戦う主人公に対し全様は金権力地位人脈で戦うから情報戦っていう同じ土俵で戦ってない感じもずっとあった |
… | 20822/10/17(月)01:10:37No.983069818そうだねx2>流石にレッドフードの方が…いやそうでもないか |
… | 20922/10/17(月)01:10:39No.983069830+>>今年見た中では一番酷い最終回だった |
… | 21022/10/17(月)01:10:40No.983069836+>首謀者の全様を絶対ぶっ殺すって決意も所持者が死ぬ話も |
… | 21122/10/17(月)01:11:03No.983069963そうだねx2>エイリアンは序盤が本当に惹かれなかったのと絵がまぁ古い |
… | 21222/10/17(月)01:11:12No.983070004そうだねx3>レッドフードは最初から最後まで全部ダメだったから |
… | 21322/10/17(月)01:11:48No.983070187+酷い終わり方って話だとコメント込みでしゅごまるになるんじゃね |
… | 21422/10/17(月)01:12:00No.983070246そうだねx5>今年はアヤシモン しゅごまる ドロン 地球の子だ |
… | 21522/10/17(月)01:12:12No.983070298そうだねx3スマホで手に入る情報や使える機能がが全員一緒なら地位と頭がいいやつが勝つよねって |
… | 21622/10/17(月)01:12:18No.983070337+>>今年見た中では一番酷い最終回だった |
… | 21722/10/17(月)01:12:19No.983070340そうだねx2>今年はアヤシモン しゅごまる ドロン 地球の子だ |
… | 21822/10/17(月)01:12:26No.983070371+>>首謀者の全様を絶対ぶっ殺すって決意も所持者が死ぬ話も |
… | 21922/10/17(月)01:12:45No.983070481+レッドフードは初っ端からマジで駄目だったから一切期待せず読めたしな |
… | 22022/10/17(月)01:12:48No.983070490+レッドフードやしゅごまると比較される時点でヤバいよ… |
… | 22122/10/17(月)01:12:51No.983070504そうだねx3>スマホで手に入る情報や使える機能がが全員一緒なら地位と頭がいいやつが勝つよねって |
… | 22222/10/17(月)01:12:55No.983070526+レッドフードはここでもキャラデザ以外何1つ褒められてなかったから格が違うしゅごまるはどう見ても連載の穴埋め用だから最初から諦めがついた |
… | 22322/10/17(月)01:13:32No.983070703+今年ボロボロに見えるけどあかねがあるだけマシなんだろうか |
… | 22422/10/17(月)01:13:35No.983070719そうだねx6今年のだと地球の子には負けると思う |
… | 22522/10/17(月)01:13:37No.983070728+>週刊だとさっさとバディ見つけて冒険へゴーって流れは2~3話で済ませないとダメだな |
… | 22622/10/17(月)01:13:55No.983070808+地球の子は突き抜けてるからな |
… | 22722/10/17(月)01:14:23No.983070920+デブがダメだったというかしょっぱなにデブ持ってくるのがダメだったというか |
… | 22822/10/17(月)01:14:34No.983070970+進撃の巨人みたいに主人公の正体をボカしながら話進めたいのはわかるよ?でもこれジャンプなのよね…ってなったジガ |
… | 22922/10/17(月)01:14:45No.983071010+あかねは一切興味湧かない分野の話だから面白いのか面白くないのかすら俺には判断がつかない |
… | 23022/10/17(月)01:14:46No.983071015そうだねx6地球の子は面白いとかつまんないとかじゃ無くて怖いって感想が散見してたから格が違う |
… | 23122/10/17(月)01:15:00No.983071077そうだねx1地球の子は面白いつまらないの話じゃなく |
… | 23222/10/17(月)01:15:05No.983071108そうだねx2全様すべてを持ちすぎてスマホっていう情報武器の価値が低いんだよな |
… | 23322/10/17(月)01:15:07No.983071119+地球の子は最終回がどうこうって話じゃないし… |
… | 23422/10/17(月)01:15:26No.983071200+あやしもん最終回も酷かったな… |
… | 23522/10/17(月)01:15:26No.983071201そうだねx1あやかしもの多すぎ問題 |
… | 23622/10/17(月)01:15:31No.983071217そうだねx4>今年のだと地球の子には負けると思う |
… | 23722/10/17(月)01:15:39No.983071254+>今年のだと地球の子には負けると思う |
… | 23822/10/17(月)01:15:49No.983071297+思ったよりキツい終わらせ方だったな… |
… | 23922/10/17(月)01:15:55No.983071316+あとマグちゃんも今年だな |
… | 24022/10/17(月)01:16:07No.983071370+まあキャラクターのもってる情報の不確定さや不均一さからくる神の視点からすると頓珍漢な行動ってのはマジで嫌いじゃなかったよ |
… | 24122/10/17(月)01:16:08No.983071377そうだねx2ライトウィングとソルキチ好きだから期待してたんだよな地球の子… |
