レス送信モード |
---|
イラコンが本当にAIまみれで駄目だったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
イラコンってなんだっけ…
… | 122/10/17(月)11:29:59No.983147965そうだねx53AI禁止って書いてないならオッケー! |
… | 222/10/17(月)11:30:35No.983148101そうだねx133>AI禁止って書いてないならオッケー! |
… | 322/10/17(月)11:30:47No.983148152そうだねx56使うのはいいけど |
… | 422/10/17(月)11:32:15No.983148440そうだねx49もう渋は駄目もしれんね… |
… | 522/10/17(月)11:33:01No.983148593+img2imgしないのかよ |
… | 622/10/17(月)11:34:50No.983148965そうだねx8自分が見てAIと思った絵はAIです |
… | 722/10/17(月)11:35:00No.983148995+いい感じにしてください…!! |
… | 822/10/17(月)11:35:55No.983149192そうだねx37いい感じ!超いい感じです! |
… | 922/10/17(月)11:36:03No.983149217そうだねx16渋はAIに対して線引しないとどうなるか |
… | 1022/10/17(月)11:36:15No.983149262そうだねx32企画として成立してない気がするけど渋はAI容認だからセーフ |
… | 1122/10/17(月)11:36:57No.983149407そうだねx28>自分が見てAIと思った絵はAIです |
… | 1222/10/17(月)11:37:20No.983149494+もう終わり猫 |
… | 1322/10/17(月)11:37:41No.983149572+AI使ってもそこそこ描ける人が手描きで加筆修正すりゃわからないレベルになっちゃうし全手描き証明をどうするか |
… | 1422/10/17(月)11:37:42No.983149581+https://www.pixiv.net/tags/%E3%82%A4%E3%82%A4%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84!/artworks [link] |
… | 1522/10/17(月)11:37:49No.983149607+投稿作品の多数がAIでも評価するのは人間だから… |
… | 1722/10/17(月)11:38:00No.983149640そうだねx17https://www.pixiv.net/contest/iikanji [link] |
… | 1822/10/17(月)11:38:06No.983149664+手間はかかるがまあちょっと見て不採用枠行きでしょ |
… | 1922/10/17(月)11:38:16No.983149695そうだねx8pixiv的にコンペでAIが駄目なら候補何点か選んで作家に.psdだか.saiだか提出させりゃいいし |
… | 2022/10/17(月)11:38:22No.983149721+この企画元となったイラスト担当者自身がいもげいもげしていい感じにすれば解決! |
… | 2122/10/17(月)11:38:57No.983149846+どんなもんかと見て来たら思ったほどAI絵はない気がする |
… | 2222/10/17(月)11:39:53No.983150061+塗りがAI寄りの人は苦労するな |
… | 2322/10/17(月)11:40:16No.983150141+>塗りがAI寄りの人は苦労するな |
… | 2422/10/17(月)11:40:24No.983150174+流石に消す程度には分別あったか |
… | 2522/10/17(月)11:40:34No.983150216+カスタムメイド3Dで投稿してるのもあからさまに空気読めてない気がするがこれは運営的にOKなのか |
… | 2622/10/17(月)11:41:11No.983150335そうだねx21韓国のミスコンかよ |
… | 2722/10/17(月)11:41:21No.983150370+3Dエロゲはまぁ前からいっぱい画像あったけどコンテストはどうなんだろうな |
… | 2822/10/17(月)11:41:26No.983150386+渋は昔からイリュ系のキャラ配布場でもある |
… | 2922/10/17(月)11:41:26No.983150387そうだねx31コラージュを作品と言い張る現代アート集団がOKで |
… | 3022/10/17(月)11:42:36No.983150671そうだねx7イイ感じにするなんてAIの一番の得意分野だし |
… | 3122/10/17(月)11:42:55No.983150741+>>塗りがAI寄りの人は苦労するな |
… | 3222/10/17(月)11:43:36No.983150914+賞品が発生するような企画に利用するのは普通にゲーム側の利用規約違反してるだろ>3Dエロ |
… | 3322/10/17(月)11:44:03No.983151018+渋はAIがアート界に受け入れられる未来に賭けてるんだろう |
… | 3422/10/17(月)11:44:17No.983151079そうだねx11運営側が投稿作リストから外したのか |
… | 3522/10/17(月)11:44:23No.983151109そうだねx2>もうAIに顔だけ加筆修正でいいよ |
… | 3622/10/17(月)11:44:58No.983151236+>コラージュを作品と言い張る現代アート集団がOKで |
… | 3722/10/17(月)11:45:01No.983151255+ずっと思ってたけど美少女系なんかよりイラスト・デザイン系に致命傷だよねAI |
… | 3822/10/17(月)11:45:03No.983151259+賢いやつはもうAIっぽさ回避した塗りで出力して出してるよ |
… | 3922/10/17(月)11:45:08No.983151274+こんだけじゃ投稿者が自ら消したのかpixiv側が外したのかわからんね |
… | 4022/10/17(月)11:46:28No.983151589+本当だ全然ないな弾かれたか嘘か? |
… | 4122/10/17(月)11:46:37No.983151618+>ずっと思ってたけど美少女系なんかよりイラスト・デザイン系に致命傷だよねAI |
… | 4222/10/17(月)11:47:00No.983151709+嘘松をツイプリ? |
… | 4322/10/17(月)11:47:12No.983151748+このレベルでAI使われたらもうわかんねえな |
… | 4422/10/17(月)11:47:43No.983151863+>意識低いとこは普通に使いそう |
… | 4522/10/17(月)11:48:06No.983151957+>このレベルでAI使われたらもうわかんねえな |
… | 4622/10/17(月)11:48:20No.983152000そうだねx10>渋はAIがアート界に受け入れられる未来に賭けてるんだろう |
… | 4722/10/17(月)11:48:32No.983152043+>本当だ全然ないな弾かれたか嘘か? |
… | 4822/10/17(月)11:49:01No.983152158+そもそもただのツールなんだから使えるところに使えるもの使って何が悪いんだって話だしな |
… | 4922/10/17(月)11:49:02No.983152162そうだねx2>ずっと思ってたけど美少女系なんかよりイラスト・デザイン系に致命傷だよねAI |
… | 5022/10/17(月)11:49:02 ID:i3jNrea2No.983152165そうだねx19>このレベルでAI使われたらもうわかんねえな |
… | 5122/10/17(月)11:49:05No.983152174そうだねx3AI警察の冤罪の方が怖いというか |
… | 5222/10/17(月)11:51:18No.983152638そうだねx5>そもそもただのツールなんだから使えるところに使えるもの使って何が悪いんだって話だしな |
… | 5322/10/17(月)11:51:47No.983152750+こういうお題に対してAI出力されたやつを投稿して一体何が充たされるんだろう |
… | 5422/10/17(月)11:51:59No.983152798そうだねx11>ずっと思ってたけど美少女系なんかよりイラスト・デザイン系に致命傷だよねAI |
… | 5522/10/17(月)11:52:14No.983152849そうだねx4今後開催されるコンテストはどこも何かしらの作業ファイルの公開要求するの当たり前のようにならないとマジでこんな風になると思う |
… | 5622/10/17(月)11:52:35No.983152923+>そもそもただのツールなんだから使えるところに使えるもの使って何が悪いんだって話だしな |
… | 5722/10/17(月)11:52:45No.983152957+>>そもそもただのツールなんだから使えるところに使えるもの使って何が悪いんだって話だしな |
… | 5822/10/17(月)11:52:51No.983152980+ファンアートとしてメイド服着せてみました!なら出来る |
… | 5922/10/17(月)11:53:14No.983153059+出力したものを選別して切り貼りして加筆してimg2imgで更に加工してまた選別して…ってやる手間で絵描けるんじゃない?とはなる |
… | 6022/10/17(月)11:53:19No.983153079+pixivはAIと上手く付き合っていくんだからこういう投稿をしてもいいんだよ |
… | 6122/10/17(月)11:53:20No.983153085+まあプロがAI取り入れてレベルが上がるならいいか… |
… | 6222/10/17(月)11:53:39No.983153141+AIで出せるものならお前じゃなくて良くね?ってならない? |
… | 6322/10/17(月)11:53:40No.983153149+規約に追加されんのかな |
… | 6422/10/17(月)11:53:59No.983153238+>なので論点は出来の悪い作品を排除していいのかってところになる |
… | 6522/10/17(月)11:54:22No.983153339そうだねx43DCGのスクショ載せて問題ないんだからAIだって問題ないでしょ |
… | 6622/10/17(月)11:54:36No.983153379そうだねx16>だからなあなあにせずはっきりAI絵に対するスタンス出したところは偉いんだよな |
… | 6722/10/17(月)11:54:40No.983153399そうだねx3専門分野のサイトなのに想定してませんでしたはもう許される空気じゃないからな… |
… | 6822/10/17(月)11:54:43No.983153406+韓国の整形に金掛けてるって話笑えなくなって気がする |
… | 6922/10/17(月)11:54:54No.983153443+>fu1549112.png[見る] |
… | 7022/10/17(月)11:55:02No.983153470そうだねx4>AI警察の冤罪の方が怖いというか |
… | 7122/10/17(月)11:55:21No.983153535+渋は下手な絵でサーバーのデータ圧迫するよりAIを選んだんだよ |
… | 7222/10/17(月)11:55:43 ID:bxSWKISINo.983153614+もう忘れらてそうだが一部の海外勢の絵は三次に二次の顔乗っけてると無断で写真使われてるレイヤーがキレて騒ぎになってたけど |
… | 7322/10/17(月)11:55:56No.983153662そうだねx2俺が死ぬ頃には同人誌壊滅してそう |
… | 7422/10/17(月)11:56:23No.983153763そうだねx3DLサイト「AI使ってもいいけどタグつけてね」 |
… | 7522/10/17(月)11:56:31No.983153788そうだねx1>AIで出せるものならお前じゃなくて良くね?ってならない? |
… | 7622/10/17(月)11:56:36 ID:bxSWKISINo.983153808+>渋は下手な絵でサーバーのデータ圧迫するよりAIを選んだんだよ |
… | 7722/10/17(月)11:56:38No.983153815そうだねx3>もう忘れらてそうだが一部の海外勢の絵は三次に二次の顔乗っけてると無断で写真使われてるレイヤーがキレて騒ぎになってたけど |
… | 7822/10/17(月)11:56:47No.983153850+>AI警察の冤罪の方が怖いというか |
… | 7922/10/17(月)11:56:57No.983153873+>俺が死ぬ頃には同人誌壊滅してそう |
… | 8022/10/17(月)11:56:57No.983153875+>出力したものを選別して切り貼りして加筆してimg2imgで更に加工してまた選別して…ってやる手間で絵描けるんじゃない?とはなる |
… | 8122/10/17(月)11:57:14No.983153946+投稿するのは勝手だから‥ |
… | 8222/10/17(月)11:57:16No.983153953そうだねx7平気で応募する民度の低さはすげえなと思う |
… | 8322/10/17(月)11:57:19No.983153966+渋のプレミアって入ると何が使えるのか知らん… |
… | 8422/10/17(月)11:57:33No.983154034そうだねx2公式があれば二次創作なんていらないだろう |
… | 8522/10/17(月)11:57:51No.983154109+>平気で応募する民度の低さはすげえなと思う |
… | 8622/10/17(月)11:58:03 ID:bxSWKISINo.983154149+>すげえ…何言ってるかさっぱり分からない |
… | 8722/10/17(月)11:58:11No.983154178+同人誌って絵が上手いとか下手じゃなくて描きたいものがあるから描いて出すところだしAIのあるなしはそこまでじゃない? |
… | 8822/10/17(月)11:58:12No.983154180+まだ始まって間もない頃はAI見かけたな |
… | 8922/10/17(月)11:58:36No.983154272+>平気で応募する民度の低さはすげえなと思う |
… | 9022/10/17(月)11:58:56No.983154347+妄想龍先生を追い出したから祟りがあった |
… | 9122/10/17(月)11:58:56No.983154350そうだねx9>公式があれば二次創作なんていらないだろう |
… | 9222/10/17(月)11:59:01 ID:bxSWKISINo.983154373そうだねx3>同人誌って絵が上手いとか下手じゃなくて描きたいものがあるから描いて出すところだしAIのあるなしはそこまでじゃない? |
… | 9322/10/17(月)11:59:08No.983154396+下手な絵は弾かないけどテーマに沿ってないものはコンテストでは弾かれるという |
… | 9422/10/17(月)11:59:13No.983154419+>渋のプレミアって入ると何が使えるのか知らん… |
… | 9522/10/17(月)11:59:14No.983154422そうだねx21>>平気で応募する民度の低さはすげえなと思う |
… | 9622/10/17(月)11:59:25No.983154464+>投稿するのは勝手だから‥ |
… | 9722/10/17(月)11:59:32No.983154483そうだねx7>>だからなあなあにせずはっきりAI絵に対するスタンス出したところは偉いんだよな |
… | 9822/10/17(月)11:59:32No.983154486+絵の距離感こんなに近くなってた現代で手を出してなかった人達が |
… | 9922/10/17(月)11:59:39No.983154520そうだねx2AI絵が普及したらそれこそ出力されただけのは金にならなくなって減っていくとは思うんだよな |
… | 10022/10/17(月)11:59:42No.983154536+>下手な絵は弾かないけどテーマに沿ってないものはコンテストでは弾かれるという |
… | 10122/10/17(月)11:59:48No.983154558そうだねx2レイヤーの写真勝手に合成してトラブルになってるのは見たな |
… | 10222/10/17(月)11:59:51No.983154570+>>>平気で応募する民度の低さはすげえなと思う |
… | 10322/10/17(月)12:00:05No.983154635+普通にクオリティで弾かれるだけだろ |
… | 10422/10/17(月)12:00:12No.983154674+AI絵で埋め尽くせー |
… | 10522/10/17(月)12:00:15No.983154682+>>公式があれば二次創作なんていらないだろう |
… | 10622/10/17(月)12:00:16No.983154687そうだねx12同人誌とか言ってるやつなにも分かってないだろ… |
… | 10722/10/17(月)12:00:21 ID:bxSWKISINo.983154705+騒ぎたいけど興味ない人が定期的に復活出来て良い話題だよなAI |
… | 10822/10/17(月)12:00:28No.983154732+AIの絵ってたしかに綺麗だし俺より上手いんだけどなんかそれだけなんだよね |
… | 10922/10/17(月)12:00:35No.983154757そうだねx2これで仮に問題になったとしてもその絵を選んだ渋が悪いだろ |
… | 11022/10/17(月)12:00:50No.983154818+ラノベの応募の8割がゴミみたいな文章力なのと一緒 |
… | 11122/10/17(月)12:00:50No.983154820+>これで仮に問題になったとしてもその絵を選んだ渋が悪いだろ |
… | 11222/10/17(月)12:00:53No.983154833+>それ自体知ってる?レスポンチバトルはどうでもいいから教えて |
… | 11322/10/17(月)12:00:57No.983154849+どの程度ならAIです!って許されるんだろ |
… | 11422/10/17(月)12:01:02No.983154867+なんでもありにしてプレミアムに誘導してるのかもしれない |
… | 11522/10/17(月)12:01:04 ID:bxSWKISINo.983154874+>AIの絵ってたしかに綺麗だし俺より上手いんだけどなんかそれだけなんだよね |
… | 11622/10/17(月)12:01:18No.983154942+投稿規則にAI使うなって書いてあるならダメだけど無いなら出しても問題はなくね |
… | 11722/10/17(月)12:01:25No.983154971+>なんでもありにしてプレミアムに誘導してるのかもしれない |
… | 11822/10/17(月)12:01:30No.983154992そうだねx2なんかちょいちょい「努力したくないからAI使ってるんだ!」とか抜かすやついるけどそれも的外れじゃね |
… | 11922/10/17(月)12:01:31No.983154997+>渋はAIがアート界に受け入れられる未来に賭けてるんだろう |
… | 12022/10/17(月)12:01:47No.983155055+>騒ぎたいけど興味ない人が定期的に復活出来て良い話題だよなAI |
… | 12122/10/17(月)12:01:49No.983155064+まさかpixivより先にニコニコの方が対策すると思わなかった |
… | 12222/10/17(月)12:02:22 ID:bxSWKISINo.983155188+>だから海外事情なんて普通知らねえって! |
… | 12322/10/17(月)12:02:24No.983155197+「」って思ったより渋に生活支配されすぎてるのね |
… | 12422/10/17(月)12:02:26No.983155208そうだねx6>なんかちょいちょい「努力したくないからAI使ってるんだ!」とか抜かすやついるけどそれも的外れじゃね |
… | 12522/10/17(月)12:02:31No.983155235そうだねx1>実際なんで日和るのか分からん |
… | 12622/10/17(月)12:02:48No.983155297+そのうち3DモデラーみたいにAIを上手く使いこなす絵描きがトップみたいになるのかな |
… | 12722/10/17(月)12:03:10No.983155382+絵描きとしては線の補正とか塗りつぶしとかをAIの技術でいい感じにしてもらいたいんだが… |
… | 12822/10/17(月)12:03:11No.983155385+前にここで貼られた最初手書きで頑張ってたのに途中からAI絵になるやつは尊厳破壊を感じた |
… | 12922/10/17(月)12:03:24No.983155449そうだねx3結局自分一人で利用してる方が穏やかになりそうだな |
