岡芹史郎 全自動キャッシュハンター 投資?レジェンドの口コミ
インターネットビジネスの(ある意味)レジェンド 岡芹史郎 さんが、 全自動キャッシュハンター という全自動投資オファーをローンチしているようだ・・・
検証の鬼、どらいちです。
(ある意味)レジェンド?
どーいうことだ?(笑)
いいところに喰いついてくれたな(笑)
まずはそれについて説明していこう。
はい 皆さん坂本です・・・じゃなかった。
↑これは、「岡芹史郎 全自動キャッシュハンター」の動画第1話で、あの坂本よしたか先生が登場した際の第1声だ(笑)
ということで、ほとぼりが冷めたからシンガポールから凱旋帰国した(ある意味)レジェンドの岡芹史郎さんの全自動投資オファーについて検証をしていきたいと思う。
既に述べている通り「岡芹史郎 全自動キャッシュハンター」のキーワードは、
①ほとぼりが冷める
②ある意味レジェンド
この2つだ。
ほとぼりが冷める〔ほとぼりを冷ます〕
(1)感情の高まり、興奮がおさまる。「時間がたって、あのときの怒りもいくぶんほとぼりが冷めました」 (2)事件などに対する世間の注意・関心が弱まる。「1年前の疑獄事件も、ほとぼりが冷めて話題にする人も少なくなりました」
↑この引用には、”ほとぼりが冷める”という慣用句に対し、2つの例文が載っているね?
しかし、いずれもあまり良いようには使われない慣用句のようだ・・・(笑)
そして、ある意味レジェンドである岡芹さんの「全自動キャッシュハンター」動画には、懐かしい情報商材屋さんが登場していた・・・
そこで、その動画に登場したある意味レジェンドの面々についても、この記事では追及していきたいと思うので、是非最後までお読み頂きたい。
さて、本日検証する商材は、岡芹史郎 全自動キャッシュハンター。
Let’s Start!
特定商取引法に基づく表示
運営事業者名 ZEX Pte.Ltd. 運営事業者所在地 2 Marina blvd The Sail,Singapore 代表取締役 岡芹史郎 連絡先/TEL +6598807508 個人情報について 弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、
厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、
法律によって要求された場合、
あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供する事はありません。
なお本サイトにご登録された場合、
ZEX Pte.Ltd.よりメールマガジンを送ることに
許諾いただいたものとします。引用元:https://lightn3.com/okazeri/lp/lp3n/tokutei.html
目次 [閉じる]
岡芹史郎 全自動キャッシュハンター インターネットビジネス業界の”ある意味”レジェンド
それでは、「全自動キャッシュハンター」をローンチしている岡芹史郎さんがなぜ、インターネットビジネス業界のある意味レジェンドなのかについて説明してみよう。
岡芹さんは、3年ほど前にゴールデンサークルプロジェクト BMMという、ブックメーカー自動BETシステムを販売している。
そのオファーについては、このブログで検証したっけねぇ・・・
↑この記事はかなり初期のものなので、閲覧には注意が必要だ(笑)
まあ、今となっては酷くレベルの低い記事だね・・・
そんなことは、どーでもいいか・・・
で、そのゴールデンサークルプロジェクト BMMは、集団訴訟サイトmatomaに参加者の書き込みが多数確認できる。
いろいろな特典を提示も実際には受け取れず、
また退会したいとの連絡時も、素人のような対応と説明義務を果たさないままに途中で解約処理。
残った期間もお金だけを取られて終了したので残金の返金を求めたが対応されなかった。
知り合いも同じゴールデンサークルの別案件加入も、中途半端な案内で
充分なサポートを受けられずお金だけを取られた格好です。
実際の語り口とやり方は大きく開きがありますので、要注意です。
しかし、このような書き込み↓もあるね。
ここは、BET365というブックメーカーとバズリーの実践者をら募集してるけど、自分はBET365だけ無料のお試しでやってみました。2週間だけして退会したら、更にバージョンアップしたので退会者にももう一度チャレンジ出来る仕組みがあります。自分は2度実践してみて、儲かったり損したりのトントンでした。
ただ、オッズが低いブックメーカーで稼ぐのは博打だと思い、結局は正式参加してないけど、無料でお試し出来るしサポートは完璧なので、詐欺とは無縁のものでしたよ。
まあ、この書き込み↑は、無料のお試しについては本当だった、ということなので、稼げたのかどうか?という肝心な点については、どうなのか分からないね?
で、結局、ゴールデンサークルプロジェクト BMMは稼げたのかねぇ・・・
2週間無料ということで始めましたが、結局仕事やらで忙しく、設定にも一つ質問して次の日に返ってくる。というような感じで、結局2週間の間に設定できませんでした。そして、よくよく考えると資金が少ない人には、毎月の会費払ってやるようなものではないことに気づき退会しましtが、一日遅かったようで3万は引き落とされました・・・。速攻辞めたほうがいいと思います・・・。割に合わないと思います。
↑この書き込みは、結構リアルに感じるんだけど…どうかな?
