[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665754348976.jpg-(41291 B)
41291 B無念Nameとしあき22/10/14(金)22:32:28No.1024439232+ 03:30頃消えます
マイナンバーカードです
通してください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/14(金)22:33:36No.1024439702そうだねx7
スレあきが持つのはバーカカード
2無念Nameとしあき22/10/14(金)22:34:24No.1024440030そうだねx7
今のが期限切れたら次は無いって言われたカードやん!
3無念Nameとしあき22/10/14(金)22:35:16No.1024440401そうだねx1
次はシン・マイナンバーカードができるらしいな
4無念Nameとしあき22/10/14(金)22:36:05No.1024440767そうだねx1
地雷すぎる
5無念Nameとしあき22/10/14(金)22:39:53No.1024442382そうだねx11
>次は統一庁ができるらしいな
6無念Nameとしあき22/10/14(金)22:42:19No.1024443391そうだねx1
裏があるにきまってるよな
2万じゃなくて2億よこせ
7無念Nameとしあき22/10/14(金)22:49:02No.1024446226そうだねx23
これも大金かけて作ったのにマイナンバーとか作って
次は何作るのよ
作るたびにじゃぶじゃぶ税金使えて利権も生まれるんだから政府と省庁には美味しいよな
税金に集る寄生虫が
8無念Nameとしあき22/10/14(金)22:50:13No.1024446727そうだねx4
更新期間が中国並みに30年とかにならない?
9無念Nameとしあき22/10/14(金)22:58:58No.1024450651そうだねx14
政府が補助金出しておススメしてくるやつに
碌なのない
10無念Nameとしあき22/10/14(金)22:59:34No.1024450941+
>更新期間が中国並みに30年とかにならない?
そんなに長いのあの国…
30年とか結構な割合の人間が死んでそう
11無念Nameとしあき22/10/14(金)23:36:53No.1024466231そうだねx1
面倒事が1増える代わりに元からあった面倒事が3減る感じなのに
反対派は増える方の話しかしない
どんな都合の悪いことをしてたらそんな考え方になるのか
12無念Nameとしあき22/10/14(金)23:37:12No.1024466352そうだねx12
まあいままでの写真なしの健康保険証が異常だったんだよ
たぶんいままで保険証回して貸しまくって医療保険が食われまくってたんだと思うよ
13無念Nameとしあき22/10/14(金)23:37:58No.1024466635+
住基ネットとは
14無念Nameとしあき22/10/14(金)23:38:50No.1024467009+
平日昼間に本人が受け取りに来い問題
15無念Nameとしあき22/10/14(金)23:38:59No.1024467072+
10年後くらいには就業するのにマイナンバーカード必要になるんじゃないかな
以前見たロードマップのまんまになってるから
16無念Nameとしあき22/10/14(金)23:39:43No.1024467351+
友情テレカ
17無念Nameとしあき22/10/14(金)23:40:06No.1024467517そうだねx1
後ろめたい輩が騒いでるのか
18無念Nameとしあき22/10/14(金)23:40:47No.1024467766+
マイナンバーがないやつには文字通り死活問題だな
19無念Nameとしあき22/10/14(金)23:42:57No.1024468625そうだねx5
>平日昼間に本人が受け取りに来い問題
最初からずっと休日OK予約OKだぞ
反対派の被害アピールを鵜呑みにして恥ずかしくないの?
20無念Nameとしあき22/10/14(金)23:50:02No.1024471141+
マイナンバー作れない人いるの
21無念Nameとしあき22/10/14(金)23:50:37No.1024471343+
会社に本名バレるから作りたくない人がいるとかは聞くね
23無念Nameとしあき22/10/14(金)23:50:52No.1024471436+
何でもかんでもデジタルにするのが正しいのかねえ
俺は紙の保険証の伝統を守っていくべきだと思うが
24無念Nameとしあき22/10/14(金)23:51:14No.1024471543そうだねx7
    1665759074045.jpg-(67271 B)
67271 B
統一自民党がいままで散々やってきたことと同じだね
これでも野党よりマシってんだから笑えるよね壺信者って
25無念Nameとしあき22/10/14(金)23:51:57No.1024471786+
むかし住基カードで他人の住民票勝手に移して取得するって行為が相次いだんだ
だからマイナンバーカード取得手順が面倒くさくなった
26無念Nameとしあき22/10/14(金)23:53:35No.1024472364+
免許あるし会社で提出もとめられてなかったら今も持ってない自信がある
27無念Nameとしあき22/10/14(金)23:53:46No.1024472429+
>10年後くらいには就業するのにマイナンバーカード必要になるんじゃないかな
>以前見たロードマップのまんまになってるから
今でも年末調整で個人番号の申告が必要だろ
法律上は拒否できるらしいがそんなことしてる人見たことないし
28無念Nameとしあき22/10/14(金)23:54:04No.1024472549そうだねx4
デジタルで管理されるものは必ずハッキングされる
そもそも国が作るシステムだぞ?COCOAの惨状を見れば碌なものにならんって分かりそうなもんだが
賛成派はマイナンでよほどうまい汁が吸えるんだろうな
29無念Nameとしあき22/10/14(金)23:54:25No.1024472677+
>俺は紙の保険証の伝統を守っていくべきだと思うが
あれは公的証明書としての効果が強いくせに顔写真がないという致命的なものがあったからな
盗難被害で他人がなりすまし借金するケースがあったんだ
30無念Nameとしあき22/10/14(金)23:54:56No.1024472851そうだねx2
寄生虫が駆除されまいと必死です
31無念Nameとしあき22/10/14(金)23:55:11No.1024472947+
>賛成派はマイナンでよほどうまい汁が吸えるんだろうな
カード作ったら2万円貰えるの知らないのかよ
32無念Nameとしあき22/10/14(金)23:56:35No.1024473446そうだねx3
作れない人は国に帰ってもらわないとな
33無念Nameとしあき22/10/14(金)23:56:39No.1024473467+
    1665759399072.jpg-(31560 B)
31560 B
 
ハイハイ、としあきさんのご意見はよく分かりました
34無念Nameとしあき22/10/14(金)23:56:41No.1024473491+
スマホで接種証明書が代用できるのは楽だな
35無念Nameとしあき22/10/14(金)23:57:02No.1024473630+
これまでは反対してる奴が甘い汁吸ってきたのか
36無念Nameとしあき22/10/14(金)23:57:40No.1024473853+
>何でもかんでもデジタルにするのが正しいのかねえ
>俺は紙の保険証の伝統を守っていくべきだと思うが
健康保険証の不正利用ができなくなったら困ります宣言かな
37無念Nameとしあき22/10/14(金)23:57:43No.1024473864そうだねx1
>法律上は拒否できるらしいがそんなことしてる人見たことないし
五年前だったかにそれで会社からマイナンバー要求されて
職場から逃亡したけど年が明けた月末に交番に「働けなくなった」と出頭してきた不法滞在者がいたんだよ
20年くらいの不法滞在だったんだとか
やっぱり効果あるんだな
38無念Nameとしあき22/10/14(金)23:58:17No.1024474056そうだねx1
政府は国民の名前を奪って番号で呼ぶように変えようとしている
岸田は国民に対してきちんと説明しろ!
