[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2967人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1549709.jpg[見る]
f56802.png[見る]
fu1549687.jpg[見る]
fu1549650.jpg[見る]
fu1549697.jpg[見る]
fu1549691.jpg[見る]
fu1549841.png[見る]


画像ファイル名:1665988746852.jpg-(168439 B)
168439 B22/10/17(月)15:39:06No.983212087+ 17:47頃消えます
だから滅びた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/10/17(月)15:40:18No.983212388そうだねx111
この古いネタでスレたてるやつまだいるのかよ
222/10/17(月)15:41:15No.983212622そうだねx49
抽象的すぎる…
322/10/17(月)15:42:58No.983213038そうだねx13
昔も言うほど下あったか?
422/10/17(月)15:44:12No.983213317そうだねx119
>昔も言うほど下あったか?
ない
522/10/17(月)15:44:36No.983213426そうだねx38
今でもディズニーかピクサーが下みたいなキャラ多いじゃん
622/10/17(月)15:46:02No.983213789+
ジアビスくらいでしか見たことない
722/10/17(月)15:46:14No.983213838そうだねx6
ぱっと思いつくのボクと魔王ぐらいしかなかった
ググって確認したら言う程下じゃなかった
822/10/17(月)15:46:28No.983213893そうだねx1
>今でもディズニーかピクサーが下みたいなキャラ多いじゃん
ゲーム話じゃねーのこれ
922/10/17(月)15:47:30No.983214146そうだねx20
FF9とか下っぽいか?
1022/10/17(月)15:47:39No.983214174+
下みたいなのって敵の幹部タイプじゃない?
1122/10/17(月)15:48:05No.983214270そうだねx3
FF8とFF9とか?
1222/10/17(月)15:48:08No.983214286+
でも昔の漫画アニメってパーティもイケメン揃いではなかった気がする
デカい男とか亜人とか普通にいたね
今は亜人と言うなのコスプレくらいしかいないし
1322/10/17(月)15:49:11No.983214536そうだねx36
下だけ出して「私こういうの好き!」って事なら同意したんだけど
1422/10/17(月)15:49:25No.983214589+
>でも昔の漫画アニメってパーティもイケメン揃いではなかった気がする
>デカい男とか亜人とか普通にいたね
>今は亜人と言うなのコスプレくらいしかいないし
味方側で亜人とかデカい男っていうと.hackとか?やっぱマイナー寄りじゃない?
1522/10/17(月)15:49:31No.983214618そうだねx17
ワンピースとかそういうのものともしないでやってるけど体格差あると描写大変だからな…
1622/10/17(月)15:49:52No.983214709そうだねx2
下みたいなのって当時でもグランディアとかポポロクロイスみたいに
そういうポップで子供っぽい印象を推した作品の傾向であって
これがデフォって感じでもなかったと思う
1722/10/17(月)15:50:07No.983214773そうだねx1
BOFシリーズは滅んだんだよ諦めろ
1822/10/17(月)15:50:08No.983214778そうだねx7
オーバーウォッチとかあるだろ
1922/10/17(月)15:50:12No.983214788そうだねx1
ロックマンのボスとか?
2022/10/17(月)15:50:29No.983214861そうだねx3
steamにわりといっぱいあると思う
2122/10/17(月)15:51:24No.983215061+
>ワンピースとかそういうのものともしないでやってるけど体格差あると描写大変だからな…
そういえばむしろ新しい仲間の方が異形多い珍しい作品だな
スレ画の真っ向から反証になってる
2222/10/17(月)15:51:28No.983215078+
同じ体型の方が作るの楽なのかな
2322/10/17(月)15:51:31No.983215092+
.hackなんて最近の作品上げられてもなぁ…
2422/10/17(月)15:54:24No.983215714+
https://twitter.com/yam_owl/status/1256253107878588417?s=46&t=2Y0CiXf_kEbx_IK2_dZaOg [link]
2522/10/17(月)15:55:39No.983216008+
異形枠入れても通さないとか自爆とか焔の男(笑)とか臭い息とか散々な言われようになるし…
2622/10/17(月)15:56:45No.983216248そうだねx7
モーション流用できる上のほうがグリグリ動かせてやれること多くて楽しいんだよね
2722/10/17(月)15:57:31No.983216442そうだねx3
キン肉マンはフード脱ぐと下になるのにフード被ってると体型無視して上みたいになる
2822/10/17(月)15:57:38No.983216475+
ポケモンなんてイモムシからドラゴンまで幅広いじゃん
2922/10/17(月)15:58:04No.983216588そうだねx2
上でしっかり個性出してるの好きよ
3022/10/17(月)15:58:04No.983216594+
下で思い浮かんだのが凶悪ボンバー五人衆ぐらいだった
3122/10/17(月)15:58:11No.983216626そうだねx6
下FGOじゃん
3222/10/17(月)15:58:31No.983216719+
>>昔も言うほど下あったか?
>ない
いやあった
少なくともマッチョは一人はいた
3322/10/17(月)15:58:35No.983216732+
ワタルとか顔だけしかないおっさんとか攻めたキャラ入れてたよな
3422/10/17(月)15:58:58No.983216823そうだねx10
初期のドラクエやFFの段階でもう上だよね…
3522/10/17(月)15:59:32No.983216955+
格ゲーは下かな
3622/10/17(月)15:59:36No.983216969+
>初期のドラクエやFFの段階でもう上だよね…
ハッサンとかチャモロとか…
3722/10/17(月)15:59:45No.983217003そうだねx7
>初期のドラクエやFFの段階でもう上だよね…
同じサイズ規格のドットとかに入れるとなるとどうしてもね…
3822/10/17(月)15:59:57No.983217044+
>少なくともマッチョは一人はいた
不人気枠だから淘汰されたのでは?
3922/10/17(月)16:00:30No.983217172+
>ポケモンなんてイモムシからドラゴンまで幅広いじゃん
アルセウスでもメガテン5でも思ったけど
ああいうモンスターたくさん従える感じのゲームでしっかり体格差反映した上で数出して並べる構図でバトルできたら嬉しいなと思う
4022/10/17(月)16:00:35No.983217182+
>格ゲーは下かな
体格がちゃんとゲームに生かされるジャンルだと残るんだな
4122/10/17(月)16:01:04No.983217286そうだねx2
RPGだとオブジェクトとのサイズ比や当たり判定がめちゃくちゃになるから…
グランディアでそこをネタにしてて大爆笑だった
4222/10/17(月)16:01:23No.983217367+
プレーンスケープトーメントくらい個性的なパーティーにしてほしいよね
4322/10/17(月)16:01:54No.983217481そうだねx1
下は大体スカルガールズにいそう
4422/10/17(月)16:02:08No.983217528+
ngsやってみれば?
巨漢が居たり巨女が居たり土偶みたいな女キャラが居たり化け物が居たりロボが居たりRP勢が居たりとそれはもうカオスだよ
キャラの見た目だけは最高にいいけれどコンテンツはクソスカスカでやること無いけど
4522/10/17(月)16:02:12No.983217546+
オーバーウォッチやれよ
4622/10/17(月)16:02:45No.983217659そうだねx1
むしろ上のが人気あったのって20年くらい前だろ
4722/10/17(月)16:02:53No.983217688+
現代だと体型じゃなくてガジェットでシルエットの差異を出す風潮はあると思う
4822/10/17(月)16:03:45No.983217896+
異形枠がネタにされるのは扱いが雑だからなのが大半だよ!
4922/10/17(月)16:03:48No.983217906+
違いがよく分からないけどスマホゲーの話かな
スマホゲーってだれが課金しておシコリするかって話でしょ
今露骨になってきてんじゃん隣の国が
5022/10/17(月)16:04:05No.983217978そうだねx4
>.hackなんて最近の作品上げられてもなぁ…

>『.hack』とは、2002年から2003年にかけてサイバーコネクトツーが制作し、バンダイが発売したオンライン風ロールプレイングゲームである。
5122/10/17(月)16:04:10No.983217998+
逆に上で人気あるパターンってどれだけ残ってるよ?
FFがFFとして残ってあとは滅んでない?
5222/10/17(月)16:04:17No.983218022そうだねx16
>違いがよく分からないけどスマホゲーの話かな
>スマホゲーってだれが課金しておシコリするかって話でしょ
>今露骨になってきてんじゃん隣の国が
露骨なのはお前じゃい!
5322/10/17(月)16:04:18No.983218025+
明らかに異形サイズのマッチョキャラがサイズ以外普通のデザインの服着てるとこれ何処で売ってたんだろうって疑問が最初に浮かぶようになっちゃった
5422/10/17(月)16:04:23No.983218042+
>むしろ上のが人気あったのって20年くらい前だろ
代表的なのってやっぱFF7かなって思うけどあれ割とバリエーションに富んでるからな…
5522/10/17(月)16:04:39No.983218108+
>逆に上で人気あるパターンってどれだけ残ってるよ?
>FFがFFとして残ってあとは滅んでない?
テイルズ?
軌跡?
5622/10/17(月)16:04:56No.983218190+
>代表的なのってやっぱFF7かなって思うけどあれ割とバリエーションに富んでるからな…
ノムリッシュが上っぽくなったのはFF8からだとは思う
5722/10/17(月)16:05:06No.983218236+
>明らかに異形サイズのマッチョキャラがサイズ以外普通のデザインの服着てるとこれ何処で売ってたんだろうって疑問が最初に浮かぶようになっちゃった
裁縫が得意な奥さんか彼女がいるのかもしれない
5822/10/17(月)16:05:31No.983218323+
なんとなく上がFFっぽいからRPGのイメージだったがゲーム一般か
5922/10/17(月)16:05:40No.983218362そうだねx3
海賊無双やっててマムやカイドウは足元見えないし何と戦ってるか分からねえってなった
カタクリくらいが限界だったよ…
6022/10/17(月)16:05:42No.983218371そうだねx6
シルエット下手くそ過ぎて分かんない…
6122/10/17(月)16:05:51No.983218397+
カードでエロ差分販売するのが普通だし
ロボキャラとかいてもノーマルとかその辺のレア度になってるじゃんいつも
6222/10/17(月)16:05:57No.983218420そうだねx1
fu1549650.jpg[見る]
こういうの?
6322/10/17(月)16:06:00No.983218430そうだねx2
最近はゲームでもキャラグッズ出すようになったから明確な人気不人気出やすいのは難しい
岩柱みたいになる
6422/10/17(月)16:06:03No.983218442+
下のはヴィーナス&ブレイブスとか
6522/10/17(月)16:06:18No.983218507+
バレットはリメイクで割と現実的体格に近くはなったけどそれでもデカ過ぎて笑っちゃう
6622/10/17(月)16:06:21No.983218520+
上の定義がフワフワし過ぎてる
3Dの8頭身グラの話でいいのか?
6722/10/17(月)16:06:21No.983218523+
言うほどかー?と思ったけど異形の種族いるソシャゲだと
大体人間に近いキャラが人気出て追加がそればっかりになること多いわ
6822/10/17(月)16:06:37No.983218587+
そもそも下がポケモンとして残ってるので明らかに下のが強くない?
6922/10/17(月)16:06:38No.983218588+
原神知りたてみたいな感じするけど
7022/10/17(月)16:06:41No.983218601そうだねx4
>シルエット下手くそ過ぎて分かんない…
周りはわかってて話してるから君だけかな…
7122/10/17(月)16:06:52No.983218640そうだねx5
>代表的なのってやっぱFF7かなって思うけどあれ割とバリエーションに富んでるからな…
異形に片足突っ込んでるゴリマッチョと着ぐるみと犬だもんな
7222/10/17(月)16:07:34No.983218807そうだねx4
古いキャラにゴツいのが多いのも
キャラ一人一人で商売しなくて良かったからでしょ
7322/10/17(月)16:07:43No.983218838+
キャラごとの視線が滅茶苦茶になるしモーション作りづらいしでキツそう
7422/10/17(月)16:08:11No.983218932+
>上の定義がフワフワし過ぎてる
>3Dの8頭身グラの話でいいのか?
普通の人間だけで極端なデフォルメもないってだけじゃない?
7522/10/17(月)16:08:16No.983218962+
ゼルダは?
botwとかいろんな体型の種族が出てきたじゃん
7622/10/17(月)16:08:17No.983218965+
8頭身キャラで人間ばっかの編成だとFF8とFF12とFF13とFF15か
7722/10/17(月)16:08:35No.983219037そうだねx3
むしろ上の方が斜陽だって
俗にいうJRPGってヤツだろ?