つまり、ゴールデンサークルプロジェクト BMMは、2週間無料お試しの後、利用料が毎月29,800円かかるので、最低でもその利用料以上は稼げないと元が取れない…が、しかし、それほどは稼ぐことができなかった、ということになるね。
しかも、
マイナスなら全額返金保障付きとの案内で入会するも、いざ返金保障を請求すると「やり方が悪い」との事で一蹴された。
↑これは、情報商材あるあるの悪質な全額返金保証だとは思わないかい?
ちなみに、matomaへの最後の書き込みは、2021-06-09 11:33:44となっている。
本日は、2022-03-26だ。
ほとぼりが冷めたのかな?
岡芹史郎 プロデュース マスターマップ
ある意味レジェンドである情報商材屋さんの岡芹史郎さんは、自身のオファー以外に、プロデュース(企画)も多数手掛けているんだけど、その中で特に有名なのは、畑岡宏光さんを演者に据えたマスターマップだろうね。
そのマスターマップの正体とは、なんのことはない単なる自己アフィリエイトだったんだけど・・・
Yahoo!知恵袋にこのような口コミ↓がある。
畑岡宏光のマスターマップについて!! 購入した方ご意見ください!! 内容については稼げるマインドを作るような感じでしたが。10万円は稼げます!といってもこの程度なら本屋ネットを見れば十分でした。
これって、○○紛いではないだろうか?
そして、そのようなものを企画した岡芹さんは、やはり”ある意味”が付いたレジェンドと言わざるを得ないね・・・
岡芹史郎 全自動キャッシュハンター 動画について
ある意味レジェンドな岡芹史郎さんの「全自動キャッシュハンター」のビジネスモデルは、今のところ明かされていなのだが、動画第1話に出演している面々が、これまた、ある意味レジェンドばかりである。
そのある意味レジェンド達を、ザッと見ていこう。
ナビゲーター 小野里はじめ
「岡芹史郎 全自動キャッシュハンター」動画のナビゲーターは、あの小野里はじめさんだ…この人もある意味レジェンドである。
その理由は・・・
小野里はじめ、松本敏彦の勧誘に応じ、JPCに入会し、ホルデイ、エブリデイに投資するも、配当が出なくなり、当人が騙されたので運用会社に訴訟を行うとの説明があった。訴訟相手からの返金分を我々出資者に返金していくと説明を受け、本当にこれだけ?と思うほど少額のBTCが数回入金されたが、その後は断ち切れ。何度メールでフォローしても返信すらなされない。
この「小野里はじめ JPCエブリディ・ホリディ」というオファーへの集団訴訟サイトmatomaの書き込みを見ればお分かりになるのではないだろうか?
また、小野里さんは、数々の悪質なオファーのナビゲーター(インタビュアー)としても非常に有名な方でもある。
小野里さんのJPCについては、このような深刻な悩み↓を抱えていらっしゃる方もいるようだ・・・
1年前の1月初めにインターネットを通じ、アフィリエイトや仮想通貨ビジネスで有名な太陽、小野里氏主催の「ジャパンプレミアムクラブ」という会に参加しました。
ダイヤモンドコースに参加、50万近いお金を支払い契約。引用元:https://www.justanswer.jp/consumer-protection-law/by5jz-1.html
↑このサイトには、行政書士さんの回答があるので、興味のある方は覗いてみては如何だろうか?
ということで、小野里さんは、ある意味レジェンドなのである。
岡芹史郎 全自動キャッシュハンター 推薦人坂本まり
全自動キャッシュハンターの動画には、岡芹史郎さんを始め、ある意味レジェンドが勢揃いしているのだが、推薦人の中に、久々にあの坂本まりさんを発見した・・・
この人は凄い・・・
何が凄いかって?
坂本まりさんは、その年齢もさることながら・・・
去年の四月に80万クレカ分割払い。
セールスレターで謳われていた内容と全く違い事業進捗も不明。
2017年に消費者庁に注意喚起されたカシャカシャビジネスと変わらない内容。
返金してもらいたいが、全く相手にされず。
今後どうしたら良いでしょうか?
どう?凄くね?
この書き込みは、「坂本まり ドリームオーシャンプロジェクト」に参加されたと思われる方の書き込みだ。
この坂本まりのオファーは、以前集団訴訟サイトmatomaにあったんだけど、いつの間にか消えているようだね・・・
はい、坂本まりさんは、前述の小野里さん同様、数々の悪質なオファーに出演している。
どらいちの情報商材検証で記事にしたこのオファー↑も、集団訴訟サイトmatomaに載っているねぇ・・・
坂本まりさんが動画内で実践していた内容と、実際にやる内容とは、全く別でした。
坂本さんは、スマホで「宝箱」内の商品を選ぶだけの作業で、「後はコンシェルジュが行います」というものでした。
そこまでは確かに同じなのですが、参加者はまず、
①その作業を経て、クラウドファンディングに出している海外の製作会社との、独占契約を結ぶ。
②契約が成立した時点で、その商品の動画や広告文を日本語に直して、「マクアケ」等の、日本のクラウドファンディングに掲載する。(約1ヵ月〜2ヵ月かかる)
他に、今井りかの食事ビジネスというご自身のドリームオーシャンプロジェクトによく似たオファーにも出演していた・・・
108万のプランに契約してしまいました。
電話ではクレジットで契約しても引き落とされる前に稼げて取り戻せると言われましたが、講座があり得ない内容で全く進まず、写真の買い取りも講座が終わってからでないと出来ないとのことで焦りネットで検索して初めて・・・引用元:https://mato.ma/project/meal-business-%E4%BB%8A%E4%BA%95%E3%82%8A%E3%81%8B
ね、坂本まりさんは、ある意味レジェンドじゃね?