39無念Nameとしあき22/10/14(金)23:59:09No.1024474360+
うるさいのは殺虫剤かけた時のゴキブリの足音みたいなもんやな
そのうち静かになる
40無念Nameとしあき22/10/15(土)00:00:02No.1024474673+
逮捕歴も紐づけできたなら便利やな
41無念Nameとしあき22/10/15(土)00:00:08No.1024474713そうだねx4
国がやらないといけないのはポイントの還元とかじゃなく安全性の確言
42無念Nameとしあき22/10/15(土)00:00:11No.1024474738そうだねx6
>政府は国民の名前を奪って番号で呼ぶように変えようとしている
>岸田は国民に対してきちんと説明しろ!
……本当に「国民」なんでしょうか………?
43無念Nameとしあき22/10/15(土)00:01:29No.1024475248そうだねx2
>だからマイナンバーカード取得手順が面倒くさくなった
とある町に住む足が不自由な95歳のおばあさんが申請したら窓口まで本人が採りに来いと言われ、じゃあいらないから申請を取り消すというと取り消しの手続きをするために本人が役所に来いと言われ、代理人での受け取りをしたいと言ったら運転なんてできるわけないのに運転免許書など顔写真が付いてる証明書を持って来いと言われるとか融通が利かな過ぎるぞそこの役人
そこは健康保険証でいいやんね
44無念Nameとしあき22/10/15(土)00:01:37No.1024475296+
ホリエモンが珍しくいいこと言ってたな
45無念Nameとしあき22/10/15(土)00:01:38No.1024475304+
運転免許証とか保険証とかマイナンバーカードで一本化するの別にいいんだけどさ
持ち歩かずに大事に家にしまっとくもんと聞いてたから雑に撮った写真使っちゃったよ
持ち歩いて人に見せる機会があるなら写真変更したいわ
46無念Nameとしあき22/10/15(土)00:01:45No.1024475356+
>国がやらないといけないのはポイントの還元とかじゃなく安全性の確言
まあ今の段階というか永遠のゼロ
47無念Nameとしあき22/10/15(土)00:02:26No.1024475622+
>ホリエモンが珍しくいいこと言ってたな
日和って言ったやつじゃん
48無念Nameとしあき22/10/15(土)00:02:39No.1024475687そうだねx4
ちゃんと説明もせずに無理やり導入しようとするからほとんどの国民が納得してないんだよな
国葬だって最後まで丁寧な説明をせず逃げ続けた
今の政府が説明逃避を続ける限り俺たちはマイナンバーに反対だ
49無念Nameとしあき22/10/15(土)00:03:16No.1024475942そうだねx2
>……本当に「国民」なんでしょうか………?
個人番号は国民ではない「居住者」にも付番されるから
不法滞在や脱税も摘発しやすくなる
反対する人は何かマイナンバーの運用が広まると困ることがあるんだろう
50無念Nameとしあき22/10/15(土)00:04:16No.1024476283そうだねx3
説明しても「説明しろ!」っていう
もうずいぶん前から説明してるやん
というかマイナンバー導入からどれだけ経ったよ?
51無念Nameとしあき22/10/15(土)00:04:55No.1024476515そうだねx2
今までがザル過ぎて寄生されまくってるのでそろそろね
だって日本はもう余裕ないんでしょう?自衛しなきゃ
52無念Nameとしあき22/10/15(土)00:04:55No.1024476516+
>持ち歩いて人に見せる機会があるなら写真変更したいわ
身分証明書として使うなら5年ごとに写真を取り直して作り直さなきゃならないからその時に変えればいいやん
53無念Nameとしあき22/10/15(土)00:05:23No.1024476693そうだねx3
>とある町に住む足が不自由な95歳のおばあさんが申請したら窓口まで本人が採りに来いと言われ、じゃあいらないから申請を取り消すというと取り消しの手続きをするために本人が役所に来いと言われ、代理人での受け取りをしたいと言ったら運転なんてできるわけないのに運転免許書など顔写真が付いてる証明書を持って来いと言われるとか融通が利かな過ぎるぞそこの役人
>そこは健康保険証でいいやんね
文句が言いたいだけの人か
54無念Nameとしあき22/10/15(土)00:05:41No.1024476820そうだねx1
>説明しても「説明しろ!」っていう
>もうずいぶん前から説明してるやん
え?答えられないことあったけど説明にもなってないから混乱してんでしょ
55無念Nameとしあき22/10/15(土)00:06:34No.1024477135+
>身分証明書として使うなら5年ごとに写真を取り直して作り直さなきゃならないからその時に変えればいいやん
冷静に考えたらそうか
撮り直しまで我慢しよう
56無念Nameとしあき22/10/15(土)00:06:41No.1024477175そうだねx3
>ちゃんと説明もせずに無理やり導入しようとするからほとんどの国民が納得してないんだよな
>国葬だって最後まで丁寧な説明をせず逃げ続けた
>今の政府が説明逃避を続ける限り俺たちはマイナンバーに反対だ
俺たちとしあきはマイナンバーに賛成なんだが?
