報道も公的支援も後手に 台風15号豪雨 静岡市の深刻な被害状況
台風15号による記録的大雨に襲われた静岡市。同市清水区では大規模な断水に見舞われたが、葵区では9月23日夜から24日未明にかけ市内を流れ…
堀潤・ジャーナリスト|2022年10月15日8:15AM
台風15号による記録的大雨に襲われた静岡市。同市清水区では大規模な断水に見舞われたが、葵区では9月23日夜から24日未明にかけ市内を流れ…
堀潤・ジャーナリスト|2022年10月15日8:15AM
2022年10月14日7:00AM
9月27日、安倍晋三元首相の国葬が行なわれた。国葬は、安倍氏を弔う葬式ではない(葬式はすでに行なわれた)。それは…
藤田和恵・ジャーナリスト|2022年10月13日7:00AM
長時間にわたる介護や家事労働の末に急死した女性(当時68歳)は過労死だとして、女性の夫が労災を認めなかった国の処分取り消しを求めていた訴…
2022年10月12日7:57AM
書評 2022年9月30日(1394)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】朽ちゆく風景を歩いて描く…
北野隆一・『朝日新聞』編集委員|2022年10月12日7:00AM
「慰安婦」問題の論争を扱ったドキュメンタリー映画『主戦場』の出演者5人が、合意に反して勝手に映画を一般公開されたなどとして、日系米国人のミ…
室田元美・ルポライター|2022年10月11日7:00AM
2020年冬、豪雪地帯で名高い北海道の朱鞠内(旭川から北へ約80キロ)で降り続く雪の重みにより築86年の「笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が…
新崎盛吾・新聞労連元委員長|2022年10月10日7:00AM
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は9月24日、第65回JCJ賞の贈賞式を開いた。JCJは「再び戦争のためにペン、カメラ、マイクを取らない…
岩本太郎・編集部|2022年10月9日7:00AM
東京・千代田区の日本武道館で安倍晋三元首相を悼む「国葬」が始まるのと同日同時刻の9月27日午後2時、会場から西へ約7キロ離れた渋谷区内の…
神原里佳・ライター|2022年10月8日7:00AM
9月26日は「世界避妊デー」。この日、「#緊急避妊薬を薬局で」プロジェクトと、すべての人がセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ…
2022年10月7日6:59AM
東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で2014年3月に収容中のカメルーン人男性(当時43歳)が死亡した…
2022年10月5日10:33AM
書評 2022年9月16日(1393)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【本箱】伊田浩之(編集部)/選 …
瓜生昌弘・福井原発訴訟[滋賀]を支える会事務局長|2022年10月4日7:00AM
関西電力が福井県に設置している原発7基の運転差し止めを求めた裁判の第34回口頭弁論が9月1日、大津地裁(堀部亮一裁判長)…
西村秀樹・ジャーナリスト|2022年10月3日7:00AM
京都帝国大学(現・京都大学)の人類学者2人が1930年前後に琉球王国の墓所から研究名目で持ち出した遺骨をめぐり、琉球民族4人が遺骨を保管…
中村一成・ジャーナリスト|2022年10月2日7:00AM
9月8日、川崎市内での記者会見で思いを語る崔江以子さん。(撮影/中村一成) マイノリティ当事者が世に差別被害を訴え…
岩本太郎・編集部|2022年10月1日7:00AM
9月16日の記者会見。左から 中川智子、黒岩秩子、秋葉忠利、吉川春子、瀬古由起子の各氏。(撮影/岩本太郎) …
本田雅和・編集部|2022年9月30日3:49PM
カルト集団による人権侵害の法的救済に取り組んできた全国霊感商法対策弁護士連絡会(対策弁連)は9月16日、東京都内で全国集会を開き、統一教…
2022年9月30日2:12PM
パキスタンで洪水被害が拡大し続けている。死者は1300人を超え、さらなる被害の悪化が懸念されている。 私は20代の約3年…
2022年9月28日10:14AM
書評 2022年9月9日(1392)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】愛の甘さと残酷さ それでも…
神原里佳・ライター|2022年9月23日7:00AM
若者の政治参加を呼びかける一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事の能條桃子さん(24歳)らが9月6日、厚生労働省で記者会…
小川たまか・ライター|2022年9月22日7:00AM
8月24日、表現の現場調査団による「ジェンダーバランス白書2022」が発表され、東京都内で記者会見が行なわれた。 分野ごと…
斎藤文栄・公益財団法人ジョイセフ グローバル・アドボカシー・ディレクター|2022年9月21日7:00AM
判決に対して米国各地で抗議デモが行なわれた。写真は7月19日、ワシントンでのデモ。(提供/CPD Action・AP・アフロ) …
粟野仁雄・ジャーナリスト|2022年9月20日3:16PM
在日コリアンが多く暮らす京都府宇治市伊勢田町のウトロ地区で昨年8月、空き家に放火して7棟を全半焼させ、ウトロ平和祈念館の展示予定物も焼失…
村上朝子・フリーランスライター|2022年9月20日7:00AM
東京都の公立中学校3年生約8万人を対象に11月に実施予定の英語のスピーキングテスト(5月27日号既報)について導入見直しを求める会が9月…
鈴木博喜・『民の声新聞』発行人|2022年9月19日7:00AM
小児甲状腺がんを罹患したのは福島第一原発事故で放出された放射線による被曝が原因だとして今年1月、事故当時に福島県内で生活していた17歳か…
粟野仁雄・ジャーナリスト|2022年9月18日7:00AM
関西電力の原発マネー不正還流事件に関する大阪第二検察審査会議決(8月19日号既報)を受け、市民団体「関電の原発マネー不正還流を告発する会…
牧内昇平・フリーランス記者|2022年9月17日7:00AM
東京電力の福島第一原発事故をめぐる「国の法的責任」を問い、福島地裁に提訴した「生業訴訟」の第2陣は9月5日、新たに473人の原告が追加提…
2022年9月16日11:03AM
私には、「この言葉を聞いたら、それを言った人とは二度と関わらない」と決めている言葉がある。それは「陰謀」だ。 陰謀論ほど…
宮本有紀|2022年9月16日10:12AM
自民党の国会議員らが参加した6月の「神道政治連盟国会議員懇談会」でLGBTなど性的マイノリティへの差別的表現のある冊子が配られたことに対し…
鈴木博喜・『民の声新聞』発行人|2022年9月16日8:12AM
復興庁が福島原発事故の避難者に関連して6月14日に公表した「全国の避難者数~福島県外避難者に係る所在確認結果」の中で、福島県に戻る意思の…
樫田秀樹・ジャーナリスト|2022年9月16日7:00AM
「2027年開業に幻想を抱くのではなく、不都合な情報は共有されなければならない」 川勝平太静岡県知事の発言だ。9月7日、川勝知事は…
宮本有紀|2022年9月15日9:29PM
世界経済フォーラムが7月13日、各国の男女格差を示す報告書「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数(GGGI)2022」を発表した。1位のア…