岡芹史郎 全自動キャッシュハンター 推薦人坂本よしたか先生
岡芹史郎さんの「全自動キャッシュハンター」動画に登場する、ある意味レジェンドのトリは、推薦人坂本よしたか先生だ。
まあ、髪型なんてものは、どーでもいいね(笑)
「岡芹史郎 全自動キャッシュハンター」のランディングページURLは、
https://lightn3.com/okazeri/lp/lp3n/
となっている。
太赤字のhttps://lightn3.com/は、坂本先生がこのオファーに何らかの形で関わっている証拠でもあるね。
参考までに、以前の坂本先生絡みオファーのURLは、https://lightn.jp/というものなんだけど、そのWhois情報を調べてみると・・・
[Querying whois.jprs.jp]
[whois.jprs.jp]
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help’. To suppress Japanese output, add’/e’ ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e’. ]Domain Information:
[Domain Name] LIGHTN.JP[Registrant] sakamoto yoshitaka
[Name Server] ns-349.awsdns-43.com
[Name Server] ns-935.awsdns-52.net
[Name Server] ns-1429.awsdns-50.org
[Name Server] ns-1650.awsdns-14.co.uk
[Signing Key][Created on] 2021/04/13
[Expires on] 2022/04/30
[Status] Active
[Last Updated] 2021/04/14 21:15:22 (JST)
見ての通り、坂本先生の名前を確認することができる。
まあ、坂本先生が絡んでいても稼げれば何の問題もないのだけど・・・
転売教えてるまでは良かったんですが、どうしてこんなことになってるんでしょうね笑この人の案件みんな外れです、仮想通貨なんて、ゴミレベル。マイニングも大損、転売塾費用も異様に高額でしたし、まるでセミナーで心理的にうまく誘導させて申込させてるような感じですね。まあ、いつかこう言うことやってればひっくりかえるから見ものですね!いっときはみんな目を輝かせていたけど、どんどん蓋が開いていき事実が確定して、あれ、損してることにどんどん築き始めてる。
どうなんだろうねぇ・・・
俺的には、坂本先生が何の先生なのか知りたいね。
もしかして、○○の先生?(笑)
まとめ
以上で、ある意味レジェンドの岡芹史郎さんの全自動キャッシュハンター検証を終わりにしたい。
あっ、このオファーのビジネスモデルがさっぱり分からないので、まだ何とも言えないけど、俺的には最近の岡芹さんといえば、ブックメーカーオファーのイメージしかないんだよね・・・
しかし、動画には、
このように、証拠金利というFXを連想させる言葉が出てくるので、ひょっとしたら、全自動キャッシュハンターのビジネスモデルはFXの自動売買システムの可能性もある・・・
まあ、例えそうであったとしても、岡芹さんがある意味レジェンドであることに変わりはない。
だって、この記事に集団訴訟サイトmatomaからの引用が何個あると思うんだい?
その答えは・・・
多過ぎて数えるのが面倒くさいね・・・
それでは・・・
現在俺はブログの情報発信で報酬を得ている。
以下、そんなどらいちを気になる方に向けたご案内だ。
【どらメール】どらいちの得する?メルマガ
どらいちが具体的にどのようにして稼いでいるか?
業界の裏話・・・
等を中心に読者様と情報共有できたらな…と思っている。
↓こちらをクリックして、是非ご登録を!
どらいちの厳選教材
どらいちが実践、又は、検証した結果、優良商材と判断された商材は、
↓こちらをクリック!↓
600近い商材を検証している、検証の鬼、どらいちの鋭い視点をクリアした素晴らしい商材だ…が、少ない・・・
もっと増えるといいんだけどね・・・
無料相談受付中!
どらいちに相談してみないかい?
どらいちに副業の相談をしてみないかい?
600近い情報商材を検証した鋭い視点で、無料でアナタの相談に乗っちゃうよ
( ̄ー+ ̄)キラーン
相談は、
↓こちらから無料相談する↓
どらいちからのお願い事項
ゲームセンターオンラインというオファーで、運営統括部長をつとめていた、
大川圭吾
という人物を探している。
恐らく、合同会社SK Promotionという会社の社員かと思のだが、非常に情報が少ない人物だ・・・
情報をお持ちの方は、下記のコメントより是非ご連絡を!
加えて、ゲームセンターオンラインに出演していた演者さん↓の情報をお持ちの方からのご連絡も併せてお願いしたい<m(__)m>
よろしく頼むぜ!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません