Thread

Conversation

Replying to
まずハインツがインドネシアなどの熱帯雨林を大量破壊するパームプランテーションの大スポンサーである、という事実が大前提。 キャンベルにしろよ無知がwとか言ってる人たちは全員自分の無知を晒している。ダサい。 2/
1
1,175
そしてアート市場が当たり前のように1億ドル単位の金が動く一大投機市場になっているという現実がある。2021年の世界アート市場規模は8兆円に上る。その資金があれば一体どれだけの人を救うことができるだろう。 彼らは「人の命とアート、どちらが大事だ?」と自由経済のいびつさを喝破する。 3/
4
1,110
このニュースに関するツイートを検索してみてほしい。こともあろうか、上記の意図に対し「お前らの命よりゴッホのほうが高いわw」などと言ってのける人間が後を絶たない。 これこそ彼らが糾弾しようとした、金を人命より重いと考える人間の醜さそのものだ。まさに彼らの掌の上で踊っているわけだ。 4/
2
1,367
なお作品自体はガラスに守られて無事だったという。彼らの破壊行為を擁護する気は一切ないが、スープを掛けるにしても作品がガラスケースに入っている事は彼らも分かっていただろう。ガラスがの有無くらい見れば誰でもわかる。作品に直接かからないと見切っての犯行だと見るのが妥当だろう。 5/
1
1,045
無論作品の歴史的価値について否定するところはなく、これは一つ間違えれば人類の財産が毀損される恐れもあった大変な犯罪だ。だが多くの人にとってその権威の根拠が1億ドルの値札にあるという現実が皮肉にも彼ら自身のツイートから明確に示された。この事実はある意味で作品の価値をも毀損した。6/
3
1,103
結局のところ、この犯行に批判を加えた多くの人の反応こそ犯人らの告発しようとした問題の根底にある人権軽視、歪んだ資本主義を内面化しながらそこから目を逸らし続ける社会の姿を如実に表してしまった、という事だ。これ以上の皮肉があるだろうか。 「どっちが価値がある? アートか命か?」 (了
4
1,213
実際どうかなのは知らないが、この抗議行動に対する世界の受け止めがこの手のtweetやそこにぶら下がる人たちのような内容に留まるとすれば、尚の事この世は救い難く歪んでいると思う。
Quote Tweet
ひきこうもり
@Hikikomori_
ゴッホのひまわりに、環境保護団体の人がトマトスープ投げつけた事件、「アートか命か、どっちが価値がある」と言ったみたいだけど、「何百億円の絵画にダメージを与えても、美術館も警察も裁判所も、みんな良識があるから、命を取ったりするわけがない」と、たかを括ってやっているのが最高に格好悪い
4
737
私の言葉が拙く、巧く伝わらない人も多そうですね…。 犯人の主意は「命とアート、どちらの価値が上か?」という比較論ではありません。その本質的価値から離れて投機的に市場で異常な値札を貼られるアート作品、他方で苛烈な搾取と環境破壊で利益を産むグローバル企業。この歪みこそを問うています。
7
761
やはり誤解される方が多い様なので私のスタンスを纏めておくと ・本件を含め如何なる理由があれあらゆる暴力行為は許されない ・だが行為の背景にある普遍的問題まで無効化する態度は賢明ではない ・本件の手法が多くの支持を得られるとは思わず、暴力的でない方法で訴えるべき …こんな感じです。
4
313
Replying to
文革時の紅衛兵みたいなもんだね。 時間をかけて様々なことを学んでこなかった若者は、目新しい思想に染まりやすく新しい理想実現の方法論として古い権威の価値を否定するための破壊という行為に躊躇いが無い。
2
12
Replying to
少し違くないですか? 肩を持つわけではありませんが、彼女らが否定したいのは歴史的背景を持った絵画としてのひまわりではなく、投機対象として値札を貼られたひまわりなんじゃないでしょうか。
1
64
Show replies
Replying to and
ありがとうございます。(? 当該グループの過去のインタビュー記事など流し見した範囲では概ね私が書いたような思想の元に抗議行動を続けているようですが、確かに細かい部分は正確でないかもしれません。行為者の意図しない周囲の誤解や反応も含め、彼らの一連の抗議活動なのだろうとは思います。
41
Replying to
どちらが大切かなんてどうでもよくて、自分達の主張を通すために暴力的な行為でもってそれを成そうとするテロリズムは肯定出来ないってだけなんだよな。 主張を聞く気にもならない稚拙で野蛮な行為だし個人的なことを言わせてもらうとアートの方が大切です。 見ず知らずの人間の命なんてどうでもいい。
1
39
Show replies
Replying to
とても面白い視点だと感じました。 活動に紐づけるとどうしても主語が大きくなってしまう反面、 個人の持つ衝動的な行動で考えると、誰にでもあった感情や過去なのかなと感じました。揶揄する意見は彼女達の決意以上に表面的で無責任だとも思います。
4
Replying to