57無念Nameとしあき22/10/15(土)00:07:05No.1024477305そうだねx1
>え?答えられないことあったけど説明にもなってないから混乱してんでしょ
理解できないのを自慢されてもなあ
58無念Nameとしあき22/10/15(土)00:07:56No.1024477599そうだねx1
マイナンバーの取得率が低いのは政府の説明に国民が納得してない証拠だ
もっと丁寧な説明をすべきだ!例えば漢字にふりがなをふるとか
59無念Nameとしあき22/10/15(土)00:08:11No.1024477691+
マイナンバーに反対してる奴らって悪い事するのに都合が悪いのかなって思っちゃう
60無念Nameとしあき22/10/15(土)00:08:16No.1024477713+
    1665760096397.jpg-(62954 B)
62954 B
問題があるから心配する訳で心配するのは問題がある事です
61無念Nameとしあき22/10/15(土)00:08:35No.1024477819そうだねx1
受け取り方法はちゃんと考えなきゃならんよね
役所に取りに来いなんて言われても仕事終わってから役所に行ったら役所閉まってるし
62無念Nameとしあき22/10/15(土)00:09:44No.1024478208+
証明書の写しとか役所行かなくて済むようになったのはよかった
63無念Nameとしあき22/10/15(土)00:10:01No.1024478303+
というかマイナンバーに反対してるのってどういう連中なんだ?
すでに運転免許とか納税とかして国に情報渡してるのに何をいまさらなことばかり言ってるんだけど
そんなもん本当に「いまさら」なんだよな
64無念Nameとしあき22/10/15(土)00:10:06No.1024478332そうだねx2
>理解できないのを自慢されてもなあ
単純に一本化しますでカード持ってない人はどうすんの?ってなってこれから考えるじゃあなぁ…
それに無くしたとき免許証や保険証はどうなるのかとかそういう詰めが甘いから今混乱している
65無念Nameとしあき22/10/15(土)00:10:20No.1024478410+
>役所に取りに来いなんて言われても仕事終わってから役所に行ったら役所閉まってるし
有給取ればいいだけだろ…
奴隷制なの?
66無念Nameとしあき22/10/15(土)00:11:35No.1024478815そうだねx2
>マイナンバーの取得率が低いのは政府の説明に国民が納得してない証拠だ
納得してないというか政府が挙げるマイナンバーカードのメリットがスマホ所持前提なんでガラケー使いの俺には関係なくて手続きが面倒くさいだけなんだ…
67無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:08No.1024479011+
>単純に一本化しますでカード持ってない人はどうすんの?ってなってこれから考えるじゃあなぁ…
じゃあカード作ればいいじゃん……
顔写真とってナンバー紐づけして暗証番号設定して指紋一指登録するだけだぞ?
68無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:13No.1024479049そうだねx2
>というかマイナンバーに反対してるのってどういう連中なんだ?
>すでに運転免許とか納税とかして国に情報渡してるのに何をいまさらなことばかり言ってるんだけど
>そんなもん本当に「いまさら」なんだよな
必ず失敗する制度を喜ぶ国民がいると思う?
69無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:47No.1024479250そうだねx2
>というかマイナンバーに反対してるのってどういう連中なんだ?
>すでに運転免許とか納税とかして国に情報渡してるのに何をいまさらなことばかり言ってるんだけど
>そんなもん本当に「いまさら」なんだよな
マイナカードの取得率はたった50%だぞ
半数の国民は反対してるのにどういう連中もくそもないだろ、みんな普通の国民だ
70無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:52No.1024479280そうだねx5
取得率低い理由って大多数の人は面倒臭いから後回しにしてるだけだと思う
現状無くても困らないから急いで作らないのも理解できる
反対派のキチガイは全体から見れば少数のバカだ
71無念Nameとしあき22/10/15(土)00:14:07No.1024479701+
>単純に一本化しますでカード持ってない人はどうすんの?ってなってこれから考えるじゃあなぁ…
>それに無くしたとき免許証や保険証はどうなるのかとかそういう詰めが甘いから今混乱している
国保でマイナカード持ってない人は健康保険証の発行手続を別途して下さいってなるだけ
社保なら被保険者の証明としての保険証自体は無くなることはないし
あと紛失したときは他の証明書と一緒で再交付申請すれば良い
72無念Nameとしあき22/10/15(土)00:14:43No.1024479904+
コンビニで印鑑証明や戸籍謄本出せるのは便利だよ
あと雇用保険や年金周りもスマホにかざすだけで手続きできるし確定申告にも使える
73無念Nameとしあき22/10/15(土)00:14:55No.1024479984+
>半数の国民は反対してるのにどういう連中もくそもないだろ、みんな普通の国民だ
運転免許ばりの必須にすればいいんじゃね
公金受け取りも生活保護取得も就職時の証明とかさ
74無念Nameとしあき22/10/15(土)00:15:00No.1024480012そうだねx6
>取得率低い理由って大多数の人は面倒臭いから後回しにしてるだけだと思う
あと政府に信頼や信用がないのがな
統一って言ったらアレだけど本気で信頼度は今地の底よ
75無念Nameとしあき22/10/15(土)00:15:48No.1024480297+
作らない人は作らなければいいよ
後からあーだこーだ言われても困るけど
76無念Nameとしあき22/10/15(土)00:15:48No.1024480300+
>マイナカードの取得率はたった50%だぞ
>半数の国民は反対してるのにどういう連中もくそもないだろ、みんな普通の国民だ
国民の「大半」が反対してるのに取得率50%もあるんだ
内閣支持率が5割超でも国民の大半が不支持とか書いちゃう新聞社の人?
77無念Nameとしあき22/10/15(土)00:16:13No.1024480427そうだねx3
たぶん信頼とか信用関係ないと思うよ
単に「面倒」
78無念Nameとしあき22/10/15(土)00:16:29No.1024480509+
    1665760589690.jpg-(181520 B)
181520 B
まあ日本人の半分が持ってるからそのうち普及するでしょ
免許や保険証廃止にするとか言ってるし
79無念Nameとしあき22/10/15(土)00:16:49No.1024480615そうだねx10
    1665760609401.jpg-(101622 B)
101622 B
>>というかマイナンバーに反対してるのってどういう連中なんだ?
