どうもeoheohです。
今や小学生ですら持っている携帯電話というかスマートフォン。
当時は中学3年くらいでPHSを2,3人で、高校に入ってからやっと携帯を持つことが出来たのが大半だった時代。
僕も購入したのは高校に入って秋くらいだったかな。
そんで最初に購入したのがこちら
N503iS

SMTのツアーの札幌公演で、実家に寄ったついでに昔使っていた携帯を持ち帰ってみました。
今から15年くらい前の機種だろうか。
この時代の機種がそうなのか、N503iSがついてなかったのか、カメラ機能がなかったんだよなー
それにしてもよく残してたもんだ。
充電器も運よく残っていたので持ってきた。

正直10年以上前のバッテリーに充電して発火しないかが怖いので、一応水で濡れた雑巾とすぐ電源を抜ける用意はしておく。
コンセントにさしてしばらく様子をみると
お、充電出来とる!

iモード懐かしいいいいいいい

色々探してみた結果残っていたのは電話帳と
当時ダウンロードした着メロ

ゲーム曲ばっかりですよ!
他の携帯も実家から持ってきたけど、充電器がなかったのよね。
まあ秋葉あたりのジャンク屋かAmazonで充電器売ってるだろうから、買って起動できるか試してみますわ。

という感じで今回はこんなもんで!

今や小学生ですら持っている携帯電話というかスマートフォン。
当時は中学3年くらいでPHSを2,3人で、高校に入ってからやっと携帯を持つことが出来たのが大半だった時代。
僕も購入したのは高校に入って秋くらいだったかな。
そんで最初に購入したのがこちら
N503iS
SMTのツアーの札幌公演で、実家に寄ったついでに昔使っていた携帯を持ち帰ってみました。
今から15年くらい前の機種だろうか。
この時代の機種がそうなのか、N503iSがついてなかったのか、カメラ機能がなかったんだよなー
それにしてもよく残してたもんだ。
充電器も運よく残っていたので持ってきた。
正直10年以上前のバッテリーに充電して発火しないかが怖いので、一応水で濡れた雑巾とすぐ電源を抜ける用意はしておく。
コンセントにさしてしばらく様子をみると
お、充電出来とる!
iモード懐かしいいいいいいい
色々探してみた結果残っていたのは電話帳と
当時ダウンロードした着メロ
ゲーム曲ばっかりですよ!
他の携帯も実家から持ってきたけど、充電器がなかったのよね。
まあ秋葉あたりのジャンク屋かAmazonで充電器売ってるだろうから、買って起動できるか試してみますわ。
という感じで今回はこんなもんで!
eoheohツイッターアカウントはこちら↓
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
~コメント返し~
1.こっこ 2017/08/24 13:06
更新お疲れ様です!
お酢+クエン酸の表記の写真のくまさんが可愛くて面白くて保存しました☺️
えおえおさんはくまさん好きですか?
>>檻の中から見る分には好きです!
17.つばさ 2017/08/24 13:32
更新お疲れ様です!
カフェオレはドリップコーヒーと牛乳、カフェラテはエスプレッソと牛乳でできています(*´ω`*)
ちなみに、カフェラテとカプチーノは泡とミルクの割合が違うみたいです◡̈
私は個人的にカプチーノの泡が苦手なのですが、えおえおさんはお酒以外に苦手な飲み物などありますか??
>>炭酸水ですかね。何かで割って飲むならありでけど、炭酸水そのまま飲むのは苦手です。それを好んで飲んでいるきっくんはすげーなと思います。
28.香月◡̈⃝⋆* 2017/08/24 14:55
更新お疲れ様です◡̈⃝⋆*
私も早速えおえおさんが飲まれたのと同じモノを…!と思いましたが近くにナチュラルローソンがありませんでした…東京遠征した時の楽しみにします😢
最近仕事終わりにコンビニコーヒーを買って飲むのが日課になっているのですが、えおえおさんはどこのコンビニコーヒーが一番お好きですか???
>>コンビニーコーヒーはファミマが好きですね。ファミマコーヒーの苦みが結構好みです!
30.50bit 2017/08/24 15:18
更新お疲れ様です!
ナチュラルローソンが近くにないので気になっても買いに行けないのが残念です…。カフェオレが美味しそう!
私事になりますが最近アクセサリーにハマっているのですがピアスが怖くて開けられないです!
eoheohさんはピアス開けたことってあるのでしょうか?ないとしても開けようと思ったことってありますか?
>>ピアスはしたことないですね!穴を開けるのが怖い!ってのありますが、アクセサリー関係にあまり興味が無いので、身に着けるとしても腕時計くらいですね。
41.かず 2017/08/24 19:43
かこつです!