調べる気もないので、このツイート内で感じたことだけを述べるのであれば どのような大義名分があろうが、他者の遺物を汚す行為は客観的にみて悪である 自身の活動に注目を集めるための行為としては最低だと感じる ゴッホ自身が森林破壊をした訳では無い、直接的には無関係の他者の遺物を汚すなと思う
1
17
ついでにいうなら アート業界に使われるお金があれば救われる命がある という主張についても それが既存のアートを汚していい大義名分にはならない上、彼等が使ったトマトスープを使えば救われたかもしれない命もある 主張と行動が矛盾している
1
17
Show replies
Replying to and
詳報と解説に感謝します こういう「暴挙」は始めから非難のニュアンスで報道され(活動支援とならないよう)細かい状況やその真意が伝えられるのは稀です 山上の犯した銃撃を弁護する訳ではありませんが、こうした抵抗活動を良識のみで抑えれば、社会がますます息苦しくなるのは必然じゃないですか
1
2
Show replies
Replying to
Quote Tweet
🦢🩰🎃🫒༺❧☽🪐☾❧༻🫒🎃🩰🐈‍⬛
@Odile_DemoniCat
To be honest my only take on this whole Van Gogh Sunflowers painting debacle is how infuriating it is that environmentalists splashing some soup on a glass case has gotten more media attention than all the people who set themselves on fire for the same cause combined.
The media could not be played.
Reload
Replying to
別にそれで構わないのだろうけど、だとするならば世界で起こるテロや某国の侵略行為、または国内の大量障害・殺人事件にも幾らでも根底の問題はあるわけで、仮にそれらを否定し今回のみ根底の問題を持ち出すのならば、ただ自分の嗜好を守るためのニセモノの論理と言わざるを得ない
1
6
Replying to
典型的なwhataboutismではないでしょうか…。仰る通り全ての暴力行為や戦争行為にもそれぞれの背景があるでしょうから、それぞれの立場から見える問題を皆で共に考え、一つひとつ解決していく努力が大切ですね。
1
Show replies
Replying to
他者のモノに危害を加えなければ述べることの出来ない意見は聞く価値が無いと思います。酷く幼稚な言葉を聞く人が少ないですが、理性ある行動によって自説を補強している言葉は沢山の理解と賛同が得られます
18
興味深い考察です。自分がこの事件の写真を見てそんなに嫌悪感を感じなかった理由を考えるとちゃんと事後の色味を考慮してるなと。ハインツのオレンジ色がが先にあってひまわりを選んだのでしょうか。
3
Replying to
行動のカジュアルさから、これで再生回数稼げそうとか広告収入の計算とかしていそうで、これはこれで現代の毒に侵されているってことか。
Replying to
なるほどなあと思うと同時に結局ゴッホのような認知度の高い作品を狙ってる時点で彼らも市場主義的ですよね 投機的価値のみを批判するなら現代アートの方を狙うべきでしょう
Replying to
ff外から失礼します。 彼等が1番歪に感じるのは環境団体に所属しながら生き物の命を粗末にしてる事ですかね。 (トマトスープの素になってるトマトはどうでもいいのか?と感じた) 後、ガラスケースで覆われてたから何?って感じます。
Replying to
ハイコンテキスト過ぎてヤハリ解からん人間が多いようだ。 知っていたか?こういう視点を? 知らんだろう? 知らなかったのなら素直にそういう見方があるのだな、と自分にしまい込めばよい。 これだけ批評に際して自分の立ち位置を明確に表明しているツイ主に襲い掛かる言葉の醜さ。
1
Replying to and
Quote Tweet
のーび
@takaikiga
解からん奴にはこれがハイコンテクストすぎてツマラン批判を浴びるだろうから言わずにいたが、適当な事を言ってくれているTw発見。 これぐらいの準備知識があって「アート⇔社会」を日本人は批評したら? 知らんけど。 twitter.com/Chokki_is_best…
Show this thread
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
中国共産党大会が開幕
News · Trending
システム障害
Trending with みずほ銀行
Trending in Japan
女子児童
4,013 Tweets
朝日新聞 国際報道部
This morning
【中国はどこへ】5年に1度の中国共産党大会、何が決まるの? 注目点を解説
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況