… | 24222/10/17(月)01:16:14No.983071400+最後に駆け足で読者が最低限気になってた情報開示したのは偉い |
… | 24322/10/17(月)01:16:19No.983071424+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24422/10/17(月)01:16:23No.983071446そうだねx6>アグラ モリキング ニライカナイ 灰見え 血盟 ビルキン アイテルシー クーロン アメノフル レッフー NERU |
… | 24522/10/17(月)01:16:43No.983071532+あやしもん実は漫画でしたってオチではなかったのだけは覚えてるんだけど逆にそこしか覚えてねえや |
… | 24622/10/17(月)01:16:45No.983071538そうだねx3おれたたはおれたたなんだがどう戦うのかすらよく分からんからな… |
… | 24722/10/17(月)01:17:13No.983071673そうだねx2アヤシモンはピーク1話だったから |
… | 24822/10/17(月)01:17:26No.983071741+レッドフードは思いっきり読者が見たいものと作者が描きたいものが剥離してたからな… |
… | 24922/10/17(月)01:17:34No.983071772そうだねx2>おれたたはおれたたなんだがどう戦うのかすらよく分からんからな… |
… | 25022/10/17(月)01:17:38No.983071789そうだねx5>ライトウィングとソルキチ好きだから期待してたんだよな地球の子… |
… | 25122/10/17(月)01:17:54No.983071852+>あとマグちゃんも今年だな |
… | 25222/10/17(月)01:18:11No.983071938そうだねx4>レッドフードは思いっきり読者が見たいものと作者が描きたいものが剥離してたからな… |
… | 25322/10/17(月)01:18:54No.983072135+ギンカ読んでるとレッドフード思い出すけどあの太さだけでも分けてくれたらもっと話題になりそうなのに… |
… | 25422/10/17(月)01:19:01No.983072168+>全様すべてを持ちすぎてスマホっていう情報武器の価値が低いんだよな |
… | 25522/10/17(月)01:19:29No.983072294+まぁ嫌いでは無かったよ |
… | 25622/10/17(月)01:19:56No.983072411+サム八は散体 |
… | 25722/10/17(月)01:20:01No.983072437+>そしてケイドロだ |
… | 25822/10/17(月)01:20:02No.983072448+>俺も他の作品は好きだけど何というかこの作者が何でこんな物をって感じでもなく |
… | 25922/10/17(月)01:20:15No.983072502そうだねx7>まぁ嫌いでは無かったよ |
… | 26022/10/17(月)01:21:09No.983072730そうだねx4>話の大半がケイドロで終わるの本当におかしい |
… | 26122/10/17(月)01:21:29No.983072814そうだねx2>作者らしさは凄い出てた上で何だこれ…って作品になってたとは思うんだよな地球の子 |
… | 26222/10/17(月)01:21:29No.983072815+タイトルや作品の用語の名前に手を抜くやつは駄目だなって思ってたけどその考えはやっぱ間違ってなかったなってなった |
… | 26322/10/17(月)01:21:38No.983072847そうだねx5劇薬クラスの打ち切り漫画の話はよすんだ |
… | 26422/10/17(月)01:22:06No.983072954そうだねx3おっと思ったけどもそういうの大半が絵なんで |
… | 26522/10/17(月)01:22:32No.983073057そうだねx5近年だとアヤシは転ける気無かったと思う |
… | 26622/10/17(月)01:22:41No.983073088+去年連載開始して生き残ってるのが |
… | 26722/10/17(月)01:22:53No.983073148+>今でも別に嫌いではないが惜しかったなという感情は消え失せた |
… | 26822/10/17(月)01:23:21No.983073266+>あとマグちゃんも今年だな |
… | 26922/10/17(月)01:23:34No.983073331+>時々おねショタしながら強いお姉さんと2人旅すんのが見たいのに狩人になるための学校行きだすし |
… | 27022/10/17(月)01:23:36No.983073337そうだねx3>去年連載開始して生き残ってるのが |
… | 27122/10/17(月)01:23:36No.983073338+妖怪ものとかが普段より多い気がするけど鬼滅とか呪術の影響ってやっぱりあるのかな |
… | 27222/10/17(月)01:24:10No.983073492そうだねx4>今年に比べると全体的に小物だな |
… | 27322/10/17(月)01:24:11No.983073503+ウィッチまだ2年やってなかったのか…すごい安定感だ… |
… | 27422/10/17(月)01:24:12No.983073508+今年はあと一回くらい来るかな?新連載 |
… | 27522/10/17(月)01:24:29No.983073584+>去年連載開始して生き残ってるのが |
… | 27622/10/17(月)01:24:43No.983073633+>ウィッチまだ2年やってなかったのか…すごい安定感だ… |
… | 27722/10/17(月)01:24:53No.983073675+茂浦殺さなかったら応援してたよ |
