[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2193人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1548800.mp4


画像ファイル名:1665957318829.png-(246037 B)
246037 B22/10/17(月)06:55:18No.983103876そうだねx19 10:18頃消えます
これ万国もうダメでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/17(月)06:56:19No.983103950そうだねx54
元からマム居なくなったら終わりって言われてましたので…
222/10/17(月)06:57:31No.983104038そうだねx3
プリンちゃんこのままだと能力抜かれて死んじゃう
322/10/17(月)06:58:05No.983104095そうだねx8
美しい氷像だぁ…
422/10/17(月)06:58:58No.983104181そうだねx33
青雉強すぎない?
522/10/17(月)07:00:10No.983104280そうだねx15
枝は家族愛が強いな
622/10/17(月)07:00:23No.983104296そうだねx29
ロギア最強格の青キジに対して超人系揃いのビッグマム海賊団はそもそも相性悪くて
さらに対抗しうるオーブンはシーザーにハメられて戦闘不能だから対処のしようがない…
722/10/17(月)07:01:07No.983104354そうだねx2
カタクリの流体回避も凍らせたら無理なんじゃ
822/10/17(月)07:01:39No.983104403そうだねx13
>プリンちゃんこのままだと能力抜かれて死んじゃう
三つ目族の方が重要じゃないかな
922/10/17(月)07:01:45No.983104409そうだねx32
最近強いパラミシアみてたから麻痺してたけどロギアやっぱりやべーな!
1022/10/17(月)07:02:01No.983104431そうだねx14
>プリンちゃんこのままだと能力抜かれて死んじゃう
ポーネグリフ読めるのは実の力じゃなくて三つ目人の能力だからそれ目当てで生かされるかもしれない
1122/10/17(月)07:04:21No.983104622そうだねx1
アフターケア万全なら復帰出来るから漫画的に気軽に凍らせられるし
範囲凍結が強過ぎる
1222/10/17(月)07:05:17No.983104699そうだねx7
枝はよく無事だったな…
ミラミラも狙われてもおかしくなかったろうに
1322/10/17(月)07:05:19No.983104702そうだねx2
女ヶ島編の時は散々な結果で終わったけどこっちは順調だな黒ひげ
1422/10/17(月)07:05:28No.983104720そうだねx2
武装色で無敵が崩れた上最近超人系と動物系が大暴れして印象薄くなってるかもしれないけど
島一つの気候をまるっと破壊してそれっきりになるくらい青キジと赤犬の能力は強いからな…
島エアコンいらずだぜ
1522/10/17(月)07:05:50No.983104751+
>枝はよく無事だったな…
>ミラミラも狙われてもおかしくなかったろうに
腹に一物あるから敢えて生かした感もある
1622/10/17(月)07:06:32No.983104806+
後々サンジが救うのかな
1722/10/17(月)07:06:35No.983104810+
プリンの後ろの黒いの何だ?
1822/10/17(月)07:06:44No.983104820+
青キジに関して扉絵でやっちゃっていいんだろうか
本編でやるべきじゃないのかこれ
1922/10/17(月)07:06:56No.983104836+
クラッカーも強いけどヒエヒエで凍らせれば元の硬さ関係なく氷として壊せるからな…
2022/10/17(月)07:07:19No.983104860そうだねx23
>青キジに関して扉絵でやっちゃっていいんだろうか
>本編でやるべきじゃないのかこれ
ねじ込めないからこっちでやってんだろ
2122/10/17(月)07:07:21No.983104863そうだねx6
>後々サンジが救うのかな
本来万国から出られないプリンを外に出してるわけだし今後の話でサンジとまた引き合わせるための伏線かもね
2222/10/17(月)07:08:25No.983104946そうだねx3
やりすぎだろ青キジ…
2322/10/17(月)07:08:34No.983104957そうだねx13
白ひげ死ぬ→ウィーブル
カイドウ死ぬ→緑牛
マム死ぬ→青キジ
2422/10/17(月)07:09:20No.983105025+
ロギアとゾオン強すぎ
パラミシア…?うん…
2522/10/17(月)07:09:29No.983105032そうだねx4
青キジがやけに協力的なのが気になる
何考えてんだろう
2622/10/17(月)07:09:44No.983105062そうだねx3
>プリンの後ろの黒いの何だ?
空飛ぶ絨毯じゃね?ホーミーズの
2722/10/17(月)07:10:01No.983105100そうだねx15
そりゃ可愛がられるわ枝
でもお前の能力有用だから泣いてる場合じゃないぞ
2822/10/17(月)07:10:05No.983105103そうだねx20
砕けば簡単に殺せるから凍らせて放置は復帰可能なラインの倒し方なんだよな…
2922/10/17(月)07:10:46No.983105163+
>>プリンの後ろの黒いの何だ?
>空飛ぶ絨毯じゃね?ホーミーズの

あれか
3022/10/17(月)07:10:59No.983105182そうだねx12
折角だしスナック出してほしい
将星だったはずなのに実力に関しては一切が謎のままだしねえ
3122/10/17(月)07:12:46No.983105362+
本編ももう情報量渋滞しすぎだしな
今週の後半とかほとんど漫画の体なしてなかったぞ
3222/10/17(月)07:14:36No.983105510そうだねx22
んでもクザンの立ち位置に関しては一才が謎のままだねえ
3322/10/17(月)07:15:18No.983105562+
逆に青雉が黒ひげが捕まえる前にプリンを先んじて保護してる可能性もあるし…
3422/10/17(月)07:15:43No.983105593そうだねx13
>やりすぎだろ青キジ…
クザン「敵だし…」
3522/10/17(月)07:16:22No.983105661+
>逆に青雉が黒ひげが捕まえる前にプリンを先んじて保護してる可能性もあるし…
メモメモは有用な能力だからな
3622/10/17(月)07:16:36No.983105690そうだねx5
黒ひげの能力者狩りは最悪コロ助だけど青キジが自分で攫えばその心配も無いしな
3722/10/17(月)07:17:44No.983105796そうだねx12
アツアツあればすぐ戻せるしな
オーブン兄さん同士討ちしてる暇ねえぞ
3822/10/17(月)07:18:37No.983105875そうだねx11
メモメモもそうだけど現状黒ひげ陣営にポーネグリフ読む方法ないから第三の眼が必要だしな
3922/10/17(月)07:18:40No.983105880+
ジェルマ残党が黒ひげに合流されたら最悪だな
4022/10/17(月)07:20:35No.983106064+
スケスケとか過去の強能力集めまくって厨パみたいな海賊団作ってるのか
4122/10/17(月)07:23:09No.983106290そうだねx3
プリンこんなの確実に仲良くされてんじゃん
4222/10/17(月)07:23:40No.983106338+
ヒエヒエの凍結って物質の強度を落とす効果ってあったっけ?
4322/10/17(月)07:23:59No.983106365そうだねx8
>ジェルマ残党が黒ひげに合流されたら最悪だな
新ビビは兎も角旧領奪還が本命のジェルマが黒ひげと組むかなぁ…
4422/10/17(月)07:25:13No.983106486+
>メモメモもそうだけど現状黒ひげ陣営にポーネグリフ読む方法ないから第三の眼が必要だしな
あー…
4522/10/17(月)07:25:56No.983106557そうだねx13
>青キジに関して扉絵でやっちゃっていいんだろうか
>本編でやるべきじゃないのかこれ
元からワンピはルフィと関わり無いバトルはどんどんカットするぞ
扉絵で取り上げるのは描写がある方
4622/10/17(月)07:25:59No.983106562そうだねx8
>ヒエヒエの凍結って物質の強度を落とす効果ってあったっけ?
簡単に砕けるって設定は当初からあるよ
4722/10/17(月)07:27:23No.983106702+
ルフィも凍らせたら砕けるらしいし氷だけ砕けて中身は無事だ~!にはならねーんじゃねェか?
4822/10/17(月)07:27:26No.983106706そうだねx7
なんかすごいシコれる扉絵だ…
4922/10/17(月)07:27:52No.983106758+
そもそもジャッジが黒ひげと組みたがるかどうか
マムで懲りてそうというかそもそもマムより取引成り立たなそうというか
5022/10/17(月)07:28:49No.983106856そうだねx4
黒ひげ描写ないまま何してたか分からんうちにのし上がって来たし最近ようやく出番貰えるようになって良かった
5122/10/17(月)07:30:17No.983107005そうだねx15
実の基本性能にかまけて研鑽を怠ったロギアの寿命は短いけど実の性能も本体の性能も鍛えてるロギアはクソ強いからな…
5222/10/17(月)07:30:24No.983107015+
オペオペもやべーだろうし黒ひげがやっぱりラスボスなのか
5322/10/17(月)07:30:29No.983107020そうだねx7
モリアはもう駄目みたいですね
5422/10/17(月)07:31:00No.983107068+
プリンの絵荒れてない?
5522/10/17(月)07:32:23No.983107183そうだねx6
>モリアはもう駄目みたいですね
一応カゲカゲはいなかったし…
5622/10/17(月)07:33:33No.983107299そうだねx8
いくらクラッカーさんでも水平線の果てまで凍らせる攻撃はどうしようもないよなぁ…
5722/10/17(月)07:33:36No.983107302そうだねx7
>プリンの絵荒れてない?
ローの船員が水浸しになってるところとか下書き同然だったし
ちょいちょいおだっちの限界超えてる時あるよ
5822/10/17(月)07:33:58No.983107351そうだねx7
カタクリオーブンが健在ならもう少しマシな結果になってたんだろうけどクズにやられてるからなあ…
5922/10/17(月)07:34:40No.983107418+
>黒ひげ描写ないまま何してたか分からんうちにのし上がって来たし最近ようやく出番貰えるようになって良かった
要所要所で出世の為の動きだけ見せてたけどそれ以外はマジで不明過ぎる…
6022/10/17(月)07:36:10No.983107541そうだねx4
>いくらクラッカーさんでも水平線の果てまで凍らせる攻撃はどうしようもないよなぁ…
肉弾戦相手ならめちゃくちゃ強いんだけどこれはな…やはりオーブン兄さんが必要だった
6122/10/17(月)07:36:14No.983107550そうだねx5
クラッカー物量で攻めるタイプだからマップ攻撃持ってる相手だとどうしようもないんだな…
赤犬にも勝ち目一切無さそう
ある方が珍しいけど
6222/10/17(月)07:36:33No.983107579+
ネツネツとヒエヒエならネツネツが勝ちそうだけどそこに本体性能が絡むと…
6322/10/17(月)07:36:56No.983107612そうだねx2
ヒエヒエ相手にするならオーブンは欲しいな…
6422/10/17(月)07:37:11No.983107639そうだねx5
ビスビス狙われなくて良かったな
あのレベルまで練り上げないとハズレ同然だけど
6522/10/17(月)07:37:15No.983107642+
緑牛がキングとクイーンに対し「幹部ごとき」って言ってたし
大将と四皇幹部には越えられない壁があるって事でいいのか
6622/10/17(月)07:37:40No.983107674+
オーブン兄さん水平線の果てまで煮たせられるかな…
6722/10/17(月)07:37:53No.983107698+
>本編ももう情報量渋滞しすぎだしな
>今週の後半とかほとんど漫画の体なしてなかったぞ
名前すら出してもらえない瞬間移動の実
6822/10/17(月)07:38:19No.983107737+
オレノナァカタクリ
6922/10/17(月)07:38:38No.983107762そうだねx11
>>本編ももう情報量渋滞しすぎだしな
>>今週の後半とかほとんど漫画の体なしてなかったぞ
>名前すら出してもらえない瞬間移動の実
ワプワプの実って書いてあっただろ?
7022/10/17(月)07:39:04No.983107807+
>プリンちゃんこのままだと能力抜かれて死んじゃう
クザンは優しい!そんなことしない
7122/10/17(月)07:39:32No.983107846+
>折角だしスナック出してほしい
>将星だったはずなのに実力に関しては一切が謎のままだしねえ
最悪の活躍のなさか...