… | 13022/10/17(月)12:03:34No.983155486+妄想龍に打ち勝った渋に迫るメカ妄想龍軍団 |
… | 13122/10/17(月)12:03:38No.983155507そうだねx1>プレミアム入って人気順検索とミュート多用してね! |
… | 13222/10/17(月)12:03:45No.983155534+渋リクエスト見たらAI絵があって笑った |
… | 13322/10/17(月)12:03:49No.983155547そうだねx2>>だから海外事情なんて普通知らねえって! |
… | 13422/10/17(月)12:03:51No.983155563そうだねx1>>だから海外事情なんて普通知らねえって! |
… | 13522/10/17(月)12:03:53No.983155569+>現実に途中からAIに乗っ取られた絵師がいるのでなんとも言えない |
… | 13622/10/17(月)12:03:54No.983155578+>同人誌とか言ってるやつなにも分かってないだろ… |
… | 13722/10/17(月)12:03:59No.983155598そうだねx1>そのうち3DモデラーみたいにAIを上手く使いこなす絵描きがトップみたいになるのかな |
… | 13822/10/17(月)12:04:36No.983155743+skeb「AI使うのはダメよ」 |
… | 13922/10/17(月)12:04:38No.983155755+数ヶ月はAIまみれになるけどAIのライトユーザーは段々飽きると思う |
… | 14022/10/17(月)12:04:48No.983155789+AI絵を選んだ上でやっぱり運営が描きましたとやったら完璧かもしれん |
… | 14122/10/17(月)12:04:50No.983155798そうだねx3そもそも渋はそういう対応選んだってだけなのに日和るとか自分らが正しくて渋の選んだ道は間違い!って意見そのものが傲慢すぎない? |
… | 14222/10/17(月)12:04:51No.983155803+>なんでもありにしてプレミアムに誘導してるのかもしれない |
… | 14322/10/17(月)12:04:56No.983155819そうだねx13Dモデラ―はゲームのぶっこ抜きを平然としてる奴居るし… |
… | 14422/10/17(月)12:04:57No.983155825+努力したくないはちょっと違う気がするな |
… | 14522/10/17(月)12:05:01No.983155844+下塗りとかそういう方向で伸びていってほしいんですけお! |
… | 14622/10/17(月)12:05:03No.983155853+元からイラコンの下位勢は魔界ではある |
… | 14722/10/17(月)12:05:08No.983155874+>プレミアム入って人気順検索とミュート多用してね! |
… | 14822/10/17(月)12:05:15No.983155897+AIくんアタリ線描いてくらいは使わられかもな |
… | 14922/10/17(月)12:05:18No.983155917そうだねx1>なんかちょいちょい「努力したくないからAI使ってるんだ!」とか抜かすやついるけどそれも的外れじゃね |
… | 15022/10/17(月)12:05:21No.983155931そうだねx3確実にAI絵使っちゃダメなところでAI使って差別だ何だ喚くバカは出ると思う |
… | 15122/10/17(月)12:05:31No.983155968+>そもそも渋はそういう対応選んだってだけなのに日和るとか自分らが正しくて渋の選んだ道は間違い!って意見そのものが傲慢すぎない? |
… | 15222/10/17(月)12:05:41No.983156013+AI使用の有無に関わらず自分がAIっぽいと思った絵はAIでAI使用とわからない絵はAIではないんだ |
… | 15322/10/17(月)12:05:48No.983156034そうだねx6>努力したくないはちょっと違う気がするな |
… | 15422/10/17(月)12:06:11No.983156138そうだねx1いちいちアップする人は楽したいとか思ってるかもしれないが |
… | 15522/10/17(月)12:06:15No.983156159+>努力したくないはちょっと違う気がするな |
… | 15622/10/17(月)12:06:25No.983156201そうだねx4>確実にAI絵使っちゃダメなところでAI使って差別だ何だ喚くバカは出ると思う |
… | 15722/10/17(月)12:06:37No.983156259+AI容認するのもまた立派な権利なわけでそれを間違えてると決めつけるのはちょっと傲慢よね |
… | 15822/10/17(月)12:06:45No.983156296そうだねx1>大半の利用者はドラえもんの道具気分で「好きなワードを入れるとイラストガチャしてくれる存在」としか思ってないと思うぞAIのこと |
… | 15922/10/17(月)12:06:49No.983156327そうだねx1下敷きに3Dとか写真使ったり市販の素材使うのも一昔前は馬鹿にされてたけど今は受け入れられてるし |
… | 16022/10/17(月)12:06:57No.983156369+試してみればわかるけど |
… | 16122/10/17(月)12:07:15No.983156438そうだねx2消したのは渋側ってのがミソだな |
… | 16222/10/17(月)12:07:22No.983156473+流石に渋リクの納品はAI禁止にしたほうがいいんじゃ…と思わなくもない |
… | 16322/10/17(月)12:07:26No.983156494そうだねx2今後AIの作品を自作ですって偽る学生とかイラコン応募系は増えるんだろうな…今までも他人の画像パクって応募とかザラだったし |
… | 16422/10/17(月)12:07:29No.983156511そうだねx1悪貨は良貨を駆逐すって言葉を思い出す |
… | 16522/10/17(月)12:07:29No.983156514そうだねx2馬鹿に好き放題できるツール渡して特に規制もしないとなりゃ無法地帯になるのは当たり前だろ |
… | 16622/10/17(月)12:07:41No.983156565+>>大半の利用者はドラえもんの道具気分で「好きなワードを入れるとイラストガチャしてくれる存在」としか思ってないと思うぞAIのこと |
… | 16722/10/17(月)12:07:44No.983156576そうだねx3絵描きがデジタル使ってるのと一緒!!って言える脳みその足りなさと精神の図太さはすごいと思うよ |
… | 16822/10/17(月)12:07:55No.983156628+>このレベルでAI使われたらもうわかんねえな |
… | 16922/10/17(月)12:08:20No.983156741そうだねx3あれこれ詭弁並べ立てても他人の権利を踏み躙ってる時点で説得力無いんですわ |
… | 17022/10/17(月)12:08:28No.983156784+>AI容認するのもまた立派な権利なわけでそれを間違えてると決めつけるのはちょっと傲慢よね |
… | 17122/10/17(月)12:08:30No.983156790+>今後AIの作品を自作ですって偽る学生とかイラコン応募系は増えるんだろうな…今までも他人の画像パクって応募とかザラだったし |
… | 17222/10/17(月)12:08:41No.983156852+手塚先生のAI漫画はあんまり面白くなかったなあ |
… | 17322/10/17(月)12:08:45No.983156867+絵は描けるけど構図とか考えるの苦手(嫌い)な人は大いに利用出来ると思う |
… | 17422/10/17(月)12:08:47No.983156879そうだねx3>そもそも渋はそういう対応選んだってだけなのに日和るとか自分らが正しくて渋の選んだ道は間違い!って意見そのものが傲慢すぎない? |
… | 17522/10/17(月)12:09:00No.983156937そうだねx1>ふふっ |
… | 17622/10/17(月)12:09:07No.983156973+AI絵を投稿できる場所があってもいいとは思うよ |
… | 17722/10/17(月)12:09:12No.983157004+>流石に渋リクの納品はAI禁止にしたほうがいいんじゃ…と思わなくもない |
… | 17822/10/17(月)12:09:13No.983157012+単にどう対応するかが遅いだけだろうなという嫌な信頼感 |
… | 17922/10/17(月)12:09:15No.983157020そうだねx3>fu1549112.png[見る] |
… | 18022/10/17(月)12:09:23No.983157047+どうにかして棲み分け出来ればトラブルになりそうな種はかなり取り除けそうだけどね |
… | 18122/10/17(月)12:09:33No.983157098そうだねx1>あれこれ詭弁並べ立てても他人の権利を踏み躙ってる時点で説得力無いんですわ |
… | 18222/10/17(月)12:09:34No.983157105+>絵描きがデジタル使ってるのと一緒!!って言える脳みその足りなさと精神の図太さはすごいと思うよ |
… | 18322/10/17(月)12:09:36No.983157116+アナログトーンの先にあった写真テクスチャを使うことの一歩先にあるのがAIの活用 |
… | 18422/10/17(月)12:09:45No.983157162+>絵は描けるけど構図とか考えるの苦手(嫌い)な人は大いに利用出来ると思う |
… | 18522/10/17(月)12:10:08No.983157267そうだねx2>>絵描きがデジタル使ってるのと一緒!!って言える脳みその足りなさと精神の図太さはすごいと思うよ |
… | 18622/10/17(月)12:10:08No.983157268そうだねx3>>AI容認するのもまた立派な権利なわけでそれを間違えてると決めつけるのはちょっと傲慢よね |
… | 18722/10/17(月)12:10:24No.983157332そうだねx4>>あれこれ詭弁並べ立てても他人の権利を踏み躙ってる時点で説得力無いんですわ |
… | 18822/10/17(月)12:10:37No.983157394+>フォトバッシュや3Dモデルあたりとは大差ないかも |
… | 18922/10/17(月)12:10:40No.983157405そうだねx1AIレスポンチバトルスレが同時に三つくらい立っててなだこれ… |
… | 19022/10/17(月)12:10:41No.983157411+mimicの時点で危惧されてた事がだいたい当たってるのが酷い |
… | 19122/10/17(月)12:10:41No.983157412そうだねx2>アナログトーンの先にあった写真テクスチャを使うことの一歩先にあるのがAIの活用 |
… | 19222/10/17(月)12:10:49No.983157455+権利の侵害ってなんの法のどこに当てはまっていつどんな判例でそれが明示されたんですかね |
… | 19322/10/17(月)12:10:52No.983157471+ネームだけ入れれば自動作画してくれるの |
… | 19422/10/17(月)12:11:01No.983157513そうだねx2まあAI前に巻き戻すのは絶対無理なので前向きに考えるしかないね |
… | 19522/10/17(月)12:11:22No.983157619+実際ヒラコーくらい特徴的でサンプルも莫大にある作家なら結構学習モデル作りやすそうだな |
… | 19622/10/17(月)12:11:25No.983157633そうだねx1>さすがに写真1枚貼ってこれ俺が描きました!は想像しないぞ普通 |
… | 19722/10/17(月)12:11:36No.983157689そうだねx3>まあAI前に巻き戻すのは絶対無理なので前向きに考えるしかないね |
… | 19822/10/17(月)12:11:36No.983157690+>AIレスポンチバトルスレが同時に三つくらい立っててなだこれ… |
… | 19922/10/17(月)12:11:42No.983157724そうだねx1>てっきり俺そう言う使い方がメインになると思ってたんだよ |
… | 20022/10/17(月)12:11:55No.983157783そうだねx10今の感じのAI絵を見てあれもツールの一つと言い切れるのは |
… | 20122/10/17(月)12:12:03No.983157819+>正に詭弁振るってるレスでだめだった |
… | 20222/10/17(月)12:12:30No.983157957そうだねx2>>さすがに写真1枚貼ってこれ俺が描きました!は想像しないぞ普通 |
… | 20322/10/17(月)12:12:46No.983158042そうだねx1>まあAI前に巻き戻すのは絶対無理なので前向きに考えるしかないね |
… | 20422/10/17(月)12:13:00No.983158100+こういうのも20年くらいしたら |
… | 20522/10/17(月)12:13:01No.983158109+>ネームだけ入れれば自動作画してくれるの |
… | 20622/10/17(月)12:13:02No.983158113そうだねx3>理屈の通ってない感情論振りかざすアホに何言っても通用しないなこりゃ |
… | 20722/10/17(月)12:13:03No.983158117そうだねx1>今の感じのAI絵を見てあれもツールの一つと言い切れるのは |
… | 20822/10/17(月)12:13:17No.983158180そうだねx7まさかAI妄想龍集団が大暴れする結末になるとはね… |
… | 20922/10/17(月)12:13:17No.983158185そうだねx2>今の感じのAI絵を見てあれもツールの一つと言い切れるのは |
… | 21022/10/17(月)12:13:35No.983158266+>根拠根拠って騒ぐのは小学生のうちに卒業しておきなちゃい |
… | 21122/10/17(月)12:13:35No.983158270そうだねx1>>>さすがに写真1枚貼ってこれ俺が描きました!は想像しないぞ普通 |
… | 21222/10/17(月)12:13:54No.983158369そうだねx15>>今の感じのAI絵を見てあれもツールの一つと言い切れるのは |
… | 21322/10/17(月)12:13:59No.983158386+お料理コンテストでカップ麺出してるような感じ? |
… | 21422/10/17(月)12:14:04No.983158409+AI出力のやつには透かし入れれば多少は変わりそう… |
… | 21522/10/17(月)12:14:05No.983158413+>根拠根拠って騒ぐのは小学生のうちに卒業しておきなちゃい |
… | 21622/10/17(月)12:14:05No.983158414+特別扱いって言うかむしろAIで絵描きと方並べたと思ってる方がアレというか… |
… | 21722/10/17(月)12:14:14No.983158477+料理が機械作業だと暖かみが無いとか言ってた人さんみたいだね |
… | 21822/10/17(月)12:14:21No.983158502+>>まあAI前に巻き戻すのは絶対無理なので前向きに考えるしかないね |
… | 21922/10/17(月)12:14:23No.983158520+>>ネームだけ入れれば自動作画してくれるの |
… | 22022/10/17(月)12:14:27No.983158543+>こういうのも20年くらいしたら |
… | 22122/10/17(月)12:14:32No.983158565+>料理が機械作業だと暖かみが無いとか言ってた人さんみたいだね |
… | 22222/10/17(月)12:14:32No.983158566そうだねx5>こういうのも20年くらいしたら |
… | 22322/10/17(月)12:14:32No.983158567+どうでもいい絡みモードになったからAI進行させて見守る時代が来るのだろうか |
… | 22422/10/17(月)12:14:39No.983158599+>特別扱いって言うかむしろAIで絵描きと方並べたと思ってる方がアレというか… |
… | 22522/10/17(月)12:14:46No.983158635そうだねx6おもちゃみたいなイラストメーカー使って出て絵を私が描きました!って言ってるようなもん? |
… | 22622/10/17(月)12:14:50No.983158650そうだねx2何も分かってない絵も描けない集団が妄想で絵描きのことを思いAIを叩き続けるの怖くない? |
… | 22722/10/17(月)12:14:54No.983158674+>料理が機械作業だと暖かみが無いとか言ってた人さんみたいだね |
… | 22822/10/17(月)12:14:57No.983158690そうだねx3ちょくちょく日本語おかしいやつがいるけどマジでちょくちょくいるから触れるにもキリがない… |
… | 22922/10/17(月)12:15:12No.983158762そうだねx2実際にAI絵でこれ俺する人間がごく少数だったとしてもAIは大量に作れちゃうから場を荒らすのは容易い |
… | 23022/10/17(月)12:15:19No.983158796+>そんなAI利用者の中の何千人に1人レベルを持ち出して全体語るのもどうかと |
… | 23122/10/17(月)12:15:23No.983158810+映画やアニメも大部分がCGで当たり前の時代だからなあ |
… | 23222/10/17(月)12:15:25No.983158815そうだねx7まあアホ共におもちゃ与えたらこうなるのは当たり前だよね |
… | 23322/10/17(月)12:15:36No.983158869+AIなんて高性能になればなるほど別にお前じゃなくていいじゃんになるから |
… | 23422/10/17(月)12:15:40No.983158887+>そっちの方がまだマシでインスタントにお湯入れただけで一流シェフ名乗ってる状態だから混乱を招く |
… | 23522/10/17(月)12:15:42No.983158898+現状どうしてもケチつける部分があるとしたら各イラストサイトの規約破ってる人くらいだろう |
… | 23622/10/17(月)12:15:49No.983158929+強い女メーカーとかと似たようなもん |
… | 23722/10/17(月)12:15:50No.983158935そうだねx7その数千人に一人のレベルのはずの人達大量にいるように見えるが… |
… | 23822/10/17(月)12:16:01No.983158984そうだねx5写真という前例があるしあぁなんかあの頃騒いでた人たち結局いなくなってみんな使うようになったねって未来になるだろうな |
… | 23922/10/17(月)12:16:06No.983159001+>今の感じのAI絵を見てあれもツールの一つと言い切れるのは |
… | 24022/10/17(月)12:16:21No.983159089+>その数千人に一人のレベルのはずの人達大量にいるように見えるが… |
… | 24122/10/17(月)12:16:22No.983159091+>>そんなAI利用者の中の何千人に1人レベルを持ち出して全体語るのもどうかと |
… | 24222/10/17(月)12:16:24No.983159106そうだねx9AI絵師を武器に絵描き叩いてる光景ならよく見かける |
… | 24322/10/17(月)12:16:36No.983159168+写真レベルの精度になったらそうかもね |
… | 24422/10/17(月)12:16:37No.983159170+>お料理コンテストでカップ麺出してるような感じ? |
… | 24522/10/17(月)12:16:39No.983159179+>>こういうのも20年くらいしたら |
… | 24622/10/17(月)12:16:46No.983159211そうだねx2>映画やアニメも大部分がCGで当たり前の時代だからなあ |
… | 24722/10/17(月)12:16:51No.983159235+>写真という前例があるしあぁなんかあの頃騒いでた人たち結局いなくなってみんな使うようになったねって未来になるだろうな |
… | 24822/10/17(月)12:16:53No.983159242そうだねx6>またそうやって勝手に絵師を特別扱いする |
… | 24922/10/17(月)12:16:58No.983159285そうだねx2>料理大会にインスタントラーメン持ち込んでるだけだろ |
… | 25022/10/17(月)12:17:10No.983159357+AIで吐き出した絵に全く加筆してないのなら「絵描き」と呼ぶのは不適切とは思う |
… | 25122/10/17(月)12:17:10No.983159361+>>そっちの方がまだマシでインスタントにお湯入れただけで一流シェフ名乗ってる状態だから混乱を招く |
… | 25222/10/17(月)12:17:18No.983159407+やらかした絵師なんて数え切れんほどいるし |