7822/10/17(月)16:09:06No.983219146+
>普通の人間だけで極端なデフォルメもないってだけじゃない?
キャラデザの話でいいんかね
7922/10/17(月)16:09:29No.983219230そうだねx2
>ゼルダは?
>botwとかいろんな体型の種族が出てきたじゃん
FFを槍玉に上げてるあたり写実系グラ嫌いを拗らせたゲハみたいなもんだろうし…
8022/10/17(月)16:09:36No.983219257+
>ゼルダは?
>botwとかいろんな体型の種族が出てきたじゃん
ゼルダは下だろ
任天堂はFEやゼノブレがやや上(デフォルメキャラはいる)くらいで他は全部下だ
8122/10/17(月)16:10:20No.983219400そうだねx2
>8頭身キャラで人間ばっかの編成だとFF8とFF12とFF13とFF15か
12はせっかく色々な種族がいるイヴァリースなんだから満遍なく使いたかった
8222/10/17(月)16:10:21No.983219404+
大体からFFなんてもうルイージマンションより売れてないじゃない
それなのに
上みたいなのばっかりって言われても
8322/10/17(月)16:10:37No.983219464+
FPSとか兵種からキャラクターに変わって来てて逆に起きてない?
8422/10/17(月)16:10:42No.983219487+
単純に言うと
2Dドットやデフォルメされたポリゴンでなら通ってた嘘が最近のグラだと通せなくなってるだけじゃないの
巨大な種族が普通の人間の民家のドア通って入るとか
8522/10/17(月)16:10:47No.983219501+
>むしろ上の方が斜陽だって
>俗にいうJRPGってヤツだろ?
むしろ海外RPGのほうが体格差そんなに出ないよ
たまにドワーフかハーフリングかフェアリーがいると目立つくらいでハーフオーガくらいだとそんなに差がでないし
ゴーレムとかドラゴンの仲間常用出来るとまた違うけどね
8622/10/17(月)16:11:01No.983219551+
エルデンリングは下じゃん
8722/10/17(月)16:11:08No.983219577+
>任天堂はFEやゼノブレがやや上(デフォルメキャラはいる)くらいで他は全部下だ
ゲーム業界で一番元気な任天堂があるのになんで下が減った扱いされてんだろう
8822/10/17(月)16:11:33No.983219671そうだねx5
思い出そうとしても最近のゲームの方が下じゃね…?ってなってくる
8922/10/17(月)16:11:35No.983219676+
>エルデンリングは下じゃん
プレイヤーキャラの体格差はほぼ無いよ
9022/10/17(月)16:12:10No.983219798+
>>エルデンリングは下じゃん
>プレイヤーキャラの体格差はほぼ無いよ
そりゃ敵とのバランス調整考えるとな
9122/10/17(月)16:12:13No.983219811+
>>任天堂はFEやゼノブレがやや上(デフォルメキャラはいる)くらいで他は全部下だ
>ゲーム業界で一番元気な任天堂があるのになんで下が減った扱いされてんだろう
だって任天堂ぐらい本気にならないとそれぞれのキャラのモーションモデルとかつくるのめんどくさいし…
9222/10/17(月)16:12:23No.983219851+
条件を後出しするなあと草を生やすな
9322/10/17(月)16:12:26No.983219862+
ロボット系や動物の味方キャラがいる率はJRPGのが高いから味方パーティー内のシルエット差は出やすいだろ
9422/10/17(月)16:12:28No.983219871+
>むしろ海外RPGのほうが体格差そんなに出ないよ
>たまにドワーフかハーフリングかフェアリーがいると目立つくらいでハーフオーガくらいだとそんなに差がでないし
>ゴーレムとかドラゴンの仲間常用出来るとまた違うけどね
上が洋ゲー?
マッチョでもデブでもないのに?
こんなスレンダーだらけなら差別だと怒られるわ
9522/10/17(月)16:12:30No.983219879+
>>ゼルダは?
>>botwとかいろんな体型の種族が出てきたじゃん
>ゼルダは下だろ
>任天堂はFEやゼノブレがやや上(デフォルメキャラはいる)くらいで他は全部下だ
というか下は下で人気あるよな今も…
9622/10/17(月)16:12:32No.983219885+
昔を懐かしめるならゴツいのでも使ってくれるけど
新人のゴツい奴はだれも見向きもしない
ってのもあると思うよ
ネタにうまく持ち込めば愛嬌あるキャラで使ってくれそうだけど
9722/10/17(月)16:13:30No.983220089+
横並びだからパーティーのイメージでいたわ
ゼルダとかエルデンはそもそも頭に浮かびすらしなかった
9822/10/17(月)16:13:36No.983220120+
>マッチョでもデブでもないのに?
>こんなスレンダーだらけなら差別だと怒られるわ
マッチョやデブ程度じゃシルエット差なんて大したことにならないよ
ハッサン程度じゃ差がでないけどバレットまで行くと異形ってことだ
9922/10/17(月)16:14:21No.983220292+
>横並びだからパーティーのイメージでいたわ
>ゼルダとかエルデンはそもそも頭に浮かびすらしなかった
俺もパーティーの話だと思ってたけど全体のキャラの事なのかこれ
それなら現実の戦争ものとかでもなきゃどのゲームも多様だろ
10022/10/17(月)16:14:29No.983220323+
確かスレ画もう3年以上前じゃなかったか?
まだPSが勢いあった頃の
10122/10/17(月)16:14:30No.983220327+
丸眼鏡の小さな男の子は減った気がする
10222/10/17(月)16:14:54No.983220416+
というか昔から今にかけてずっと比率は上の方が高いってだけで異形多いゲームで人気作もずっと続いてお出しされてるよね
10322/10/17(月)16:14:55No.983220422+
こういう雑語り刑事罰受けるようになんねーかな
10422/10/17(月)16:14:57No.983220433+
ハッサンって結構まともな体格のマッチョなんだよ
リメイク前バレットはもう種族が違うんよ
10522/10/17(月)16:15:15No.983220500+
>確かスレ画もう3年以上前じゃなかったか?
>まだPSが勢いあった頃の
なんか引用RTがリアルタイムでちょこちょこ伸びてたからどっかでまた掘り返されたんじゃない?
10622/10/17(月)16:15:17No.983220509+
>丸眼鏡の小さな男の子は減った気がする
一番直近だとなんだろ
ライザのタオとかかな
10722/10/17(月)16:15:22No.983220522そうだねx2
>丸眼鏡の小さな男の子は減った気がする
昔から別に好かれてないからな
10822/10/17(月)16:16:23No.983220723+
キャラ売りもしてるタイプの洋ゲーだいぶ下よりだよな
10922/10/17(月)16:16:29No.983220740そうだねx2
昔から言うほどゲームは下ばっかじゃないし
スレ画の作者はゲームじゃなくて漫画とかアニメのイメージに引っ張られてるだろ
まあ漫画なら今でも下のパターンは見るけど
11122/10/17(月)16:17:17No.983220911+
というわけでこの主人公がフランケンシュタインみたいなボディで最初の仲間が喋って浮いてる頭蓋骨で他が悪魔っ子とかなプレーンスケープトーメントですよ
11322/10/17(月)16:18:19No.983221123+
>キャラ売りもしてるタイプの洋ゲーだいぶ下よりだよな
TF2くらいからの流れだと思う
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080224/tf2.htm [link]
11422/10/17(月)16:18:40No.983221195+
FFってデザイン的にはタツノコプロ系だから極端なシルエットになりやすいんだよねむしろ
11522/10/17(月)16:18:51No.983221235+
下のデザインの感じからしてシルエット差と言うか古臭いキャラデザセンスの方に固執してそう
11622/10/17(月)16:19:15No.983221332+
90年代後半のポリゴンの話なのかこれ
11722/10/17(月)16:19:26No.983221363+
>今でもディズニーかピクサーが下みたいなキャラ多いじゃん
つまんねえ筆頭じゃん
11822/10/17(月)16:19:43No.983221422+
>TF2くらいからの流れだと思う
あれはロールの違いをビジュアルで示してる奴だからダンジョンマスターとかのリアルタイム3DRPGのラインのデザイン
11922/10/17(月)16:19:49No.983221443+
FEをGBA三部作から蒼炎やったらこんな感じになったな
体型がリアル寄りになって魔道士も剣士もアーマーナイトも似たようなシルエットに
12022/10/17(月)16:21:20No.983221749+
まぁ作風よな
有名所しか見てなくて喋るなら偏るかもだが
懐古で色々な作品作られてるし
12122/10/17(月)16:21:26No.983221766+
>というか下は下で人気あるよな今も…
むしろ日本だとFPSですら下っぽい方が人気ある
OWとか
12222/10/17(月)16:21:49No.983221837+
>ワンピースとかそういうのものともしないでやってるけど体格差あると描写大変だからな…
ワンピースは東の海での七武海のイメージ図とか最初の方は起伏の少ない真っ当な人型じゃなかった…?
12322/10/17(月)16:22:09No.983221893+
PS~PS2期のゲームによくあった印象ある
ポリゴンがリアルになるにつれて極端な体格差は違和感でるんじゃないかな
12422/10/17(月)16:22:11No.983221903+
>キャラ売りもしてるタイプの洋ゲーだいぶ下よりだよな
CoDやBFはマジで日本じゃ勢いなくなったし
12522/10/17(月)16:22:15No.983221917+
lolはまんま下だな
12622/10/17(月)16:22:17No.983221921+
ついこのあいだ始めたow2がまさに下なんで全然同意できねぇ
12722/10/17(月)16:22:30No.983221960+
>むしろ日本だとFPSですら下っぽい方が人気ある
>OWとか
ロールピック系の対戦ゲーだと役割がわかりやすくないと困るからね
12822/10/17(月)16:22:32No.983221965+
ドラクエ?
12922/10/17(月)16:22:37No.983221983+
>思い出そうとしても最近のゲームの方が下じゃね…?ってなってくる
ソシャゲでもFGOとか下みたいな感じになってるしな…
13022/10/17(月)16:22:38No.983221989+
>PS~PS2期のゲームによくあった印象ある
>ポリゴンがリアルになるにつれて極端な体格差は違和感でるんじゃないかな
むしろ使えるポリゴン数が増えて下も増えた感じ
13122/10/17(月)16:23:06No.983222091+
もしかしてハゲスレなんですか
13222/10/17(月)16:23:15No.983222126そうだねx2
>lolはまんま下だな
ロールの差が大事になるタイプのゲームだからだねそれも
逆に現代物とかだと兵科の差は持ってる装備とかでつけるから慣れれば判別は出来る
13322/10/17(月)16:23:30No.983222189+
むしろ今でも日本で人気ある上ってフロムのソフトくらいじゃない?
主流は下
13422/10/17(月)16:23:49No.983222263+
>>ワンピースとかそういうのものともしないでやってるけど体格差あると描写大変だからな…
>ワンピースは東の海での七武海のイメージ図とか最初の方は起伏の少ない真っ当な人型じゃなかった…?
4皇も名称初出はマムやカイドウっぽいの見えなかったな
13522/10/17(月)16:23:57No.983222295そうだねx3
よくよく考えたらヒーローシューターが下になるのは当たり前だな
シルエットで敵の能力わかんなきゃクソゲーになりうるもん
13622/10/17(月)16:24:10No.983222337+
>むしろ今でも日本で人気ある上ってフロムのソフトくらいじゃない?