7222/10/17(月)07:39:37No.983107860+
プリンはロビンの代わりみたいなもんだから…
7322/10/17(月)07:39:46No.983107874+
やっぱクラジミアよりロギアの方が強いのか
7422/10/17(月)07:39:52No.983107885そうだねx2
モリア様はマジで気になる
どうなったんだろ…
7522/10/17(月)07:40:48No.983107990そうだねx5
カタクリ以外のお兄ちゃんにもだいたい可愛がられてるよねこの妹キャラ
7622/10/17(月)07:40:53No.983107999+
名前の所にさり気なく実の名前がある
シクシクとオペオペのぶつかり合いは割と熱い気がした
7722/10/17(月)07:41:08No.983108028そうだねx16
>やっぱクラジミアよりロギアの方が強いのか
性病と比べるのはちょっと……
7822/10/17(月)07:41:13No.983108034+
これでサンジとプリンちゃん再開の芽が出てきたのは嬉しい
本当の王子様になれサンジ
7922/10/17(月)07:41:30No.983108062+
>>やっぱクラジミアよりロギアの方が強いのか
>性病と比べるのはちょっと……
”覇気“は性病をも凌駕する!
8022/10/17(月)07:41:39No.983108077そうだねx8
カゲカゲが幹部級じゃなくてもっと低級戦闘員に渡されてたら物凄い尊厳破壊だよねモリア
8122/10/17(月)07:41:45No.983108086+
確かにちょっと下書きっぽいな
8222/10/17(月)07:42:15No.983108130+
>カタクリ以外のお兄ちゃんにもだいたい可愛がられてるよねこの妹キャラ
妹からもドジっ子だからしょうがないな…ってされてる姉だぞ
多分日常では優しいけど空回ってる姉なんだろう
8322/10/17(月)07:42:38No.983108185+
fu1548800.mp4
8422/10/17(月)07:42:46No.983108199+
万国残党は黒ひげへの報復目指すのかな
8522/10/17(月)07:42:54No.983108217+
ドクQの馬に能力与えるために殺されたペガサスの能力者もいたんだろうな…
8622/10/17(月)07:43:04No.983108238+
プリンかわいいな
8722/10/17(月)07:44:12No.983108377そうだねx5
もしかしてよぉサンジイヤーってまだ終わってないんじゃねえか?
8822/10/17(月)07:44:16No.983108387+
>ドクQの馬に能力与えるために殺されたペガサスの能力者もいたんだろうな…
あれストロンガーは元々能力持ってて正体は病原菌の塊とかそういう説ない?
8922/10/17(月)07:44:38No.983108435そうだねx3
スマイル集団よりよっぽど純度の高い能力者の集まりと思うと四皇って感じがしないでもない
9022/10/17(月)07:44:50No.983108460そうだねx12
スレ画の何が好きってクラッカーが凍結する瞬間までプリンを助けようともがいてたのが察せられるところ
9122/10/17(月)07:46:39No.983108690そうだねx4
>スレ画の何が好きってクラッカーが凍結する瞬間までプリンを助けようともがいてたのが察せられるところ
基本ビスケットの鎧纏ってるのに生身で手を伸ばしてるのも最後まで抵抗したんだろうな…
9222/10/17(月)07:46:40No.983108693+
能力者だけで固めたら最悪溺死しない?
9322/10/17(月)07:46:53No.983108713+
ポーネグリフ読めないとラフテル行けないって結構クソゲーな気がする
9422/10/17(月)07:47:08No.983108740そうだねx2
もうジェルマよりマム残党の方が気になる
9522/10/17(月)07:47:08No.983108741そうだねx3
>スレ画の何が好きってクラッカーが凍結する瞬間までプリンを助けようともがいてたのが察せられるところ
涙と鼻水たらしてるのまで固まっててポイント高いえ~
9622/10/17(月)07:47:25No.983108773+
もう終わりだ😼の国
9722/10/17(月)07:47:28No.983108779+
ちょっとまてマムがいなくなっただけで各陣営から総攻撃されるとか聞いてないだろ
9822/10/17(月)07:47:31No.983108784そうだねx1
>能力者だけで固めたら最悪溺死しない?
大津波を起こす敵がいたら一発壊滅するよな…
確保してるわ黒ひげ
9922/10/17(月)07:48:55No.983108943そうだねx1
青キジ確保してるから水ポチャの危険ほぼ無いしな
10022/10/17(月)07:49:30No.983109017+
>>能力者だけで固めたら最悪溺死しない?
>大津波を起こす敵がいたら一発壊滅するよな…
>確保してるわ黒ひげ
潜水艦っていうハートの海賊団の超強い船に対しても強いし流石にローヤバいだろうな…
10122/10/17(月)07:49:31No.983109019そうだねx5
>ちょっとまてマムがいなくなっただけで各陣営から総攻撃されるとか聞いてないだろ
カイドウとマムいなくなったら状況次第じゃ世界政府が押し入ってて海軍大将が勝手に攻め込んできたワノ国とかあるけど
10222/10/17(月)07:49:47No.983109058そうだねx1
三つ目族の能力を覚醒させる方法があるならマムがとっくにやってたはずだが
黒ひげにはなんかアテがあるのか
10322/10/17(月)07:49:59No.983109084+
青キジが黒ひげ海賊団入りしてるの確定?
10422/10/17(月)07:50:12No.983109104そうだねx10
頑張っても勝てない奴がいると知ることが真の“成長”というものだ!!
って言ってた癖に頑張っても勝てない奴相手に諦めずに戦ってたっぽいのいいよね
10522/10/17(月)07:50:29No.983109139そうだねx1
>黒ひげにはなんかアテがあるのか
そもそも未成熟だって知らないのでは
10622/10/17(月)07:50:38No.983109157+
そりゃ弱みを見せたら他の勢力から刈られるもんよ
10722/10/17(月)07:50:54No.983109185そうだねx10
1枚で表現する必要はあるけど扉絵連載って画期的アイディアだなぁ
10822/10/17(月)07:51:22No.983109249+
>三つ目族の能力を覚醒させる方法があるならマムがとっくにやってたはずだが
>黒ひげにはなんかアテがあるのか
考古学知識あるからあるかも…?
まあ
>そもそも未成熟だって知らないのでは
こっちもありそうだけど
10922/10/17(月)07:51:41No.983109297そうだねx1
みんなポーネグリフの写し集めてるけど読めるのが居るの麦わらの一味だけなんだよな…
11022/10/17(月)07:52:04No.983109342そうだねx1
クラッカーも枝も殺してないあたり青雉は能力者狩りする気ないように思える
ビスビスは研鑽の末に辿り着いた強さだろうし殺さなくても違和感ないけどミラミラは取っといた方が良さげなのにそれしないのはな……
11122/10/17(月)07:52:05No.983109346そうだねx2
何がしてえんだよ青キジはよぉ…
11222/10/17(月)07:52:18No.983109374+
グランドライン前半の女ヶ島から新世界の移動が早すぎると思ったけどワプワプか
11322/10/17(月)07:52:31No.983109395そうだねx8
飛んでるペガサスのシルエット見て空島のペガサスもどきの鳥さん奪ってきたのかとヒヤヒヤしたけど
普通にモデルペガサスだった
11422/10/17(月)07:52:36No.983109412+
同じ状況のワノ国はシャンクスが助けてくれたのにどうして万国は誰も助けてくれないんですか…どうして….
11522/10/17(月)07:52:36No.983109414そうだねx1
四皇なんてマジでメンツと威圧で成り立ってるようなもんだしね
まして他の四皇相手じゃ陥落したらそりゃ攻め込まれもする
マムなんてカイドウ健在のワノ国につっこんでたんだぞ
11622/10/17(月)07:52:55No.983109445+
>飛んでるペガサスのシルエット見て空島のペガサスもどきの鳥さん奪ってきたのかとヒヤヒヤしたけど
>普通にモデルペガサスだった
11722/10/17(月)07:53:10No.983109467+
青キジとかいう中盤の強敵強すぎだろ…
11822/10/17(月)07:53:59No.983109564そうだねx1
>ミラミラは取っといた方が良さげなのにそれしないのはな……
いつか黒ひげを潰すチャンスが来た時の為に生かしてるとかはありそう
カタクリとルフィが共闘とかはいつかきてほしい
11922/10/17(月)07:54:04No.983109582そうだねx5
>1枚で表現する必要はあるけど扉絵連載って画期的アイディアだなぁ
あんまり他の作家が真似したいと思わない重労働なのはわかる
12022/10/17(月)07:54:42No.983109652そうだねx3
>青キジとかいう中盤の強敵強すぎだろ…
まあでも序盤の強敵でミホーク出てるから…
12122/10/17(月)07:54:48No.983109666+
>黒ひげにはなんかアテがあるのか
黒ひげ情報通だしありそう
12222/10/17(月)07:55:09No.983109708+
>グランドライン前半の女ヶ島から新世界の移動が早すぎると思ったけどワプワプか
確かにレッドライン越えてるな…すごい能力なのでは…?
12322/10/17(月)07:56:14No.983109851+
ワプワプでラフテル行け
12422/10/17(月)07:56:21No.983109866+
>確かにレッドライン越えてるな…すごい能力なのでは…?
あの世界移動が面倒すぎるからこのレベルで長距離移動できるならヤバすぎる
12522/10/17(月)07:56:30No.983109889+
青キジって黒ひげと組んでるの?
12622/10/17(月)07:56:50No.983109933+
>プリンちゃんこのままだと能力抜かれて死んじゃう
サンジがまた曇るな
12722/10/17(月)07:57:11No.983109974+
青キジなんで黒ひげに協力してるんだろうな
12822/10/17(月)07:57:19No.983109997+
黒ひげ海賊団に魚人島通って欲しくないわ
12922/10/17(月)07:57:23No.983110008+
>同じ状況のワノ国はシャンクスが助けてくれたのにどうして万国は誰も助けてくれないんですか…どうして….
ワノ国はモモやルフィとシャンクスに個人的繋がりや思い入れあるけど万国にはそんなもんないだろ
13022/10/17(月)07:58:03No.983110093そうだねx13
黒ひげ順調に出世はしてるけど描写少ないから凄さがよく分かんねえって思ってたけどいざ動き出すと色んな陣営に被害出す上に既存のキャラ相手でも容赦無く殺しかねないから怖いわ
13122/10/17(月)07:58:12No.983110117そうだねx1
黒ひげはすげえ海賊っぽい海賊なんだが何か行動がTASじみてて謎
13222/10/17(月)07:58:13No.983110119+
ペロスペローとマムが落ちたのほんと痛いな……
13322/10/17(月)07:58:34No.983110162そうだねx5
ちょっと待て元々馬のストロンガーにウマウマの実モデルペガサス食わせるの被っててもったいないだろ…
13422/10/17(月)07:58:46No.983110183+
😁そんなに怖いか?"新時代"が!
13522/10/17(月)07:58:55No.983110202そうだねx5
>>1枚で表現する必要はあるけど扉絵連載って画期的アイディアだなぁ
>あんまり他の作家が真似したいと思わない重労働なのはわかる
まず絶対に打ち切られない地位を確立します
13622/10/17(月)07:59:03No.983110223+
>黒ひげはすげえ海賊っぽい海賊なんだが何か行動がTASじみてて謎
今麦わら海賊団の進み方がRTAみたいだって言ったか?
13722/10/17(月)07:59:17No.983110250+
>😁そんなに怖いか?"新時代"が!
怖いわ…
13822/10/17(月)07:59:20No.983110258+
スムージーお前マジで将星降りろ
13922/10/17(月)07:59:25No.983110270+
>😁そんなに怖いか?"新時代"が!
怖すぎるだろ…
14022/10/17(月)07:59:50No.983110343+
若はこの時代生き残れるつもりだったんすかね…
14122/10/17(月)07:59:52No.983110345そうだねx4
スムージーちゃん万国にいないんだから仕方ないだろ!?