ニッポンのシステム運用のザルさ加減
80無念Nameとしあき22/10/15(土)00:16:53No.1024480636+
どうせ何年もすれば
更に便利な番号制度が出来ました!
今後はこれで統一するので皆さん申請しましょう!
になる
81無念Nameとしあき22/10/15(土)00:17:15No.1024480760そうだねx1
いちいち役所で手続きするのがめんどくさい
ネットから申し込んで郵送にしてくれ
電子証明書の有効期限が5年なのがキツい
82無念Nameとしあき22/10/15(土)00:17:36No.1024480871そうだねx2
>あと政府に信頼や信用がないのがな
>統一って言ったらアレだけど本気で信頼度は今地の底よ
単純な疑問なんだが
君が信頼や信用に値しないと判断した国に住み続ける理由って何?
83無念Nameとしあき22/10/15(土)00:17:47No.1024480931そうだねx2
裏で統一教会と繋がってるのではないか教会に情報が抜かれるのではないかと不安に思う国民も多いはずだ
とにかくその辺も含めて政府は説明しろ
84無念Nameとしあき22/10/15(土)00:18:14No.1024481080+
在留カードもこれに統合されるから国民どころか外国人も必須になるぞ

そんなときに「持ってない」っていうのはかなり怪しく浮くと思う
85無念Nameとしあき22/10/15(土)00:18:23No.1024481127そうだねx1
>作らない人は作らなければいいよ
>後からあーだこーだ言われても困るけど
2年の猶予があるんだからあーだこーだ言わんわ
どうせ2年経ってもグダグタが見える
86無念Nameとしあき22/10/15(土)00:18:41No.1024481226+
>あと政府に信頼や信用がないのがな
>統一って言ったらアレだけど本気で信頼度は今地の底よ
政府の信用がーとか言ってるの極一部の政治好きだけだよ
多くの日本人はその辺あんまり気にしないからこそ今の日本がこんな感じなわけだし
87無念Nameとしあき22/10/15(土)00:18:52No.1024481291そうだねx2
持ってるけど持ち歩きたくねーな
免許証でいいじゃん
88無念Nameとしあき22/10/15(土)00:19:25No.1024481466+
>いちいち役所で手続きするのがめんどくさい
>ネットから申し込んで郵送にしてくれ
>電子証明書の有効期限が5年なのがキツい
それは他人が詐取できる機会ができるから避けたほうがいい
89無念Nameとしあき22/10/15(土)00:19:30No.1024481509そうだねx1
免許証と保険証一緒にしたら病院とかで紛失して無免許になるだろうが
90無念Nameとしあき22/10/15(土)00:19:33No.1024481527そうだねx5
紙のマイナンバー配れたんだから
カードも配布すればいいのに
91無念Nameとしあき22/10/15(土)00:20:10No.1024481717+
ナンマイダカード
92無念Nameとしあき22/10/15(土)00:20:15No.1024481741+
これから駆け込みが増えて2月末をピークに待ち時間がどんどん膨らむし
係の人もストレスフルでええなこないぞ
面倒くさいけどいつかは取るって人は2月過ぎぐらいに行っとけ
93無念Nameとしあき22/10/15(土)00:20:35No.1024481840そうだねx2
>免許証と保険証一緒にしたら病院とかで紛失して無免許になるだろうが
何言ってるんだ?
現状でも保険証無くした事なんか無いぞ
94無念Nameとしあき22/10/15(土)00:20:39No.1024481865そうだねx4
>君が信頼や信用に値しないと判断した国に住み続ける理由って何?
日本人だから
アンタに言われる筋合いはないし国が好き勝手やるからフザケンナって言ってるだけだが
95無念Nameとしあき22/10/15(土)00:21:01No.1024481980そうだねx4
>免許証と保険証一緒にしたら病院とかで紛失して無免許になるだろうが
別々になってても財布ごと落としたら一緒じゃん
96無念Nameとしあき22/10/15(土)00:21:06No.1024482001+
>紙のマイナンバー配れたんだから
>カードも配布すればいいのに
そうすると取得者の指紋確認できないでしょ
97無念Nameとしあき22/10/15(土)00:21:24No.1024482104そうだねx4
政府の信用がーって言ったって多分死ぬまで信用できる政府なんか現れないぞ
99無念Nameとしあき22/10/15(土)00:21:48No.1024482249+
>これから駆け込みが増えて2月末をピークに待ち時間がどんどん膨らむし
>係の人もストレスフルでええなこないぞ
>面倒くさいけどいつかは取るって人は2月過ぎぐらいに行っとけ
ムカつくんで政府が目標としてる年度内には絶対に作らない
100無念Nameとしあき22/10/15(土)00:22:07No.1024482375+
>君が信頼や信用に値しないと判断した国に住み続ける理由って何?
帰ってもパンチョッパリとか華人とか言われて居場所がないから
101無念Nameとしあき22/10/15(土)00:22:15No.1024482424そうだねx2
マイナンバーカード所持者だけ次は給付金配ればいい
102無念Nameとしあき22/10/15(土)00:22:52No.1024482612+
>日本人だから
>アンタに言われる筋合いはないし国が好き勝手やるからフザケンナって言ってるだけだが
日本国民は海外に居住する自由が認められているし
個人番号制度は国内の居住者が対象だから国外に住めば足抜けできるだろ
103無念Nameとしあき22/10/15(土)00:22:55No.1024482629そうだねx1
全部マイナカードに統一したら紛失・盗難で身分証明が不可能になるだろ
むしろ全部別々になってる今の方が安全だし俺はデジタル管理は好かん
104無念Nameとしあき22/10/15(土)00:23:40No.1024482886そうだねx1
もうさ、いいかげんぶっちゃけちゃえば?
「行政に認知されていない不法滞在者の系譜です」ってさ
90年代にやってきたオーバーステイ組なんだろ?
