スタッフインタビュー

日本語教師の夢に向けて一歩ずつ歩み続けます!

末廣隆司
リハビリデイ新伊丹/管理者
2020年入社
老健で12年間介護職として働いてきましたが、外国人に日本語を教える日本語教師の仕事があることを偶然親から聞き、そのことに興味を持ちました。

その後上司に「こころ・そらグループ国際学園」の話を聞いてますます挑戦してみたいという気持ちが高まり、まずはスキルアップをするに向けて「リハビリデイそら園田」で働くことになりました。
デイサービスでは、送迎、準備体操、レッドコード、マシン運動、入浴、マッサージを行っています。また、モニタリングや計画書の作成、居宅営業では、観察力やトーク力、営業のネタの重要性、日々のコミュニケーションの大切さを学びました。
4月後半からコロナの影響により「グループホームこころ川西」への応援要請で自分に声が掛かり、少しでも役に立てるならと思いが強く危険をかえりみず決意しました。
現場スタッフの方々が暖かく向かい入れてくれて働きやすかったです。
グループホームでは老健での知識が役に立ったと思います。
利用者様への対応の仕方、必要物品等の話し合いや情報交換が上手くでき、回復へと向かっていきました。
今回のことで高く評価していただき6月からは一日型のデイサービス「リハビリデイそら新伊丹」の管理者として働くことになりました。覚えることがたくさんありますが、新しい仲間と共に一歩一歩邁進していきたいと思っています。
これからも明るく思いやりの気持ちを忘れず、ご利用者様にデイサービスでの時間を楽しく過ごし喜んでいただけるよう頑張ります。
介護の必要性は尽きることなく、日本のみならず海外の人も介護の仕事を目指す方はたくさんいます。そのためにも自分の夢である日本語教師に向かって日々努力し精進して参ります。

あらゆる介護の形が経験できる魅力

森松宏子
グループホームこころ川西/介護スタッフ
2019年入社
この業界に飛び込んだきっかけは、同居している義父に介護が必要になったときのために勉強したかったからです。

以前にデイサービスで勤務した経験を生かし、スキルアップをしたくて事務職として入社して1年半が経ちました。
ケアマインドにはサ高住、リハビリデイ、グループホームといういろいろな施設があります。
私は事務職からグループホーム、リハビリデイとたくさん経験し、たくさんご利用者様と接する機会をいただきました。幅広く、あらゆる介護の現場を経験できる、そこは非常にオススメです。「リハビリデイこころ川西南」での勤務は主に入浴介助を担当し、ご利用者様と楽しくお話しながらも尊重しつつ丁寧に接することを常に心掛けていました。ケアマインドでは外国人留学生も採用しており私はネパール人の学生の指導を担当し、指導者としてもいい経験になりました。
また、ご利用者様と一緒に脳トレで間違い探しや何かに取り組んでいるときに、ご利用者様の笑顔が見られると、介護の仕事に喜びとやりがいを感じます。
現在は「グループホームこころ川西」で事務職兼介護職として日々学んでいます。
ケアマインドでは外国人技能実習生の教育、サポートにも取り組んでいて、私は将来、携わり挑戦したいと思っています。
このように、あらゆる分野で活躍できる場がたくさんあるのがケアマインドの魅力です。
ご利用者様の支えになりたいと、優しい気持ちを持つあなたと一緒に働ける日をお待ちしています。

一番のアピールポイントは人間関係がとてもいいところです!

宮川美喜
レガロアコンフォート川西けやき坂/受付
2019入社
今年で入社2年目になりました。

初めは施設の1階にあるデイサービス「リハビリデイこころけやき坂」で介護保険の請求事務を担当していました。その後「レガロアコンフォート川西けやき坂」で受付を担当するようになりました。
介護関係の仕事は初めてで当初は不安もありました。
受付業務では毎日たくさんの人とお話をする機会があります。入居者様はもちろん、ご家族様、お医者様や業者の方、お顔と名前を覚えられるか不安でしたが、対応やお話をさせていただいているうちに自然と覚えることができました。
ご高齢の方とお話することは昔から好きでしたし、教えられることもたくさんあります。
話しやすくてとても頼りになる上司をはじめ、周りのスタッフの皆さんも気さくな人ばかりなので、楽しく仕事をしています。
また、いくつかの部署があり、いろいろな職種の人がいますが、そんなことは関係なく困ったときは助け合い、意見があればきちんと伝えることができるいい関係だと思います。
仕事を続けていく上で、人間関係や環境は大切です。条件のいい会社でも人間関係が悪いとどうでしょうか。
繁忙期で大変なときでも周りがいい人ばかりだと前向きに頑張ろうと思うことができます。
周りの人たちが自然に助けてくれる、声を掛けてくれる、わたしにとってとてもいい職場です。年代の近いお母さんも多いので、学校行事などにも理解があり、そういう面でも仕事のし易い職場です。