14222/10/17(月)07:59:52No.983110347+
数十年ヤミヤミ待つ所からスタートするRTA
14322/10/17(月)07:59:54No.983110354そうだねx1
>まあでも序盤の強敵でミホーク出てるから…
世界がこんなに遠いハズはねェ!!!は井の中の蛙が大海を知るって感じだけどそれはそれとして遠過ぎる…
14422/10/17(月)08:00:02No.983110371+
>>>1枚で表現する必要はあるけど扉絵連載って画期的アイディアだなぁ
>>あんまり他の作家が真似したいと思わない重労働なのはわかる
>まず絶対に打ち切られない地位を確立します
連載のほぼ半分扉絵もらってないとできないから頭おかしい
14522/10/17(月)08:00:55No.983110517そうだねx1
>>>>1枚で表現する必要はあるけど扉絵連載って画期的アイディアだなぁ
>>>あんまり他の作家が真似したいと思わない重労働なのはわかる
>>まず絶対に打ち切られない地位を確立します
>連載のほぼ半分扉絵もらってないとできないから頭おかしい
あそっか扉絵ってもらえない場合もあるのか…?
14622/10/17(月)08:00:59No.983110528そうだねx3
よくよく考えたらスムージー来てても麦わらか赤鞘の誰かに処理されそうだろ
14722/10/17(月)08:01:11No.983110560+
青キジはなんか考えありそうなのは分かるけど黒ひげに部分的にでも加担してるのは事実だし最後まで生存出来るかな...
14822/10/17(月)08:01:45No.983110649+
プリンちゃん大変だろうけど美味しいポジションになったぞ
ビビと並んで囚われの王女様だ
14922/10/17(月)08:02:18No.983110730そうだねx7
んでもこの期に長女コンポートがどんな活躍をするのかは一切謎のままだねぇ
15022/10/17(月)08:02:40No.983110776そうだねx1
コビーとプリンとローと…
15122/10/17(月)08:02:59No.983110828+
プリンちゃん仲良くされちゃうの?
15222/10/17(月)08:03:08No.983110850+
クザンはつえーわやっぱ
多分今のルフィとですらいい勝負しそう
15322/10/17(月)08:03:13No.983110870+
青キジ一人でここまでやれるんなら2年前大将3人で万国かワノ国突っ込めば大打撃与えられたのでは?
15422/10/17(月)08:03:32No.983110930そうだねx2
>んでもこの期に長女コンポートがどんな活躍をするのかは一切謎のままだねぇ
年功序列ならこいつ現在トップだよな…
15522/10/17(月)08:03:36No.983110937+
どのみち海賊の国だしねえんだよ"人権"が!
15622/10/17(月)08:03:36No.983110939+
扉絵でやらないと処理できない
15722/10/17(月)08:03:55No.983111000そうだねx2
>コビーとプリンとローと…
どんどん助けに行く理由が出てきちゃうよ
15822/10/17(月)08:03:58No.983111006+
いくら武装色で対抗できたとしてもロギアの力は絶大だな…
15922/10/17(月)08:04:01No.983111011そうだねx2
>😁そんなに怖いか?"新時代"が!
フッフッフ!!やがて始まるぞ
急げ!!急いで準備を整えろ!!!
本物の海賊だけが生き残れる世界がやってくる!!!
力のねェ奴ァ逃げ出しな!!!
手に追えねェうねりと共に豪傑共の・・・!!
新時代がやって来るのさ!!フフフフフフ!!!
16022/10/17(月)08:04:18No.983111057+
>プリンちゃん仲良くされちゃうの?
第三の目の覚醒のために体か頭いじられそうではある
16122/10/17(月)08:04:19No.983111059そうだねx1
>青キジ一人でここまでやれるんなら2年前大将3人で万国かワノ国突っ込めば大打撃与えられたのでは?
四皇と七武海と海軍の三勢力で均衡保ってるのにわざわざそれ崩す必要ないし
16222/10/17(月)08:04:21No.983111062+
>黒ひげにはなんかアテがあるのか
現状ロビンが必須パーツってことは承知だろうけどそれはそれとして万全の麦わら相手にするよりはマム残党から奪えるもん奪っとけって思考になるのは分かる
16322/10/17(月)08:04:40No.983111121そうだねx1
>青キジ一人でここまでやれるんなら2年前大将3人で万国かワノ国突っ込めば大打撃与えられたのでは?
できたかもしれないけどリスクあるしバランス崩れるし…
16422/10/17(月)08:05:04No.983111177+
スムージーちゃんがあまりになにもしないので
とっくにキッドに操を捧げてる説を信じつつある
16522/10/17(月)08:05:39No.983111284+
ワンピース獲得RTAでもやってんのかってくらい全方位に手出してるな黒ひげ…
16622/10/17(月)08:05:46No.983111300そうだねx2
旧三大将はやっぱり別格の強さなんだろうな
16722/10/17(月)08:06:29No.983111414そうだねx1
船長を欠いた海賊団はデバフがかかりまくる設定だから
今はスゲエ弱くなってるよビッグマム海賊団
16822/10/17(月)08:06:44No.983111456そうだねx1
>>黒ひげにはなんかアテがあるのか
>現状ロビンが必須パーツってことは承知だろうけどそれはそれとして万全の麦わら相手にするよりはマム残党から奪えるもん奪っとけって思考になるのは分かる
単純にそれなら桁違いに強いミラミラ置いてく意味がわかんない
16922/10/17(月)08:07:05No.983111517+
動ける黄猿を敵陣に突っ込ませて青雉と赤犬が範囲攻撃で場を荒らしまくれば大体の組織が壊滅しそう
17022/10/17(月)08:07:06No.983111518そうだねx5
これもう言っていいかな
皆殺しにするつもりだったジェルマに逆に面目潰されるのはスカッとするだろ
17122/10/17(月)08:07:23No.983111552+
万国が色々荒れてる状態かつ四皇不在だから単騎で何とかなるんだろう
17222/10/17(月)08:07:26No.983111561+
大将の強さは
四皇本人はタイマンだと厳しいけど3人でやりゃどうにかなる
幹部は余裕
くらいの立ち位置なのかな
17322/10/17(月)08:07:30No.983111566そうだねx2
>スムージーちゃんがあまりになにもしないので
>とっくにキッドに操を捧げてる説を信じつつある
キッドに惚れてポーネグリフ渡した説好き
17422/10/17(月)08:07:32No.983111571そうだねx1
扉絵シリーズもちゃんと漫画で描いてたら巻数1.5倍くらいになってそう
17522/10/17(月)08:07:53No.983111624そうだねx1
これやったってことはプリンちゃんはゲストヒロインじゃなくてサンジのメインヒロインになるってことだと思う
17622/10/17(月)08:08:04No.983111654そうだねx2
>これもう言っていいかな
>皆殺しにするつもりだったジェルマに逆に面目潰されるのはスカッとするだろ
それはそう
17722/10/17(月)08:08:05No.983111655そうだねx16
跡取り
1カタクリ
2コンポート
3スムージー
4オーブン
5松本人志
6クラッカー
7スムージー
8スナック
dice1d8=1 (1)
17822/10/17(月)08:08:45No.983111751+
これもう麦わらの傘下に入った方がいいだろトットランド
17922/10/17(月)08:09:19No.983111848そうだねx1
>船長を欠いた海賊団はデバフがかかりまくる設定だから
>今はスゲエ弱くなってるよビッグマム海賊団
盛者必衰の趣がある
18022/10/17(月)08:09:26No.983111871そうだねx1
プリンちゃんは悪い子モードになっとけば小汚ない黒ひげ海賊団に結構馴染めそうな気もする
18122/10/17(月)08:09:27No.983111877そうだねx7
>これもう言っていいかな
>皆殺しにするつもりだったジェルマに逆に面目潰されるのはスカッとするだろ
ジャッジがデカいツラするのはスカッとしねぇなぁ…
18222/10/17(月)08:09:50No.983111957+
>跡取り
>1カタクリ
>2コンポート
>3スムージー
>4オーブン
>5松本人志
>6クラッカー
>7スムージー
>8スナック
>dice1d8=1 (1)
”年功序列”だ!!
18322/10/17(月)08:10:16No.983112025+
>単純にそれなら桁違いに強いミラミラ置いてく意味がわかんない
青雉が心まで黒ひげ海賊団になってないかクラッカーの努力の成果かどっちかだろそれは
18422/10/17(月)08:10:26No.983112057そうだねx2
でもジャッジだってあのMADSの一人だしなァ…
18522/10/17(月)08:10:33No.983112072+
多分シリュウも同行してるしなこの襲撃
18622/10/17(月)08:10:35No.983112082+
能力集めてた割にシリュウのスケスケは格落ち感あるな
18722/10/17(月)08:10:41No.983112114そうだねx2
パンクハザードの天候変化がずっと続いてる時点であの二人はちょっとおかしい
18822/10/17(月)08:11:10No.983112202そうだねx12
どうやらクザンがやっちまったか。。

無かった事には出来ないが。。

ここはひとつ

万国滅びてくれ。。(^.^)
18922/10/17(月)08:11:13No.983112212そうだねx4
>青キジはなんか考えありそうなのは分かるけど黒ひげに部分的にでも加担してるのは事実だし最後まで生存出来るかな...
この漫画勧善懲悪じゃないから
ワポルとか普通に死んで当然の悪党だったけど復活して
今さら因果応報が降るとは思えない雰囲気だし
19022/10/17(月)08:11:18No.983112232そうだねx2
スケスケは男のロマンだからしょうがない
19122/10/17(月)08:11:41No.983112315+
>能力集めてた割にシリュウのスケスケは格落ち感あるな
でもスケスケもアブサロムが雑魚だったから本領発揮しきれてなかった可能性はある
19222/10/17(月)08:12:14No.983112422そうだねx2
>能力集めてた割にシリュウのスケスケは格落ち感あるな
見聞色がね
19322/10/17(月)08:12:38No.983112482+
いくらなんでもカタクリが手玉に取られるレベルになるとは
19422/10/17(月)08:12:43No.983112500そうだねx2
シリュウにワプワプとか付けられたらキツいし…
19522/10/17(月)08:12:48No.983112519そうだねx1
>ワポルとか普通に死んで当然の悪党だったけど復活して
>今さら因果応報が降るとは思えない雰囲気だし
本筋絡まないならまあ…程度に思ってたらなんかモルガンズにリークとかしてるよねあいつ
19622/10/17(月)08:13:01No.983112566+
馬にウマウマの実モデルペガサス食わせるって結構もったいないことしてないか?
19722/10/17(月)08:13:13No.983112600そうだねx1
ジェルマ終わったらどうすんだろ
ヤマトの漫遊記かモモの成長日記やるのかな?
19822/10/17(月)08:13:22No.983112629+
シリュウなら見聞色すり抜けるくらいには鍛えられるかもしれない
19922/10/17(月)08:13:26No.983112648+
世界政府にも疑問持ってる青キジがマリンフォード沈めようとした黒ひげに付いてワンピースの足がかりになるプリン誘拐に関わるってここまで見ると青キジの行動一貫しててスパイっぽさが無いんだよなあ
20022/10/17(月)08:13:26No.983112650+
黒ひげと青雉だとまだ青雉の方が強いんじゃないかとすら思える
20122/10/17(月)08:13:32No.983112669そうだねx1
>跡取り
>3スムージー
>7スムージー
>dice1d8=1 (1)
スムージーちゃんズルすんな
20222/10/17(月)08:13:50No.983112717+
>馬にウマウマの実モデルペガサス食わせるって結構もったいないことしてないか?
人にヒトヒト食わせるようなもんだ
20322/10/17(月)08:14:02No.983112770そうだねx1
>いくらなんでもカタクリが手玉に取られるレベルになるとは
まあ病み上がりだし…
20422/10/17(月)08:14:05No.983112783そうだねx2
黄猿がよく映画でかませにされてるから大将過小評価されがちだけど普通に四皇クラスあるよな
20522/10/17(月)08:14:10No.983112803そうだねx1
侵略とか容赦無くやりそうな危険度って意味では新四皇の中だと黒髭の所が1番ヤバいな
フットワークも軽そうだし
20622/10/17(月)08:14:20No.983112831+
瞬間移動の能力ってのはわかる
オペオペで瞬間移動できるのは何なんだよ
20722/10/17(月)08:14:29No.983112854+
>>馬にウマウマの実モデルペガサス食わせるって結構もったいないことしてないか?