… | 27822/10/17(月)01:25:08No.983073745+レッドフードの作者はまだ1アウトだし今後に期待するとして |
… | 27922/10/17(月)01:25:16No.983073791+>ウィッチまだ2年やってなかったのか…すごい安定感だ… |
… | 28022/10/17(月)01:25:45No.983073909そうだねx1>>あとマグちゃんも今年だな |
… | 28122/10/17(月)01:25:49No.983073928+アヤシモンは要素だけ見るとチェンソーマンとかぬらりひょんの孫とかワンパンマンみたいな人気出そうな感じしかなかったからな |
… | 28222/10/17(月)01:25:56No.983073950そうだねx1ルリドラ一応死んではないんだろうけど生きてるカウントに入れていいものなのだろうか |
… | 28322/10/17(月)01:25:58No.983073958そうだねx1ピアノと落語は全然面白く感じないんだけどここだと結構人気よね |
… | 28422/10/17(月)01:26:05No.983073975そうだねx1篠原健太はスケット当ててプラス行ってアストラ当ててまた戻ってきてウィッチ当ててるからあのおじさんはおかしいよ |
… | 28522/10/17(月)01:26:11No.983074000そうだねx2>ジガの人にももう一度チャンスください… |
… | 28622/10/17(月)01:26:26No.983074081+去年開始のはなんだかんだで逃げ若ウィッチウォッチアオのハコと残ってるけど |
… | 28722/10/17(月)01:26:33No.983074107そうだねx3これもそうだし他の打ち切り漫画もその傾向あるけど終わりが近づくと現象が起きた世界設定や根幹の描写増えがちだけど |
… | 28822/10/17(月)01:26:35No.983074113+打ち切り作品バトルやろうぜ!打ち切り作品バトル! |
… | 28922/10/17(月)01:26:41No.983074131+>篠原健太はスケット当ててプラス行ってアストラ当ててまた戻ってきてウィッチ当ててるからあのおじさんはおかしいよ |
… | 29022/10/17(月)01:26:51No.983074178+今思い返すと魔女守は酷いけど特筆するほど酷いかって言われると倫理観の崩壊とかそういう方向は少なかった気がして格落ち感が強い |
… | 29122/10/17(月)01:26:57No.983074196+ギンカ結構好きなんだけどどうにも地味だな |
… | 29222/10/17(月)01:26:57No.983074197+2回アウト? |
… | 29322/10/17(月)01:27:04No.983074219+>アヤシモンは要素だけ見るとチェンソーマンとかぬらりひょんの孫とかワンパンマンみたいな人気出そうな感じしかなかったからな |
… | 29422/10/17(月)01:27:06No.983074226+>ルリドラ一応死んではないんだろうけど生きてるカウントに入れていいものなのだろうか |
… | 29522/10/17(月)01:27:11No.983074249そうだねx1>アヤシモンは要素だけ見るとチェンソーマンとかぬらりひょんの孫とかワンパンマンみたいな人気出そうな感じしかなかったからな |
… | 29622/10/17(月)01:27:12No.983074254+>>ウィッチまだ2年やってなかったのか…すごい安定感だ… |
… | 29722/10/17(月)01:27:16No.983074277+最近は空気な新連載が多すぎる |
… | 29822/10/17(月)01:27:34No.983074341+>2022年開始は来年の今頃にあかね以外生き残れなさそうなのがなかなか不作感ある |
… | 29922/10/17(月)01:27:37No.983074353+>アヤシモンは要素だけ見るとチェンソーマンとかぬらりひょんの孫とかワンパンマンみたいな人気出そうな感じしかなかったからな |
… | 30022/10/17(月)01:28:07No.983074461そうだねx4まず主人公が能動的に動かないのはダメだなって |
… | 30122/10/17(月)01:28:15No.983074486+ちゃんと終われなかった漫画としてはそこそこ印象に残る方だと思うスマホ |
… | 30222/10/17(月)01:28:16No.983074494+鬼嫁とギンカは新連載だからまた今度として他の連載陣みたらまあスマホとエイリアンで仲良く2アウトって面子だな |
… | 30322/10/17(月)01:28:26No.983074532+>アヤシモンは要素だけ見るとチェンソーマンとかぬらりひょんの孫とかワンパンマンみたいな人気出そうな感じしかなかったからな |
… | 30422/10/17(月)01:28:30No.983074555そうだねx2ウィッチウォッチは過去作幻視しての安定感はあるけどそっち無視しても安定した運用されてるとは思う |
… | 30522/10/17(月)01:28:45No.983074610+まず最初はとりあえず全力で盛り上げる! |
… | 30622/10/17(月)01:28:46No.983074617そうだねx2>今思い返すと魔女守は酷いけど特筆するほど酷いかって言われると倫理観の崩壊とかそういう方向は少なかった気がして格落ち感が強い |
… | 30722/10/17(月)01:28:53No.983074641+>まず主人公が能動的に動かないのはダメだなって |
… | 30822/10/17(月)01:28:56No.983074658そうだねx2鬼嫁はキャラに枠線つけるようになって見やすくなったから |
… | 30922/10/17(月)01:29:03No.983074687+あやしもんはヒロインが弱すぎ |