105無念Nameとしあき22/10/15(土)00:23:50No.1024482949+
>そこは健康保険証でいいやんね
健康保険証の不正使用が多すぎたから
正しく使ってる人がいても悪用するやつがいるから決まりができるんだろ…
コンビニの年齢確認にキレるのかお前
106無念Nameとしあき22/10/15(土)00:24:12No.1024483074そうだねx3
>俺はデジタル管理は好かん
好む好まざるに関わらず制度がそうなるんだから容認すればいいのに
107無念Nameとしあき22/10/15(土)00:24:50No.1024483287+
今後は健康保険証窓口で出さずタッチするだけなんで楽じゃね?
108無念Nameとしあき22/10/15(土)00:25:04No.1024483364そうだねx2
>健康保険証の不正使用が多すぎたから
中国人が日本で治療うけるために来るとか意味分からん事が多発してるって言うしね
109無念Nameとしあき22/10/15(土)00:25:11No.1024483396そうだねx3
医療系経営者なんだけど
カードリーダーは別売りなんだよね
なんで金払わないかんねん
110無念Nameとしあき22/10/15(土)00:25:14No.1024483418+
>全部マイナカードに統一したら紛失・盗難で身分証明が不可能になるだろ
役所行けば写真が登録されてるからそれで本人証明できる
それと登録時に押したタッチスクリーンの指紋も
111無念Nameとしあき22/10/15(土)00:25:22No.1024483467そうだねx6
>日本国民は海外に居住する自由が認められているし
>個人番号制度は国内の居住者が対象だから国外に住めば足抜けできるだろ
まあそうくると思ってたよ
出ていけって馬鹿だな
112無念Nameとしあき22/10/15(土)00:25:50No.1024483627+
>医療系経営者なんだけど
>カードリーダーは別売りなんだよね
>なんで金払わないかんねん
お前ら儲けてるんだからそのくらい払えよ
113無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:07No.1024483739そうだねx2
カード自体を統一するんじゃなくてカードがアクセスするデータベースを統一しろよってなる
114無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:18No.1024483801+
>今後は健康保険証窓口で出さずタッチするだけなんで楽じゃね?
「としあきさん今年度の保険料が未納なんでしますが…」
115無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:25No.1024483842+
カードリーダーも買えない経営者ってなんやねん
116無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:27No.1024483852+
>まあそうくると思ってたよ
>出ていけって馬鹿だな
違うよ
馬鹿は出て行け
117無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:32No.1024483883そうだねx1
>これから駆け込みが増えて2月末をピークに待ち時間がどんどん膨らむし
>係の人もストレスフルでええなこないぞ
交付申請はネットや証明写真機で出来るし
受取は時間指定予約制だから別に係の人はストレスにならない
まあ2万円に釣られて自分で調べもしないで市役所行く人が多いから
現場で働いてる人は大変だけど
118無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:47No.1024483978+
カードリーダ7000円くらいで手に入るだろ
119無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:12No.1024484103+
>「としあきさん今年度の保険料が未納なんでしますが…」
給与から引かれるだろうに
120無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:23No.1024484166+
>全部マイナカードに統一したら紛失・盗難で身分証明が不可能になるだろ
>むしろ全部別々になってる今の方が安全だし俺はデジタル管理は好かん
今でも財布ごと落としたら同じって話あるじゃん
121無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:29No.1024484206+
>カードリーダ7000円くらいで手に入るだろ
不正アクセスだ~!
122無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:43No.1024484294+
>違うよ
>馬鹿は出て行け
馬鹿はアンタだから出ていけよ
海外に住めよ
123無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:47No.1024484319+
>医療系経営者なんだけど
>カードリーダーは別売りなんだよね
>なんで金払わないかんねん
設備投資なんて常でしょ
国の支援で安く買えたのになんでさっさと買わなかったの
124無念Nameとしあき22/10/15(土)00:28:29No.1024484557そうだねx2
身分証明が一本化されることへの不安はあるな
マイナンバーカードなくしたら身分証明が難しくなるとかは正直嫌だな
免許証、保険証、パスポート等々
なんであれ多様性が失われることはメリットもデメリットもあると思う
125無念Nameとしあき22/10/15(土)00:28:34No.1024484588そうだねx1
リーダーだけじゃなくシステムごと入れるから150万ぐらいかかるのよあれ
126無念Nameとしあき22/10/15(土)00:29:40No.1024484960そうだねx1
>リーダーだけじゃなくシステムごと入れるから150万ぐらいかかるのよあれ
システムなら分かるけど上でリーダー言ってるしなぁ…
127無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:12No.1024485146+
システムには光回線いるのがな
以前SIM使ってモバイルで実証実験したけど遅すぎて使い物にならなかった
128無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:29No.1024485245そうだねx5
>システムなら分かるけど上でリーダー言ってるしなぁ…
ちょっと見苦しい
129無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:48No.1024485357そうだねx1
>カードリーダーも買えない経営者ってなんやねん
買えないんじゃなくて買いたくない
こうやって儲からせたら国がどんどんやりそうで
130無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:12No.1024485510そうだねx2
>>リーダーだけじゃなくシステムごと入れるから150万ぐらいかかるのよあれ
>システムなら分かるけど上でリーダー言ってるしなぁ…
いやさすがにシステムなしでリーダーだけ手に入れるアホはいないでしょ…
131無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:46No.1024485695+
そもそもシステムがN○Cか富○通の高い価格なのがなあ
132無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:52No.1024485730+
>馬鹿はアンタだから出ていけよ
>海外に住めよ
日本から出て行かないのは少なくとも居住を続ける程度には
日本国政府を信用してますってことだからね
家庭で例えるなら
うるせーババァ!早く飯作ってこいよ!っていうニートみたいな
ほほえましいレベルのお話
133無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:54No.1024485746+
    1665761514765.jpg-(33572 B)
33572 B
>>「としあきさん今年度の保険料が未納なんでしますが…」
>給与から引かれるだろうに
134無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:59No.1024485783+
ピってやる体温計すらなさそう
行きたくねえなその病院
135無念Nameとしあき22/10/15(土)00:32:03No.1024485809+
マイナンバーカード無くしたらどうするって言ってる奴はもう大人なんだから少しはきちんとしろと言いたい
免許証とか今まで一度も無くした事ないしこれからも無くさない自信あるわ
136無念Nameとしあき22/10/15(土)00:32:04No.1024485819+
>カードリーダ7000円くらいで手に入るだろ
顔認証付きなので国が100万円を1台当たり補助してくれる
137無念Nameとしあき22/10/15(土)00:32:08No.1024485835そうだねx1
どうせ時間の問題なのに
反対してもどんどん社会システムに必要になってくるよ
138無念Nameとしあき22/10/15(土)00:32:43No.1024486035そうだねx1
これから政府が何かシステム作るたびに新しいリーダー買わないといけないのか?