>人にヒトヒト食わせるようなもんだ
確かにそう考えるとセンゴクもかなり被っててもったいないんだな…
20822/10/17(月)08:14:39No.983112876+
リキリキってウルージさんの能力だったりしない?
20922/10/17(月)08:14:41No.983112884+
ちょっと待て黒ひげは何処で三つ目族とプリンの事知ったんだよ…
21022/10/17(月)08:14:42No.983112886そうだねx1
>黒ひげと青雉だとまだ青雉の方が強いんじゃないかとすら思える
凍結じゃ振動に勝てないのはもうやってるしヤミヤミグラグラには勝てる気しない
21122/10/17(月)08:14:59No.983112929そうだねx7
>ジェルマ終わったらどうすんだろ
>ヤマトの漫遊記かモモの成長日記やるのかな?
1うるペーの新世界ラブ♥ラブ二人旅でありんす
2ヤマトのワノ国警備日記
3モモとお玉のワノ国珍道中
4福ロクジュ乃新世界諸国宴日和
5雷ぞう参上でござる!
6ホーキンスの新世界でホキキキキ
dice1d6=4 (4)
21222/10/17(月)08:15:10No.983112961そうだねx1
>黄猿がよく映画でかませにされてるから大将過小評価されがちだけど普通に四皇クラスあるよな
噛ませにされてるって言ったって別にやられちゃいないしな
実力者に対する脅威として丁度いいキャラというか
21322/10/17(月)08:15:34No.983113041そうだねx2
大将って最高幹部以上四皇以下だろ
今現時点で明確に大将より上なのってシャンクスとミホークくらいだろ
21422/10/17(月)08:15:35No.983113049そうだねx2
>ちょっと待て黒ひげは何処で三つ目族とプリンの事知ったんだよ…
原作呼んだからだけど?
21522/10/17(月)08:15:39No.983113059そうだねx3
>>ジェルマ終わったらどうすんだろ
>>ヤマトの漫遊記かモモの成長日記やるのかな?
>1うるペーの新世界ラブ♥ラブ二人旅でありんす
>2ヤマトのワノ国警備日記
>3モモとお玉のワノ国珍道中
ここらへんおもしろそうでズルいだろ
21622/10/17(月)08:15:41No.983113065+
>黄猿がよく映画でかませにされてるから大将過小評価されがちだけど普通に四皇クラスあるよな
シャンクスに圧倒される時点でそれは無いだろ
21722/10/17(月)08:16:14No.983113149そうだねx6
>リキリキってウルージさんの能力だったりしない?
リキリキなら因果晒しでパシフィスタをワンパン出来てたと思う…
21822/10/17(月)08:16:16No.983113162そうだねx9
やっぱ夫に心配まいと四皇退けたわらわってすげーわ
21922/10/17(月)08:16:52No.983113296+
ウルージさんがリキリキだったらウルージさんがバージェスより弱かったことになりそうだから嫌だけど
22022/10/17(月)08:16:56No.983113302そうだねx1
なんでお前そんなこと知ってんだよってなりそうな事も黒髭ならまぁ...ってなる
22122/10/17(月)08:17:11No.983113342そうだねx1
ワプワプのみとか普通どう捕まえんだよってなるけどヤミヤミなら楽そうだなぁ
22222/10/17(月)08:17:16No.983113354そうだねx5
>やっぱ夫に心配まいと四皇退けたわらわってすげーわ
レイリーいなかったら死んでたけど
夫じゃないけど
22322/10/17(月)08:17:19No.983113363+
>ここらへんおもしろそうでズルいだろ
4福ロクジュ乃新世界諸国宴日和
5雷ぞう参上でござる!
6ホーキンスの新世界でホキキキキ
も見ろ
22422/10/17(月)08:17:28No.983113386+
ウルージさんダメージ喰らわないとパワーアップできないのに
リキリキはノーリスクでパワーアップできるの上位互換じゃん
22522/10/17(月)08:17:28No.983113388+
>やっぱ夫に心配まいと四皇退けたわらわってすげーわ
それは本当にそう
わらわはディフェンスでローは海戦の違いはあるとは言え同じチート能力のローが凄い絶望的な事を考えるとマジですごい
22622/10/17(月)08:17:44No.983113451+
青キジは黒ひげ監視のためにスパイしてるのかと思ってたらガッツリ協力してて
半味方から完全に敵になったな…
22722/10/17(月)08:18:05No.983113519そうだねx2
>>ここらへんおもしろそうでズルいだろ
>4福ロクジュ乃新世界諸国宴日和
>5雷ぞう参上でござる!
>6ホーキンスの新世界でホキキキキ
>も見ろ
そこは面白そうじゃないし45はまだいいけど6は特に最悪って言ったんだけどわからなかった?
22822/10/17(月)08:18:10No.983113540+
>大将って最高幹部以上四皇以下だろ
>今現時点で明確に大将より上なのってシャンクスとミホークくらいだろ
そんなクソ強い奴が片腕無くしてるならそりゃ聞くよな
22922/10/17(月)08:18:18No.983113561+
>ウルージさんダメージ喰らわないとパワーアップできないのに
>リキリキはノーリスクでパワーアップできるの上位互換じゃん
ウルージさんは素の腕力で強いけど?
23022/10/17(月)08:18:38No.983113639そうだねx1
>大将って最高幹部以上四皇以下だろ
>今現時点で明確に大将より上なのってシャンクスとミホークくらいだろ
カイドウとマム
23122/10/17(月)08:18:51No.983113680+
バージェスとか難しい能力貰っても使いこなせそうに無いしリキリキでいいだろ
本人も自分にピッタリの能力だって喜んでそうだし
23222/10/17(月)08:18:55No.983113692そうだねx3
>>大将って最高幹部以上四皇以下だろ
>>今現時点で明確に大将より上なのってシャンクスとミホークくらいだろ
>カイドウとマム
死んだやん
23322/10/17(月)08:19:23No.983113792+
>>>ここらへんおもしろそうでズルいだろ
>>4福ロクジュ乃新世界諸国宴日和
>>5雷ぞう参上でござる!
>>6ホーキンスの新世界でホキキキキ
>>も見ろ
>そこは面白そうじゃないし45はまだいいけど6は特に最悪って言ったんだけどわからなかった?
ちょっと待て…雷ぞう>ホキなのかよ…
23422/10/17(月)08:19:55No.983113894そうだねx1
昨日のダイススレでジンベエも嫌いになったけど
23522/10/17(月)08:19:57No.983113900+
>バージェスとか難しい能力貰っても使いこなせそうに無いしリキリキでいいだろ
>本人も自分にピッタリの能力だって喜んでそうだし
というかシンプルに強いなあの能力
動物系のパワーアップって大したこと無いし
23622/10/17(月)08:20:06No.983113927+
バージェスは
ワプワプでワープさせてもらって
不意打ちリキリキ波動エルボーするだけでクソ強そう
23722/10/17(月)08:20:15No.983113959そうだねx3
電ぞうは全部終わった後に福ロクジュの前で切腹した方がいいけど
23822/10/17(月)08:20:42No.983114042そうだねx1
>電ぞうは全部終わった後に福ロクジュの前で切腹した方がいいけど
武装色使って無念死ねぬ~!ってやるけど
23922/10/17(月)08:20:58No.983114086+
ウマが能力貰ってるくらいだしピサロとかデカいやつも能力貰ったのかな
24022/10/17(月)08:21:05No.983114104+
わらわは黒ひげからの島の防衛に成功したからな
四皇幹部よりできる女帝だ
24122/10/17(月)08:21:23No.983114156そうだねx2
ボコボコにされて這いつくばってでも妹を助けようと手を伸ばして氷漬けにされる…
シコれるな…
24222/10/17(月)08:21:33No.983114177そうだねx1
ラフィットとウルフは2年前から能力者説濃厚だった
24322/10/17(月)08:21:48No.983114216+
>なんでお前そんなこと知ってんだよってなりそうな事も黒髭ならまぁ...ってなる
こいつの知識割とすごいから明らかになにかあるし…
24422/10/17(月)08:22:20No.983114302そうだねx1
まだ能力分からない黒ひげ幹部はバスコだけ?
24522/10/17(月)08:22:23No.983114318そうだねx2
>ラフィットとウルフは2年前から能力者説濃厚だった
多分デボンもそうかなって感じはする
24622/10/17(月)08:22:34No.983114354+
>まだ能力分からない黒ひげ幹部はバスコだけ?
ピサロ
24722/10/17(月)08:22:43No.983114376+
>まだ能力分からない黒ひげ幹部はバスコだけ?
エロエロの実
24822/10/17(月)08:22:57No.983114410+
トットランド人にも人権与えろ
24922/10/17(月)08:22:58No.983114414そうだねx1
デボンは九尾だろ
25022/10/17(月)08:23:09No.983114446そうだねx1
>まだ能力分からない黒ひげ幹部はバスコだけ?
あとはピサロとウルフとラフィット
ラフィットは羽生やしてるからトリトリとかその変かなあ
25122/10/17(月)08:23:10No.983114447+
雷ぞうは決着付けるまで福ロクジュに何をしたかを隠しててなんだかんだ自分の方が正しいみたいな空気出してたの卑怯者過ぎると思うけど
25222/10/17(月)08:23:47No.983114538そうだねx1
ストロンガーでも幻獣種喰ってたしラフィットもいい能力元から持ってたりしそう
25322/10/17(月)08:23:49No.983114543+
>雷ぞうは決着付けるまで福ロクジュに何をしたかを隠しててなんだかんだ自分の方が正しいみたいな空気出してたの卑怯者過ぎると思うけど
雷ぞうは言い訳しないょ。
25422/10/17(月)08:24:32No.983114650+
>>そこは面白そうじゃないし45はまだいいけど6は特に最悪って言ったんだけどわからなかった?