… | 25322/10/17(月)12:17:32No.983159474そうだねx1>こういうのを記憶しておいて |
… | 25422/10/17(月)12:17:34No.983159486そうだねx1>AIで吐き出した絵に全く加筆してないのなら「絵描き」と呼ぶのは不適切とは思う |
… | 25522/10/17(月)12:17:37No.983159506+>>料理大会にインスタントラーメン持ち込んでるだけだろ |
… | 25622/10/17(月)12:17:54No.983159572+>写真という前例があるしあぁなんかあの頃騒いでた人たち結局いなくなってみんな使うようになったねって未来になるだろうな |
… | 25722/10/17(月)12:18:01No.983159602そうだねx8というか消されてる時点で運営側からも蹴り出されてるんだな… |
… | 25822/10/17(月)12:18:01No.983159605そうだねx3>まあアホ共におもちゃ与えたらこうなるのは当たり前だよね |
… | 25922/10/17(月)12:18:06No.983159625+>日清のカップヌードルファクトリーみたいなオリジナルカップ麺作れる工場で作ったカップ麺を出してるみたいな感じ |
… | 26022/10/17(月)12:18:09No.983159651+>>料理大会にインスタントラーメン持ち込んでるだけだろ |
… | 26122/10/17(月)12:18:11No.983159660そうだねx4>今いちばんすぐにできるのはタグの住み分けだがそれすらAI絵師は嫌だという |
… | 26222/10/17(月)12:18:20No.983159706そうだねx1>というか消されてる時点で運営側からも蹴り出されてるんだな… |
… | 26322/10/17(月)12:18:44No.983159836そうだねx1>レイヤー分けして出してくれるとかならともかく |
… | 26422/10/17(月)12:18:48No.983159855+>だからそれは運営側が仕分けする仕事だろう |
… | 26522/10/17(月)12:18:59No.983159903そうだねx3見る側としては絵のうまい人がAI使って楽するのは別にいいんだけど |
… | 26622/10/17(月)12:18:59No.983159904+AIをカップ麺に例えるにはアレンジ効き過ぎだろ |
… | 26722/10/17(月)12:19:07No.983159939+まあハリウッドでも実在しない俳優の件で俳優協会と揉めてるし |
… | 26822/10/17(月)12:19:10No.983159955+学習元がクリーンにならないと法的には問題なくても大手を振ってAI使ってますとは言いにくいのでは… |
… | 26922/10/17(月)12:19:12No.983159967+任務だ |
… | 27022/10/17(月)12:19:17No.983159990そうだねx2>>今いちばんすぐにできるのはタグの住み分けだがそれすらAI絵師は嫌だという |
… | 27122/10/17(月)12:19:25No.983160034そうだねx2むしろ絵を描いてない人ほど現状のAIに大きな夢を見すぎてる気がする |
… | 27222/10/17(月)12:19:33No.983160086+>現状どうしてもケチつける部分があるとしたら各イラストサイトの規約破ってる人くらいだろう |
… | 27322/10/17(月)12:19:43No.983160125そうだねx2>というか消されてる時点で運営側からも蹴り出されてるんだな… |
… | 27422/10/17(月)12:19:43No.983160131+>というか消されてる時点で運営側からも蹴り出されてるんだな… |
… | 27522/10/17(月)12:19:44No.983160135+プレミアムユーザーならご愁傷様だがそんな渋でAIイラストがたくさん連投されてる!ってimgで言われても困るし |
… | 27622/10/17(月)12:19:49No.983160158そうだねx3>mimicに対して危惧されてたのはまさしくそういう問題だったんだけど単なるAI嫌いとして十把一絡げにされてたね |
… | 27722/10/17(月)12:19:50No.983160163+わたしは工業製品ではなく手作りの暖かみのある品です |
… | 27822/10/17(月)12:20:01No.983160229そうだねx1>AIをカップ麺に例えるにはアレンジ効き過ぎだろ |
… | 27922/10/17(月)12:20:03No.983160238+AIで絵が量産できる様になったという事実がある |
… | 28022/10/17(月)12:20:04No.983160248+>>だからそれは運営側が仕分けする仕事だろう |
… | 28122/10/17(月)12:20:08No.983160265+なんならAI絵の発展に寄与してるんだがー?みたいなツラしてるDanbooruがAI絵別サイトに分けてるからな |
… | 28222/10/17(月)12:20:36No.983160445+これはAIが書いた絵だ!絵師出てこい! |
… | 28322/10/17(月)12:20:36No.983160446+>わたしは工業製品ではなく手作りの暖かみのある品です |
… | 28422/10/17(月)12:20:37No.983160451+>今のところパース等の整合性を持たせることが出来ないとかレイヤーわけ出来ないなどの問題でそこまで活用する方面では実用的じゃないんだよ |
… | 28522/10/17(月)12:20:42No.983160482+>>そんなAI利用者の中の何千人に1人レベルを持ち出して全体語るのもどうかと |
… | 28622/10/17(月)12:20:42No.983160488+Pixivはもう生身の絵描きはファンボに籠もることになりそう |
… | 28722/10/17(月)12:20:46No.983160506そうだねx1>だからそれは運営側が仕分けする仕事だろう |
… | 28822/10/17(月)12:20:46No.983160507そうだねx9>>mimicに対して危惧されてたのはまさしくそういう問題だったんだけど単なるAI嫌いとして十把一絡げにされてたね |
… | 28922/10/17(月)12:20:58No.983160565そうだねx7異様に絵描き憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 29022/10/17(月)12:21:01No.983160574そうだねx2AI嫌いもAIが絵描きのツールとして浸透しAI使用とわからない絵ばかりになればAI廃れたねーと安心できるだろう |
… | 29122/10/17(月)12:21:28No.983160710+>異様にAI憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 29222/10/17(月)12:21:34No.983160747+AIがというか参加してる奴はどういうつもりなんだ |
… | 29322/10/17(月)12:21:34No.983160751そうだねx5>異様に絵描き憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 29422/10/17(月)12:21:45No.983160820そうだねx2AIか人間かのクイズで50問ほぼ全問正解だったから俺は石を投げるよ |
… | 29522/10/17(月)12:21:46No.983160827+今のところタイムラスプとPSDデータが手描きの証拠として扱われてるけど |
… | 29622/10/17(月)12:21:55No.983160872+今のレベルで語っても仕方ないのが厄介だな |
… | 29722/10/17(月)12:21:56No.983160878+>異様に絵描き憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 29822/10/17(月)12:21:57No.983160880+>AIがというか参加してる奴はどういうつもりなんだ |
… | 29922/10/17(月)12:22:00No.983160894+現実問題で商業利用は無理でもSNSでいいね貰えるツールくらいには普及するだろうな |
… | 30022/10/17(月)12:22:04No.983160911そうだねx1>AIがというか参加してる奴はどういうつもりなんだ |
… | 30122/10/17(月)12:22:17No.983160986そうだねx1>異様に絵描き憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 30222/10/17(月)12:22:20No.983160998そうだねx1>今のところタイムラスプとPSDデータが手描きの証拠として扱われてるけど |
… | 30322/10/17(月)12:22:28No.983161046そうだねx3>今のところパース等の整合性を持たせることが出来ないとかレイヤーわけ出来ないなどの問題でそこまで活用する方面では実用的じゃないんだよ |
… | 30422/10/17(月)12:22:29No.983161048+まぁまちがいなくpsdデータは作れるようになると思う |
… | 30522/10/17(月)12:22:31No.983161061+AI絵師さんをクリエイターイチ個人として認識してる人いるの? |
… | 30622/10/17(月)12:22:31No.983161062+>でも共存していきたいみたいな表明この前したばっかでは |
… | 30722/10/17(月)12:22:44No.983161132+>今のところタイムラスプとPSDデータが手描きの証拠として扱われてるけど |
… | 30822/10/17(月)12:22:48No.983161155+絵の特定の部分に3秒でパース狂いのないフェンス張ってくれるとか |
… | 30922/10/17(月)12:22:59No.983161214+絵師なんて称号のためにAI使うやつもその称号にしがみつくのも両方くだらんよ… |
… | 31022/10/17(月)12:23:06No.983161261+PSDとかどうやって学習させるつもりなんだ |
… | 31122/10/17(月)12:23:08No.983161274+>AIがというか参加してる奴はどういうつもりなんだ |
… | 31222/10/17(月)12:23:10No.983161289+ていうかこっちの問題はAI絵が問題ある云々でなく使う側のモラル問題なんだからAI絵がダメって話とは切り離さないといけないんじゃね |
… | 31322/10/17(月)12:23:13No.983161305そうだねx1>異様にAI憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 31422/10/17(月)12:23:16No.983161322+>>AIがというか参加してる奴はどういうつもりなんだ |
… | 31522/10/17(月)12:23:16No.983161324そうだねx2僕は人間なのでPSDデータを提出できます |
… | 31622/10/17(月)12:23:16No.983161325そうだねx5渋側に消されてる時点でもう結論出てるよね |
… | 31722/10/17(月)12:23:20No.983161338+AIで話作って! |
… | 31822/10/17(月)12:23:21No.983161346+>>AIがというか参加してる奴はどういうつもりなんだ |
… | 31922/10/17(月)12:23:27No.983161380そうだねx2AIうんぬんに関わらずまともな議論をimgに求めるのは間違ってると思うの |
… | 32022/10/17(月)12:23:32No.983161408+そのうちスターイラストレーターのAIとか出てきて |
… | 32122/10/17(月)12:23:59No.983161570+>まぁまちがいなくpsdデータは作れるようになると思う |
… | 32222/10/17(月)12:24:09No.983161619そうだねx1>AI絵師さんをクリエイターイチ個人として認識してる人いるの? |
… | 32322/10/17(月)12:24:13No.983161637+>PSDとかどうやって学習させるつもりなんだ |
… | 32422/10/17(月)12:24:27No.983161711そうだねx2>>でも共存していきたいみたいな表明この前したばっかでは |
… | 32522/10/17(月)12:24:34No.983161758+>>異様にAI憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 32622/10/17(月)12:24:40No.983161788+>そのうちスターイラストレーターのAIとか出てきて |
… | 32722/10/17(月)12:24:47No.983161840+高等な議論がしたいならデジタル絵のプロとAI絵のプロ呼んできてください |
… | 32822/10/17(月)12:24:48No.983161848+>渋側に消されてる時点でもう結論出てるよね |
… | 32922/10/17(月)12:24:49No.983161855+>渋側に消されてる時点でもう結論出てるよね |
… | 33022/10/17(月)12:24:53No.983161877+>渋側に消されてる時点でもう結論出てるよね |
… | 33122/10/17(月)12:25:02No.983161913そうだねx4>絵を量産している人間から推測できる動機は一つだよ |
… | 33222/10/17(月)12:25:03No.983161914+クソみたいな粗製濫造で見たい絵が埋もれるから死ねって思ってるけどもうちょい進歩してくれるかAI絵置く場所別にしてくれるならもっとやってほしいかな |
… | 33322/10/17(月)12:25:04No.983161920+AI絵消してる渋がAI憎んでる人の総本山だからAI守る人は渋と戦ってきてみてほしい |
… | 33422/10/17(月)12:25:04No.983161922+地獄… |
… | 33522/10/17(月)12:25:05No.983161930そうだねx16AI認めてほしいのにAIで作ったこと隠そうとするの面白くて好き |
… | 33622/10/17(月)12:25:09No.983161948+まあ利用者の大半が現状の出力で満足してるならわざわざレイヤー分けとかの機能なんて付けないわな |
… | 33722/10/17(月)12:25:19No.983162015+イラコンみたいな審査側の手間が増えるようなのは渋でもAI規制しそう |
… | 33822/10/17(月)12:25:19No.983162018+>AIはこのままで良いと思ってる立場で言うと |
… | 33922/10/17(月)12:25:24No.983162047+>異様に絵描き憎んでる人のせいでまともに議論できないよね |
… | 34022/10/17(月)12:25:28No.983162076+>流石にタイムラプスは無理 |
… | 34122/10/17(月)12:25:30No.983162088+個人個人で高度に調教したものが出始めてくると |
… | 34222/10/17(月)12:25:33No.983162109+>そしたらイラコン出る必要ねーだろ |
… | 34322/10/17(月)12:25:46No.983162185+早いとこ新技術に乗っかってうまいことやりたいってのは絵に限らずなんでもあるからまぁ…… |
… | 34422/10/17(月)12:25:55No.983162235+レイヤー分けもできるようになるって言うのは簡単だけども現状今のAIって出力したものが何か理解できてないのに… |
… | 34522/10/17(月)12:25:57No.983162248そうだねx2どうせ今AI叩いてる人間もAIが普及したらコモンセンスを認めない奴はキチガイって言い出すよ |
… | 34622/10/17(月)12:26:00No.983162261+>AIを上手く使いたい絵描きは望んでるけどメインの利用者はそれ望んでる…? |
… | 34722/10/17(月)12:26:01No.983162268そうだねx3>>渋側に消されてる時点でもう結論出てるよね |
… | 34822/10/17(月)12:26:06No.983162291+スレ画みたいな悪用がどんどん増えて欲しい |
… | 34922/10/17(月)12:26:06No.983162292そうだねx2アニメのデジタル彩色はAIがやるようになるかもな |
… | 35022/10/17(月)12:26:09No.983162315そうだねx5>AI認めてほしいのにAIで作ったこと隠そうとするの面白くて好き |
… | 35122/10/17(月)12:26:22No.983162392+ボーカロイドに続いてイラストロイドとかノベロイドとか出てきそうだ |
… | 35222/10/17(月)12:26:29No.983162430+調べてみたらコンペとかじゃなくて抽選じゃねーか! |
… | 35322/10/17(月)12:26:34No.983162465+>AI絵消してる渋がAI憎んでる人の総本山だからAI守る人は渋と戦ってきてみてほしい |
… | 35422/10/17(月)12:26:38No.983162492そうだねx2違います~ |
… | 35522/10/17(月)12:26:42No.983162515+>僕は人間なのでPSDデータを提出できます |
… | 35622/10/17(月)12:26:46No.983162540そうだねx4>どうせ今AI叩いてる人間もAIが普及したらコモンセンスを認めない奴はキチガイって言い出すよ |
… | 35722/10/17(月)12:26:49No.983162554+>どうせ今AI叩いてる人間もAIが普及したらコモンセンスを認めない奴はキチガイって言い出すよ |
… | 35822/10/17(月)12:26:53No.983162593+>クソみたいな粗製濫造で見たい絵が埋もれるから死ねって思ってるけどもうちょい進歩してくれるかAI絵置く場所別にしてくれるならもっとやってほしいかな |
… | 35922/10/17(月)12:27:08No.983162668+もうめーちゃんちの方もじわじわ飽きてきてるやつ出てきたのか出力失敗絵のモンスターで盛り上がってたし… |
… | 36022/10/17(月)12:27:10No.983162688+メインの利用者が望んでるのは学習素材と呪文の強化と出力の結果だけでしょ |
… | 36122/10/17(月)12:27:42No.983162876そうだねx2今AI肯定してる人のレス大体すげえ未来まで見越してて一周回って笑う |
… | 36222/10/17(月)12:27:42No.983162880そうだねx1>>クソみたいな粗製濫造で見たい絵が埋もれるから死ねって思ってるけどもうちょい進歩してくれるかAI絵置く場所別にしてくれるならもっとやってほしいかな |
… | 36322/10/17(月)12:27:51No.983162918+>そのデータを確認する方が困惑するのでレイヤー名だけでもつけてもらえませんか? |
… | 36422/10/17(月)12:27:52No.983162930+>アニメのデジタル彩色はAIがやるようになるかもな |
… | 36522/10/17(月)12:27:56No.983162957+将棋と一緒で今はAIの方が劣っているという共通認識を持ってるけどすぐにAIと人間掛け合わせた方が最強じゃねという風潮に変わるよ |
… | 36622/10/17(月)12:27:57No.983162966+>ボーカロイドに続いてイラストロイドとかノベロイドとか出てきそうだ |
… | 36722/10/17(月)12:28:01No.983162995そうだねx5>どうせ今AI叩いてる人間もAIが普及したらコモンセンスを認めない奴はキチガイって言い出すよ |
… | 36822/10/17(月)12:28:11No.983163040+そんなに連投してる奴居るのか?って適当な単語で検索してこいつAIっぽいなって絵を開いて投稿履歴見たら今日の日付がずらっと並んでてうおお…ってなった |
… | 36922/10/17(月)12:28:12No.983163049+>個人個人で高度に調教したものが出始めてくると |
… | 37022/10/17(月)12:28:12No.983163052+>万人が同じ考えなわけないだろ |
… | 37122/10/17(月)12:28:17No.983163074+真面目にAIイラストの可能性を探る人と |
… | 37222/10/17(月)12:28:18No.983163078+>もうめーちゃんちの方もじわじわ飽きてきてるやつ出てきたのか出力失敗絵のモンスターで盛り上がってたし… |
… | 37322/10/17(月)12:28:18No.983163079そうだねx3>今AI肯定してる人のレス大体すげえ未来まで見越してて一周回って笑う |
