[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3993人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1550240.jpg[見る]
fu1550325.jpg[見る]
fu1550217.png[見る]
fu1550347.jpg[見る]
fu1550220.png[見る]


画像ファイル名:1666002842675.jpg-(114758 B)
114758 B22/10/17(月)19:34:02No.983276700そうだねx7 20:44頃消えます
わかんねー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/17(月)19:34:26No.983276861+
デトロイト
222/10/17(月)19:34:43No.983276974そうだねx26
顔と胴の肌の質感違いすぎだろ!
322/10/17(月)19:35:08No.983277143+
AIが描くロゴはなんて書いてあるのかわからん
422/10/17(月)19:35:10No.983277155そうだねx1
AIならもっとデカパイ樋口にしろ😡
522/10/17(月)19:36:08No.983277564+
すげぇ時代になったもんだぜ
622/10/17(月)19:37:02No.983277871そうだねx5
ネックレスがボディペになってるのか
722/10/17(月)19:37:05No.983277902そうだねx14
嫌いな絵師をAI認定粘着するの増えそうだなって思った
822/10/17(月)19:37:05No.983277905そうだねx1
これやったけど45点中44点だった
922/10/17(月)19:38:07No.983278326そうだねx13
人間なら盛るからAI
1022/10/17(月)19:38:43No.983278559+
小物が溶けてたり文字が意味不明だったりとかわかるだろ
1122/10/17(月)19:38:59No.983278654そうだねx17
>顔と胴の肌の質感違いすぎだろ!
俺の絵の悪口言った?
1222/10/17(月)19:38:59No.983278661+
盛らなかったことは讃えたい
1322/10/17(月)19:40:05No.983279151そうだねx3
AIさんは細かいところが苦手だからよぉーーく見ると分かる
1422/10/17(月)19:40:25No.983279311+
細部を見ないとわからないというのは細部に拘らずとも人類の錯誤を狙えると判断されているわけで
これが続くと結論人類は滅亡する
1522/10/17(月)19:41:06No.983279614+
腕のところに変な形の影あるな
1622/10/17(月)19:41:55No.983279951+
なんとなく肌色というか色合いでそれっぽいってイメージ持つようになってきた
ラフ風で出力すると頭おかしくなる
1722/10/17(月)19:41:58No.983279969そうだねx2
細部を見なくても背景が海とか青空とか廃墟だったりが多いから何となくわかるよ
1822/10/17(月)19:42:49No.983280341+
まぁ見分けられたところで何の自慢にもならんけどな
1922/10/17(月)19:42:50No.983280347+
過去絵見に行けば大体わかる
2022/10/17(月)19:43:02No.983280428そうだねx23
>細部を見なくても背景が海とか青空とか廃墟だったりが多いから何となくわかるよ
や…やめろっ俺は人間だ
2122/10/17(月)19:43:47No.983280753+
AIだと回答しておけば例え間違いでも「AIみたいな絵だな」で躱せるからオススメ
2222/10/17(月)19:44:05No.983280863そうだねx7
樋口はこんな笑い方しないからAI
2322/10/17(月)19:44:51No.983281184そうだねx4
ヘアピンが溶けてるところが一番わかりやすい気はする
2422/10/17(月)19:45:11No.983281304+
novelAIの標準の塗りが大体こんなカラーリングになるからこれはわかる
2522/10/17(月)19:46:27No.983281851+
前髪変だし後ろ髪と背景の空が合体してるからAI
2622/10/17(月)19:48:52No.983282903+
髪の処理が変ってのは一番わかり易いけど背景になると人間も適当にごまかしてたりするからAIかと思ったら人間だったになる
2722/10/17(月)19:49:22No.983283105+
塗りは何とでも変えられるからなあ
2822/10/17(月)19:51:08No.983283877+
瞳孔ヘアピン前髪
顔だけで判別可能だから簡単な方では
2922/10/17(月)19:51:45No.983284141+
樋口にしては素直な表情すぎるからAIだな
3022/10/17(月)19:53:44No.983284928+
昨日の樋口AIスレで出てたやつ
fu1550217.png[見る]
fu1550220.png[見る]
3122/10/17(月)19:55:09No.983285468+
>昨日の樋口AIスレで出てたやつ
>fu1550217.png[見る]
>fu1550220.png[見る]
ペルソナにいそう
3222/10/17(月)19:55:44No.983285714+
そもそも左手がなくなってるじゃん
3322/10/17(月)19:55:48No.983285740+
顔と髪の影の塗りに対しての体の影の入れ方の違いがが明らかなデフォルトnovelAI顔じゃん
3422/10/17(月)19:57:35No.983286582そうだねx3
細部が下手とか手が描けないとか人にはね返る指摘が多すぎる…
3522/10/17(月)19:57:55No.983286723+
fu1550240.jpg[見る]
指の本数ヨシ!塗りヨシ!human!
