最終更新日:2022/10/3

宇佐美工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 商社(建材)
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
5000万円
売上高
84億4520万
従業員
75名

【選考直結/内定まで2週間】社業の積極的かつ前向きな活動を通じて地域社会に貢献する。

夏採用 開始いたしました!!!  内々定まで最短2週間 (2022/08/31更新)

PHOTO


みなさん、こんにちは!宇佐美工業(株)/採用担当の三宅です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

内々定まで最短2週間

数ある企業様より弊社にご興味を頂きまして、誠にありがとうございます。

【説明会についての対応】
今年度の説明会は、感染リスクを考え下記対応・対策をとらせていただきます。

・少人数制での実施
・会場入り口で、アルコール消毒
・マスク着用OK

学生様の安全第一を考え開催致します。状況によっては中止となる可能性もございます。何卒、ご了承下さい。

情報は随時更新致します。まずはエントリーお待ちしております!!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建設工事での元請事業による確実な施工管理と下請事業による豊富な施工実績を持つ当社。港湾、河川工事を中心に存在感を示す会社。
PHOTO
自分たちが整備した防波堤や河川が、地震や大雨などの災害から人々の安全を守っている。それが責任感と同時に大きな仕事のやりがいに繋がっている。

主に港湾・河川の公共工事の施工・管理に携わる建設会社です。

PHOTO

「当社は、社員のより良い生活と安心・安全な職場環境の整備を目指しています。社員が意欲を持って仕事に取り組める制度づくりを今後も続けていきます」と語る三宅さん。

私たち宇佐美工業株式会社は、土木建設業の中でも海や河川に関する工事を得意としている会社です。港や防波堤を整備する港湾工事、台風や大雨による氾濫や土砂崩れを防止する河川工事、または浚渫工事などの分野で数多くの実績を誇ります。
特に港湾工事においては、2011年の東日本大震災を機に、防波堤をはじめ津波による被害を防ぐ施設の大幅な見直しが行われたことで、当社も名古屋港や三河湾をはじめ、港湾施設等の改良工事にも携わってきました。
東日本大震災といえば、当社も復興支援工事に携わっており、現地へ赴いた際に長年港湾工事に携わってきた私たちにも、信じられないほどの被害状況を目の当たりにしました。そのときの経験は今も私たちの胸に深く刻まれており、仕事を通じて必ず人々の生命と暮らしを守るという責任感と達成感へとつながっています。

一般的な土木建設工事に対して港湾、河川工事が持つ特徴のひとつに、求められる知識や技術がより幅広いことが挙げられます。例えば、陸上であればトラックで運ぶ資材を海上には船で運ぶ必要があるなど、陸上と水上では工事の仕方が全く違うものになります。そして、港湾や河川工事には水上だけでなく当然陸上での工事も行うため、一般的な土木建設に加え、さらに専門的な知識、技術が必要となります。本人のやる気次第で幅広いスキルを身につけ、施工管理者として大きく成長できる環境です。

「インフラ」というと電気や水道、それから道路などをイメージされる方が多いかもしれません。しかし、当社が請け負っている港湾、河川工事のほとんどは国や地方公共団体が発注している公共工事であり、主に災害を未然に防ぐ工事でもあります。地域の人々の安心・安全な暮らしを守り、貢献するとても大切なインフラ整備の仕事です。工事の施工管理という仕事は、10年でようやく入口に立ったと言われるほど経験が大切な仕事ですが、当社は元請け工事と下請け工事の両方、さらに、創業から続く建設資材の販売と幅広い事業展開で業績も非常に安定しており、安心して長く働き続けることのできる会社です。
専攻は問いません、地域のインフラとそこで暮らす人々の生命を守る当社の仕事に共感して入社してもらえたら、とても嬉しく思います。

(三宅/総務部 課長)

会社データ

プロフィール

愛知県・三重県の地元地域を中心に公共土木事業を展開する総合建設業を営む会社です。

事業内容
港湾工事や河川工事、しゅんせつ工事を主に得意としています
本社郵便番号 457-0814
本社所在地 名古屋市南区柴田本通二丁目12番地の1
本社電話番号 052-614-1441
設立 1986(昭和61)年3月1日
資本金 5000万円
従業員 75名
売上高 84億4520万
平均勤続年数 11.3年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.1日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要とする資格取得費用の補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、中部大学、名城大学、大同大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

採用実績(人数) 新卒採用、初年度のため実績なし。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp261055/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

宇佐美工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宇佐美工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宇佐美工業(株)の会社概要