ちゃんと説明しろ
139無念Nameとしあき22/10/15(土)00:33:11No.1024486194+
>?
そら国保の人はそうだろうけども…
普通は社会保険よ
140無念Nameとしあき22/10/15(土)00:33:24No.1024486268+
>>カードリーダーも買えない経営者ってなんやねん
>買えないんじゃなくて買いたくない
>こうやって儲からせたら国がどんどんやりそうで
導入してる医療機関は4割にも満たないって先日の新聞で見たような気がする
俺が住んでる町には3つ医療機関があるけどどこも入れてないな
隣の町にある市営のはあるみたいだけども
141無念Nameとしあき22/10/15(土)00:33:25No.1024486273そうだねx1
>免許証とか今まで一度も無くした事ないしこれからも無くさない自信あるわ
出し入れを頻繁にする保険証と一緒になったらという話だから
142無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:06No.1024486483そうだねx1
>?
フリーランスや非正規無職でもない限り社保でしょ
143無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:06No.1024486486+
    1665761646400.jpg-(410964 B)
410964 B
>医療系経営者なんだけど
>カードリーダーは別売りなんだよね
>なんで金払わないかんねん
なんだ医療系経営者って
柔道整復師か鍼灸師あたりか?
4月までに義務化してるクリニックでもカードリーダーは無料配布してるだろ
144無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:38No.1024486649+
>1665761646400.jpg
あっ…
145無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:48No.1024486715+
まあ元データがデータベースに写真込みであるから
本人証明ができないって心配は無用だと思う
146無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:48No.1024486717+
>出し入れを頻繁にする保険証と一緒になったらという話だから
保険証無くしたことなんて一度もないけど
147無念Nameとしあき22/10/15(土)00:35:27No.1024486908+
>ピってやる体温計すらなさそう
>行きたくねえなその病院
それはあるけど
無症状は見抜けないし
熱あるやつは工夫して下げてくるし
役に立ったことはない
148無念Nameとしあき22/10/15(土)00:35:49No.1024487015+
こういったとにかく変化を嫌う面倒な歳の取り方はしたくねえもんだ
149無念Nameとしあき22/10/15(土)00:36:11No.1024487128+
システム導入補助金が100万しか出ないから50万は自腹になるのがなあ
150無念Nameとしあき22/10/15(土)00:36:34No.1024487236そうだねx1
俺は無くしたことない派は何なんだ
お前は無くても日本人は1億人以上いてそれが全員絶対に無くさないとか思ってるのか?
151無念Nameとしあき22/10/15(土)00:36:35No.1024487248そうだねx1
紛失しないの問題じゃなくお漏らししないことのほうが重要
152無念Nameとしあき22/10/15(土)00:36:38No.1024487267+
>フリーランスや非正規無職でもない限り社保でしょ
人口比ならむしろ国保(含む高齢医者医療)の方が多い
日本は超高齢社会だから
153無念Nameとしあき22/10/15(土)00:37:18No.1024487445そうだねx1
    1665761838423.jpg-(37047 B)
37047 B
>そもそもシステムがN○Cか富○通の高い価格なのがなあ
管理は外資企業にさせます
154無念Nameとしあき22/10/15(土)00:37:28No.1024487494+
>俺は無くしたことない派は何なんだ
>お前は無くても日本人は1億人以上いてそれが全員絶対に無くさないとか思ってるのか?
無くしたら再交付申請すればいい
155無念Nameとしあき22/10/15(土)00:38:04No.1024487658+
>>出し入れを頻繁にする保険証と一緒になったらという話だから
>保険証無くしたことなんて一度もないけど
というかむしろ「今の健康保険証」は写真がないからその方が持ち歩くの危険だぞ
あれ顔写真ないくせに街金なんかの借り入れのさい本人証明に使えるんだぜ
156無念Nameとしあき22/10/15(土)00:38:09No.1024487693そうだねx1
再発行に本人確認のための身分証明が必要なんじゃ
157無念Nameとしあき22/10/15(土)00:38:51No.1024487907+
>そもそもシステムがN○Cか富○通の高い価格なのがなあ
ファーウェイに頼めば安くやってくれるのに馬鹿な政府だよな
158無念Nameとしあき22/10/15(土)00:39:26No.1024488077そうだねx2
カードの意味は間違って無いけど
運用方法が捻じ曲げられて
ただの利権カードに成り下がるのは
B-CASで通って来た道
159無念Nameとしあき22/10/15(土)00:39:42No.1024488170+
>>そもそもシステムがN○Cか富○通の高い価格なのがなあ
>管理は外資企業にさせます
ああそういや今は中国資本だったかNEC
真偽のほどはともかく一時期デフォルトで中国産のスパイウェアが入ってるって噂があったしなNECのPC
160無念Nameとしあき22/10/15(土)00:39:47No.1024488191+
>再発行に本人確認のための身分証明が必要なんじゃ
データベースにアクセスすればいい
本人写真と指紋データがある
161無念Nameとしあき22/10/15(土)00:40:02No.1024488284+
>再発行に本人確認のための身分証明が必要なんじゃ
再発行時の手続や本人確認方法はちゃんと定められてる
162無念Nameとしあき22/10/15(土)00:40:02No.1024488285+
>再発行に本人確認のための身分証明が必要なんじゃ
背乗りカードだよ
163無念Nameとしあき22/10/15(土)00:40:40No.1024488477そうだねx1
    1665762040588.jpg-(13853 B)
13853 B
>>>出し入れを頻繁にする保険証と一緒になったらという話だから
>>保険証無くしたことなんて一度もないけど
>というかむしろ「今の健康保険証」は写真がないからその方が持ち歩くの危険だぞ
>あれ顔写真ないくせに街金なんかの借り入れのさい本人証明に使えるんだぜ
顔写真付き保険証も有るけど
どのぐらいの割合なんだろう
自分の所は顔写真なし
164無念Nameとしあき22/10/15(土)00:40:40No.1024488478+
>カードの意味は間違って無いけど
>運用方法が捻じ曲げられて
>ただの利権カードに成り下がるのは
>B-CASで通って来た道
ETC「許された!」
165無念Nameとしあき22/10/15(土)00:41:57No.1024488883+
>顔写真付き保険証も有るけど
>どのぐらいの割合なんだろう
>自分の所は顔写真なし
うちのとこもないな
むしろそれどこが採用してるんだろ
166無念Nameとしあき22/10/15(土)00:42:36No.1024489080+
>再発行に本人確認のための身分証明が必要なんじゃ
マイキーIDだけのマイナンバーと切り離したカードも作ってくれません?