3622/10/17(月)19:58:29No.983286987+
プロデューサーにAIが描いた樋口と本物の樋口を比べさせて間違えたら樋口に罵倒される
3722/10/17(月)19:58:38No.983287051+
樋口はこんな可愛い笑顔しないからAI口
3822/10/17(月)19:58:56No.983287176そうだねx7
>細部が下手とか手が描けないとか人にはね返る指摘が多すぎる…
AIの下手と人間の下手ってベクトルがちげえからな…
3922/10/17(月)20:02:42No.983288846+
大切になさってください
4022/10/17(月)20:03:00No.983288966そうだねx3
正直50点近く判別させられるのに耐えられるだけでAIの才能あるよ
4122/10/17(月)20:03:15No.983289078+
>や…やめろっ俺は人間だ
いや…アレはガンダムだ
私が決める
お前は従う
4222/10/17(月)20:03:34No.983289208+
>fu1550240.jpg[見る]
>指の本数ヨシ!塗りヨシ!human!
スレ画もこれも一目でAIって分かるだろって思ったけど
もしかしてPCじゃなくてスマホで見てるの?
4322/10/17(月)20:03:49No.983289353+
ちょっとお腹の肉乗ってるのAIのくせに理解(わか)ってんじゃん
4422/10/17(月)20:04:13No.983289543+
PCだとそんなに違い分かるんです?
4522/10/17(月)20:04:35No.983289714そうだねx2
樋口に盛ってない奴はAI
4622/10/17(月)20:04:55No.983289865+
顔は体に比べてマジでのっぺりしてるな
上手いか下手かは置いといて人間だと全体的に統一感はあるからなあ
4722/10/17(月)20:05:05No.983289931+
まぁAIも盛るんだが…
4822/10/17(月)20:05:17No.983290022+
>PCだとそんなに違い分かるんです?
大きい画面で画像開いて見るとまずイラストの目がおかしいのに気付く
4922/10/17(月)20:05:40No.983290219+
>>fu1550240.jpg[見る]
>>指の本数ヨシ!塗りヨシ!human!
目変だし泣いてるのもよくわかんないだろ!
5022/10/17(月)20:05:52No.983290315+
目の中の黒目やハイライトの入れ方が左右で全然違うんだよね
5122/10/17(月)20:06:16No.983290508そうだねx3
うーんここが変だからAI!人間です…をやってしまってダメージを受けた
5222/10/17(月)20:06:16No.983290509+
絵が達者なのにこのポーズにしておいて脇の書き込みが甘いのは間違いなくAI
と冷静に観察すれば分かるんだろうがパッと見では分からんのがすごいな
5322/10/17(月)20:06:22No.983290570+
樋口はAIでこれだけ出力出来るのか
流石一番人気だな
5422/10/17(月)20:06:31No.983290636そうだねx5
自慢気にしてる奴も10秒でどっちか判定しろと言われたら多分正答率ガタ落ちすると思う
5522/10/17(月)20:06:36No.983290674+
幸子だって泣くことくらいあるだろ…
5622/10/17(月)20:06:43No.983290728+
だまし絵みたいで面白いな
5722/10/17(月)20:06:59No.983290820+
>顔は体に比べてマジでのっぺりしてるな
>上手いか下手かは置いといて人間だと全体的に統一感はあるからなあ
それはそもそもそういう流行りがあるので識別する要素にはならない
5822/10/17(月)20:07:09No.983290894そうだねx6
>自慢気にしてる奴も10秒でどっちか判定しろと言われたら多分正答率ガタ落ちすると思う
その変な条件付けなきゃダメなのかそれは
5922/10/17(月)20:07:29No.983291036+
手首が下手だからAIだろとかいう酷いdisワード
6022/10/17(月)20:07:37No.983291099そうだねx2
>>自慢気にしてる奴も10秒でどっちか判定しろと言われたら多分正答率ガタ落ちすると思う
>その変な条件付けなきゃダメなのかそれは
突っかかりたいだけだから触るな
6122/10/17(月)20:07:49No.983291177+
AIは元絵を塗り潰してAI絵にアレンジするからロゴとかあるとハッキリわかるよね
文字がアートになってる
6222/10/17(月)20:07:51No.983291192+
まず最初にぱっと見でなんか変だぞってなるしな
6322/10/17(月)20:07:55No.983291219+
ぱっと見でわからないなら大したもんだろ
6422/10/17(月)20:08:07No.983291287+
>それはそもそもそういう流行りがあるので識別する要素にはならない
わざと下手に描くって事?