… | 37422/10/17(月)12:28:27No.983163131+>>そしたらイラコン出る必要ねーだろ |
… | 37522/10/17(月)12:28:30No.983163152+>もうめーちゃんちの方もじわじわ飽きてきてるやつ出てきたのか出力失敗絵のモンスターで盛り上がってたし… |
… | 37622/10/17(月)12:28:31No.983163158そうだねx2シンギュラリティ級の発展前提にしたら |
… | 37722/10/17(月)12:28:35No.983163176そうだねx1>どうせ今AI叩いてる人間もAIが普及したらコモンセンスを認めない奴はキチガイって言い出すよ |
… | 37822/10/17(月)12:28:46No.983163242+>メインの利用者が望んでるのは学習素材と呪文の強化と出力の結果だけでしょ |
… | 37922/10/17(月)12:28:47No.983163247+>どうせ今AI叩いてる人間もAIが普及したらコモンセンスを認めない奴はキチガイって言い出すよ |
… | 38022/10/17(月)12:28:48No.983163262そうだねx3今のメイン層はPSD化とかレイヤー分け機能付いても豚に真珠なんじゃ… |
… | 38122/10/17(月)12:28:48No.983163263+>結局人間性の問題であって道具にどれだけ付け足しても意味ねえんだわな |
… | 38222/10/17(月)12:28:55No.983163299+またボカロみたいなもんだよ君が居る |
… | 38322/10/17(月)12:28:56No.983163304そうだねx5実際変な力士が一番有効活用出来てんじゃね―かって気がしてるよ…… |
… | 38422/10/17(月)12:29:14No.983163397+違うユーザー名の人達が同じ絵柄の絵を投稿しまくってる光景は面白くて好き |
… | 38522/10/17(月)12:29:14No.983163398+>今AI肯定してる人のレス大体すげえ未来まで見越してて一周回って笑う |
… | 38622/10/17(月)12:29:16No.983163410そうだねx3基本的にどの立場の人も「人間が愚かすぎた」に帰結するのSFみたいですき |
… | 38722/10/17(月)12:29:20No.983163422+色眼鏡で見てる自覚はあるけどAI絵のタイトルとか説明部ってなんかやる気ないよね |
… | 38822/10/17(月)12:29:21No.983163432+>動機は一つだよって言っておきながら人によって違いますとか言ってること無茶苦茶じゃねーか |
… | 38922/10/17(月)12:29:29No.983163483+Aiで仮面ライダー龍騎のオープニング再現って動画は夢を感じたな |
… | 39022/10/17(月)12:29:30No.983163489+AIの進歩は目覚ましいすぐできるようになる |
… | 39122/10/17(月)12:29:31No.983163499そうだねx1ことわざとか映画のタイトルを出力してクイズみたいなのは面白くて好き |
… | 39222/10/17(月)12:29:34No.983163521そうだねx6>将棋と一緒で今はAIの方が劣っているという共通認識を持ってるけどすぐにAIと人間掛け合わせた方が最強じゃねという風潮に変わるよ |
… | 39322/10/17(月)12:29:39No.983163545+渋が潰れてニジエあたりが天下取ってくれれば俺はそれでいい |
… | 39422/10/17(月)12:29:47No.983163578+>今のメイン層はPSD化とかレイヤー分け機能付いても豚に真珠なんじゃ… |
… | 39522/10/17(月)12:29:49No.983163591+mayちゃんのところのAIマックスレは楽しそうで好き |
… | 39622/10/17(月)12:29:50No.983163593+>>もうめーちゃんちの方もじわじわ飽きてきてるやつ出てきたのか出力失敗絵のモンスターで盛り上がってたし… |
… | 39722/10/17(月)12:29:51No.983163597+>シンギュラリティ級の発展前提にしたら |
… | 39822/10/17(月)12:30:07No.983163673+>またボカロみたいなもんだよ君が居る |
… | 39922/10/17(月)12:30:10No.983163701そうだねx3ボカロが勝手に曲作ってくれるAIだと思ってる「」マジで多いな… |
… | 40022/10/17(月)12:30:27No.983163800+将棋ソフトと対決した棋士がソフト特有の癖やバグを付いて勝利したら |
… | 40122/10/17(月)12:30:31No.983163833+すぐに出来る様になる!って主張も現在出来てねえんだから今の規制を止める理由にはならんよなあ |
… | 40222/10/17(月)12:30:32No.983163835そうだねx1AIの進歩は目覚ましいとはいうけど今あるイラストAIは自己進化するタイプではないので結構鈍化するんじゃないのと思う |
… | 40322/10/17(月)12:30:42No.983163882そうだねx1>色眼鏡で見てる自覚はあるけどAI絵のタイトルとか説明部ってなんかやる気ないよね |
… | 40422/10/17(月)12:30:48No.983163914+>横文字使って精一杯それっぽいレスしようとしてるのに |
… | 40522/10/17(月)12:30:48No.983163915+背景とかに使うにしても今のAI絵って解像度どれくらいで出せるの? |
… | 40622/10/17(月)12:30:59No.983163988そうだねx3ボカロって他人の曲集めて繋ぎ合わせて曲作ってくれるソフトなの? |
… | 40722/10/17(月)12:31:12No.983164068+>すぐに出来る様になる!って主張も現在出来てねえんだから今の規制を止める理由にはならんよなあ |
… | 40822/10/17(月)12:31:18No.983164099+普通に12時前に立ってるAIに絵を描いてもらうスレが250レス以上伸びてるの確認してきたぞ |
… | 40922/10/17(月)12:31:20No.983164116+>ことわざとか映画のタイトルを出力してクイズみたいなのは面白くて好き |
… | 41022/10/17(月)12:31:29No.983164171+異端だけど3Dエロも好きだからニジエに天下取られると困る |
… | 41122/10/17(月)12:31:30No.983164177+>将棋AIで公式戦は出られないし将棋AIだけで指す人を棋士とは呼ばねえよなあ |
… | 41222/10/17(月)12:31:38No.983164221+>ボカロが勝手に曲作ってくれるAIだと思ってる「」マジで多いな… |
… | 41322/10/17(月)12:31:39No.983164222+>ボカロって他人の曲集めて繋ぎ合わせて曲作ってくれるソフトなの? |
… | 41422/10/17(月)12:31:39No.983164223+>将棋AIで公式戦は出られないし将棋AIだけで指す人を棋士とは呼ばねえよなあ |
… | 41522/10/17(月)12:31:39No.983164225+>ボカロって他人の曲集めて繋ぎ合わせて曲作ってくれるソフトなの? |
… | 41622/10/17(月)12:31:49No.983164279+>AIの進歩は目覚ましいとはいうけど今あるイラストAIは自己進化するタイプではないので結構鈍化するんじゃないのと思う |
… | 41722/10/17(月)12:31:50No.983164281+ちゃんとお題通りラフを元に描いてるじゃん |
… | 41822/10/17(月)12:32:08No.983164374+そもそも10年くらいの積み重ねがあって |
… | 41922/10/17(月)12:32:19No.983164435+ボカロは正にボーカルっていう工程のひとつを機械に任せたやつじゃん |
… | 42022/10/17(月)12:32:21No.983164445+未だにコラ画像作ってるだけだって思ってる奴はさすがに議論にすら値しないぞ |
… | 42122/10/17(月)12:32:26No.983164467+AIに絵描かせて待ってる間にスレでレスポンチする時間の有効利用してることに気づいたら吹いた |
… | 42222/10/17(月)12:32:35No.983164517+>>将棋AIで公式戦は出られないし将棋AIだけで指す人を棋士とは呼ばねえよなあ |
… | 42322/10/17(月)12:32:38No.983164532+クリーンな学習元用意できた? |
… | 42422/10/17(月)12:32:39No.983164541そうだねx1カスメなんかは普通にいい調整でエロい人いるからな |
… | 42522/10/17(月)12:32:43No.983164569そうだねx1>ちゃんとお題通りラフを元に描いてるじゃん |
… | 42622/10/17(月)12:32:51No.983164609+>AIに絵描かせて待ってる間にスレでレスポンチする時間の有効利用してることに気づいたら吹いた |
… | 42722/10/17(月)12:32:56No.983164640+>AIに絵描かせて待ってる間にスレでレスポンチする時間の有効利用してることに気づいたら吹いた |
… | 42822/10/17(月)12:32:57No.983164650そうだねx4透過pngで頂けませんか? |
… | 42922/10/17(月)12:33:00No.983164665そうだねx1>ちゃんとお題通りラフを元に描いてるじゃん |
… | 43022/10/17(月)12:33:01No.983164670+>AIの進歩は目覚ましいとはいうけど今あるイラストAIは自己進化するタイプではないので結構鈍化するんじゃないのと思う |
… | 43122/10/17(月)12:33:05No.983164694+今朝あの有名絵師のエミュも出来始めた!(出来てない)って記事も見たからあと二、三年でどんな絵柄もやれそうなのはちょっと楽しみ |
… | 43222/10/17(月)12:33:08No.983164720そうだねx1>未だにコラ画像作ってるだけだって思ってる奴はさすがに議論にすら値しないぞ |
… | 43322/10/17(月)12:33:13No.983164753+>AIの進歩は目覚ましいとはいうけど今あるイラストAIは自己進化するタイプではないので結構鈍化するんじゃないのと思う |
… | 43422/10/17(月)12:33:17No.983164779+>藤井くんとかを例にあげるならAIでいい構図や色の使い方を学んで自分の絵に反映させるのがAI世代の絵描きだよなぁという感じがする |
… | 43522/10/17(月)12:33:19No.983164794+将棋AIは棋士が開発に参加してるのが面白いけど |
… | 43622/10/17(月)12:33:22No.983164808+>それは上手い棋譜が見たいわけじゃなくて人間同士の勝負が見たいからであって |
… | 43722/10/17(月)12:33:22No.983164809+>透過pngで頂けませんか? |
… | 43822/10/17(月)12:33:22No.983164811+>>AIの進歩は目覚ましいとはいうけど今あるイラストAIは自己進化するタイプではないので結構鈍化するんじゃないのと思う |
… | 43922/10/17(月)12:33:32No.983164857+>透過pngで頂けませんか? |
… | 44022/10/17(月)12:33:53No.983164966+>普通に12時前に立ってるAIに絵を描いてもらうスレが250レス以上伸びてるの確認してきたぞ |
… | 44122/10/17(月)12:34:00No.983165016+流石にAI同士でやるとクリーチャー生成器になると思うぞ |
… | 44222/10/17(月)12:34:02No.983165021+紙に描くことでしか絵描きの証明ができない時代になるとは |
… | 44322/10/17(月)12:34:06No.983165030そうだねx1AI使ってると分からなければAI絵ではない |
… | 44422/10/17(月)12:34:07No.983165049+将来的には可能である |
… | 44522/10/17(月)12:34:08No.983165063+結局商業に使えないのがなあ |
… | 44622/10/17(月)12:34:09No.983165075そうだねx2>真面目にAIイラストの可能性を探る人と |
… | 44722/10/17(月)12:34:11No.983165082+>将棋AIは棋士が開発に参加してるのが面白いけど |
… | 44822/10/17(月)12:34:29No.983165179+AI技術は専門性が高いけどAI技術による影響とその反応は何も難しい事ではないよ |
… | 44922/10/17(月)12:34:31No.983165185そうだねx2>だからレギュレーションはちゃんと分けるべきだな! |
… | 45022/10/17(月)12:34:34No.983165202+個人で使う分は学習全然しないからまあおもちゃ |
… | 45122/10/17(月)12:34:49No.983165303+>紙に描くことでしか絵描きの証明ができない時代になるとは |
… | 45222/10/17(月)12:35:31No.983165529+>出力失敗絵は1000完走を2スレだし大盛り上がりよ |
… | 45322/10/17(月)12:35:31No.983165531+今後はAI対策で目の前で描いてみてくださいって言われるようになる可能性が高くなったから |
… | 45422/10/17(月)12:35:46No.983165609そうだねx6AI絵の末路が妄想龍もどきの量産ならそりゃ文句言われても仕方ないだろ |
… | 45522/10/17(月)12:35:47No.983165618そうだねx2これ会話のできないタイプのAI? |
… | 45622/10/17(月)12:35:52No.983165650そうだねx4>774の委員長の続きの絵勝手に作って楽しんだりさらだの新作絵作ってもらうんだ… |
… | 45722/10/17(月)12:35:55No.983165666そうだねx4そもそも描くのが好きで描いてる連中からすれば表現したいものがあるから描いてるわけでAIで絵師名乗ってるような連中とはそもそも見てるもの違う気はする |
… | 45822/10/17(月)12:36:32No.983165883そうだねx5「まだ過渡期だから」っていくらAIが発展しても根本的な使う側の問題は変わらないだろ |
… | 45922/10/17(月)12:36:33No.983165885+写真の発達によって写真のような絵の評価が変わったようにAIのような絵の評価が変わるのは面白い |
… | 46022/10/17(月)12:36:35No.983165897+>そもそも描くのが好きで描いてる連中からすれば表現したいものがあるから描いてるわけでAIで絵師名乗ってるような連中とはそもそも見てるもの違う気はする |
… | 46122/10/17(月)12:36:35No.983165899+作画じゃなくて今風でウケるキャラクターデザインの |
… | 46222/10/17(月)12:36:44No.983165941そうだねx1渋にAIあげるのは良いけどチンポにモザイクぐらい入れなよって思う |
… | 46322/10/17(月)12:36:45No.983165949そうだねx5タグ分けて住み分けしようね |
… | 46422/10/17(月)12:36:46No.983165958+>>だからレギュレーションはちゃんと分けるべきだな! |
… | 46522/10/17(月)12:36:46No.983165961+>だからそれを分けるのは場を提供してる渋側だって話に戻るわけだ |
… | 46622/10/17(月)12:36:50No.983165976そうだねx3>これ会話のできないタイプのAI? |
… | 46722/10/17(月)12:36:56No.983166002そうだねx13Dモデルのポーズをもとに綺麗な絵をだしてくれるとかならともかく |
… | 46822/10/17(月)12:37:03No.983166025+>「まだ過渡期だから」っていくらAIが発展しても根本的な使う側の問題は変わらないだろ |
… | 46922/10/17(月)12:37:42No.983166228そうだねx1渋がクソなのはずっと前からだからしょうがないんじゃないかな |
… | 47022/10/17(月)12:37:48No.983166266そうだねx1未だにプレミアム登録無しだと1件しかタグ非表示できないpixivくんも良くないと思う |
… | 47122/10/17(月)12:37:54No.983166301+>そもそも描くのが好きで描いてる連中からすれば表現したいものがあるから描いてるわけでAIで絵師名乗ってるような連中とはそもそも見てるもの違う気はする |
… | 47222/10/17(月)12:38:00No.983166341+法規制は出来ないから |
… | 47322/10/17(月)12:38:01No.983166348そうだねx1仮にAI絵が奪える仕事ってバニラカーの絵とかそのレベルだろ |
… | 47422/10/17(月)12:38:07No.983166390+手がダメならいっそクリーチャー生成機にしたらいいんじゃね? |
… | 47522/10/17(月)12:38:08No.983166400そうだねx1>>これ会話のできないタイプのAI? |
… | 47622/10/17(月)12:38:11No.983166414+渋運営の民度なんて元からそんなもんだろ |
… | 47722/10/17(月)12:38:16No.983166447+AIに命令しただけでクリエイター気取ってる馬鹿ども |
… | 47822/10/17(月)12:38:17No.983166451+>>774の委員長の続きの絵勝手に作って楽しんだりさらだの新作絵作ってもらうんだ… |
… | 47922/10/17(月)12:38:31No.983166527+>渋がクソなのはずっと前からだからしょうがないんじゃないかな |
… | 48022/10/17(月)12:38:39No.983166574+最近はほらAIがこんなに!ってワンパターンに騒ぐ人達にAI味を感じる |
… | 48122/10/17(月)12:38:42No.983166601+>AIだから文脈が読めないんだな… |
… | 48222/10/17(月)12:38:45No.983166613+この黎明期特有のフワフワ感嫌いじゃないよ |
… | 48322/10/17(月)12:38:48No.983166629+渋が望んだ未来はAIとの共存だしな… |
… | 48422/10/17(月)12:38:49No.983166635+>>>これ会話のできないタイプのAI? |
… | 48522/10/17(月)12:38:51No.983166643+>>そもそも描くのが好きで描いてる連中からすれば表現したいものがあるから描いてるわけでAIで絵師名乗ってるような連中とはそもそも見てるもの違う気はする |
… | 48622/10/17(月)12:38:54No.983166666+AIって基本的には評価基準を上回るデータを取り下回るデータを捨てることで徐々に「良いものはなにか」を学んでいく |
… | 48722/10/17(月)12:38:56No.983166677そうだねx2小中学生に倫理観は無いし「ワンチャン気付かんかもしれん」で応募しまくるのは日を見るより明らか |
… | 48822/10/17(月)12:38:59No.983166696+狙った絵が生成出来るわけじゃなくて |
… | 48922/10/17(月)12:39:01No.983166708+もう絵関係の代表的なとこだとpixiv以外概ねストップかけられてるけど |
… | 49022/10/17(月)12:39:02No.983166719そうだねx1>仮にAI絵が奪える仕事ってバニラカーの絵とかそのレベルだろ |
… | 49122/10/17(月)12:39:08No.983166746+渋が大々的にAI特集とかAIイラコンやってAI生成物と分かっていても評価される土壌を作ればいいんじゃないかな |
… | 49222/10/17(月)12:39:08No.983166751+>>渋がクソなのはずっと前からだからしょうがないんじゃないかな |
… | 49322/10/17(月)12:39:09No.983166754+今過剰反応してる人は声がでかいだけで少ないからその人達の興味が他のネタに移ったら一気に落ち着くだろう |
… | 49422/10/17(月)12:39:11No.983166771+まあ未だにデジタル忌避してちゃんと活躍してる人も多いから私はAI一切使いませんでいいと思うでも人に押しつけるのはどうかと |
