黒木玄 Gen Kuroki
黒木玄 Gen Kuroki
27万 件のツイート
黒木玄 Gen Kuroki
@genkuroki
黒木玄 Gen Kurokiさんのツイート
#統計検定やP値を使うことを(もしくは学ぶことを)止めて、信頼区間を使うべきであるという意見はひどい誤解で、信頼区間ユーザーは実質検定もしくはP値を使っていることになります。
添付画像は jstage.jst.go.jp/article/jjb/38 より。
1
2
このスレッドを表示
返信先: さん
#超算数
日本福祉大学で教員志望学生に算数指導法を講義していた、数教協の渡辺靖敏氏は、高校数学がお手上げのようです。
19452051.seesaa.net/article/201801
>ただ、高校数学の問題になると、私はお手上げですが、ちゃんと対応できる人がいてよかったです。
4
4
#超算数
この方、ツイートから推測するにどうも教員らしいけど、
かけ算順序強制を擁護するための、
「それが正解なら、これだって正解になる」としてきた例えがまた、「それ、正解じゃないとまずいだろう」という代物。
酷すぎる。
引用ツイート
たつめたる
@PANTERAVE
返信先: @Tyupalero_rilkaさん
同意です。「単位量」とその「何倍」という概念を理解して、その上で交換法則を学ぶべき。数学的に正確であればよいというのであれば、正方形を見せて「この形は?」という問題に、正方形、長方形、平行四辺形、菱形、四角形のどれで答えても正解になってしまう。
7
8
ポール君 vs アダム君
引用ツイート
Paul Krugman
@paulkrugman
A somewhat belated response to Adam Tooze's uncharacteristically ill-tempered response to the latest economics Nobel 1/ adamtooze.substack.com/p/chartbook-16
このスレッドを表示
2
3
なんでそんなことを思ったかというと、最近、「マスクによる感染防御の有効性について臨床試験(RCT)で示されたわけではないからエビデンスなし!」みたいなことを言う人を近くで見たから。
3
3
このスレッドを表示
ここで紹介されている総説論文はよい事例になるのではないかな。内容自体、示唆にとむし、RCTができない場合にどんなふうに因果推論するのかというのも知っておける。──子どもへの体罰は発達リスクを増加させるだけで悪影響しかないと20年の研究を総括 - GIGAZINE
1
8
13
このスレッドを表示
横須賀市は今年1月、虐待を受けた大学生に生活保護に相当する独自の支援制度を作りました。
事態を重く見て、八方塞がりになった子ども達を支えなくてはと動いた横須賀市は素晴らしいのですが、これは本来、国がやるべき問題です。
1
141
243
このスレッドを表示
返信先: さん, @ghoti819さん
1
1
2
返信先: @ghoti819さん
どちらの順序も正解にすればいいだけです。
1
1
2
やばい。Twitterでよく炎上してる、かけ算の順番問題が、とうとう我が家に来た。
明らかに間違ってないのにバツされた答案を見て、我が家の理系2人(私と夫)の頭に血がのぼってる。
1
16
36
このスレッドを表示
ひろゆき氏、沖縄騒動では論破王の力を見せつけたけれど、経済ネタは相変わらずダメ。
#円安
2
7
優生思想のトレンドの元を辿ったら、またひろゆきか
1
1
10
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。