[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665841403812.jpg-(134422 B)
134422 B無念Nameとしあき22/10/15(土)22:43:23No.1024819722そうだねx2 04:03頃消えます
独ソ戦って地獄すぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/15(土)22:45:14No.1024820499そうだねx29
    1665841514958.jpg-(8555 B)
8555 B
ウクライナ戦争の死者数でさえ3~4万人なのに
独ソ戦の死者数4000万人ってなに
2無念Nameとしあき22/10/15(土)22:46:27No.1024821063そうだねx16
日本は被害を沖縄で極限できたけど地続きの大陸は地獄だな
3無念Nameとしあき22/10/15(土)22:48:23No.1024821909そうだねx30
アメリカがソ連に兵器を送り続けました
そんだけ
今は逆だけどな
4無念Nameとしあき22/10/15(土)22:49:52No.1024822539そうだねx9
>日本は被害を沖縄で極限できたけど地続きの大陸は地獄だな
お互いに計画準備していた本土決戦やってたら負けない地獄が!
5無念Nameとしあき22/10/15(土)22:50:14No.1024822681そうだねx2
スレ画足元にワニもいたんだ
6無念Nameとしあき22/10/15(土)22:50:26No.1024822751そうだねx5
ウクライナ侵攻初日に動いた兵士が10万人くらいだったらしいけどこれはバルバロッサ作戦の1/30
7無念Nameとしあき22/10/15(土)22:50:27No.1024822761+
どっちもメンツ勝負で突っ込ませまくったら凄いことに
8無念Nameとしあき22/10/15(土)22:51:42No.1024823282そうだねx2
スレ画怖い
9無念Nameとしあき22/10/15(土)22:51:52No.1024823352そうだねx14
補給とか色々言われるが300万の兵士を動かして曲がりなりにも緒戦は大戦果上げたたドイツのマネジメント力すげえな
10無念Nameとしあき22/10/15(土)22:52:44No.1024823713そうだねx9
忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
11無念Nameとしあき22/10/15(土)22:53:27No.1024824036そうだねx12
数百万の軍隊をぶつけ合えたあの時代がおかしい
12無念Nameとしあき22/10/15(土)22:53:33No.1024824089そうだねx5
>補給とか色々言われるが300万の兵士を動かして曲がりなりにも緒戦は大戦果上げたたドイツのマネジメント力すげえな
300万人の兵士を動かすってことは1日1千万個のお弁当が必要ってことか?
どうやって用意したんだろ
13無念Nameとしあき22/10/15(土)22:53:41No.1024824157+
ソは兵士をろくにトレーニングせずに戦場に送り続けたんだろ
14無念Nameとしあき22/10/15(土)22:53:53No.1024824248そうだねx1
>補給とか色々言われるが300万の兵士を動かして曲がりなりにも緒戦は大戦果上げたたドイツのマネジメント力すげえな
まあスターリンがドイツはこっちには攻めてこないと高を括ってたせいだけどな・・・・
15無念Nameとしあき22/10/15(土)22:54:10No.1024824357+
死者数・兵器数・戦線の長さいずれも人類史上最大
16無念Nameとしあき22/10/15(土)22:54:12No.1024824380そうだねx6
領土や資源をめぐる戦争じゃなくて世界観の衝突だからな
17無念Nameとしあき22/10/15(土)22:54:43No.1024824601+
>300万人の兵士を動かすってことは1日1千万個のお弁当が必要ってことか?
>どうやって用意したんだろ
補給&現地調達&略奪
18無念Nameとしあき22/10/15(土)22:55:38No.1024824989+
平均3万人/1日のペースで死んでったわけか
19無念Nameとしあき22/10/15(土)22:55:52No.1024825076そうだねx28
    1665842152162.jpg-(114283 B)
114283 B
アメリカの支援を受けたほうが勝つって
単純な話だったんだな
ロシア人は自腹で越冬してください
20無念Nameとしあき22/10/15(土)22:56:11No.1024825208+
ひと蹴りしたら倒れる腐った小屋と思ってたら
中身は鋼鉄だった…という感じだったのかな
21無念Nameとしあき22/10/15(土)22:57:26No.1024825751+
>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
>単純な話だったんだな
>ロシア人は自腹で越冬してください
中国がコロナばら撒いて頼れなくなってるからな
22無念Nameとしあき22/10/15(土)22:57:34No.1024825804+
    1665842254166.jpg-(664083 B)
664083 B
1941年 ドイツ軍の兵舎でクリスマスイブのお祝いのために設けられたごちそうの席
なおほとんどの席が埋まることはなかった
23無念Nameとしあき22/10/15(土)22:58:15No.1024826100そうだねx4
>ひと蹴りしたら倒れる腐った小屋と思ってたら
>中身は鋼鉄だった…という感じだったのかな
最初は柔らかかったけど蹴ってくうちにだんだん硬く大きくなっていった
24無念Nameとしあき22/10/15(土)22:58:20No.1024826150+
マシンガンが待ち構えてるのに人海戦術で兵士を送り込む
25無念Nameとしあき22/10/15(土)22:58:51No.1024826374+
T34の存在しってて攻め込む前に対策たてれてばねえ
パンツアーファーストあればまったくちがってたのでは
26無念Nameとしあき22/10/15(土)22:59:20No.1024826582そうだねx2
スターリングラードだけでWW2の日本の死者数と同じだけの人数が死んでるという
27無念Nameとしあき22/10/15(土)22:59:43No.1024826747+
>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
>単純な話だったんだな
>ロシア人は自腹で越冬してください
アメリカが支援したのはソ連優勢になってからって
ドキュメンタリーで見たが
28無念Nameとしあき22/10/15(土)23:00:09No.1024826920+
必要な物資を考えるだけで目眩がする
29無念Nameとしあき22/10/15(土)23:00:13No.1024826955そうだねx1
ドイツもソ連もWW1で死にまくって人口不足だったはずでは?
30無念Nameとしあき22/10/15(土)23:00:31No.1024827087そうだねx16
>>日本は被害を沖縄で極限できたけど地続きの大陸は地獄だな
>お互いに計画準備していた本土決戦やってたら負けない地獄が!
日本本土決戦とか冗談抜きでソ連超えの死者(たぶん大半は病死か餓死)出してたろうからほんとにやらないでよかった
31無念Nameとしあき22/10/15(土)23:00:55No.1024827279そうだねx16
    1665842455977.jpg-(24153 B)
24153 B
>1941年 ドイツ軍の兵舎でクリスマスイブのお祝いのために設けられたごちそうの席
>なおほとんどの席が埋まることはなかった
星飛雄馬のクリスマス会みたいだ
32無念Nameとしあき22/10/15(土)23:01:01No.1024827316そうだねx4
勝っても地獄負けると無間地獄
そんな感じの独ソ戦
33無念Nameとしあき22/10/15(土)23:01:46No.1024827643そうだねx6
>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
>単純な話だったんだな
>ロシア人は自腹で越冬してください
たぶんレンドリース抜きでも最終的には勝てたとは思うけどアメリカと冷戦する体力無かったろうな
34無念Nameとしあき22/10/15(土)23:01:55No.1024827717そうだねx13
>日本本土決戦とか冗談抜きでソ連超えの死者(たぶん大半は病死か餓死)出してたろうからほんとにやらないでよかった
カロリーが全然まかなえていなかったからな
おまけに神風どころか戦後にかけて天災続き
35無念Nameとしあき22/10/15(土)23:01:55No.1024827719そうだねx6
この人たちはほんの20年前にも戦争して1000万人くらい死者出してるのに
36無念Nameとしあき22/10/15(土)23:02:05No.1024827785そうだねx2
>忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
ロンメル「アフリカにももっと送ってこいよ
37無念Nameとしあき22/10/15(土)23:02:13No.1024827839+
逆にあれだけ悲惨さが騒がれてるウクライナの死者が少なすぎて脳がバグる
38無念Nameとしあき22/10/15(土)23:02:14No.1024827854+
スターリンが勝ったんだから
ドイツはこっち来ないって読みはある意味正しかったのでは?
39無念Nameとしあき22/10/15(土)23:02:17No.1024827872そうだねx17
ベラルーシがね
人口の1/4が死ぬっていうとんでもない大惨事でね
だから今でも絶対に戦争したくない国なんだよあそこ
ルカシェンコがのらりくらりしてるのもそういうわけだよ
40無念Nameとしあき22/10/15(土)23:02:24No.1024827916+
>ドイツもソ連もWW1で死にまくって人口不足だったはずでは?
そこから更に戦力捻り出してるので
ソ連は文字通り女子供も戦場に送り込んでる
41無念Nameとしあき22/10/15(土)23:02:48No.1024828107そうだねx1
一番下の子から順番に非常食
42無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:30No.1024828399そうだねx1
戦記モノにハマってちょっと見識を深めようかと独ソ戦映画観たら地獄だった
43無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:33No.1024828417+
>300万人の兵士を動かすってことは1日1千万個のお弁当が必要ってことか?
>どうやって用意したんだろ
各部隊に専門の部署があるから材料さえちゃんと届ければ各地で調理はしてくれる
44無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:35No.1024828435そうだねx3
ソ連は戦勝国なのになんで死者が一番多いんですかね
45無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:41No.1024828470そうだねx4
>忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
日本人外交官がドイツの温泉地で一報を聞いたが、湯治場でのドイツの老人たちの反応は
「また二正面作戦かよ」
「ということはまた負けるな」
「今度は勝てると思ったのに」
だったという
46無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:45No.1024828508そうだねx8
>ひと蹴りしたら倒れる腐った小屋と思ってたら
扉を蹴破って足を踏み入れたら
底なし沼だったんや
47無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:50No.1024828553そうだねx5
>日本本土決戦とか冗談抜きでソ連超えの死者(たぶん大半は病死か餓死)出してたろうからほんとにやらないでよかった
ワンサイドゲームになっただろうからそこまでの死者は出なかった気もする
48無念Nameとしあき22/10/15(土)23:03:55No.1024828584そうだねx4
>ドイツもソ連もWW1で死にまくって人口不足だったはずでは?
大丈夫
連合国もそうだから
アメリカでさえ慢性的男手不足で婦人部隊頼りの戦争してたんで
49無念Nameとしあき22/10/15(土)23:04:11No.1024828707そうだねx12
総力戦の行きつく先すぎて辛い
50無念Nameとしあき22/10/15(土)23:04:20No.1024828772そうだねx4
>ソ連は戦勝国なのになんで死者が一番多いんですかね
モスクワ目前まで蹂躙されてるからな
51無念Nameとしあき22/10/15(土)23:05:05No.1024829093+
>T34の存在しってて攻め込む前に対策たてれてばねえ
>パンツアーファーストあればまったくちがってたのでは
ソ連だって西側だって新兵器開発してるんだから開戦を遅らせてもドイツはジリ貧になっていくだけ
52無念Nameとしあき22/10/15(土)23:05:24No.1024829229+
マジで国家が崩壊するまで戦った唯一の先進国かなドイツは
53無念Nameとしあき22/10/15(土)23:05:33No.1024829305そうだねx15
>>日本本土決戦とか冗談抜きでソ連超えの死者(たぶん大半は病死か餓死)出してたろうからほんとにやらないでよかった
>ワンサイドゲームになっただろうからそこまでの死者は出なかった気もする
いや占守島防衛隊とか見るにまさしく決死の覚悟で抵抗するから
双方甚大な被害が出続けたと思うよ…
54無念Nameとしあき22/10/15(土)23:06:04No.1024829542そうだねx3
ここ100年見てもロシア側から見れば「我が国はどの戦争でも常に侵略されてきた」と思ってるからな
55無念Nameとしあき22/10/15(土)23:06:23No.1024829675そうだねx6
>たぶんレンドリース抜きでも最終的には勝てたとは思うけどアメリカと冷戦する体力無かったろうな
線路や列車、トラックといった後方支援系の物資を大量に融通してもらったことで正面装備の生産に注力できたことや
ウクライナやコーカサスの穀倉地帯が奪われた&戦場になってた関係で大飢饉が起きそうになってたところをアメリカの穀物支援で乗り切れたことを考えるとやばかったろうね
特に後者は時間経つほどソ連に不利になる
56無念Nameとしあき22/10/15(土)23:06:42No.1024829816+
>ルカシェンコがのらりくらりしてるのもそういうわけだよ
参戦したとかいう話は飛ばし?
57無念Nameとしあき22/10/15(土)23:07:00No.1024829927そうだねx2
>>ドイツもソ連もWW1で死にまくって人口不足だったはずでは?
>連合国もそうだから
>アメリカでさえ慢性的男手不足で婦人部隊頼りの戦争してたんで
WW1だとアメリカはたった10万人程度しか死んでないけどそんなに男手足りてなかったっけ
58無念Nameとしあき22/10/15(土)23:07:46No.1024830275+
>ソ連は文字通り女子供も戦場に送り込んでる
露助は一次大戦で惨敗して革命してシベリア出兵くらってポーランドともゴタゴタやってたな
59無念Nameとしあき22/10/15(土)23:08:18No.1024830507そうだねx2
>参戦したとかいう話は飛ばし?
どうせ形だけでまともに兵隊なんか送らない
60無念Nameとしあき22/10/15(土)23:08:41No.1024830661そうだねx1
>>ワンサイドゲームになっただろうからそこまでの死者は出なかった気もする
>いや占守島防衛隊とか見るにまさしく決死の覚悟で抵抗するから
>双方甚大な被害が出続けたと思うよ…
そうなのかもしれないけど敗戦間近になるとなんというか
日本軍にはモチベーションの低下が顕著な気がしてさ
61無念Nameとしあき22/10/15(土)23:09:15No.1024830899+
ドイツだってWW1で兵隊だけでも200万死んでかつ女子供も40万飢え死にしてるのによくWW2やったよ
62無念Nameとしあき22/10/15(土)23:09:15No.1024830900そうだねx3
>>忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
>日本人外交官がドイツの温泉地で一報を聞いたが、湯治場でのドイツの老人たちの反応は
>「また二正面作戦かよ」
>「ということはまた負けるな」
>「今度は勝てると思ったのに」
>だったという
こういう古参兵(?)風のエピソード好き
日本でも昭和40年代くらいでもそのあたりのおっちゃんは普通に従軍経験あるのよね
63無念Nameとしあき22/10/15(土)23:09:17No.1024830921そうだねx12
>ワンサイドゲームになっただろうからそこまでの死者は出なかった気もする
本土決戦に踏み切ってる時点で正常な判断力失ってるからそんな綺麗に負けられるかな
64無念Nameとしあき22/10/15(土)23:09:48No.1024831118+
今ヨーロッパで一番うまく立ち回ってるのはベラルーシじゃないかな
65無念Nameとしあき22/10/15(土)23:10:26No.1024831393+
41年から見てるとめっちゃ捕虜取られてるのにいつの間にか兵力倍になってるソ連
https://www.youtube.com/watch?v=pucJTYK7_Yo [link]
66無念Nameとしあき22/10/15(土)23:10:34No.1024831447+
この70年大国同士の直接戦争が起こってないのは
WW2で本当に懲りたからなんだと思いたい
67無念Nameとしあき22/10/15(土)23:10:51No.1024831566そうだねx6
>日本人外交官がドイツの温泉地で一報を聞いたが、湯治場でのドイツの老人たちの反応は
>「また二正面作戦かよ」
>「ということはまた負けるな」
>「今度は勝てると思ったのに」
>だったという
嘘付けドイツ美人に篭絡されて快進撃連呼してたくせに
68無念Nameとしあき22/10/15(土)23:11:09No.1024831671そうだねx5
>この70年大国同士の直接戦争が起こってないのは
>WW2で本当に懲りたからなんだと思いたい
懲りたというか絶滅しちゃうから
69無念Nameとしあき22/10/15(土)23:11:14No.1024831711そうだねx3
>そうなのかもしれないけど敗戦間近になるとなんというか
>日本軍にはモチベーションの低下が顕著な気がしてさ
まあ末期は7割型軍服を着たおっさん(武装した・・・じゃないのがミソ)の集まりだから士気は推して知るべきかもね
戦術も極端な話し突撃しまくって敵を撹乱しろ
後方の砲兵隊は混乱する敵を味方ごと吹きとばせ
逃げる味方は容赦なく射殺しろで練度や士気の低さが垣間見える
硫黄島みたいなスマートな遅滞戦は難しかろうね
70無念Nameとしあき22/10/15(土)23:11:24No.1024831781そうだねx5
大量に捕虜になったソ連兵達は一体戦後までどれだけ生き残れたのやら…
71無念Nameとしあき22/10/15(土)23:11:52No.1024831959+
>日本でも昭和40年代くらいでもそのあたりのおっちゃんは普通に従軍経験あるのよね
戦傷だけではないと思うけど子供の頃銭湯いったら片手や片足のないおじいさんはわりと見かけたな
72無念Nameとしあき22/10/15(土)23:12:58No.1024832390そうだねx3
>WW2で本当に懲りたからなんだと思いたい
一番被害を出したはずのロシアだけが懲りてなかった
アメさんもイラクアフガンあたりまで懲りてなかったけど
73無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:07No.1024832463そうだねx7
シベリア抑留経験者が親族にいるとしあきも結構いるんじゃないの
74無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:09No.1024832484そうだねx11
ほとんどの日本人はWW2はアメリカイギリスと日本ドイツイタリアとの戦争であって
そもそもソ連とドイツの戦争自体知らん奴も珍しくない
知ってても色々あった戦いの一部ぐらいの認識
実際は独ソ戦こそWW2のメインであってWW2の8割であって人類史上最大規模の戦争で
それ以外の戦線なんか正味な話ぜーんぶオマケみたいなもん
いやマジで
75無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:16No.1024832538+
トルコら周辺で静観してる国を引き入れたいって思惑があったにせよ
チョビ髭が出してくる侵攻目標が戦略上は無意味だったり固執しすぎたりで自滅一直線なのがな…
そして双方の捕虜の扱いが雑すぎてもう
76無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:36No.1024832674そうだねx3
日本が真珠湾奇襲でノリに乗っているその時!
ドイツはモスクワから叩き出されていた…
77無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:36No.1024832676+
>WW1だとアメリカはたった10万人程度しか死んでないけどそんなに男手足りてなかったっけ
アメリカの場合は国家構造に問題がある
たとえばロッキー山脈を見ればアメリカの森林資源は無尽蔵と錯覚できるかもしれないが
実際のところは木材不足に悩まされていた
78無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:58No.1024832816そうだねx9
マジでスラブ民族絶滅させてやるって気で攻めてきてんだからソ連だって死にものぐるいで戦うよ
79無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:05No.1024832870そうだねx3
>大量に捕虜になったソ連兵達は一体戦後までどれだけ生き残れたのやら…
国に帰ってからがサバイバル本番なんですよ…
80無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:20No.1024832960そうだねx1
だからロシアはナチスを打倒したのは自分達だって今でも誇ってるんだよな
81無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:28No.1024833019+
一番謎なのは自動参戦条項も無いのにイタリア巻き込んでアメリカに宣戦布告したこと
82無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:33No.1024833042そうだねx1
>ほとんどの日本人はWW2はアメリカイギリスと日本ドイツイタリアとの戦争であって
>そもそもソ連とドイツの戦争自体知らん奴も珍しくない
オタクに限ってそれはない
83無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:45No.1024833129+
>チョビ髭が出してくる侵攻目標が戦略上は無意味だったり固執しすぎたりで自滅一直線なのがな…
それをそっくり真似してるのがロシアの禿です
84無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:56No.1024833207そうだねx1
>>大量に捕虜になったソ連兵達は一体戦後までどれだけ生き残れたのやら…
>国に帰ってからがサバイバル本番なんですよ…
国内(シベリア)の開発に行くだけだから大丈夫やろ
85無念Nameとしあき22/10/15(土)23:15:09No.1024833298+
>マジでスラブ民族絶滅させてやるって気で攻めてきてんだからソ連だって死にものぐるいで戦うよ
ぶっちゃけスラブ民族は絶滅させておくべきだったのでは
86無念Nameとしあき22/10/15(土)23:15:15No.1024833341+
>日本でも昭和40年代くらいでもそのあたりのおっちゃんは普通に従軍経験あるのよね
そりゃ当時としてはついぞ30年くらい前のお話だしな
今のオッサンたちがバブルの頃はなぁ~って武勇伝やってるのと同じ感覚
87無念Nameとしあき22/10/15(土)23:15:58No.1024833673+
    1665843358002.png-(786143 B)
786143 B
>参戦したとかいう話は飛ばし?
>どうせ形だけでまともに兵隊なんか送らない
今月も「誰もベラルーシの領土からロシア人の背後を撃つことはない。それが我々の参加だ」って言ってるし
ベラルーシとの合同部隊も編制はしたけど終戦までベラルーシ領内で待機とかありそうやな
88無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:07No.1024833734そうだねx17
>ぶっちゃけスラブ民族は絶滅させておくべきだったのでは
そうしたらそうしたでドイツが今のロシアポジションに収まってあの時ドイツを滅ぼしてれば・・・ってなったと思うよ
89無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:24No.1024833856+
>ぶっちゃけスラブ民族は絶滅させておくべきだったのでは
世界一美しい民族だぞ
90無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:28No.1024833895+
でもさすがにもうドイツが三度目の正直に挑戦することはないでしょう
91無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:28No.1024833898そうだねx7
>ぶっちゃけスラブ民族は絶滅させておくべきだったのでは
アーリア人以外は奴隷民族にするかシベリアに幽閉するか根絶する予定だったよ
ちなみに劣等人種とユダヤ人の定義はナチスの匙加減だからみんな死ぬよ
92無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:29No.1024833904そうだねx4
>だからロシアはナチスを打倒したのは自分達だって今でも誇ってるんだよな
一方アメリカ人は賢い(というかズル賢い)ので映画(プライベートライアン)だとか
CODだのといったゲームだとかで上手い事広告して
まるでナチドイツを倒して世界を救ったのはアメリカみたいに多くの人々に思い込ませてる
実際のドイツ国防軍の戦力の8割を削ったのはソ連なのにね
アメリカ軍なんかたった30万しか死んでない
93無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:41No.1024833994そうだねx5
>そりゃ当時としてはついぞ30年くらい前のお話だしな
>今のオッサンたちがバブルの頃はなぁ~って武勇伝やってるのと同じ感覚
今の30年前は1990年代って考えると最近だよな
94無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:27No.1024834306+
>そして双方の捕虜の扱いが雑すぎてもう
ロシア捕虜に対しては第一次大戦の頃から酷いもんだったらしい
裏を返せばロシア兵は第一次大戦ですでに蛮人と見られてたわけだ
95無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:42No.1024834427そうだねx2
>独ソ戦って地獄すぎない?
人類史上初の殲滅戦だからな
96無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:55No.1024834518そうだねx10
>>そりゃ当時としてはついぞ30年くらい前のお話だしな
>>今のオッサンたちがバブルの頃はなぁ~って武勇伝やってるのと同じ感覚
>今の30年前は1990年代って考えると最近だよな
1945~1975の30年は濃すぎる
97無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:56No.1024834523そうだねx3
>アーリア人以外は奴隷民族にするかシベリアに幽閉するか根絶する予定だったよ
奴隷民族とかいう同人エロゲーくらいでしか聞かないパワーワード
98無念Nameとしあき22/10/15(土)23:18:05No.1024834601+
>WW1だとアメリカはたった10万人程度しか死んでないけどそんなに男手足りてなかったっけ
30万じゃなかった?まあそれでも戦前のアメリカ人が「ドイツと戦争になれば500~600万は死んじまうらしい!NOOOOO!」とかやってたのに比べれば少ないが
99無念Nameとしあき22/10/15(土)23:18:32No.1024834786そうだねx1
>奴隷民族とかいう同人エロゲーくらいでしか聞かないパワーワード
お前独ソ戦系のスレに毎度いるな!
