スレッド

会話

【ライブハウス・ホールガイドライン】 新監修者のご紹介! 令和4年8月31日改定にて、京都大学の宮沢准教授がガイドライン監修者から外れました。その時点で専門家監修者は電気通信大学の石垣准教授のみとなり、官房からは「専門家が工学系の先生のみになってしまう。」とのご指摘がありました。 ↓
4
206
そこで信頼できる先生にご相談したところ、快く引き受けて下さいました。官房、厚労省、他団体さんにもご了承頂き、この度の改定から正式に監修としてお名前を記載させていただいております。 木下喬弘(手を洗う救急医Taka)先生、宜しくお願い致します! twitter.com/mph_for_doctors
返信を表示
返信先: さん
「工学系の人」は気流に詳しい一方で、政治とか審議委員をやりたがる医師というのはほんっと信用ならないケースが多々あります 肩書きだけで信用するくらいだったら、厚労の医官か理研のスパコン係の学者連れてきたほうがずっとマシです
1
2
返信先: さん, さん
尾島都議はともかくですが、この人を信用できると言ってると、この人を信用できんと思ってきたまともな人たちは二度とライブの場には戻ってこれないです 残りの「ちょっとアレな人たち」だけでがんばることになります
6
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ビジネス・金融
1 時間前
NY外国為替市場 1ドル円149円台まで値下がり
トレンドトピック: ドル円149円
旅行 · トレンド
観光客減
トレンドトピック: えさの量ウサギの島のウサギ
ニュース · トレンド
難病治療薬
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』
トレンドトピック: 又吉さん父ちゃん