… | 31022/10/17(月)01:29:22No.983074763+打ち切り漫画でも属性みたいなのがあるよな |
… | 31122/10/17(月)01:29:40No.983074819+>進撃のパクリのインパクトがデカかったけどそれ以降は特に印象に残らず消えってたイメージ |
… | 31222/10/17(月)01:30:00No.983074896+>あやしもんはヒロインが弱すぎ |
… | 31322/10/17(月)01:30:02No.983074906+>鬼嫁はキャラに枠線つけるようになって見やすくなったから |
… | 31422/10/17(月)01:30:18No.983074969そうだねx1>>進撃のパクリのインパクトがデカかったけどそれ以降は特に印象に残らず消えってたイメージ |
… | 31522/10/17(月)01:30:58No.983075105+ウィッチはほぼ完全に日常ギャグ漫画と化しちゃったけど一応敵いるんだよなアレ |
… | 31622/10/17(月)01:31:02No.983075118そうだねx2>鬼嫁はキャラに枠線つけるようになって見やすくなったから |
… | 31722/10/17(月)01:31:07No.983075128+打ち切られるかと思った僕勉がうるか出て長生きしたから鬼嫁もまだ可能性はあるかもしれない |
… | 31822/10/17(月)01:31:13No.983075148+>あと |
… | 31922/10/17(月)01:31:36No.983075233+打ち切られそうで面白くなったというと今は夜桜 |
… | 32022/10/17(月)01:31:43No.983075258+鬼嫁はこの調子で人外ヒロイン沢山出してくれたら可能性はまだまだあると思ってる |
… | 32122/10/17(月)01:32:04No.983075334+>打ち切られるかと思った僕勉がうるか出て長生きしたから鬼嫁もまだ可能性はあるかもしれない |
… | 32222/10/17(月)01:32:06No.983075351+一昨年打ち切りでまあまあ酷かったのはあとはビーストチルドレンとかトーキョー忍とかZIPMANとかボーンコレクションとかあったけど |
… | 32322/10/17(月)01:32:14No.983075387+>鬼嫁はキャラに枠線つけるようになって見やすくなったから |
… | 32422/10/17(月)01:32:17No.983075397+究は兄弟の死や幼馴染が襲われかけたことも含めて結構ちゃんと動機と目的作ってあるなと思ったんだけどなぁ |
… | 32522/10/17(月)01:32:43No.983075474そうだねx3>全部タイパクサム8と比べたらマシだからなぁ |
… | 32622/10/17(月)01:32:50No.983075508そうだねx2>打ち切られそうで面白くなったというと今は夜桜 |
… | 32722/10/17(月)01:32:51No.983075510そうだねx5逆にすマホは終わり際が本当に悪いもんだからあんま次回に期待とか応援とかいう気持ちになれんな… |
… | 32822/10/17(月)01:33:23No.983075619+タイパクレベルぶつけて勝てる打ち切り漫画ねえだろ! |
… | 32922/10/17(月)01:33:26No.983075638+>それ歴代ジャンプでもトップクラスじゃねぇかな… |
… | 33022/10/17(月)01:33:35No.983075670+鬼嫁ふつーに面白く読めてる |
… | 33122/10/17(月)01:33:58No.983075743+>倫理化の一点突破で突き抜けてるタイパクは本当に凄いと思う |
… | 33222/10/17(月)01:33:59No.983075745そうだねx1Qは善人なんだろうけどキャラとして本当につまらなくてなあ… |
… | 33322/10/17(月)01:34:01No.983075750そうだねx1今気づいて自分でもびっくりしてるんだけど |
… | 33422/10/17(月)01:34:06No.983075762そうだねx1>全部タイパクサム8と比べたらマシだからなぁ |
… | 33522/10/17(月)01:34:13No.983075785そうだねx2ギンカは達観した主人公&達観した相方ってコンビのせいか何かイマイチ入り込みづらい |
… | 33622/10/17(月)01:34:30No.983075844+サム八は期待値と宣伝との落差が凄かっただけでただつまらなかった作品だし |
… | 33722/10/17(月)01:34:32No.983075849+反省して糧になるのは作者や編集であってお前らみたいなのが勝手にしたとこでなんの意味も価値もないだろうといつも思う |
… | 33822/10/17(月)01:34:47No.983075896+ギンカは好きなんだけどいつまでも出来のいい読み切り感が凄い |
… | 33922/10/17(月)01:34:58No.983075943+>ジャンプのオールタイムワーストに並ぶような作品を同じ年に連発するんじゃないよ! |
… | 34022/10/17(月)01:35:02No.983075953+>Qは善人なんだろうけどキャラとして本当につまらなくてなあ… |
… | 34122/10/17(月)01:35:11No.983075989そうだねx1>今気づいて自分でもびっくりしてるんだけど |
… | 34222/10/17(月)01:35:20No.983076017+>全様は良い感じに序盤の敵っぽいなと思ってたら何かラスボス化してた… |
… | 34322/10/17(月)01:35:21No.983076024+>鬼嫁ふつーに面白く読めてる |
… | 34422/10/17(月)01:35:51No.983076124+トーキョー忍スクワッド?はクーロンの人だっけ… |