6522/10/17(月)20:08:08No.983291298+
胸元のアクセサリーかシールかよく分からんやつで分かる
6622/10/17(月)20:08:26No.983291443そうだねx3
AIじゃなくても顔だけ影が少ない系の絵柄はけっこう多いよ
6722/10/17(月)20:08:43No.983291558+
顔は平坦だけど身体は実写参考にして塗りが凄いのエロ同人の表紙で割とあったじゃん…
6822/10/17(月)20:09:00No.983291681そうだねx4
10秒見ないと判別できないレベルの絵が10秒そこいらで生産されるならすごいことなのでは?
6922/10/17(月)20:09:04No.983291708+
スレ画はまあ細かい所色々あるんだろうけど
服が波打ってるのに文字が平面だからAIだよって言われて
なるほどなあって思ったな
7022/10/17(月)20:09:23No.983291852そうだねx3
顔の影描き込むやり方はアニメっぽいデフォルメと相性悪いから仕方ない
7122/10/17(月)20:09:47No.983292035+
顔描き込むのはババアに見えるから嫌だ
7222/10/17(月)20:10:00No.983292148+
ぱっと見で変ってのは人力でもそうなるからな…
思ったよりクオリティ高いというか試行回数さえ増やせば違和感少ないのが出てくるし
7322/10/17(月)20:10:10No.983292238+
よく見たらヘアピンがおでこと一体化しててだめだった
7422/10/17(月)20:10:15No.983292275そうだねx5
人間の描いた絵を学習して出力してるからAI絵に対して指摘したことはだいたい人間にも刺さる
7522/10/17(月)20:10:16No.983292284+
こいつの恐ろしい所は増殖スピードだ…って書くとなんかハリウッド映画みたい
7622/10/17(月)20:10:42No.983292461+
掌はプロですら悲惨なの多いからな
教本みたいなの出してる奴すらドヘタクソ
7722/10/17(月)20:10:48No.983292515+
エロ同人だと体のリアリティ高める風潮と顔をロリっぽくする風潮の両方がかちあって今でいうAIっぽい塗りに増えてたよ
というか流行ってたからAIがそんな感じになったのでは?
7822/10/17(月)20:10:49No.983292519+
すげぇなAI…正直全然わからんわ
7922/10/17(月)20:11:00No.983292612そうだねx1
表計算ソフトでマクロ使わず手入力してるやつバカにしてたんだから絵ももうAIでいいんじゃないって思ってる
8022/10/17(月)20:11:29No.983292834そうだねx4
AIは手が描けないぞ!は人間にも当てはまるからやめて欲しい
8122/10/17(月)20:11:47No.983292966+
体を書き込んで顔だけ適当だとお面に見えるんだよね
8222/10/17(月)20:11:58No.983293053+
ヒューマンでもAIよりへたくそな手とかたくさんあるしね
8322/10/17(月)20:12:05No.983293089そうだねx1
AIと言わずに手書きのそれっぽいのをお出ししたら面白そう
塗りな適当とか顔の割に身体がとか手がおかしいとかとか
そのうちやってみよう
8422/10/17(月)20:12:06No.983293109+
こいつ手が描けてない
さてはAIだな?
8522/10/17(月)20:12:13No.983293174+
AI鑑定団のスレも立ってるけど冗談抜きにどっちか観察しなきゃいけないのはヤバいな
良いことか悪いことかは分からんけどすごい急激な技術革新だ
8622/10/17(月)20:12:32No.983293313+
人間なら手を描いてください
8722/10/17(月)20:12:38No.983293355+
もっとエロに特化しろ
8822/10/17(月)20:12:42No.983293383そうだねx1
待て!俺はAIじゃない!!
ぐわあああ
8922/10/17(月)20:12:42No.983293384+
俺はAIだった…?
9022/10/17(月)20:13:11No.983293590+
ギギ…オデ…手を見えない構図にして…ゴマカス!
9122/10/17(月)20:13:49No.983293805そうだねx1
>AIは手が描けないぞ!は人間にも当てはまるからやめて欲しい
そもそも人間さんのデータ収集した末がAIなんだから
手が描けてない人間がいっぱい居ないとそうはならん筈なんだ
9222/10/17(月)20:13:58No.983293866+
AIだって下手だったけど逃げずにいっぱい手を描いた結果上手くなったのかもしれないだろ
9322/10/17(月)20:14:07No.983293901+
学習元が描いてねえんだから…
9422/10/17(月)20:14:13No.983293960+
初音ミク R18タグで鍛えよう
いろんなAIミクがいるぞ
9522/10/17(月)20:14:14No.983293973+
手の違和感も1年経たずに克服しそう
9622/10/17(月)20:14:16No.983293982+
>ギギ…オデ…手を見えない構図にして…ゴマカス!