100無念Nameとしあき22/10/15(土)23:18:32No.1024834793そうだねx4
民間人皆殺しにこだわりすぎて作戦歪んでるし
なんなのあの熱意は
101無念Nameとしあき22/10/15(土)23:18:39No.1024834843そうだねx2
>でもさすがにもうドイツが三度目の正直に挑戦することはないでしょう
WW2で暴れすぎて負けた後ドイツ民族が滅びるんじゃないかってぐらい世界中からリンチされたからな
結果あの戦闘民族もすっかり戦う事がトラウマになって今やドイツ軍は戦う前から崩壊状態
ま性根は変わってないから上手い事EUを牛耳ってヨーロッパを支配して美味い汁吸ってるけど
102無念Nameとしあき22/10/15(土)23:19:04No.1024835030+
>>そして双方の捕虜の扱いが雑すぎてもう
>ロシア捕虜に対しては第一次大戦の頃から酷いもんだったらしい
ドイツ国民すら食わせられない状況だったからね
捕虜への食事なんてほぼ無かった
103無念Nameとしあき22/10/15(土)23:19:28No.1024835216+
>>ぶっちゃけスラブ民族は絶滅させておくべきだったのでは
>そうしたらそうしたでドイツが今のロシアポジションに収まってあの時ドイツを滅ぼしてれば・・・ってなったと思うよ
ナポレオンみたいになりたかったドイツ帝国みたいになりたかったソ連・ロシアが崩壊し続けて今がある
104無念Nameとしあき22/10/15(土)23:20:02No.1024835436+
フルシチョフ「ウクライナ人を1年で10万人粛清したよ!」
スターリン「でかした!」
105無念Nameとしあき22/10/15(土)23:20:08No.1024835472+
>ドイツはモスクワから叩き出されていた…
ぶっちゃけスモレンスクで疲弊してる時点でモスクワ落とす戦力無いっすわ
106無念Nameとしあき22/10/15(土)23:20:20No.1024835546そうだねx1
>民間人皆殺しにこだわりすぎて作戦歪んでるし
>なんなのあの熱意は
こう言っちゃなんだが民族的本能と表現する他ない
107無念Nameとしあき22/10/15(土)23:20:28No.1024835598そうだねx6
徹底的に踏み潰されるポーランド
108無念Nameとしあき22/10/15(土)23:20:46No.1024835715+
ドイツ人は割と人類史に残る戦闘民族だよね
優等生的なイメージもあるが
109無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:09No.1024835845そうだねx3
>民間人皆殺しにこだわりすぎて作戦歪んでるし
>なんなのあの熱意は
そのせいでソ連嫌いのウクライナ人まで敵に回してるしな
110無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:21No.1024835923そうだねx1
>でもさすがにもうドイツが三度目の正直に挑戦することはないでしょう
EUで半分成功したようなもんだ
111無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:40No.1024836041そうだねx1
>ま性根は変わってないから上手い事EUを牛耳ってヨーロッパを支配して美味い汁吸ってるけど
クソ雑魚国家と通貨統一すれば通貨安維持しながら国力上げられるやんと言う悪辣な手法
112無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:42No.1024836049+
>でもさすがにもうドイツが三度目の正直に挑戦することはないでしょう
今が実質そうでは
113無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:50No.1024836106+
>徹底的に踏み潰されるポーランド
ナチオタにはソ連並かそれ以上に嫌われてるんだよなポーランド
114無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:52No.1024836115+
>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
そもそもソ連の国力も半端なかった
当時は
115無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:06No.1024836219+
>>でもさすがにもうドイツが三度目の正直に挑戦することはないでしょう
>EUで半分成功したようなもんだ
暴力装置役を期待したロシアに裏切られる真面目系優等生型クズみたいで笑えない
116無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:07No.1024836238そうだねx2
>>でもさすがにもうドイツが三度目の正直に挑戦することはないでしょう
>WW2で暴れすぎて負けた後ドイツ民族が滅びるんじゃないかってぐらい世界中からリンチされたからな
しかし何気にGDP世界三位が目前という
117無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:10No.1024836246そうだねx5
ドイツが悪辣というか周辺国がイギリス以外アホというか・・・
118無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:24No.1024836328+
ウクライナ飢饉のことは当時はよくわかってなかったんで
行ってみたら既に焦土みたいになってて愕然としたという
119無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:30No.1024836384+
ヒトラー自体
ヒドラルツェクという姓の西スラブ系
メルケルもガズミルツェクという姓の西スラブ系
そしてヒトラーとメルケルは顔が似てる
120無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:31No.1024836390そうだねx1
>シベリア抑留経験者が親族にいるとしあきも結構いるんじゃないの
爺さん曰く「ロスケは嘘つきだから信じるな」「日本語で悪口を言っていても雰囲気でばれて殴られた」「水が飲めないので雑巾で雪をくるんでしぼった水を飲んだ」
121無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:44No.1024836482そうだねx10
>奴隷民族とかいう同人エロゲーくらいでしか聞かないパワーワード
女子供も広場に並べて撃ち殺してるし
鬼畜エロゲーのほうがなんぼかマシなレベル
122無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:46No.1024836493そうだねx5
総力戦やると戦争後の人材が…
若い男が数百万人死ぬとかとんでもない損失だろ
123無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:00No.1024836588そうだねx2
>徹底的に踏み潰されるポーランド
6割くらいは自業自得だと思うよ
124無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:07No.1024836640そうだねx6
>民間人皆殺しにこだわりすぎて作戦歪んでるし
>なんなのあの熱意は
ドイツ人は高い技術力持ってるくせに定期的に発狂する謎の民族だからね
WW2後半でどんどん負けてる時も後方でユダヤ人いじめてる暇なんかないのに
それどころか「ヤバい全てが終わる前に仕事を終わらせないと!」とむしろどんどん強制収容所に貴重な金と資材と人員を注ぎ込んで劣等民族殺してた
125無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:13No.1024836696そうだねx1
>ちなみに劣等人種とユダヤ人の定義はナチスの匙加減だからみんな死ぬよ
空想戦記のあるあるネタだけど
ロシア全土がナチ領土になって
中国全土が帝国領土になったら
次はアーリア人vs名誉アーリア人なんやな
126無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:28No.1024836802+
>ドイツ国民すら食わせられない状況だったからね
>捕虜への食事なんてほぼ無かった
食事どころか何もない野原に柵設置してそこに放置してるだけという…
127無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:36No.1024836856+
>徹底的に踏み潰されるポーランド
独ソ双方にとってヴェルサイユ条約で領土勝手に取った邪魔者でしかなかったし…
128無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:40No.1024836882そうだねx1
>アメリカ軍なんかたった30万しか死んでない
そうはいうけどロシア人の死者の半分ぐらいはロシア人自身の責任だろ
129無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:09No.1024837063そうだねx3
>徹底的に踏み潰されるポーランド
ポーランドはポーランドで過去にやらかしてるので養護できない
130無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:32No.1024837210+
ドイツは2度の総力戦での敗北で
「そうかシュリーフェンプランとか装甲師団で殴りつけるんじゃなくて札束でビンタすればいいんだ」
って気づいたから
131無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:33No.1024837212そうだねx1
>>アメリカ軍なんかたった30万しか死んでない
>そうはいうけどロシア人の死者の半分ぐらいはロシア人自身の責任だろ
スターリンの粛正がなかったら初動の部分で違ったろうな
132無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:42No.1024837272そうだねx4
東方生存圏はドイツ騎士団時代まで遡ることが出来る由緒正しきジャイアニズム思想
ちなみにドイツ騎士団の主な収入現は今のリトアニアやポーランド辺りで行う人狩りツアーだったり
133無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:49No.1024837321そうだねx7
    1665843889813.mp4-(7851428 B)
7851428 B
聖なる戦い
出勤時に聴くと戦意高揚する効果あり
134無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:01No.1024837415そうだねx3
>ドイツ人は割と人類史に残る戦闘民族だよね
>優等生的なイメージもあるが
ていうか白人自体が戦闘民族よ
資本主義も植民地支配も奴隷商売も侵略戦争も全てヨーロッパから始まったからな
日本人は白人に夢を見ていて白人はみんな大人しくて賢くて上品と思ってるが実際はヨーロッパ白人の97パーセントは地元ヤンキーでっせ
あいつら暴力と支配が大好きだからな 今じゃ猫かぶってるけど
135無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:31No.1024837594+
>だからロシアはナチスを打倒したのは自分達だって今でも誇ってるんだよな
ドイツみたいにフルボッコにされて自虐の歴史観を持っておけばもう少しまともな国になってたのかな
というかあんだけ犠牲出したくせに何でスターリンのうのうと生きていられたんだろう
136無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:47No.1024837689+
ポーランドはいらん挑発しなきゃ領土が3割減る程度で済んだんじゃないかな
137無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:59No.1024837789+
>ちなみにドイツ騎士団の主な収入現は今のリトアニアやポーランド辺りで行う人狩りツアーだったり
ローマ人に奴隷扱いされた恨みをスラブ民族をそうすることで解消する一度で二度おいしい先祖供養
138無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:45No.1024838080+
>ちなみにドイツ騎士団の主な収入現は今のリトアニアやポーランド辺りで行う人狩りツアーだったり
イギリス王族まで参加するぐらい大流行
14世紀まで多神教徒だったので人権はない
139無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:50No.1024838127+
>あいつら暴力と支配が大好きだからな 今じゃ猫かぶってるけど
日本からは上澄みしか見えてないだけだろ
ネット社会になってボロが出始めてる…のも気付いて無いのかも
140無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:52No.1024838135そうだねx1
相変わらずナチオタはポーランド嫌ってるんだな
141無念Nameとしあき22/10/15(土)23:27:12No.1024838259そうだねx2
>あいつら暴力と支配が大好きだからな 今じゃ猫かぶってるけど
自分たちで規制を作ったら賢いと本気で思ってる節がある
142無念Nameとしあき22/10/15(土)23:27:18No.1024838309そうだねx1
>東方生存圏はドイツ騎士団時代まで遡ることが出来る由緒正しきジャイアニズム思想
アメリカもあの国一言で言えば「タチの悪いジャイアンの集まり」だからな
白人は基本的にジャイアン
ガキ大将気質
暴力と支配が大好き
143無念Nameとしあき22/10/15(土)23:27:38No.1024838447+
>そうはいうけどロシア人の死者の半分ぐらいはロシア人自身の責任だろ
自分とこの領土にテキを深く引きずり込んで闘うのがロシアの常勝戦法だ
逆にコレ以外に勝てる手がない
144無念Nameとしあき22/10/15(土)23:27:50No.1024838532そうだねx3
>というかあんだけ犠牲出したくせに何でスターリンのうのうと生きていられたんだろう
そこが独裁国家の酷いところ
ヒットラーなんかよりよっぽどソ連人民を殺してるのに
145無念Nameとしあき22/10/15(土)23:27:51No.1024838536そうだねx2
>アメリカもあの国一言で言えば「タチの悪いジャイアンの集まり」だからな
鎌倉殿の13人みたいな話だらけの国がアメリカ
146無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:11No.1024838687そうだねx3
日本としてはポーランドはありがたい存在だったけどね
ソ連の暗号解読してたし
147無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:11No.1024838693そうだねx4
>というかあんだけ犠牲出したくせに何でスターリンのうのうと生きていられたんだろう
殺したからだろ
148無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:44No.1024838918+
>シベリア抑留経験者が親族にいるとしあきも結構いるんじゃないの
ウチは地域的に南方送りだったけど
祖父や大叔父さんはニューギニアの先っちょまで行ったとか言ってたな
149無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:54No.1024839004+
>ローマ人に奴隷扱いされた恨みをスラブ民族をそうすることで解消する一度で二度おいしい先祖供養
中世でドイツ騎士団が殺しまくったのは非キリスト教のバルト人だよ
ポーランドとかスラブ人はキリスト教なのでバチカンが手を出すことを許さなかったはず
150無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:00No.1024839039+
ちなみにそのポーランド以上に独ソ戦で酷い目に遭ったのがウクライナなんだけどね
151無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:16No.1024839128+
>自分とこの領土にテキを深く引きずり込んで闘うのがロシアの常勝戦法だ
>逆にコレ以外に勝てる手がない
つまりロシア領土となった旧ウクライナ国東武にウクライナを引きずり込めば大勝利ですね大統領
152無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:26No.1024839203+
二正面戦争なんてアメリカですら厳しいのに国力で遥かに劣るドイツや日本がやらかしたのが不思議
アメリカも対独占にまずは注力しようとした結果太平洋方面の戦艦と空母がほぼ全滅して他の連合国の太平洋方面艦船も一掃されて西海岸に潜水艦が出没して砲撃を受ける状況にまでなってるわけで
上位の戦略的な思惑はともかく一歩間違えれば国民の不安が爆発しかねない
153無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:26No.1024839205そうだねx8
昔の人は言いました
欧州情勢は複雑怪奇
日本人の感性とは全く違うんだよ
昔も今も
154無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:33No.1024839246そうだねx4
>白人は基本的にジャイアン
>ガキ大将気質
>暴力と支配が大好き
日本人も好きだぞ
やり方が下手なだけで
155無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:55No.1024839400そうだねx3
暴力と支配が大好きじゃないと覇権国家にはなれんよ
156無念Nameとしあき22/10/15(土)23:30:26No.1024839595そうだねx3
    1665844226817.mp4-(4221538 B)
4221538 B
>聖なる戦い
>出勤時に聴くと戦意高揚する効果あり
このバージョン好き
157無念Nameとしあき22/10/15(土)23:30:31No.1024839621そうだねx20
暴力と支配が嫌いなホモ・サピエンスはいません
そんな連中は現代までに生存競争に敗れて絶滅しました
158無念Nameとしあき22/10/15(土)23:30:38No.1024839667+
>シベリア抑留経験者が親族にいるとしあきも結構いるんじゃないの
抑留回避の満州帰りだから一歩間違えれば俺は生まれて無かった
159無念Nameとしあき22/10/15(土)23:30:46No.1024839722そうだねx3
>>WW2後半でどんどん負けてる時も後方でユダヤ人いじめてる暇なんかないのに
>それどころか「ヤバい全てが終わる前に仕事を終わらせないと!」とむしろどんどん強制収容所に貴重な金と資材と人員を注ぎ込んで劣等民族殺してた
劣等だなんだと不満のはけ口にしてる存在に"依存"してる事を自ら金と時間をつぎ込んで証明していくスタイル
ここら辺は現代にも通じる反面教師
160無念Nameとしあき22/10/15(土)23:31:19No.1024839893+
レンドリースが復活したと聞いたときは本当に驚いたわ
161無念Nameとしあき22/10/15(土)23:31:47No.1024840054+
    1665844307067.jpg-(219120 B)
219120 B
THE・蛮族
リヴォニア帯剣騎士団(北方十字軍→ドイツ騎士団)
162無念Nameとしあき22/10/15(土)23:32:02No.1024840152そうだねx11
>No.1024837415
言っちゃ悪いがヨーロッパが軍事技術に秀でたおかげで先頭に躍り出て目立ってるだけで人類ならみんな持ってる性質な気がするんだが
我が国だって江戸時代以前は似たようなもんだったじゃないか
163無念Nameとしあき22/10/15(土)23:32:34No.1024840316そうだねx2
独ソ戦でソ連兵を一番殺したのがスターリン
現在ウクライナ戦争でロシア兵を殺してるのがプーチン
何故歴史は繰り返すのだろうか
164無念Nameとしあき22/10/15(土)23:32:44No.1024840385+
>日本人も好きだぞ
>やり方が下手なだけで
アングロ・サクソンに言わせると
「真面目に戦争する気無かったろ!やれよ!」だそうな
165無念Nameとしあき22/10/15(土)23:32:51No.1024840430+
>暴力と支配が嫌いなホモ・サピエンスはいません
旧世界ザルの仲間はみんな徒党組んで殺し合いしてメスさらってレイプするのが日々の営みだからな
166無念Nameとしあき22/10/15(土)23:33:01No.1024840495+
>中世でドイツ騎士団が殺しまくったのは非キリスト教のバルト人だよ
リトアニア大公国とも戦争してるよ
異教徒狩りと称して狩り続けてたから
167無念Nameとしあき22/10/15(土)23:33:32No.1024840687そうだねx11
今の時代にソ連志向で軍事侵攻する方が狂っとるわ
168無念Nameとしあき22/10/15(土)23:34:34No.1024841047そうだねx4
あいつらは残虐だ!異常だ!って思想が果てに差別や虐殺に繋がる人類の黄金パターン
169無念Nameとしあき22/10/15(土)23:34:41No.1024841088そうだねx5
赤軍の死者の大半ソ連の作戦行動のせいな気もする
170無念Nameとしあき22/10/15(土)23:34:41No.1024841089そうだねx3
>昔の人は言いました
>欧州情勢は複雑怪奇
>日本人の感性とは全く違うんだよ
タイトル(王とか公とか)を併称できるとか
王が王に仕えるとか
封建制と言っても前提が違う
つまり文化が違う
171無念Nameとしあき22/10/15(土)23:34:46No.1024841124そうだねx6
殺した数的には確かにスターリンや毛沢東やポルポトのほうが酷い
でもドイツの虐殺はそれらの政治的熱狂や無知や猜疑心とは別のあくまで政府の冷静な合理的判断によるもの
という意味でやはり異質だと思える
172無念Nameとしあき22/10/15(土)23:35:08No.1024841251そうだねx1
ナチのイデオロギーからしてあり得ないことなのだろうけど
共産主義からの解放者としてドイツが振る舞っていたら戦争の展開は変わっていたのかねえ
173無念Nameとしあき22/10/15(土)23:35:19No.1024841319そうだねx1
>>暴力と支配が嫌いなホモ・サピエンスはいません
>旧世界ザルの仲間はみんな徒党組んで殺し合いしてメスさらってレイプするのが日々の営みだからな
男の本能ってのは要するに
「ケンカで勝って勝って勝ちまくって敵を全員ぶっ倒して奴隷にして最強になって群れの王になって
それから1人でも多くの女を孕ませて自分の子孫を残す」だからな
いやマジでそれが男って生き物
男はそれが本能
なろうとか読んでりゃ分かるだろ?
174無念Nameとしあき22/10/15(土)23:35:58No.1024841558そうだねx1
1943年以降は根絶対象だった「生きるに値しない命」を動員しないと戦争遂行が困難になってるのがもう笑えるよ
175無念Nameとしあき22/10/15(土)23:36:42No.1024841818+
ソ連が捕虜取り扱いの条約入ってないのがキツい
176無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:08No.1024842311そうだねx1
独ソ戦の時ソビエトに生まれたら地獄行き
ハズレ1500万本もあるくじ引きコエーよ
177無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:15No.1024842368そうだねx3
>このバージョン好き
女性の歌声入るだけでかなり禍々しさ増すな・・・
178無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:25No.1024842431そうだねx3
戦争は外交の一部と言うけど独ソ戦はちょっと例外な気がする
179無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:26No.1024842433+
>ソ連が捕虜取り扱いの条約入ってないのがキツい
その辺はかつての我が国もなので
180無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:31No.1024842462そうだねx9
>殺した数的には確かにスターリンや毛沢東やポルポトのほうが酷い
>でもドイツの虐殺はそれらの政治的熱狂や無知や猜疑心とは別のあくまで政府の冷静な合理的判断によるもの
>という意味でやはり異質だと思える
他の独裁者は「死」は失策の結果や手段だけど
ナチスにとっては「死」が目的だもんな劣等民族は滅ぼされなければならない
それは戦争に負けたドイツ民族も例外じゃない
181無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:40No.1024842519そうだねx3
>今の時代にソ連志向で軍事侵攻する方が狂っとるわ
ソ連じゃなくてロシア帝国を目指してると言われとるな
たぶんプーチン脳内では第一次大戦前の汎スラブ主義の範囲全部に請求権がついてるんじゃないか
182無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:46No.1024842561そうだねx1
韓国人や在日韓国朝鮮人に戦争を反省されられるのは日本や日本人だけ!!
183無念Nameとしあき22/10/15(土)23:40:26No.1024843159+
>今の時代にソ連志向で軍事侵攻する方が狂っとるわ
そう感じるのはただとしあきがパクス・アメリカーナの中で生活しているからだろう
ローマが衰退しはじめてその力を失いつつあった時も
今更戦争なんて狂ってると言った人間は多かったはずだ
184無念Nameとしあき22/10/15(土)23:40:27No.1024843163そうだねx3
>>今の時代にソ連志向で軍事侵攻する方が狂っとるわ
>ソ連じゃなくてロシア帝国を目指してると言われとるな
>たぶんプーチン脳内では第一次大戦前の汎スラブ主義の範囲全部に請求権がついてるんじゃないか
パラドゲーの雑なDLCかよ…
185無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:22No.1024843499そうだねx1
>戦争は外交の一部と言うけど独ソ戦はちょっと例外な気がする
独ソ戦の目的ってスラブ人の殲滅およびロシアの領土を獲得し東方植民地帝国を建国する事だからな
目的からしてトチ狂ってるというか
ナチの戦争は暴力と虐殺によってヨーロッパから劣等民族を殲滅し世界最高民族アーリア人しかいない世界にする事が目的の戦いだったからな
理性に基づいて国益を守ったり自国を守るための戦いではない
186無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:37No.1024843585そうだねx2
>他の独裁者は「死」は失策の結果や手段だけど
>ナチスにとっては「死」が目的だもんな劣等民族は滅ぼされなければならない
なるほど・・・ナチスのそれってなんか異質だと思ってたがそういうところか
187無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:55No.1024843688+
バルト沿岸を虐殺し教皇に土地を献上していたドイツ騎士団
ドイツ騎士団領と教皇領
188無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:25No.1024843872そうだねx6
>>日本人も好きだぞ
>>やり方が下手なだけで
>アングロ・サクソンに言わせると
>「真面目に戦争する気無かったろ!やれよ!」だそうな
まあ空襲に対する迎撃のショボさとか考えると反論はできない・・・
189無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:25No.1024843874+
>戦争は外交の一部と言うけど独ソ戦はちょっと例外な気がする
独ソ戦は外交が行き詰まった末の破滅的解決策なので
戦争は外交でどうこうとか言われてもなぁ…って感じがある
190無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:30No.1024843904+
>>>今の時代にソ連志向で軍事侵攻する方が狂っとるわ
>>ソ連じゃなくてロシア帝国を目指してると言われとるな
>>たぶんプーチン脳内では第一次大戦前の汎スラブ主義の範囲全部に請求権がついてるんじゃないか
>パラドゲーの雑なDLCかよ…
とある人が「最近プーチンさんの顔見てるとなんか認知症入ってるぽいんだよな 正常な判断できてなくね?」って言ってたな
191無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:42No.1024843976そうだねx2
    1665844962180.jpg-(410966 B)
410966 B
まぁ前は勝ったから大丈夫で戦争しちゃう気持ちは日本人なら分かるんだけどな…
192無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:49No.1024844024そうだねx2
    1665844969665.mp4-(7620105 B)
7620105 B
親衛隊ソングの悪役感いいよね
いややっぱよくない
193無念Nameとしあき22/10/15(土)23:43:45No.1024844355そうだねx2
そもそもソ連相手にマトモに外交する意思がなかったんだものナチスドイツ
外交努力以前の問題
194無念Nameとしあき22/10/15(土)23:43:53No.1024844393+
>独ソ戦の目的ってスラブ人の殲滅およびロシアの領土を獲得し東方植民地帝国を建国する事だからな
スラブ人は人種殲滅の対象ではないよ
やはりユダヤ人だよ
ユダヤ人との対決がナチスの物語だよ
195無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:15No.1024844544そうだねx3
>親衛隊ソングの悪役感いいよね
>いややっぱよくない
悪魔の自覚はあるのか・・・
196無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:23No.1024844585+
>ロシア人は自腹で越冬してください
そんなの官品じゃなくて私物で大丈夫じゃん
自衛隊と同じ
197無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:24No.1024844591そうだねx6
ナポレオンは大陸封鎖令に従わないロシアを叩くため、政治的目的があってロシアに攻め込んだけど
ヒトラーはそういう政治的目的じゃなくて「ロシア人を殺す」ために戦争始めたってイメージがある
198無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:37No.1024844659+
>アングロ・サクソンに言わせると
>「真面目に戦争する気無かったろ!やれよ!」だそうな
正しい意見だな
199無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:57No.1024844786+
スラブ人は最終的に絶滅させるつもりだったけどまずはドイツ人地主の荘園とかで奴隷としてこき使って徐々に数減らすって感じだったかな
200無念Nameとしあき22/10/15(土)23:45:14No.1024844891そうだねx1
>独ソ戦は外交が行き詰まった末の破滅的解決策なので
そんなに行き詰まってたか?
ブリテン島落とせないし動員兵もったいないから開戦しとこくらいのノリに見えるが…
201無念Nameとしあき22/10/15(土)23:45:25No.1024844954そうだねx3
>韓国人や在日韓国朝鮮人に戦争を反省されられるのは日本や日本人だけ!!
てめえらが言うなって話だよな
202無念Nameとしあき22/10/15(土)23:45:44No.1024845063そうだねx4
>スラブ人は人種殲滅の対象ではないよ
嘘つきにもほどがある
東部総合計画では3000万人の計画的餓死を見込んでいたというのに
203無念Nameとしあき22/10/15(土)23:46:00No.1024845158+
日本人にアーリア人的なものを感じてるとかで武士道精神を学ばせようとしたナチの偉い人がいたらしいが控え目に言って頭おかしいよね
204無念Nameとしあき22/10/15(土)23:46:09No.1024845206+
>アングロ・サクソンに言わせると
>「真面目に戦争する気無かったろ!やれよ!」だそうな
陸軍と海軍、お役所の省益争いの合間に米英と戦争やってたなんて言ってた人がいた
205無念Nameとしあき22/10/15(土)23:46:33No.1024845348+
>>独ソ戦は外交が行き詰まった末の破滅的解決策なので
>そんなに行き詰まってたか?