… | 34522/10/17(月)01:36:06No.983076177+>>全様は良い感じに序盤の敵っぽいなと思ってたら何かラスボス化してた… |
… | 34622/10/17(月)01:36:19No.983076222そうだねx2>バトル自体もそうだけどバトル用の設定早口で語ってる時もめちゃくちゃつまらんし |
… | 34722/10/17(月)01:36:27No.983076247+普通に面白かったし最終回は残念だったよ |
… | 34822/10/17(月)01:36:30No.983076262そうだねx4打ち切り漫画全般の話題になってる |
… | 34922/10/17(月)01:36:31No.983076264+>反省して糧になるのは作者や編集であってお前らみたいなのが勝手にしたとこでなんの意味も価値もないだろうといつも思う |
… | 35022/10/17(月)01:36:34No.983076275+夜桜は基本技使って結果だけの2コマだけど日常系なのに戦闘シーンでどう殴り合ってるかまでの描写細かくやってたリボーンが異常だったなと思った |
… | 35122/10/17(月)01:36:43No.983076306+>サム八は期待値と宣伝との落差が凄かっただけでただつまらなかった作品だし |
… | 35222/10/17(月)01:36:44No.983076309+今時は面白い作品描ける新人は売れる場所がいくらでもあるから週刊連載なんてやりたがらない |
… | 35322/10/17(月)01:36:48No.983076319+>タイパクレベルぶつけて勝てる打ち切り漫画ねえだろ! |
… | 35422/10/17(月)01:36:48No.983076321そうだねx1僕勉はなんていうか初期のこれ人気出ないわって要素を淡々と潰して行ってたのは上手だったね |
… | 35522/10/17(月)01:37:10No.983076400+>なんかこうシンプルに愛火とドタバタコメディしつつたまに敵のケツしばいてるのが面白いなって思う |
… | 35622/10/17(月)01:37:17No.983076423+>ギンカは1話は良かったのに2話以降ずっと特筆することのない虚無が続いてる |
… | 35722/10/17(月)01:37:17No.983076425+>夜桜は基本技使って結果だけの2コマだけど日常系なのに戦闘シーンでどう殴り合ってるかまでの描写細かくやってたリボーンが異常だったなと思った |
… | 35822/10/17(月)01:37:33No.983076480そうだねx5全様の株全力で下げたのに決着付けずに流したお陰で本当にどう受け止めればいいのかわからなくなってる |
… | 35922/10/17(月)01:37:38No.983076498+>僕勉はなんていうか初期のこれ人気出ないわって要素を淡々と潰して行ってたのは上手だったね |
… | 36022/10/17(月)01:37:53No.983076549+常時糞漫画を送ってくれてた内藤が左遷されたのが残念 |
… | 36122/10/17(月)01:38:08No.983076597そうだねx4>打ち切り漫画全般の話題になってる |
… | 36222/10/17(月)01:38:15No.983076615+>結果ヒロインとして出してなかったキャラがあんな跳ねるなんてな… |
… | 36322/10/17(月)01:38:49No.983076728そうだねx3>>打ち切り漫画全般の話題になってる |
… | 36422/10/17(月)01:38:56No.983076753+あとは描き下ろしがジャンプラに載ったら教えてくれ |
… | 36522/10/17(月)01:38:58No.983076759+序盤すごい持ち上げられてたのに打ち切りか |
… | 36622/10/17(月)01:38:58No.983076761+>>打ち切り漫画全般の話題になってる |
… | 36722/10/17(月)01:39:16No.983076814そうだねx3パワーのある打ち切り作品は毎週スレが伸びるから… |
… | 36822/10/17(月)01:39:32No.983076872そうだねx2毎回ここからQが相手の裏をついて逆転の一手をうつんだな…! |
… | 36922/10/17(月)01:39:41No.983076896+>序盤すごい持ち上げられてたのに打ち切りか |
… | 37022/10/17(月)01:39:45No.983076915+>トーキョー忍スクワッド?はクーロンの人だっけ… |
… | 37122/10/17(月)01:39:47No.983076921そうだねx2全様初登場辺りはパワーあったんだけどな |
… | 37222/10/17(月)01:39:47No.983076924+スマホは前半のボスに勝てずに終わった漫画って印象になった |
… | 37322/10/17(月)01:40:13No.983077007+>パワーのある打ち切り作品は毎週スレが伸びるから… |
… | 37422/10/17(月)01:40:31No.983077065+>最近だと地球の子はパワーしか感じなかった |
… | 37522/10/17(月)01:40:44No.983077100+>全様初登場辺りはパワーあったんだけどな |
… | 37622/10/17(月)01:40:58No.983077144+全様はあれだ |
… | 37722/10/17(月)01:41:15No.983077204+マガジン系列でパニックホラーやってたせいで頭脳戦なのに頭が悪い |
… | 37822/10/17(月)01:41:18No.983077213+>パワーのある打ち切り作品は毎週スレが伸びるから… |