>ちょっと待て…雷ぞう>ホキなのかよ…
そう言ってるんだけど
雷ぞうはホーキンスと違って自分の生き方貫いてたよね
25522/10/17(月)08:24:38No.983114674そうだねx1
ラフィットはもう実を食っちゃってるのがね…
幻獣かただの鳥かで変わってくるけど
25622/10/17(月)08:24:46No.983114689+
>トットランド人にも人権与えろ
悪いが“世界政府非加盟国”
25722/10/17(月)08:24:48No.983114696+
よく見ると地面抉れててちゃんと戦って抵抗した結果ではあるんだろうな…
25822/10/17(月)08:25:46No.983114852+
雷ぞうは実の能力なしでも金縛り使えるけど
25922/10/17(月)08:25:55No.983114881そうだねx2
雷福決戦は他の戦闘と違って赤鞘の方が最低なの頭おかしくなるだろ
26022/10/17(月)08:25:56No.983114884+
>バージェスは
>ワプワプでワープさせてもらって
>不意打ちリキリキ波動エルボーするだけでクソ強そう
てかaの波動エルボーって奴能力関係ない本人のスキルだったんだね
26122/10/17(月)08:26:05No.983114904そうだねx5
ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
26222/10/17(月)08:26:16No.983114929そうだねx2
>幻獣かただの鳥かで変わってくるけど
古代種ならこういう生き物だ!できるし…
26322/10/17(月)08:26:26No.983114962+
>パンクハザードの天候変化がずっと続いてる時点であの二人はちょっとおかしい
悪魔の実で引き起こされた現象は特定の解除手順踏まないと永遠に残り続けるって例がちらほらあるから
強すぎるからああなったってのとはちょっと違うような気も
26422/10/17(月)08:27:10No.983115059+
>ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
幹部がクロコダイルとミホークなんだからそりゃバギーは四皇だわ
26522/10/17(月)08:27:13No.983115064+
すぐ遭難してた頃の黒ひげ海賊団なら食糧問題解決する能力は絶対欲しがっただろうが今は必要ないのかな
26622/10/17(月)08:27:27No.983115093+
流石にここでローが脱落したらオダオダの実の全身逆張り人間だとしてもやりすぎだろ
お気持ちメール殺到するぞ
26722/10/17(月)08:27:28No.983115096+
>>パンクハザードの天候変化がずっと続いてる時点であの二人はちょっとおかしい
>悪魔の実で引き起こされた現象は特定の解除手順踏まないと永遠に残り続けるって例がちらほらあるから
>強すぎるからああなったってのとはちょっと違うような気も
それで言うとあの2人の攻撃が未来永劫に続くことになるぞ
26822/10/17(月)08:27:49No.983115140そうだねx1
ローは麦わらの幹部だから…
26922/10/17(月)08:27:53No.983115147+
>悪魔の実で引き起こされた現象は特定の解除手順踏まないと永遠に残り続けるって例がちらほらあるから
>強すぎるからああなったってのとはちょっと違うような気も
超人系のそれとは別に環境変化させるのはロギアの覚醒な気がしないでもない
27022/10/17(月)08:28:15No.983115206+
自然系の覚醒は環境を変化させてそのままにするのかもね
27122/10/17(月)08:28:20No.983115222+
>こいつの知識割とすごいから明らかになにかあるし…
あのナリとやってることに対して趣味が歴史研究とかズルい
27222/10/17(月)08:28:21No.983115227そうだねx2
でもなぁ…ローは二回もピーチ姫してるしなぁ…
27322/10/17(月)08:28:21No.983115228+
ホーキンスはこれから扉絵でカードゲーム会社創って一発当てて
次のレヴェリーに国王として出てくるよ
27422/10/17(月)08:28:27No.983115239+
>ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
格下狩り特化してるメロメロはそういう意味じゃ相手の幹部ごと勢力一気に削れるからめっちゃ優秀だったな
27522/10/17(月)08:28:46No.983115297+
>ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
特にローの所はワンマンチーム過ぎたからきついよな
逆にルフィは確かに四皇になれる器ではある
27622/10/17(月)08:29:04No.983115340そうだねx1
>>ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
>格下狩り特化してるメロメロはそういう意味じゃ相手の幹部ごと勢力一気に削れるからめっちゃ優秀だったな
黒ひげ本人まで射程内だから格下の範囲が広すぎる…
27722/10/17(月)08:29:17No.983115380そうだねx3
キラーいるだけキッドは恵まれてるわ
27822/10/17(月)08:29:18No.983115383+
メロメロの実 in バスコ
27922/10/17(月)08:29:27No.983115401+
>>ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
>格下狩り特化してるメロメロはそういう意味じゃ相手の幹部ごと勢力一気に削れるからめっちゃ優秀だったな
ちょっと待て互角以上の力量持ってそうな相手にも効いてるだろ
28022/10/17(月)08:29:35No.983115417+
>幹部がクロコダイルとミホークなんだからそりゃバギーは四皇だわ
幹部は最強なのにバギー本人が弱いせいで一番層が薄い四皇になってる…
28122/10/17(月)08:29:44No.983115444+
>>格下狩り特化してるメロメロはそういう意味じゃ相手の幹部ごと勢力一気に削れるからめっちゃ優秀だったな
>黒ひげ本人まで射程内だから格下の範囲が広すぎる…
わらわは世界で一番格上の存在だけど?
28222/10/17(月)08:29:50No.983115463+
プリンあれで出番終わりなのかと思ったら
本当に一切出てこなくなってまじか…ってなってたけど
そうか
28322/10/17(月)08:30:00No.983115490+
>>ローvs黒髭が仲間の質の差でもう無理ゲーになってるけど四皇クラスだとどこも頼りなる幹部クラスが複数人いるしそりゃ強えよなぁってなる
>格下狩り特化してるメロメロはそういう意味じゃ相手の幹部ごと勢力一気に削れるからめっちゃ優秀だったな
覇王色の足切りは雑兵は減らせても一定以上だと耐えられちゃうしな
28422/10/17(月)08:30:04No.983115502+
>黒ひげ本人まで射程内だから格下の範囲が広すぎる…
まあ黒ひげレベルだと普通に完封されてたから
28522/10/17(月)08:30:07No.983115513そうだねx3
>>>格下狩り特化してるメロメロはそういう意味じゃ相手の幹部ごと勢力一気に削れるからめっちゃ優秀だったな
>>黒ひげ本人まで射程内だから格下の範囲が広すぎる…
>わらわは世界で一番格上の存在だけど?
天竜人の奴隷がなんか言ってる
28622/10/17(月)08:30:09No.983115526+
ローが瞬間移動の能力までとか言ったけどお前も似たような力使えるよね
やっぱオペオペ狂ってるだろ
28722/10/17(月)08:30:19No.983115555+
扉絵連載でそれぞれ一味と因縁のあるキャラが黒ひげに攫われて最終決戦で話がつながる展開とかありそう
28822/10/17(月)08:30:25No.983115568そうだねx1
ロギアは覚醒すると自然災害になっちゃうね
28922/10/17(月)08:30:55No.983115646そうだねx1
やっぱアニピで扉絵映像化してた頃にも出して欲しいんですがね…
29022/10/17(月)08:31:18No.983115696そうだねx5
>やっぱアニピで扉絵映像化してた頃にも出して欲しいんですがね…
勝手な解釈して破綻起こすのバレバレ
29122/10/17(月)08:31:21No.983115703+
オペオペでワプワプしたりナギナギしたりするのを見ると
どんな能力でもなにかにこじつけてニカ化できたりするの濃厚
29222/10/17(月)08:31:26No.983115715そうだねx1
>プリンあれで出番終わりなのかと思ったら
>本当に一切出てこなくなってまじか…ってなってたけど
>そうか
マム退場して諦めてたけど黒ひげに攫われるとはね
29322/10/17(月)08:31:27No.983115719+
覇気が万能のエネルギーすぎて怖くなってきた今週
覇気素とかそんなのあるの?
29422/10/17(月)08:31:47No.983115770そうだねx2
>扉絵連載でそれぞれ一味と因縁のあるキャラが黒ひげに攫われて最終決戦で話がつながる展開とかありそう
ローがピーチ姫か…
29522/10/17(月)08:32:11No.983115816+
メロメロはハンコックを魅力的に思うかどうかが判定基準だからブス専なら無敵だったりするのか
29622/10/17(月)08:32:20No.983115838+
ノロノロみたいに実在する物質を出す能力も無効に出来るのかな覇気
29722/10/17(月)08:32:42No.983115903そうだねx1
単にそんなにキャラ出せないってのもあるんだろうが最悪の世代と超新星は麦わら以外戦力薄いよな
せいぜいNo.2がいればいい方で大半は船長のワンマン
29822/10/17(月)08:32:50No.983115931+
コビーとローと後一人くらい黒ひげに捕まったらルフィも海賊島にカチコミしそうだろ
29922/10/17(月)08:33:01No.983115962そうだねx1
プリンちゃんフェードアウトかと思ったら拐われたことで最終決戦の舞台にも出てきそうだろ
30022/10/17(月)08:33:05No.983115971+
覇気は本人限定のバリアみたいな扱いだな
30122/10/17(月)08:33:14No.983115991+
ドラゴンボールでも戦闘能力差がある特殊能力効かなかったりしたしやっぱり万能ガード属性は出てくるんだな
30222/10/17(月)08:33:32No.983116033+
プリンが死んでサンジブチ切れ覚醒な流れ?
30322/10/17(月)08:33:36No.983116045+
>ノロノロみたいに実在する物質を出す能力も無効に出来るのかな覇気
覇気は能力由来の防御無視はできるけど攻撃無効化元から無理じゃないの
30422/10/17(月)08:33:48No.983116079+
正直ローは今後生きてても持て余しそうではあったからここで脱落かなって…
キッドもシャンクスとエンカウントしちゃったりしてそう
30522/10/17(月)08:34:31No.983116175そうだねx1
>プリンが死んでサンジブチ切れ覚醒な流れ?
今度こそ人間の心なくすわこれ
30622/10/17(月)08:34:43No.983116203+
プリンちゃんとサンジ再会できそうな気がしてきた
30722/10/17(月)08:34:53No.983116235+
キッドは後は任せたぜ麦わらァ…の役目が残ってるからな
30822/10/17(月)08:35:18No.983116314+
>プリンちゃんとサンジ再会できそうな気がしてきた
ヌルフフフ
30922/10/17(月)08:35:22No.983116327+
>ちょっとまてマムがいなくなっただけで各陣営から総攻撃されるとか聞いてないだろ
各陣営っていうかこれ青雉でほぼ全滅してない?
31022/10/17(月)08:35:27No.983116337そうだねx3
>>プリンが死んでサンジブチ切れ覚醒な流れ?
>今度こそ人間の心なくすわこれ
心無くす程の思い出はサンジに無いから大丈夫だけど
31122/10/17(月)08:35:37No.983116361そうだねx2
コビーとローは仲間認定されてるだろうけど
プリンちゃんはサンジから
「俺のこと嫌いだったけど結婚のお芝居して助けてくれたいい子」
程度にしか認識されてないのでは
31222/10/17(月)08:35:44No.983116381そうだねx1
>キッドもシャンクスとエンカウントしちゃったりしてそう
お前の右腕もおれによく馴染むぜ
31322/10/17(月)08:36:04No.983116442そうだねx3
>ちょっとまてマムがいなくなっただけで各陣営から総攻撃されるとか聞いてないだろ
留守にしてるだけでこれだぞ
死んだって報道された後ですら無い
31422/10/17(月)08:36:19No.983116483+
>>>プリンが死んでサンジブチ切れ覚醒な流れ?
>>今度こそ人間の心なくすわこれ
>心なんて最初からサンジには無いから大丈夫だけど
31522/10/17(月)08:36:44No.983116529+
頭を失った海賊団の壊滅が早すぎる
31622/10/17(月)08:36:52No.983116542+
覇気は疑わないことってレイリーが言ってるので最初から割と答えは出てると思う
自分の意思を疑わないことが強さだからロギアに触れられると疑わずに触れてゾオン系は謎の変化もできるし覇気環境に生まれた女ヶ島のやつらは覇気を疑わずに使えるし思い込むことが原動力だから催眠術にめっちゃ弱い
31722/10/17(月)08:36:58No.983116566そうだねx1
そうか暫定でカゲカゲも黒ひげの手の中なら遺体さえ有ればいいのか
31822/10/17(月)08:37:12No.983116613+
ビビを救いに行かないんだからこの程度じゃコビーもローも助けに行く理由にはならないよなあ
31922/10/17(月)08:37:22No.983116642+
強力な個人に依存して無敵だと勘違いした組織の寿命は短い…
32022/10/17(月)08:37:32No.983116673+
いやコンポート何してんの
32122/10/17(月)08:37:39No.983116692+
ゲームだとメロメロ無効なのはルフィ以外だとチョッパーと藤虎とガープだけという
32222/10/17(月)08:38:05No.983116755+
>いやコンポート何してんの
謎のままだねえ
32322/10/17(月)08:38:08No.983116769+
>いやコンポート何してんの
一切が謎のままだねえ
32422/10/17(月)08:38:08No.983116770+
>いやコンポート何してんの
一切が謎だねぇ
32522/10/17(月)08:38:13No.983116791+
プリンちゃんとの消された記憶を思い出す展開とかやりそうでやらなさそうだろ
32622/10/17(月)08:38:35No.983116863+
>強力な個人に依存して無敵だと勘違いした組織の寿命は短い…
ペロ兄はマムが倒れたら万国は終わりって最初から言ってるだろアホンダラ
32722/10/17(月)08:38:55No.983116919そうだねx5
んでも強く見積もってもカタクリ以下の実力だから青キジは無理だねえ
32822/10/17(月)08:39:01No.983116931+
これでサンジも黒ひげ側との因縁ができる感じか
今までルフィ以外と黒ひげ勢力って殆ど絡みなかったし
32922/10/17(月)08:39:06No.983116949そうだねx7
>頭を失った海賊団の壊滅が早すぎる
ベッジの趣味これなんだよな…
33022/10/17(月)08:39:08No.983116953+
コンポート3人いた!?