>ブリテン島落とせないし動員兵もったいないから開戦しとこくらいのノリに見えるが…
ブリテン落とせない時点で行き詰ってるじゃん!
206無念Nameとしあき22/10/15(土)23:47:02No.1024845541そうだねx4
    1665845222855.png-(811741 B)
811741 B
>親衛隊ソングの悪役感いいよね
>いややっぱよくない
1mmも「善」を目指してないのいいよね…
207無念Nameとしあき22/10/15(土)23:47:32No.1024845720+
WW2は悲惨すぎて今でも真似できない戦争とも言う
ロシアがスターリンオルゲル連射やってたけど
どうも弾が尽きつつある
もっと総力戦しないとだめ
208無念Nameとしあき22/10/15(土)23:47:39No.1024845764+
ドイツは最初勝っているけれども
最初の年で50万人戦死戦傷で失う
次の年でさらに50万人も失う
209無念Nameとしあき22/10/15(土)23:47:42No.1024845777+
>ブリテン落とせない時点で行き詰ってるじゃん!
ヒトラーの脳内設定ではイギリスは戦争相手国になる予定じゃなかったから・・・
210無念Nameとしあき22/10/15(土)23:48:19No.1024845965そうだねx2
>>独ソ戦は外交が行き詰まった末の破滅的解決策なので
>そんなに行き詰まってたか?
>ブリテン島落とせないし動員兵もったいないから開戦しとこくらいのノリに見えるが…
そもそもイギリスフランスとは戦争する気なかった
ドイツの目的は最初からソ連征服
世間ではナチドイツといえばユダヤ人いじめばっか言われるがソ連征服こそがナチズムの真髄
ソ連攻めるにはポーランドが邪魔で落とさないといけないしポーランドもスラブ人の国だから殲滅しておかないとなって攻め込んだら
イギリスフランスが これまで戦争起こしたくないから黙って耐えてたがテメエもういい加減にしろ!と宣戦布告
ナチドイツは仰天 なんでナチドイツは二正面にケンカ売ったんだ?と疑問を持つ奴がいるがそもそもドイツは二正面にケンカ売る気はなかった
で始まっちゃったもんはしゃーないのでフランスと戦ったらまさかの奇跡の大勝利
そしてヒトラーは自分が天才だと信じて疑わなくなりヤバい事に
そしてそのままドイツ軍はノリノリでソ連に攻め込んだ
「これでようやく本来の戦争がはじめられる!」ってとあるドイツ軍人が攻め込む時に言ってる
211無念Nameとしあき22/10/15(土)23:48:29No.1024846014+
>嘘つきにもほどがある
>東部総合計画では3000万人の計画的餓死を見込んでいたというのに
1500万人のスラブ人をドイツに受け入れ
1500万人をシベリアに追放だっかな
つーかドイツにスラブ人を連れてきすぎだろ
212無念Nameとしあき22/10/15(土)23:48:34No.1024846044そうだねx9
>>スラブ人は人種殲滅の対象ではないよ
>嘘つきにもほどがある
>東部総合計画では3000万人の計画的餓死を見込んでいたというのに
東部総合計画って人類史上ぶっちぎりの狂気だよな
何がやばいってウクライナとかベラルーシで小規模ながら実行された事だよ
213無念Nameとしあき22/10/15(土)23:48:51No.1024846139+
>ヒトラーはそういう政治的目的じゃなくて「ロシア人を殺す」ために戦争始めたってイメージがある
ヒトラーが他国に攻め込んだ理由がほぼ全て
「○○人を根絶やしにする!」なのでその理解で正しい
214無念Nameとしあき22/10/15(土)23:48:53No.1024846152+
トゥーレ協会大好き
ついつい創作のモデルに使ってしまう
215無念Nameとしあき22/10/15(土)23:49:13No.1024846277そうだねx6
    1665845353165.jpg-(7980 B)
7980 B
>>親衛隊ソングの悪役感いいよね
>>いややっぱよくない
>悪魔の自覚はあるのか・・・
正義の味方はこんなバッジつけない
いや伝統的なアイコンではあるけど
216無念Nameとしあき22/10/15(土)23:49:18No.1024846314そうだねx1
アメリカはソ連支援して中共支援して
結果的に大失敗だった
217無念Nameとしあき22/10/15(土)23:49:46No.1024846465そうだねx3
>アメリカはソ連支援して中共支援して
>結果的に大失敗だった
馬鹿は黙ってな
218無念Nameとしあき22/10/15(土)23:49:51No.1024846494そうだねx6
    1665845391021.jpg-(27275 B)
27275 B
>そもそもイギリスフランスとは戦争する気なかった
219無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:07No.1024846565そうだねx1
>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
>単純な話だったんだな
>ロシア人は自腹で越冬してください
国民党南ベトナムアフガン
例外はいくらでもある
220無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:09No.1024846582そうだねx8
    1665845409704.jpg-(1240501 B)
1240501 B
>1mmも「善」を目指してないのいいよね…
ナチスはフリー素材と言うけどあんなにビジュアルかっこよくて思想真っ黒な組織使わない手はないよな
221無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:21No.1024846652そうだねx1
>スラブ人は最終的に絶滅させるつもりだったけどまずはドイツ人地主の荘園とかで奴隷としてこき使って徐々に数減らすって感じだったかな
だから絶滅はないよ
だってスラブ人が絶滅したら
ドイツ人が労働しないといけなくなるだろ
222無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:23No.1024846658+
>東部総合計画って人類史上ぶっちぎりの狂気だよな
>何がやばいってウクライナとかベラルーシで小規模ながら実行された事だよ
「アーリア人の東方生存権」って言葉にシビレにしびれる
223無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:24No.1024846666そうだねx1
>アメリカはソ連支援して
うん
>中共支援して
…?
224無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:24No.1024846669そうだねx1
ヒトラーの理論では英国は味方だった
そんなわけなかった
225無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:46No.1024846806そうだねx1
今次ウクライナ戦争も
兄弟であるウクライナをネオナチ傀儡政権から解放する!
だったのがいつの間にか
ウクライナ人を根絶やしにする!
になってるのでロシアも割とヒトラーに近いメンタルなのかしら
226無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:59No.1024846888+
>>ヒトラーはそういう政治的目的じゃなくて「ロシア人を殺す」ために戦争始めたってイメージがある
>ヒトラーが他国に攻め込んだ理由がほぼ全て
>「○○人を根絶やしにする!」なのでその理解で正しい
最終的にはドイツ民族も戦争に負けた弱い民族はいらん!って民族の自殺を命じたし最初から最後まで自分の思想に殉じたというか
227無念Nameとしあき22/10/15(土)23:51:04No.1024846915+
>1500万人のスラブ人をドイツに受け入れ
>1500万人をシベリアに追放だっかな
>つーかドイツにスラブ人を連れてきすぎだろ
たぶんドイツで奴隷労働させるためなんだろうけどそうなるとドイツ人の雇用奪ったりしないんだろうか・・・?
228無念Nameとしあき22/10/15(土)23:51:05No.1024846921+
>ソ連攻めるにはポーランドが邪魔で落とさないといけないしポーランドもスラブ人の国だから殲滅しておかないとなって攻め込んだら
劣等民族に教育はいらないと言ってポーランド占領後にやったのが知識人階級の殺戮
ヒトラーはポルポトの先輩でもある
229無念Nameとしあき22/10/15(土)23:51:07No.1024846928そうだねx6
>アメリカはソ連支援して中共支援して
>結果的に大失敗だった
じゃあ今の情勢の原因を辿ればアメリカに全部責任があるとでも言うのか?
うんそれはそう
230無念Nameとしあき22/10/15(土)23:51:30No.1024847064+
ナチスドイツ体制でも
スラブ人をドイツに入れまくってたんだよ
231無念Nameとしあき22/10/15(土)23:51:54No.1024847201+
>「アーリア人の東方生存権」って言葉にシビレにしびれる
独裁者になったら口に出して言ってみたいセリフだよな
232無念Nameとしあき22/10/15(土)23:52:06No.1024847282+
>アメリカはソ連支援して中共支援して
>結果的に大失敗だった
ナチスや大日本帝国が覇権国家になった方がやばいだろ
そもそも中共は支援してないよ!
233無念Nameとしあき22/10/15(土)23:52:17No.1024847337+
この辺りの東方植民地政策はドイツ騎士団から続く
ドイツ民族の悲願だから、いずれはまた復活するに決まっておる
234無念Nameとしあき22/10/15(土)23:52:37No.1024847442そうだねx1
>>「アーリア人の東方生存権」って言葉にシビレにしびれる
>独裁者になったら口に出して言ってみたいセリフだよな
アーリア人の東方生存「圏」な
235無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:07No.1024847597+
WW2は絶滅戦争と呼んだ方が表現的に正しい気がする…
236無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:17No.1024847659+
白人が白人を奴隷化してるの見てこれはあかんなと言うことに
237無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:22No.1024847702+
>この辺りの東方植民地政策はドイツ騎士団から続く
>ドイツ民族の悲願だから、いずれはまた復活するに決まっておる
プーチンがもう少しバカだったら実現してたかもな
238無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:27No.1024847732+
>>1500万人のスラブ人をドイツに受け入れ
>>1500万人をシベリアに追放だっかな
>>つーかドイツにスラブ人を連れてきすぎだろ
>たぶんドイツで奴隷労働させるためなんだろうけどそうなるとドイツ人の雇用奪ったりしないんだろうか・・・?
WW2でドイツが勝った世界で奴隷制を導入したら経済崩壊したってゲームがあったな
この世の終わりみたいな世界観のやつ
239無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:50No.1024847866+
ポーランドにある絶滅収容所の看守下級はウクライナ人とかで
上級はドイツ人だった
240無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:53No.1024847890+
>WW2は絶滅戦争と呼んだ方が表現的に正しい気がする…
WW1からしてとんでもない規模だったから2はマジキチ
241無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:05No.1024847947+
>WW2は絶滅戦争と呼んだ方が表現的に正しい気がする…
それメソッドが数十年のタイムラグを経てアジアアフリカで吹き荒れるのが良いよね良くない…
242無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:07No.1024847961そうだねx1
大日本帝国が覇権国になるのはロマンあるけど
ナチスドイツが覇権国になるのは暗黒すぎて怖いわ
なんか気軽に核使いそう
243無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:35No.1024848109そうだねx2
まあケーニヒスベルクくらいは返してやれと思わんでもない
244無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:37No.1024848129+
日本人ってバカ多すぎだろ
歴史もしらない
245無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:39No.1024848143そうだねx3
>大日本帝国が覇権国になるのはロマンあるけど
ロマンあるか?
アメリカの代わりにベトナム戦争をやらされてるだけだと思うんだが
246無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:51No.1024848200+
構想の独り歩き
ポーランド人でもチェコ人でも粛々と殺されれるような奴らではないのはわかるだろ
反抗を受ける
247無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:57No.1024848234そうだねx1
残念ながら当時の日本も大概な国際ルール無視国家だったので…
248無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:58No.1024848241+
>まあケーニヒスベルクくらいは返してやれと思わんでもない
ポーランドに返して…
249無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:09No.1024848293+
ソ連and中華民国vs大日本帝国vs米国っていう地獄みてえな三つ巴の世界線になってた可能性もある
250無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:12No.1024848312+
独ソ戦の素人を強制徴兵して戦場に送り込んではすり潰すのを10万人単位で続けて
時間稼ぎしてる間に強力な部隊を編成して押し返すって流れを見ると
今のロシアもこれやるつもり?とか思ってしまう
251無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:15No.1024848324+
>「アーリア人の東方生存権」って言葉にシビレにしびれる
こんな無茶苦茶な理屈が戦争の口実になるんだから現実って恐い
252無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:35No.1024848450+
    1665845735896.jpg-(377755 B)
377755 B
>ナチスはフリー素材と言うけどあんなにビジュアルかっこよくて思想真っ黒な組織使わない手はないよな
こんなにさわやかで健康的なのに?
253無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:57No.1024848574+
まぁアジア主義のロマンは理解できるけど結局自民族中心主義になるのは残ってる計画文書からみても間違いないしな…
254無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:59No.1024848582そうだねx2
>ロマンあるか?
>アメリカの代わりにベトナム戦争をやらされてるだけだと思うんだが
そういう反乱ゲリラにヒィヒィ言わされる宗主国ムーブって悩める覇権国って感じでなんかワクワクして好き
255無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:03No.1024848617+
一度はドイツのテクノロジーやズバ抜けた生産力に憧れるものだけど
蓋を開けてみるとオーストリアやチェコの工場や占領地の工場での生産に依るものも大きく
絶滅収容所での強制労働でのブーストが物凄くバフをかけていたという悲しい現実を知るのいいよね
256無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:08No.1024848644+
>構想の独り歩き
ふつうは構想もしないんですわ
257無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:23No.1024848719そうだねx5
>>大日本帝国が覇権国になるのはロマンあるけど
>ロマンあるか?
>アメリカの代わりにベトナム戦争をやらされてるだけだと思うんだが
ベトナムだけじゃ済まないだろ
史実では英仏がハマった泥沼の独立戦争を全部日本が引き受けて、膨大な額の国富と人命を浪費した挙句叩き出される悪夢が
258無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:25No.1024848728+
あの頃は近い将来の食料危機におびえてたとかあるの?
結局緑の革命でなんとかなったけど
259無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:27No.1024848743+
>>「アーリア人の東方生存権」って言葉にシビレにしびれる
>こんな無茶苦茶な理屈が戦争の口実になるんだから現実って恐い
いうて領土の確保って一番分かりやすい戦争理由では
260無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:37No.1024848802+
ゼロか100かな発想になってる時点でヤバイけど
そうなるのも仕方ない情勢も確かにあるんだよな…
261無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:48No.1024848864そうだねx3
日本人に異民族統治能力はありません
262無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:49No.1024848874そうだねx2
>大日本帝国が覇権国になるのはロマンあるけど
>ナチスドイツが覇権国になるのは暗黒すぎて怖いわ
>なんか気軽に核使いそう
まずスラヴ人ユダヤ人といったアーリア人の永遠の敵であり生きてる限り有害な存在である劣等民族は
強制収容所でコキ使いつつ殺していき最終的に絶滅させる
そして世界最高民族のアーリア人だけを繁殖させていく
アーリア人の中でも売春婦や犯罪者や障害者やとしあきみたいな劣等遺伝子はどんどん間引いていきエリートの血だけ残す
そしてアーリア人しかいない人種主義者のユートピアを作る!がナチの最終目標だからな
いやてめーら漫画の悪役じゃねえんだから少しは加減しろバカ
えこれマジの話?しかもたった80年前の?うそーん…
263無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:50No.1024848878そうだねx3
大日本帝国はナチスほどひどいことはしないだろうけどなんかロームシャがいっぱい生まれそう
264無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:53No.1024848898+
>一度はドイツのテクノロジーやズバ抜けた生産力に
こういう情報操作をしたのは誰かっていうほうに興味ある
265無念Nameとしあき22/10/15(土)23:57:40No.1024849162+
>>WW2は絶滅戦争と呼んだ方が表現的に正しい気がする…
>それメソッドが数十年のタイムラグを経てアジアアフリカで吹き荒れるのが良いよね良くない…
ポルポトとかもだけど一体何人死んだかわからない文化大革命とか
アジア的な苛烈さは一体どこらへんに源流あるんかと思う
266無念Nameとしあき22/10/15(土)23:57:47No.1024849202+
>あの頃は近い将来の食料危機におびえてたとかあるの?
>結局緑の革命でなんとかなったけど
食い物もだがカネも物資も全然足りてない
なので他所から奪うしかないという発想になる
267無念Nameとしあき22/10/15(土)23:57:52No.1024849231そうだねx3
    1665845872994.jpg-(74707 B)
74707 B
えっちすぎる
268無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:08No.1024849318そうだねx1
>こういう情報操作をしたのは誰かっていうほうに興味ある
パウル・カレル
269無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:12No.1024849328+
捕虜を奴隷労働させたい!
溜め込んだ資源も富も全部欲しい!
って収奪戦争始めるとかイカれてんのかな?
270無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:34No.1024849443+
とりあえず宣伝省とか作っちゃうのしびれる
271無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:39No.1024849467+
>日本人に異民族統治能力はありません
どこにもねえよ
統治じゃなくて奴隷にする能力だけだよ
272無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:52No.1024849544+
>大日本帝国が覇権国になるのはロマンあるけど
>ナチスドイツが覇権国になるのは暗黒すぎて怖いわ
>なんか気軽に核使いそう
日本も辻とか石原みたいなのが使いそうだろ
273無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:05No.1024849612そうだねx1
>えっちすぎる
そりゃまあちょっとジークハイルしてナチ入るわって
274無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:08No.1024849631+
>>こういう情報操作をしたのは誰かっていうほうに興味ある
>パウル・カレル
おのれシュミット!
275無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:09No.1024849639+
殲劣
滅等
276無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:19No.1024849709そうだねx2
>ポルポトとかもだけど一体何人死んだかわからない文化大革命とか
>アジア的な苛烈さは一体どこらへんに源流あるんかと思う
アジアはただの脳足りんの思い込みの結果でしかない
ナチとは明らかに違う
277無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:39No.1024849802そうだねx4
辻は実際虐殺やらかしてるだろ!
なんであいつ戦後議員やれてんだ
278無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:48No.1024849849+
>大日本帝国が覇権国になるのはロマンあるけど
>ナチスドイツが覇権国になるのは暗黒すぎて怖いわ
>なんか気軽に核使いそう
ドイツの国家弁務官区で反乱を起こす奴隷が日本製の武器を握りしめられてそう
279無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:52No.1024849879そうだねx6
>ポルポトとかもだけど一体何人死んだかわからない文化大革命とか
>アジア的な苛烈さは一体どこらへんに源流あるんかと思う
アフリカの民族浄化とかも苛烈なので
アレは地域性じゃなく人類全体として陥りやすい負の側面だと思う
ホモ・サピエンスの本能として自分の集団を優遇して他の集団を敵視する特性がある
280無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:02No.1024849947そうだねx3
>日本人に異民族統治能力はありません
異民族を異民族扱いせず同じように教育したがる民族には向かないという
281無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:17No.1024850049そうだねx2
    1665846017859.jpg-(80190 B)
80190 B
日本は技術や練度では負けていない、アメリカの物量に負けたのだ!って大嘘の元ネタってこの辺なんだろうか
60年代だと戦中世代は普通に生きてて、これ読んでた当時のキッズは戦後生まれだと思うけど
よくこういうの流行ったな日教組とか今より遥かに盛んだろうに
282無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:23No.1024850088+
>>一度はドイツのテクノロジーやズバ抜けた生産力に
>こういう情報操作をしたのは誰かっていうほうに興味ある
戦前からして日本はドイツ被れの人が多かったし
敗戦による掌返しと船来品信仰も合わさったのかなと思っている
283無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:36No.1024850158そうだねx3
>なんであいつ戦後議員やれてんだ
そういうところが日本
今もそうだが総括のできない国と言われている
284無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:55No.1024850300+
    1665846055944.jpg-(52581 B)
52581 B
>とりあえず宣伝省とか作っちゃうのしびれる
今の日本に生まれたらとしあきになってそうなおじさん
285無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:03No.1024850342+
ユダヤ人はドイツ人でも殺されるけど
スラブ人はドイツ化できるかという猶予を
ヒムラーも認めていた
ウクライナ美人とかみすみす殺せないでしょ
286無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:05No.1024850369+
>日本は技術や練度では負けていない、アメリカの物量に負けたのだ!って大嘘の元ネタってこの辺なんだろうか
>60年代だと戦中世代は普通に生きてて、これ読んでた当時のキッズは戦後生まれだと思うけど
>よくこういうの流行ったな日教組とか今より遥かに盛んだろうに
自分は子供の頃源田実監修の本を読んでいたな
287無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:24No.1024850480+
>日本人に異民族統治能力はありません
今も昔も他言語に対してめちゃくちゃ弱いんやな
支配できる言語はそのまま支配圏
288無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:39No.1024850571+
>えっちすぎる
ソ連「最高だったぜ!俺は30番目だったけど」
289無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:48No.1024850609そうだねx2
>よくこういうの流行ったな日教組とか今より遥かに盛んだろうに
逆に戦中派もめちゃくちゃ生きてて社会に影響力あったからだよ
ある意味バランスが取れてた
昔の歌手がよく軍歌のカバーとかしてたけどそれは実際需要があったから
この力関係が戦中派の隠居とかでだんだんと逆転し始めるのが70年代あたり
290無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:57No.1024850657+
>そういうところが日本
>今もそうだが総括のできない国と言われている
そのブーメランはドイツにそのまま刺さるぞ
291無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:03No.1024850690+
>辻は実際虐殺やらかしてるだろ!
>なんであいつ戦後議員やれてんだ
現職国会議員が東南アジアに視察に行ってそのまま失踪して未だ行方不明とか割と前代未聞じゃないか
292無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:33No.1024850877+
>>一度はドイツのテクノロジーやズバ抜けた生産力に
>こういう情報操作をしたのは誰かっていうほうに興味ある
テクノロジーがズバ抜けてたのは事実じゃないかな
293無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:53No.1024850997+
>>辻は実際虐殺やらかしてるだろ!
>>なんであいつ戦後議員やれてんだ
>現職国会議員が東南アジアに視察に行ってそのまま失踪して未だ行方不明とか割と前代未聞じゃないか
マジで最後までメチャクチャな男でしたね…
294無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:04No.1024851060そうだねx1
>いうて領土の確保って一番分かりやすい戦争理由では
中世くらいなら分かるんだけど百年にも満たないほんの数十年前にこんな未開の野蛮人みたいな理屈で戦争仕掛けてるのがね…
295無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:14No.1024851120+
>ポルポトとかもだけど一体何人死んだかわからない文化大革命とか
>アジア的な苛烈さは一体どこらへんに源流あるんかと思う
仏教じゃないか
296無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:23No.1024851184+
トラ・トラ・トラの制作発表記者会見では真珠湾攻撃に関わった面々が顔を並べたというんだからまだ戦争が近かった時代だと感じさせる
297無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:38No.1024851262+
>>そういうところが日本
>>今もそうだが総括のできない国と言われている
>そのブーメランはドイツにそのまま刺さるぞ
違うな
ドイツは徹底して総括するから怖いのだ
298無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:46No.1024851312+
池田勇人あたりまでは、まだ全然権力は高圧的で常に上から目線だったな
299無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:59No.1024851402+
>アフリカの民族浄化とかも苛烈なので
>アレは地域性じゃなく人類全体として陥りやすい負の側面だと思う
>ホモ・サピエンスの本能として自分の集団を優遇して他の集団を敵視する特性がある
欧州は有史以来民族闘争やりすぎてもはや民族が細切れ状態になってるから
事実上民族浄化とかやる意味なくなってるだけだからな
それでも民族浄化やろうとしてるやつが今でもごまんといるわけだが
300無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:20No.1024851511+
領土確保!
現地民は奴隷化!いらなくなったらシベリア追放!
301無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:23No.1024851523+
>マジで最後までメチャクチャな男でしたね…
僧侶に変装するなら眼鏡をしているのはおかしいから外せと言われたが最後まで言うことを聞かなかった
302無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:24No.1024851527+
もしもソビエトならウクライナ侵攻も2日で勝利していただろうな
やっぱりロシアは雑魚
303無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:25No.1024851532+
>ポルポトとかもだけど一体何人死んだかわからない文化大革命とか
>アジア的な苛烈さは一体どこらへんに源流あるんかと思う
アジア的じゃなくて共産的じゃないの
ソ連がウクライナを飢餓に追いやった大虐殺もそうだけど
304無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:33No.1024851581+
>>なんであいつ戦後議員やれてんだ
>そういうところが日本
>今もそうだが総括のできない国と言われている
日本はまあヌルくて甘いよね
そこがいいところでも悪いところでもある
305無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:45No.1024851635+
>池田勇人あたりまでは、まだ全然権力は高圧的で常に上から目線だったな
麦を食えなんて言ってないけどね
306無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:51No.1024851672そうだねx2
>マジで最後までメチャクチャな男でしたね…
あの地域には辻を殺したい復讐したい理由のある人間なんて上から下まで満ち溢れてたろうし…
307無念Nameとしあき22/10/16(日)00:05:02No.1024851750+
>違うな
>ドイツは徹底して総括するから怖いのだ
過ぎたるは及ばざるがごとしを地で行く奴ら
308無念Nameとしあき22/10/16(日)00:05:08No.1024851788そうだねx1
>>そのブーメランはドイツにそのまま刺さるぞ
>違うな
>ドイツは徹底して総括するから怖いのだ
どこがだよ
同じことの繰り返しの歴史だろ
ドイツの歴史は責任転嫁と言い逃れの歴史だよ
309無念Nameとしあき22/10/16(日)00:05:09No.1024851796そうだねx2
なんでイギリスを倒してないのにソ連と戦争してるんですか…?