字が下手だぞ!コイツAIだ!!
9722/10/17(月)20:14:28No.983294070+
絵が文字を理解しだしたら多分舞台がまたひとつ上がる
現状AIにしか書けない文字が生まれてるのちょっと近未来感ある
9822/10/17(月)20:14:39No.983294140そうだねx2
これAI扱いして外したらめちゃくちゃ失礼なのでは
9922/10/17(月)20:14:41No.983294145+
もうこれ単に検索避けしまくって体と顔ほぼ全部元絵使ってくっつけただけだろ
10022/10/17(月)20:14:50No.983294207+
服の皺がよくあるパターンを真似てるだけでロジックが通ってない!AI!
10122/10/17(月)20:15:00No.983294277+
AI絵はスレ画みたいな普通の画風に特化してるからデフォルメ絵で独自の画風に特化させれば生き残れるんじゃない?
10222/10/17(月)20:15:16No.983294387+
指以外だと涙とか日焼け跡はかなり苦手だな
とにかく辻褄を合わせてくれない
10322/10/17(月)20:15:22No.983294429+
正直言うと今まで良い絵を見ても細部なんて見てなかったしAIでもまぁいいか…ってなってきた
無産の意見です
10422/10/17(月)20:15:56No.983294659+
指が6本有ったり右手が左手になってるからAI!
10522/10/17(月)20:15:56No.983294661+
AIは文字も書けないしスレ画のヘアピンみたいに隣接してるパーツが融合したりするからなぁ
10622/10/17(月)20:16:04No.983294700+
手を完璧に書ける学習データが完成して配布されてるって見た記憶ある
10722/10/17(月)20:16:05No.983294705+
>正直言うと今まで良い絵を見ても細部なんて見てなかったしAIでもまぁいいか…ってなってきた
>無産の意見です
顔と胸しか見ないといったらまあそうなんだが…
10822/10/17(月)20:16:07No.983294729+
AIってわかってる前提で熱心に粗探ししてるだけというのが微笑ましい
AIと手書きを隠して並べて同じことやらせてみたい
10922/10/17(月)20:16:14No.983294776+
よく見ると首のところおかしいね
11022/10/17(月)20:16:32No.983294878+
>指が6本有ったり右手が左手になってるからAI!
指が6本あるのはまぁはい
両左手首なのは許して…許して…
11122/10/17(月)20:16:46No.983294957そうだねx1
よく見るとおかしいのは色んなところに刺さってしまう
11222/10/17(月)20:16:48No.983294973そうだねx1
後はまあ漫画はAIには現状どうにもならんみたいだな
まず文字が理解できてないしコマ割りもぶち抜くし
11322/10/17(月)20:16:49No.983294978そうだねx5
>AIさんは細かいところが苦手だからよぉーーく見ると分かる
人間さんに大ダメージが入った
11422/10/17(月)20:17:05No.983295085+
>AIってわかってる前提で熱心に粗探ししてるだけというのが微笑ましい
>AIと手書きを隠して並べて同じことやらせてみたい
スレ画がまさにどっちか当てるやつじゃ…
11522/10/17(月)20:17:13No.983295138+
人間さんのウィークポイント多すぎる!