>主流は下
ソウル系は装備が見た目に反映されるから対格差あんまやるとグラフィックが壊れるんだろうね
13722/10/17(月)16:24:13No.983222340+
下手すぎて分からん
13822/10/17(月)16:24:40No.983222435+
ドット絵時代はあんま関係なくて
3Dやり始めた頃は工数的にもマシンスペック的にも個別にモーション作るのが大変だったとかそういう話では
13922/10/17(月)16:24:57No.983222501+
>よくよく考えたらヒーローシューターが下になるのは当たり前だな
>シルエットで敵の能力わかんなきゃクソゲーになりうるもん
ガンダムのやつMS毎の本来の個性とはまた違ったロールだったりするから慣れるまでこんがらがって良くないんだよな…
14022/10/17(月)16:24:59No.983222509+
最近はたくさんキャラ追加してくゲーム多いしそうなると設定さえ許されるなら下みたいな方がバリエーション出しやすくて楽だからな
lolとか
14122/10/17(月)16:25:02No.983222515+
>ドット絵時代はあんま関係なくて
>3Dやり始めた頃は工数的にもマシンスペック的にも個別にモーション作るのが大変だったとかそういう話では
いや今の話だからそれは関係ない
14222/10/17(月)16:25:17No.983222570+
イカちゃんは下の体型に分類される筈なのに作品的には上
14322/10/17(月)16:25:25No.983222598+
主役が青年なのも嫌ってそう
14422/10/17(月)16:25:30No.983222620+
FFで下のパターンは片手で納まるくらいじゃない
14522/10/17(月)16:25:41No.983222663そうだねx2
>ソシャゲでもFGOとか下みたいな感じになってるしな…
そうでもない
14622/10/17(月)16:25:47No.983222692+
ワンピは2メートルあっても作中じゃ別にデカく無いし多様性に溢れすぎてる
14722/10/17(月)16:26:29No.983222840そうだねx4
最近の〜から話をはじめる人全員馬鹿です
14822/10/17(月)16:26:34No.983222856+
最近やったロックマンZERO3が下みたいな感じだった
14922/10/17(月)16:26:37No.983222874+
シルエットにした時誰だかわかるのって素敵やん?
15022/10/17(月)16:26:46No.983222909+
ワンピースくらいだな
やっぱワンピースはすげぇよ…
15122/10/17(月)16:26:53No.983222939+
>イカちゃんは下の体型に分類される筈なのに作品的には上
あれは武器で差をつけるタイプのゲームだから個々のシルエット差がデカくなると単純にゲームデザイン関係ないとこで有利不利になる
単純にデカい奴は被弾面積上がるから
15222/10/17(月)16:27:04No.983222987+
格ゲーだいたい下だな
15322/10/17(月)16:27:25No.983223063+
>ソシャゲでもFGOとか下みたいな感じになってるしな…
イケメンかイケおじか美少女ばっかじゃん
15422/10/17(月)16:27:40No.983223115+
ワンピースは無双が律儀に身長完全再現してるからやると身長差で笑えちゃうよ
カタクリデカ過ぎ!
15522/10/17(月)16:27:53No.983223156+
キャラピックするタイプのFPSは大体ウォールハックする能力のキャラいるからシルエットでわかるようにしないとね…
15622/10/17(月)16:28:22No.983223262そうだねx1
>イケメンかイケおじか美少女ばっかじゃん
ロボや馬が大人気キャラだけど
15722/10/17(月)16:28:44No.983223338+
メリハリがないというか全員が人気出そうなキャラ造形してるなって思わなくはない
まあでも商業的に正しいんだろう…
15822/10/17(月)16:28:46No.983223343そうだねx1
下FGOおじさんは頭FGOかよ
15922/10/17(月)16:29:13No.983223436+
>FFで下のパターンは片手で納まるくらいじゃない
FF1, 2, 3, 4, 5は上だな
下は6と9と11、14か…外伝ならチョコボやらTAやら入ってくるけど
16022/10/17(月)16:29:23No.983223471+
FGOよりは対魔忍の方がまだ下だと思う
16122/10/17(月)16:29:41No.983223527+
下のシルエットスプラトゥーンかと思った
16222/10/17(月)16:29:46No.983223551+
>>ソシャゲでもFGOとか下みたいな感じになってるしな…
>イケメンかイケおじか美少女ばっかじゃん
https://twitter.com/fgoproject/status/1581571076366049281?s=20&t=2NTtkR9Xm-caIJphOQreww [link]
16322/10/17(月)16:29:47 ID:oWl7clGcNo.983223557+
>>イケメンかイケおじか美少女ばっかじゃん
>ロボや馬が大人気キャラだけど
イケメンかイケおじか美少女になってるやつじゃん
16422/10/17(月)16:30:18No.983223666+
あざといロボットを出すのもありきたりか?
16522/10/17(月)16:30:35No.983223731+
>イケメンかイケおじか美少女になってるやつじゃん
まあ馬としてはイケメンだとは思う
声もイケメンだし
fu1549687.jpg[見る]
16622/10/17(月)16:30:36No.983223733+
ロボシコは一般性癖と化してきつつある
16722/10/17(月)16:30:55No.983223795+
リアル系でも今はFFやエヴァみたいなスレンダー体型よりカプコン系のゴリゴリマッチョの方が主流だと思う
16822/10/17(月)16:31:07No.983223840+
FEとかブサイク減ったなーって気はする
16922/10/17(月)16:31:08No.983223845+
>下のシルエットスプラトゥーンかと思った
>イカちゃんは下の体型に分類される筈なのに作品的には上
17022/10/17(月)16:31:22No.983223888+
>下は6と9と11、14か…外伝ならチョコボやらTAやら入ってくるけど
7も異形マッチョやぬいぐるみやわんこいるから下よ
17122/10/17(月)16:31:35No.983223945+
>FGOくらいだな
>やっぱ型月はすげぇよ…
17222/10/17(月)16:31:38No.983223956+
イカちゃんのイカ形態って普通に人間大で怖い
17322/10/17(月)16:32:06No.983224059そうだねx2
>イカちゃんのイカ形態って普通に人間大で怖い
人間の思念が海のエキスに溶け込んで…
17422/10/17(月)16:32:18No.983224109+
>リアル系でも今はFFやエヴァみたいなスレンダー体型よりカプコン系のゴリゴリマッチョの方が主流だと思う
FFのデザインってタツノコの流れだからスレンダーマッチョになるのはある程度当然
17522/10/17(月)16:32:22No.983224130そうだねx1
バレットみたいなのいてもキャラビジネスで儲けられんでしょ
17622/10/17(月)16:32:29No.983224154+
>FEとかハゲ減ったなーって気はする
17722/10/17(月)16:32:42No.983224198+
>FEとかブサイク減ったなーって気はする
FEのブサイクデザイン頭悪そうなやつか性格悪そうなやつが多くて見てて不快だし
17822/10/17(月)16:32:57No.983224245+
>>よくよく考えたらヒーローシューターが下になるのは当たり前だな
>>シルエットで敵の能力わかんなきゃクソゲーになりうるもん
>ガンダムのやつMS毎の本来の個性とはまた違ったロールだったりするから慣れるまでこんがらがって良くないんだよな…
ジムとザク多すぎ!って感じはある
17922/10/17(月)16:33:10No.983224275+
原神
fu1549691.jpg[見る]
18022/10/17(月)16:33:16No.983224309+
>>FGOくらいだな
>>やっぱ型月はすげぇよ…
まだ言ってる…
きしょ
18122/10/17(月)16:33:30No.983224370+
>FEのブサイクデザイン頭悪そうなやつか性格悪そうなやつが多くて見てて不快だし
そこまで言わんでも
18222/10/17(月)16:33:34No.983224379そうだねx1
ポケモンとかキャラのファッションセンス奇抜過ぎてシルエット下じゃない?
18322/10/17(月)16:33:36No.983224394+
>ジムとザク多すぎ!って感じはある
待てよ!ジムとザクは多いもんだろ!
18422/10/17(月)16:33:47No.983224448+
シューターはキャラの大きさ変えるとちょっと大変だからな
わりとグラと実際の当たり判定との差を誤魔化してたりするが
18522/10/17(月)16:34:19No.983224567+
>原神
>fu1549691.jpg[見る]
これはFGOの勝ちだな
18622/10/17(月)16:34:25No.983224588+
ブレスオブファイアの事思い出して悲しくなってきた
18722/10/17(月)16:34:52No.983224690+
APEXについてあんま話題に出さないのはついていけないおっさんしか居ないから?
18822/10/17(月)16:35:04No.983224735+
ドワーフ族ってヒゲのオッサンという濃い属性だから「ドワーフのキャラ」が一人いるだけならともかく
作中に「ドワーフ族」が何人もいたらキャラデザの差別化大変そうだなーって思ってる
18922/10/17(月)16:35:05No.983224740+
>シューターはキャラの大きさ変えるとちょっと大変だからな
>わりとグラと実際の当たり判定との差を誤魔化してたりするが
ロール差のデカいデザインならデカいキャラは硬いとかバリア使えるとかにして小さいキャラは脆いとかに出来るけどキャラ差の無い平等なゲームデザインだとそんなことやれんからな
19022/10/17(月)16:35:08No.983224750+
グラブルとかシルエット下だな
ドラフとハーヴィンがシルエット乱し過ぎてる
19122/10/17(月)16:35:09No.983224757+
>APEXについてあんま話題に出さないのはついていけないおっさんしか居ないから?
黙れ皮付き
19222/10/17(月)16:35:18No.983224793そうだねx3
>APEXについてあんま話題に出さないのはついていけないおっさんしか居ないから?
その前のTF2で話が済んでるから
19322/10/17(月)16:35:34No.983224850+
上の方が好き
普通にイケメン美少女だけでいいじゃん
19422/10/17(月)16:35:47No.983224912+
>APEXについてあんま話題に出さないのはついていけないおっさんしか居ないから?
あれ体格のシルエットはあんま無いからね
ファッションとかで露骨に違うから別にそれで困るわけではないけど
19522/10/17(月)16:35:57No.983224956+
>>FEのブサイクデザイン頭悪そうなやつか性格悪そうなやつが多くて見てて不快だし
>そこまで言わんでも
世の中の流れとして明らかにバカっぽい悪役そのものが減ったようには感じる
19622/10/17(月)16:36:03No.983224973+
>ポケモンとかキャラのファッションセンス奇抜過ぎてシルエット下じゃない?
服装や装備で差を出すタイプは上になるんじゃねえかな
19722/10/17(月)16:36:17No.983225024+
ハガレンは巨漢マッチョデブ鎧豆粒ドチビ主婦キメラ爺とパターン多いから下よりか
19822/10/17(月)16:36:37No.983225087+
>ドワーフ族ってヒゲのオッサンという濃い属性だから「ドワーフのキャラ」が一人いるだけならともかく
>作中に「ドワーフ族」が何人もいたらキャラデザの差別化大変そうだなーって思ってる
まあ知り合い以外のドワーフは別種族からは見分けつけにくいのは古いファンタジーからそういう設定だし…
19922/10/17(月)16:36:38No.983225092+
格闘ゲームはいろんなのいておもろい
20022/10/17(月)16:36:46No.983225110+
>海賊無双やっててマムやカイドウは足元見えないし何と戦ってるか分からねえってなった
>カタクリくらいが限界だったよ…
白ひげにそんなデカいイメージなかったけど白ひげ使うと海兵がアリみたいに見える
20122/10/17(月)16:36:51No.983225128+
>>ソシャゲでもFGOとか下みたいな感じになってるしな…
>イケメンかイケおじか美少女ばっかじゃん
シルエット的な意味だと下でもあってる気がする
為朝が無駄に目立ってるだけな気もする
fu1549697.jpg[見る]
20222/10/17(月)16:36:57No.983225152+
これっぽっちも動かんようなゲームなら簡単に下になれるんだろうがハードルが高い
20322/10/17(月)16:36:59No.983225161+
>作中に「ドワーフ族」が何人もいたらキャラデザの差別化大変そうだなーって思ってる
ドワーフの里に入ったら見分けつかねえ!でもいい気はする
冒険者とかでいろんな街でたくさんいるとうn
20422/10/17(月)16:37:09No.983225199+
>ハガレンは巨漢マッチョデブ鎧豆粒ドチビ主婦キメラ爺とパターン多いから下よりか
俺たちのハガレンは完全に下でしょ
20522/10/17(月)16:37:39No.983225313そうだねx1
>下FGOおじさんは頭FGOかよ
こういうのがいるって事を言いたかっただけだけど…
なんか変なの湧いてきたけど
f56802.png[見る]
20622/10/17(月)16:38:33No.983225525+
マジバケのドワーフが沢山いる街はみんな同じ見た目にしか見えなかった
他の種族は見分け付くようにデザインされてるしドワーフ自体がこの業界で逆らったら生きていけないヒゲの掟だべとか言い始めるキャラだったが
20722/10/17(月)16:38:43No.983225557そうだねx1
FGOは性質上ボスとしてデザインされても味方に結局加わるからな
20822/10/17(月)16:39:00No.983225610そうだねx1
>f56802.png[見る]
うんうん
ごく少数いるよね
20922/10/17(月)16:39:35No.983225738+
いまはドテチンポジションが完全に消えた
体がデカくて半裸マッチョで知的障害で日本語も話せないマスコット枠
21022/10/17(月)16:39:55No.983225823+
複数の味方キャラいる場合ポートレートの表情とかで差をつけるとかはあるなドワーフ
グッドキャラは温和そうな顔でイービルキャラは宝石とかにがめつそうな顔
21122/10/17(月)16:40:05No.983225859そうだねx5
>いまはドテチンポジションが完全に消えた
>体がデカくて半裸マッチョで知的障害で日本語も話せないマスコット枠
消えて正解
21222/10/17(月)16:40:19No.983225915+
格ゲーでヒットした作品ほぼ下パターン
21322/10/17(月)16:40:34No.983225973+
>体がデカくて半裸マッチョで知的障害で日本語も話せないマスコット枠
こういうの?