310無念Nameとしあき22/10/16(日)00:05:32No.1024851933+
華僑は危険なので全員掃除します!を現場の独断でやっちゃうのすごいよね
国是で虐殺決定したナチは違うヤバさがある
311無念Nameとしあき22/10/16(日)00:06:06No.1024852162+
>ソ連は戦勝国なのになんで死者が一番多いんですかね
ドイツ側が戦果を盛る&ソ連側が被害を盛るで倍々ゲームになってるとか聞いた
312無念Nameとしあき22/10/16(日)00:06:15No.1024852211そうだねx6
>ドイツの歴史は責任転嫁と言い逃れの歴史だよ
どの国にも刺さるやつ
313無念Nameとしあき22/10/16(日)00:06:20No.1024852239+
    1665846380358.jpg-(1284018 B)
1284018 B
>日本は技術や練度では負けていない、アメリカの物量に負けたのだ!って大嘘の元ネタってこの辺なんだろうか
>60年代だと戦中世代は普通に生きてて、これ読んでた当時のキッズは戦後生まれだと思うけど
>よくこういうの流行ったな日教組とか今より遥かに盛んだろうに
まだ戦争を経験した世代がいっぱいいた頃だからね
直球な言い方すれば第二次世界大戦が娯楽だったんだ
314無念Nameとしあき22/10/16(日)00:06:23No.1024852261そうだねx1
>ポルポトとかもだけど一体何人死んだかわからない文化大革命とか
>アジア的な苛烈さは一体どこらへんに源流あるんかと思う
ヒント
どれもが共産主義国家
315無念Nameとしあき22/10/16(日)00:06:27No.1024852282そうだねx1
>なんでイギリスを倒してないのにソ連と戦争してるんですか…?
奴隷が足らなくなったから奴隷狩りしただけだが?
316無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:01No.1024852483+
>なんでイギリスを倒してないのにソ連と戦争してるんですか…?
大変だ!ソビエトが我がドイツを攻撃するかもしれない!
直ちに東方に兵士150万人を送れソビエトの野望を挫くのだ
317無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:07No.1024852513+
ドイツ騎士団に殺されまくったリトアニアは
ポーランドに保護を求めポーランド・リトアニアになった
カトリックのポーランドとバチカンが仲良くなっていき
教皇はドイツ騎士団を破門
ドイツ騎士団はポーランドに戦いに負けてみんな処刑された
318無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:13No.1024852549そうだねx2
>アジア的じゃなくて共産的じゃないの
敵対集団の根絶は世界中でやってるぞ
宗教の楔がなくなった人類本来の行動って感じ
319無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:16No.1024852555+
>もしもソビエトならウクライナ侵攻も2日で勝利していただろうな
>やっぱりロシアは雑魚
独ソ戦の時は絶滅戦争をやらかしてくれてソ連人なら女だろうが赤ん坊だろうが民間人だろうが構わずに
ゴミ掃除するぐらいの気分で大量殺戮しまくったドイツ人に対するソ連兵達の憎しみがMAXで猛烈に士気が高かったけど
今のロシアウクライナ戦争は侵略戦争だしプーチンに命じられて最前線に送られてみんなイヤイヤ戦っていて士気は最低ね
侵略戦争でもやる気満々で強いドイツや日本と違ってロシアは防衛戦争以外は全部からっきし
320無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:18No.1024852572+
パウル・カレル「国防軍は親衛隊と違って祖国愛と騎士道精神に溢れた武人達でしたぞー!」
なお冷戦終結後に旧ソ連の記録と付き合わせてみたら大嘘だとバレた
321無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:37No.1024852688+
>なんでイギリスを倒してないのにソ連と戦争してるんですか…?
だってソ連を急いで潰さないと年を経たら強くなって勝てなくなっちゃうじゃん!って考えたら
323無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:47No.1024852758そうだねx4
>ドイツの歴史は責任転嫁と言い逃れの歴史だよ
ドイツは負けたからあーだこーだ言われるけど負の面の責任転嫁と言い逃れなんてぶっちゃけどの国もやってることだろ
324無念Nameとしあき22/10/16(日)00:08:24No.1024852972+
ドーバー海峡損害出ても死ぬ気で渡ればなんとかなったんじゃね?ドーバーぐらいはモルヒネおじさんでも護衛できるでしょ
325無念Nameとしあき22/10/16(日)00:08:41No.1024853071+
    1665846521971.jpg-(49432 B)
49432 B
>>ドイツの歴史は責任転嫁と言い逃れの歴史だよ
>ドイツは負けたからあーだこーだ言われるけど負の面の責任転嫁と言い逃れなんてぶっちゃけどの国もやってることだろ
326無念Nameとしあき22/10/16(日)00:08:46No.1024853095+
この間亡くなったドイツの作家もナチスと関係あるのが
今判明して大騒ぎだったんじゃよ
327無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:05No.1024853199+
>パウル・カレル「国防軍は親衛隊と違って祖国愛と騎士道精神に溢れた武人達でしたぞー!」
>なお冷戦終結後に旧ソ連の記録と付き合わせてみたら大嘘だとバレた
そういう本人はSSの宣伝担当だったらしいけど
328無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:23No.1024853292そうだねx3
>No.1024853071
その画像しょっちゅう見るけど
あんまイギリス人の冗談を真に受けないほうがって思う
329無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:41No.1024853399+
敵集団を根絶しないと報復されるって今年の大河ドラマでもやってるだろ
330無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:50No.1024853443そうだねx1
>パウル・カレル「国防軍は親衛隊と違って祖国愛と騎士道精神に溢れた武人達でしたぞー!」
>なお冷戦終結後に旧ソ連の記録と付き合わせてみたら大嘘だとバレた
でもパウル・カレルもドイツ国防軍を正当化したい西ドイツ政府と仇敵ドイツの再軍備の建前が欲しいアメリカに利用されてた訳だし
331無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:58No.1024853491+
>No.1024852555
ベルリンで毎晩レイプ祭り虐殺祭りが繰り広げられてドイツ人指導者が抗議しても、はぁそうですかテメーラが6年間ソ連の領土で何してくれたかもう忘れたのかコラって言われたら沈黙するしかないレベル…
332無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:59No.1024853499+
>>ドイツの歴史は責任転嫁と言い逃れの歴史だよ
>ドイツは負けたからあーだこーだ言われるけど負の面の責任転嫁と言い逃れなんてぶっちゃけどの国もやってることだろ
また図書館の歴史の本の画像貼る奴が出るぞ
333無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:02No.1024853511+
>>ドイツの歴史は責任転嫁と言い逃れの歴史だよ
>ドイツは負けたからあーだこーだ言われるけど
負けたからじゃなくて弱いからだよ
絶対的な権力を欲する者は弱い
最近では地球環境問題や人権問題が仕えて自ら滅びようとしている
この弱さは特筆すべき自信のなさに裏打ちされている
334無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:02No.1024853512+
>この間亡くなったドイツの作家もナチスと関係あるのが
>今判明して大騒ぎだったんじゃよ
誰それ?
335無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:31No.1024853689+
いきなり有力なイギリスやソ連に戦争をけしかけて
ナチスドイツは、なんだかジオンみたいだなって
中学生の頃に思った記憶がある
336無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:32No.1024853696+
>ドーバー海峡損害出ても死ぬ気で渡ればなんとかなったんじゃね?ドーバーぐらいはモルヒネおじさんでも護衛できるでしょ
アシカ作戦やったらドイツ海軍が全部溶けるし
その後の上陸は不可能になるが
337無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:38No.1024853726そうだねx6
>また図書館の歴史の本の画像貼る奴が出るぞ
もういたぞ!
338無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:12No.1024853909+
>テクノロジーがズバ抜けてたのは事実じゃないかな
そのテクノロジーを導入しようとするも
文字通り精度が桁違いなんでデッドコピーすらできなかった
339無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:20No.1024853962そうだねx1
>>いうて領土の確保って一番分かりやすい戦争理由では
>中世くらいなら分かるんだけど百年にも満たないほんの数十年前にこんな未開の野蛮人みたいな理屈で戦争仕掛けてるのがね…
確認出来ようもないが千年後も人類は同じ理由で戦争してる方に賭けるぜ
340無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:21No.1024853971そうだねx1
>>パウル・カレル「国防軍は親衛隊と違って祖国愛と騎士道精神に溢れた武人達でしたぞー!」
>>なお冷戦終結後に旧ソ連の記録と付き合わせてみたら大嘘だとバレた
>でもパウル・カレルもドイツ国防軍を正当化したい西ドイツ政府と仇敵ドイツの再軍備の建前が欲しいアメリカに利用されてた訳だし
まぁ結局東西冷戦のおかげで日本もドイツも重工業と高等教育機関全部破壊されて無害な百姓国家にされないで済んだとも言える
341無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:24No.1024853993+
30年戦争以来負けっぱなしなのになぜか強くなるドイツ
342無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:47No.1024854118そうだねx1
>その画像しょっちゅう見るけど
>あんまイギリス人の冗談を真に受けないほうがって思う
なんか歴史の真実とでもいいたげな画像の貼り方してるやつ見るとフフッってなるよね
343無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:52No.1024854155そうだねx2
>>この間亡くなったドイツの作家もナチスと関係あるのが
>>今判明して大騒ぎだったんじゃよ
>誰それ?
ギュンター・グラスかな
武装SSの戦車兵だった(志願
344無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:59No.1024854191+
>>ドーバー海峡損害出ても死ぬ気で渡ればなんとかなったんじゃね?ドーバーぐらいはモルヒネおじさんでも護衛できるでしょ
>アシカ作戦やったらドイツ海軍が全部溶けるし
>その後の上陸は不可能になるが
橋頭堡作ったらドイツの技術力で海底トンネル掘ろうぜ
345無念Nameとしあき22/10/16(日)00:12:09No.1024854245+
>アシカ作戦やったらドイツ海軍が全部溶けるし
>その後の上陸は不可能になるが
艦隊を増やさないチョビ髭め!
346無念Nameとしあき22/10/16(日)00:12:33No.1024854367+
>30年戦争以来負けっぱなしなのになぜか強くなるドイツ
パッと思いつくだけでも普墺戦争や普仏戦争あるじゃん!
プロイセンはドイツじゃないとかいう屁理屈は無しな
347無念Nameとしあき22/10/16(日)00:12:38No.1024854398+
>30年戦争以来負けっぱなしなのになぜか強くなるドイツ
毎度負けて負ける度にギダギダにされるのにいまだに滅びず今ではEUを牛耳ってヨーロッパを支配してるからな
ゴキブリかこいつら
348無念Nameとしあき22/10/16(日)00:12:45No.1024854430そうだねx2
ヘスもユダヤ人虐殺のゴーサイン出しておきながら目の前で射殺される人間見てたらゲロ吐いてたし…
見ないなら幾らでも殺せるのが人間なんだろう
349無念Nameとしあき22/10/16(日)00:12:49No.1024854457+
1920年から30年くらいに生まれてナチスと全く関係ありません教育も受けていませんなんてドイツ人いないだろ
ドイツ国内にいたら最悪殺されてるし、さっさと外国に逃げちゃってたらもう帰ってこない
350無念Nameとしあき22/10/16(日)00:13:29No.1024854695+
>30年戦争以来負けっぱなしなのになぜか強くなるドイツ
立地が悪くて複数から囲まれて最終的に死ぬだけで国自体はくっそ強いからなドイツ
351無念Nameとしあき22/10/16(日)00:13:40No.1024854757そうだねx1
>プロイセンはドイツじゃないとかいう屁理屈は無しな
バイエルン人「………」
ザクセン人「………」
352無念Nameとしあき22/10/16(日)00:14:01No.1024854872+
イギリスはドイツとのWW1の戦いで大英帝国を没落させられたから
ナチスドイツからゲルマン同盟やろうぜっていわれても
ドイツ死ね状態だった
353無念Nameとしあき22/10/16(日)00:14:26No.1024855007+
>>30年戦争以来負けっぱなしなのになぜか強くなるドイツ
>パッと思いつくだけでも普墺戦争や普仏戦争あるじゃん!
>プロイセンはドイツじゃないとかいう屁理屈は無しな
こいつら悪いんですやって大多数はオアシスするから強いんじゃね
354無念Nameとしあき22/10/16(日)00:14:27No.1024855013+
ドイツは今が絶頂期だから皮肉だな
355無念Nameとしあき22/10/16(日)00:14:31No.1024855031+
>バイエルン人「………」
>ザクセン人「………」
普仏戦争以降ならわかるけど30年戦争以降なんて謎条件な時点で通用しないのです
356無念Nameとしあき22/10/16(日)00:15:19No.1024855281+
>立地が悪くて複数から囲まれて最終的に死ぬだけで国自体はくっそ強いからなドイツ
人口がいる分国力もあるしのお
357無念Nameとしあき22/10/16(日)00:15:23No.1024855303+
>>30年戦争以来負けっぱなしなのになぜか強くなるドイツ
>立地が悪くて複数から囲まれて最終的に死ぬだけで国自体はくっそ強いからなドイツ
ガリア戦記の頃から筋肉ムキムキだから
358無念Nameとしあき22/10/16(日)00:15:39No.1024855392そうだねx2
>ドイツは今が絶頂期だから皮肉だな
ん?
359無念Nameとしあき22/10/16(日)00:15:49No.1024855446+
欧州の政治は摩訶不思議だ
日本の戦国時代が続いてるようなもんという話もあるが
360無念Nameとしあき22/10/16(日)00:16:17No.1024855578そうだねx1
>ドイツは今が絶頂期だから皮肉だな
EUは第四帝国だよ
361無念Nameとしあき22/10/16(日)00:16:34No.1024855661+
>まあ空襲に対する迎撃のショボさとか考えると反論はできない・・・
まともなエンジン作る技術がねぇのにどうしろと
362無念Nameとしあき22/10/16(日)00:16:51No.1024855748+
>ヘスもユダヤ人虐殺のゴーサイン出しておきながら目の前で射殺される人間見てたらゲロ吐いてたし…
それはヘスじゃなくてヒムラー
363無念Nameとしあき22/10/16(日)00:17:19No.1024855903+
あんな狭いところに小さな国(けど経済力はクソデカ)がひしめいてるんだもんまあ
本当は中国、インド、ロシアみたいに巨大な統一国家になるのが普通なのに
364無念Nameとしあき22/10/16(日)00:17:57No.1024856104+
>>まあ空襲に対する迎撃のショボさとか考えると反論はできない・・・
>まともなエンジン作る技術がねぇのにどうしろと
いや高射砲の少なさとかひどい
365無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:00No.1024856126+
元ナチの自伝とか読むとホロコーストに関しては知らなかっただの戦後知った決して許されないだのあるけど
当時を生きたドイツ人としてんなわけあるかいとは思う
366無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:14No.1024856202+
>あんな狭いところに小さな国(けど経済力はクソデカ)がひしめいてるんだもんまあ
>本当は中国、インド、ロシアみたいに巨大な統一国家になるのが普通なのに
ヨーロッパは森が深い所が国境になっている
367無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:20No.1024856234そうだねx1
>当時を生きたドイツ人としてんなわけあるかいとは思う
おいくつですか!?
368無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:23No.1024856259+
>あんな狭いところに小さな国(けど経済力はクソデカ)がひしめいてるんだもんまあ
>本当は中国、インド、ロシアみたいに巨大な統一国家になるのが普通なのに
ドイツ「OK統一するね」
369無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:31No.1024856309そうだねx1
>あんな狭いところに小さな国(けど経済力はクソデカ)がひしめいてるんだもんまあ
>本当は中国、インド、ロシアみたいに巨大な統一国家になるのが普通なのに
実は日本って思ってるよりデカいんだぞ
ヨーロッパの各国と比較すると大抵のヨーロッパ国よりデカい
まー7割山なんすけど
370無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:50No.1024856425+
>ドイツ「OK統一するね」
やったれやったれ
クソでかドイツはロマンだから見てみたい
371無念Nameとしあき22/10/16(日)00:18:57No.1024856480+
独ソ戦はスターリングラード落としても向上疎開先のウラル越えられないしドイツくん重爆持ってないから
割とどうしてたのか気になる
372無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:05No.1024856518そうだねx3
ウクライナで戦死したロシアの将軍が生まれも育ちもウクライナだったり、ミスユニバースウクライナ代表に「こいつと相部屋とかふざけてんのかよFuck!」って言われたロシア代表が本人だけロシア生まれで両親と姉はウクライナ生まれだったり
東部や南部からどんどん逃げ出してるロシア系ウクライナ人とかなんか可哀想だな
プーチンがロクでもない真似したばかりに
373無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:12No.1024856556+
変なドイツ擁護が居るなと思ったら霊界通信かよ
374無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:17No.1024856582+
    1665847157418.jpg-(12350 B)
12350 B
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!
https://www.youtube.com/watch?v=cpxBsq9ngG4 [link]
375無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:18No.1024856583+
>実は日本って思ってるよりデカいんだぞ
>ヨーロッパの各国と比較すると大抵のヨーロッパ国よりデカい
>まー7割山なんすけど
だからあんな狭いところにひしめいてるって話なんだろ
376無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:20No.1024856599+
>元ナチの自伝とか読むとホロコーストに関しては知らなかっただの戦後知った決して許されないだのあるけど
>当時を生きたドイツ人としてんなわけあるかいとは思う
当時のベルリンに住んでたドイツ人「ぶっちゃけ当時のベルリンに住んでる人間で強制収容所の事を知らん奴なんかいなかった」
ま、それが真相でしょうな
377無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:22No.1024856609+
ドイツ本国人は戦争中でも捕虜の強制労働で楽してたんだろ?
378無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:24No.1024856620+
>>ドイツ「OK統一するね」
>やったれやったれ
>クソでかドイツはロマンだから見てみたい
今度こそ人類滅びそうだが…
379無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:29No.1024856652+
ナチスの教師はWASPだよ
劣等生のドイツ人は失敗したけどWASPは成功したからね
アメリカ先住民相手の"開拓"にね
380無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:31No.1024856669+
>>あんな狭いところに小さな国(けど経済力はクソデカ)がひしめいてるんだもんまあ
>>本当は中国、インド、ロシアみたいに巨大な統一国家になるのが普通なのに
>実は日本って思ってるよりデカいんだぞ
人口も日本のが多いな
381無念Nameとしあき22/10/16(日)00:19:47No.1024856757+
ソ連はあの時代の18歳前後の男はほぼ全滅って聞いたけど
382無念Nameとしあき22/10/16(日)00:20:09No.1024856873+
>変なドイツ擁護が居るなと思ったら霊界通信かよ
虐殺知ってただろ!って言うほど擁護か?
383無念Nameとしあき22/10/16(日)00:20:12No.1024856893そうだねx1
>クソでかドイツはロマンだから見てみたい
オーストリア「お断りです、あとコアラとカンガルーはいません」
384無念Nameとしあき22/10/16(日)00:20:23No.1024856950+
>元ナチの自伝とか読むとホロコーストに関しては知らなかっただの戦後知った決して許されないだのあるけど
>当時を生きたドイツ人としてんなわけあるかいとは思う
今は亡くなった絶滅収容所の経理やっていたナチは裁判で
「わしはこの目でユダヤ人達が殺されるのを観た!歴史修正は許さんぞ」って
言い切ってたな
385無念Nameとしあき22/10/16(日)00:20:56No.1024857126+
>クソでかドイツはロマンだから見てみたい
EUとロシアが手を組んでアメリカと対抗してたらそうなってたかもな
386無念Nameとしあき22/10/16(日)00:21:10No.1024857198+
>独ソ戦はスターリングラード落としても向上疎開先のウラル越えられないしドイツくん重爆持ってないから
>割とどうしてたのか気になる
どうにもならんよ
レニングラード落とそうがモスクワ落とそうがドイツに勝ち目はない
387無念Nameとしあき22/10/16(日)00:21:17No.1024857231+
>>>まあ空襲に対する迎撃のショボさとか考えると反論はできない・・・
>>まともなエンジン作る技術がねぇのにどうしろと
>いや高射砲の少なさとかひどい
本土空襲はイメージに反して米軍もポロポロ落とされてるし
388無念Nameとしあき22/10/16(日)00:22:18No.1024857518+
としあきの大好きなルーデルはナチである事を戦後も誇ってたな
389無念Nameとしあき22/10/16(日)00:22:19No.1024857533+
アルゼンチンに隠れてたアイヒマンを国家主権ガン無視で拉致ってきて裁判にかけて吊るしたユダヤ人の復讐心ときたら
というかアイヒマンってそこまでする価値があるほどの大物だったのか…?
390無念Nameとしあき22/10/16(日)00:23:13No.1024857823そうだねx1
クーデター成功させないと首都陥落まで戦わなきゃいけないの辛いな
391無念Nameとしあき22/10/16(日)00:23:24No.1024857885+
>ナチスの教師はWASPだよ
WASP「有色人種はいくら殺してもノーカンだが
ユダヤ人スラブ人を殺したらだめなの」
392無念Nameとしあき22/10/16(日)00:23:30No.1024857924そうだねx2
>>ドイツ「OK統一するね」
>やったれやったれ
>クソでかドイツはロマンだから見てみたい
そもそも全時代的な植民地支配はもう時代遅れでコスパ悪いからなぁ…
アメリカだってこの間まで中東にいたのにあまりに金かかるから遂に撤退しちゃったし
右の人にはWW2後東南アジアの各国が全て植民地支配から解放されたのは日本のおかげって信じてる人が珍しくないが
それは実際は日本軍のおかげでもないし白人共が突然良心に目覚めて心を入れ替えて善人になったわけでもない
単にコスパ悪い事に気づいて撤退しただけだ
経済の奴隷にした方がコスパいいのよ
393無念Nameとしあき22/10/16(日)00:23:39No.1024857969+
>>元ナチの自伝とか読むとホロコーストに関しては知らなかっただの戦後知った決して許されないだのあるけど
>>当時を生きたドイツ人としてんなわけあるかいとは思う
>今は亡くなった絶滅収容所の経理やっていたナチは裁判で
>「わしはこの目でユダヤ人達が殺されるのを観た!歴史修正は許さんぞ」って
>言い切ってたな
そのレスはそういう意味じゃなくて
ユダヤ人虐殺なんて国民全員知ってて黙認してたのに
酷いことをしてたのを今知ったヒトラーに騙されてたって言いだす奴ファックって意味だと思う
394無念Nameとしあき22/10/16(日)00:23:39No.1024857972+
>>いうて領土の確保って一番分かりやすい戦争理由では
>中世くらいなら分かるんだけど百年にも満たないほんの数十年前にこんな未開の野蛮人みたいな理屈で戦争仕掛けてるのがね…
というかこの時代まで野蛮に仕掛けてて流石に表面くらい取り繕うかってなったのがやっとその戦後ってだけなのでは?
395無念Nameとしあき22/10/16(日)00:23:55No.1024858055+
どんなに殺しまくってもユダヤに絡んでなけりゃまんまと脱走してドイツで天珠を全うできた程度にはガバガバ
396無念Nameとしあき22/10/16(日)00:24:18No.1024858182そうだねx1
    1665847458899.jpg-(174587 B)
174587 B
>実は日本って思ってるよりデカいんだぞ
欧州に重ねると日本クソデカいな…
397無念Nameとしあき22/10/16(日)00:24:24No.1024858222+
ジョン・デミャニュク(英: John Demjanjuk)、生誕時はイヴァン・デミャニュク(ウクライナ語: Іван Демьянюк)(1920年4月3日 - 2012年3月17日)は、元ソ連赤軍軍人、ナチス・ドイツの強制収容所のウクライナ人看守。姓については、デミャニュークと書かれることもある。
398無念Nameとしあき22/10/16(日)00:24:30No.1024858260+
>単にコスパ悪い事に気づいて撤退しただけだ
>経済の奴隷にした方がコスパいいのよ
メルケル「ヨーロッパをロシア製ガスの奴隷に仕立て上げたのにウクライナを攻撃するなんて!