33122/10/17(月)08:39:16No.983116975そうだねx1
>強力な個人に依存して無敵だと勘違いした組織の寿命は短い…
四皇ってクロスギルド以外どこもそんな感じだろ
33222/10/17(月)08:39:22No.983117000+
追いすがるような手付きで凍らせられてるからプリンをさらってくのを止めようとして凍らされた感じかな
33322/10/17(月)08:39:24No.983117007そうだねx1
緑牛、普通に実力者だった!?
33422/10/17(月)08:39:43No.983117062そうだねx1
>>頭を失った海賊団の壊滅が早すぎる
>ベッジの趣味これなんだよな…
今週の扉絵みると理解できるな…
33522/10/17(月)08:39:44No.983117068+
ここ落ち着いたらハチノスで黒ひげか?
33622/10/17(月)08:39:49No.983117085+
>>プリンちゃんとサンジ再会できそうな気がしてきた
>ヌルフフフ
こいつ殺していいのんか?
33822/10/17(月)08:40:08No.983117121+
くいなは黒ひげのカゲカゲでやっと登場ってことか
33922/10/17(月)08:40:20No.983117152+
>覇気は疑わないことってレイリーが言ってるので最初から割と答えは出てると思う
>自分の意思を疑わないことが強さだからロギアに触れられると疑わずに触れてゾオン系は謎の変化もできるし覇気環境に生まれた女ヶ島のやつらは覇気を疑わずに使えるし思い込むことが原動力だから催眠術にめっちゃ弱い
スタンド能力みたいだな
34022/10/17(月)08:40:20No.983117155+
麦わら海賊団は一味が幹部でさらに傘下の船や味方になってくれそうな国家が複数あること考えると質も数もすごい大船団だな
34122/10/17(月)08:40:21No.983117158そうだねx3
やっぱ海軍大将強いんだな…
34222/10/17(月)08:40:22No.983117163+
>ここ落ち着いたらハチノスで黒ひげか?
それはそう
34322/10/17(月)08:40:43No.983117211そうだねx1
まぁコビーもローも作中で強さ上位のほうなんだから
黒ひげに捕まって掘られても頑張って自力で逃げろよと見捨てても許されるとは思う
34422/10/17(月)08:40:56No.983117250+
ロジャーが海賊王になれたのって自分に匹敵する右腕が居たってことでもあるのか…
ルフィの場合ゾロがそれなので海賊王になるって流れか
34522/10/17(月)08:41:02No.983117259+
>くいなは黒ひげのカゲカゲでやっと登場ってことか
ちょっと待て
仮に死体が冷凍保存されてたとしても10歳とかだろ
34622/10/17(月)08:41:06No.983117273+
そういやカタクリ何やってんの
34722/10/17(月)08:41:17No.983117306+
映画の宣伝した後全く出てこなくなったシャンクスはどこだよ
34822/10/17(月)08:41:25No.983117330そうだねx4
>そういやカタクリ何やってんの
シーザーの幻覚ガス!!
34922/10/17(月)08:41:46No.983117374+
>催眠術にめっちゃ弱い
覇気にも落とし穴があるんだな
35022/10/17(月)08:41:46No.983117375+
クイーンはブラキオランチャ―使えれば緑牛にも勝てたかもしれない
35122/10/17(月)08:41:50No.983117388そうだねx2
800年存続した世界政府って組織として完成度滅茶苦茶高いよね
35222/10/17(月)08:41:52No.983117394そうだねx5
>青キジは黒ひげ監視のためにスパイしてるのかと思ってたらガッツリ協力してて
>半味方から完全に敵になったな…
青キジ的に別にこいつらに加減してやる意味もなくない?
善良な一般市民ならともかく
35322/10/17(月)08:41:55No.983117401そうだねx1
>そういやカタクリ何やってんの
オーブンと殺し合いしてるけど?
35422/10/17(月)08:42:07No.983117438そうだねx4
>クイーンはブラキオランチャ―使えれば緑牛にも勝てたかもしれない
35522/10/17(月)08:42:30No.983117492+
ビビを助けに行かないって理由つけたりローが敵同士って協力してたのもこの後ルフィが助けに行く展開を防ぐ為か
35622/10/17(月)08:42:41No.983117523+
覇気極めると頑固で妄信的な畜群になっちまうのか
35722/10/17(月)08:42:57No.983117563そうだねx3
>青キジ的に別にこいつらに加減してやる意味もなくない?
>善良な一般市民ならともかく
マムの子供達除いてもマムのナワバリでショバ代払ってるやつらなんて実質マムの一味だから手加減する理由ないわな
35822/10/17(月)08:42:57No.983117567+
ンマー海軍のスパイだとしてもマムの残党なんて蹂躙されても仕方ねえな
35922/10/17(月)08:43:53No.983117729+
じゃあ付和雷同するワンピースのクソ市民は覇気の適正高いのか?
36022/10/17(月)08:44:00No.983117748+
黒ひげが活躍し初めてまたシャンクスが一番影薄い四皇になっちゃっただろ
36122/10/17(月)08:44:27No.983117824+
まさかローの方が黒ひげとエンカウントするとは…
36222/10/17(月)08:44:37No.983117855+
自力で凍結解いた若ってすごかったんだな…
36322/10/17(月)08:45:15No.983117979+
またサンジがプリンスするんやろ⁉︎
36422/10/17(月)08:45:20No.983117989そうだねx1
キッドでも麦わらでもいいって言ってたけど流石に今の一味にシリュウ連れてこないのは迂闊すぎない?
36522/10/17(月)08:45:41No.983118060そうだねx5
>じゃあ付和雷同するワンピースのクソ市民は覇気の適正高いのか?
他人に流されて右にならえしてるなんて一番覇気から遠いのでは…
36622/10/17(月)08:45:50No.983118087そうだねx1
>じゃあ付和雷同するワンピースのクソ市民は覇気の適正高いのか?
すぐ掌返しするようなやつは無理だろ
滅茶苦茶な思想でもブレないで求め続けるやつなら多分いける
36722/10/17(月)08:45:56No.983118108+
この辺アニメでやらないと意味わからなくなりそう
36822/10/17(月)08:45:59No.983118117+
モリアも捕まってるのかな
確かハチノス乗り込んだところで終わってたはずだし
36922/10/17(月)08:46:03No.983118128+
シャンクスに次いでその場しのぎの威嚇する役に使われて
強さ設定だけがインフレしていくレイリー
37022/10/17(月)08:46:04No.983118131+
>じゃあ付和雷同するワンピースのクソ市民は覇気の適正高いのか?
周りに流されるやつなんて適正ないだろ
37122/10/17(月)08:46:15No.983118168+
簡単に砕けるまで凍らされたら氷が溶けても生きてられなくない…?
37222/10/17(月)08:46:27No.983118203+
カネゼニーならいけそうな気がしないでもない
37322/10/17(月)08:46:40No.983118241+
白ひげは振動させて凍りきらずだったけど
若はなんだお前
37422/10/17(月)08:46:49No.983118274そうだねx1
クラッカーも余裕とかやっぱ大将は強いな…
37522/10/17(月)08:47:08No.983118331+
>キッドでも麦わらでもいいって言ってたけど流石に今の一味にシリュウ連れてこないのは迂闊すぎない?
今の麦わら相手にするなら青雉含めて全員いないと無理だろ
37622/10/17(月)08:47:29No.983118407そうだねx5
>簡単に砕けるまで凍らされたら氷が溶けても生きてられなくない…?
悪いが”そういう能力”
37722/10/17(月)08:47:56No.983118504+
>ゲームだとメロメロ無効なのはルフィ以外だとチョッパーと藤虎とガープだけという
魚人にも効くのは中々の闇
37822/10/17(月)08:48:06No.983118540そうだねx3
>簡単に砕けるまで凍らされたら氷が溶けても生きてられなくない…?
ロビンちゃんは生きてるけど?
37922/10/17(月)08:48:36No.983118630そうだねx1
クラッカーは砕かれなかっただけジョズよりマシ
38022/10/17(月)08:48:37No.983118631そうだねx1
現状出てる能力だと素の状態で狂ってるオペオペ狙うのは当然だよな
死んだ人間から実を取り出す方法知ってるならオペオペの不老不死の力使い捨て出来るし
38122/10/17(月)08:48:45No.983118656+
>今の麦わら相手にするなら青雉含めて全員いないと無理だろ
船での戦いならグラグラとウルフ入れば圧倒出来そう
海戦なら巨大サメロボでピンチになるレベルだし
38222/10/17(月)08:49:07No.983118735+
今の力ある海賊団で侵略に積極的なのって多分黒ひげくらいだしマムは国を空けるならそっちの警戒もちゃんとしとくべきだったな
まぁどっちにしろマムがいなくなったら終わりの国だったけど
38322/10/17(月)08:49:48No.983118889そうだねx2
開国しないモモと残る選択肢をしたヤマトの判断
正しかった!?
38422/10/17(月)08:50:33No.983119065+
マムがいなくなったら終わりって言ってるけどマム以上に言ってる本人の不在の方が痛いと思う
38522/10/17(月)08:51:03No.983119152そうだねx6
>開国しないモモと残る選択肢をしたヤマトの判断
>正しかった!?
おでんじゃないな(褒め言葉)
38622/10/17(月)08:51:16No.983119207そうだねx2
オーブン兄さんがいるから国中氷漬けの大惨事でもまだなんとかなりそうな感じあるのが救い
いややっぱ無理かも
38722/10/17(月)08:51:24No.983119233+
>開国しないモモと残る選択肢をしたヤマトの判断
>正しかった!?
青キジ1人ならヤマト+赤鞘で何とか撃退までは持って行けるかもしれないし狙われなかったとはいえ正しい判断だったな
38822/10/17(月)08:52:01No.983119342そうだねx6
>シャンクスに次いでその場しのぎの威嚇する役に使われて
>強さ設定だけがインフレしていくレイリー
海賊王の船の副船長ならどんだけ強くてもまぁいいかなって
38922/10/17(月)08:52:45No.983119491+
最後はハッピーエンドで終わる扉絵を信じろ
39022/10/17(月)08:52:45No.983119492+
プリンちゃん黒ひげのとこに連れ帰ったらバスコに仲良くされそう
39122/10/17(月)08:52:52No.983119517+
ワノ国は滝のおかげで侵入しにくいってメリットもあるからほんと開国しなかったのが正解すぎる
39222/10/17(月)08:53:42No.983119648そうだねx1
レイリーは一応今はもう黒ひげに正面から勝てないって言ってるからナーフされた
ナーフされて黄猿と五分なんだが…
39322/10/17(月)08:53:46No.983119654+
>プリンちゃん黒ひげのとこに連れ帰ったらバスコに仲良くされそう
役に立たずに美味しい思いだけしようとするバスコクソすぎるだろ
39422/10/17(月)08:53:48No.983119659+
まぁでももう現状の最強勢力相手は厳しいって示されたしお助けキャラとしては破格の強さだけど
39522/10/17(月)08:53:51No.983119670そうだねx1
>最後はハッピーエンドで終わる扉絵を信じろ
最終回はマムとカイドウが万国に漂着して連載終了
39622/10/17(月)08:53:52No.983119672+
戦力足りてるしヤマトはワノ国にいてくれた方が安心できるな…
39722/10/17(月)08:53:53No.983119678そうだねx4
>最後はハッピーエンドで終わる扉絵を信じろ
ジェルマとクズがハッピーなだけじゃねぇかアホンダラ
39822/10/17(月)08:55:13No.983119893+
>役に立たずに美味しい思いだけしようとするバスコクソすぎるだろ
無能力者だけどレベル6に収監されてた実力者説が浮上してるのにそんなこと言ってええんのか?