fu1549709.jpg[見る]
21422/10/17(月)16:40:45No.983226007そうだねx4
>>f56802.png[見る]
>うんうん
>ごく少数いるよね
怒らないでくださいね
下みたいなデザインのキャラ流行ってた頃のRPGでもたいてい巨体やら異形なんてバランス的にパーティに一人二人いるかいないかじゃないですか
21522/10/17(月)16:40:49No.983226016+
>>いまはドテチンポジションが完全に消えた
>>体がデカくて半裸マッチョで知的障害で日本語も話せないマスコット枠
>消えて正解
キモいやつから消してイケメンと美女だけの方が普通に人気でるよな
21622/10/17(月)16:40:50No.983226020+
格ゲーは2Dだと下だけど3Dは上かな
21722/10/17(月)16:41:33No.983226178+
俺はFGOはコヤンのラスボス形態みたいなの増やしてほしいと思ってるけど
21822/10/17(月)16:42:15No.983226330+
スレ画下みたいな全部人外体型+コミカル系みたいなのは昔もそんなないよな…
JRPGだと少なくとも10人中3人くらいはイケメン美女枠があるイメージ
21922/10/17(月)16:42:17No.983226335そうだねx3
>いまはドテチンポジションが完全に消えた
>体がデカくて半裸マッチョで知的障害で日本語も話せないマスコット枠
凄い差別的な事言ってるように見える!
22022/10/17(月)16:42:21No.983226352+
FF7とかそんなに数いない仲間キャラの中に3人も変なのがいると思うとすごいな
22122/10/17(月)16:42:27No.983226383+
ドテチンで思い出したけど「原始人キャラ」や「原始人もの作品」って減ってない?
ライブアライブの原始人編みたいなやつ昔もっとあった気がする
22222/10/17(月)16:42:38No.983226429+
apexやowは結構体型違うけどシージやvaloは比較的似た体型なのにウォールハック系の能力使ってもシルエットでちゃんとわかるのよくできてるなって
22322/10/17(月)16:42:41No.983226438+
ゲームに関しては昔の方が描写能力自体が低いからむしろサイズ差は今ほど強調できなかったまであるぞ
22422/10/17(月)16:42:41No.983226441そうだねx1
>JRPGだと少なくとも10人中3人くらいはイケメン美女枠があるイメージ
そんな少なくないだろう
22522/10/17(月)16:42:52No.983226487+
気色悪いキャラ嫌がる人はキャラがいるだけで避けるようになるけどイロモノが好きな人はイロモノ居なくても来るから商業的には消すのが正しい
22622/10/17(月)16:42:53No.983226493+
>>>ソシャゲでもFGOとか下みたいな感じになってるしな…
>>イケメンかイケおじか美少女ばっかじゃん
>シルエット的な意味だと下でもあってる気がする
>為朝が無駄に目立ってるだけな気もする
>fu1549697.jpg[見る]
為朝とドン・キホーテは下寄りのキャラデザだと思う
22722/10/17(月)16:42:57No.983226503+
>FF7とかそんなに数いない仲間キャラの中に3人も変なのがいると思うとすごいな
しかも一人は最初の味方だ
22822/10/17(月)16:42:59No.983226515そうだねx1
ソシャゲが下だったら美形以外全部ハズレになるだろ
22922/10/17(月)16:43:06No.983226539+
原始人より脳筋の方がカッコいいしコメディリリーフとかの面でも被ってる
23022/10/17(月)16:43:13No.983226567+
>ドテチンで思い出したけど「原始人キャラ」や「原始人もの作品」って減ってない?
>ライブアライブの原始人編みたいなやつ昔もっとあった気がする
あまりにもステレオタイプだし時代の流れだ
23122/10/17(月)16:43:29No.983226633+
>格ゲーでヒットした作品ほぼ下パターン
鉄拳はどっちなんだあれ
熊とかいるけど体格そのものはそこまで大きい違いあるわけじゃないみたいなの
23222/10/17(月)16:44:01No.983226756+
>いまはドテチンポジションが完全に消えた
>体がデカくて半裸マッチョで知的障害で日本語も話せないマスコット枠
グラブルのムゲンとか…
人気低いけど
23322/10/17(月)16:44:10No.983226796+
>ゲームに関しては昔の方が描写能力自体が低いからむしろサイズ差は今ほど強調できなかったまであるぞ
(明らかに周りと同じくらいのサイズの小妖精キャラ)
23422/10/17(月)16:44:15No.983226815+
OWが下で思いついたけど言うほど下でもない気がしてきた
23522/10/17(月)16:44:23No.983226853+
>>JRPGだと少なくとも10人中3人くらいはイケメン美女枠があるイメージ
>そんな少なくないだろう
下みたいなゲーム寄りのやつでもって話ね
魔族やら人外みたいなの多い作品でもストレートな人間に似た外見のイケメン魔族とかまじるでしょみたいな
23622/10/17(月)16:44:27No.983226867+
シージは全員大体同じなのにやっぱあの出禁繰り返してる黒人ハゲ女だけおかしい
なんなんだよあいつ
23722/10/17(月)16:44:50No.983226934+
モン娘ものに混じるヴァンパイアや雪女!
23822/10/17(月)16:44:51No.983226938+
>怒らないでくださいね
>下みたいなデザインのキャラ流行ってた頃のRPGでもたいてい巨体やら異形なんてバランス的にパーティに一人二人いるかいないかじゃないですか
これ考えるとやっぱワンピやハガレンはすげぇわな
23922/10/17(月)16:44:54No.983226947+
ff7は基本システム部分以外はだいぶ変なゲームだからな…
24022/10/17(月)16:45:03No.983226981+
>シージは全員大体同じなのにやっぱあの出禁繰り返してる黒人ハゲ女だけおかしい
>なんなんだよあいつ
はー?いっこうにクレイジーな遅延性能があるだけですがー?
24122/10/17(月)16:45:21No.983227041+
多様性好きならスターウォーズ8のローズでシコってなよ
24222/10/17(月)16:45:21No.983227042+
>OWが下で思いついたけど言うほど下でもない気がしてきた
タンクキャラだけなんかみんな体型がおかしい
24322/10/17(月)16:45:40No.983227117そうだねx1
個人的には自分でキャラ自体を操作する格ゲーやヒーローシューターは極端な体型でもRPGとかより愛着湧きやすいと感じた
24422/10/17(月)16:45:44No.983227140+
上みたいなタツノコ系とかエヴァ系みたいなスレンダーリアルこそFF除いてほとんどなくなったような
リアル系は大体マッチョ化してる
FF7Rのティファが滅茶苦茶痩せて見えるけど90年代後半~00年代前半はあんなのばっかりだった
今はもうほとんどない
24522/10/17(月)16:45:49No.983227150+
>原神
>fu1549691.jpg[見る]
3Dだからそんなにモデル造れないとはいえ
もっとムキムキマッチョマンなモデルのプレイアブル欲しいとは思う
24622/10/17(月)16:45:51No.983227156+
>OWが下で思いついたけど言うほど下でもない気がしてきた
シューターはでかい方はまだしも小さいキャラとかそれだけでクソ要素になっちゃうから限度はある
24722/10/17(月)16:46:02No.983227192+
装備グラ的な都合あるんだろうけどTESのオークやアルゴニアンやカジート選んでもたいして体系変わらなくて寂しい
24822/10/17(月)16:46:06No.983227206+
チビで弱虫の博士も見ないな
24922/10/17(月)16:46:27No.983227294+
まず言うほどFFが細くない
25022/10/17(月)16:47:04No.983227427+
上はリアルじゃなくてスレンダーリアルなんだよシルエット見る限り
そうなるとマジで今じゃ絶滅危惧種レベルまで減ってる
今はリアル系でもかなり体格いいから
25122/10/17(月)16:47:39No.983227540+
もうちょっとソフトな原始人の親戚だとブランカみたいな野生児キャラって今もいるかな
25222/10/17(月)16:47:52No.983227579+
OWだと小さい体型キャラ成分のほとんどを担ってるトールビョン
実際相手にすると細いからトレーサーとかD.vaの方が小さく見えるが
25322/10/17(月)16:48:13No.983227647+
PT組むようなゲームで操作キャラのサイズ違ってたら1番デカいのは生ゴミとして放置されるだろうな
25422/10/17(月)16:48:16No.983227651+
女性キャラは肉感的や筋肉や肩幅もアリなのが増えて来てるから時代が永井豪に近付きつつある
25522/10/17(月)16:48:19No.983227667+
>もうちょっとソフトな原始人の親戚だとブランカみたいな野生児キャラって今もいるかな
動物に育てられた系のキャラは今でもいるけどブランカは流石に格が違う
25622/10/17(月)16:48:46No.983227768+
PSO2は一部の異形連中ありなら相当
25722/10/17(月)16:48:51No.983227792そうだねx1
「」がいくらハッサンを持ち上げても需要があるのはテリー
25822/10/17(月)16:48:52No.983227796+
スレ画のデザインセンスよくて好き
色とかつけないでスレ画のまんま動かすオシャレなアクションゲームやってみたい
25922/10/17(月)16:49:18No.983227902+
>PT組むようなゲームで操作キャラのサイズ違ってたら1番デカいのは生ゴミとして放置されるだろうな
Apexも鉄壁小柄追加まではデブは逆風だったな
26022/10/17(月)16:49:32No.983227953+
>「」がいくらハッサンを持ち上げても需要があるのはテリー
そもそもハッサンは普通のマッチョの範疇の体格
というかドラクエは人間種族は極端な体格はあまりいない
26122/10/17(月)16:49:34No.983227956+
昔はインディアンキャラ多かったけどいなくなったね
26222/10/17(月)16:49:40No.983227982+
>「」がいくらハッサンを持ち上げても需要があるのはテリー
チャモロとハッサンはかっこよさがなあ…
26322/10/17(月)16:49:46No.983228001+
>「」がいくらハッサンを持ち上げても需要があるのはテリー
俺はハッサンよりテリーのほうが好きだが
テリーのワンダーランド内部電池切れるまでやったが
26422/10/17(月)16:49:48No.983228008+
カートゥーン見ればまだ下みたいなのたくさんあるだろ
26522/10/17(月)16:49:56No.983228038+
原始人じゃないけど原始人モノっぽいのはホライゾンとかかなぁ
26622/10/17(月)16:50:00No.983228055+
スマブラ
26722/10/17(月)16:50:05No.983228070+
ハッサンはハッサンとしてかっこよさあるけどチャモロはいいとこ薄いというか
26822/10/17(月)16:50:21No.983228127+
PvPないゲームなら下の方が好み
26922/10/17(月)16:50:39No.983228195+
FFで下なのって6とか7あたりだけな気がすると思ったけど9もか
90年代後半の流行りなのかな
27022/10/17(月)16:50:43No.983228211+
>昔はインディアンキャラ多かったけどいなくなったね
国外にも売る都合がね
27122/10/17(月)16:50:48No.983228232+
正直チャモロのデザイン好きな奴いるの?