399無念Nameとしあき22/10/16(日)00:25:06No.1024858451そうだねx2
>>元ナチの自伝とか読むとホロコーストに関しては知らなかっただの戦後知った決して許されないだのあるけど
>>当時を生きたドイツ人としてんなわけあるかいとは思う
>当時のベルリンに住んでたドイツ人「ぶっちゃけ当時のベルリンに住んでる人間で強制収容所の事を知らん奴なんかいなかった」
>ま、それが真相でしょうな
ドイツ人「知らなかったんだ許してくれ」
ユダヤ人「いいえ、あなた方は知っていた」
400無念Nameとしあき22/10/16(日)00:25:20No.1024858527+
>WASP「有色人種はいくら殺してもノーカンだが
>ユダヤ人スラブ人を殺したらだめなの」
アメリカのWASPだってユダヤ人だと絶滅収容所行きなの知りながら
金持ちのユダヤ人以外の亡命ユダヤ人を丁寧にドイツにお返しした癖に…
401無念Nameとしあき22/10/16(日)00:25:46No.1024858651+
>T34の存在しってて攻め込む前に対策たてれてばねえ
存在を知ってるどころか開戦前に実物見てる
その時の評価が乗員のこと考えてないしょぼい戦車
402無念Nameとしあき22/10/16(日)00:25:47No.1024858656+
>アメリカのWASPだってユダヤ人だと絶滅収容所行きなの知りながら
アメリカにもファシズム政党あったしな
403無念Nameとしあき22/10/16(日)00:26:04No.1024858785+
    1665847564331.mp4-(7374487 B)
7374487 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
404無念Nameとしあき22/10/16(日)00:27:30No.1024859395+
>ユダヤ人「いいえ、あなた方は知っていた」
ユダ公はめんどくせーな何十年の前のことをグチグチと
405無念Nameとしあき22/10/16(日)00:27:33No.1024859413+
>>アメリカのWASPだってユダヤ人だと絶滅収容所行きなの知りながら
>アメリカにもファシズム政党あったしな
ヒトラーにシンパシー感じられる程度にはレイシズムが強い国家だったしな
406無念Nameとしあき22/10/16(日)00:27:50No.1024859509+
>たぶんレンドリース抜きでも最終的には勝てたとは思うけどアメリカと冷戦する体力無かったろうな
トラックとか直接戦闘する以外の車両の大部分がアメリカからの支援で
自国で作った分もアメリカからの工作機械に依る所が大きかったはずだから
兵站が破綻するので反攻に移れない気がする
407無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:09No.1024859624+
今のイスラエルにはソ連崩壊時に移住して来たロシア系ユダヤ人も多いので
ロシアに対する非難には及び腰と聞いて寒い事だなぁと
408無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:10No.1024859629+
>アメリカにもファシズム政党あったしな
イギリスにもフランスにもファシストいたけど
主流派に成れなかったのは過激な主張を受け入れるほど社会が逼迫してなかった感じよね
409無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:20No.1024859672そうだねx5
当時のユダヤ人には同情するが
今のイスラエル見てるとつらくされたら優しくなるなて幻想なのよくわかる
410無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:39No.1024859767そうだねx1
>>たぶんレンドリース抜きでも最終的には勝てたとは思うけどアメリカと冷戦する体力無かったろうな
>トラックとか直接戦闘する以外の車両の大部分がアメリカからの支援で
>自国で作った分もアメリカからの工作機械に依る所が大きかったはずだから
>兵站が破綻するので反攻に移れない気がする
やっぱアメリカに喧嘩売るとか馬鹿だな…
411無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:53No.1024859849そうだねx1
>アメリカのWASPだってユダヤ人だと絶滅収容所行きなの知りながら
>金持ちのユダヤ人以外の亡命ユダヤ人を丁寧にドイツにお返しした癖に…
なんつうかこういうオアシスなところが旧連合国、今の西側諸国の嫌なところだよな
親露寄りの発言するやつも出てくるわけだ
412無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:56No.1024859862+
>>ユダヤ人「いいえ、あなた方は知っていた」
>ユダ公はめんどくせーな何十年の前のことをグチグチと
二千年前に書かれた伝説を根拠に因縁つける連中だ
面構えが違う
413無念Nameとしあき22/10/16(日)00:28:58No.1024859874+
>アメリカのWASPだってユダヤ人だと絶滅収容所行きなの知りながら
ナチの先輩はスペイン王国
スペイン国内のムスリムとユダヤ教徒をゼロにした
ちなみに大活躍した異端審問官は元ユダヤ人
414無念Nameとしあき22/10/16(日)00:29:22No.1024860014そうだねx1
>>ユダヤ人「いいえ、あなた方は知っていた」
>ユダ公はめんどくせーな何十年の前のことをグチグチと
一つの民族を国家ぐるみで地球上から絶滅させようとした事を
戦争でのゴタゴタと一緒にしてはいけない
415無念Nameとしあき22/10/16(日)00:29:23No.1024860029+
いやあドイツ人でもユダヤ人相手ならなにしても良いとタカ派ぶって口にしてたのは1割くらいで
本気でなんでもしたのは1%とかだろうよ
消極的賛成が悪徳であるという話だね
416無念Nameとしあき22/10/16(日)00:29:40No.1024860120+
>>ユダヤ人「いいえ、あなた方は知っていた」
>ユダ公はめんどくせーな何十年の前のことをグチグチと
今では何十年前ではあるが……
417無念Nameとしあき22/10/16(日)00:29:57No.1024860214+
>いやあドイツ人でもユダヤ人相手ならなにしても良いとタカ派ぶって口にしてたのは1割くらいで
そういう伝説もあるね
418無念Nameとしあき22/10/16(日)00:30:02No.1024860234+
>トラックとか直接戦闘する以外の車両の大部分がアメリカからの支援で
>自国で作った分もアメリカからの工作機械に依る所が大きかったはずだから
>兵站が破綻するので反攻に移れない気がする
あと穀倉地帯をドイツに押さえられてる関係で飢餓がおきかけてたのもアメリカに救われてたから時間が経つほどドイツ有利になる
419無念Nameとしあき22/10/16(日)00:30:13No.1024860300そうだねx2
>なんつうかこういうオアシスなところが旧連合国、今の西側諸国の嫌なところだよな
>親露寄りの発言するやつも出てくるわけだ
それでも露助や支那よりよほどマシ
親露なんてありえんわ
420無念Nameとしあき22/10/16(日)00:30:49No.1024860488そうだねx1
>それでも露助や支那よりよほどマシ
>親露なんてありえんわ
もちろんそれは大前提だがね
421無念Nameとしあき22/10/16(日)00:31:11No.1024860589+
>戦記モノにハマってちょっと見識を深めようかと独ソ戦映画観たら地獄だった
炎628とか?
あれ一度見てみたいけど怖くてまだ見たことないわ…
422無念Nameとしあき22/10/16(日)00:31:20No.1024860649+
西側の嫌なところが見えるなら東側の嫌なところなんてそれ以上に見えてくるからな
423無念Nameとしあき22/10/16(日)00:32:04No.1024860873+
>実は日本って思ってるよりデカいんだぞ
>ヨーロッパの各国と比較すると大抵のヨーロッパ国よりデカい
>まー7割山なんすけど
とはいえ配置バランスがいいので資源も人口も確保できる国になった
明治期においては立地よりこれがかなりでかい
424無念Nameとしあき22/10/16(日)00:32:14No.1024860928+
>西側の嫌なところが見えるなら東側の嫌なところなんてそれ以上に見えてくるからな
自分が貧しいからって「刑務所のほうがいい」なんてのはなかなかいない
425無念Nameとしあき22/10/16(日)00:33:00No.1024861154+
>自分が貧しいからって「刑務所のほうがいい」なんてのはなかなかいない
国と地域によっては刑務所のほうがマシなところってまじでありそう
426無念Nameとしあき22/10/16(日)00:33:17No.1024861245+
>>自分が貧しいからって「刑務所のほうがいい」なんてのはなかなかいない
>国と地域によっては刑務所のほうがマシなところってまじでありそう
そんな貧しい奴らとは友達にならないほうがいいね
427無念Nameとしあき22/10/16(日)00:33:54No.1024861418そうだねx1
>当時のユダヤ人には同情するが
>今のイスラエル見てるとつらくされたら優しくなるなて幻想なのよくわかる
やらなきゃやられるに染まり過ぎな気はするね
違う方向に覚醒してしまった
もちろん彼らも一枚岩ではなくシオニズムに反対しているユダヤ人がたくさんいることも忘れてはならないが
428無念Nameとしあき22/10/16(日)00:34:00No.1024861456+
>とはいえ配置バランスがいいので資源も人口も確保できる国になった
>明治期においては立地よりこれがかなりでかい
「日本には資源がない」ってのは掘り尽くした昭和以降の話よね
明治期くらいまでは資源国だよ日本
429無念Nameとしあき22/10/16(日)00:34:07No.1024861488+
そもそも安全な家に住めて毎日3食飯が食えて清潔な水が飲めるって人類史の奇跡だぞ
ここ数十年における先進国だけで初めて起きた事
それまでは餓死や病死が日常
としちゃんは女にモテないつらいって言ってるけど昔はそれどころじゃなかった
だから常に他国に攻め込んで食糧を奪おうってわけで人類史は基本的に殺し合いしかやってねーっす
430無念Nameとしあき22/10/16(日)00:34:54No.1024861730+
>国と地域によっては刑務所のほうがマシなところってまじでありそう
日本の刑務所ならそうかもしれんが「そういう」国の刑務所だとシャバより地獄じゃね
431無念Nameとしあき22/10/16(日)00:34:59No.1024861754+
いいですよねソ連兵用青空収容所
432無念Nameとしあき22/10/16(日)00:35:10No.1024861817+
>>当時のユダヤ人には同情するが
>>今のイスラエル見てるとつらくされたら優しくなるなて幻想なのよくわかる
>やらなきゃやられるに染まり過ぎな気はするね
>違う方向に覚醒してしまった
ユダヤユダヤというけれど
彼らは母系がユダヤ人ならユダヤ人という人たちになってるから
実際はアラブにある白人の多国籍国家みたいなもんだぞ
433無念Nameとしあき22/10/16(日)00:35:12No.1024861824+
俺が大学生だった90年代後半
若い頃東側の国に留学していた教授(学内の出世コースからは離脱している)と
アメリカ留学から帰ってきたばかりのイケイケの若い助教授(出世コースど真ん中)が
同じ大学の同じ学部で教えていてカオスだったなぁ
434無念Nameとしあき22/10/16(日)00:36:29No.1024862242+
>日本本土決戦とか冗談抜きでソ連超えの死者(たぶん大半は病死か餓死)出してたろうからほんとにやらないでよかった
ベトナム戦争で使った廃棄予定の化学兵器当時の日本で使うつもりだったとか
435無念Nameとしあき22/10/16(日)00:36:42No.1024862305+
>そういう本人はSSの宣伝担当だったらしいけど
親衛隊上級大隊指導者(中佐)にして外務省宣伝広報局一等報道官だよ
436無念Nameとしあき22/10/16(日)00:37:51No.1024862666+
>日本本土決戦とか冗談抜きでソ連超えの死者(たぶん大半は病死か餓死)出してたろうからほんとにやらないでよかった
アメリカ「当時に作ったパープルハートをやっと消費したんですけど!」
437無念Nameとしあき22/10/16(日)00:38:21No.1024862810+
>>当時のユダヤ人には同情するが
>>今のイスラエル見てるとつらくされたら優しくなるなて幻想なのよくわかる
>やらなきゃやられるに染まり過ぎな気はするね
>違う方向に覚醒してしまった
>もちろん彼らも一枚岩ではなくシオニズムに反対しているユダヤ人がたくさんいることも忘れてはならないが
人間は苦労すれば苦労するほど成長する、人間は失敗すればするほどそれを乗り越えて成長する
は幻想というか嘘というか漫画や映画の中だけの話だからね
実際は苦労したり失敗するほど腐ってくのが人間なので
としあき見てたらよく分かるでしょ
438無念Nameとしあき22/10/16(日)00:39:02No.1024863005+
    1665848342167.jpg-(31482 B)
31482 B
>>アメリカのWASPだってユダヤ人だと絶滅収容所行きなの知りながら
>ナチの先輩はスペイン王国
>スペイン国内のムスリムとユダヤ教徒をゼロにした
>ちなみに大活躍した異端審問官は元ユダヤ人
まさかの時の
439無念Nameとしあき22/10/16(日)00:39:39No.1024863187+
>人間は苦労すれば苦労するほど成長する、人間は失敗すればするほどそれを乗り越えて成長する
>は幻想というか嘘というか漫画や映画の中だけの話だからね
>実際は苦労したり失敗するほど腐ってくのが人間なので
>としあき見てたらよく分かるでしょ
それも極端だろ
成長する人間はするししない人間はしない
それだけの話
ここは後者側だった人間が集まってるから目立つだけで
440無念Nameとしあき22/10/16(日)00:41:02No.1024863603+
>実際は苦労したり失敗するほど腐ってくのが人間なので
大変だったんだね
441無念Nameとしあき22/10/16(日)00:41:13No.1024863662+
 セヴァストポリが陥落したわずか2日後、スターリンは国防委員会令5299ssで、クリミアのクリミア・タタール人を罰することを決定した。スターリンの指令に基づき、ベリヤの約32,000人のNKVD部隊は、クリミアのクリミア・タタール人を狩り集め、5月末までに183,155人のクリミア・タタール人がウズベキスタンのNKVD管理の強制労働キャンプへ送られた。ソ連軍やクリミアのパルチザンの中のクリミア・タタール人も例外ではなかった。ひどい取り扱いにより、移送の途中で約6400人が死亡し、最初の1年の間に3万人が死亡した。30ヶ月の内に、キャンプ収容者の半数を上回る10万9千人が、飢え、病気、不適切な扱いにより死亡した[24]。クリミア・タタール人に、クリミアへの帰還が許されたのは、ソ連崩壊直前の1989年にミハイル・ゴルバチョフによってであった[25]。


クリミア・タタールに悲しき過去
442無念Nameとしあき22/10/16(日)00:41:54No.1024863849+
>クリミア・タタールに悲しき過去
ソヴィエトの歴史はそんなのばかり
443無念Nameとしあき22/10/16(日)00:42:09No.1024863923+
    1665848529896.jpg-(68498 B)
68498 B
>炎628とか?
数時間の体験で
主人公の人相がこう変わる
444無念Nameとしあき22/10/16(日)00:42:15No.1024863952+
>人間は苦労すれば苦労するほど成長する、人間は失敗すればするほどそれを乗り越えて成長する
>は幻想というか嘘というか漫画や映画の中だけの話だからね
>実際は苦労したり失敗するほど腐ってくのが人間なので
>としあき見てたらよく分かるでしょ
そんな人間ばっかしだったら人類はここまで文明を進歩させてねえよ
としあきはまあ・・・うん
445無念Nameとしあき22/10/16(日)00:42:45No.1024864101+
ホロコーストの墓標みたいな場所でまた総力戦やるんだから人間って奴は救えねェ
446無念Nameとしあき22/10/16(日)00:43:42No.1024864371+
>明治期くらいまでは資源国だよ日本
はぁ?資源国?
自国万歳するにしてもここまで来たら呆れる
447無念Nameとしあき22/10/16(日)00:44:24No.1024864583+
金銀はもう江戸時代には無くなってたよな
448無念Nameとしあき22/10/16(日)00:44:28No.1024864604そうだねx1
>>明治期くらいまでは資源国だよ日本
>はぁ?資源国?
>自国万歳するにしてもここまで来たら呆れる
江戸時代あたりは世界の銀の3分の1採掘してたんよ
449無念Nameとしあき22/10/16(日)00:44:56No.1024864735+
>忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルも西部戦線はなんとか停戦に持っていって東部戦線に戦力集中した方がいいとチョビ髭に進言していたそうな
450無念Nameとしあき22/10/16(日)00:45:08No.1024864801+
>明治期くらいまでは資源国だよ日本
メタンハイドレードを採算ラインに乗せない限り現状何言っても資源国にはならないのが悲しい所だ
451無念Nameとしあき22/10/16(日)00:45:09No.1024864806+
>江戸時代あたりは世界の銀の3分の1採掘してたんよ
金と銀が排出したら資源国になるんです?
452無念Nameとしあき22/10/16(日)00:45:38No.1024864950+
>ホロコーストの墓標みたいな場所でまた総力戦やるんだから人間って奴は救えねェ
ドイツにやられたことだがグルジア人もやったし実はロシアもやってみたいことだった
そういうことだろ
453無念Nameとしあき22/10/16(日)00:45:52No.1024865030+
>>>明治期くらいまでは資源国だよ日本
>>はぁ?資源国?
石炭のことじゃね
454無念Nameとしあき22/10/16(日)00:46:11No.1024865132+
>>忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
>ハンス・ウルリッヒ・ルーデルも西部戦線はなんとか停戦に持っていって東部戦線に戦力集中した方がいいとチョビ髭に進言していたそうな
今考えると正解だったな魔王の言ってる事は
455無念Nameとしあき22/10/16(日)00:46:12No.1024865133+
>ホロコーストの墓標みたいな場所でまた総力戦やるんだから人間って奴は救えねェ
ロシアが救いようのない馬鹿なだけです
456無念Nameとしあき22/10/16(日)00:46:45No.1024865292そうだねx2
>>明治期くらいまでは資源国だよ日本
>はぁ?資源国?
>自国万歳するにしてもここまで来たら呆れる
硫黄や石炭はそうだよ
昭和まで動いてたでしょ?
457無念Nameとしあき22/10/16(日)00:47:20No.1024865471+
>今考えると正解だったな魔王の言ってる事は
そんな事より出撃だ
458無念Nameとしあき22/10/16(日)00:47:20No.1024865474+
>>江戸時代あたりは世界の銀の3分の1採掘してたんよ
>金と銀が排出したら資源国になるんです?
アフリカ舐めてんの?
459無念Nameとしあき22/10/16(日)00:47:57No.1024865647そうだねx1
>ロシアが救いようのない馬鹿なだけです
そういうのはいいよもう
460無念Nameとしあき22/10/16(日)00:48:46No.1024865866そうだねx1
>硫黄や石炭はそうだよ
>昭和まで動いてたでしょ?
硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
銅も乏しく明治になってから速攻鋼材の輸入をして食料もろくに生産できず

これのどこが資源国なのかと
461無念Nameとしあき22/10/16(日)00:49:00No.1024865932+
>メタンハイドレードを採算ラインに乗せない限り現状何言っても資源国にはならないのが悲しい所だ
そういやメタンってクリーンエネルギーだよな
マジでやるんじゃね
462無念Nameとしあき22/10/16(日)00:49:32No.1024866081+
>硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
>鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
>銅も乏しく明治になってから速攻鋼材の輸入をして食料もろくに生産できず
壺に磨きがかかってそう
463無念Nameとしあき22/10/16(日)00:49:36No.1024866098そうだねx7
>硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
>鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
?多用して何キレてんだよ…
464無念Nameとしあき22/10/16(日)00:49:48No.1024866143+
バトル・オブ・ブリテンは遊びかよ
465無念Nameとしあき22/10/16(日)00:50:27No.1024866303+
ドイツヴォルガ人
466無念Nameとしあき22/10/16(日)00:50:29No.1024866317+
あんまり関係ないけど今度victoria3が出るぞ!
日本で明治維新起こそう!
467無念Nameとしあき22/10/16(日)00:50:41No.1024866376+
21世紀にはドイツとポーランドとウクライナが協力してロシアと戦ってるとはヒトラーも思うまい
468無念Nameとしあき22/10/16(日)00:50:56No.1024866455+
>クリミア・タタールに悲しき過去
クリミアタタール人がいなくなったのを補填するのにロシア人だけだと足りなくなってきたからクリミア半島をソビエトウクライナ共和国に編入してウクライナ人を入れたとか聞いた
公式の理由じゃなくて憶測だけど
469無念Nameとしあき22/10/16(日)00:51:14No.1024866520そうだねx1
>バトル・オブ・ブリテンは遊びかよ
今にして思えばなんとなく特に深く考えずはじめて無意味に貴重な航空部隊を消耗しただけのドアホウな戦いだった
470無念Nameとしあき22/10/16(日)00:51:17No.1024866527+
>ハンス・ウルリッヒ・ルーデルも西部戦線はなんとか停戦に持っていって東部戦線に戦力集中した方がいいとチョビ髭に進言していたそうな
英米に幻想抱きすぎ
471無念Nameとしあき22/10/16(日)00:51:25No.1024866569+
ソ連映画名物東アジア系風貌のムスリムソ連兵
472無念Nameとしあき22/10/16(日)00:51:51No.1024866669そうだねx4
>>実は日本って思ってるよりデカいんだぞ
>欧州に重ねると日本クソデカいな…
しかし人が住める平地はイギリスの半分しかないんやな
473無念Nameとしあき22/10/16(日)00:52:12No.1024866751+
>ソ連映画名物東アジア系風貌のムスリムソ連兵
モンゴル人っぽかったりブリヤート人が居たり面白い
474無念Nameとしあき22/10/16(日)00:52:26No.1024866831+
>しかし人が住める平地はイギリスの半分しかないんやな
ひどい…
475無念Nameとしあき22/10/16(日)00:52:41No.1024866909+
>そういうのはいいよもう
スラブ人は原生人類とは違う生物だからね
476無念Nameとしあき22/10/16(日)00:52:53No.1024866965+
>>ハンス・ウルリッヒ・ルーデルも西部戦線はなんとか停戦に持っていって東部戦線に戦力集中した方がいいとチョビ髭に進言していたそうな
>英米に幻想抱きすぎ
そもそもミュンヘン協定をガン無視してポーランドに侵攻したのがWW2の始まりなのに西側がドイツに妥協してくれるなんてあまりに虫が良すぎる
477無念Nameとしあき22/10/16(日)00:52:57No.1024866989+
>ハンス・ウルリッヒ・ルーデルも西部戦線はなんとか停戦に持っていって東部戦線に戦力集中した方がいいとチョビ髭に進言していたそうな
自分から喧嘩売りにいったのにどう停戦すんだよ
478無念Nameとしあき22/10/16(日)00:53:36No.1024867142+
ちなみにゲルマン人よりスラヴ人の方がアーリア人に近いよ
479無念Nameとしあき22/10/16(日)00:53:46No.1024867199+
>スラブ人は原生人類とは違う生物だからね
擬似科学を話したいんならスレ間違えてんぞ
480無念Nameとしあき22/10/16(日)00:53:55No.1024867230+
>しかし人が住める平地はイギリスの半分しかないんやな
国土の7割が山
なんかの罰ゲームか
481無念Nameとしあき22/10/16(日)00:53:57No.1024867243+
>>ハンス・ウルリッヒ・ルーデルも西部戦線はなんとか停戦に持っていって東部戦線に戦力集中した方がいいとチョビ髭に進言していたそうな
>自分から喧嘩売りにいったのにどう停戦すんだよ
いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?
アメリカに関してはドイツからケンカ売ったけど
482無念Nameとしあき22/10/16(日)00:54:23No.1024867360+
>いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?
>アメリカに関してはドイツからケンカ売ったけど
はいい???
483無念Nameとしあき22/10/16(日)00:54:23No.1024867362+
>ちなみにゲルマン人よりスラヴ人の方がアーリア人に近いよ
遺伝子的にはそうなってしまっているのが悲しい
484無念Nameとしあき22/10/16(日)00:54:29No.1024867381そうだねx1
    1665849269767.jpg-(313224 B)
313224 B
人類史上最大の戦い
485無念Nameとしあき22/10/16(日)00:54:45No.1024867460+
>いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?

どの辺が?
486無念Nameとしあき22/10/16(日)00:54:56No.1024867513そうだねx1
>いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?
>アメリカに関してはドイツからケンカ売ったけど
詳しく説明してくれ
としあきの見解を聞きたい
487無念Nameとしあき22/10/16(日)00:55:02No.1024867536+
ロシアってアメリカに大恩あるの忘れたのかな
488無念Nameとしあき22/10/16(日)00:55:23No.1024867649+
>人類史上最大の戦い
これがドイツの最盛期だった
作戦が頓挫して終わりのない消耗戦が始まる
489無念Nameとしあき22/10/16(日)00:55:39No.1024867721+
>国土の7割が山
>なんかの罰ゲームか
粟や食べられる野草が取りまくれるスーパーボーナスエリアだったんだ
人増えすぎて海側に移動するまでは
490無念Nameとしあき22/10/16(日)00:55:41No.1024867738+
>ソ連映画名物東アジア系風貌のムスリムソ連兵
アジア系であっても社会主義者だしムスリムではないんじゃないかな
『出撃するのは爺さんだけ』では墓標に十字じゃなくて赤星がついてたりした
491無念Nameとしあき22/10/16(日)00:55:42No.1024867742+
中途半端に知識ある人の方が訳わからないこと主義するんだよな
492無念Nameとしあき22/10/16(日)00:55:46No.1024867765そうだねx1
>ロシアってアメリカに大恩あるの忘れたのかな
忘れてなかったら東西冷戦なんて起きてないだろ
493無念Nameとしあき22/10/16(日)00:56:17No.1024867919+
>人増えすぎて海側に移動するまでは
人が増えたのは稲作のおかげなんでしょうがない
494無念Nameとしあき22/10/16(日)00:56:30No.1024867979+
>日本ってオランダに大恩あるの忘れたのかな
495無念Nameとしあき22/10/16(日)00:56:54No.1024868090+
>これのどこが資源国なのかと
実際にそれでうまく回っちまったんだから資源国だったんだよ
アフガンとかアルゼンチンは資源だけならまだたっぷりあるが掘り出しようがないからうまくまわらん
496無念Nameとしあき22/10/16(日)00:57:16No.1024868202+
>しかし人が住める平地はイギリスの半分しかないんやな
イギリスというかブリテン島は平地だらけだけど
人が住みやすいかというと…
497無念Nameとしあき22/10/16(日)00:57:37No.1024868296+
>いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?