先日の生放送もお疲れ様でした。
飲み物といえばスノボに行った際の休憩でよく飲む物とか食べるものはありますか?
個人的には滑る方優先しちゃうので好物のうどんとかになっちゃいます笑
後3.4ヶ月でシーズンなので今から楽しみです!
またスノボブログも楽しみにしてます(*´∇`*)✨
>>ご飯を食べるとしたら、カレーが多いかもしれません!あとはすぐ冷めますがホットのお茶
。あとチョコは常備してリフトに乗った時に食べていますね!
50.けー 2017/08/25 01:58
更新お疲れ様です。
意識高い系飲み物回ですね(`・ω・´)
夏なのでやはり熱中症対策の飲み物が多いですね!
ラムネめっちゃオシャレですね✨
いつも開けるのを失敗してこぼしてしまうのですが、えおえおさんは綺麗に開けられましたか?
>>今回はたまたま綺麗に開けれましたが、ラムネがこぼれるのわかります!家で開けるときは台所安定です!
コメント一覧
コメント一覧
私はN503iも使ってたよお〜
でも確かそれが高3かな?
iモード!懐かしいというか羨ましいというか…当時はドコモを持っているというだけで勝ち組だった記憶があります。(笑)
でもまだ起動出来るなんてスゴイですね!
えおえおさんは気が向いたら携帯買い換える派なんでしょうか?
私は充電部分がダメになって仕方なく機種変…みたいなパターンが多いのでもう起動出来ないのは分かってるんですけど、でも捨てられないんですよね…(>_<)
SMT東京のハイタッチで、「あ、明後日!」と言ってから「サマ生観ます!」と言うつもりが、噛んでしまって言えなかった者です💦
ガラケー、本当に懐かしいです!
私もゲーム音楽やらを沢山落としたり作ったりしてたなぁ…と、しみじみ思い出しましたw
他の機種も充電出来たら是非アップお願いします✨
楽しみにしています♪
久しぶりのサマ生も今から楽しみです!
それまでにもう一体星6を作れる状態にしようと思っているのですが、eoheohさんならどの子を優先して星6にしますか?
是非参考にさせて下さい✨
バステト、エトナ、ガレオン、リン、ダリオン、アーマン(左から、よく使う順)
うわあ...これ懐かしすぎます...N503iS私も使ってました😂昔の携帯たちも充電器も残してあるのすごいです!ガラケー時代はNとかPがデザインも機能もシンプルで、好んで機種変してた記憶があります((ノェ`*)えおえおさんは何基準で機種を選ばれてましたかー?
スマホ出た当初は、タッチパネル…!?とビックリしました………
高校時代にもスマホ持ってる人なんて極小数だったのに、現役高校生の友達は、小6でiPhone5が出て持ってる子も多かったと聞いてジェネレーションギャップに震えました……
今ではスマホが当たり前になって、技術の進化がうかがえますよね〜!小さい時は親の古い携帯を貰って遊んでた記憶がありますw懐かしいです…思い出に浸るのは楽しいですよね!
SMT全公演お疲れ様でした!そして冬ツアー開催決定おめでとうございます!
できたら福岡公演に…行きたい!
そろそろ夏休みが私の学校では終わるのですが、行く元気がでません…できたらでいいですので!一言お願いします!
数日経ってしまいましたが、懐かしさにコメントを!本当によく残ってますね!電源が入るのにもビックリです!えおさんが物を大事にされる方だと言うのがよく残ってますね(´∇`)
私も中学3年の秋に自分の携帯を持ちましたが、使ってた機種が写ってて懐かしさと共に何だか嬉しくなりました♪
そしてSMT全公演お疲れ様でした!冬ツアー開催ありがとうございます!神奈川2公演はしゃいでます(笑)今から冬が楽しみですo(`・ω・´)o
懐かしいですね!左から二番目のP900iのケータイ、私も使っていました*\(^o^)/*ボタンを押すと開くやつですよね!ボタンが壊れて閉まらなくなってしまって、輪ゴムで止めていた思い出があります(^o^)笑
私が初めて携帯持ったのは、中学1年生の頃でした(´∀`*)懐かしく感じます😊
えおえおさんは、昔持ってた物で今でも捨てられない物などありますか??
懐かしのガラケーですね!
一番右の携帯が私も前に
使ってたもので驚きました笑
今の子供達は確かに殆どの子が
スマホを持ってるみたいですよね。。
私が子供の頃は連絡手段と言ったら
固定電話とか公衆電話でしたね(゜゜)
テレフォンカードとか、持ってる人は
いるんでしょうかね?
そう言えば、私の会社から支給されるのは
未だにガラケーで、操作が覚束無いです笑
えおえおさんはガラケー使う機会は
未だにありますか?
うちのお祖父ちゃんが使ってたのと同じでびっくりしました!
いまでも電源つくの凄いです‼︎
ガラケー、すごい懐かしいですね!私は中2辺りから周りがガラケーからスマホを持つ人が増え中3の時、初めて携帯を買ってもらいました。それまで母からのお下がりをおもちゃ代わりに遊んでたの思い出します。
あと、ガラケーって意外と種類豊富でしたよね!横のボタンを押すとパカっと開いたりスライド式のものだったり…。
写真の中ではスライド式のものは無いですが、えおえおさんはスライド式の携帯は選びませんでしたか??懐かしのガラケー、私も大切に保管しています!٩( 'ω' )و
ガラケー懐かしいですね!
私は上画面?がくるくる回るやつ持ってました('ω'*)
ガラケー懐かしいですね。
私も高校で初めて持ちました。いくつか同じ機種も使ってたな~でもさすがに残ってないな。
着メロ、FF多いですね。FF7私もやってたなぁ…と懐かしくなりました。FFの曲が好きでサントラも持ってたし、自分でもピアノで弾いてたな~🎵
FF7とFF10が特に好きだったのですが、eoheohさんはどのFFが好きでしたか?好きなキャラなどいましたか?
今日はSMT東京公演ですね。
最終公演、全力で楽しんできてくださいね!
MSSPの皆さん、そして会場のファンの方々にたくさんの笑顔が溢れますように…☆
男性はそんなものなのかもしれませんが、歴代ケータイ達も落ちついた色ばかりですね。えおえおさんはそういう落ちついた色合いのものが多そうですが、ズットモ本でのコーディネートしていた明るめ派手な色とか、イメージカラーになっている緑のものとかは持ったりしないんですか?
同じく高校で初携帯所持だったので中学生の頃は既に持っている友人が羨ましかったです
私も捨てられずに残しているので今度起動してみます(*´∀`*)
コメントに返信いただきありがとうございます✩
炭酸水!私は結構好きでよく飲んでますが、たしかに苦手な人も多いですよね( Ꙭ)
ガラケー懐かしいですね〜!
個人的にはワンタッチで開けられるタイプが好きでした◎
ガラケーはいろんな種類がありましたが、えおえおさんは機種を選ぶときにこだわりなどありましたか?
うわー懐かしいですね!ワンプッシュで開くタイプの携帯がお気に入りでした☺️
記憶があやふやですが、最初から入っていたゲームでFFをやり込んだ思い出があります( ˘ω˘ )
えおえおさんもこの時代の携帯で、やり込んだゲームはありましたか?
スマホと比べると画面の大きさが全然違いますね!!
よく、使わなくなった携帯って回収とかしてますけど、
えおえおさんは全部取っておく派ですか??
私はなんとなく勿体無いので取っておく派です!
ガラケーもほんとーーにたまにですけど起動させて、
写真見たり保存してあったメールとか見てます(*'ω'*)
コメント返信ありがとうございます😊❤️
ラムネを開けるときはこぼしても大丈夫な所で開けるのが鉄板ですね(*´ω`*)
携帯懐かしいです!
私も高校に入ってから持ち始めましたが、今の子たちは小学生から持ってる子もいるんですよね。。。
えおえおさんずっとdocomoですか(*'ω'*)?
当時は色んな着信音を落として通知音にしてました。
今は1曲丸々とかそういうの無いですよね。
(自分が知らないだけかもしれませんが)
カメラも何百画素が当時のカメラでしたよねww
今やもう普通のカメラとあまり変わらなくなってきましたから進化が早くて感慨深いです。
ああ懐かしや。
昔の携帯懐かしいです〜!小学生の時両親の携帯でよく遊んでいたのを思い出しました!今はベビーカーに乗るような小さい子がiPhoneでYouTubeなど見てるので驚きです😳時代の進化すごい…🌟SMT最終公演楽しんでください(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)🌷
私の初代はストレートタイプで、JーPhoneでしたw
着メロもアークザラッドのテーマを打ち込んでましたね~。
お〜!懐かしいですね…
私の父もこれによく似た携帯持ってました!
私達の世代は、小学生が持っていても防犯携帯だけだったので最近の小学生は凄いですね…
ゲームのBGMって本当堪らないですよね…
FFはもちろん、マイクラのBGMとか最近(?)だとニーアオートマタのBGM聴いてます!
そして明日はSMT東京公演!
楽しみにしてますね✨
ガラケー懐かしいですね!二つ折りも折らないやつもスライドも持ってました…懐かしい!と思うものが増えると、歳取ったなあって感じてしまいます(笑)
入っている曲、見事にゲーム音楽ばっかりですね!一時期ビッグブリッジを目覚ましアラームに使っていたのを思い出しました。着信にもアラームにもしてないのに片翼の天使をDLした記憶があります(笑) チラッと見える「FFVIIチョコボボイス」が気になってしまいます…
携帯懐かしいですねw
私も何台か持っていますけど、充電器なくて開けられませんでした^^;
着メロも…あ、着信アリにしていたのを思い出しました(笑)
あれは鳴った時が怖くて、なんでこれにしているの?って毎回自分で突っ込んでいました(ノ∀`)
eoheohさんはゲーム以外で珍しい着信音とかありましたか?
明日はSMT最終日ですねw
DVD意識して頑張ってください(〃艸〃)(笑)
あの頃は着うたではなく着メロでしたね〜。すごく懐かしいです。
話は変わりますが、この前のお便り生のときの食パンの食べ方のときのイラストが若干狂気を感じてとても気に入ったのですが、あれはえおえおさんが描かれたんですか?
懐かしのガラケーですね!
アラーム要員として私は今でも前に使ってたガラケーを使います!
えおえおさんはご実家に自分の部屋が残っているんですか?
私は母にアンタが家をでたらここお母さんの部屋にするか物置にする予定と言われました(´・ω・`)
えおえおさんは昔のまま残っているんですか?( •̀ᴗ•́ )
私も携帯を持ったのは高校生からでした!
えおえおさんの着メロFF多いですねw
えおえおさんはFFシリーズでどれが一番好きですか?
私はやっぱりFF7が好きで何周もやっていましたww
リメイクもされるそうで今からウキウキしています!
明日のSMT東京頑張ってください!!
2階席から応援してます!
雪山にチョコはいいですよね〜冷えてちょっと硬くなったのを口の中で溶かす幸せ🤤
小分けになってるガーナや明治チョコはとても重宝してます。
eoheohさんがスノボ動画撮ってるのに憧れてGoProやRICOH THETA Sに手を出そうとしたのですがやはりカメラ類はいいお値段しますね、、持って滑るのが怖いです笑
ラスト公演まであっという間ですね!
一息ついた時に風邪を引きやすいのでお気をつけて!
iモードって響きが良いですね!懐かしさハンパないです☺️💭
その時は画像をフォルダ毎に分けて鍵かけることができたり、メールがきたら個別の着信音にしたりランプも個別にしたり...デコメールなんかドコモだけのサービスだったのを大人になってから知りました😳笑
絵文字は他社の機種からだと〓のマークになったりして面白かった思い出が蘇ります😆!
えおえおさんはガラケーならではの思い出はありますか?私はゲーセンで取ったキーホルダーをたくさん付けてて、ガラケーよりキーホルダーの方が重くなってた事があります😆😆!笑
私が初めて携帯を持ったのも高校に入ってからでした。皆ほとんどガラケーだったのですが、後ろの席の男子が恐らく初期のiPhoneを持っていて少し触らせてもらったのを覚えています。本当にボタンが一つしかないので戸惑いが半端なかったです笑
えおえおさんはスマホデビューの時からiPhoneでしたか?
かこつです!(*´∀`*)
当時のガラケー懐かしい!✨
写真の左から2個目パパが使ってたので懐かしさに打ち震えました(笑)確か模様のとこ着せ替えできて取り外せるんですよね!笑
パパの初めてのケータイで子どもの頃の私は狂ったようにテトリスやってたのを覚えてます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
えおえおさんはこの頃のケータイでゲームやってましたか??
高校組のみなさんはケータイアプリもやってました?SFcaveとかモナーのビーチバレーとか!
わたしは初めて買ってもらったのがスライド式のものでパカパカ携帯がすごく羨ましかった思い出があります( ˘ω˘ )ストラップたくさんつけるのが流行ってましたよね!えおえおさんは付けてましたか?
また、懐かしい携帯電話ですねw
ガラケーは今ではあんまり見かけないですよねー(´ー`)
やはり、時代の流れは早いものですね。
今の携帯は機能が凄く良くなってますよね!
カメラの画質が良かったり等
私は、近いうち一眼レフを買おうと思ってるのですがえおえおさんはどんなのが良いとかありますか?
返答して頂ければ幸いです。
最後のSMT頑張って下さい‼︎
わたしは昔親と共同の携帯を使っていましたが、その後買ってもらったやつはディズニーモバイルでしたね!@の後ろがdisneyになってるやつなんですけど、知ってますか?
可愛かったんですけど、難点として元から入ってるアプリ関係が死ぬほど重いので、4分の動画一つ見るのに30分くらいダウンロード時間がかかってました(笑)そう考えると今はWi-Fiもありますし、動画が見やすくなって嬉しいです!
ついにSMTも最終公演ですね!少し寂しいですが、最後まで全力で楽しんでください!✨
パカパカでしたね、iモードでしたね着メロでしたね16和音32和音でしたねぇええ……!!
J-PHONE(後にVodafone)時代にスカイメールをよく飛ばしていたものです!
私はボタンの配置などからSHをこよなく愛していましたが、えおえおさんは昔携帯を選ぶ時、何か基準ありましたか??✨
私も何台かガラケー残してあります!
機種変するときにデータ移行をお店の人にお願いしたり、着メロで悩んだりしてたことが今や懐かしいですね(*'▽'*)
ガラケーの頃は『イース』というRPGだったり、『歪みの国のアリス』というノベルゲーにハマっていたんですが、何か思い出に残っている携帯ゲームはありますか?
私はスマホ世代なのでえおえおさんほどではないですが、やはり懐かしいですね!!
というか残ってるのがすごい!
父がスマホに変えるときは買い取って貰ってました!
レアメタルの関係でボロボロの携帯でも5000円くらいになった記憶が…
えおえおさんはこういうのをよくとっておくタイプですか??
次の更新も楽しみにしてます!!
まだまだ暑いですからお体にお気をつけくださいね
今のスマホは数年使うと二度と電源付かなくなったりしますが、昔のケータイなら充電すれば使えそうですね。
私はおっさん声のナウシカとかヤクザみたいなプーさんとか、ギャグ着メロばっかり入れていたのを思い出しました(^^;
こういう携帯、祖母の家にまだありますw
さすがに電源は入らないのですが、まだ小さい子の遊ぶようにとっているとのことです…( ゜o゜)
着メロのゲーム音楽大体FFですねw
ビッグブリッジの死闘が好きです(*´-`)
ガラケー懐かしいですね(*'ω'*)たまに写真とか見ると懐かしくなりますよねー☺️
黒歴史とかも見つかって恥ずかしくなるときもあります笑
明日のツアー頑張ってくださいね!お体に気をつけてはっちゃけてください!笑
携帯が懐かしいという時代になってしまったのが恐ろしいですね…www
私が学生の時はデコメや動く絵文字など、如何に賑やかなメールにするか頑張ってました 笑
eoheohさんは携帯使ってた時や現在、そういったものは使いたい派でしたか(*´ω`*)?
ガラケーはスライド式のガラケーがお気に入りでしたが、画面を守るものがなにもないのでよくべっこべこにヒビがはいってました✨
この記事とは関係ないことになってしまうのですが、最近オールナイトニッポンWを見返していて、そのときにえおえおさんが履いていたブーツが、この前修理した(?)みたいに記事にかいていたブーツと似ていたのですが、別物ですかね🤔???
恐ろしく懐かしすぎて思わず声が漏れました…
テンキーのパソコンのキーボードにはない感触も懐かしく思えます!
写真データやメールを見ると
何もかもが懐かしくなったりします!
あと、今は写メとは言わずLINEやインスタと言うそうですよ!
15年前の携帯!
残ってるなんてすごいですね!
私は今使ってるスマホが2台目なんですけど、1台目のガラケーすら何処にあるか分かりません(笑)
話が変わりますが、SMT東京公演頑張ってください!
そしてゆっくり休んでください!
この前、昔は着メロ本とか見て着メロ頑張って作ってたって会社の若者に言ったらなんの話?って顔された(´・_・`)
16和音とか、画面がゲームボーイみたいな緑からカラーになったときとか当時すごい感動したんですけどね!
良い曲ですよね(*´ω`*)
えおえおさんは音ゲーやってらっしゃったんですか?
ガラケーは小4ぐらいから中1ぐらいまで使ってた記憶があります!
小4でも早かっただろうに今では小1の子がスマホを触ってるのをみると老けた感じが...笑
そういえばこの前自宅でファミコンとGB?を発掘しました!
マリオ3などで遊んだのですが自分の知らない時代のゲームは新品みたいにワクワクしますね!笑
がらぱごす!懐かしい!!よく親の携帯で
スゴロク振るゲームしてました、笑
ここ10何年間でタッチ機能の携帯電話が
主流になるなんて昔は思わないですよね💭
また10何年後かにはどんな携帯電話が出てくるんですかね..🤔💭
ガラケー懐かしすぎます!!!
えおえおさんは2つ折り携帯がお好みなんですね!
私も最初は2つ折りだったのですが、高画素目当てにスライド式携帯にしたら手に馴染みすぎてそれからスライドばかり機種変してました( ˇωˇ )
どれも懐かしいです…メールを一生懸命絵文字やテンプレートで飾って好きな子や友達に送っていたのを思い出します……いつか今度はスマホが懐かしいと思う時代は来るのでしょうかね…スマホの次は何でしょうね!?
eoheohさんのガラケーにはどんな写真がはいってるんですか?
一番最初の写真の携帯電話ですが、お父さんが同じようなの使ってました。
昔の携帯をみると携帯も年々進化してるんだなぁと思いますね。
自分のガラケーを自転車で引いてしまったのですがそのガラケーは今でもアラームとして使ってます!ガラケー強し!!
見ていて懐かしくなりました!
P900i使ってました!ボタンで開く、着せ替えができる!
FFのアプリがもともと入っているということですぐ機種変更してしまいました(笑)
次に出た機種はFF7とコラボしていたのを覚えています!
えおえおさんはこの頃BCFF7とかFFのアプリがありましたが、遊んだりされましたか?
当時販売してた記憶が掘り起こされました。
eoheohさんは機能重視だったんでしょうか?
900シリーズばかりなので羨ましいです。
ガラケー懐かしいですね(*´꒳`*)今のスマホとは違ってカバーケースなんかがないので機種変するときはいかに飽きにくい見た目のものを選ぶかで悩みまくっていた覚えがありますw今では携帯についているアンテナも懐かしいですね…
ガラケー時代と今も合わせて、えおえおさんの携帯を選ぶ基準はなんですか?
15年前のだなんてよく残ってましたね……物持ちいい方ですかね??🤔
15年前といえばえおえおさんは学生さんくらいだったと思うのですが、どんな学生さんでしたか??🐯
私も携帯持ったの高1からでしたねー
中学あたりから持ってる人もいましたけどほんとに少数派でした
私はガラケーを持ったことがないのですが、姉や兄が持っていたのを見て、早く携帯がほしい!と使い方を祖父に聞いていた日々を思い出します(笑)
結局買ったのはiPhoneだったので、祖父から習ったことはパァになってしまったんですけど、、(笑)
話が180度変わるんですが、9月に家族旅行で北海道に行くことになりました!!
そこで、えおえおさんのオススメスポットをぜひぜひ教えて頂きたいです、、、!!
最後の公演、がんばってください!応援してます!!📣
写真のガラケーを見ると学生時代を思い出します!
昔のガラケーは残っているのですが、私の知的好奇心によりバッテリーが分解されちゃってますw
なので、中のデータが見られないんですが、その事が今さらになって残念になってます。
eoheohさんは、今になってあれまだ取っておけばよかったっていうものありますか?
iモード懐かしいですね!そして私も同じ機種使ってました(笑)機種変もメーカー一緒じゃないと大変でしたし、パケホーダイなんてものは無かったのでビクビクしながら使ってた記憶があります…えおえおさんはiモード時代ネサフとかしてましたか?
そして明日の東京公演、楽しみにしてます!
現在高校生なんですが、中学生の頃のガラケーを思い出して懐かしい気持ちです…
ところでこの前花火大会に一眼レフを持っていったのですが、うまく撮れずに悔しい思いをしました😭
どうすれば花火を綺麗に撮れますかね……
今はないですが、画面メモの機能がとっても便利で好きでした〜!
iモード繋がなくても画面そのままが保存できるので、ご飯行く時なんかお店のメモとしてよく利用してました!
ガラケー特有のSDカードの利用とかはされていなかったのですか?
家に姉のガラケーが残ってて写真とか一緒に見てて懐かしいと感じましたw
えおえおさんはガラケーで写真とか撮ったりしてましたか?
昔使ってた携帯ってたまに見返しますよね(笑)
今使ってる前のスマホやガラケーは目覚まし時計代わりにとかに使ってます😳
見返す度に思うのですが、過去使用していた携帯はほぼ青系色で自分の好みがわかりやすいです。
えおえおさんは携帯を選ぶどんな基準で選んでますか??
ガラケーというか、自分は中学生から子供ケータイというものでした!メールと電話しかできなくてたまごっちサイズの小ささですぐ無くしたりしてました😢
えおえおさんが最近聞いている曲はなんですか?
自分は今米津玄師にハマっています!是非聴いてみてください!
ガラケーめちゃくちゃ懐かしいですね!