… | 37922/10/17(月)01:41:30No.983077250+地球の子は最後まで読んで結局誰が主人公なのか判断留保するしかなかった |
… | 38022/10/17(月)01:41:53No.983077310そうだねx1>地球の子は最後まで読んで結局誰が主人公なのか判断留保するしかなかった |
… | 38122/10/17(月)01:41:55No.983077318そうだねx2>タイパクサム8時代はすごかったなぁ… |
… | 38222/10/17(月)01:42:05No.983077349+>面白くなりそうだったんだけどなあ |
… | 38322/10/17(月)01:42:07No.983077356そうだねx1アメノフルは面白かったんだがベタベタな4天王みたいなのが出てきてちょっと期待が外れた |
… | 38422/10/17(月)01:42:10No.983077366そうだねx1お父様にはまだ敵わないのも秘めた過去があるのも激昂しやすいのも日本大統領という子供じみてるのもすべてが全様の側面で話が続いていく内に出していく予定だったんだろうなっては何となく察せる |
… | 38522/10/17(月)01:42:24No.983077413そうだねx5>タイパクサム8時代はすごかったなぁ… |
… | 38622/10/17(月)01:42:34No.983077442+>アメノフルは面白かったんだがベタベタな4天王みたいなのが出てきてちょっと期待が外れた |
… | 38722/10/17(月)01:42:57No.983077512そうだねx1ユーチューバーの子の活躍だけ見たかった… |
… | 38822/10/17(月)01:43:36No.983077623そうだねx4地球の子は迷走というより作者本来の走りを何の制限も掛けずにさせたら明後日の方向に走り去ったみたいな感じだから |
… | 38922/10/17(月)01:43:41No.983077642そうだねx2>作画の人が本当可哀想 |
… | 39022/10/17(月)01:44:24No.983077757+終わらせても居ないのに「駆け足」とか原作が言い出してこの人本当に駄目なんだとよくわかったよ |
… | 39122/10/17(月)01:44:29No.983077771+ヤバい打ち切り作品だと塩も凄まじかったけどあれももう結構昔の話か |
… | 39222/10/17(月)01:44:39No.983077806そうだねx1>>去年連載開始して生き残ってるのが |
… | 39322/10/17(月)01:45:09No.983077897そうだねx1>終わらせても居ないのに「駆け足」とか原作が言い出してこの人本当に駄目なんだとよくわかったよ |
… | 39422/10/17(月)01:45:58No.983078057+作画の人は本当に上手いのが勿体無いんだよな… |
… | 39522/10/17(月)01:46:25No.983078149+>ヤバい打ち切り作品だと塩も凄まじかったけどあれももう結構昔の話か |
… | 39622/10/17(月)01:46:27No.983078154+>ヤバい打ち切り作品だと塩も凄まじかったけどあれももう結構昔の話か |
… | 39722/10/17(月)01:46:34No.983078186そうだねx2主人公がモブと雑魚しか倒してないんじゃねえ… |
… | 39822/10/17(月)01:46:51No.983078241そうだねx2地球の子はその年度の打ち切りの代表面できる資質がある |
… | 39922/10/17(月)01:47:05No.983078284+逃げ若はいつもケツの方に載ってるけど単行本は売れてるらしいしどれくらい人気なのかよくわからん |
… | 40022/10/17(月)01:47:11No.983078304+>作画の人は本当に上手いのが勿体無いんだよな… |
… | 40122/10/17(月)01:47:28No.983078368+>>ヤバい打ち切り作品だと塩も凄まじかったけどあれももう結構昔の話か |
… | 40222/10/17(月)01:47:29No.983078378そうだねx2作画と原作に分かれてるパターン多いけど |
… | 40322/10/17(月)01:47:39No.983078413そうだねx3作劇的にすマホがあんな意味不明なコンパクトサイズだった理由ないのがひどい |
… | 40422/10/17(月)01:47:40No.983078420そうだねx312人のバトルロイヤルで打ち切り時のスコアが相手チーム側の1キルのみってもうどうしようもないでしょ…… |
… | 40522/10/17(月)01:48:01No.983078493+>学級法廷 レディジャスティス デビリーマンと同期 |
… | 40622/10/17(月)01:48:06No.983078509+>学級法廷 レディジャスティス |
… | 40722/10/17(月)01:48:19No.983078563+主人公が主体的に動いてカッコよく成功するってのを積み重ねないと主人公を好きになれないんだよね |
… | 40822/10/17(月)01:48:32No.983078602+全様は良いキャラだけど全様を引っ張るんじゃなくてさっさと倒してどんどんキャラ回してくくらいじゃないときつい |
… | 40922/10/17(月)01:48:34No.983078607+斬ロケットあたりはまあ00年代の殿堂入りだな |
… | 41022/10/17(月)01:48:42No.983078631+>上手いんだろうけどなんかキャラデザがホビー漫画みたいであんま緊張感無い気がする |
… | 41122/10/17(月)01:48:43No.983078634+>原作専門の人って打率そんなによくないんだよね… |