ポーランド侵攻したら自動的に宣戦布告した感じだな
何回も外交や貿易でドイツを追い詰めたと言えばそう
>アメリカに関してはドイツからケンカ売ったけど
アメリカに喧嘩売ったのは日本だ
498無念Nameとしあき22/10/16(日)00:57:45No.1024868349+
>>いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?
>>アメリカに関してはドイツからケンカ売ったけど
>はいい???
ドイツ軍は最初からソ連征服だけが目的だった
でナチドイツがチェコスロバキアやオーストリアをどんどん自分の領土にして国を拡大して調子にのっていても
イギリスフランスはまた戦争起こしてWW1みたいな事起こしたくなかったので黙ってた
でもドイツが こいつら何やってもキレないな!よーしとポーランドに攻め込んだら
テメェいい加減にしろ!と宣戦布告
ドイツはびっくり仰天 ってのが流れ
一方アメリカに関しては
どうせドイツとアメリカも戦争始まると思ってたヒトラーが日本に
日本がアメリカと戦争始めたら俺らも協力してアメリカに宣戦布告するから仮にドイツがアメリカに宣戦布告したら日本もアメリカに宣戦布告してよ?と約束
そしてその約束をヒトラーはちゃんと守りアメリカにドイツの方から宣戦布告したってわけ
なお周りは猛反対した模様
499無念Nameとしあき22/10/16(日)00:58:08No.1024868440+
>>国土の7割が山
>>なんかの罰ゲームか
日本が全部平地だったら食料輸出大国で人口も3億人くらい余裕で養えると思う
500無念Nameとしあき22/10/16(日)00:58:35No.1024868573そうだねx6
>No.1024868349
じゃあ喧嘩売ったのナチじゃん
501無念Nameとしあき22/10/16(日)00:59:14No.1024868731+
>イギリスというかブリテン島は平地だらけだけど
>人が住みやすいかというと…
それいったら地中海沿岸以外の欧州全体が…
502無念Nameとしあき22/10/16(日)00:59:23No.1024868771そうだねx1
>国土の7割が山
>なんかの罰ゲームか
しかも4枚のプレートの重なる場所だから地震が頻発するというおまけつき
503無念Nameとしあき22/10/16(日)00:59:32No.1024868810+
>>>なんかの罰ゲームか
>日本が全部平地だったら食料輸出大国で人口も3億人くらい余裕で養えると思う
その場合隣がドイツで若い女をさらったり食い物を略奪に来るだろうな
504無念Nameとしあき22/10/16(日)00:59:43No.1024868857+
>人類史上最大の戦い
その300万もっと他に使うべきだったのでは…?
505無念Nameとしあき22/10/16(日)01:00:11No.1024868973+
>>イギリスというかブリテン島は平地だらけだけど
>>人が住みやすいかというと…
>それいったら地中海沿岸以外の欧州全体が…
うんそうだよ
欧州も平地が多いと言っても人が居住可能な土地は極めて限られてる
506無念Nameとしあき22/10/16(日)01:00:23No.1024869008+
>日本が全部平地だったら食料輸出大国で人口も3億人くらい余裕で養えると思う
意味のない過程だが水資源不足で近代化もできなくなってたかもしれん
507無念Nameとしあき22/10/16(日)01:00:30No.1024869037+
>いやだから最初にケンカ売ったのイギリスフランスよ?
イギリスフランスが宣戦布告した原因を全部取り消して巻き戻れるなら停戦できるかもな
508無念Nameとしあき22/10/16(日)01:00:39No.1024869083+
そもそもミュンヘン協定でずでーでんあげるからもうこれ以上領土を要求しないって独伊英仏で約束したじゃん
それでチェコを併合してメーメルとってポーランド攻めてって…
509無念Nameとしあき22/10/16(日)01:00:41No.1024869091+
>人類史上最大の戦い
やっぱ頭おかしいわ
510無念Nameとしあき22/10/16(日)01:00:42No.1024869097+
まぁ日本も中国本土で毒ガスバラまいたり共産ゲリラが潜む村を焼き払ったりしたけど
中国人を皆殺しにして日本人を移民させるなんてキチガイ行為はしなかったからな
511無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:07No.1024869207+
>意味のない過程だが水資源不足で近代化もできなくなってたかもしれん
山はいるよね
512無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:29No.1024869316+
>>人類史上最大の戦い
>その300万もっと他に使うべきだったのでは…?
ナチドイツの最大の目的はソ連征服とスラブ人殲滅でっせ
むしろそれ以外に何に使えと
513無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:30No.1024869325+
>>国土の7割が山
>>なんかの罰ゲームか
>しかも4枚のプレートの重なる場所だから地震が頻発するというおまけつき
更に台風の通り道ときた
514無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:32No.1024869332+
アメリカ関わってないからあんまハリウッドで映画化されない
515無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:44No.1024869381+
>その300万もっと他に使うべきだったのでは…?
300万だけど実際はスモレンスクで消耗し過ぎて半壊状態だったりする
516無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:44No.1024869383+
>意味のない過程だが水資源不足で近代化もできなくなってたかもしれん
水資源が豊富ってのは日本の数少ないアドバンテージよねと
517無念Nameとしあき22/10/16(日)01:01:45No.1024869386そうだねx1
>意味のない過程だが水資源不足で近代化もできなくなってたかもしれん
後水害や旱魃が多発してたかもな
地方政権が力持ちすぎて一つの国では無かったかもしれない
518無念Nameとしあき22/10/16(日)01:02:14No.1024869513そうだねx3
そろそろ寝るけどこのスレ見てて人類ってどうしようもないなと思った
なんかもう救えねえわ
519無念Nameとしあき22/10/16(日)01:02:23No.1024869539そうだねx4
>>日本ってオランダに大恩あるの忘れたのかな
当時小さな商国だったオランダは敵対スペインに勝ちたいから大量の銀産地だった日本と手を結んだんだぜ
あれはとしちゃんが思ってる恩とかといういい話じゃなくてビジネスライクな話なのさ
520無念Nameとしあき22/10/16(日)01:02:31No.1024869578+
>実際にそれでうまく回っちまったんだから資源国だったんだよ
回ってねーよ
戦前の日本の最大の輸出品なにかしってるか?
生糸だぞ
521無念Nameとしあき22/10/16(日)01:02:44No.1024869639+
>アメリカ関わってないからあんまハリウッドで映画化されない
金かけて映画化したところで
ナチドイツを倒すために頑張ったのはソ連軍だったんだな!ロシア人って立派だったんだ!って人々がなるだけじゃん
なんでロシアと対立してるアメリカは高い金出して敵の広告してやらなきゃいけないのよ
522無念Nameとしあき22/10/16(日)01:02:44No.1024869640そうだねx4
>水資源が豊富ってのは日本の数少ないアドバンテージよねと
江戸時代かそれより前からシコシコとインフラを作り続けてくれた先人達のお陰や
523無念Nameとしあき22/10/16(日)01:03:16No.1024869780+
欧州も平地が多いと言っても人が居住可能な土地は極めて限られてる
造船の発達までは大森林があってミネラル高すぎて水がろくに飲めないとか
524無念Nameとしあき22/10/16(日)01:03:38No.1024869874+
>アメリカ関わってないからあんまハリウッドで映画化されない
しなくていいと思うぞ
フリッツをヒーローにしても露助をヒーローにしても萎えるわ
525無念Nameとしあき22/10/16(日)01:03:49No.1024869926+
ソ連国民がヒトラーとスターリンの両方から殺されてるの笑えない
526無念Nameとしあき22/10/16(日)01:03:57No.1024869959+
>No.1024868349
自分で書いてておかしいと思わないのか?
あと推敲しろよ
527無念Nameとしあき22/10/16(日)01:04:06No.1024869990+
>>水資源が豊富ってのは日本の数少ないアドバンテージよねと
>江戸時代かそれより前からシコシコとインフラを作り続けてくれた先人達のお陰や
江戸とかよく改造したね
528無念Nameとしあき22/10/16(日)01:04:07No.1024869992+
>そろそろ寝るけどこのスレ見てて人類ってどうしようもないなと思った
>なんかもう救えねえわ
それは孔子がとっくに指摘してるんでまあ
529無念Nameとしあき22/10/16(日)01:04:07No.1024869993+
攻め込んんだ住民皆殺しなんてやってるから
攻め込めば攻め込むほど雪だるま式に敵が増えていくという泥沼
スラヴ人融和政策にもっと早く舵を切っていれば
530無念Nameとしあき22/10/16(日)01:04:27No.1024870078+
>造船の発達までは大森林があってミネラル高すぎて水がろくに飲めないとか
真水が飲めないからビール飲んでたのはイギリスだっけ?
531無念Nameとしあき22/10/16(日)01:04:47No.1024870176+
>>しかも4枚のプレートの重なる場所だから地震が頻発するというおまけつき
>更に台風の通り道ときた
そのおかげで水資源に恵まれて温泉も多いからな
532無念Nameとしあき22/10/16(日)01:04:59No.1024870237+
>日本がアメリカと戦争始めたら俺らも協力してアメリカに宣戦布告するから仮にドイツがアメリカに宣戦布告したら日本もアメリカに宣戦布告してよ?と約束
三国同盟にそんな条項無いのに馬鹿だねぇ
533無念Nameとしあき22/10/16(日)01:05:07No.1024870272+
>そろそろ寝るけどこのスレ見てて人類ってどうしようもないなと思った
>なんかもう救えねえわ
とああきもそのろくでもない集団の一員だから安心して欲しい
おやすみ
534無念Nameとしあき22/10/16(日)01:05:32No.1024870380+
>しかし人が住める平地はイギリスの半分しかないんやな
その分イギリスの水は不足してるし味もマズイけどね
535無念Nameとしあき22/10/16(日)01:05:34No.1024870389+
>>アメリカ関わってないからあんまハリウッドで映画化されない
>しなくていいと思うぞ
>フリッツをヒーローにしても露助をヒーローにしても萎えるわ
アメリカ的なノリが似合うのはアメリカ人だけだな
ハリウッドの雰囲気は独ソ戦を描くには軽すぎる
536無念Nameとしあき22/10/16(日)01:05:38No.1024870405+
>欧州も平地が多いと言っても人が居住可能な土地は極めて限られてる
>造船の発達までは大森林があってミネラル高すぎて水がろくに飲めないとか
寧ろナイル流域とかユーフラテス川流域とか黄河・長江流域とインダス河流域が人間の居住に適してたんだよな…
ヨーロッパや日本は基本辺境だったし
537無念Nameとしあき22/10/16(日)01:06:22No.1024870584+
>ソ連国民がヒトラーとスターリンの両方から殺されてるの笑えない
ヒットラーはともかくスターリンは自業自得だろ
538無念Nameとしあき22/10/16(日)01:06:39No.1024870667+
>攻め込んんだ住民皆殺しなんてやってるから
>攻め込めば攻め込むほど雪だるま式に敵が増えていくという泥沼
>スラヴ人融和政策にもっと早く舵を切っていれば
最初は共産主義にウンザリしてたロシア人が解放軍だ!ってドイツ軍を歓迎してたからな
すぐにナチの本性に気づいて手のひら返したけど
確か誰かが「ナチドイツ軍が最初からロシア人を味方につけるように戦っていたら間違いなくあの戦争の結末は変わっていた」と言ってた
ま所詮ナチみたいなキチガイ集団の限界がそこにあったんやな
539無念Nameとしあき22/10/16(日)01:06:51No.1024870719+
>>しかし人が住める平地はイギリスの半分しかないんやな
>その分イギリスの水は不足してるし味もマズイけどね
天気も悪い
ほぼ曇り
540無念Nameとしあき22/10/16(日)01:06:58No.1024870757そうだねx2
アメリカ的には日本との戦争はお遊戯だったそうだけど独ソ戦見たらそりゃそうよねとなるなった
541無念Nameとしあき22/10/16(日)01:07:22No.1024870866+
>江戸とかよく改造したね
あの時代官僚も侍だったんで期限内に出来なければ切腹して合掌ばいだから
542無念Nameとしあき22/10/16(日)01:07:23No.1024870872+
>>アメリカ関わってないからあんまハリウッドで映画化されない
>しなくていいと思うぞ
>フリッツをヒーローにしても露助をヒーローにしても萎えるわ
今のウクライナと同じように戦略物資と兵器を大量供与し続けて
戦えるように支援して自分たちは無傷っていつもの芸
543無念Nameとしあき22/10/16(日)01:07:31No.1024870907+
デンマークで山を描いたら作画ミスと指摘されてた漫画は何だったっけな
544無念Nameとしあき22/10/16(日)01:07:50No.1024870997+
そもそもスラブ人を許せるならソ連と戦争始める理由がないので意味がない仮定
545無念Nameとしあき22/10/16(日)01:08:14No.1024871087+
>ハリウッドの雰囲気は独ソ戦を描くには軽すぎる
ヒーローの出番のない戦いだしなあ
ただひたすらに泥臭く血なまぐさい
546無念Nameとしあき22/10/16(日)01:08:24No.1024871138+
>>忘れがちだがドイツは独ソ戦と並行して西部戦線も戦ってたんだからな
>ロンメル「アフリカにももっと送ってこいよ
キチガイが!参謀本部
547無念Nameとしあき22/10/16(日)01:08:31No.1024871170+
>ま所詮ナチみたいなキチガイ集団の限界がそこにあったんやな
正直言って西欧人専用のカルトが軍隊持って暴れたとしか思えん
548無念Nameとしあき22/10/16(日)01:08:41No.1024871209+
>アメリカ的には日本との戦争はお遊戯だったそうだけど独ソ戦見たらそりゃそうよねとなるなった
忘れてるかもしれんが米国は今も昔も海軍の国だからな
そらそうよ
549無念Nameとしあき22/10/16(日)01:09:09No.1024871316+
>最初は共産主義にウンザリしてたロシア人が解放軍だ!ってドイツ軍を歓迎してたからな
>すぐにナチの本性に気づいて手のひら返したけど
ウクライナコサック「最後まで戦ったし その後スターリンに民族ごと中央アジアに強制移住させられてますが」
550無念Nameとしあき22/10/16(日)01:09:53No.1024871526そうだねx1
>硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
>鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
>銅も乏しく明治になってから速攻鋼材の輸入をして食料もろくに生産できず
>これのどこが資源国なのかと
てつがないのは致命的だよなぁ
551無念Nameとしあき22/10/16(日)01:10:50No.1024871794+
>>硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
>>鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
>>銅も乏しく明治になってから速攻鋼材の輸入をして食料もろくに生産できず
>>これのどこが資源国なのかと
>てつがないのは致命的だよなぁ
石油も
552無念Nameとしあき22/10/16(日)01:10:58No.1024871828+
実際民族絶滅させる目的の狂信的な軍団が攻めてきたらどうするよ
女だろうと子供だろうと一丸となって抵抗するしかねェわ
553無念Nameとしあき22/10/16(日)01:11:23No.1024871935+
>てつがないのは致命的だよなぁ
鉄があっても石炭ないと加工できない…
554無念Nameとしあき22/10/16(日)01:11:29No.1024871965+
>>>硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
>>>鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
>>>銅も乏しく明治になってから速攻鋼材の輸入をして食料もろくに生産できず
>>>これのどこが資源国なのかと
>>てつがないのは致命的だよなぁ
>石油も
むしろWWIレベルの戦略物資すら自前で賄えないわけで
555無念Nameとしあき22/10/16(日)01:11:29No.1024871968+
>これがドイツの最盛期だった
>作戦が頓挫して終わりのない消耗戦が始まる
独ソ戦ゲームって難しい
41年中の攻略失敗したらあとはドイツに勝ち目ないとなるとゲーム続けるの意味ねーなってなるし
適度にシーソーゲームしつつドイツにも勝利の可能性あるデザインにしないと
556無念Nameとしあき22/10/16(日)01:11:37No.1024872004そうだねx1
>デンマークで山を描いたら作画ミスと指摘されてた漫画は何だったっけな
ヴィンランド・サガ
557無念Nameとしあき22/10/16(日)01:11:56No.1024872084+
>戦えるように支援して自分たちは無傷っていつもの芸
アメリカもそろそろ自国領土で戦争やってみろとは思う
原理主義者のテロ程度で被害者ヅラされても困る
東京や大阪を火の海にしたアレが連中の本性だとは思ってる
558無念Nameとしあき22/10/16(日)01:12:02No.1024872105+
>>>硫黄はともかく石炭?あんな低品質な石炭が?
>>>鉄も砂鉄から作るしかないクズ鉄同然なのしかない
>>>銅も乏しく明治になってから速攻鋼材の輸入をして食料もろくに生産できず
>>>これのどこが資源国なのかと
>>てつがないのは致命的だよなぁ
>石油も
一国にどれだけ妄想詰め込むんだ…
559無念Nameとしあき22/10/16(日)01:12:25No.1024872200+
>>てつがないのは致命的だよなぁ
>石油も
レス元を考えると明治期がどうのって話だから石油はまだ良いんだ
あるなら欲しいけど
560無念Nameとしあき22/10/16(日)01:12:59No.1024872332+
>>>これのどこが資源国なのかと
>>てつがないのは致命的だよなぁ
>石油も
これ両立すんのきびしくね?
アラブも資源国から外されるんか
561無念Nameとしあき22/10/16(日)01:12:59No.1024872334そうだねx1
    1665850379793.jpg-(365677 B)
365677 B
>実際民族絶滅させる目的の狂信的な軍団が攻めてきたらどうするよ
>女だろうと子供だろうと一丸となって抵抗するしかねェわ
ユダヤ人の民族浄化はいい浄化
562無念Nameとしあき22/10/16(日)01:13:07No.1024872375+
実際ナチスの軍事行動が全てうまくいったとして
劣等民族の絶滅なんてコト実現可能なの?
563無念Nameとしあき22/10/16(日)01:13:20No.1024872442+
>>江戸とかよく改造したね
>あの時代官僚も侍だったんで期限内に出来なければ切腹して合掌ばいだから
薩摩義士伝で見た
564無念Nameとしあき22/10/16(日)01:13:25No.1024872459+
>独ソ戦ゲームって難しい
>41年中の攻略失敗したらあとはドイツに勝ち目ないとなるとゲーム続けるの意味ねーなってなるし
>適度にシーソーゲームしつつドイツにも勝利の可能性あるデザインにしないと
ドイツ側ノーミスでソ連侵攻までもっていかないと駄目だな
ダンケルクで英軍殲滅してBOBはやらないでお茶を濁すとか
565無念Nameとしあき22/10/16(日)01:13:32No.1024872498+
>>戦えるように支援して自分たちは無傷っていつもの芸
>アメリカもそろそろ自国領土で戦争やってみろとは思う
>原理主義者のテロ程度で被害者ヅラされても困る
>東京や大阪を火の海にしたアレが連中の本性だとは思ってる
ナチドイツがやった戦争犯罪やその後のドイツが戦争に負けた後くらった凄まじい周辺諸国からの復讐を考えれば
東京大空襲や原爆なんて実はそこまで大惨事ではないという恐ろしい事実
下手なホラー映画より怖い
566無念Nameとしあき22/10/16(日)01:14:00No.1024872635+
>実際ナチスの軍事行動が全てうまくいったとして
>劣等民族の絶滅なんてコト実現可能なの?
意地でもやるでしょ
なんせ戦争しながら前線への補給より絶滅に勤しんでた連中だぞ
567無念Nameとしあき22/10/16(日)01:14:10No.1024872686+
>ウクライナコサック「最後まで戦ったし その後スターリンに民族ごと中央アジアに強制移住させられてますが」
ナチの味方した民族ならそりゃスターリンでなくとも処遇考えると思う
どっちに従っても地獄しかなかった
568無念Nameとしあき22/10/16(日)01:14:22No.1024872740+
>アメリカ的には日本との戦争はお遊戯だったそうだけど独ソ戦見たらそりゃそうよねとなるなった
戦死者数の半分しめてるからフカシだな
569無念Nameとしあき22/10/16(日)01:14:39No.1024872805+
>ナチドイツがやった戦争犯罪やその後のドイツが戦争に負けた後くらった凄まじい周辺諸国からの復讐を考えれば
>東京大空襲や原爆なんて実はそこまで大惨事ではないという恐ろしい事実
>下手なホラー映画より怖い
ぶっちゃけナチのやらかした戦争犯罪に比べりゃその後の報復なんて可愛いレベルだし
570無念Nameとしあき22/10/16(日)01:14:49No.1024872854そうだねx1
>>アメリカ的には日本との戦争はお遊戯だったそうだけど独ソ戦見たらそりゃそうよねとなるなった
>忘れてるかもしれんが米国は今も昔も海軍の国だからな
>そらそうよ
よくこういう人いるけど太平洋なんて史実の戦力投射するだけで十分に大変な戦場だろ…
571無念Nameとしあき22/10/16(日)01:14:53No.1024872870+
>ドイツ側ノーミスでソ連侵攻までもっていかないと駄目だな
>ダンケルクで英軍殲滅してBOBはやらないでお茶を濁すとか
11月に雪が降ったらリセット
572無念Nameとしあき22/10/16(日)01:15:36No.1024873035そうだねx3
>>>戦えるように支援して自分たちは無傷っていつもの芸
>>アメリカもそろそろ自国領土で戦争やってみろとは思う
>>原理主義者のテロ程度で被害者ヅラされても困る
>>東京や大阪を火の海にしたアレが連中の本性だとは思ってる
>ナチドイツがやった戦争犯罪やその後のドイツが戦争に負けた後くらった凄まじい周辺諸国からの復讐を考えれば
>東京大空襲や原爆なんて実はそこまで大惨事ではないという恐ろしい事実
>下手なホラー映画より怖い
地上戦やるかやらないの差ではあるだろうけど東京大空襲や原爆が大惨事では無いってのは同意しかねる
573無念Nameとしあき22/10/16(日)01:15:37No.1024873043+
>ドイツ側ノーミスでソ連侵攻までもっていかないと駄目だな
>ダンケルクで英軍殲滅してBOBはやらないでお茶を濁すとか
下手にモスクワ一直線すると脇腹突っつかれて崩壊するよ
574無念Nameとしあき22/10/16(日)01:15:44No.1024873082+
>実際ナチスの軍事行動が全てうまくいったとして
>劣等民族の絶滅なんてコト実現可能なの?
そもそもナチスの劣等民族の定義がめちゃくちゃなんだよな
当時のドイツ人は大マジになって 純血アーリア人とユダヤ人は頭蓋骨の形が違う!とか色々証拠を見つけようとしていたけどさ
575無念Nameとしあき22/10/16(日)01:15:46No.1024873087+
>ぶっちゃけナチのやらかした戦争犯罪に比べりゃその後の報復なんて可愛いレベルだし
冷戦が始まらなかったら
ドイツ人は絶滅させられるか奴隷になってただろうな
576無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:04No.1024873161そうだねx3
先進工業国かつほぼ自国内で資源を調達できるアメリカがチート過ぎるだけなんです…
577無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:37No.1024873311+
>冷戦が始まらなかったら
>ドイツ人は絶滅させられるか奴隷になってただろうな
絶滅も奴隷もあり得ないけど重工業は全部破壊・禁止されただろうなと
578無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:41No.1024873332そうだねx3
大祖国戦争ってのはガチだと思うよ
神話になるのも当然というか
579無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:44No.1024873351+
>下手にモスクワ一直線すると脇腹突っつかれて崩壊するよ
キエフかモスクワか……
580無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:44No.1024873352+
>先進工業国かつほぼ自国内で資源を調達できるアメリカがチート過ぎるだけなんです…
なんでそれに喧嘩売った定期
581無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:52No.1024873391+
>>忘れてるかもしれんが米国は今も昔も海軍の国だからな
>>そらそうよ
>よくこういう人いるけど太平洋なんて史実の戦力投射するだけで十分に大変な戦場だろ…
太平洋どころか世界中に空母打撃群派遣してる国だし…
582無念Nameとしあき22/10/16(日)01:16:55No.1024873408+
非アーリア人とは、ユダヤ人である
これがナチ的ユダヤ人の定義
583無念Nameとしあき22/10/16(日)01:17:14No.1024873488+
>ぶっちゃけナチのやらかした戦争犯罪に比べりゃその後の報復なんて可愛いレベルだし
養鶏親父のSS絶滅部隊以外は戦争犯罪してるとは思えんけど
584無念Nameとしあき22/10/16(日)01:17:24No.1024873527+
>なんでそれに喧嘩売った定期
何か嫌な事言われたから殴った
585無念Nameとしあき22/10/16(日)01:17:27No.1024873533+
>非アーリア人とは、ユダヤ人である
>これがナチ的ユダヤ人の定義
アーリア人とそれ以外でしょ
586無念Nameとしあき22/10/16(日)01:17:41No.1024873598+
>なんでそれに喧嘩売った定期
おあしす…
587無念Nameとしあき22/10/16(日)01:17:45No.1024873617そうだねx2
>養鶏親父のSS絶滅部隊以外は戦争犯罪してるとは思えんけど
歴史認識が30年くらい前で止まってそう
588無念Nameとしあき22/10/16(日)01:18:07No.1024873717そうだねx2
レンドリースの話定期的に無かったら勝てなかったとか、無くても勝てたを繰り返してるけど、結局歴史ってのは絶対的なもんじゃなくて現在の政治状況でコロコロ変わるってことだよね?