11622/10/17(月)20:17:21No.983295203+
>正直言うと今まで良い絵を見ても細部なんて見てなかったしAIでもまぁいいか…ってなってきた
>無産の意見です
絵描かない人をバカにするわけじゃないけど
書いてる人と書いてない人たど目の肥え方が違うし大多数の人にとってみたらAIで出てくる細かい違和感なんか目に入らないと思う
11722/10/17(月)20:17:23No.983295215+
逆にこれAIのイラストを再現してみた勢も出そう
11822/10/17(月)20:17:36No.983295308+
>AIってわかってる前提で熱心に粗探ししてるだけというのが微笑ましい
>AIと手書きを隠して並べて同じことやらせてみたい
それがスレ画で同じようなのが45問あるんだ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhEpBRnOwiFI-ieNKKu3Y0KcoFbd_ZWod1LeyoV6EEfY78HA/viewform [link]
11922/10/17(月)20:17:39No.983295325+
>正直言うと今まで良い絵を見ても細部なんて見てなかったしAIでもまぁいいか…ってなってきた
>無産の意見です
顔と胸がエロかったら満足するよね
12022/10/17(月)20:17:47No.983295389そうだねx2
>これAI扱いして外したらめちゃくちゃ失礼なのでは
今後それで引退していく絵師も結構出てくるだろうな
AIだけに限定されて人間の絵師には絶対該当しないって欠点がはっきりしないから
手首を描くのが下手な絵師を発掘する魔女狩りみたいになる
12122/10/17(月)20:17:58No.983295465+
他はともかく前髪の塗りは人間じゃやらないと思う
いやでもそういう装飾だったらすまねえ
12222/10/17(月)20:18:09No.983295553+
チョーカーが溶けてる感じだな
12322/10/17(月)20:18:15No.983295606+
AIの絵はシチュエーションがよくわからない
海が背景なのに妙に厚着だったりな
12422/10/17(月)20:18:34No.983295756+
この画像も腰回りの肉に目が行って人力で描いたものだと思ってしまう奴が居る位だし
12522/10/17(月)20:18:46No.983295847+
>後はまあ漫画はAIには現状どうにもならんみたいだな
>まず文字が理解できてないしコマ割りもぶち抜くし
1コマ1コマ指定するにしても人間が描いた方が早そうだな
12622/10/17(月)20:18:57No.983295912+
>よく見るとおかしいのは色んなところに刺さってしまう
人の絵を真似て作ってるから手が雑なのは人の書く手が変だからなんだよな
12722/10/17(月)20:19:13No.983296027+
>AIの絵はシチュエーションがよくわからない
>海が背景なのに妙に厚着だったりな
絵描きならちゃんとテーマ決めて描いてるはずだから
訳わからんことにならないよね
12822/10/17(月)20:19:21No.983296095+
AIと見分けるために手書きが粗探しされるようになってしまう
12922/10/17(月)20:19:23No.983296115そうだねx1
fu1550325.jpg[見る]
今話題の人みたいに「AIが描けなかった手を自力で描いたけどうn…」ってのもいるので一概に言えない
13022/10/17(月)20:19:45No.983296255+
足の指はうまいことできる呪文あるけど手はまだ見つかってないの
13122/10/17(月)20:19:54No.983296311+
手が苦手なそんな貴方にクリップスタジオのハンドスキャナー
13222/10/17(月)20:20:01No.983296353+
>後はまあ漫画はAIには現状どうにもならんみたいだな
>まず文字が理解できてないしコマ割りもぶち抜くし
シナリオの重要度と緩急でコマの大小を調整するし読み順の問題もあるから
13322/10/17(月)20:20:29No.983296541+
例の45問のAIの絵は大抵指か小物が溶けてるからわかりやすかったな
13422/10/17(月)20:20:39No.983296626+
AIに人間の絵師が勝てるとしたらデッサンから学んだ完璧な基礎の構築なんだろうが
オタ絵師に限っては趣味でやっててデッサンの勉強ゼロってのが当たり前だからそこが望めない
13522/10/17(月)20:20:54No.983296721+
塗りがどうしてもCG塗りになる以上人間の個性には勝てないんだなって
まあそれも時間の問題なのかもしれんが
13622/10/17(月)20:21:07No.983296808+
そもそも人力でも小物や背景は素材なんて普通にあるしな
13722/10/17(月)20:21:11No.983296845+
神は細部に宿るというからな
AIにはまだ神が宿ってないんだな
13822/10/17(月)20:21:17No.983296896+
このクイズの王者になってる頃にはまたAIが進化してるんだよね…
13922/10/17(月)20:21:22No.983296923そうだねx2
AI見破ろうとすると人間の絵描きがダメージ受けるの好き
14022/10/17(月)20:21:28No.983296970+
AIが指苦手なのは手が下手な人間を学習させたからってわけじゃなくて
AIには指の数の重要さが理解できてないから数や角度が合わなくなるんだよ
14122/10/17(月)20:21:37No.983297022+
スレ画は前髪の複雑な部分の塗りがおかしいとかもあるんだけどネットにあげるレベルの絵だと見逃しちゃう部分でもあるんだよね
14222/10/17(月)20:21:52No.983297102+
AIは透かし入れといてほしい紛らわしい
14322/10/17(月)20:21:57No.983297132+
今はわかりやすいAI塗りみたいな特徴があるから判別できるけど少しこなれてきたらもうわからんだろうね
14422/10/17(月)20:22:05No.983297175+
>このクイズの王者になってる頃にはまたAIが進化してるんだよね…
このクイズの結果どういう絵がAI判定されるかを学習してAI開発に使うのか…
14522/10/17(月)20:22:18No.983297267+
>AI見破ろうとすると人間の絵描きがダメージ受けるの好き
敵と味方の区別もつかねーのか!