… | 49522/10/17(月)12:39:12No.983166776+>法規制は出来ないから |
… | 49622/10/17(月)12:39:14No.983166781+実はすでに多くの漫画家がデジタル作画で通った道だよね |
… | 49722/10/17(月)12:39:22No.983166812+>小中学生に倫理観は無いし「ワンチャン気付かんかもしれん」で応募しまくるのは日を見るより明らか |
… | 49822/10/17(月)12:39:24No.983166821+>AI使ってると分からなければAI絵ではない |
… | 49922/10/17(月)12:39:30No.983166848そうだねx2AIがどれだけ高性能でも使う奴の殆どは馬鹿しかいねえんだからわざわざそれを喧伝してバラ撒くような真似するんじゃねえよ |
… | 50022/10/17(月)12:39:30No.983166851+>fu1549112.png[見る] |
… | 50122/10/17(月)12:39:38No.983166896+>AIで絵師名乗ってるような連中とはそもそも見てるもの違う気はする |
… | 50222/10/17(月)12:39:39No.983166903+>お前ああ言うのこそ結構センスいるんだぞ |
… | 50322/10/17(月)12:39:43No.983166926+AIよりもコイカツ等の3D周りのがずっと前から汚染しまくりなのにそっち憂わない時点で騒ぎたいだけなんだろうなって… |
… | 50422/10/17(月)12:39:55No.983167008+>手を描きたくないが故にめっちゃ腕伸ばすとかもしてるから |
… | 50522/10/17(月)12:39:59No.983167029+>小中学生に倫理観は無いし「ワンチャン気付かんかもしれん」で応募しまくるのは日を見るより明らか |
… | 50622/10/17(月)12:40:05No.983167053+>実はすでに多くの漫画家がデジタル作画で通った道だよね |
… | 50722/10/17(月)12:40:07No.983167067+>狙った絵が生成出来るわけじゃなくて |
… | 50822/10/17(月)12:40:08No.983167083+非AIってタグつけるほうが早くなったりして |
… | 50922/10/17(月)12:40:10No.983167095+安定して出力させるためには原作名とか絵師の名前を呪文に入れるといいってのも |
… | 51022/10/17(月)12:40:13No.983167103+>AI絵描きにのっとられそうだけどいいんかな |
… | 51122/10/17(月)12:40:16No.983167116+>手がダメならいっそクリーチャー生成機にしたらいいんじゃね? |
… | 51222/10/17(月)12:40:32No.983167197そうだねx4>>小中学生に倫理観は無いし「ワンチャン気付かんかもしれん」で応募しまくるのは日を見るより明らか |
… | 51322/10/17(月)12:40:32No.983167202そうだねx1>>手を描きたくないが故にめっちゃ腕伸ばすとかもしてるから |
… | 51422/10/17(月)12:40:43No.983167263そうだねx10>AIよりもコイカツ等の3D周りのがずっと前から汚染しまくりなのにそっち憂わない時点で騒ぎたいだけなんだろうなって… |
… | 51522/10/17(月)12:40:45No.983167273+>そのガチャ部分がすんげぇ~楽しい |
… | 51622/10/17(月)12:40:54No.983167320+>AIがどれだけ高性能でも使う奴の殆どは馬鹿しかいねえんだからわざわざそれを喧伝してバラ撒くような真似するんじゃねえよ |
… | 51722/10/17(月)12:41:05No.983167371+>デジタルはちゃんと描いてるから的外れだったんだがな! |
… | 51822/10/17(月)12:41:14No.983167431+>へたくそですみません> |
… | 51922/10/17(月)12:41:22No.983167471+>この黎明期特有のフワフワ感嫌いじゃないよ |
… | 52022/10/17(月)12:41:27No.983167509+まぁAI絵+AI曲+自動運転のバニラカーが走ってる未来はちょっと見たい |
… | 52122/10/17(月)12:41:28No.983167513+AIの目指す先がよくわかんないんだよな… |
… | 52222/10/17(月)12:41:34No.983167538そうだねx1>実はすでに多くの漫画家がデジタル作画で通った道だよね |
… | 52322/10/17(月)12:41:35No.983167551+いもげでびゃッこパス初めて見た |
… | 52422/10/17(月)12:41:43No.983167600+もっと手の絵をこれでもかって食わせ続ければAIくんも手が上手になるのかなあ |
… | 52522/10/17(月)12:41:45No.983167606そうだねx2今までは限られたタグだけだったけど |
… | 52622/10/17(月)12:41:47No.983167625+>そういう遊び方が健全だと思う |
… | 52722/10/17(月)12:41:52No.983167652そうだねx1>雲とかかけ網とか描いてないよ |
… | 52822/10/17(月)12:41:52No.983167655+NAI側がmimicみたいに悪用できない処理してくれりゃいいけど海外だしなぁ |
… | 52922/10/17(月)12:41:53No.983167658+絵が量産できる様になった事実は不可逆だから |
… | 53022/10/17(月)12:42:02No.983167708+>>デジタルはちゃんと描いてるから的外れだったんだがな! |
… | 53122/10/17(月)12:42:10No.983167747+>そっちもずっと言われてたし妄想龍先生もずっと言われてたよ? |
… | 53222/10/17(月)12:42:12No.983167754+もうヒューマギアみたいに人型AIが作画するようにしろよ |
… | 53322/10/17(月)12:42:16No.983167771+>腐女子は無関係だから静観だし |
… | 53422/10/17(月)12:42:21No.983167799そうだねx1コイカツ等々に関しては文字いれてシコれる短編上げてる人もいるから俺は否定できない |
… | 53522/10/17(月)12:42:22No.983167802そうだねx2>>fu1549112.png[見る] |
… | 53622/10/17(月)12:42:32No.983167869そうだねx1>雲とかかけ網とか描いてないよ |
… | 53722/10/17(月)12:42:35No.983167887+>まぁAI絵+AI曲+自動運転のバニラカーが走ってる未来はちょっと見たい |
… | 53822/10/17(月)12:42:38 手塚No.983167901+>どちらかというと背景トーンとかに似てるかも |
… | 53922/10/17(月)12:42:46No.983167938+>雲とかかけ網とか描いてないよ |
… | 54022/10/17(月)12:42:49No.983167952+>渋が大々的にAI特集とかAIイラコンやってAI生成物と分かっていても評価される土壌を作ればいいんじゃないかな |
… | 54122/10/17(月)12:42:55No.983167975+>>fu1549112.png[見る] |
… | 54222/10/17(月)12:43:02No.983168014そうだねx2今日まで絵描こうとも思わなかったやつが何年もAIいじるの継続できんのかなとは思う |
… | 54322/10/17(月)12:43:13No.983168104+>AI風俗業に要るのは人間の肉だけか… |
… | 54422/10/17(月)12:43:17No.983168130そうだねx4>そっちもずっと言われてたし妄想龍先生もずっと言われてたよ? |
… | 54522/10/17(月)12:43:17No.983168132+日本のプロバイダからAIサイトにアクセス規制かけろもう |
… | 54622/10/17(月)12:43:22No.983168160+ニジエに移って欲しいんだがなぁ中々… |
… | 54722/10/17(月)12:43:26No.983168185+腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 54822/10/17(月)12:43:27No.983168190+よくエロ漫画の導入にある |
… | 54922/10/17(月)12:43:32No.983168211+AI絵とどっちがマシ? |
… | 55022/10/17(月)12:43:35No.983168229+>>fu1549112.png[見る] |
… | 55122/10/17(月)12:43:48No.983168293+>>へたくそですみません> |
… | 55222/10/17(月)12:43:49No.983168302+会話見てるとAI絵師様の中ではあくまで絵を描くツールの中の一機能を使ってるだけだから絵描きと同じって認識なんだな |
… | 55322/10/17(月)12:43:58No.983168354そうだねx1>他人の絵師を自分だと騙って学校でチヤホヤされようとする小学生がAIを使い始めると言うことだね! |
… | 55422/10/17(月)12:43:58No.983168360そうだねx1>今日まで絵描こうとも思わなかったやつが何年もAIいじるの継続できんのかなとは思う |
… | 55522/10/17(月)12:44:04No.983168385+AIでその場限りのイラストは出力できるかもしれないけど継続して仕事を請けるのは難しい気がする |
… | 55622/10/17(月)12:44:10No.983168413+>もっと手の絵をこれでもかって食わせ続ければAIくんも手が上手になるのかなあ |
… | 55722/10/17(月)12:44:32No.983168536+>AI絵とどっちがマシ? |
… | 55822/10/17(月)12:44:39No.983168572そうだねx1何百枚も出ることが当たり前のAI失敗絵をわざわざ取り上げてやっぱAIって駄目だなー!って茶化しまくる「」のノリ好き |
… | 55922/10/17(月)12:44:39No.983168573+カスメの方も結構長く続けてる人間はテキストの付け方とか凝った連中が残ってたりするしなぁ |
… | 56022/10/17(月)12:44:41No.983168588+妄想龍先生の方がまだ手描きだったからマシな時代が来るとはな |
… | 56122/10/17(月)12:44:41No.983168589そうだねx1>AIでその場限りのイラストは出力できるかもしれないけど継続して仕事を請けるのは難しい気がする |
… | 56222/10/17(月)12:44:47No.983168627+skeb頼まなくて良くなるレベルになりゃ消費者としては助かるが |
… | 56322/10/17(月)12:44:53No.983168664+創作特に絵の分野はAIとは無縁と油断してたのは多かろう |
… | 56422/10/17(月)12:44:58No.983168690+>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 56522/10/17(月)12:44:58No.983168692+>会話見てるとAI絵師様の中ではあくまで絵を描くツールの中の一機能を使ってるだけだから絵描きと同じって認識なんだな |
… | 56622/10/17(月)12:45:10No.983168762+>検索妨害にならないからそっち |
… | 56722/10/17(月)12:45:19No.983168808+手はこのシチュにはこういう手って決まってるやつは精度高いと思う |
… | 56822/10/17(月)12:45:37No.983168911+デジタル絵が自動だと思ってるからAI絵もセーフって思ってるって言質取れたのはありがたい |
… | 56922/10/17(月)12:45:38No.983168914+>騙るよりはAIの方がいいな |
… | 57022/10/17(月)12:45:40No.983168926+>手はこのシチュにはこういう手って決まってるやつは精度高いと思う |
… | 57122/10/17(月)12:45:47No.983168962+失敗したAI絵を適当に上げないでくれたら良いぜ! |
… | 57222/10/17(月)12:45:48No.983168964+>今日まで絵描こうとも思わなかったやつが何年もAIいじるの継続できんのかなとは思う |
… | 57322/10/17(月)12:45:50No.983168977+>>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 57422/10/17(月)12:45:54No.983168999+>創作特に絵の分野はAIとは無縁と油断してたのは多かろう |
… | 57522/10/17(月)12:45:58No.983169013そうだねx4>何百枚も出ることが当たり前のAI失敗絵をわざわざ取り上げてやっぱAIって駄目だなー!って茶化しまくる「」のノリ好き |
… | 57622/10/17(月)12:46:01No.983169028+>>今日まで絵描こうとも思わなかったやつが何年もAIいじるの継続できんのかなとは思う |
… | 57722/10/17(月)12:46:10No.983169072+>手はこのシチュにはこういう手って決まってるやつは精度高いと思う |
… | 57822/10/17(月)12:46:19No.983169129そうだねx3>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 57922/10/17(月)12:46:23No.983169141そうだねx2>>AI絵とどっちがマシ? |
… | 58022/10/17(月)12:46:29No.983169178+アートの世界がコンセプトが大事で簡単に模倣できる絵の美しさなんてゴミって言ってたのはやはり未来が見えてたんだな |
… | 58122/10/17(月)12:46:32No.983169193+>手はこのシチュにはこういう手って決まってるやつは精度高いと思う |
… | 58222/10/17(月)12:46:33No.983169195+さいきんはAIの失敗下絵から要素を読み取るのが楽しい |
… | 58322/10/17(月)12:46:35No.983169207+何百枚も出してその中から良いものを選んでってするのも結構かかりはするけどね時間 |
… | 58422/10/17(月)12:46:35No.983169211+AI絵の中での工夫って細部が溶けなくなるとかあるの? |
… | 58522/10/17(月)12:46:37No.983169224+漫画やラノベでもいいけど長期連載になると○巻から●巻までぐらいの表情が最高だったみたいな微妙な好みが発生するからそんな絵描きの人はビビらなくてもいいんじゃないかね… |
… | 58622/10/17(月)12:46:40No.983169240+>手はこのシチュにはこういう手って決まってるやつは精度高いと思う |
… | 58722/10/17(月)12:46:44No.983169259+>>検索妨害にならないからそっち |
… | 58822/10/17(月)12:46:47No.983169272+>>手はこのシチュにはこういう手って決まってるやつは精度高いと思う |
… | 58922/10/17(月)12:46:56No.983169318そうだねx4>何百枚も出ることが当たり前のAI失敗絵をわざわざ取り上げてやっぱAIって駄目だなー!って茶化しまくる「」のノリ好き |
… | 59022/10/17(月)12:46:57No.983169326+>絵が量産できる様になった事実は不可逆だから |
… | 59122/10/17(月)12:47:05No.983169366そうだねx2絵描いてない人ってもしかしてデジタルが勝手に作品作ってくれると思ってたのかな… |
… | 59222/10/17(月)12:47:09No.983169381+>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 59322/10/17(月)12:47:10No.983169390そうだねx1>それは人間作でもまったく変わらん |
… | 59422/10/17(月)12:47:14No.983169406そうだねx2>そんな適当なのだと伸びない様になってるよ既に |
… | 59522/10/17(月)12:47:18No.983169430そうだねx2>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 59622/10/17(月)12:47:20No.983169440+>人間の温かみがある |
… | 59722/10/17(月)12:47:26No.983169474そうだねx1>(やたら上手い中指立てハンド) |
… | 59822/10/17(月)12:47:32No.983169502+AI絵だと何枚かまとめてても差分とかじゃなく |
… | 59922/10/17(月)12:47:32No.983169505+大半の絵師よりもAIの方が上手い |
… | 60022/10/17(月)12:47:37No.983169530+>>>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 60122/10/17(月)12:47:44No.983169561+>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 60222/10/17(月)12:47:45No.983169565そうだねx1AI使いは何で纏めないのタグ付けないの |
… | 60322/10/17(月)12:47:46No.983169571+>それこそ人によるだろうけど |
… | 60422/10/17(月)12:47:47No.983169573+>そりゃ意図してゴミをバラ撒いてるアホがいちらそっちにヘイトが向くのは当たり前だろ |
… | 60522/10/17(月)12:47:53No.983169608+手書きじゃなくてトーン貼って楽するのと何が違うの?レベル認識じゃねえかな |
… | 60622/10/17(月)12:47:56No.983169621そうだねx1>何百枚も出してその中から良いものを選んでってするのも結構かかりはするけどね時間 |
… | 60722/10/17(月)12:48:10No.983169691そうだねx3>絵描いてない人ってもしかしてデジタルが勝手に作品作ってくれると思ってたのかな… |
… | 60822/10/17(月)12:48:13No.983169703+>>腐の界隈のことよく知らないけどそのうちオリジナルBLだって汚染されると思う |
… | 60922/10/17(月)12:48:22No.983169750+マッチョ絵が謎のクオリティ発揮してるの |
… | 61022/10/17(月)12:48:27No.983169770+AI生成イラストを弾くAIが必要だな |
… | 61122/10/17(月)12:48:32No.983169789そうだねx1そもそも今も見る側がAI使用と認識できてる範囲での話だしな |
… | 61222/10/17(月)12:48:35No.983169803+絵描きで集まってラッダイト運動でも起こすのかな |
… | 61322/10/17(月)12:48:39No.983169818+>AI使いは何で纏めないのタグ付けないの |
… | 61422/10/17(月)12:48:40No.983169826そうだねx1>続けていくといつかどこかで「描いたほうが早くね」にたどり着くのでは?と思う |
… | 61522/10/17(月)12:48:54No.983169899+素人と絵描きでは同じAIを使う土俵にあがったらもう勝負にならない |
… | 61622/10/17(月)12:49:00No.983169928そうだねx2>>何百枚も出ることが当たり前のAI失敗絵をわざわざ取り上げてやっぱAIって駄目だなー!って茶化しまくる「」のノリ好き |
… | 61722/10/17(月)12:49:02No.983169939+>AIってつけたら除外されるから嫌なんだと |
… | 61822/10/17(月)12:49:03No.983169950+>絵描いてるけど全然そうは思わないな |
… | 61922/10/17(月)12:49:07No.983169969そうだねx1>いやこのスレだけでもAIそのものを叩いてる奴はいるな… |
… | 62022/10/17(月)12:49:09No.983169979+>AI生成イラストを弾くAIが必要だな |
… | 62122/10/17(月)12:49:11No.983169993+>自分の手を撮ってアタリ取ればいいだけなんだから |