39922/10/17(月)08:55:17No.983119903そうだねx4
言っちゃってもいいかなこれ
何でシーザーが生き残ってるんだよ
40022/10/17(月)08:55:17No.983119904そうだねx2
>>最後はハッピーエンドで終わる扉絵を信じろ
>最終回はマムとカイドウが万国に漂着して連載終了
悪夢じゃねぇか
40122/10/17(月)08:55:19No.983119910+
>ウルージさんダメージ喰らわないとパワーアップできないのに
>リキリキはノーリスクでパワーアップできるの上位互換じゃん
ダメージ喰らうとパワーアップできるウルージさんヤミヤミの天敵確定
黒ひげは因果晒しで死ぬ
40222/10/17(月)08:55:57No.983120008+
赤犬が来たら逃げたりマム不在時を狙って侵略したりと四皇の癖に強者と無理に戦わない狡猾さがあるのも面倒臭いな黒ひげ
40322/10/17(月)08:56:14No.983120053そうだねx1
>言っちゃってもいいかなこれ
>何でシーザーが生き残ってるんだよ
エネルもゲダツ様も生き残ってるけど?
40422/10/17(月)08:57:03No.983120196そうだねx4
ガスガスは科学者であるシーザーの知識で拡張されてる部分大きいだろうから黒ひげたちにとっては奪ってもモクモクとほぼ同レベルの運用しかできないあまり旨味のない能力だよね
40522/10/17(月)08:57:36No.983120274+
ハイエナ行為でみっともなく見えるけど正面からマムとぶつかってたら勝てても疲弊したタイミングでカイドウに狙われたりとかもあっただろうし正しい判断ではあるんだよな
40622/10/17(月)08:58:05No.983120354そうだねx1
ビッグマムいなくなった時点で詰み
40722/10/17(月)08:58:06No.983120358+
>ガスガスは科学者であるシーザーの知識で拡張されてる部分大きいだろうから黒ひげたちにとっては奪ってもモクモクとほぼ同レベルの運用しかできないあまり旨味のない能力だよね
ドクQとか毒の扱い出来そうだろ
40822/10/17(月)08:58:07No.983120364+
九蛇襲ったと思ったら次はカイドウ落とした面子狙ったり忙しいな黒ひげ
40922/10/17(月)08:59:05No.983120546+
ぼちぼち登場してみよう
41022/10/17(月)08:59:38No.983120627+
青キジをオーガーがワプワプで万国に移動させてたんだな
41122/10/17(月)09:00:40No.983120791+
>ドクQとか毒の扱い出来そうだろ
科学者と医者は別だろアホンダラ
41222/10/17(月)09:01:15No.983120868+
>シャンクスに次いでその場しのぎの威嚇する役に使われて
>強さ設定だけがインフレしていくレイリー
短時間なら上位層と戦えるけど体力無いから負けるくらいの丁度いい強さ
41322/10/17(月)09:01:17No.983120871+
オペオペ不老不死も狙ってるんだろうか
41422/10/17(月)09:02:11No.983120994そうだねx5
>ハイエナ行為でみっともなく見えるけど正面からマムとぶつかってたら勝てても疲弊したタイミングでカイドウに狙われたりとかもあっただろうし正しい判断ではあるんだよな
みっともないハイエナ呼ばわりされても黒ひげ本人は全然気にしなさそうだし...
41522/10/17(月)09:02:36No.983121061そうだねx1
最初から狙える時はガンガン狙ってるからな…
41622/10/17(月)09:02:54 五老星No.983121105そうだねx1
開国しない…ワノ国にはよほどの切れ者がいるようだな…
41722/10/17(月)09:02:57No.983121113+
何で仲良くするがレイプの隠語になってんだよ
41822/10/17(月)09:03:25No.983121176+
黒ひげは今のとこ未登場の4個目もってそうな感じだな
41922/10/17(月)09:03:47No.983121234+
青キジは心まで海賊化したんだな
42022/10/17(月)09:04:16No.983121309そうだねx1
>みっともないハイエナ呼ばわりされても黒ひげ本人は全然気にしなさそうだし...
チャンスがなければ人生棒に振る覚悟だったぐらいだからそれぐらい上等だよな
42122/10/17(月)09:04:28No.983121342+
今まで四皇が動けなかった理由がよく分かる
今までは黒ひげもシャンクスも下手に動けば自陣カイドウマムに狙われただろうし
42222/10/17(月)09:04:35No.983121357+
白ちっちとか倒して今のベガパンク編終わったら即VS黒ひげ海賊団編入るなこれ
42322/10/17(月)09:04:52No.983121407+
好戦的なマムとカイドウもいなくなったしめっちゃ動きやすくなっただろうな黒ひげ
42422/10/17(月)09:05:00No.983121422+
またローが捕まってんのか
42522/10/17(月)09:05:43No.983121542+
戦力的に微妙だった黒ひげ初期面子が一気に強化されたな…
42622/10/17(月)09:06:11No.983121626+
>青キジは心まで海賊化したんだな
四皇幹部潰してロードポーネグリフに関与できる人物を確保するっていうのは海軍的にも重要な行為に見える気はする
42722/10/17(月)09:06:33No.983121670+
海軍のスパイだとしても弱ったビッグマム海賊団潰すのは真っ当だしな
42822/10/17(月)09:06:47No.983121706+
ここまでの大規模な能力者判明回って多分ワンピースで最後になるよね
他に能力者集団っぽい組織残ってないし
42922/10/17(月)09:06:52No.983121723+
>白ちっちとか倒して今のベガパンク編終わったら即VS黒ひげ海賊団編入るなこれ
ただ黒ひげVSシャンクスないとも思えないんだよなぁ
43022/10/17(月)09:07:11No.983121768+
ハイエナ行為って後輩が四皇2人潰してくれたから「なァベック」したシャンクスのこと?
43122/10/17(月)09:07:21No.983121795+
>ここまでの大規模な能力者判明回って多分ワンピースで最後になるよね
>他に能力者集団っぽい組織残ってないし
一応まだ神の騎士団とかいういきなり出てきた連中がいる
43222/10/17(月)09:07:57No.983121891+
>>白ちっちとか倒して今のベガパンク編終わったら即VS黒ひげ海賊団編入るなこれ
>ただ黒ひげVSシャンクスないとも思えないんだよなぁ
これであっさり黒ひげ倒せたらあんなに警戒してたの何だったのとはなるな…
43322/10/17(月)09:08:43No.983122007+
>ハイエナ行為って後輩が四皇2人潰してくれたから「なァベック」したシャンクスのこと?
聖者でも相手にしてるつもりか?
43422/10/17(月)09:09:04No.983122067+
キッドが黒ひげと出くわして四皇巡りRTA達成すると思ってたけどローの方に来たか
43522/10/17(月)09:09:06No.983122073+
黒ひげ海賊団の能力未判明はバスコとピサロだけ?
43622/10/17(月)09:09:22No.983122113+
青キジはなんか目的あるんだろうか
43722/10/17(月)09:09:38No.983122159+
>黒ひげ海賊団の能力未判明はバスコとピサロだけ?
ウルフとラフィットも
43822/10/17(月)09:10:27No.983122297そうだねx3
>最後はハッピーエンドで終わる扉絵を信じろ
これ言っちゃっていいかな
マム海賊団が壊滅しながらのジェルマとクズのハッピーエンド誰が得するんだよ
43922/10/17(月)09:10:57No.983122384+
ハチノスはあくまで諸々顔見せで痛み分けそのあと別で決戦とか
44022/10/17(月)09:10:59No.983122386+
ここまで不穏な扉絵今までに無かったな…
44122/10/17(月)09:11:07No.983122402+
>マム海賊団が壊滅しながらのジェルマとクズのハッピーエンド誰が得するんだよ
ぶっちゃけマム海賊団に思い入れもないから「よし!前フリようやく終わったな!」ってなるだけだけど
44222/10/17(月)09:11:25No.983122457そうだねx1
ジェルマは姉以外別に死んでもいいからなァ…
44322/10/17(月)09:11:36No.983122485+
>>最後はハッピーエンドで終わる扉絵を信じろ
>これ言っちゃっていいかな
>マム海賊団が壊滅しながらのジェルマとクズのハッピーエンド誰が得するんだよ
サンジ
44422/10/17(月)09:11:52No.983122538+
クラッカーさん、あんなに強い強い持ち上げられてたのに
44522/10/17(月)09:12:40No.983122661+
能力にかまけてない四皇よりは落ちる程度のやつのロギアってガチで怖いね…
範囲攻撃+覚醒+ほぼ即死
みたいなもんだから物量が意味をなさねえ
44622/10/17(月)09:12:46No.983122685+
>>黒ひげ海賊団の能力未判明はバスコとピサロだけ?
>ウルフとラフィットも
ウルフは名前は不明だけど巨大化能力だろうしラフィットはトリトリか何かだろ羽生えてるし
44722/10/17(月)09:12:54No.983122707そうだねx5
>クラッカーさん、あんなに強い強い持ち上げられてたのに
強いだろどう見ても
相手が悪いわ
44822/10/17(月)09:13:03No.983122728+
クザン離れたのやっぱ大打撃だろ海軍
大変だろう?
「元帥」…
44922/10/17(月)09:13:11No.983122751+
>クラッカーさん、あんなに強い強い持ち上げられてたのに
いや青雉相手はそもそも相性が悪いし実力差もあるわ
45022/10/17(月)09:13:35No.983122824+
青雉相手だと数とか外にまとったビスケットの鎧がほとんど意味をなさねぇ気がする…
45122/10/17(月)09:13:46No.983122864+
>クザン離れたのやっぱ大打撃だろ海軍
>大変だろう?
>「元帥」…
あいつはもう海軍じゃありゃせんから!!!
無関係ゾーンじゃけえ
45222/10/17(月)09:13:48No.983122868+
やっぱ旧三大将は別格だな
45322/10/17(月)09:14:22No.983122963+
よくこんなのに修行前に何度もエンカウントして生き残れたな…
45422/10/17(月)09:14:28No.983122972+
青雉の冷気も1発で普通に死ぬレベルだから範囲攻撃でこれ出されると億クラスビスケット出しても普通に意味ねえし
45522/10/17(月)09:14:35No.983122997そうだねx4
スレ画でクラッカーの好感度上がった俺チョロいだろ
45622/10/17(月)09:14:47No.983123026+
仮にオペオペ手に入ったとして誰に食わせるんだ…?
45722/10/17(月)09:15:07No.983123083+
クラッカーの火花バチバチしてる髪が折れてる辺り即敗北した訳じゃなくクラッカーも戦闘出来た上で負けたっぽい
45822/10/17(月)09:15:10No.983123090+
クラッカーは頑張ったし安らかに眠ってほしい
45922/10/17(月)09:15:21No.983123126+
やっぱ別格に強いな旧大将は
46022/10/17(月)09:15:26No.983123138+
>仮にオペオペ手に入ったとして誰に食わせるんだ…?
黒ひげサイドに船長のために命捧げるとかするやついるんだろうか…
46122/10/17(月)09:15:44No.983123179+
>よくこんなのに修行前に何度もエンカウントして生き残れたな…
三回もルフィ見逃してるの甘々すぎる…
46222/10/17(月)09:16:02No.983123236そうだねx4
手を伸ばしてるあたり妹が攫われるまで必死に戦ってたんだろうな感あって好きだよ
46322/10/17(月)09:16:25No.983123296+
もう終わりだねこの国
46422/10/17(月)09:17:47No.983123526+
強い雑魚量産出来るのが最大の長所だけどまとめて凍らされたらどうしようもねえ
46522/10/17(月)09:18:21No.983123610+
国民はもう寿命献上しなくていいし兄妹仲もいいから万国は普通にいい国になりそうだと思ったけどなあ
マムいなくなると海軍や政府の干渉くる?