14622/10/17(月)20:22:18No.983297271+
ヒラコーが楽しそうにやってるけど個性潰れてる…ってなった
でも読者の求めてる絵と作者が描きたかった絵って全然別物というのはあるからな
14722/10/17(月)20:22:19No.983297273+
3Dモデル自動精製してあたりをつくるくらい行ってくんないかな
14822/10/17(月)20:22:33No.983297366そうだねx2
AIさんっておんなじポーズで顔の向きもおんなじでワンパターンなんだよね
14922/10/17(月)20:22:53No.983297486+
>AIさんっておんなじポーズで顔の向きもおんなじでワンパターンなんだよね
やめろぉ!
15022/10/17(月)20:23:17No.983297647+
そもそも髪の毛の色がピンクとか目がデカいとか
そういうデフォルメを許してんだから多少おかしくても見過ごすわ
15122/10/17(月)20:23:18No.983297653+
>ヒラコーが楽しそうにやってるけど個性潰れてる…ってなった
>でも読者の求めてる絵と作者が描きたかった絵って全然別物というのはあるからな
というかヒラコーくらい絵を残してたら誰かがやろうとすれば学習モデル作れそう
15222/10/17(月)20:23:19No.983297662そうだねx1
こういうのは指先に注目すればいいとか無理して心のなかで定義付けちゃうとある日を境に完全に見分けられなくなる
15322/10/17(月)20:23:43No.983297828+
fu1550347.jpg[見る]
けもみみもっこりショタ!human!
15422/10/17(月)20:23:51No.983297889そうだねx2
AIもこれでよしとするのは使う人間だからセンスは必要…
15522/10/17(月)20:23:55No.983297913+
AIが似たような構図似たような絵柄ってのは人間側がこれがいいなってそれを選んでるだけでやろうと思えば色々指定出来るぞ
15622/10/17(月)20:23:56No.983297921+
AIってこればかりじゃない?は大多数の人間に刺さるからやめろ
15722/10/17(月)20:23:57No.983297932そうだねx4
>AIさんっておんなじポーズで顔の向きもおんなじでワンパターンなんだよね
なんで急に刺してくるの?
15822/10/17(月)20:24:41No.983298230+
AIさんは背中とかはちゃんと描けるのかな?
15922/10/17(月)20:24:41No.983298233+
>こういうのは指先に注目すればいいとか無理して心のなかで定義付けちゃうとある日を境に完全に見分けられなくなる
指だけが問題ならそこだけ特殊な処理させればちゃんと描いてくる率上がりそう
16022/10/17(月)20:26:13No.983298891+
同人作家によくある同じ構図ばっかりだろ系の揶揄が令和になるとお前AIだろに変化するのか
16122/10/17(月)20:26:17No.983298918+
>こういうのは指先に注目すればいいとか無理して心のなかで定義付けちゃうとある日を境に完全に見分けられなくなる
詐欺対策とかと同じ
オレオレ詐欺だから名前を名乗らないだろうと思ってるとちょっと調べただけの相手に騙されたりする
16222/10/17(月)20:26:25No.983298982+
アングルはわりと勝手に数パターンに収束しがちだけどポーズとかはかなり自由だろAI
16322/10/17(月)20:26:35No.983299073そうだねx2
結局奇抜な構図より定番の構図の方がウケ良いんだよね…って作る側もそればっかりになるパターンはある気がする
16422/10/17(月)20:26:36No.983299086+
AI検定40点だった
結構難しい
16522/10/17(月)20:27:08No.983299332+
でも手がな~とか舐め腐ってるとえ!?この構図いけるの!?ってなってもうだめ
16622/10/17(月)20:27:41No.983299525+
構図は3Dモデルからいもげ^2すれば大丈夫だろう多分
16722/10/17(月)20:27:42No.983299535+
人物写真で精巧なキメラ人種作れるんだからそれより構造が単調化されてるイラストなら結局生み出せて当然だよな
16822/10/17(月)20:27:47No.983299572+
見比べるポイントは結構あるけど現状規則性のある造形がまだ甘いから区別は付くよ
16922/10/17(月)20:27:49No.983299588+
>fu1550347.jpg[見る]
右手長ぇー
他は許容範囲かな
17022/10/17(月)20:27:52No.983299606+
AIで抜くとなんか気持ち精子無駄にした感じするからAIとそうでない絵を見抜く力は必要
17122/10/17(月)20:27:52No.983299607+
似たような絵が多いのは結局人気なのがそれってだけでかなり多彩なこと本来できるよう
17222/10/17(月)20:28:16No.983299764+
手に関しては描く気があるかどうかで判断できる
AIのは手に見せかける努力も見えない
17322/10/17(月)20:28:23No.983299811+