… | 62222/10/17(月)12:49:12No.983170001そうだねx2他のサイトはとりあえずルール整備されるまではAI締め出し方面に行ったのに渋だけAIとの共存!とか言った結果がこれだから受け入れろ |
… | 62322/10/17(月)12:49:15No.983170007+>AI使いは何で纏めないのタグ付けないの |
… | 62422/10/17(月)12:49:16No.983170012+プロンプトにちょっと「sketch」って入れただけでAI判定しの半分は欺ける気がする |
… | 62522/10/17(月)12:49:19No.983170033そうだねx2>続けていくといつかどこかで「描いたほうが早くね」にたどり着くのでは?と思う |
… | 62622/10/17(月)12:49:22No.983170052+>AI生成イラストを弾くAIが必要だな |
… | 62722/10/17(月)12:49:32No.983170119そうだねx8まさか妄想龍より下が大量発生するとは思わないじゃん? |
… | 62822/10/17(月)12:49:47No.983170192そうだねx2女性向けはコミュニケーションとしての同人っていう要素が男性向けよりかなり強めの界隈だからAI絵だけで評価されることはほぼ無いと思うよ |
… | 62922/10/17(月)12:49:49No.983170201そうだねx5とりあえずラッダイト運動って言っておけば上から目線できるのいいよね |
… | 63022/10/17(月)12:49:49No.983170203+>良し悪しはともかく早さに関しては人は機械に絶対勝てねぇー! |
… | 63122/10/17(月)12:49:54No.983170223+>絵描きで集まってラッダイト運動でも起こすのかな |
… | 63222/10/17(月)12:50:10No.983170293+俺の脳内がを勝手に描写して絵を描いてくれるマシンがあればなー!は人間誰しも考えることだが |
… | 63322/10/17(月)12:50:16No.983170313+AI絵が入賞してほしい |
… | 63422/10/17(月)12:50:24No.983170349そうだねx1>絵描きで集まってラッダイト運動でも起こすのかな |
… | 63522/10/17(月)12:50:24No.983170350そうだねx2AI絵師だって苦労してるって言われてもその内容がね… |
… | 63622/10/17(月)12:50:36No.983170403+どう見ても絵もAIもやってなさそうな奴ほど無駄に偉そうなのが面白いな |
… | 63722/10/17(月)12:50:38No.983170421+>AIってつけたら除外されるから嫌なんだと |
… | 63822/10/17(月)12:50:46No.983170461+>>良し悪しはともかく早さに関しては人は機械に絶対勝てねぇー! |
… | 63922/10/17(月)12:50:54No.983170501そうだねx3AI絵が写真と同じ流れ汲めると思ってるの頭お花畑すぎるだろ |
… | 64022/10/17(月)12:50:57No.983170516そうだねx2結局はセンスの勝負になるので絵の素養があるなしで歴然とした差が生まれてしまうんだ |
… | 64122/10/17(月)12:50:58No.983170521+AIっぽい絵の評価が下がることが為替市場の変動みたいなふうに見れてこれから面白そう |
… | 64222/10/17(月)12:51:01No.983170535+>女性向けはコミュニケーションとしての同人っていう要素が男性向けよりかなり強めの界隈だからAI絵だけで評価されることはほぼ無いと思うよ |
… | 64322/10/17(月)12:51:02No.983170540そうだねx1>生成次第自動投稿にして検索妨害ならいけると思うけどネットリンチはあっちのほうが上手いから数人レベルなら対処行けるだろうなあっちは |
… | 64422/10/17(月)12:51:04No.983170547+>全体を通して写実的な画風ならそれでいい |
… | 64522/10/17(月)12:51:10No.983170582そうだねx1妄想龍なんてかわいいもんだった |
… | 64622/10/17(月)12:51:18No.983170626+未だにAI絵師が云々言ってる奴 |
… | 64722/10/17(月)12:51:19No.983170632+コイカツも絵に比べたら作業時間短いけどそれでも新着埋め尽くすみたいなマネはしないからな |
… | 64822/10/17(月)12:51:20No.983170639+>俺の脳内がを勝手に描写して絵を描いてくれるマシンがあればなー!は人間誰しも考えることだが |
… | 64922/10/17(月)12:51:21No.983170643そうだねx2問題で言えば別にイラストレーターとかの界隈だけで収まらん方向には行ってるのにラッダイト運動ってのも違う気はする |
… | 65022/10/17(月)12:51:23No.983170655+>他のサイトはとりあえずルール整備されるまではAI締め出し方面に行ったのに渋だけAIとの共存!とか言った結果がこれだから受け入れろ |
… | 65122/10/17(月)12:51:31No.983170686+>AI絵師だって苦労してるって言われてもその内容がね… |
… | 65222/10/17(月)12:51:33No.983170691+背景がとりあえずあの感じの海だと笑っちゃう |
… | 65322/10/17(月)12:51:35No.983170701そうだねx5ただAIの進化自体は歓迎するべきだよ罪はないよ |
… | 65422/10/17(月)12:51:36No.983170710+>>AIってつけたら除外されるから嫌なんだと |
… | 65522/10/17(月)12:51:45No.983170752そうだねx9むしろ見る側の方がキレてるだろこれ |
… | 65622/10/17(月)12:51:45No.983170753そうだねx3>未だにAI絵師が云々言ってる奴 |
… | 65722/10/17(月)12:51:46No.983170755+まあ今から絵師目指そうとする人は0から始めるよりAIの進歩待った方がいいじゃんっていう悪魔の囁きに大半がやられるだろうな |
… | 65822/10/17(月)12:51:51No.983170774+>絵を描いたことないんだな… |
… | 65922/10/17(月)12:51:55No.983170787+結局のところAI絵師は加筆修正できる絵師に勝てなくて絶望するんだろうな… |
… | 66022/10/17(月)12:52:00No.983170814+手が隠れてたらAI!というAI魔女狩りを経て絵描きは手をちゃんと描くようになりましたとさ |
… | 66122/10/17(月)12:52:03No.983170832+マサオが勘違いしてまた渋を荒らしそう |
… | 66222/10/17(月)12:52:11No.983170885そうだねx2>未だにAI絵師が云々言ってる奴 |
… | 66322/10/17(月)12:52:13No.983170894そうだねx3>AIっぽい絵の評価が下がることが為替市場の変動みたいなふうに見れてこれから面白そう |
… | 66422/10/17(月)12:52:19No.983170924そうだねx2AIじゃなくてAIを使って他人を煽る人間が駄目 |
… | 66522/10/17(月)12:52:20No.983170936+ラッダイト運動ってよく例えられるけど購買層も一緒になって機械壊してたの? |
… | 66622/10/17(月)12:52:21No.983170937そうだねx1>AI絵師だって苦労してるって言われてもその内容がね… |
… | 66722/10/17(月)12:52:37No.983171012+>ただAIの進化自体は歓迎するべきだよ罪はないよ |
… | 66822/10/17(月)12:52:38No.983171019そうだねx3>いざそうなると絵描きほど結局使わないのは不思議だな! |
… | 66922/10/17(月)12:52:38No.983171020そうだねx2落ち着いて聞いてほしいけどAI絵作ってる人も普通に描いてる人も自分の好きなものを出力してるだけで別にどっちのイラストか優れてるかなんて思ってなくて勝手に勝ち負け決めようと不毛な争いをしているのは外野の人間の方なんだ |
… | 67022/10/17(月)12:52:43No.983171049そうだねx3>反論できない負け犬の遠吠えにしちゃみっともないな |
… | 67122/10/17(月)12:52:48No.983171075そうだねx2>ただAIの進化自体は歓迎するべきだよ罪はないよ |
… | 67222/10/17(月)12:53:00No.983171140+>コイカツも絵に比べたら作業時間短いけどそれでも新着埋め尽くすみたいなマネはしないからな |
… | 67322/10/17(月)12:53:15No.983171219そうだねx1ヒラコーの奮闘してるやつみたいな感じを毎回やってるならともかくベタ出ししたやつ投稿してるだけのやつに評価しろと言われてもAIが凄いねってしか言えんわ |
… | 67422/10/17(月)12:53:19No.983171244+>>未だにAI絵師が云々言ってる奴 |
… | 67522/10/17(月)12:53:19No.983171250+>そもそも今も見る側がAI使用と認識できてる範囲での話だしな |
… | 67622/10/17(月)12:53:25No.983171277そうだねx8勝ち負けってより好きなものを出力するのはいいけど投稿するときにもうちょっと考えろやって話では |
… | 67722/10/17(月)12:53:27No.983171290そうだねx1>AI共存方針にした理由読んだけど長い目で見れば渋の方針が正しいと思うよ俺は |
… | 67822/10/17(月)12:53:33No.983171324そうだねx2>落ち着いて聞いてほしいけどAI絵作ってる人も普通に描いてる人も自分の好きなものを出力してるだけで別にどっちのイラストか優れてるかなんて思ってなくて勝手に勝ち負け決めようと不毛な争いをしているのは外野の人間の方なんだ |
… | 67922/10/17(月)12:53:38No.983171351+まぁ現状既にAIだけの中でもセンスに差が生まれてるんだが… |
… | 68022/10/17(月)12:53:44No.983171380そうだねx7>むしろ見る側の方がキレてるだろこれ |
… | 68122/10/17(月)12:53:48No.983171390+今後どうなるかはわからないけどとりあえずAIタグつける協力はお願いしたい |
… | 68222/10/17(月)12:54:07No.983171474そうだねx1性器の修正もいれずに投稿しまくるのだけはやめてくれ |
… | 68322/10/17(月)12:54:08No.983171475+>落ち着いて聞いてほしいけどAI絵作ってる人も普通に描いてる人も自分の好きなものを出力してるだけで別にどっちのイラストか優れてるかなんて思ってなくて勝手に勝ち負け決めようと不毛な争いをしているのは外野の人間の方なんだ |
… | 68422/10/17(月)12:54:13No.983171500そうだねx1>AI使わないと絵を出せないけどAIとは思われたくないんだ |
… | 68522/10/17(月)12:54:17No.983171515+関係ないタグで埋めてAIタグ付けられないようにしてるやつは悪意あると思う |
… | 68622/10/17(月)12:54:19No.983171532そうだねx1見てる奴が偉いというよくわからない理屈を述べている「」を結構見かける |
… | 68722/10/17(月)12:54:23No.983171559+>フリもなにも俺はAI使うがAI絵をあげるやつは恥知らずって側なんで実際第三者なんだよ |
… | 68822/10/17(月)12:54:26No.983171582+AIに近い絵柄の人は本当に可哀想だけど |
… | 68922/10/17(月)12:54:27No.983171583+AIに絵を描かせている間にコイカツをいじる最強の存在はまだ生まれてないのか? |
… | 69022/10/17(月)12:54:28No.983171592そうだねx1>勝ち負けってより好きなものを出力するのはいいけど投稿するときにもうちょっと考えろやって話では |
… | 69122/10/17(月)12:54:44No.983171666+AI生成技術なんて数年前からあったし、人間と同じ土俵に上がりかけてるから騒いでるだけ |
… | 69222/10/17(月)12:54:47No.983171686そうだねx2新着絵がAIに圧迫されてるのは勝ち負けとか質の善し悪し関係ないとこあるからな…… |
… | 69322/10/17(月)12:54:49No.983171698+共存方針自体は別にいいんだよそれは大事だよ |
… | 69422/10/17(月)12:54:50No.983171706+まあ本当に放置されるならもうイラスト投稿サイトとしてまともに使えないレベルだから流石に移住されるだろう… |
… | 69522/10/17(月)12:54:54No.983171730+>落ち着いて聞いてほしいけどAI絵作ってる人も普通に描いてる人も自分の好きなものを出力してるだけで別にどっちのイラストか優れてるかなんて思ってなくて勝手に勝ち負け決めようと不毛な争いをしているのは外野の人間の方なんだ |
… | 69622/10/17(月)12:54:56No.983171740+>何言ってるのかよくわからない日本語 |
… | 69722/10/17(月)12:54:57No.983171748+>>AI共存方針にした理由読んだけど長い目で見れば渋の方針が正しいと思うよ俺は |
… | 69822/10/17(月)12:55:02No.983171775そうだねx1AIは使うのになんのハードルもないから「煽ってるやつは実際にAIも使ってない!」みたいな論調は無理筋だよ… |
… | 69922/10/17(月)12:55:10No.983171821そうだねx2みんな同じような顔ばっかだなとは気になっていた |
… | 70022/10/17(月)12:55:15No.983171846+>AI絵師同士の競争ってより良いAI絵をパクり合いすんのかな |
… | 70122/10/17(月)12:55:16No.983171855そうだねx1AI絵にはAIタグをつけてね |
… | 70222/10/17(月)12:55:25No.983171903+>AIから遠い絵柄の人は評価が上がったり重宝されたりするのだろうか |
… | 70322/10/17(月)12:55:33No.983171935そうだねx1>見てる奴が偉いというよくわからない理屈を述べている「」を結構見かける |
… | 70422/10/17(月)12:55:35No.983171952+AIによって人間さんの労働はへるよ |
… | 70522/10/17(月)12:55:40No.983171975+ちょっとAI警察が足りてないんじゃないの? |
… | 70622/10/17(月)12:55:43No.983171988そうだねx3>AIにめっちゃ真似られてる「鼻やデコを白塗りにして全体的な光のコントラスト強め」 |
… | 70722/10/17(月)12:55:56No.983172060+>AI生成技術なんて数年前からあったし、人間と同じ土俵に上がりかけてるから騒いでるだけ |
… | 70822/10/17(月)12:55:57No.983172063そうだねx3>分かんねぇよぉ… |
… | 70922/10/17(月)12:56:00No.983172082+タグ編集不可 |
… | 71022/10/17(月)12:56:01No.983172086+投稿は三日に一回までよって制限付ければAI絵師も大分減ると思うがね |
… | 71122/10/17(月)12:56:04No.983172100そうだねx2>勝ち負けってより好きなものを出力するのはいいけど投稿するときにもうちょっと考えろやって話では |
… | 71222/10/17(月)12:56:07No.983172106そうだねx1外野の俺たちが評価しなきゃ承認欲求高い絵師共はメンヘラ拗らせて死ぬだろ |
… | 71322/10/17(月)12:56:11No.983172132+>みんな同じような顔ばっかだなとは気になっていた |
… | 71422/10/17(月)12:56:12No.983172136+検索妨害対策するのは結局人力なの悲しいだろ |
… | 71522/10/17(月)12:56:17No.983172153そうだねx1>>勝ち負けってより好きなものを出力するのはいいけど投稿するときにもうちょっと考えろやって話では |
… | 71622/10/17(月)12:56:21No.983172169+でも鼻に光当てる描き方自体は好き… |
… | 71722/10/17(月)12:56:23No.983172180+絵を描くなんてつらい作業からみんな解放されるべきだよ |
… | 71822/10/17(月)12:56:24No.983172183+>俺の脳内がを勝手に描写して絵を描いてくれるマシンがあればなー!は人間誰しも考えることだが |
… | 71922/10/17(月)12:56:27No.983172207そうだねx1まず大前提として素人が趣味で集まって無料で何かを提供しあう場なんてもともとそんな質が保証されてるものじゃない |
… | 72022/10/17(月)12:56:28No.983172213+これAIかなぁって思って遡って以前から描いてる人だと申し訳ない気持ちになる |
… | 72122/10/17(月)12:56:34No.983172241+>AI使うだけで絵師なんて名乗ってバカだねえって |
… | 72222/10/17(月)12:56:35No.983172249そうだねx1AIが止まらない!という漫画がむかしあったなあ… |
… | 72322/10/17(月)12:56:36No.983172264そうだねx3>AIは使うのになんのハードルもないから「煽ってるやつは実際にAIも使ってない!」みたいな論調は無理筋だよ… |
… | 72422/10/17(月)12:56:42No.983172282そうだねx3>関係ないタグで埋めてAIタグ付けられないようにしてるやつは悪意あると思う |
… | 72522/10/17(月)12:56:42No.983172287+ちょっと関係ない話するけどさ |
… | 72622/10/17(月)12:57:02No.983172379そうだねx1見る専の要望なんて誰が聞くんだろう? |
… | 72722/10/17(月)12:57:02No.983172381そうだねx2>マジかよヒでAI絵師にあっという間にフォロワー数抜かれたって嘆いてた手描き絵師も外野だったのか |
… | 72822/10/17(月)12:57:12No.983172427そうだねx1AIがやったってなんでわかるの?証拠でもあるの? |
… | 72922/10/17(月)12:57:14No.983172445そうだねx4日本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど海外の方が先にAI規制されそうな勢いで叩かれてるからな |
… | 73022/10/17(月)12:57:15No.983172448そうだねx3AI絵師も自分で学習元用意してシチュエーションやキャラごとにライブラリの使い分けしたり |
… | 73122/10/17(月)12:57:16No.983172452+AIが道具と同じだって言うなら寧ろ明記を嫌がる理由ないよな |
… | 73222/10/17(月)12:57:17No.983172454そうだねx4正直壺とかですら住み分けてそれぞれで楽しくやってるのに未だに対立煽りしてるのこことヒぐらいだよね… |
… | 73322/10/17(月)12:57:17No.983172458+これイラコンって言っても参加するだけで抽選10名にアマギフ配るよってイベントだからAIで作って投げるだけで抽選券貰うってのはなんか違うよなぁ |
… | 73422/10/17(月)12:57:27No.983172503+>AIがやったってなんでわかるの?証拠でもあるの? |
… | 73522/10/17(月)12:57:33No.983172535そうだねx1>AIが止まらない!という漫画がむかしあったなあ… |
… | 73622/10/17(月)12:57:33No.983172542そうだねx1セクハラ問題のときとか移住しようみたいな流れあったけど結局成らなかったしどうだろうな |
… | 73722/10/17(月)12:57:36No.983172557そうだねx1>ちょっとAI警察が足りてないんじゃないの? |
… | 73822/10/17(月)12:57:41No.983172591+怖いのはAIじゃなく人の悪意だよねほんと…… |
