Tweet

Conversation

必死で言い返したいようですが、2chは日本の法律の話なので、アメリカの法律どうこうは無関係ですよね。 んで、4chanはおいらが運営してから被告になった事はないですね。 論理的には「4chanは義務を果たしてるので問題がない」と町山さんが説明してくださってることになりますよ。
Quote Tweet
町山智浩
@TomoMachi
プロバイダー有限責任法はアメリカにもありますが、プロバイダーがデマや中傷やヘイトや陰謀論を拡散しないよう最大限の努力をすることも義務付けられています。2ちゃんねるや4chanで、そうした義務は果たされていたのでしょうか? twitter.com/hirox246/statu…
Replying to
何らかの罪に問われる時って、その当時の法律に左右されるのが普通で それを勝手に解釈して、法律がおかしいから自分には適用されません!ってのはどうかと思うんですよね
1
Show replies
Replying to
ひろゆきさん知識がたくさんあるから知っていることを伝えると言い返せ無くなって悔しくて「論破王」とかあだ名をつける人がいるのかなぁ。しかもインターネットの専門家にインターネットのことで噛み付くって😅うわー。
5
Replying to
生徒が何千万いるクラス内でいじめが起こってそれを教師の責任にしようとしてるみたいな無茶苦茶な話やもんなそもそもが
Replying to
RTさせて頂きます🙇🏻‍♀️
Quote Tweet
Gakushi Fujiwara / 藤原学思
@fujiwara_g1
匿名掲示板「4chan」に厳しい視線が集まっています。乱射事件で、容疑者の人種差別的な考えに影響を与えた可能性が高いからです。 犯行声明に「真実を学んだ」場として言及があります。4ちゃんのルーツは「2ちゃんねる」です。 匿名掲示板はこのままでいいのでしょうか。 asahi.com/articles/ASQ5N
Show this thread
1
1
Replying to and
RTさせて頂きます🙇🏻‍♀️
Quote Tweet
TrinityNYC
@TrinityNYC
去年の8月、米議会は、1月6日議会襲撃事件調査の一環で、事件当時実行犯らがコミュニケーションに用いたプラットフォーム各社に対し、関連情報を提出するよう要請したんだが、ひろゆきは4Chanのオーナーとして米議会から公式要請を受け取っている。→
Show this thread
1
1
Show replies
Replying to
ひろゆきと損害賠償
Quote Tweet
maro 
@881maro
ひろゆき氏の2ちゃんねる損害賠償について知りたい方はこちら💁‍♀️💁🏻💁‍♂️ ★なぜ払わなかったのか? 水道橋博士、宮崎哲也も納得。 youtu.be/HFgafWuwLvA ★そもそも、法が間違っていたし、法に沿っている。2022年版説明 youtu.be/zbRi_pKU9CY
Replying to
①「何故賠償金を払わなかった」→「法律が間違ってたから」②「米国のプロバイダ責任法が定める義務は果たしてるか」→「訴えられてないってことは果たしてる」って感じか。これを攻めるとしたら「法律が間違ってたから」の方かな。まあ論破王さんのことなので当然それに対する反論もあるんだろうがな
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
5 hours ago
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 第39回「穏やかな一日」
Entertainment · Trending
実朝くん
Trending with #鎌倉殿の13人
Sports · Trending
SPOTV
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
朝日新聞 国際報道部
This morning
【きょう開幕】5年に1度の中国共産党大会、何が決まるの? 注目点を解説