普通に分かる
17422/10/17(月)20:28:34No.983299885+
好きだからAIにいっつも腋上げてエロ蹲踞させたポーズばっか作ってる…
17522/10/17(月)20:28:35No.983299894+
>AIで抜くとなんか気持ち精子無駄にした感じするからAIとそうでない絵を見抜く力は必要
どうせティッシュに吸わせてゴミ箱に入れるのに…
17622/10/17(月)20:28:37No.983299907+
AIくんは泣きぼくろ忘れないで
17722/10/17(月)20:28:42No.983299942そうだねx1
>AIで抜くとなんか気持ち精子無駄にした感じするからAIとそうでない絵を見抜く力は必要
人間のプライドを見た
17822/10/17(月)20:28:43No.983299950+
この単語入れて見ればどうかって発想力が大事かも
17922/10/17(月)20:29:03No.983300090+
AIのワキってなんかつぎはぎみたいで変
童貞の描くマンスジに通ずる物がある
18022/10/17(月)20:29:06No.983300111そうだねx1
>AIくんは泣きぼくろ忘れないで
人間も忘れるからな…
樋口はまだいいけど灯織はそこそこの確率でほくろ忘れられとる
18122/10/17(月)20:29:55No.983300450+
AI叩きが全部跳ね返ってくる!!!もう!!!
18222/10/17(月)20:30:15No.983300589+
>AIで抜くとなんか気持ち精子無駄にした感じする
人の手で描かれたという背景を想像して精嚢の最後の一押ししないで!
18322/10/17(月)20:30:20No.983300627+
>>AIは手が描けないぞ!は人間にも当てはまるからやめて欲しい
>そもそも人間さんのデータ収集した末がAIなんだから
>手が描けてない人間がいっぱい居ないとそうはならん筈なんだ
じゃんけんで手の指の数が違っても人間は同じ手であると理解してるけどAIはそれが同じ手だとは理解してないので
むしろ人間が描けてるからAIちゃんには分からないんだ
18422/10/17(月)20:30:24No.983300650そうだねx3
>AIのワキってなんかつぎはぎみたいで変
これもよく見る描き方だよ
18522/10/17(月)20:30:25No.983300662+
絶対にヘアピンしてるんだけど愉快な形になりがちだよね
18622/10/17(月)20:30:47No.983300814そうだねx1
>じゃんけんで手の指の数が違っても人間は同じ手であると理解してるけどAIはそれが同じ手だとは理解してないので
>むしろ人間が描けてるからAIちゃんには分からないんだ
???
18722/10/17(月)20:31:07No.983300967+
>好きだからAIにいっつも腋上げてエロ蹲踞させたポーズばっか作ってる…
手が隠れやすいとかあるんだろうけどAI絵眺めてるとワキ見せエロ蹲踞が大人気性癖かと思っちゃうよね
18822/10/17(月)20:31:31No.983301120そうだねx1
二次創作であまり見ない樋口の顔してる
18922/10/17(月)20:32:19No.983301478そうだねx2
要するにAIにとって人間はというかその四肢は付属品って着想なのか?
19022/10/17(月)20:32:23No.983301506+
NovelAIで生成したやつと特定のキャラクターに特化したモデルで生成したやつでまた変わってくるよね
19122/10/17(月)20:32:52No.983301692+
AI検定31点だった
人類はもっと上手に描いてやくめでしょ
19222/10/17(月)20:33:23No.983301893+
>二次創作であまり見ない樋口の顔してる
このシチュだったら大体は赤面で睨みつける奴だろうな…
19322/10/17(月)20:33:26No.983301920+
>要するにAIにとって人間はというかその四肢は付属品って着想なのか?
四肢をそもそも理解してない
だから腕がいっぱい出てきたりする
19422/10/17(月)20:33:45No.983302044そうだねx2
>手が隠れやすいとかあるんだろうけどAI絵眺めてるとワキ見せエロ蹲踞が大人気性癖かと思っちゃうよね
好きなんだけどあんまり供給なかったからAIが描いてくれて本当にありがたい…
19522/10/17(月)20:33:54No.983302115+
どっちかといえば人力絵の方がいいくらいの立ち位置だけど
めっちゃ刺さるAI絵と出会ってしまったらそれまでだろうなと思っている
19622/10/17(月)20:34:18No.983302312+
AIが反射攻撃してくる一方でやっぱすげえぜ…神絵師!ともなってる
19722/10/17(月)20:34:26No.983302371+
前髪とかチョーカーが不自然だけどすごい良い腋だな
フェチが描いたような
19822/10/17(月)20:34:46No.983302518+
AIだろうが人間だろうが抜ければ何でもいい
19922/10/17(月)20:34:46No.983302519+
>>じゃんけんで手の指の数が違っても人間は同じ手であると理解してるけどAIはそれが同じ手だとは理解してないので
>>むしろ人間が描けてるからAIちゃんには分からないんだ
>???