… | 73922/10/17(月)12:57:43No.983172604+>意志をもつ自立型アンドロイドが絵を描いた場合ってAI絵になるんかな? |
… | 74022/10/17(月)12:57:43No.983172608+>見る専の要望なんて誰が聞くんだろう? |
… | 74122/10/17(月)12:57:52No.983172649+>vs普通に描いてる人にAIタグ付ける奴 |
… | 74222/10/17(月)12:57:56No.983172685+AIには承認欲求はない |
… | 74322/10/17(月)12:57:59No.983172705+カネも出さない手も動かさない文句だけは声デカい |
… | 74422/10/17(月)12:58:05No.983172737そうだねx3>日本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど |
… | 74522/10/17(月)12:58:09No.983172756そうだねx3>日本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど海外の方が先にAI規制されそうな勢いで叩かれてるからな |
… | 74622/10/17(月)12:58:21No.983172822+>>関係ないタグで埋めてAIタグ付けられないようにしてるやつは悪意あると思う |
… | 74722/10/17(月)12:58:22No.983172824+お前(pixiv運営)の始めた物語だろ? |
… | 74822/10/17(月)12:58:22No.983172826そうだねx2>正直壺とかですら住み分けてそれぞれで楽しくやってるのに未だに対立煽りしてるのこことヒぐらいだよね… |
… | 74922/10/17(月)12:58:26No.983172849そうだねx2>日本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど海外の方が先にAI規制されそうな勢いで叩かれてるからな |
… | 75022/10/17(月)12:58:28No.983172857+>セクハラ問題のときとか移住しようみたいな流れあったけど結局成らなかったしどうだろうな |
… | 75122/10/17(月)12:58:38No.983172922+AI見たいな絵でAIでは表現出来ないイラスト描けるのが利点じゃん |
… | 75222/10/17(月)12:58:42No.983172946+憂いたい人はなんで憂いたいのに現地を確認しようとしないんだろうね… |
… | 75322/10/17(月)12:58:45No.983172963+>>見る専の要望なんて誰が聞くんだろう? |
… | 75422/10/17(月)12:58:50No.983172982そうだねx1>正直壺とかですら住み分けてそれぞれで楽しくやってるのに未だに対立煽りしてるのこことヒぐらいだよね… |
… | 75522/10/17(月)12:58:51No.983172987そうだねx4>>AIは使うのになんのハードルもないから「煽ってるやつは実際にAIも使ってない!」みたいな論調は無理筋だよ… |
… | 75622/10/17(月)12:59:09No.983173071+>閲覧者が一番の顧客なんだから当たり前だろうが |
… | 75722/10/17(月)12:59:15No.983173101そうだねx2連投の鬱陶しさとかはもちろんあるけどそれ以上に |
… | 75822/10/17(月)12:59:16No.983173110+>日本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど海外の方が先にAI規制されそうな勢いで叩かれてるからな |
… | 75922/10/17(月)12:59:28No.983173164+>それも何度も聞いたけど特にそれっぽいソースお出しされたことがない |
… | 76022/10/17(月)12:59:29No.983173171そうだねx3一年前くらいに某ゲームの炎上のときわかったんだけど「壺はもう住み分けて平和になってる」って絶対言うんだよね |
… | 76122/10/17(月)12:59:33No.983173201+>ただその住み分けを無視するのが出てくるとどうしようもないねってだけで |
… | 76222/10/17(月)12:59:34No.983173206そうだねx3AI推進したいならなおさら悪用してる奴どうにかする方法考えたほうがいいのに |
… | 76322/10/17(月)12:59:35No.983173207+>悪口と捉える時点でダメだわ |
… | 76422/10/17(月)12:59:35No.983173211+>>日本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど海外の方が先にAI規制されそうな勢いで叩かれてるからな |
… | 76522/10/17(月)12:59:43No.983173242+エロ単語を羅列してステップ数や設定をいじる |
… | 76622/10/17(月)12:59:47No.983173263そうだねx1>正直壺とかですら住み分けてそれぞれで楽しくやってるのに未だに対立煽りしてるのこことヒぐらいだよね… |
… | 76722/10/17(月)13:00:02No.983173348そうだねx1AI絵の氾濫でNFTとったオリジナルデータの価値がさらに上がる時代が来るのでは |
… | 76822/10/17(月)13:00:10No.983173389そうだねx1>まあAIじゃなくてもそういうのいっぱいあるけどね |
… | 76922/10/17(月)13:00:10No.983173390+>本は遅れてる論いまだに唱えてるやついるけど海外の方が先にAI規制されそうな勢いで叩かれてるからな |
… | 77022/10/17(月)13:00:19No.983173438+>エロ単語を羅列してステップ数や設定をいじる |
… | 77122/10/17(月)13:00:20No.983173443+現状共存無理と証明してるアホ運営 |
… | 77222/10/17(月)13:00:21No.983173449そうだねx1>それも何度も聞いたけど特にそれっぽいソースお出しされたことがない |
… | 77322/10/17(月)13:00:21No.983173456+よく見たら細部はおかしいけどおっぱいと顔と体が良ければ良しなのは前からだったからな |
… | 77422/10/17(月)13:00:26No.983173482+>まあAIじゃなくてもそういうのいっぱいあるけどね |
… | 77522/10/17(月)13:00:44No.983173561+>極一部の無法人に対して「だからAIは~」なんて言わず無法する人個人を狙って活動してもらいたいもんだ |
… | 77622/10/17(月)13:00:47No.983173573そうだねx2>その考えろやが「AIが絵を量産するという事実に傷つく俺の気持ちを」考えろやなので |
… | 77722/10/17(月)13:00:59No.983173628+住み分けてある場所からわざわざ荒れてるところ見に来る馬鹿おらんやろ |
… | 77822/10/17(月)13:00:59No.983173630+著作権法を見ていると「元作品の改変」を行う際に「創作性」がないものはその時点で違法ってことになってるんだけど |
… | 77922/10/17(月)13:01:03No.983173650そうだねx2>住み分けすれば良いんじゃねえって意見が大多数に見えるぞ |
… | 78022/10/17(月)13:01:23No.983173748+>ごく一部だったらこんななってねえんだよ |
… | 78122/10/17(月)13:01:26No.983173761+Googleはネット民なんかモラルないからエロやアイコラ量産して埋め尽くすクソの集まりだからお絵描きAI放流はやめとけしてたんだけど見事にそうなったな |
… | 78222/10/17(月)13:01:30No.983173779+AIに絵を取られたら今度は3D作れば良いんだよ |
… | 78322/10/17(月)13:01:31No.983173788そうだねx1>炎上してた人のPSDデータがAIだとかはしょうもないとおもうけど |
… | 78422/10/17(月)13:01:35No.983173799そうだねx4こんな調子で悪用対策しないでヘイト高めまくってたらどんだけ開発スピードだけ速めたって普及するわけないのにな |
… | 78522/10/17(月)13:01:44No.983173836+実際AIで満足する人らの需要はAIが担っていくしそうじゃない人は今までと変わらないんじゃって感じはする |
… | 78622/10/17(月)13:01:45No.983173844+>AI絵の氾濫でNFTとったオリジナルデータの価値がさらに上がる時代が来るのでは |
… | 78722/10/17(月)13:02:06No.983173926+趣味の範囲だけで使ってるけど、万いいねもらえそうなイラストが数秒で生成されるの割とバグだと思う |
… | 78822/10/17(月)13:02:06No.983173931そうだねx1陶器も工場生産されたものが今や当たり前になってるけど |
… | 78922/10/17(月)13:02:08No.983173939そうだねx2>こんな調子で悪用対策しないでヘイト高めまくってたらどんだけ開発スピードだけ速めたって普及するわけないのにな |
… | 79022/10/17(月)13:02:08No.983173940そうだねx1住み分け住み分け言うけど少なくとも現状の渋は同居を選んだんだから |
… | 79122/10/17(月)13:02:09No.983173945+AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 79222/10/17(月)13:02:23No.983173999そうだねx5手描き側が出て行くって棲み分けするにしてもAI側が評価されにくくなるのは変わりないんだし承認欲求に飢えてる今の連投勢は手描きしてる奴らに付いてくるだろ |
… | 79322/10/17(月)13:02:50No.983174121そうだねx2>もう既にAI肯定派の絵師ですら叩かれるのが怖くて迂闊に自分の作品に使えないって状況になっちゃってるし |
… | 79422/10/17(月)13:02:53No.983174140+AI否定派とかもう進歩やめて鎖国する気なんだろうか |
… | 79522/10/17(月)13:02:54No.983174149そうだねx1というか騒動毎に「壺はもう人がいない」と「壺には人がいて平和」を使い分けすぎだろ |
… | 79622/10/17(月)13:03:10No.983174205+AI絵師としてフォロワー増えました! |
… | 79722/10/17(月)13:03:21No.983174254そうだねx4>住み分け住み分け言うけど少なくとも現状の渋は同居を選んだんだから |
… | 79822/10/17(月)13:03:23No.983174261そうだねx1平均は低いけど物量で押してトータルのいいねとブクマ数を集める妄想龍方式 |
… | 79922/10/17(月)13:03:25No.983174274+>AI肯定派の絵師ですら |
… | 80022/10/17(月)13:03:30No.983174300+正直出力されたものをAIか否か100%判断するのは無理だし |
… | 80122/10/17(月)13:03:34No.983174320+負け確だからこそスレが伸びる |
… | 80222/10/17(月)13:03:34No.983174323そうだねx6いらすとやと同じで絵を描けるってだけでは価値にならなくて |
… | 80322/10/17(月)13:03:46No.983174376+>AI絵師としてフォロワー増えました! |
… | 80422/10/17(月)13:03:55No.983174408+AIどうこうといより渋がカスというだけの話なのでは |
… | 80522/10/17(月)13:04:01No.983174434そうだねx2クライアントは聞くだろうけどな |
… | 80622/10/17(月)13:04:07No.983174470+>AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 80722/10/17(月)13:04:12No.983174491そうだねx2>AI絵師としてフォロワー増えました! |
… | 80822/10/17(月)13:04:13No.983174494+まあ色んな意味でリスクだらけのAIに手出すよりBlenderやUnlimitedEngineで背景作る練習したほうが良いな…って思ったよ |
… | 80922/10/17(月)13:04:22No.983174536そうだねx1>AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 81022/10/17(月)13:04:25No.983174555+>平均は低いけど物量で押してトータルのいいねとブクマ数を集める妄想龍方式 |
… | 81122/10/17(月)13:04:28No.983174574+>>住み分け住み分け言うけど少なくとも現状の渋は同居を選んだんだから |
… | 81222/10/17(月)13:04:39No.983174619+AI利用しない人生ってなんか敢えて縛りプレイするとか山に篭ってるような人見たいなイメージ |
… | 81322/10/17(月)13:04:49No.983174660+>クライアントは聞くだろうけどな |
… | 81422/10/17(月)13:04:50No.983174666+音楽だって今時はループ音源の繋ぎ込みと自動マスタリングでできちゃう時代だぜ |
… | 81522/10/17(月)13:04:52No.983174674そうだねx3AI絵師の市場破壊よりAI使ってないのにAI認定されて罵倒される問題のほうが |
… | 81622/10/17(月)13:04:59No.983174710+>見てる連中は満足できるんだな…っていう失望感の方が大きい |
… | 81722/10/17(月)13:05:15No.983174777+>クライアントは聞くだろうけどな |
… | 81822/10/17(月)13:05:21No.983174804+というかその件のAI絵師は |
… | 81922/10/17(月)13:05:23No.983174813そうだねx1>手描き側が出て行くって棲み分けするにしてもAI側が評価されにくくなるのは変わりないんだし承認欲求に飢えてる今の連投勢は手描きしてる奴らに付いてくるだろ |
… | 82022/10/17(月)13:05:33No.983174849そうだねx6>クライアントは聞くだろうけどな |
… | 82122/10/17(月)13:05:35No.983174861+住み分けしろっていうならAI否定派の方がAI投稿もいいよって運営が決めた渋から出てってAI禁止してる投稿サイトに移るのが筋じゃないの? |
… | 82222/10/17(月)13:05:40No.983174881+そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 82322/10/17(月)13:05:42No.983174890+AI絵師名乗ってるやつの何千倍もの人間が裏で使ってるのが現実だぜ |
… | 82422/10/17(月)13:05:47No.983174913+>手描き側が出て行くって棲み分けするにしてもAI側が評価されにくくなるのは変わりないんだし承認欲求に飢えてる今の連投勢は手描きしてる奴らに付いてくるだろ |
… | 82522/10/17(月)13:05:47No.983174914そうだねx1>AIどうこうといより渋がカスというだけの話なのでは |
… | 82622/10/17(月)13:05:51No.983174932+>まあ色んな意味でリスクだらけのAIに手出すよりBlenderやUnlimitedEngineで背景作る練習したほうが良いな…って思ったよ |
… | 82722/10/17(月)13:05:59No.983174971+AIじゃなくて使う人間のモラルに終始してるのに、AI敵視するのはアホすぎる |
… | 82822/10/17(月)13:06:02No.983174987そうだねx5今AI絵師名乗ってるやつはそういうやべーやつしかいないけどそいつしかいないからそいつを神輿にするしかないAI絵界隈おもしろ |
… | 82922/10/17(月)13:06:06No.983175003+>AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 83022/10/17(月)13:06:07No.983175008+ポケモンの乱数とかの議論を思い出す |
… | 83122/10/17(月)13:06:16No.983175039+木端のなろう小説の挿絵とかはAI絵でいいでしょ |
… | 83222/10/17(月)13:06:21No.983175064そうだねx1>クライアントは聞くだろうけどな |
… | 83322/10/17(月)13:06:27No.983175098そうだねx1>AI絵師名乗ってるやつの何千倍もの人間が裏で使ってるのが現実だぜ |
… | 83422/10/17(月)13:06:30No.983175108+>そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 83522/10/17(月)13:06:34No.983175125そうだねx6>>AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 83622/10/17(月)13:06:40No.983175151そうだねx3自動変換で入力した文章で検索して出てきた英語の文章を自動翻訳ツールに突っ込んで無理やり読んでほら海外でもAIはクソだな!って言われてる!叫ぶ「」たち |
… | 83722/10/17(月)13:06:43No.983175166そうだねx3>そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 83822/10/17(月)13:06:45No.983175175+>そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 83922/10/17(月)13:06:52No.983175199そうだねx1>AIじゃなくて使う人間のモラルに終始してるのに、AI敵視するのはアホすぎる |
… | 84022/10/17(月)13:06:59No.983175226+>>AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 84122/10/17(月)13:06:59No.983175227そうだねx1少なくともAIイラストが企業の公式で使われることはほぼ無いんじゃないかってのは思う |
… | 84222/10/17(月)13:07:02No.983175239そうだねx1>そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 84322/10/17(月)13:07:03No.983175246+法制度が追いついてないだけだからな |
… | 84422/10/17(月)13:07:15No.983175303そうだねx1>むしろ見る側の方がキレてるだろこれ |
… | 84522/10/17(月)13:07:17No.983175309そうだねx1翻訳も作家性あるしな |
… | 84622/10/17(月)13:07:21No.983175324+>今AI絵師名乗ってるやつはそういうやべーやつしかいないけどそいつしかいないからそいつを神輿にするしかないAI絵界隈おもしろ |
… | 84722/10/17(月)13:07:22No.983175330そうだねx2>>>AI絵から発端した流行りの絵柄とか表現方法は生まれないのは欠点かも |
… | 84822/10/17(月)13:07:25No.983175338そうだねx1AIが絵を量産する事実に嫌悪してるのに |
… | 84922/10/17(月)13:07:29No.983175362+法律もAIを許してるし投稿場所である渋の運営も許してる |
… | 85022/10/17(月)13:07:30No.983175368+>それでも投稿したり見てたのには重要な場所だから使ってたんだろうし |
… | 85122/10/17(月)13:07:32No.983175376そうだねx2AIで出力した絵わざわざpixivに上げる意味がわからん |
… | 85222/10/17(月)13:07:32No.983175378そうだねx1>>見てる連中は満足できるんだな…っていう失望感の方が大きい |
… | 85322/10/17(月)13:07:36No.983175391+ここで見る専がどんなに声を荒らげてイキリ倒しても状況は何一つ変わらないのが悲しい現実 |