27222/10/17(月)16:50:55No.983228256+
OWにパワータイプのゴリラいるけどあいつ頭いいキャラなんだよな
原始人や民族衣装っぽくて野生溢れるパワータイプキャラはどこに…
27322/10/17(月)16:50:59No.983228268+
シージとか全員中身は人型なんだけどシルエットで見ると装備とかのばらつきで結構違うように見える
27422/10/17(月)16:51:14No.983228331+
下ほどじゃないけどFF15やった後にFF7Rやったらやっぱ見栄えのいいイケメン美女だけじゃなくてバレットみたいなやつもほしいなって思ったな
27522/10/17(月)16:51:19No.983228350そうだねx1
>原始人や民族衣装っぽくて野生溢れるパワータイプキャラはどこに…
ロードホッグ!
27622/10/17(月)16:51:47No.983228450+
スレ画が何を言いたいのかわからん
人外がすくなくてイケメン多いよねって話をしたいの?
そんなの20年前に高校生だった時の俺だって同じこと思ったから今が昔がではなく単にそういうのに目が行く歳頃になっただけだろう
いつだってどっちもあるよ
27722/10/17(月)16:51:52No.983228462+
>OWにパワータイプのゴリラいるけどあいつ頭いいキャラなんだよな
>原始人や民族衣装っぽくて野生溢れるパワータイプキャラはどこに…
OWの民族衣装着てるパワーキャラなら豚じゃないの
なんか原住民みたいなスキンあるし
27822/10/17(月)16:52:11No.983228526+
>下ほどじゃないけどFF15やった後にFF7Rやったらやっぱ見栄えのいいイケメン美女だけじゃなくてバレットみたいなやつもほしいなって思ったな
グラディオ太いだろ
27922/10/17(月)16:52:33No.983228604+
>スレ画が何を言いたいのかわからん
>人外がすくなくてイケメン多いよねって話をしたいの?
>そんなの20年前に高校生だった時の俺だって同じこと思ったから今が昔がではなく単にそういうのに目が行く歳頃になっただけだろう
>いつだってどっちもあるよ
具体例出して
28022/10/17(月)16:52:47No.983228656+
>OWにパワータイプのゴリラいるけどあいつ頭いいキャラなんだよな
>原始人や民族衣装っぽくて野生溢れるパワータイプキャラはどこに…
人間の中に動物混ぜるなら知性のあるやつじゃないと埋もれちゃうからなあ
28122/10/17(月)16:52:51No.983228672+
>そんなの20年前に高校生だった時の俺だって同じこと思ったから今が昔がではなく単にそういうのに目が行く歳頃になっただけだろう
答えは出てるじゃん
スレ画描いた人は20年前の君なんだ
28222/10/17(月)16:53:24No.983228789+
>>スレ画が何を言いたいのかわからん
>>人外がすくなくてイケメン多いよねって話をしたいの?
>>そんなの20年前に高校生だった時の俺だって同じこと思ったから今が昔がではなく単にそういうのに目が行く歳頃になっただけだろう
>>いつだってどっちもあるよ
>具体例出して
当時はFF9からFF10ではーもうゲーム業界終わったわーとかやってたよ
テイルズならリバースからアビスとかではー終わったわーとか
28322/10/17(月)16:53:28No.983228811+
最近のゲーム結構やってるがむしろ上がピンとこないな
28422/10/17(月)16:53:32No.983228832+
アベンジャーズ?
28522/10/17(月)16:53:39No.983228855+
>シージとか全員中身は人型なんだけどシルエットで見ると装備とかのばらつきで結構違うように見える
お笑い軍団スペツナズは大体パッと見でわかるけどミュートとスモークとかドクとルークとか今どっち殺した?ってなるとかある
28622/10/17(月)16:53:48No.983228893+
逆にポジティブな扱いでのオタクキャラすごい増えた
28722/10/17(月)16:53:53No.983228911+
海外で普通に現役じゃん
28822/10/17(月)16:53:56No.983228924+
昔は解像度低いからキャラの違いを出すのに大げさなくらい特徴を強調する必要があった
今は顔の違いだけでキャラを区別できるようになったから差異が少なくなった
って説を今考えた
28922/10/17(月)16:54:04No.983228952+
>原始人じゃないけど原始人モノっぽいのはホライゾンとかかなぁ
仲間に1人いる枠としての話でしょう
大昔によくいたやつ
29022/10/17(月)16:54:08No.983228964+
>グラディオ太いだろ
太いけどあくまで人類レベルってことじゃないかな
7の原作バレットとかケットシーとかに比べると
29122/10/17(月)16:54:09No.983228969+
ふと思ったけど昔はグラの都合上シルエットで大きくバランスを変えないとキャラの特徴が出にくかったとかじゃ
29222/10/17(月)16:54:10No.983228976+
>最近のゲーム結構やってるがむしろ上がピンとこないな
味方側はともかく敵側はバラエティ豊かなイメージある
29322/10/17(月)16:54:15No.983228991そうだねx1
>具体例出して
出さない
君が自分で気づくことだから
これは勉強だよ
29422/10/17(月)16:54:20No.983229010+
>当時はFF9からFF10ではーもうゲーム業界終わったわーとかやってたよ
>テイルズならリバースからアビスとかではー終わったわーとか
見たことないなあ
キミの脳内にしか存在しない歴史言われても困る
29522/10/17(月)16:54:21No.983229021+
> 人間の中に動物混ぜるなら知性のあるやつじゃないと埋もれちゃうからなあ
ハムスターはノリノリ
29622/10/17(月)16:54:34No.983229066+
昔はよかった…
29722/10/17(月)16:54:39No.983229090+
>海外で普通に現役じゃん
海外どころか国内でも
29822/10/17(月)16:54:39No.983229091+
最新のゲームでこういう集合絵があるパターンだと
ポケモンソードシールドのジムリーダー達だな
最近だよね?
29922/10/17(月)16:54:48No.983229133+
>最近のゲーム結構やってるがむしろ上がピンとこないな
それはない
30022/10/17(月)16:54:48No.983229136+
>出さない
>君が自分で気づくことだから
>これは勉強だよ
壺買ってそう
30122/10/17(月)16:54:56No.983229166+
>最近のゲーム結構やってるがむしろ上がピンとこないな
和ゲーはわりと上ばっかな気がする
和ゲーっつーかJRPG
30222/10/17(月)16:55:04No.983229187+
>>当時はFF9からFF10ではーもうゲーム業界終わったわーとかやってたよ
>>テイルズならリバースからアビスとかではー終わったわーとか
>見たことないなあ
>キミの脳内にしか存在しない歴史言われても困る
本当に読解力ないな...
俺の中で終わった扱いだよとか
そういう歳頃兄なるとみんな勝手に自分の中で決めつけるよね
って話をしてたはずだが
30322/10/17(月)16:55:21No.983229256+
>ふと思ったけど昔はグラの都合上シルエットで大きくバランスを変えないとキャラの特徴が出にくかったとかじゃ
ドットで顔とか髪型とか作り込みにくかったとかありそうね
30422/10/17(月)16:55:28No.983229291+
アビスは通しで見るとストーリーとキャラは概ね良いけど根本的にはZへの始まりの第一歩だと思う
30522/10/17(月)16:55:29No.983229297+
ウマ娘とか好きそう
30622/10/17(月)16:55:31No.983229300+
FEとかは上じゃない
30722/10/17(月)16:55:40No.983229346+
>和ゲーっつーかJRPG
まあドラクエは基本上だな
たまにドランゴとかいるけど…
30822/10/17(月)16:55:56No.983229411+
>本当に読解力ないな...
>俺の中で終わった扱いだよとか
>そういう歳頃兄なるとみんな勝手に自分の中で決めつけるよね
>って話をしてたはずだが
まさにお前が決めつけて人の話聞いてないもんな
30922/10/17(月)16:56:03No.983229431+
ペルソナはペルソナ達も含めて下でいい?
だめ?
はい
31022/10/17(月)16:56:03No.983229434+
>FEとかは上じゃない
ずっと上で蒼炎とか覚醒でケモも出るようになったよ
31122/10/17(月)16:56:12No.983229466+
>太いけどあくまで人類レベルってことじゃないかな
>7の原作バレットとかケットシーとかに比べると
あのグラであの体型やられたらジャンルがアメコミにシフトするよ…
31222/10/17(月)16:56:19No.983229496+
>FEとかは上じゃない
シャイニングフォースは下だな
なんなら普通の人間のが少ない
31322/10/17(月)16:56:23No.983229510+
>ウマ娘とか好きそう
顔のパターン3種類くらいのハンコだから好きじゃない
31422/10/17(月)16:56:45No.983229588そうだねx1
昔のドラクエは上で最近のドラクエは下な印象
31522/10/17(月)16:56:53No.983229609+
>ずっと上で蒼炎とか覚醒でケモも出るようになったよ
近年のFEはシャイニングフォースになって来てるよね
31622/10/17(月)16:56:57No.983229624+
ぶっちゃけ昔の下みたいなやつって主役にはなれないから今より残酷
31722/10/17(月)16:57:01No.983229637+
ペルソナとかゼノブレとかドラクエとか上だよなぁって思ったけど
そもそも昔から上のシリーズが生き残ってるだけだわっていま気づいた
31822/10/17(月)16:57:02No.983229647+
それこそジョジョとかはどんどん仲間スタンドが上に統一されたと思う
31922/10/17(月)16:57:03No.983229653+
結局ただの思い込みだろスレ画
「」はそれ以上何を語ってるの?
32022/10/17(月)16:57:13No.983229674+
プレイアブルキャラが160体くらいいて着替えシステムもあるLoLは武器とか歩き方とかでパッと見分けつくような工夫がされてる
と言われている
32122/10/17(月)16:57:22No.983229703+
リメイクバレットがリメイク前体型だったら笑いが先に出ると思う
32222/10/17(月)16:57:23No.983229707そうだねx1
>本当に読解力ないな...
これ言う方が読解力も説明もちゃんとできてないパターン多すぎ
32322/10/17(月)16:57:28No.983229731+
>ペルソナとかゼノブレとかドラクエとか上だよなぁって思ったけど
>そもそも昔から上のシリーズが生き残ってるだけだわっていま気づいた
ノポンとかいなかった
32422/10/17(月)16:57:41No.983229773+
>プレイアブルキャラが160体くらいいて着替えシステムもあるLoLは武器とか歩き方とかでパッと見分けつくような工夫がされてる
>と言われている
グラ小さめでさっぱりわかんないな!
32522/10/17(月)16:57:42No.983229777+
昔はプロレスものや格闘ものだと結構「野人枠」みたいなのなかった?
獣に育てられてジャングルから連れてこられた巨漢みたいな奴
32622/10/17(月)16:57:51No.983229808+
>ペルソナはペルソナ達も含めて下でいい?
>だめ?
>はい
ペルソナっつーか女神転生シリーズは全部基本的に主人公は人間だからみんな人間サイズよね
32722/10/17(月)16:58:09No.983229864+
>それこそジョジョとかはどんどん仲間スタンドが上に統一されたと思う
それは荒木先生が異形は構図的に描くのしんどくなったんじゃないかな…
32822/10/17(月)16:58:10No.983229874そうだねx1
>グラディオ太いだろ
グラディオもあんまり太くない
32922/10/17(月)16:58:14No.983229883そうだねx1
>結局ただの思い込みだろスレ画
>「」はそれ以上何を語ってるの?
もうスレ画の話は終わってるんだよ
スレ内話題のパージョンアップしろ
33022/10/17(月)16:58:23No.983229913+
ドラクエもヤンガスとかジジイとか居るだろ?
あれも上に含まれるのか
33122/10/17(月)16:58:38No.983229980+
業界語りたくなる年頃になると目についたものだけ取り上げて最近の業界はーとか言いたくなるよね
33222/10/17(月)16:58:53No.983230030+
>ドラクエもヤンガスとかジジイとか居るだろ?
>あれも上に含まれるのか
ヤンガスはまあギリ下かもしれんがジジイはシルエット差無いよ
33322/10/17(月)16:59:05No.983230068+
>昔はプロレスものや格闘ものだと結構「野人枠」みたいなのなかった?
>獣に育てられてジャングルから連れてこられた巨漢みたいな奴
時代に合わないからちょっとね…
33422/10/17(月)16:59:07No.983230077+
格ゲーは下がまだまだ多いと思ってたけどストぐらいだな
33522/10/17(月)16:59:08No.983230079そうだねx1
>ウマ娘とか好きそう
全員デザイン同じじゃないですか
33622/10/17(月)16:59:11No.983230085+
>>結局ただの思い込みだろスレ画
>>「」はそれ以上何を語ってるの?