167無念Nameとしあき22/10/15(土)00:43:54No.1024489484+
愛国心を示す為のカード
168無念Nameとしあき22/10/15(土)00:44:04No.1024489542+
じゃあこうしよう
マイナカード無くしたら32桁のパスワードを言えば再発行する
169無念Nameとしあき22/10/15(土)00:45:11No.1024489878+
パスワードって言われても免許証の本籍地みるためのパスワードすら忘れちゃったぞ
170無念Nameとしあき22/10/15(土)00:45:30No.1024489979+
>No.1024489542
円周率か
171無念Nameとしあき22/10/15(土)00:46:08No.1024490186そうだねx3
>愛国心を示す為のカード
単に2万円目当てで申請する奴が多い現状で
どこにも愛国心要素無いじゃん
172無念Nameとしあき22/10/15(土)00:48:12No.1024490816+
>パスワードって言われても免許証の本籍地みるためのパスワードすら忘れちゃったぞ
あれなー
173無念Nameとしあき22/10/15(土)00:48:51No.1024491005+
>単に2万円目当てで申請する奴が多い現状で
>どこにも愛国心要素無いじゃん
今カード作ってるのは血税を原資にしたポイント目当ての乞食だから
むしろカード作らない方が愛国心あるよな
174無念Nameとしあき22/10/15(土)00:49:10No.1024491110+
>単に2万円目当てで申請する奴が多い現状で
>どこにも愛国心要素無いじゃん
しかもペイペイって
175無念Nameとしあき22/10/15(土)00:49:18No.1024491148+
>パスワードって言われても免許証の本籍地みるためのパスワードすら忘れちゃったぞ
あれ使い道なにかあるの?
身分証明のためでも免許証のICへのアクセスなんて警察以外出来ないし
警察はそんなの無くても中身見れるよね?

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/42397/#toc3 [link]
>数少ない例外として、日本国内の米軍基地に入場する際に、2組の暗証番号の入力が必ず求められます。
こんな風に書いてるところもあるが基地祭で入る程度では
当然そんなチェックはしない
176無念Nameとしあき22/10/15(土)00:49:33No.1024491229+
デジタル管理されないことで助かってる国民もたくさんいるんですよ
政府はそういった人たちにも配慮すべきだ
177無念Nameとしあき22/10/15(土)00:50:30No.1024491530+
    1665762630720.jpg-(19407 B)
19407 B
吾輩の身分証明はどうなる?
178無念Nameとしあき22/10/15(土)00:50:50No.1024491638そうだねx2
>デジタル管理されないことで助かってる国民もたくさんいるんですよ
>政府はそういった人たちにも配慮すべきだ
なら不法滞在者は「国民」じゃないから配慮しなくていいんですね?
179無念Nameとしあき22/10/15(土)00:52:06No.1024492025+
>吾輩の身分証明はどうなる?
昭和56年生まれの猫はもう…
180無念Nameとしあき22/10/15(土)00:54:14No.1024492632そうだねx1
これじゃ駄目なのかよってなる
人に見せられないカードなんて怖くて持ちたくないわ
181無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:46No.1024493315+
    1665763006742.jpg-(34975 B)
34975 B
>これじゃ駄目なのかよってなる
>人に見せられないカードなんて怖くて持ちたくないわ
マイクロチップを体に埋め込むんだよ
182無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:48No.1024493332そうだねx2
>なら不法滞在者は「国民」じゃないから配慮しなくていいんですね?
ミズポとかが反対デモしてたけどあいつが絡むと外人案件にしか思えんよな
183無念Nameとしあき22/10/15(土)00:58:14No.1024493725+
アメドラで社会保障番号とか出てくるけどそれでいいじゃない
なんだよマイナンバーって
184無念Nameとしあき22/10/15(土)00:59:27No.1024494053そうだねx1
制度を理解できないゴミと不正してるやつしか困らない
国民労働者の味方
185無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:06No.1024494493+
>アメドラで社会保障番号とか出てくるけどそれでいいじゃない
>なんだよマイナンバーって
社会保障番号はアメリカでも色々問題指摘されてるやつじゃない
https://news.yahoo.co.jp/feature/53/ [link]
186無念Nameとしあき22/10/15(土)01:03:12No.1024495040そうだねx2
>制度を理解できないゴミと不正してるやつしか困らない
>国民労働者の味方
そうだとしても政府はきちんとした説明をした上で進めるべきだ
だからこそ半数の賢明な国民は反対している
187無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:06No.1024495507+
ただでさえ監視社会なのに
188無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:08No.1024495517+
    1665763508055.jpg-(62564 B)
62564 B
よくわからん時は反対してる連中を観察すれば正解は分かる
日本の政治社会あるある
189無念Nameとしあき22/10/15(土)01:07:04No.1024496033+
余裕で10兆超える公共事業だよねこれ
190無念Nameとしあき22/10/15(土)01:08:36No.1024496432+
とにかく説明しろ
191無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:33No.1024496977+
    1665763833920.jpg-(18291 B)
18291 B
どうせ無茶苦茶になるなら突き抜ける位でやろうよ
192無念Nameとしあき22/10/15(土)01:11:54No.1024497335+
昨日申し込み終わらせたんだけど
写真を寝起き寝ぐせのひげ面で取っちゃったけどもしかしてそれが使われる?