見えないものは無いって判断してるってことでしょ
人間も指五本見えてないから障害者差別!とか騒いでたことあったね
20022/10/17(月)20:34:59No.983302619+
なんか24歳学生みたいな構図が量産されてる
20122/10/17(月)20:35:06No.983302663+
>???
チョキとパーとグーの区別がついてないからなんかよくある突起としか判定してない
人間はチョキだろうがパーだろうがグーだろうが指は5本あるものでそれが同じ手だと認識できる
20222/10/17(月)20:35:57No.983303032+
人間の常識って確かに凄いなとは思う
20322/10/17(月)20:36:14No.983303150そうだねx2
そもそも突起という判定もしてないよ
ここにこういうパターンがあったら本来の絵だとこういうパターンが来るって言うのをひたすら繰り返してるだけ
それに対して指向性を持たすのが呪文なだけで
20422/10/17(月)20:36:32No.983303275+
実際チア服着る仕事だったら笑ってやりきると思う
20522/10/17(月)20:37:06No.983303523+
AIのライティングを見て自分の塗り方を学び直して力付けた気分になってるけど仮に神絵師に化けたとしても遠い目で見たらただAIに対する肥料を改良してるだけなんだよな
20622/10/17(月)20:37:24No.983303649+
>AIだろうが人間だろうが抜ければ何でもいい
人もAIも99のゴミの中に1の抜ける絵があるだけで同じことだよなって
20722/10/17(月)20:38:31No.983304112+
>AIのライティングを見て自分の塗り方を学び直して力付けた気分になってるけど仮に神絵師に化けたとしても遠い目で見たらただAIに対する肥料を改良してるだけなんだよな
改良AIから自分が更に学べるしどこに観点を置くかでしかない
20822/10/17(月)20:39:07No.983304362+
Human誤認率の高い魚眼の絵も背景の水平線が繋がってないんだよね
20922/10/17(月)20:39:57No.983304734そうだねx1
AI絵で生成されたものがいいから良いじゃんって言われてもそれ元絵が良いから良いだけでしょとは思う
元絵の功績をAIの功績と錯覚してるだけじゃないか
21022/10/17(月)20:40:59No.983305194+
>AI絵で生成されたものがいいから良いじゃんって言われてもそれ元絵が良いから良いだけでしょとは思う
>元絵の功績をAIの功績と錯覚してるだけじゃないか
学習元の功績とかいいだしたら人間絵師も誰かの影響受けて自分の絵を作ってるわけだし…
21122/10/17(月)20:41:27No.983305395+
>Human誤認率の高い魚眼の絵も背景の水平線が繋がってないんだよね
ただそれくらいは人間もやらかしがち…特に魚眼は難しいし
21222/10/17(月)20:41:50No.983305577+
>AI絵で生成されたものがいいから良いじゃんって言われてもそれ元絵が良いから良いだけでしょとは思う
それどっちも両立するんだわ
元絵師が凄いのとそれを再構築して高速で出せるAIは
21322/10/17(月)20:42:13No.983305736+
線の意図が分からない絵なんて人間の絵にもザラだし
スレ画くらいなら人間扱いできる
21422/10/17(月)20:42:51No.983306026+
>AI絵で生成されたものがいいから良いじゃんって言われてもそれ元絵が良いから良いだけでしょとは思う
>元絵の功績をAIの功績と錯覚してるだけじゃないか
写真家の撮った写真にそれ風景が凄いだけでしょって言うか?
21522/10/17(月)20:42:58No.983306084+
公式の衣装再現とかは苦手そうなんだよな
細部まで似せると参照した絵の丸パクリになるから混ぜないといけない縛りあって
21622/10/17(月)20:43:21No.983306239+
>顔と胴の肌の質感違いすぎだろ!
これは最近の絵だと割とよくある気がする
顔と肉体の陰影レベル違いすぎて顔がコラみたいになってるやつ
21722/10/17(月)20:43:49No.983306447+
人間が苦手とするモチーフがAIによって浮き彫りになってしまうのか
21822/10/17(月)20:43:52No.983306479+
抜ければいいってのも無責任な発言だよな…
割れでもいいじゃんって漫画村使う人みたいだ

[トップページへ] [DL]