>もうスレ画の話は終わってるんだよ
>スレ内話題のパージョンアップしろ
俺には変わってるように見えないが今の流行は?
33722/10/17(月)16:59:11No.983230087+
>あのグラであの体型やられたらジャンルがアメコミにシフトするよ…
7rのバレットでもグラディオよりだいぶ太いし15は他含めて体型そんな幅無いから上寄りなのは間違いないだろう
最近のffって話するとその一つ前の14はめっちゃ下だが
33822/10/17(月)16:59:36No.983230172+
マルチバーサスは下だな
33922/10/17(月)16:59:38No.983230185そうだねx1
>ドラクエもヤンガスとかジジイとか居るだろ?
ハッサンとかもいるか
やっぱり90年代後半から00年代あたりの流行りなだけな気がするな
34022/10/17(月)16:59:40No.983230192+
>>プレイアブルキャラが160体くらいいて着替えシステムもあるLoLは武器とか歩き方とかでパッと見分けつくような工夫がされてる
>>と言われている
>グラ小さめでさっぱりわかんないな!
そう
キャラが小さめだから特徴づけが重要なんだ
34122/10/17(月)16:59:59No.983230267+
lolはすげえ大柄な狼男のヒットボックスが小さいたぬきとケモロリしかいない種族のヒットボックスと同じなの設定ミスなのか仕様なのか明言してくれ
34222/10/17(月)17:00:11No.983230318+
だから!ハッサンは!常識的なマッチョ体型の範疇だよぉ!
鳥山先生はそのへんはわりとちゃんとしてる
34322/10/17(月)17:00:11No.983230319そうだねx1
>格ゲーは下がまだまだ多いと思ってたけどストぐらいだな
ギルティは下扱いでいいだろ
鉄拳は熊とかパンダとかロボいるけど人間も大概ゴリラだからな…
KOFは上
34422/10/17(月)17:00:22No.983230352そうだねx1
ハッサンくらいでいいならわりとありふれている
34522/10/17(月)17:00:22No.983230354+
>俺には変わってるように見えないが今の流行は?
しつこくて友達いなさそうなオタクくん
34622/10/17(月)17:00:28No.983230382+
逆にダークソウルの敵がでかすぎるのは敵がしっかり見えるように?
34722/10/17(月)17:00:35No.983230404+
>格ゲーは下がまだまだ多いと思ってたけどストぐらいだな
ストでいいのか
そんなんならまだギルティや鉄拳の方がバリエーション多いと思う
34822/10/17(月)17:00:48No.983230460+
>逆にダークソウルの敵がでかすぎるのは敵がしっかり見えるように?
うん
34922/10/17(月)17:01:00No.983230490+
FGOとかグラブルとかめっちゃ下じゃん
一世代くらい前だけど
35022/10/17(月)17:01:06No.983230514+
>逆にダークソウルの敵がでかすぎるのは敵がしっかり見えるように?
小さいとモーション分かり難いのと見やすいようスローモーなモーションさせると違和感出るからかなと
35122/10/17(月)17:01:15No.983230545+
敵の方が小さいと本当にストレス溜まるからね
35222/10/17(月)17:01:29No.983230611+
>>ウマ娘とか好きそう
>全員デザイン同じじゃないですか
制約がキツすぎるというか取り敢えず全員耳と尻尾と制服は無いとダメだからキャラ多数出す形式と相性良くない気がする
35322/10/17(月)17:01:31No.983230618+
体型が思いっきりデフォルメされてるデザインいいよね!
ってことじゃないの…?
35422/10/17(月)17:01:49No.983230690+
だから幼い人ほど業界で一括りにして語りたいがために穴だらけのサンプリングするんだよな
若いうちは仕方ないと思うよ
35522/10/17(月)17:02:11No.983230773+
>格ゲーは2Dだと下だけど3Dは上かな
鉄拳はカスタマイズのせいで実質下では?
謎の異形かチンドン屋がたまに来るし
35622/10/17(月)17:02:12No.983230775+
>>ウマ娘とか好きそう
>全員デザイン同じじゃないですか
キモオタ向けのギャルゲーはある程度しゃあないだろ!?
35722/10/17(月)17:02:29No.983230844+
>体型が思いっきりデフォルメされてるデザインいいよね!
>ってことじゃないの…?
わからん
とりあえずこのスレは「」の決めつけで話を動かしてる
それでいいとも思う、スレ画だけじゃ何言いたいのかマジでわからんし
35822/10/17(月)17:02:55No.983230934+
>敵の方が小さいと本当にストレス溜まるからね
ファンタジー最弱敵でお馴染みのスライムやゴブリンって小さくて狙いにくいという優位性があるから
3Dアクション(特にエイム要素があるもの)だと実は敵で出てくると面倒な気がする
35922/10/17(月)17:03:01No.983230959+
>体型が思いっきりデフォルメされてるデザインいいよね!
>ってことじゃないの…?
それが廃れたことを嘆いてるんだよ
何様だとは思うが
36022/10/17(月)17:03:26No.983231058そうだねx2
>ウマ娘とか好きそう
お前らが好きなのはウマじゃなくて女だろ!
36122/10/17(月)17:03:37No.983231094+
ドラクエは今の方が体型差はっきり描いてないか?
昔のドラクエってチビな人型キャラいなかったし
36222/10/17(月)17:03:51No.983231148+
>3Dアクション(特にエイム要素があるもの)だと実は敵で出てくると面倒な気がする
気がするどころの話ではなくめんどくさい…
36322/10/17(月)17:03:54No.983231164+
>そんなんならまだギルティや鉄拳の方がバリエーション多いと思う
シルエットの幅で言うなら鉄拳とストリートファイターはストリートファイターの方が色々いるだろう
鉄拳って変な種族いても体格差自体はそんな極端じゃない
36422/10/17(月)17:03:55No.983231168+
下が欲しいっていう欲求はわからなくもない
だがその前に「最近の」とかつけて上を提示する根性が気に入らない
36522/10/17(月)17:04:06No.983231221+
>>体型が思いっきりデフォルメされてるデザインいいよね!
>>ってことじゃないの…?
>それが廃れたことを嘆いてるんだよ
>何様だとは思うが
デフォルメの話はここで全く出てないと思うが
美男美女だけかそうでないかだろ大半のイメージは
「」同士が何を会話のネタにしてるかもこのスレは漠然としすぎてるが
36622/10/17(月)17:04:41No.983231339+
>ドラクエは今の方が体型差はっきり描いてないか?
>昔のドラクエってチビな人型キャラいなかったし
ブライいるだろ!と思ったけどベロニカくらいのチビはいないか?
36722/10/17(月)17:05:12No.983231456+
>>体型が思いっきりデフォルメされてるデザインいいよね!
>>ってことじゃないの…?
>わからん
画像のことなら
最近のゲームはシルエットにしたら全部似たような体型…
って憂いてるイラストだろ?マジ読解力ねーな
ガイジの自演か?
36822/10/17(月)17:05:13No.983231461+
>ドラクエは今の方が体型差はっきり描いてないか?
>昔のドラクエってチビな人型キャラいなかったし
ヤンガスとかベロニカとか出せたのは3Dだからこそだよね
36922/10/17(月)17:05:15No.983231474+
>デフォルメの話はここで全く出てないと思うが
>美男美女だけかそうでないかだろ大半のイメージは
>「」同士が何を会話のネタにしてるかもこのスレは漠然としすぎてるが
スレ画見て美男美女の話だと取れるのはもう統を失ってる人じゃないですか
37022/10/17(月)17:05:35No.983231541+
>>>体型が思いっきりデフォルメされてるデザインいいよね!
>>>ってことじゃないの…?
>>わからん
>画像のことなら
>最近のゲームはシルエットにしたら全部似たような体型…
>って憂いてるイラストだろ?マジ読解力ねーな
>ガイジの自演か?
やめなよオーバーキル
37122/10/17(月)17:05:44No.983231578+
ガイジて…
37222/10/17(月)17:06:08No.983231679+
>>ウマ娘とか好きそう
>お前らが好きなのはウマじゃなくて女だろ!
やめろ!
37322/10/17(月)17:06:20No.983231732+
>>そんなんならまだギルティや鉄拳の方がバリエーション多いと思う
>シルエットの幅で言うなら鉄拳とストリートファイターはストリートファイターの方が色々いるだろう
>鉄拳って変な種族いても体格差自体はそんな極端じゃない
ストリートファイターにそんな体格差があったか...?
鉄拳はそれこそガリガリな女からロボやデブとデカさの幅は広いと思うけど
ストはみんな筋肉質になるだけだし
ギルティはサイズ差の塊
37422/10/17(月)17:06:22No.983231738+
でも俺タイニータイガーとコアラコングのシルエットわからないかもしれない
37522/10/17(月)17:06:40No.983231813+
>ガイジて…
こんだけ読解力ないのはガイジ呼びでいい
37622/10/17(月)17:07:03No.983231907+
>下みたいなのって当時でもグランディアとかポポロクロイスみたいに
>そういうポップで子供っぽい印象を推した作品の傾向であって
>これがデフォって感じでもなかったと思う
グランディアなんてパーティ選べないから
一時メンバーでウサギとかデカいおじさん入っては来るけど
最終メンバーはジャスティン・ラップ・フィーナ・リエーテ固定だから
完全に上に移行する
37722/10/17(月)17:07:16No.983231956+
ガイジとか決めつけで語ってるバカのレス見てみんな冷静になってきたか?
37822/10/17(月)17:07:55No.983232120そうだねx2
>>ガイジて…
>こんだけ読解力ないのはガイジ呼びでいい
スレ「」一人だけしかわからない事が分からないのは当然のことでスレ「」がガイジなだけだぞ
37922/10/17(月)17:08:05No.983232159+
ダクソやエルデンだと最弱の敵は亡者(普通の体型で裸のゾンビ)かな
鎧着た亡者やゴブリン並みのサイズの人型やスライム型の敵はもうちょっと上のランク
38022/10/17(月)17:08:27No.983232256+
3Dだと等身揃えないとモーションとが全部別に作らないと駄目で面倒なんだ
38122/10/17(月)17:08:41No.983232313+
画像なに言いたいのかわかんなーいトボけてたのが簡潔な説明でボコられててだめだった
38222/10/17(月)17:09:04No.983232411+
>画像なに言いたいのかわかんなーいトボけてたのが簡潔な説明でボコられててだめだった
俺もわからんが何言いたかったん?
38322/10/17(月)17:09:31No.983232500+
一応下みたいなメンバーは揃えられるけど
結局上みたいなパーティが人気になるってのばっかな気がする
そりゃ最初から上にするよね
38422/10/17(月)17:09:40No.983232535+
DQは新しい方が普通ノッポデブマッチョチビでわかりやすいシルエットになっていってるよね
38522/10/17(月)17:09:40No.983232537+
>俺もわからんが何言いたかったん?
読解力ないんか?
38622/10/17(月)17:09:41No.983232546+
スレの中でそれぞれ観点がバラバラな時点でこのスレ画が何言いたいのかみんなわかってないよ
38722/10/17(月)17:09:54No.983232593+
同意するかは別として言わんとすることは分かるだろ!?
38822/10/17(月)17:10:11No.983232683+
>DQは新しい方が普通ノッポデブマッチョチビでわかりやすいシルエットになっていってるよね
最新の11ってそうでもなくない?
38922/10/17(月)17:10:12No.983232685+
マップを全部子供リンクサイズで作ってたから街中で装備できない鬼神の仮面…
39022/10/17(月)17:10:16No.983232701+
>同意するかは別として言わんとすることは分かるだろ!?
デフォルメが云々って話あったけど?
39122/10/17(月)17:10:19No.983232712+
>>画像なに言いたいのかわかんなーいトボけてたのが簡潔な説明でボコられててだめだった
>俺もわからんが何言いたかったん?
ほれみろ引き下がれなくなったガイジが泣き出したじゃん!
39222/10/17(月)17:10:42No.983232811+
そうだと思ういやそうじゃないと思うは感性の問題だけど何が言いたいのかわからないのは読解力の問題では
39322/10/17(月)17:10:42No.983232813+
RPGで体格が違いすぎるとこいつら鎧使いまわせるのか?みたいなところが気になってくる
39422/10/17(月)17:10:46No.983232825+
デフォルメの話なの?
人外の話なの?
体格差の話なの?