… | 41222/10/17(月)01:49:01No.983078712+>僕勉はなんていうか初期のこれ人気出ないわって要素を淡々と潰して行ってたのは上手だったね |
… | 41322/10/17(月)01:49:20No.983078771そうだねx4終わってみれば出し惜しみか先考えてなくて順当に打ち切られるよくあるパターンでしかなかった |
… | 41422/10/17(月)01:49:21No.983078772+>>上手いんだろうけどなんかキャラデザがホビー漫画みたいであんま緊張感無い気がする |
… | 41522/10/17(月)01:49:40No.983078823+>集英社は幼児誌持ってないのがな |
… | 41622/10/17(月)01:49:56No.983078885+その辺のクソ打ち切りでもボス戦3回ぐらいこなしてから終わるのにまさかモウラだけしか退場しないとは…… |
… | 41722/10/17(月)01:49:59No.983078894+まぁ何処がターニングポイントかっつったら確実に茂浦になりそうだな… |
… | 41822/10/17(月)01:50:10No.983078936+最強ジャンプは販売形態がコロコロ変わりすぎて今どうなってるかよくわからん… |
… | 41922/10/17(月)01:50:24No.983078994+>>僕勉はなんていうか初期のこれ人気出ないわって要素を淡々と潰して行ってたのは上手だったね |
… | 42022/10/17(月)01:50:48No.983079080そうだねx1これだけ言わせてください |
… | 42122/10/17(月)01:50:55No.983079103+天才主人公もデスゲームも両方扱うの難しい題材なのにそれを合わせてしまったら |
… | 42222/10/17(月)01:51:01No.983079119+>終わってみれば出し惜しみか先考えてなくて順当に打ち切られるよくあるパターンでしかなかった |
… | 42322/10/17(月)01:51:03No.983079130+原作を変えても毎回失敗してる作画はどっちが悪いかわからなくなるどっちも悪いのかもしれない |
… | 42422/10/17(月)01:51:09No.983079148+アンケ結果のフィードバックが来る頃既にやってる展開が大体の場合分水嶺 |
… | 42522/10/17(月)01:51:19No.983079177+>最強ジャンプ… |
… | 42622/10/17(月)01:51:37No.983079237+中卒JKコスオナホの響きに惹かれてジャンプ読み始めたの思い出した |
… | 42722/10/17(月)01:52:11No.983079361そうだねx2作画の人がジャンプラでやってた読み切りはどれも良かったから原作次第とは思うんだけどね |
… | 42822/10/17(月)01:52:18No.983079376そうだねx3絵は上手いとは言うけどジガの時もキャラデザは命令者ちゃんピンポイントで良かっただけで |
… | 42922/10/17(月)01:52:28No.983079406+>終わってみれば出し惜しみか先考えてなくて順当に打ち切られるよくあるパターンでしかなかった |
… | 43022/10/17(月)01:52:30No.983079412+絵で説明するのは下手じゃないけど魅せることができているかって言われると流石にこまるね |
… | 43122/10/17(月)01:52:57No.983079511+美少女しか気合い入れて描けないんならマジでエロに行ったら? |
… | 43222/10/17(月)01:53:00No.983079515+>まぁ何処がターニングポイントかっつったら確実に茂浦になりそうだな… |
… | 43322/10/17(月)01:53:23No.983079586+>絵は上手いとは言うけどジガの時もキャラデザは命令者ちゃんピンポイントで良かっただけで |
… | 43422/10/17(月)01:53:24No.983079592+いっそ藻浦が頭の足りない美少女ならなんとかなったんだろうか |
… | 43522/10/17(月)01:53:57No.983079699+>これだけ言わせてください |
… | 43622/10/17(月)01:53:57No.983079700+2010年代のやばい打ち切りだとバディスト レッスプ デモプラ U19 マリー クロアカ 田中誠司ネオレイションとかかな? |
… | 43722/10/17(月)01:54:11No.983079745+女性キャラがどうこうっていうのもそれは前提条件だよね |
… | 43822/10/17(月)01:54:12No.983079749+>地球の子は迷走というより作者本来の走りを何の制限も掛けずにさせたら明後日の方向に走り去ったみたいな感じだから |
… | 43922/10/17(月)01:54:41No.983079851そうだねx2やっぱU19が頭一つ抜けている |
… | 44022/10/17(月)01:54:45No.983079874+>デザインが良くても出番がなけりゃなあ… |
… | 44122/10/17(月)01:55:19No.983079990+上位存在のやる気ないキャラデザ見る限りもう心折れてただろ |
… | 44222/10/17(月)01:55:40No.983080066そうだねx3幼馴染の子?のおっぱいが服の上からすごい主張していたのは覚えてます |
… | 44322/10/17(月)01:56:41No.983080272+>やっぱU19が頭一つ抜けている |
… | 44422/10/17(月)01:57:03No.983080346+>田中誠司もなかなか |
… | 44522/10/17(月)01:57:03No.983080347そうだねx5田中は最川のスレをひたすら立て続ける狂人のおかげで最川のページだけは今も一瞬で脳からでてくる |