私も携帯を初めて持ったのはPHSの時代でした〜、曲も3和音しかなくて16和音が出た頃は衝撃でしたね笑
スマホ時代突入前に当時縦開きの携帯しかなかった頃にDSみたいに横開きのガラケーを持ってて子供達に不思議な顔で見られた事を思い出します♪
ガラケーの文字早打ち大会とかありましたが、えおえおさんはガラケーならではの遊びや得意技などはありましたか??
ガラケーって割と最近まで使ってたのにこうやった見ると凄く懐かしく感じますね!笑
他の携帯には写真とかあるんでしょうか( ˘ω˘ ) ??
高校の時にえおえおさんがどんな写真撮ってたのか気になります!
懐かしい形ですね!私が携帯を持ち始めた頃は、iPhone4sの時代だったのでガラケーは持ったことがないのですが、祖父母はガラケーなので、今でも時折触ります。
小学生のときは携帯が欲しくて仕方がなかったので、携帯ショップのおもちゃをもらって帰ってたのを思い出しました。
話は変わるのですが、もうすぐ誕生日です。うちでは誕生日といえば外でご飯!という特別感があったのですが、えおえおさんは誕生日に、何かイベントなどありましたでしょうか?
私は処分してしまったのでもう無いですが久々に見ると面白いですね☺️
私は今も昔も面倒で基本必要最低限のメールやLINEしかしないのですがえおえおさんはメールやLINEの頻度は高い方ですか?
私は完全に携帯はスマホからなので
ガラケー使ったことないです💭
父親はつい最近まで何故かガラケー
二台持ちしてました(笑)
えおえおさんは結構昔の物とか
残しておくタイプですか?
ガラケー懐かしいですね〜〜
FF7の曲が多いようですが、えおえおさんはFFシリーズでは7が1番好きなのでしょうか??🤔
私はFF7と9が大好きです!
久々に見ました、昔の携帯(笑)
小さい頃は親が持ってたパカパカしてるガラケーがかっこよくて、欲しいなぁってよく思ってました(笑)
当時小学生くらいだったのですが、姉は親から古い携帯をもらって持っていたのですが、私は持っていなかったので、欲しい欲しいと言っていた記憶がありますね。
えおえおさんは、小学生くらいの時欲しくてたまらなかったものなどはありますか?
やっぱり今とは形が全然違いますね…!
最後のsee youがかっこいいです!
今更なのですが、週刊の山手線探索紀行でえおえおさんがBGMで流している曲はFBさんが作曲されたものですか?
昔の携帯は宝の山ですよね!
過去の写真やメールをみると甘酸っぱい青春時代が蘇りますw
私は小学2年生で携帯を持ち始めたため、周りの子よりかなり早かったのですが、そのぶん昔の思い出もたくさん残っています!
小学4年生の時に叔父の結婚式で行ったハワイで撮影したチャペルやビーチの写真も未だにPCに入っています。
昔の携帯は中身が残っていれば思い出を現代まで運んでくれるタイムカプセルみたいですね!
質問ですが、着メロにRIDE ON THE LIGHTと子供の落書き帳が入っているということは当時のえおえおさんは弐寺をやっていたのですかね?
それともギターかドラムかな?
子供の落書き帳、ギターが効いていて本当に良いですよね、私も大好きです!!
作曲者の佐々木博史さんはもうK◯NAMIを退社されてしまいましたが、今の音ゲーマーの間でもかなり愛されてる曲ばかり生み出している印象があります!
つい最近は、Concertino in Blueが移植されたり、活動時期からだいぶ経った今でも人気が高いです!
因みにえおえおさんは最近でも音ゲーをやるのでしょうか?
これを機会に思い出に浸るのもまた楽しいと思います!
明日は東京公演ですね!無理をなさらず、思いっきり楽しんでください!
うわー!懐かしい!全く同じのを父が使っていました!
スマホが出た時はスマホなんて使いたくないとは思いましたが、今では愛用してます...。
時代がどんどん変わっていく流れについて行くのが必死です(笑)
えおえおさんは時代が変わったなと思うものは何かありますか?
わたしが持ってたガラケーはD機種でした。スライド式のものです!
えおえおさんと同じNシリーズも使ったことあります😊
久しぶりに起動すると、なんだかドキドキしますよね。
私もたまに昔の携帯見返しますが、結構楽しい&黒歴史が恥ずかしかったりします(T-T)笑
他の携帯に入っているであろう写真、すごく気になりますよーぉヽ(*´∀`*)ノ
楽しみに待ってます!