39522/10/17(月)17:11:33No.983233005+
7 美男美女×4、イケオジ、ゴリマッチョ、巨大きぐるみ、獣
8 美男美女×6+1、美男×2+ウォード
9 猿、美女、黒魔道士、鎧のおっさん、ク族、ネズミ、ロリ、アフロの巨漢
10 美男美女×5、ケモノ、ホモ
39622/10/17(月)17:11:33No.983233006+
視野が狭くて自分の中で答え決まってれば疑うこともないからな
39722/10/17(月)17:11:35No.983233009+
>デフォルメの話なの?
>人外の話なの?
>体格差の話なの?
シルエットの話じゃない?
39822/10/17(月)17:12:03No.983233118そうだねx2
>最近のゲームはシルエットにしたら全部似たような体型…
>って憂いてるイラストだろ?
画像見てこれ読みとれないのちょっと最終学歴保育園卒業感ある

あ、これ自演ね
39922/10/17(月)17:12:16No.983233167+
無知の知もない人ばかりよね
こんなのわかって当たり前!みたいな決めつけと先入観しかないから相手の意図も汲み取れずいつも対立しかしない
40022/10/17(月)17:12:30No.983233219そうだねx1
>>ガイジて…
>こんだけ読解力ないのはガイジ呼びでいい
ガイジて…
40122/10/17(月)17:13:04No.983233350+
ガイガイガイ~!!!
40222/10/17(月)17:13:05No.983233359+
>一応下みたいなメンバーは揃えられるけど
>結局上みたいなパーティが人気になるってのばっかな気がする
>そりゃ最初から上にするよね
下が好きな人は人口が少なくて金出さねえからな…
多くて金出す人向けにするよな
40322/10/17(月)17:13:19No.983233414+
>>デフォルメの話なの?
>>人外の話なの?
>>体格差の話なの?
>シルエットの話じゃない?
シルエットが同じになるゲーム見たことないぞ
抽象化するならつまり体格差の話をしたいってこと?
ff10のキマリは上でいいってこと?
40422/10/17(月)17:13:20No.983233425+
>ストリートファイターにそんな体格差があったか...?
>鉄拳はそれこそガリガリな女からロボやデブとデカさの幅は広いと思うけど
ストリートファイターがcgになる前しか知らないとそういう印象かも
40522/10/17(月)17:14:26No.983233708+
>>ストリートファイターにそんな体格差があったか...?
>>鉄拳はそれこそガリガリな女からロボやデブとデカさの幅は広いと思うけど
>ストリートファイターがcgになる前しか知らないとそういう印象かも
昔はもっと体格差ないだろ
ストゼロとかのゴリマッチョベガの話を含めても
40622/10/17(月)17:14:27No.983233717そうだねx2
>シルエットが同じになるゲーム見たことないぞ
>抽象化するならつまり体格差の話をしたいってこと?
>ff10のキマリは上でいいってこと?
画像のことなら
最近のゲームはシルエットにしたら全部似たような体型…
って憂いてるイラストだろ?マジ読解力ねーな
ガイジの自演か?
40722/10/17(月)17:14:30No.983233734そうだねx1
下の比率多い時代はFCとPS1時代にちょっとあったかなって程度
それ以外はSFC時代含めてだいたい上
40822/10/17(月)17:14:36No.983233757+
人外娘や怪物娘が沢山出てくるモン娘ジーコで人気投票したら
結局人型金髪ロリのパペットマスターが一位になったのを思い出した
40922/10/17(月)17:14:47No.983233794+
ガチャが回るようなキャラしかいなくてイロモノ枠で埋めたいみたいな話かと
41022/10/17(月)17:14:51No.983233820+
とりあえず気に入らないものを叩きたいものにジャンルわけして叩きたいだけで
普段そんなこと気にしてもないだろうしな…
41122/10/17(月)17:14:57No.983233844+
読解力ないの袋叩きで笑った
41222/10/17(月)17:15:01No.983233864+
全部統計も取れてないし自分の思い込みで語ってるのにそれが正しいと思えるのもすごいよね
41322/10/17(月)17:15:19No.983233936+
多分ソシャゲは入っていないと思う
41422/10/17(月)17:15:35No.983233992+
メインキャラは美男美女+かわいいマスコットだけでいいよ
昔からデブやハゲやキモいムキムキのおっさんで男のキャラ数をかさ増しされるの大嫌いだった
41522/10/17(月)17:15:40No.983234012+
>多分ソシャゲは入っていないと思う
読解力ねーな
41622/10/17(月)17:15:54No.983234083+
なんというかこの決めつけだけで語れるところが幼さよね
41722/10/17(月)17:16:38No.983234262+
ガンダムだとリュウさんハヤトは居ないけど女の子はめっちゃ増えた
41822/10/17(月)17:16:46No.983234294+
返す言葉でなくなったから単語だけ擦らせて煽るしかできなくなってるじゃん
41922/10/17(月)17:16:57No.983234337+
僕わかんなーい😭ってとぼけてるんじゃなくて「」は真面目に頭悪いのいるから
少し強めの言葉で説明してあとはほっとくくらいでいい
42022/10/17(月)17:17:09No.983234392+
>ガンダムだとリュウさんハヤトは居ないけど女の子はめっちゃ増えた
AGEみたいなドワーフ体型は昔はもっと多かったもんな
42122/10/17(月)17:17:31No.983234488+
>昔はもっと体格差ないだろ
>ストゼロとかのゴリマッチョベガの話を含めても
ごめん昔はそんな差なかったけど今のストリートファイターめちゃくちゃ身長とか体の厚みに差があったりするよって話のつもりだった
42222/10/17(月)17:18:01No.983234606+
>>多分ソシャゲは入っていないと思う
まぁ原神とかロリなら怪物までいるしな…
42322/10/17(月)17:18:09No.983234636+
>僕わかんなーい😭ってとぼけてるんじゃなくて「」は真面目に頭悪いのいるから
>少し強めの言葉で説明してあとはほっとくくらいでいい
説明になってると思ってるのが本人ばかりなのが道化よね
結局会話の認識合わせができてないから会話が噛み合ってないことさえ気づかないまま主張だけ押し付けあって
42422/10/17(月)17:18:26No.983234715+
>だから滅びた
オーバーウォッチこれじゃん
42522/10/17(月)17:19:01No.983234859+
ストも5と最新の6に限るとだいぶシルエットは似通う気がする
アビゲイルが一人でぶっ壊してる
42622/10/17(月)17:19:02No.983234860+
ワンピース読んでろ
42722/10/17(月)17:19:08No.983234883+
春麗対エドモンド本田で性の目覚めを覚えた話?
42822/10/17(月)17:19:19No.983234922+
>少し強めの言葉で説明してあとはほっとくくらいでいい
論破出来ずに逃げてるだけじゃん
42922/10/17(月)17:19:20No.983234925+
下→上 の移行は確かにあったが
それはもう結構前だと思うんだよね…
まだRPGが元気な内の話
今はRPG自体の数が減ってて大人気ジャンルの座から退いてる様なもんだし…
「最近の~」って言う人ってここらへんきちんと把握してなくて
自分の好きでない感じに移ったのはここ数年!その前はそうじゃなかった!って言ってること多い
43022/10/17(月)17:19:35No.983234981+
>説明になってると思ってるのが本人ばかりなのが道化よね
>結局会話の認識合わせができてないから会話が噛み合ってないことさえ気づかないまま主張だけ押し付けあって
泣くなよ🤣
43122/10/17(月)17:20:21No.983235143+
話し合いは勝ち負けではなく分かりあうことが目的じゃないの?頭ひろゆき?
43222/10/17(月)17:20:39No.983235218+
>10 美男美女×5、ケモノ、ホモ
オイ!
43322/10/17(月)17:21:00No.983235312+
>話し合いは勝ち負けではなく分かりあうことが目的じゃないの?頭ひろゆき?
ほっといたら分かり合えないぞ
43422/10/17(月)17:21:13No.983235364+
具体例でてこないの敵幹部のデザインとごっちゃになってるらと思う
43522/10/17(月)17:21:13No.983235365+
>画像のことなら
>最近のゲームはシルエットにしたら全部似たような体型…
>って憂いてるイラストだろ?マジ読解力ねーな
>ガイジの自演か?
これ強すぎるから禁止しろ
43622/10/17(月)17:21:33No.983235452そうだねx2
>下→上 の移行は確かにあったが
あったか?
あるとしたら北斗の拳のころはみんなゴリマッチョしかいない時期があってそのあと人外が増えたくらいだろ
結局この話が人外なのか体型なのかいまだにわからんが
43722/10/17(月)17:21:40No.983235481そうだねx2
相手を納得させられないのは話し合いとしても失敗してるよなぁ
43822/10/17(月)17:22:02No.983235571+
>>少し強めの言葉で説明してあとはほっとくくらいでいい
>論破出来ずに逃げてるだけじゃん
大丈夫だよ
坊やはそのままでいいよ
43922/10/17(月)17:22:10No.983235604+
このスレの頭で言われてるが抽象的すぎて何言いたいかわからん
44022/10/17(月)17:22:31No.983235684+
>結局この話が人外なのか体型なのかいまだにわからんが
読解力
44122/10/17(月)17:22:31No.983235686+
>大体からFFなんてもうルイージマンションより売れてないじゃない
>それなのに
>上みたいなのばっかりって言われても
この手の人は20年くらい同じこと言ってて
その都度「最近」と「前」の時期だけは更新し続ける(言ってる中身は変わらない)
だから最初に言ってた頃の「最近」は
今言ってる「前」よりよっぽど昔じゃねえかってことになったりする
44222/10/17(月)17:22:35No.983235701そうだねx3
ここまで具体例0の時点でスレ「」がおかしいだけだわ
44322/10/17(月)17:22:43No.983235730+
そもそも下のやつが過去に何度も流行ったかというとそんなことはなく
特定の作品がウケただけだったりするよね
44422/10/17(月)17:22:44No.983235734+
>このスレの頭で言われてるが抽象的すぎて何言いたいかわからん
読解力
44522/10/17(月)17:23:07No.983235835+
読解力ないゲェジはイライラするならその憎しみはスレ「」にぶつけな!
44622/10/17(月)17:23:30No.983235948+
>大丈夫だよ
>坊やはそのままでいいよ
あーあ逃げちゃった
44722/10/17(月)17:23:31No.983235953+
>返す言葉でなくなったから単語だけ擦らせて煽るしかできなくなってるじゃん
本当に単語擦らせることしかできなくなってるかわいそうなこ出てきちゃったじゃん
44822/10/17(月)17:24:23No.983236154+
>読解力ないゲェジはイライラするならその憎しみはスレ「」にぶつけな!
お前が1番イライラしてるじゃん
44922/10/17(月)17:24:29 sNo.983236174+
バカのせいでスレが止まっちまったぜ
まぁいいか!よろしくなぁ!
45022/10/17(月)17:24:40No.983236219+
>そもそも下のやつが過去に何度も流行ったかというとそんなことはなく
>特定の作品がウケただけだったりするよね
読解力
45122/10/17(月)17:24:47No.983236260+
真型メダロットやぷよぷよフィーバーの話ではないのか
45222/10/17(月)17:24:48No.983236266+
ソシャゲは相当な勢いでキャラが増えていくので
人気キャラは上でも
下に相当するキャラもどんどん増えていく特性がある
45322/10/17(月)17:24:50No.983236276+
たぶん3人くらいで回してて中身ゼロの否定を互いに重ねるステップに入った
45422/10/17(月)17:25:17No.983236400+
>あーあ逃げちゃった
大丈夫だよ
坊やはそのままでいいよ
45522/10/17(月)17:25:46No.983236525+
実際どういう意見なんだろう
45622/10/17(月)17:25:51No.983236539+
>ソシャゲは相当な勢いでキャラが増えていくので
>人気キャラは上でも
>下に相当するキャラもどんどん増えていく特性がある
とはいっても人気出るのってやっぱ上のタイプだから
下パターンって初期レアのイロモノ止まりじゃない…?
45722/10/17(月)17:26:15No.983236645+
>大丈夫だよ
>坊やはそのままでいいよ
ガイジがなんか鳴いてら
誰か翻訳できる人いない?