… | 85422/10/17(月)13:07:36No.983175392そうだねx1>今AI絵師名乗ってるやつはそういうやべーやつしかいないけどそいつしかいないからそいつを神輿にするしかないAI絵界隈おもしろ |
… | 85522/10/17(月)13:07:39No.983175405+>そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 85622/10/17(月)13:07:45No.983175435そうだねx4>>クライアントは聞くだろうけどな |
… | 85722/10/17(月)13:07:54No.983175469+>木端のなろう小説の挿絵とかはAI絵でいいでしょ |
… | 85822/10/17(月)13:08:03No.983175506+>飽きられるのはやかったなあれ |
… | 85922/10/17(月)13:08:04No.983175507+>>AI絵師名乗ってるやつの何千倍もの人間が裏で使ってるのが現実だぜ |
… | 86022/10/17(月)13:08:05No.983175511そうだねx1>AIじゃなくて使う人間のモラルに終始してるのに、AI敵視するのはアホすぎる |
… | 86122/10/17(月)13:08:06No.983175514そうだねx2AI翻訳でコトが済むならフォールアウトとかあんな酷いことになってないと思う |
… | 86222/10/17(月)13:08:23No.983175572そうだねx3マサオとカスウジのふるさとにふさわしいコンテストだ |
… | 86322/10/17(月)13:08:31No.983175596+仮に今後法で整備したら自称AI絵師たちはどうすんだろうな |
… | 86422/10/17(月)13:08:34No.983175612そうだねx5>そんな事をちゃんとやってる業界なら古塔つみなんて生まれなかった |
… | 86522/10/17(月)13:08:34No.983175614+AIに描かせた絵でAI絵師名乗れるなら |
… | 86622/10/17(月)13:08:53No.983175689+負け確の戦い程楽しいものはない |
… | 86722/10/17(月)13:08:53No.983175690そうだねx2>そもそもAI使える時点で自称AI絵師(笑)と同じかそれ以上のことを個人でできるのに |
… | 86822/10/17(月)13:08:54No.983175698そうだねx3赤字になったから絵描き憎いさんが元気になってきた |
… | 86922/10/17(月)13:08:55No.983175700+>マサオとカスウジのふるさとにふさわしいコンテストだ |
… | 87022/10/17(月)13:08:59No.983175709+>ここで見る専がどんなに声を荒らげてイキリ倒しても状況は何一つ変わらないのが悲しい現実 |
… | 87122/10/17(月)13:09:05No.983175731そうだねx1>AIじゃなくて使う人間のモラルに終始してるのに、AI敵視するのはアホすぎる |
… | 87222/10/17(月)13:09:19No.983175774そうだねx4シコれるもの探してるのにクソほども尖ってないAI製のCG集並べられても邪魔なのはそう |
… | 87322/10/17(月)13:09:22No.983175793+>AIで出力した絵わざわざpixivに上げる意味がわからん |
… | 87422/10/17(月)13:09:24No.983175806そうだねx3まぁ元から一枚絵だけをドンと納品する仕事ばかりでもないからどうとでもなると思うわ |
… | 87522/10/17(月)13:09:25No.983175810+>仮に今後法で整備したら自称AI絵師たちはどうすんだろうな |
… | 87622/10/17(月)13:09:27No.983175817+>AI翻訳でコトが済むならフォールアウトとかあんな酷いことになってないと思う |
… | 87722/10/17(月)13:09:31No.983175842+>>そもそもAI使える時点で自称AI絵師(笑)と同じかそれ以上のことを個人でできるのに |
… | 87822/10/17(月)13:09:34No.983175851+>ヴィクトリアデカパイ絵画流行ってたじゃん |
… | 87922/10/17(月)13:09:35No.983175859+>負け確の戦い程楽しいものはない |
… | 88022/10/17(月)13:09:37No.983175865+>そいつの末路がどうなったか考えろよ |
… | 88122/10/17(月)13:09:40No.983175878+>マサオとカスウジのふるさとにふさわしいコンテストだ |
… | 88222/10/17(月)13:09:40No.983175879+>AIが絵を量産する事実に嫌悪してるのに |
… | 88322/10/17(月)13:09:46No.983175908+>そんな事をちゃんとやってる業界なら古塔つみなんて生まれなかった |
… | 88422/10/17(月)13:09:52No.983175935そうだねx2>そういえばAIによって翻訳家はやっぱりほとんど消滅しちゃったんだろうか |
… | 88522/10/17(月)13:09:58No.983175959+>AI翻訳でコトが済むならフォールアウトとかあんな酷いことになってないと思う |
… | 88622/10/17(月)13:09:59No.983175964そうだねx6初期にAIがあるから絵描きは滅びるとスレ立てまくって煽ってたのはマズかったな |
… | 88722/10/17(月)13:10:20No.983176044そうだねx5銃乱射事件起こす奴は銃が好きな奴から見ても敵でしかねえだろ |
… | 88822/10/17(月)13:10:20No.983176048+>そもそも古塔つみもバレたしバレたら追放されただろ… |
… | 88922/10/17(月)13:10:21No.983176053+AI絵描き(実は使ってない)叩きに行くか |
… | 89022/10/17(月)13:10:26No.983176077+>だから悪用する馬鹿は全員にとっての敵である筈なのに |
… | 89122/10/17(月)13:10:59No.983176200+>初期にAIがあるから絵描きは滅びるとスレ立てまくって煽ってたのはマズかったな |
… | 89222/10/17(月)13:11:01No.983176207+>>AI翻訳でコトが済むならフォールアウトとかあんな酷いことになってないと思う |
… | 89322/10/17(月)13:11:14No.983176253+>>そもそも古塔つみもバレたしバレたら追放されただろ… |
… | 89422/10/17(月)13:11:15No.983176258そうだねx2>初期にAIがあるから絵描きは滅びるとスレ立てまくって煽ってたのはマズかったな |
… | 89522/10/17(月)13:11:15No.983176260そうだねx4>初期にAIがあるから絵描きは滅びるとスレ立てまくって煽ってたのはマズかったな |
… | 89622/10/17(月)13:11:17No.983176261+どいつもこいつも個人の妄想なのに主語デカすぎて失笑 |
… | 89722/10/17(月)13:11:19No.983176268+>AI絵描き(実は使ってない)叩きに行くか |
… | 89822/10/17(月)13:11:21No.983176272+AI翻訳はあくまでニュアンスを掴むためのもの(それもたまにスカる)であって |
… | 89922/10/17(月)13:11:24No.983176280そうだねx2正直今のレベルでAIゴリ押すのは定着への逆風でしかない |
… | 90022/10/17(月)13:11:27No.983176294+法律でも許されてる場の運営にも許されてるのに何が悪い行為なのか論理的に説明できるの? |
… | 90122/10/17(月)13:11:32No.983176322+>まぁ元から一枚絵だけをドンと納品する仕事ばかりでもないからどうとでもなると思うわ |
… | 90222/10/17(月)13:11:55No.983176435そうだねx1>絵師嫌いが暴れてるだけなのに勝手にAI使う人に責任押し付けられても困るんだが |
… | 90322/10/17(月)13:11:56No.983176438+>AIが量産することじゃなくてその量産したものを垂れ流す人間がアホって言われてるんだけど何を読んでそう思ったの? |
… | 90422/10/17(月)13:11:58No.983176444そうだねx1なんかちょくちょく池っち店長みたいなネチネチした書き方で的外れなレスしてるの見かけて面白い |
… | 90522/10/17(月)13:12:05No.983176461そうだねx1>AI翻訳はあくまでニュアンスを掴むためのもの(それもたまにスカる)であって |
… | 90622/10/17(月)13:12:19No.983176515そうだねx4古塔つみが復活したと思うのは古塔つみのファンか業界を憂いたいだけすぎる |
… | 90722/10/17(月)13:12:22No.983176526+そうだ絵師は滅ぶぞ😄 |
… | 90822/10/17(月)13:12:32No.983176566+>正直今のレベルでAIゴリ押すのは定着への逆風でしかない |
… | 90922/10/17(月)13:12:36No.983176586+プレミアじゃないとまともな絵見れないようにしたらしたで終わりな気がする渋 |
… | 91022/10/17(月)13:12:37No.983176592+>法律でも許されてる場の運営にも許されてるのに何が悪い行為なのか論理的に説明できるの? |
… | 91122/10/17(月)13:12:42 ID:1gW949/ENo.983176615+ウキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 91222/10/17(月)13:12:44No.983176621そうだねx2Google翻訳のせいで知り合いが仕事失ってみたいなツイプリ少し前にみたけど |
… | 91322/10/17(月)13:12:46No.983176628+>なんかちょくちょく池っち店長みたいなネチネチした書き方で的外れなレスしてるの見かけて面白い |
… | 91422/10/17(月)13:12:48No.983176638+AI様に絵師は滅ぼされるんだよわかったか |
… | 91522/10/17(月)13:12:52 ID:1gW949/ENo.983176656+ウキイイーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 91622/10/17(月)13:12:53No.983176657+法整備するには色々難題が多いわりに得られるものが特にないから正直のさばらせておく他ない気はする |
… | 91722/10/17(月)13:12:56No.983176669+>ID:1gW949/E |
… | 91822/10/17(月)13:12:57No.983176672+AIを武器にして暴れてた絵描き嫌いも主張的に結局ファンボとかスケブがで儲けてるのが憎いだけだったしその内AIイラストで儲けまくってる奴出てきたらそっちにも粘着してそう |
… | 91922/10/17(月)13:12:58No.983176674+>>絵師嫌いが暴れてるだけなのに勝手にAI使う人に責任押し付けられても困るんだが |
… | 92022/10/17(月)13:13:01No.983176687+>>まぁ元から一枚絵だけをドンと納品する仕事ばかりでもないからどうとでもなると思うわ |
… | 92122/10/17(月)13:13:08 ID:1gW949/ENo.983176716+ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 92222/10/17(月)13:13:12No.983176732+AIに勝てないならAIになっちゃえば良いじゃん |
… | 92322/10/17(月)13:13:18 ID:1gW949/ENo.983176767+ウキャッキャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 92422/10/17(月)13:13:22No.983176779+>Google翻訳のせいで知り合いが仕事失ってみたいなツイプリ少し前にみたけど |
… | 92522/10/17(月)13:13:23No.983176789+ここの手描き絵も非AI証明が必要になる日が来るのか… |
… | 92622/10/17(月)13:13:27No.983176801そうだねx4商業だとPSD提出だろうからそこはまあどうでもいい |
… | 92722/10/17(月)13:13:29 ID:1gW949/ENo.983176810+ウキャアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 92822/10/17(月)13:13:41No.983176856+>>法律でも許されてる場の運営にも許されてるのに何が悪い行為なのか論理的に説明できるの? |
… | 92922/10/17(月)13:13:41 ID:1gW949/ENo.983176861+ウキイイーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 93022/10/17(月)13:13:43No.983176870+>その上でウザいなと思われるかは別というだけだ |
… | 93122/10/17(月)13:13:48No.983176881+あーあ |
… | 93222/10/17(月)13:13:48No.983176884+>だからよぉ |
… | 93322/10/17(月)13:13:52No.983176893+Google翻訳で仕事奪われるは本当に仕事してたのかマジで怪しい |
… | 93422/10/17(月)13:13:53 ID:1gW949/ENo.983176900+ウキーーーーーーーーーッキーーーーーーーーーーーーー |
… | 93522/10/17(月)13:13:59No.983176926+ウキキキキキーーーーー |
… | 93622/10/17(月)13:14:02No.983176938+>商業だとPSD提出だろうからそこはまあどうでもいい |
… | 93722/10/17(月)13:14:08 ID:1gW949/ENo.983176962+ウッキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 93822/10/17(月)13:14:08No.983176963そうだねx1>人物への言及なのに具体的な対象を持っていないから |
… | 93922/10/17(月)13:14:08No.983176964+>AIを武器にして暴れてた絵描き嫌いも主張的に結局ファンボとかスケブがで儲けてるのが憎いだけだったしその内AIイラストで儲けまくってる奴出てきたらそっちにも粘着してそう |
… | 94022/10/17(月)13:14:10No.983176973+ウホウホウホウホ |
… | 94122/10/17(月)13:14:10No.983176974そうだねx3ここに居着いてる絵描き粘着や絵描きが憎い人にとったらこれほど楽しいネタはないだろうな… |
… | 94222/10/17(月)13:14:12No.983176981+本当に発狂してるの初めてみた |
… | 94322/10/17(月)13:14:15No.983177002+絵師の仕事がなくなるみたいに言ってるのはそれこそ絵描きにも言ってるのは居るけど |
… | 94422/10/17(月)13:14:18No.983177014+>自分がAI絵を作る人の人格やAI絵を認める人の人格を標的にしている理由をちょっと考えてみたら良いんじゃない? |
… | 94522/10/17(月)13:14:19No.983177018+ウキキーーーーー |
… | 94622/10/17(月)13:14:20No.983177023そうだねx2>imgで渋の愚痴をされてもその |
… | 94722/10/17(月)13:14:22 ID:1gW949/ENo.983177031+ウキァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 94822/10/17(月)13:14:25No.983177051+>ID:1gW949/E |
… | 94922/10/17(月)13:14:33No.983177081+ウッキーーーーー |
… | 95022/10/17(月)13:14:34No.983177085+ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! |
… | 95122/10/17(月)13:14:34 ID:1gW949/ENo.983177087+ウッキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 95222/10/17(月)13:14:39No.983177110+>完全な個人利用なら仕様変わろうが自分でスクリプト自体をチューンすれば良いのでは…? |
… | 95322/10/17(月)13:14:47 ID:1gW949/ENo.983177137+ウ |
… | 95422/10/17(月)13:14:47No.983177139+AIに上手いと下手の中間の絵ってかけるのか |
… | 95522/10/17(月)13:14:51No.983177154+AIに立ち向かう「」なんて映画みたいでかっこいいじゃないですか |
… | 95622/10/17(月)13:14:52No.983177160+>法律でも許されてる場の運営にも許されてるのに何が悪い行為なのか論理的に説明できるの? |
… | 95722/10/17(月)13:14:53No.983177164+ウキャッキーーーーー |
… | 95822/10/17(月)13:14:55No.983177169+>>商業だとPSD提出だろうからそこはまあどうでもいい |
… | 95922/10/17(月)13:14:56No.983177171そうだねx2>ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! |
… | 96022/10/17(月)13:14:57No.983177174そうだねx1>AI差別やめろとjpeg提出する時代が… |
… | 96122/10/17(月)13:15:00 ID:1gW949/ENo.983177187+ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 96222/10/17(月)13:15:03No.983177197+ウキキーーーーー |
… | 96322/10/17(月)13:15:03No.983177201そうだねx1翻訳って「yes」を「はい」と直すけど |
… | 96422/10/17(月)13:15:04No.983177203そうだねx3>AI差別やめろとjpeg提出する時代が… |
… | 96522/10/17(月)13:15:07No.983177219そうだねx1>>その上でウザいなと思われるかは別というだけだ |
… | 96622/10/17(月)13:15:12 ID:1gW949/ENo.983177233+ウッキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 96722/10/17(月)13:15:19No.983177264+>>imgで渋の愚痴をされてもその |
… | 96822/10/17(月)13:15:27No.983177305+>AIに立ち向かう「」なんて映画みたいでかっこいいじゃないですか |
… | 96922/10/17(月)13:15:30 ID:1gW949/ENo.983177312+勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 97022/10/17(月)13:15:31No.983177319+俺も機械の頭の手に入れれば…どんな人間の絵からも学習して好きな絵柄で好きなものが描けるようになるはず |
… | 97122/10/17(月)13:15:37No.983177342そうだねx1雑魚絵師猿は虚しく騒ぎながら絶滅する運命なんだよなあ |
… | 97222/10/17(月)13:15:37No.983177344+>>商業だとPSD提出だろうからそこはまあどうでもいい |
… | 97322/10/17(月)13:15:38No.983177349+ウッキーーーーー |
… | 97422/10/17(月)13:15:44 ID:1gW949/ENo.983177365+雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーーー |
… | 97522/10/17(月)13:15:45No.983177367+哀れやね |