589無念Nameとしあき22/10/16(日)01:18:09No.1024873725そうだねx1
>>ぶっちゃけナチのやらかした戦争犯罪に比べりゃその後の報復なんて可愛いレベルだし
>冷戦が始まらなかったら
>ドイツ人は絶滅させられるか奴隷になってただろうな
いやそれはない 中世じゃねえんだから(ナチは本気でやろうしたけど)
ただ重工業は解体され農業しかない無害で力のない国にするつもりだった日独ともに
ソ連の脅威がなけりゃ今頃俺達快適にクーラー効いた部屋でネットなんかしてられなかったかも
590無念Nameとしあき22/10/16(日)01:18:15No.1024873755+
>なんでそれに喧嘩売った定期
戦って死ぬか干からびて死ぬかの二択で戦って死ぬ方を選んだから
591無念Nameとしあき22/10/16(日)01:18:36No.1024873849+
>養鶏親父のSS絶滅部隊以外は戦争犯罪してるとは思えんけど
それ冷戦崩壊前の国防軍無罪神話のままで止まってるじゃん
今はSS以外もやらかしてたってのが腐るほど出てきた
592無念Nameとしあき22/10/16(日)01:18:57No.1024873929+
>>ぶっちゃけナチのやらかした戦争犯罪に比べりゃその後の報復なんて可愛いレベルだし
>養鶏親父のSS絶滅部隊以外は戦争犯罪してるとは思えんけど
実際は国防軍もナチに染まりきってて喜んでジャンジャン戦争犯罪しまくっていて
ドイツ人も見て見ぬ振りしてたのが真相なんすけどね
593無念Nameとしあき22/10/16(日)01:19:06No.1024873965+
>結局歴史ってのは絶対的なもんじゃなくて現在の政治状況でコロコロ変わるってことだよね?
歴史認識がその当時の情勢によってコロコロ変わるってのは
むしろ歴史学的には常識だと思うのだが
594無念Nameとしあき22/10/16(日)01:19:14No.1024873997+
>なんでそれに喧嘩売った定期
中国に勝つためにはアメリカ殴って経済制裁を解除してもらう必要がある
595無念Nameとしあき22/10/16(日)01:19:20No.1024874026+
>レンドリースの話定期的に無かったら勝てなかったとか、無くても勝てたを繰り返してるけど、結局歴史ってのは絶対的なもんじゃなくて現在の政治状況でコロコロ変わるってことだよね?
新資料が出て来てるだけでは?
596無念Nameとしあき22/10/16(日)01:19:46No.1024874144そうだねx1
>中国に勝つためには
うn
>アメリカ殴って経済制裁を解除してもらう必要がある
うn?
597無念Nameとしあき22/10/16(日)01:19:58No.1024874215そうだねx1
    1665850798562.jpg-(69399 B)
69399 B
>東京大空襲や原爆が大惨事では無いってのは同意しかねる
ドレスデンの無差別爆撃と焼け野原になった日本の空襲とでは被害の規模が文字通り一桁二桁違うからなぁ
598無念Nameとしあき22/10/16(日)01:20:15No.1024874293+
    1665850815330.jpg-(169485 B)
169485 B
ロシアンキャンペーンがそれっぽくなってどっちにも可能性あって軽いキャンペーンゲーで良かった
599無念Nameとしあき22/10/16(日)01:20:42No.1024874391そうだねx3
>ドレスデンの無差別爆撃と焼け野原になった日本の空襲とでは被害の規模が文字通り一桁二桁違うからなぁ
日本の町が空襲に弱すぎるんや
600無念Nameとしあき22/10/16(日)01:21:42No.1024874636+
>中国に勝つためにはアメリカ殴って経済制裁を解除してもらう必要がある
狂ってる
601無念Nameとしあき22/10/16(日)01:21:59No.1024874710そうだねx1
>>なんでそれに喧嘩売った定期
>中国に勝つためにはアメリカ殴って経済制裁を解除してもらう必要がある
頭のいい連中はアメリカの凶暴性に気が付いてたけど
なんとかなるやろの精神で戦争にGOIサインだしたのが今の自民党を作った連中たちなので
602無念Nameとしあき22/10/16(日)01:22:43No.1024874907+
>>先進工業国かつほぼ自国内で資源を調達できるアメリカがチート過ぎるだけなんです…
>なんでそれに喧嘩売った定期
実際当初の軍備は大したことなかった
そっからよ…
603無念Nameとしあき22/10/16(日)01:22:47No.1024874924+
>ロシアンキャンペーンがそれっぽくなってどっちにも可能性あって軽いキャンペーンゲーで良かった
この角度で見ると妙に落ち着かないなぁ
604無念Nameとしあき22/10/16(日)01:22:59No.1024874982そうだねx1
>>アメリカ殴って経済制裁を解除してもらう必要がある
>うn?
ドイツがイギリスとソ連を倒せばアメリカは2正面を避けるために日本と講和するしかなくなる
そこで日本有利(支那事変への不可侵と制裁解除、中国への輸出禁止)に講和してじっくり中国を料理する予定だった
605無念Nameとしあき22/10/16(日)01:23:06No.1024875020+
ナチスの強制収容上では劣等民族との交雑を防ぐためにエッチ禁止だったらしいな
いやソコはレイプしろよマジメか
606無念Nameとしあき22/10/16(日)01:23:26No.1024875106そうだねx3
>実際当初の軍備は大したことなかった
>そっからよ…
国力とか自動車量とか生産力とかも当時の一般雑誌に載ってるレベルだったのに何故か目が曇る不思議
607無念Nameとしあき22/10/16(日)01:23:50No.1024875207+
>>ドレスデンの無差別爆撃と焼け野原になった日本の空襲とでは被害の規模が文字通り一桁二桁違うからなぁ
>日本の町が空襲に弱すぎるんや
てか米国が模型とかつくって効率的に燃やす計画作って実行したからな
円を描くようにバクダン投下して中の人達は逃げれず焼死させるとか民間人を殺しに来てる
608無念Nameとしあき22/10/16(日)01:23:57No.1024875242+
>>ドレスデンの無差別爆撃と焼け野原になった日本の空襲とでは被害の規模が文字通り一桁二桁違うからなぁ
>日本の町が空襲に弱すぎるんや
当初はB29による軍施設への戦略爆撃はほとんど効果が無くて
人殺しルメイが着任してから何でもありになって
虐殺目的の白リン焼夷弾に切り替わった
609無念Nameとしあき22/10/16(日)01:24:11No.1024875291+
>ドイツがイギリスとソ連を倒せばアメリカは2正面を避けるために日本と講和するしかなくなる
そういう予定なら希望的観測に頼らずもうちょっと諜報でドイツが勝てるかどうか調べよう?
610無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:17No.1024875552そうだねx1
>当初はB29による軍施設への戦略爆撃はほとんど効果が無くて
>人殺しルメイが着任してから何でもありになって
>虐殺目的の白リン焼夷弾に切り替わった
ルメイっつーかヘンリー・アーノルドじゃね?
ルメイは忠実に実行しただけなのにそっちだけ叩かれるの意味不明なんだよね
611無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:17No.1024875553+
>当初はB29による軍施設への戦略爆撃はほとんど効果が無くて
意外と落ちてるんだよな…B29って
612無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:20No.1024875564+
>>>ドレスデンの無差別爆撃と焼け野原になった日本の空襲とでは被害の規模が文字通り一桁二桁違うからなぁ
>>日本の町が空襲に弱すぎるんや
>当初はB29による軍施設への戦略爆撃はほとんど効果が無くて
>人殺しルメイが着任してから何でもありになって
>虐殺目的の白リン焼夷弾に切り替わった
あいつ自軍の被害も大きくなる手法に切り替えたりと気が狂ってると思った
613無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:25No.1024875583+
>>ドレスデンの無差別爆撃と焼け野原になった日本の空襲とでは被害の規模が文字通り一桁二桁違うからなぁ
>日本の町が空襲に弱すぎるんや
いやアレは日本家屋特効の焼夷弾をわざわざ開発してるからだぞ
614無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:31No.1024875599そうだねx1
>ナチスの強制収容上では劣等民族との交雑を防ぐためにエッチ禁止だったらしいな
>いやソコはレイプしろよマジメか
純血アーリア人が劣等民族とセックスして子供作ってアーリア人の遺伝子を汚染する事は大罪だったからね
当時のドイツ国内にはいろんな国から強制連行されてきた「劣等民族」達が奴隷としてこき使われていたが
たまにその男達と恋人になるドイツ女もいてそいつらはみんな強制収容所送りよ
そしてそんなナチドイツの最期は復讐に燃えた劣等民族のスラヴ人軍団に襲われて国中ギダギダにされて
国中の女が強姦されて盛大に遺伝子汚染されたというものだった ちゃんちゃん
615無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:52No.1024875680そうだねx1
>意外と落ちてるんだよな…B29って
大体は日本による撃墜じゃなくてエンジントラブルとかだけどな
616無念Nameとしあき22/10/16(日)01:25:53No.1024875681+
>>当初はB29による軍施設への戦略爆撃はほとんど効果が無くて
>意外と落ちてるんだよな…B29って
撃墜する手段が基本体当たりと知って愕然とした覚えがある
617無念Nameとしあき22/10/16(日)01:26:26No.1024875797+
ナチスと日本の2面を同時に対応するのアメリカでも無理でしょと当時の日本人が考えるのも分かる
618無念Nameとしあき22/10/16(日)01:26:37No.1024875831そうだねx2
>人殺しルメイが着任してから何でもありになって
>虐殺目的の白リン焼夷弾に切り替わった
無差別爆撃路線はルメイ着任前から継続されてたしWW2でアメリカが投入した焼夷弾に白リンはありません
そもそも白リンの焼夷効果なんぞ微々たるもんだわ
619無念Nameとしあき22/10/16(日)01:27:03No.1024875925+
>そういう予定なら希望的観測に頼らずもうちょっと諜報でドイツが勝てるかどうか調べよう?
ぶっちゃけチャーチルとルーズベルトの思惑通りに日本がバンザイ突撃開戦して無きゃ
アメリカ世論はドイツに傾いてたしイギリス単体なら2年もしないうちにカナダに亡命するしかない状態になってたわけで
620無念Nameとしあき22/10/16(日)01:27:13No.1024875966そうだねx2
    1665851233439.jpg-(125555 B)
125555 B
>ナチスと日本の2面を同時に対応するのアメリカでも無理でしょと当時の日本人が考えるのも分かる
ソ連が思った以上に強かった
621無念Nameとしあき22/10/16(日)01:27:36No.1024876040+
>無差別爆撃路線はルメイ着任前から継続されてたしWW2でアメリカが投入した焼夷弾に白リンはありません
>そもそも白リンの焼夷効果なんぞ微々たるもんだわ
白リン使うくらいなら普通の焼夷弾使うわな…
何が悲しくて空襲で発煙弾投下しなきゃいかんのだ
622無念Nameとしあき22/10/16(日)01:27:55No.1024876123そうだねx2
>WW2でアメリカが投入した焼夷弾に白リンはありません
>そもそも白リンの焼夷効果なんぞ微々たるもんだわ
歴史を知らんのに適当な事書き込むとしあき
624無念Nameとしあき22/10/16(日)01:27:58No.1024876135+
>>ハリウッドの雰囲気は独ソ戦を描くには軽すぎる
>ヒーローの出番のない戦いだしなあ
>ただひたすらに泥臭く血なまぐさい
ドイツ映画とソ連映画は雰囲気違うけどどっちも悲劇好きだよね
625無念Nameとしあき22/10/16(日)01:28:01No.1024876148+
>ソ連が思った以上に強かった
イタリアの方が日本より強いという事か
626無念Nameとしあき22/10/16(日)01:28:04No.1024876159+
>ぶっちゃけチャーチルとルーズベルトの思惑通りに日本がバンザイ突撃開戦して無きゃ
>アメリカ世論はドイツに傾いてたしイギリス単体なら2年もしないうちにカナダに亡命するしかない状態になってたわけで
イギリス舐めすぎだろ…
627無念Nameとしあき22/10/16(日)01:28:26No.1024876248+
>>ナチスと日本の2面を同時に対応するのアメリカでも無理でしょと当時の日本人が考えるのも分かる
>ソ連が思った以上に強かった
大陸で百万の日本軍をひきつけてる民国の姿がないな…
628無念Nameとしあき22/10/16(日)01:28:27No.1024876255+
>何が悲しくて空襲で発煙弾投下しなきゃいかんのだ
はいアホ確定
629無念Nameとしあき22/10/16(日)01:29:01No.1024876380+
>>人殺しルメイが着任してから何でもありになって
>>虐殺目的の白リン焼夷弾に切り替わった
>無差別爆撃路線はルメイ着任前から継続されてたしWW2でアメリカが投入した焼夷弾に白リンはありません
>そもそも白リンの焼夷効果なんぞ微々たるもんだわ
エレクトロン焼夷弾とかと記憶違えたとかそういうのじゃね?
630無念Nameとしあき22/10/16(日)01:29:01No.1024876381そうだねx1
アホだの歴史を知らんだの罵倒するけど根拠は出さんのな
631無念Nameとしあき22/10/16(日)01:29:04No.1024876393+
>>>ハリウッドの雰囲気は独ソ戦を描くには軽すぎる
>>ヒーローの出番のない戦いだしなあ
>>ただひたすらに泥臭く血なまぐさい
>ドイツ映画とソ連映画は雰囲気違うけどどっちも悲劇好きだよね
あんなに派手に殺し合ったのに実は2人はよく似ていた…?
632無念Nameとしあき22/10/16(日)01:29:15No.1024876437+
侵略戦争であれだけ強いってやっぱすごいんだなドイツ
633無念Nameとしあき22/10/16(日)01:29:43No.1024876546+
B29が対日都市爆撃に使ってたM69焼夷弾はナパームなんだけど
白リン焼夷弾がどうこう言ってる人は何を参照してるのかな…
634無念Nameとしあき22/10/16(日)01:29:58No.1024876611+
>はいアホ確定
アメリカが投入した焼夷弾はナパーム、ナパーム+テルミット、ナパーム+マグネシウム、ナパーム+黄燐の4種だけどどれに白リンを使ったの?
635無念Nameとしあき22/10/16(日)01:30:04No.1024876639+
>侵略戦争であれだけ強いってやっぱすごいんだなドイツ
だが肝心なところで息切れ
イギリスでもソ連でもそう
636無念Nameとしあき22/10/16(日)01:30:59No.1024876854+
>>ぶっちゃけチャーチルとルーズベルトの思惑通りに日本がバンザイ突撃開戦して無きゃ
>>アメリカ世論はドイツに傾いてたしイギリス単体なら2年もしないうちにカナダに亡命するしかない状態になってたわけで
>イギリス舐めすぎだろ…
イギリスは日本相手にも正直やられてるしあんま強くない…
637無念Nameとしあき22/10/16(日)01:31:00No.1024876856+
>エレクトロン焼夷弾とかと記憶違えたとかそういうのじゃね?
エレクトロン焼夷弾はテルミットじゃん
638無念Nameとしあき22/10/16(日)01:31:08No.1024876889そうだねx1
太平洋で月間空母しながら大陸には日本どころかドイツの5年分くらいのトラックや戦闘機送ってるアメリカがおかしい
639無念Nameとしあき22/10/16(日)01:31:21No.1024876941そうだねx2
>>ナチスと日本の2面を同時に対応するのアメリカでも無理でしょと当時の日本人が考えるのも分かる
>ソ連が思った以上に強かった
いつ見てもフランスに笑う
640無念Nameとしあき22/10/16(日)01:31:29No.1024876975+
魅惑にkv2
641無念Nameとしあき22/10/16(日)01:31:38No.1024877009+
>イギリスは日本相手にも正直やられてるしあんま強くない…
やられたのは緒戦の植民地軍じゃん
642無念Nameとしあき22/10/16(日)01:32:38No.1024877234+
そういや今回の侵攻でレンドリース制定されたけど今んとこ大統領権限でしか武器供与してないんだね
643無念Nameとしあき22/10/16(日)01:32:44No.1024877252そうだねx2
    1665851564848.jpg-(34795 B)
34795 B
手榴弾と焼夷弾の区別もつかない自称軍ヲタ馬鹿が湧くと会話にならんな
644無念Nameとしあき22/10/16(日)01:33:15No.1024877368+
>やられたのは緒戦の植民地軍じゃん
プリンスオブウェールズ
レパルス
645無念Nameとしあき22/10/16(日)01:33:24No.1024877402+
https://m.youtube.com/watch?v=zpzQ8cJsQIY [link]
646無念Nameとしあき22/10/16(日)01:33:55No.1024877508+
>ロシアンキャンペーンがそれっぽくなってどっちにも可能性あって軽いキャンペーンゲーで良かった
死ぬの怖いからセバストポーリに籠もりますね
647無念Nameとしあき22/10/16(日)01:33:57No.1024877518+
https://m.youtube.com/watch?v=--SHz-J9rQg [link]
648無念Nameとしあき22/10/16(日)01:34:05No.1024877554+
>プリンスオブウェールズ
>レパルス
初っ端の奇襲攻撃なら何とでも出来るわな
649無念Nameとしあき22/10/16(日)01:34:11No.1024877584+
>>イギリスは日本相手にも正直やられてるしあんま強くない…
>やられたのは緒戦の植民地軍じゃん
さすがにプリンスオブウェールズ落ちてるのは不味い
650無念Nameとしあき22/10/16(日)01:34:21No.1024877620+
そもそも焼夷弾と違い白リン弾は今日に至るまで禁止も規制もなんらされていない代物なんで
651無念Nameとしあき22/10/16(日)01:34:41No.1024877693+
イギリスは強くないっていうならオーストラリアやインド攻め落とすくらいしてから言って欲しい
652無念Nameとしあき22/10/16(日)01:34:51No.1024877747+
>初っ端の奇襲攻撃なら何とでも出来るわな
奇襲?
どこの海戦の話だ
653無念Nameとしあき22/10/16(日)01:34:59No.1024877777+
>太平洋で月間空母しながら大陸には日本どころかドイツの5年分くらいのトラックや戦闘機送ってるアメリカがおかしい
ていうかWW2は人類社会の王として上り詰めようとしていたアメリカに対するヨーロッパの最後のあがきだからな
それまで支配と暴力が大好きなヨーロッパ白人達が世界を支配していたが
そのヨーロッパの中のDQN集団がヨーロッパを抜け出してアメリカ大陸に行ってアメリカという人工国家を作ったら
なんかそのまま上手い事いってアメリカが人類の王になってしまった
ヒトラーはソ連を征服し巨大な大ドイツ帝国を築き上げ(ここまでが第一段階)
その後自分は引退 そして台頭するアメリカやイギリスフランスとバトルし最終的にドイツが世界を支配する
って予定だった
実際はソ連征服に失敗して復讐されてヒデェ目にあったんすけど
654無念Nameとしあき22/10/16(日)01:35:51No.1024877984+
>イギリスは強くないっていうならオーストラリアやインド攻め落とすくらいしてから言って欲しい
インドはその後イギリスでも引き止められなかったじゃない
655無念Nameとしあき22/10/16(日)01:36:04No.1024878040+
>大祖国戦争ってのはガチだと思うよ
>神話になるのも当然というか
2010年代以降のロシアは大祖国戦争を再解釈して民族のアイデンティティーの中心にしようとしてるように見える
ロシア革命の前に作られることがなかった国民国家をいまさら作ろうとしてるみたいな
656無念Nameとしあき22/10/16(日)01:36:05No.1024878043+
    1665851765146.jpg-(3879859 B)
3879859 B
ルメイ「知るか馬鹿 ジャップは皆殺しだ! 使え」
657無念Nameとしあき22/10/16(日)01:36:38No.1024878184+
>インドはその後イギリスでも引き止められなかったじゃない
日本がイギリスに勝てなかったのとその後のインド独立の話関係ある?
658無念Nameとしあき22/10/16(日)01:37:12No.1024878332そうだねx2
>1665851765146.jpg
>ルメイ「知るか馬鹿 ジャップは皆殺しだ! 使え」
肝心なとこが切れるんじゃない?これ?
659無念Nameとしあき22/10/16(日)01:37:17No.1024878351+
>初っ端の奇襲攻撃なら何とでも出来るわな
東洋艦隊は援護もつけずに油断してたから奇襲なのか・・・?
660無念Nameとしあき22/10/16(日)01:37:26No.1024878385+
>2010年代以降のロシアは大祖国戦争を再解釈して民族のアイデンティティーの中心にしようとしてるように見える
それ2000年ぐらいからなんですよ
ソ連時代の批判からロマノフ王朝の再評価
その流れでナチスに勝利した偉大なる祖国というのを打ち出してる
661無念Nameとしあき22/10/16(日)01:37:47No.1024878461+
人体に有害な白リン弾が焼夷弾として使われてる!これは国際法違反だ!!
いや白リンとか効率悪すぎて焼夷弾としては何処も使ってねーしただの発煙弾じゃね?
みたいなやり取りが定期的に繰り返されてる
662無念Nameとしあき22/10/16(日)01:38:37No.1024878669+
>>インドはその後イギリスでも引き止められなかったじゃない
>日本がイギリスに勝てなかったのとその後のインド独立の話関係ある?
対敵したイギリスには勝ってたような
なんかいたフランスオランダとかと一緒に
663無念Nameとしあき22/10/16(日)01:38:41No.1024878683+
>肝心なとこが切れるんじゃない?これ?
うn
コピペミスってた
664無念Nameとしあき22/10/16(日)01:38:45No.1024878710+
>>大祖国戦争ってのはガチだと思うよ
>>神話になるのも当然というか
>2010年代以降のロシアは大祖国戦争を再解釈して民族のアイデンティティーの中心にしようとしてるように見える
>ロシア革命の前に作られることがなかった国民国家をいまさら作ろうとしてるみたいな
何もかも一次大戦に遠因があるのが救えない…
某伍長も戦場でニュータイプに覚醒しちゃったしマッカーサーも戦場で現実知った
665無念Nameとしあき22/10/16(日)01:39:09No.1024878808+
>人体に有害な白リン弾が焼夷弾として使われてる!これは国際法違反だ!!
>いや白リンとか効率悪すぎて焼夷弾としては何処も使ってねーしただの発煙弾じゃね?
>みたいなやり取りが定期的に繰り返されてる
そもそも白リン弾は規制されてねーよ!
667無念Nameとしあき22/10/16(日)01:39:45No.1024878935+
>その流れでナチスに勝利した偉大なる祖国というのを打ち出してる
その偉大なるお国様がまさにナチスルートに乗ってるのは笑うところですか?
668無念Nameとしあき22/10/16(日)01:39:51No.1024878955+
>ルメイ「知るか馬鹿 ジャップは皆殺しだ! 使え」
高度1万メートルまで臭いが届くものなのか?
いくらなんでもデタラメなんじゃ
669無念Nameとしあき22/10/16(日)01:39:56No.1024878971+
>対敵したイギリスには勝ってたような
>なんかいたフランスオランダとかと一緒に
降伏文書にどこが署名したかも知らんのか
670無念Nameとしあき22/10/16(日)01:39:57No.1024878976+
>>プリンスオブウェールズ
>>レパルス
>初っ端の奇襲攻撃なら何とでも出来るわな
でもね航空機でお船狙うなんて当時は頭おかC戦法だったんよ
671無念Nameとしあき22/10/16(日)01:40:32No.1024879115+
>>対敵したイギリスには勝ってたような
>>なんかいたフランスオランダとかと一緒に
>降伏文書にどこが署名したかも知らんのか
戦わずして勝つのがイギリスよ!
672無念Nameとしあき22/10/16(日)01:40:40No.1024879148+
>そもそも白リン弾は規制されてねーよ!
そもそもそこからよね
人体に付着すると酷い焼け方するって話だけ先行してる
673無念Nameとしあき22/10/16(日)01:40:52No.1024879200+
>戦わずして勝つのがイギリスよ!
ビルマ戦線とか知らんの…?