45822/10/17(月)17:26:33No.983236721そうだねx1
>ソシャゲは相当な勢いでキャラが増えていくので
>人気キャラは上でも
>下に相当するキャラもどんどん増えていく特性がある
ウマ娘シルエットにしたら全部いっしょじゃん!
45922/10/17(月)17:26:48No.983236782+
ワンピースとか初期面子の人間系ばっか人気で
後から追加された奇形のやつら不人気なの悲しいだろ
46022/10/17(月)17:27:00No.983236844+
>「」がいくらハッサンを持ち上げても需要があるのはテリー
性能差が歴然だからそれはない
46122/10/17(月)17:27:05No.983236872+
>バカのせいでスレが止まっちまったぜ
>まぁいいか!よろしくなぁ!
そのバカスレ「」にdel誘導してるけどいいの?
46222/10/17(月)17:27:13No.983236902+
>真型メダロットやぷよぷよフィーバーの話ではないのか
むしろ画一的デフォルメって上に分類されない?
46322/10/17(月)17:27:20No.983236941+
>ワンピースとか初期面子の人間系ばっか人気で
>後から追加された奇形のやつら不人気なの悲しいだろ
ラッキールウ人間だった!?
46422/10/17(月)17:27:48No.983237075+
>ウマ娘シルエットにしたら全部いっしょじゃん!
だからウマはウマじゃなくて女が好きなんだからいいだろ
46522/10/17(月)17:27:49No.983237080+
あきまんは昔のゲームはアップに絵的に耐えられなくて
技術的に引いた画面が多かったから下の傾向になりやすかったみたいな事言ってて
流石に元製作者だなと思った
46622/10/17(月)17:28:04No.983237137+
>>真型メダロットやぷよぷよフィーバーの話ではないのか
>むしろ画一的デフォルメって上に分類されない?
この分類がなんなのかわからないから下がデフォルメで上がリアル頭身の話かと
46722/10/17(月)17:28:21No.983237209+
>>ワンピースとか初期面子の人間系ばっか人気で
>>後から追加された奇形のやつら不人気なの悲しいだろ
>ラッキールウ人間だった!?
初期面子の奇形の話はしてないだろ
46822/10/17(月)17:28:30No.983237254+
いいじゃねぇかよ俺がやってるゲームなんかだいたいごついおじさん達がウホウホ言いながら64人で殺しあってたんだぞ
46922/10/17(月)17:28:43No.983237307+
風タクと時オカみたいな話でもないのか
47022/10/17(月)17:28:44No.983237309+
>ウマ娘シルエットにしたら全部いっしょじゃん!
>キモオタ向けのギャルゲーはある程度しゃあないだろ!?
47122/10/17(月)17:28:45No.983237317+
>逆にポジティブな扱いでのオタクキャラすごい増えた
ただどれも推しが居て推しを邪魔しないキャラで
嬉しいシーン見ると昇天しかねない…とかで画一的なのがちょっと不満
47222/10/17(月)17:28:52No.983237346+
>あきまんは昔のゲームはアップに絵的に耐えられなくて
>技術的に引いた画面が多かったから下の傾向になりやすかったみたいな事言ってて
>流石に元製作者だなと思った
ドラクエ4とか全キャラあれで区別つくのすごいよね
47322/10/17(月)17:32:02No.983238165+
下みたいなのリンカーンしか思い浮かばない
47422/10/17(月)17:32:05No.983238184+
任天堂は良くも悪くも下ばっかりだと思う
47522/10/17(月)17:32:17No.983238230+
全然ないとはいうがぼくと魔王とかムーンとかギフトピアとか腐るほどあったわい…
47622/10/17(月)17:32:26No.983238273+
今はみんなシルエットは似たり寄ったりでもデテールで十分差異をつけられるグラフィックの進化すげぇってことではないの?
47722/10/17(月)17:32:31No.983238295そうだねx1
>全然ないとはいうがぼくと魔王とかムーンとかギフトピアとか腐るほどあったわい…
3つしかあげられてない……
47822/10/17(月)17:33:03No.983238416そうだねx1
ゲームもアニメも少子化で子供向けに商売出来なくなって上が増えたと思っている
子供向けだとシルエットが分かりやすい方がいいんだけどね…
47922/10/17(月)17:33:28No.983238527+
>昔も言うほど下あったか?
ていうかレベル5は今もずっとこうじゃねえ?
48022/10/17(月)17:34:05No.983238652+
>今はみんなシルエットは似たり寄ったりでもデテールで十分差異をつけられるグラフィックの進化すげぇってことではないの?
コンセプトの違いじゃねぇかな
色んなものをみたいか綺麗なものをみたいか
大体綺麗なものを羅列する商売の方が今は有利かな~って感じだけど
任天堂は大体バラエティで勝負してると思うがね
48122/10/17(月)17:34:13No.983238684+
ラブデリ系は大体下な気がする
48222/10/17(月)17:34:33No.983238772+
主人公は主人公然としたデザインで可愛くない
PTメンバーの家族は家族らしさ抱擁感を重視したデザインで美男美女じゃない
美男美女から容姿も性格も外れる巨体キャラやマスコットキャラ
こんなん嫌だ!!主人公は主人公でシコりたくなる程可愛らしく!
家族もデカパイで若いお母さん!ていうかお母さんが主要キャラ!
従来なら美男美女の見た目が割り振られなかった性格や性質のキャラもえっちに!
って望みと願いがここ30~20年で少しずつ芽吹いていったことに俺はむしろ感動しているし感謝している
90、00年代と10年代前半のデザインは言ってしまえばカマトトぶりすぎてた
48322/10/17(月)17:35:43No.983239032+
亜人はちょっと前よりケモ度上がったと思う
48422/10/17(月)17:35:52No.983239064+
オタク向けは全部上だからオタクが増えたんじゃない?
48522/10/17(月)17:36:16No.983239153そうだねx1
それはそうとしてFF9みたいなFFもう一回作って欲しい
FFCCでもいい
48622/10/17(月)17:36:42No.983239262+
FF9はストーリーが特にすき
48722/10/17(月)17:37:22No.983239425+
>>下→上 の移行は確かにあったが
>あったか?
>あるとしたら北斗の拳のころはみんなゴリマッチョしかいない時期があってそのあと人外が増えたくらいだろ
>結局この話が人外なのか体型なのかいまだにわからんが
俺も適当に話してるからなかったということでもいい
48822/10/17(月)17:37:39No.983239496+
>オタク向けは全部上だからオタクが増えたんじゃない?
上がオタク向けってわけでは実はない
綺麗の羅列とバラエティの羅列では綺麗の羅列の方が意思統一を図りやすい
だからSNSで好きを共有する遊びをする上では上が有利
48922/10/17(月)17:37:53No.983239565そうだねx1
>オタク向けは全部上だからオタクが増えたんじゃない?
ゲームなんてやってる時点で両方オタクだろ
49022/10/17(月)17:37:58No.983239579+
このゲーム評論家どもめ!
そんなに異形が見たければ見せてやる!
ケモデブモン娘異形!
49122/10/17(月)17:38:22No.983239663+
なんとなくコレ
fu1549841.png[見る]
49222/10/17(月)17:39:49No.983240069+
>なんとなくコレ
>fu1549841.png[見る]
コンセプトが違うだけで優劣はない
下は色々面白がる必要があるせいで上より敷居高いから
上しか受け入れられない人が発生しやすい
その場合上しか受け入れられない人は下を否定する必要が生じるのでこういう連想をする様になる
49322/10/17(月)17:40:13No.983240158+
昔を懐かしみ今を嘆くならせめて詳細なデータと論拠を示してやって欲しいんだよなこういうのは
感じ感じで言う人しかいねえ
49422/10/17(月)17:41:11No.983240424+
>それはそうとしてFF9みたいなFFもう一回作って欲しい
>FFCCでもいい
キャラデザや雰囲気の話なら同意
ゲームシステムの話なら反対
49522/10/17(月)17:41:24No.983240481+
>コンセプトの違いじゃねぇかな
>色んなものをみたいか綺麗なものをみたいか
>大体綺麗なものを羅列する商売の方が今は有利かな~って感じだけど
>任天堂は大体バラエティで勝負してると思うがね
その綺麗なものを見たいってコンセプトが昔は
技術的に難しかったんだから時代もあるよ
49622/10/17(月)17:42:02No.983240643+
9はせめてプレイが快適ならな…
FF中随一のもったりプレイ感まであると思う
49722/10/17(月)17:42:11No.983240688+
比較的新し目のTVガンダムのメインキャラで考えてみた
00:マイスターはイケメン4人(トレミークルーもキノコヘアー時のモレノさん以外は美形)
AGE:3世代はイケショタイケおじナイスミドル(サブキャラに不細工有り)
鉄血:ミカオルガはイケメン(サブキャラに不細工有り)
水星:メインは美男美女5人(親世代に不細工有り)
ガンダムだとメイン級は割とルッキズムに支配されてるのか
49822/10/17(月)17:42:17No.983240707+
>その綺麗なものを見たいってコンセプトが昔は
>技術的に難しかったんだから時代もあるよ
技術的制約は多様性の表現の難しさにも言えるから
下が容易で上が困難だったわけではない
49922/10/17(月)17:42:20No.983240723+
敵幹部集合みたいな話?
それならちょくちょくロリとか出てくるような
50022/10/17(月)17:42:42No.983240817+
アライズは上だったな
ショタとロリとマッチョがいなかったから
50122/10/17(月)17:43:13No.983240968+
ゼノブレ3はかなり上みある
ノポンとかもいるけど印象として上
50222/10/17(月)17:43:25No.983241017+
FF7って下だけど未プレイは上のイメージのやつ多そう
50322/10/17(月)17:43:29No.983241035+
>比較的新し目のTVガンダムのメインキャラで考えてみた
>00:マイスターはイケメン4人(トレミークルーもキノコヘアー時のモレノさん以外は美形)
ぁあ!?いいだろあのクソダサグラサンキノコ!
50422/10/17(月)17:43:53No.983241142+
>>その綺麗なものを見たいってコンセプトが昔は
>>技術的に難しかったんだから時代もあるよ
>技術的制約は多様性の表現の難しさにも言えるから
>下が容易で上が困難だったわけではない
多様性は引いた画面でも表現できるけど
綺麗なものはアップで綺麗なもの見せないと成立しないから
50522/10/17(月)17:45:03No.983241480+
ていうかメイン級に美男美女が揃ってなかったガンダムって初代くらいじゃないか?
セイラさんシャアガルマ…とあとフラウボゥも入れていいか
それくらいだろ
アムロブライトハヤトリュウギレンドズルキシリアは美男美女とは言えない
50622/10/17(月)17:45:14No.983241524+
漫画アニメならともかくゲームで敵幹部の体型にそこまでバリエーションあるか?サルゲッチュとかか?
50722/10/17(月)17:45:37No.983241632+
モレノさん思い出されなかったのひどくない?と未だに思っている
50822/10/17(月)17:45:50No.983241687+
>ていうかメイン級に美男美女が揃ってなかったガンダムって初代くらいじゃないか?
>セイラさんシャアガルマ…とあとフラウボゥも入れていいか
>それくらいだろ
>アムロブライトハヤトリュウギレンドズルキシリアは美男美女とは言えない
Zだってヘンケンとカツの不細工枠いただろ
50922/10/17(月)17:46:04No.983241739+
>漫画アニメならともかくゲームで敵幹部の体型にそこまでバリエーションあるか?サルゲッチュとかか?
クラッシュ・バンディクーとか
51022/10/17(月)17:46:05No.983241745+
3番手的JRPGタイトルはデフォルメデザインキャラからの移行で上っぽくなった感じはする
51122/10/17(月)17:46:15No.983241793+
>>ていうかメイン級に美男美女が揃ってなかったガンダムって初代くらいじゃないか?
>>セイラさんシャアガルマ…とあとフラウボゥも入れていいか
>>それくらいだろ
>>アムロブライトハヤトリュウギレンドズルキシリアは美男美女とは言えない
>Zだってヘンケンとカツの不細工枠いただろ
カミーユが女みてえな顔の整ったやつという違いがある
51222/10/17(月)17:46:22No.983241828そうだねx1
>FF7って下だけど未プレイは上のイメージのやつ多そう
FF7Rとか派生作は大体上だからね
51322/10/17(月)17:46:59No.983242016+
ブサイクというか美形でないキャラ多いガンダムというと...Gガンダム?

[トップページへ] [DL]