193無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:43No.1024497751そうだねx1
政府は普及させたいならば調子の良いメリットだけじゃ無く
デメリットや想定外のことが起きた時の補償についても説明しないと
194無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:46No.1024497762+
>昨日申し込み終わらせたんだけど
>写真を寝起き寝ぐせのひげ面で取っちゃったけどもしかしてそれが使われる?
なぜ使われないと思った?
195無念Nameとしあき22/10/15(土)01:14:10No.1024497862+
>昨日申し込み終わらせたんだけど
>写真を寝起き寝ぐせのひげ面で取っちゃったけどもしかしてそれが使われる?
そのまま10年使われる
196無念Nameとしあき22/10/15(土)01:15:45No.1024498251+
>なぜ使われないと思った?
明日なら変更できるかな…
197無念Nameとしあき22/10/15(土)01:16:45No.1024498485+
今頃申し込みしてるんだから10年くらい待てるだろう
198無念Nameとしあき22/10/15(土)01:18:04No.1024498809+
>社会保障番号はアメリカでも色々問題指摘されてるやつじゃない
>「わたしたちを見て学んでほしい」
日本は対策済みだよね先行事例あるし…
199無念Nameとしあき22/10/15(土)01:20:38No.1024499383そうだねx1
デメリットっていうけど
正直、不法滞在者とかその子孫が浮き彫りになるくらいとしか
デメリットでもないか
連中覚悟できてないと思うな
200無念Nameとしあき22/10/15(土)01:21:53No.1024499664+
今日は役所のマイナンバーの所が凄い混雑だったって
普段はガラガラなのに
201無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:15No.1024499974そうだねx1
>日本は対策済みだよね先行事例あるし…
んなわけねー
202無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:08No.1024500396+
>>制度を理解できないゴミと不正してるやつしか困らない
>>国民労働者の味方
>そうだとしても政府はきちんとした説明をした上で進めるべきだ
>だからこそ半数の賢明な国民は反対している
反対している人の全てが賢明とは思えない
203無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:51No.1024500545+
>んなわけねー
えー
204無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:30No.1024501130そうだねx1
当時住基カード作ったけど結局ゴミになったな
205無念Nameとしあき22/10/15(土)01:31:09No.1024501712そうだねx1
今までまともな顔写真付きの身分証明書が運転免許証くらいしか無かったのが異常だった気がする
206無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:19No.1024501968+
後は中国みたくマイナンバーカードにDNA情報入れて管理したら完全に国内の反日間引けるからなそれが目的でしょ
207無念Nameとしあき22/10/15(土)01:43:28No.1024504271+
>当時住基カード作ったけど結局ゴミになったな
記念に作っとけばよかったと今でも悔いてる
208無念Nameとしあき22/10/15(土)01:43:42No.1024504312+
マイナンバーカードで徴兵制になるんだぞ
反対しないと徴兵だぞ

ロザン宇治原 マイナカード義務化に持論「徴兵制に使われる不安抱える人いる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/460612ea37267f971a051fb25e4a4355d73753c4 [link]
209無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:05No.1024504589+
情報漏えいが発覚し始めるのは義務化が始まってからなんだろうな
210無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:40No.1024504709+
    1665765940321.jpg-(126447 B)
126447 B
>だからこそ半数の賢明な国民は反対している
これが……かぁ?
211無念Nameとしあき22/10/15(土)01:47:03No.1024504964+
表立っての反対はしないけど内心は胡散臭いと思っている
できるなら回避したい
212無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:14No.1024505181+
全部集約するって事は一度に全部失う可能性が高いって事
213無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:41No.1024505272+
オンライン資格確認って月額費用かかったりするの?
214無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:32No.1024505440そうだねx4
保険証貸し借りしてるやつとか財産隠しして公的支援受けてる奴らが困るならどんどんやってくれて良いわ
215無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:47No.1024505865そうだねx1
>全部集約するって事は一度に全部失う可能性が高いって事
そりゃいれてる財布落とせばいまだって同じだよ
216無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:46No.1024506772+
>保険証貸し借りしてるやつとか財産隠しして公的支援受けてる奴らが困るならどんどんやってくれて良いわ
正直な所管理体制の杜撰さに信用に対しての擁護のしようもないんだけど
生活保護とか集ってた外国人を一斉に摘発出来るメリットを考えると
回り回って利益があるのは後者かなって思うよね
217無念Nameとしあき22/10/15(土)02:05:05No.1024508292そうだねx2
免許は即日再発行できるようになってから統合してほしい
218無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:09No.1024509466+
まぁ免許とか保険証に依存しない誰でも持てる本人確認に使える身分証はあるべきだろうとは思う
免許はまだしも保険証ないのはレアケースだけど
219無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:09No.1024510656+
今更になって騒がれてるけど保険証も免許証も何年か前から統合するみたいな話でてなかったっけ
220無念Nameとしあき22/10/15(土)02:32:50No.1024512717そうだねx1
騙されるな
健康保険制度廃止の前段階だぞこれ
統一自民なんかに従うか馬鹿が
221無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:04No.1024513196+
>身分証明が一本化されることへの不安はあるな
>マイナンバーカードなくしたら身分証明が難しくなるとかは正直嫌だな
>免許証、保険証、パスポート等々
>なんであれ多様性が失われることはメリットもデメリットもあると思う
色んな証明証ある方が便利やな
財政破綻した際に国民から資産没収しやすいために一本化目指してる以外何があるんだろ
222無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:16No.1024513481+
>生活保護とか集ってた外国人を一斉に摘発出来るメリットを考えると
現状だって役所がキッチリ対応すれば防げる話なんですよ

[トップページへ] [DL]