自分も昔のガラケーは2台ほど捨てずに持ってはいますが、今はスマホなのでパカパカしてた時代が懐かしいですね(笑)
自分は中学の時から持たせてもらえたのですが、月額のお金やらがよくわからなくてお金を使いすぎてしまって怒られたことがしばしばありました( ̄▽ ̄;)
えおえおさんは携帯を使った失敗談とかあったりしますか?
ガラケー懐かしいですね!自分の父親は「仕事用で使うのはガラケーの方がいい」と言って、今でもガラケー使ってます。(けど、もうすぐガラケーがなくなるなんて言えない…)
電源を切った時の写真がありますが、その時に何か音楽が流れたりしましたか?ちなみに父親のガラケーはてりゅりゅりゅるんっ♪みたいな感じの音楽でした!
東京公演も大きい怪我に気をつけて頑張ってください!
懐かしい…!私も携帯を持ち始めたのは高校からでした。
しかし小学生の頃だったか、父親のモノクロ画面の携帯を見て羨ましいと思ってたのを思い出しました。随分と携帯も進化したものですね…
前はタッチ式のスマホを持ってるだけで注目の的だったのに今やそれが当たり前だなんて…。
将来はどんなスマホになるのでしょう?
えおえおさんはスマホにこんな機能ついてほしい!ってものありますか??
P900i懐かしいですね😳
私も同じの持ってました!
確かカバーが変えられたような…?🤔💭
四隅の部品無くして大騒ぎしてましたw
昔のケータイを並べて見ると時代の流れを感じますよねー(‘*‘)
私も以前片付けついでに並べてみたんですが、ケータイの機能や見た目がどんどん進化していってるのを感じます(笑)
昔は機種変更する度に「画面が大きいやつ」とか「音楽に特化したやつ」とか「カメラに特化したやつ」など色々ありすぎて悩みました(*_*)
今はスマホでどうにでもなる時代になって技術の進歩ってすごいなーと思います👍
でも携帯にカメラ機能が追加された時は感動しましたね〜デコメとかめっちゃ流行りましたし🤔
ちなみに中学の頃からずっとドコモのNシリーズ気に入って使ってました( ˇωˇ )
私の時代、クラスではauとドコモ派で別れてましたが、えおえおさんはどちら派とかありましたか?🤔
私は圧倒的ドコモです💪💪💪
私もこの間部屋を整理していたら過去のガラケーが3台でてきました!
充電器が紛失していて電源は入れられなかったのですが、おそらく懐かしい写メやらプリが出てくるのではないかと…笑
ガラケーの頃は、着せ替えとかスライドとか液晶部分がくるって回るやつとか、ボタン押すだけで携帯が開くとか、機種変する時にものすごく悩んだ覚えがあります…
私も充電器を見つけて電源を付けてみようかと思います\( ・ω・ )/
このガラケーたちってどう処分するのがいいんでしょうかね。。
eoheohさんは携帯のストラップとかはつけずにシンプルでしたか?
私が学生の頃は、ストラップをいかにたくさん付けるかって感じで、本体よりストラップの方が重いんじゃないかぐらいになってました!笑
私も昨夜昔のガラケーを引っ張り出して懐かしさに浸っていたところなので少し驚いてしまいました笑
といっても5、6年前のものなのでえおえおさんのものほど年代物でもないのですが、充電すると案外電源がつくものなんですね…操作が覚束なかったです(;;Φ Φ)
そしてやはり昔からゲームの音楽が好きなのですね(*`・ω・´)
FFシリーズは何年経っても名曲ばかりです(*´艸`)
ガラケーとても懐かしい…!私は小6の頃から持ってました!ディズニーの携帯を使ってたのを覚えています…
昔の携帯を充電して色々と見るの楽しいですよね!
私もまた探してやってみようと思います!w
めちゃくちゃ懐かしいフォルムですね…!
中学生の頃に期末テストで総合〇〇点以上取れたら携帯買ってくれと親にお願いして、必死に勉強頑張って買ってもらった記憶があります~!
その当時、学割がauしかなかったので選ぶ余地はなかったですが(笑)
着せ替えケータイでいろいろデザインを変えてみたり、ラインストーンでデコってみたり…懐かしいですね~!わたしも昔の携帯を充電してデータなど見てみようかなと思います😆
えおえおさんチョコボ好きなんですね笑
ワタシの初代ガラケーはFFⅦのクラウド(クラウディウルフ)モデルだったんですよ笑
明日でツアー最後ですね!東京公演頑張ってください!!チケット取れなかったのでグッズだけ買いにいきます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
RIDE ON THE RIGHTってあの音ゲーに入ってた曲ですか・・・・!?
その名前が余りにも懐かしかったので驚きました。
ゲームの曲って本当いい曲が多いですよね☺