… | 44622/10/17(月)01:57:27No.983080421+>>田中誠司もなかなか |
… | 44722/10/17(月)01:57:33No.983080449そうだねx2>>やっぱU19が頭一つ抜けている |
… | 44822/10/17(月)01:58:06No.983080548+モウラで号泣したのはポイント高いよなあ |
… | 44922/10/17(月)01:58:16No.983080577+倫理観部門だとタイパクが金賞 |
… | 45022/10/17(月)01:58:24No.983080604+倫理観の崩壊はU19はかなりキテるだろ |
… | 45122/10/17(月)01:58:44No.983080666+オコラレッゾはいつの作品だっけ |
… | 45222/10/17(月)01:59:07No.983080743そうだねx2鬼嫁…ギンカ…先に逝って待ってるぜ… |
… | 45322/10/17(月)01:59:08No.983080748+U19は最後の方の糸VSハサミの戦いは結構好き |
… | 45422/10/17(月)01:59:36No.983080834+>オコラレッゾはいつの作品だっけ |
… | 45522/10/17(月)01:59:59No.983080914+>オコラレッゾはいつの作品だっけ |
… | 45622/10/17(月)02:00:11No.983080954+双方加害者の東京湾に比べると打ち切り漫画としても威力が低いのかもな |
… | 45722/10/17(月)02:00:14No.983080970+>鬼嫁…ギンカ…先に逝って待ってるぜ… |
… | 45822/10/17(月)02:00:32No.983081026+東京ワンダーボーイズとかもあったな |
… | 45922/10/17(月)02:00:40No.983081057+冨樫は10週で死ぬだろうしどっちかは生き残るかなぁ… |
… | 46022/10/17(月)02:00:56No.983081110そうだねx4>勝手に打ち切り予備軍扱いしないでほしいけど両方とも今の連載陣相手に戦える武器はないんだよな |
… | 46122/10/17(月)02:01:07No.983081148そうだねx1東京湾はどう酷かったのかの記憶が薄い |
… | 46222/10/17(月)02:01:33No.983081225そうだねx1主人公とかアイテムに対してコレやべえって思わせる話題性は必要だと思った |
… | 46322/10/17(月)02:01:49No.983081284そうだねx4冨樫嫌いじゃないけど半端に復活して新連載の生き残りの椅子潰していくの地味に害悪だと思う |
… | 46422/10/17(月)02:01:53No.983081299そうだねx1鬼嫁は女キャラ出す必要があるのを思い出すのに5話も使ったのが痛いぞ |
… | 46522/10/17(月)02:01:56No.983081307そうだねx3タイパクとサム8がインフレしすぎなんだよ |
… | 46622/10/17(月)02:02:08No.983081347+東京湾はてへぺろーが死ぬほどウザかったのしか覚えてない |
… | 46722/10/17(月)02:02:52No.983081515+>冨樫嫌いじゃないけど半端に復活して新連載の生き残りの椅子潰していくの地味に害悪だと思う |
… | 46822/10/17(月)02:02:55No.983081525+>鬼嫁…ギンカ…あかね....先に逝って待ってるぜ… |
… | 46922/10/17(月)02:02:55No.983081526そうだねx1>冨樫嫌いじゃないけど半端に復活して新連載の生き残りの椅子潰していくの地味に害悪だと思う |
… | 47022/10/17(月)02:03:21No.983081605+>タイパクとサム8がインフレしすぎなんだよ |
… | 47122/10/17(月)02:03:22No.983081609+鬼嫁は初期リボーンみたいな方向転換して化ける可能性も感じる |
… | 47222/10/17(月)02:03:36No.983081642+>タイパクとサム8がインフレしすぎなんだよ |
… | 47322/10/17(月)02:04:11No.983081757そうだねx3>>鬼嫁…ギンカ…あかね....先に逝って待ってるぜ… |
… | 47422/10/17(月)02:04:19No.983081778+タイパクは作画の人別の漫画描いててもなんか粘着されてて可哀想… |
… | 47522/10/17(月)02:05:09No.983081946+>タイパクは作画の人別の漫画描いててもなんか粘着されてて可哀想… |
… | 47622/10/17(月)02:05:18No.983081976+>タイパクは作画の人別の漫画描いててもなんか粘着されてて可哀想… |
… | 47722/10/17(月)02:06:00No.983082111+なんなんだろうなあの主人公がキモくなるの… |
… | 47822/10/17(月)02:06:13No.983082148+アヤシしゅごまるドロンの3イン3アウトも結構芸術点高かった |
… | 47922/10/17(月)02:06:39No.983082244+男の表情の描き方がなんか腹立つんだよなあの人 |
… | 48022/10/17(月)02:06:49No.983082283+主役がキモいのは分かるけどそれで粘着するのどうかしてる |
… | 48122/10/17(月)02:07:03No.983082336そうだねx1アヤシは前作のアニメ化までもたせたかったんだろうなぁアレ… |
… | 48222/10/17(月)02:08:46No.983082656+すマホ序盤は面白くなりそうな感じあったと思うんだけどな |