46622/10/17(月)09:18:41No.983123662+
>三回もルフィ見逃してるの甘々すぎる…
まずクロコダイルの件で借りに思ってる時点で青雉お前海軍降りろ
46722/10/17(月)09:19:14No.983123752+
>強い雑魚量産出来るのが最大の長所だけどまとめて凍らされたらどうしようもねえ
平均的中将クラスを量産できるの破格の強さなんだけど
大将クラスが相手だと中将クラスはガチ雑魚だからね…範囲攻撃で全部死ぬ
46822/10/17(月)09:19:40No.983123826+
シクシクって何だよ
死苦死苦?
46922/10/17(月)09:20:01No.983123890そうだねx1
>シクシクって何だよ
>死苦死苦?
病気は英語でシックなことをお前に教える
47022/10/17(月)09:20:28No.983123980+
しくしく痛むだと思ってたわ
俺船降りるわ
47122/10/17(月)09:20:58No.983124063+
>マムいなくなると海軍や政府の干渉くる?
海賊団自体に恨み持ってる奴も当然いるし
本編でもカチコミしにきた奴いただろ、止められたけど
47222/10/17(月)09:21:43No.983124193+
>しくしく痛むだと思ってたわ
>俺船降りるわ
謝罪したら乗せるけど?
47322/10/17(月)09:22:13No.983124277そうだねx2
赤犬が元帥でよかったな
あいつなら今の状況だと普通に万国燃やし尽くしてたぞ
47422/10/17(月)09:22:57No.983124396+
俺は性欲型だけどプリンちゃんは黒ひげに捕まってもあまりエロいことされない気がする
せいぜい首輪つけられてるくらい
47522/10/17(月)09:23:29No.983124486+
>>しくしく痛むだと思ってたわ
>>俺船降りるわ
>謝罪したら乗せるけど?
いや…俺が帰って来てくれるとお前が嬉しいんだろ?
47622/10/17(月)09:24:03No.983124588+
黒髭一味の初期メンがゼロ年代のジャンプみたいな直球すぎる能力を引っ提げてきて驚いてるよ
47722/10/17(月)09:25:27No.983124836そうだねx4
>いや…俺が帰って来てくれるとお前が嬉しいんだろ?
聞こえねェ
47822/10/17(月)09:25:52No.983124914+
オーガ―、ワートリだった!?
47922/10/17(月)09:27:05No.983125139+
>>いや…俺が帰って来てくれるとお前が嬉しいんだろ?
>聞こえねェ
ごめーん!意地張って悪かったー!
48022/10/17(月)09:27:44No.983125231そうだねx3
全員シンプルだけどこいつにはこの能力だよなってしっくりくる
黒ひげ自体初期から設定練られてたキャラだし多分長年温めてきたネタなんだろうな…
48122/10/17(月)09:28:22No.983125337そうだねx5
>>>いや…俺が帰って来てくれるとお前が嬉しいんだろ?
>>聞こえねェ
>ごめーん!意地張って悪かったー!
聞こえねェ
48222/10/17(月)09:29:52No.983125595+
黒ひげ一味の古参には悪魔の実の能力に頼らない奴も期待してた
麦わらでいうとゾロのポジション
48322/10/17(月)09:30:39No.983125734そうだねx2
>黒ひげ一味の古参には悪魔の実の能力に頼らない奴も期待してた
>麦わらでいうとゾロのポジション
無能力者軍団の四皇はシャンクスがいるからダメ
48422/10/17(月)09:32:15No.983126009+
プリンってそんな重要人物だっけ
48522/10/17(月)09:32:46No.983126099+
>プリンってそんな重要人物だっけ
覚醒すると古代文字読める
48622/10/17(月)09:33:28No.983126210そうだねx2
撃った瞬間に相手の目前とか別角度からとか出来そうで狙撃手のワプワプヤバイよな…
48722/10/17(月)09:33:31No.983126219+
むしろこんなことできる青雉が手も足も出ないビッグマムって強すぎだろ
48822/10/17(月)09:34:25No.983126352+
そういえば今のローがロギア相手に内部に波動出したらどうなるんだ…?
48922/10/17(月)09:34:26No.983126356+
おい~ポーネグリフ読ませるだけで仲良くせんでええのんか~?
49022/10/17(月)09:35:28No.983126529+
>撃った瞬間に相手の目前とか別角度からとか出来そうで狙撃手のワプワプヤバイよな…
そのくらいローもできるけど
49122/10/17(月)09:35:52No.983126595+
>おい~ポーネグリフ読ませるだけで仲良くせんでええのんか~?
仲良くする(一緒にお酒飲んで騒ぐなど)
49222/10/17(月)09:35:54No.983126601+
黄猿もシャンクスの相手にならないし皇帝は別格
49322/10/17(月)09:36:15No.983126659+
TSローが若干シコれそうでだめだった
49422/10/17(月)09:36:48No.983126743+
>黄猿もシャンクスの相手にならないし皇帝は別格
流石大座長
49522/10/17(月)09:37:24No.983126845+
攫っただけじゃちゃんと読んでくれるかわからないからしっかりチンポで堕とされてるはず
49622/10/17(月)09:38:34No.983127071+
なんだかんだ上の兄姉は兄弟思いでいいよね
49722/10/17(月)09:40:05No.983127341そうだねx3
つまりバギー>青キジ
49822/10/17(月)09:40:46No.983127465+
両腕あったシャンクスと互角のミホークが部下なんだからバギー座長つええええ!!!
49922/10/17(月)09:41:44No.983127616+
>両腕あったシャンクスと互角のミホークが部下なんだからバギー座長つええええ!!!
片腕シャン>両腕シャンだけど
50022/10/17(月)09:42:46No.983127783+
四皇幹部って大将以下だったんですね…幻滅しました
50122/10/17(月)09:43:49No.983127982+
さすがにキングやカタクリは大将と互角くらいあってほしかった
50222/10/17(月)09:45:23No.983128261+
大将の強さを過小評価しとりゃあせんか?
なんなら赤犬は四皇と同格以上の強さ持ってるだろ
50322/10/17(月)09:45:43No.983128321+
悪魔の実って基本的に何が手に入るか分からない能力ガチャで欲しい能力でも誰かが既に持ってたら諦めるしかないのに黒ひげは能力者から奪って好きにカスタマイズ出来るのずるいだろ
50422/10/17(月)09:45:45No.983128326そうだねx5
>さすがにキングやカタクリは大将と互角くらいあってほしかった
そんだけの力量あったらとっくに海軍滅んでるわ!
50522/10/17(月)09:46:00No.983128378+
キングはまだ決戦直後だからで言い訳できるだろ
50622/10/17(月)09:46:05No.983128387+
なんというかなめてたけど旧三大将やべぇよなぁ…
50722/10/17(月)09:46:57No.983128537+
雑魚過ぎる・・・
50822/10/17(月)09:47:03No.983128553+
赤犬ってカイドウより強い?
50922/10/17(月)09:48:05No.983128709+
>赤犬ってカイドウより強い?
カイドウ>赤犬ではあるだろう
赤犬黄猿青キジ三人揃えば拮抗はすると思う
51022/10/17(月)09:48:47No.983128836+
カタクリの格は落ちないかな…相手がつよすぎ…
51122/10/17(月)09:48:54No.983128854+
まあキングとクイーンは消耗し尽くした直後だしクラッカーは相性悪すぎるし
万全の状態で青キジVSカタクリとかなら善戦はするかもしれない
51222/10/17(月)09:50:22No.983129126+
>カタクリの格は落ちないかな…相手がつよすぎ…
オーブン強すぎるもんな
51322/10/17(月)09:50:35No.983129163+
まるで青雉が弱ったところ狙う卑怯者みたいな言い方やめろや
51422/10/17(月)09:50:45No.983129182+
海軍+七武海で四皇と拮抗っていうのも単純な力量なら間違っちゃいなかったのかもしれんな
まあ七武海が全員力合わせるのがありえないんだが
51522/10/17(月)09:54:09No.983129784+
青雉に凍らせられても覇気で氷砕いて元に戻る41歳ってやっぱ四皇て幹部よりかは強いんだな…
最高幹部相手だと流石にわからんが
51622/10/17(月)09:56:08No.983130195+
ルフィは若に楽勝だったけどカタクリに苦戦したし
51722/10/17(月)09:59:17No.983130700+
>ルフィは若に楽勝だったけどカタクリに苦戦したし
応急処置したとはいえ41歳はガンマナイフでボロボロだったんだぞ
一回ギア4時間切れにされてるし
51822/10/17(月)09:59:54No.983130816+
青雉ってまだ海軍にいるの?
51922/10/17(月)10:00:16No.983130884+
むしろギア4お披露目からだいぶ粘っただろ若は
52022/10/17(月)10:01:11No.983131036+
鳥籠の性能もかなりおかしい
52122/10/17(月)10:01:49No.983131137+
若は鳥かご展開してローに内蔵グチャグチャにされながらルフィと戦ってるからやたらめったらタフだよな
52222/10/17(月)10:03:09No.983131375+
若はタフすぎて当時うんざりされてた
52322/10/17(月)10:03:12No.983131385+
スレ画ジェルマ兄弟イケイケなやつしか印象になかったけど
ビッグマム家族虐してたのか…
52422/10/17(月)10:03:30No.983131437+
若もゾオン系だった!?
52522/10/17(月)10:04:04No.983131523+
我が子たちがこんな扱いされたとかビッグマム怒るだろ
52622/10/17(月)10:04:12No.983131546+
四皇>大将>七武海上位≧四皇最高幹部≧七武海下位≧赤鞘≧海軍中将
これくらいのパワーバランスな気がしてならない
52722/10/17(月)10:05:21No.983131741+
大将強すぎて麦わら海賊団でもあんまり勝てるイメージが湧かない
52822/10/17(月)10:05:26No.983131757そうだねx1
若は精神がダメダメなだけで普通にクソ強いよ
52922/10/17(月)10:05:43No.983131799+
島民皆殺しは正義のやることかよ…
それとも誰でも解凍したら復帰できるのか?
53022/10/17(月)10:06:42No.983131973+
>島民皆殺しは正義のやることかよ…
>それとも誰でも解凍したら復帰できるのか?
これワノ国でお玉の村滅ぼしたドレークへの批判?
53122/10/17(月)10:06:45No.983131979+
>四皇>大将>七武海上位≧四皇最高幹部≧七武海下位≧赤鞘≧海軍中将
>これくらいのパワーバランスな気がしてならない
悪いが"ミホーク"
53222/10/17(月)10:07:14No.983132064+
>>ルフィは若に楽勝だったけどカタクリに苦戦したし
>応急処置したとはいえ41歳はガンマナイフでボロボロだったんだぞ
>一回ギア4時間切れにされてるし
ルフィの死にかけてるし両方ズダボロなんだよなあの戦い…
53322/10/17(月)10:07:29No.983132104+
>大将強すぎて麦わら海賊団でもあんまり勝てるイメージが湧かない
二化すれば余裕
53422/10/17(月)10:07:44No.983132142+
>>島民皆殺しは正義のやることかよ…
>>それとも誰でも解凍したら復帰できるのか?
>これワノ国でお玉の村滅ぼしたドレークへの批判?
非加盟国に人権はないから何やっても良いよなぁ!?
53522/10/17(月)10:08:11No.983132224+
黒ひげ神出鬼没に見えるんだけどどうやってそんな高速で移動してんだ
53622/10/17(月)10:09:18No.983132426+
>黒ひげ神出鬼没に見えるんだけどどうやってそんな高速で移動してんだ
ルフィと一緒
53722/10/17(月)10:12:30No.983132972+
>黒ひげ神出鬼没に見えるんだけどどうやってそんな高速で移動してんだ
それこそワプワプ出てきたから理由つけれる方だろ
53822/10/17(月)10:13:35No.983133136そうだねx2
白ひげが崩れてよそ見するまでは大将抑えてたマルコとジョズって凄いのでは?
53922/10/17(月)10:16:11No.983133604+
>白ひげが崩れてよそ見するまでは大将抑えてたマルコとジョズって凄いのでは?
青雉がやる気なかっただけ

[トップページへ] [DL]