674無念Nameとしあき22/10/16(日)01:40:56No.1024879215+
>>対敵したイギリスには勝ってたような
>>なんかいたフランスオランダとかと一緒に
>降伏文書にどこが署名したかも知らんのか
お前ら全部米国におんぶに抱っこじゃねぇか!
675無念Nameとしあき22/10/16(日)01:41:00No.1024879231+
>2010年代以降のロシアは大祖国戦争を再解釈して民族のアイデンティティーの中心にしようとしてるように見える
中国が90年代以降に抗日戦をアイデンティティー化したのを見習ったか
676無念Nameとしあき22/10/16(日)01:41:48No.1024879424+
>>>対敵したイギリスには勝ってたような
>>>なんかいたフランスオランダとかと一緒に
>>降伏文書にどこが署名したかも知らんのか
>お前ら全部米国におんぶに抱っこじゃねぇか!
実質西も東も米国がやってくれました!状態なのひどい
677無念Nameとしあき22/10/16(日)01:42:09No.1024879506そうだねx1
>お前ら全部米国におんぶに抱っこじゃねぇか!
元はと言えば日本が米国に喧嘩売ったのが悪いので
友好関係築いてりゃWW1同様美味しい汁吸えたのに
678無念Nameとしあき22/10/16(日)01:42:14No.1024879527+
>ぶっちゃけチャーチルとルーズベルトの思惑通りに日本がバンザイ突撃開戦して無きゃ
>アメリカ世論はドイツに傾いてたしイギリス単体なら2年もしないうちにカナダに亡命するしかない状態になってたわけで
こないだNHKのドキュメンタリーでその辺やってたな
アメリカ参戦してよ…参戦したいんだけどあと一押し欲しいな…って米英がやってる最中に
ドンピシャでやってきた日本には乾いた笑いが出た
679無念Nameとしあき22/10/16(日)01:42:23No.1024879553+
イギリスは世界大戦には勝ったけど国力使いすぎて戦後に大きく落ちぶれたからなあ…
逆に負けたはずの日本とドイツが車売って稼いで経済的に発展
アレ?という事態に
680無念Nameとしあき22/10/16(日)01:42:48No.1024879654+
>実際はソ連征服に失敗して復讐されてヒデェ目にあったんすけど
スラブとゲルマンの因縁どこまでもだな…
681無念Nameとしあき22/10/16(日)01:42:56No.1024879689+
英仏参戦はドイツがポーランド侵攻したからでは・・・?
682無念Nameとしあき22/10/16(日)01:43:05No.1024879727+
>イギリスは世界大戦には勝ったけど国力使いすぎて戦後に大きく落ちぶれたからなあ…
>逆に負けたはずの日本とドイツが車売って稼いで経済的に発展
>アレ?という事態に
その話で言うならWW2じゃなくてWW1の時点でそうなってるので
683無念Nameとしあき22/10/16(日)01:43:29No.1024879812+
ウクライナ侵攻でロシアが白リンロケット弾使った使ってないを何回かやってるけどロシアのMLRSはテルミット焼夷弾はあっても白リン弾頭のロケットは無いですよ
そもそも批判するにしたって規制されてない白リンと特定通常兵器禁止制限条約(ロシア参加済み)で規制されてる焼夷弾では後者を非難した方が楽でしょ?
684無念Nameとしあき22/10/16(日)01:43:30No.1024879814+
>>お前ら全部米国におんぶに抱っこじゃねぇか!
>元はと言えば日本が米国に喧嘩売ったのが悪いので
>友好関係築いてりゃWW1同様美味しい汁吸えたのに
でも結局アジアは独立するわであんま利はなかったわな…米国以外…
685無念Nameとしあき22/10/16(日)01:43:46No.1024879860+
>>お前ら全部米国におんぶに抱っこじゃねぇか!
>元はと言えば日本が米国に喧嘩売ったのが悪いので
>友好関係築いてりゃWW1同様美味しい汁吸えたのに
それはそれで結果としてハワイと同じ末路になってたかも…
686無念Nameとしあき22/10/16(日)01:44:04No.1024879929+
日本が参戦しなかったらここまで落ちぶれなかっただろう
687無念Nameとしあき22/10/16(日)01:44:24No.1024879991+
>それはそれで結果としてハワイと同じ末路になってたかも…
ハワイと同じ末路ってお前
WW1後にハワイと同じ末路は無理がある
688無念Nameとしあき22/10/16(日)01:45:14No.1024880162+
>日本が参戦しなかったらここまで落ちぶれなかっただろう
遅かれ早かれ米日は中国利権をめぐって対決するのは必至だったので
ただあの参戦というかケンカ売るタイミングはさぁ…と思う
689無念Nameとしあき22/10/16(日)01:46:25No.1024880389+
まあぶっちゃけ日本弱らせてる場合じゃなかったよな米国は
ソ連がおるのにそれと戦ってくれる今で言うウクライナみたいな国破壊したから自分で戦うハメになるという
690無念Nameとしあき22/10/16(日)01:47:08No.1024880541+
>>日本が参戦しなかったらここまで落ちぶれなかっただろう
>遅かれ早かれ米日は中国利権をめぐって対決するのは必至だったので
>ただあの参戦というかケンカ売るタイミングはさぁ…と思う
60年代に植民地反乱や共産ゲリラの鎮圧で四苦八苦する日本国防軍が居た世界線も見てみたくはある
691無念Nameとしあき22/10/16(日)01:47:10No.1024880548+
んでプーチンさんはこれからどうするつもりなんよ?
まさか年単位の長期戦に持ち込めば勝つる!・・・なんて夢見てないでしょうね?
692無念Nameとしあき22/10/16(日)01:47:15No.1024880563+
>>日本が参戦しなかったらここまで落ちぶれなかっただろう
>遅かれ早かれ米日は中国利権をめぐって対決するのは必至だったので
秒で赤化して全てパァじゃないっすか…
693無念Nameとしあき22/10/16(日)01:47:39No.1024880633+
恨むならルーズベルトを恨むんだ
694無念Nameとしあき22/10/16(日)01:47:41No.1024880635+
>元はと言えば日本が米国に喧嘩売ったのが悪いので
>友好関係築いてりゃWW1同様美味しい汁吸えたのに
欧米列強からのアジアの解放を大陸へ侵攻する大義名分にしちゃったけど
あれで米英とよろしくやるルートが潰れちゃったよね
695無念Nameとしあき22/10/16(日)01:47:48No.1024880658そうだねx1
>まあぶっちゃけ日本弱らせてる場合じゃなかったよな米国は
>ソ連がおるのにそれと戦ってくれる今で言うウクライナみたいな国破壊したから自分で戦うハメになるという
当時はソ連よりナチと大日本帝国の方が露骨に敵意むき出しだったので
ソ連がいるんだからって言うんだったら協調路線取れよ
696無念Nameとしあき22/10/16(日)01:48:01No.1024880707+
>ルメイ「知るか馬鹿 ジャップは皆殺しだ! 使え」
そんなルメイも勲一等旭日大綬章を貰ってる
天皇から親授はされなかったがルメイは日本から免責された証拠だと思ってた
697無念Nameとしあき22/10/16(日)01:48:41No.1024880836+
>60年代に植民地反乱や共産ゲリラの鎮圧で四苦八苦する日本国防軍が居た世界線も見てみたくはある
ファンタジーだしホラーだけど飴村行の粘膜人間シリーズはそんな話だったな
698無念Nameとしあき22/10/16(日)01:48:48No.1024880865+
>恨むならルーズベルトを恨むんだ
こいつソ連と手を組んだ売国奴だからな…
ソ連有利にこと運んで政府にもロシア側引き込んでんのバレて以降米国では苛烈な赤狩り運動へ
699無念Nameとしあき22/10/16(日)01:48:48No.1024880866+
>まあぶっちゃけ日本弱らせてる場合じゃなかったよな米国は
>ソ連がおるのにそれと戦ってくれる今で言うウクライナみたいな国破壊したから自分で戦うハメになるという
アメリカが日本に
もうてめえらには石油一滴も売らんからな!って連絡を送りつけて
それが戦争が起きる大きな原因になったんだけど
実はその連絡を送ったのってソ連のスパイだったんですよ いやマジで
ソ連としてもとにかく味方が欲しくてアメリカに参戦して欲しくて必死だったのだ
そして当時完全にガチガイジ化してた日本は見事真珠湾に突撃
連合国の皆さんみーんな大喜び
ちゃんちゃん
ばっかでーい
700無念Nameとしあき22/10/16(日)01:48:59No.1024880913+
>>まあぶっちゃけ日本弱らせてる場合じゃなかったよな米国は
>>ソ連がおるのにそれと戦ってくれる今で言うウクライナみたいな国破壊したから自分で戦うハメになるという
>当時はソ連よりナチと大日本帝国の方が露骨に敵意むき出しだったので
>ソ連がいるんだからって言うんだったら協調路線取れよ
地獄みたいな時代で笑う
701無念Nameとしあき22/10/16(日)01:49:12No.1024880968+
じゃあどのタイミングでアメリカに喧嘩売ればよかったんっすか?
と言われると誰も答えられないんだよな…
向うからケンカ売られるまで待ってたら絶対負けるし
702無念Nameとしあき22/10/16(日)01:49:22No.1024881018そうだねx3
>そんなルメイも勲一等旭日大綬章を貰ってる
>天皇から親授はされなかったがルメイは日本から免責された証拠だと思ってた
そりゃ戦時中は軍人として任務を行っただけだし
勲章授与は戦後の空自創設に尽力したから当然なんだよね
703無念Nameとしあき22/10/16(日)01:49:42No.1024881109そうだねx5
>じゃあどのタイミングでアメリカに喧嘩売ればよかったんっすか?
売るな
704無念Nameとしあき22/10/16(日)01:49:44No.1024881123そうだねx2
    1665852584133.mp4-(4600040 B)
4600040 B
美しい
705無念Nameとしあき22/10/16(日)01:49:51No.1024881137そうだねx2
>ソ連がおるのにそれと戦ってくれる今で言うウクライナみたいな国破壊したから自分で戦うハメになるという
対話もできない頭のおかしい猿相手に無理だろ
706無念Nameとしあき22/10/16(日)01:50:02No.1024881176そうだねx4
>アメリカが日本に
>もうてめえらには石油一滴も売らんからな!って連絡を送りつけて
>それが戦争が起きる大きな原因になったんだけど
>実はその連絡を送ったのってソ連のスパイだったんですよ いやマジで
>ソ連としてもとにかく味方が欲しくてアメリカに参戦して欲しくて必死だったのだ
>そして当時完全にガチガイジ化してた日本は見事真珠湾に突撃
>連合国の皆さんみーんな大喜び
>ちゃんちゃん
>ばっかでーい
馬鹿すぎて笑えるよ
なんで制裁されたか理由分かるかい?
707無念Nameとしあき22/10/16(日)01:50:19No.1024881234+
>馬鹿すぎて笑えるよ
>なんで制裁されたか理由分かるかい?
としあき露骨な釣り針に引っかかるのやめな?
708無念Nameとしあき22/10/16(日)01:50:27No.1024881258+
>>元はと言えば日本が米国に喧嘩売ったのが悪いので
>>友好関係築いてりゃWW1同様美味しい汁吸えたのに
>欧米列強からのアジアの解放を大陸へ侵攻する大義名分にしちゃったけど
>あれで米英とよろしくやるルートが潰れちゃったよね
大英帝国から英連邦にうまいこと変化していこうとしていたのに後ろから蹴りを入れて崩壊させる日本ェ
709無念Nameとしあき22/10/16(日)01:50:39No.1024881293そうだねx1
>じゃあどのタイミングでアメリカに喧嘩売ればよかったんっすか?
>と言われると誰も答えられないんだよな…
>向うからケンカ売られるまで待ってたら絶対負けるし
ソ連と共産主義やべーのを理解させるしかないんだけど分からせるの無理そう
710無念Nameとしあき22/10/16(日)01:50:57No.1024881349そうだねx4
その協調してソ連と戦ったシベリア出兵で露骨に領土欲出して顰蹙買ったのが大日本帝国なので
711無念Nameとしあき22/10/16(日)01:51:01No.1024881357+
>>馬鹿すぎて笑えるよ
>>なんで制裁されたか理由分かるかい?
>としあき露骨な釣り針に引っかかるのやめな?
別に釣りじゃないもん…ホントの話だし
712無念Nameとしあき22/10/16(日)01:51:30No.1024881441+
>としあき露骨な釣り針に引っかかるのやめな?
どの程度追及したら壊れるかな~って思って
713無念Nameとしあき22/10/16(日)01:51:31No.1024881446+
>対話もできない頭のおかしい猿相手に無理だろ
ソ連に出来るとか思う方がおかしかった
714無念Nameとしあき22/10/16(日)01:51:35No.1024881459そうだねx1
>>そんなルメイも勲一等旭日大綬章を貰ってる
>>天皇から親授はされなかったがルメイは日本から免責された証拠だと思ってた
>そりゃ戦時中は軍人として任務を行っただけだし
>勲章授与は戦後の空自創設に尽力したから当然なんだよね
そういう話だ
悔しかったら戦争でひどい目に遭わない国になるしかない
715無念Nameとしあき22/10/16(日)01:51:51No.1024881512そうだねx2
>別に釣りじゃないもん…ホントの話だし
何やったから石油禁輸になったかは無視ですか
716無念Nameとしあき22/10/16(日)01:52:12No.1024881575+
>じゃあどのタイミングでアメリカに喧嘩売ればよかったんっすか?
喧嘩したら負けるのは確定だから喧嘩はしないけど喧嘩するかもねーってブラフかましつつ利権だけ引き出す
717無念Nameとしあき22/10/16(日)01:52:38No.1024881648+
日本から喧嘩売らなくてもどの道1944年くらいには
イチャモン付けて中国経由で対日参戦してたと思うよアメリカ
718無念Nameとしあき22/10/16(日)01:52:48No.1024881679そうだねx1
共産主義大嫌いなアメリカがそれでもソ連全面支援しなきゃならんほど当時のナチスと日帝は狂ってたってだけの話
719無念Nameとしあき22/10/16(日)01:52:48No.1024881680そうだねx7
そもそもアメリカから鉄も石油も買いながらアメリカに喧嘩売るのが頭おかしいので
720無念Nameとしあき22/10/16(日)01:52:54No.1024881709そうだねx7
>じゃあどのタイミングでアメリカに喧嘩売ればよかったんっすか?
まず喧嘩をするべきではない
721無念Nameとしあき22/10/16(日)01:53:22No.1024881827そうだねx2
>日本から喧嘩売らなくてもどの道1944年くらいには
>イチャモン付けて中国経由で対日参戦してたと思うよアメリカ
中国に勝てない上に制裁されて死にそうな日本がプッツンするよ
722無念Nameとしあき22/10/16(日)01:53:26No.1024881839そうだねx2
>日本から喧嘩売らなくてもどの道1944年くらいには
>イチャモン付けて中国経由で対日参戦してたと思うよアメリカ
1944年になってもまだ中国落とせてないのか…
そんな無能なら滅んで当然だわ
723無念Nameとしあき22/10/16(日)01:54:27No.1024882063+
>共産主義大嫌いなアメリカがそれでもソ連全面支援しなきゃならんほど当時のナチスと日帝は狂ってたってだけの話
飯と資源が無いとドンドン頭おかしくなっていくからな
724無念Nameとしあき22/10/16(日)01:54:45No.1024882133+
>そもそもアメリカから鉄も石油も買いながらアメリカに喧嘩売るのが頭おかしいので
今EUだって天然ガス買ってんのにロシアと喧嘩してるじゃないですかー
725無念Nameとしあき22/10/16(日)01:54:48No.1024882146+
ドイツが戦争しなければ対米戦とか無かったんだ
726無念Nameとしあき22/10/16(日)01:54:57No.1024882175+
>共産主義大嫌いなアメリカがそれでもソ連全面支援しなきゃならんほど当時のナチスと日帝は狂ってたってだけの話
ていうかルーズベルトはおかしい
ソ連に優遇しすぎ
当時から周りから いやいや今はキチガイが世界で暴れてるから一時的に味方になってるだけでアイツら本来敵ですよ!と言われてもソ連に甘々だった
でルーズベルトが死んだ後トルーマンになってからは一気に対ソ路線が厳しくなる
なんでルーズベルトがあんな甘々だったのかは謎のままだが最新の研究では
ルーズベルトが個人的にソ連や共産主義が大好きだったのでは?ていうかそれしか説明つかねえし…って感じ
727無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:04No.1024882205+
真珠湾攻撃というか対米参戦が
停滞している中国戦線の打開策なんだよな
728無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:22No.1024882269+
>>日本から喧嘩売らなくてもどの道1944年くらいには
>>イチャモン付けて中国経由で対日参戦してたと思うよアメリカ
>中国に勝てない上に制裁されて死にそうな日本がプッツンするよ
勝てないって言うか逃げ回ってるからなアイツら
729無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:22No.1024882270+
>ドイツが戦争しなければ対米戦とか無かったんだ
それは無い
731無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:41No.1024882337そうだねx3
>今EUだって天然ガス買ってんのにロシアと喧嘩してるじゃないですかー
喧嘩売ったのはロシアだけど
732無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:42No.1024882343+
>そもそもアメリカから鉄も石油も買いながらアメリカに喧嘩売るのが頭おかしいので
屑鉄の輸入を切られたのも地味に痛かった
733無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:44No.1024882352そうだねx2
>>そもそもアメリカから鉄も石油も買いながらアメリカに喧嘩売るのが頭おかしいので
>今EUだって天然ガス買ってんのにロシアと喧嘩してるじゃないですかー
喧嘩売ったの資源売ってる方だしそれは同一視できない気がする
734無念Nameとしあき22/10/16(日)01:55:50No.1024882371そうだねx3
>勝てないって言うか逃げ回ってるからなアイツら
言い訳すんなよ
勝ててないじゃん
735無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:00No.1024882403そうだねx4
>勝てないって言うか逃げ回ってるからなアイツら
追いつけないなら日本はその程度だったんだ
736無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:13No.1024882445そうだねx2
>真珠湾攻撃というか対米参戦が
>停滞している中国戦線の打開策なんだよな
控えめに言って頭おかしい
737無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:19No.1024882465そうだねx1
イラク戦争開始までの経緯を見るとアメリカとはどの道戦争する羽目になってた気はする
多分満州国立てた時点で詰んでた
738無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:40No.1024882535+
>日本から喧嘩売らなくてもどの道1944年くらいには
>イチャモン付けて中国経由で対日参戦してたと思うよアメリカ
東南アジアを通ってずっと中国を援助していたからな
739無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:44No.1024882546そうだねx2
今やってる喧嘩に勝てないから他のもっと強い奴に喧嘩売るとか…
そりゃ負けるは日本軍
740無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:48No.1024882557そうだねx1
>>そもそもアメリカから鉄も石油も買いながらアメリカに喧嘩売るのが頭おかしいので
>屑鉄の輸入を切られたのも地味に痛かった
もうこの時点で工業力が違いすぎるというか…
741無念Nameとしあき22/10/16(日)01:56:52No.1024882573そうだねx2
>今EUだって天然ガス買ってんのにロシアと喧嘩してるじゃないですかー
実はソ連の頃から西側に資源関係は売ってんのよ
特に天然ガスは安定供給してたから信頼もあったのでドイツは購入してた
742無念Nameとしあき22/10/16(日)01:57:01No.1024882612+
>喧嘩売ったの資源売ってる方だしそれは同一視できない気がする
中国利権独占しようとした日本が先に喧嘩売ったのでは?
743無念Nameとしあき22/10/16(日)01:57:25No.1024882708そうだねx1
>共産主義大嫌いなアメリカが
戦前のアメリカは資本家は大嫌いだが労働者や知識人はそうでもないって感じで
共産主義嫌悪一枚岩になったのはトルーマンの政府忠誠宣誓要綱導入からじゃな
744無念Nameとしあき22/10/16(日)01:57:26No.1024882713+
>>勝てないって言うか逃げ回ってるからなアイツら
>言い訳すんなよ
>勝ててないじゃん
今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
745無念Nameとしあき22/10/16(日)01:57:34No.1024882751そうだねx2
>控えめに言って頭おかしい
援蒋ルート潰せない経済制裁苦しい
そこでドイツというバスに乗ってアメリカと日本有利に講和しようと考えたわけだ
まぁバスは地獄行きだったんだがな
746無念Nameとしあき22/10/16(日)01:57:39No.1024882764そうだねx1
第二次は枢軸はアメリカ1国に負けたのだ
747無念Nameとしあき22/10/16(日)01:57:39No.1024882768そうだねx4
>イラク戦争開始までの経緯を見るとアメリカとはどの道戦争する羽目になってた気はする
>多分満州国立てた時点で詰んでた
まあその頃には手遅れだわな
748無念Nameとしあき22/10/16(日)01:58:07No.1024882872+
>第二次は枢軸はアメリカ1国に負けたのだ
国力的に日独伊合計してもアメリカに届いたのかどうか…
749無念Nameとしあき22/10/16(日)01:58:17No.1024882899+
>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
何が言いたいのか分からんよ
もうちょい詳しく書いて
750無念Nameとしあき22/10/16(日)01:58:17No.1024882903+
>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
日本はアメリカ以外には負けてない!ってのも相当な美化だと思うけど
751無念Nameとしあき22/10/16(日)01:58:46No.1024882991そうだねx1
    1665853126152.jpg-(122600 B)
122600 B
>>>そもそもアメリカから鉄も石油も買いながらアメリカに喧嘩売るのが頭おかしいので
>>屑鉄の輸入を切られたのも地味に痛かった
>もうこの時点で工業力が違いすぎるというか…
ソ連はアメリカからのレンドリースで生き返った
アメリカ生産力の凄さよ
752無念Nameとしあき22/10/16(日)01:58:56No.1024883025+
>共産主義大嫌いなアメリカがそれでもソ連全面支援しなきゃならんほど当時のナチスと日帝は狂ってたってだけの話
ルーズベルトはもうどっぷりロシア派だよ
ロシアと密約結びまくってて後に発覚したトルーマン政権は混乱したんだよ
753無念Nameとしあき22/10/16(日)01:59:32No.1024883125+
>>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
>日本はアメリカ以外には負けてない!ってのも相当な美化だと思うけど
まあ負けてはないからな
そいつらに倒されてはないから
754無念Nameとしあき22/10/16(日)01:59:42No.1024883157+
>ソ連はアメリカからのレンドリースで生き返った
>アメリカ生産力の凄さよ
レンドリースが届いたのってドイツの攻勢が頓挫した後だったような…?
755無念Nameとしあき22/10/16(日)01:59:45No.1024883178そうだねx3
>ていうかルーズベルトはおかしい
それ言ったら近衛政権はもっと頭がおかしい
尾崎秀美がブレーンだったんだぞ
756無念Nameとしあき22/10/16(日)01:59:55No.1024883202そうだねx1
>>共産主義大嫌いなアメリカがそれでもソ連全面支援しなきゃならんほど当時のナチスと日帝は狂ってたってだけの話
>ルーズベルトはもうどっぷりロシア派だよ
>ロシアと密約結びまくってて後に発覚したトルーマン政権は混乱したんだよ
中国からの擦り寄りも凄かった
パンダ外交の極みだわ
757無念Nameとしあき22/10/16(日)01:59:58No.1024883208+
核というゲームチェンジャー
なお使われたのはまだ2回だけの模様
758無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:04No.1024883235+
>尾崎秀美
誤字ッてるゾ
759無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:04No.1024883236+
>>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
>日本はアメリカ以外には負けてない!ってのも相当な美化だと思うけど
こいつら米軍いなかったら負けてるとは思う
760無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:15No.1024883282そうだねx11
>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
心配すんな
大日本帝国は紛れもないクソだったよ
761無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:40No.1024883364+
>ソ連はアメリカからのレンドリースで生き返った
>アメリカ生産力の凄さよ
レンドリースがなくても1950年までにソ連はベルリンに到達したと言われてる
工場の疎開も完了してたしドイツは攻勢限界をとっくの昔に突破してたからな
762無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:46No.1024883383+
前にレンドリースの圧倒的な援助量の表を見て「これ無しでも苦労はしただろうが勝てたというのが通説とか本当かよ…」と思ってたが
学者も現代のロシア人もソ連時代のプロパガンダを真に受けてたんじゃないのかなぁと思うようになってきた
763無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:52No.1024883396そうだねx1
>レンドリースが届いたのってドイツの攻勢が頓挫した後だったような…?
ソ連軍に影響与えるようになるのはタイフーン作戦後だね
それまではソ連の独力でドイツを追い返したことになる
764無念Nameとしあき22/10/16(日)02:00:56No.1024883409+
アメリカがいなかったら日本が勝てたか?ってのも相当無理がある気がするがね
765無念Nameとしあき22/10/16(日)02:01:23No.1024883491+
>>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
>心配すんな
>大日本帝国は紛れもないクソだったよ
維新から100年足らずであそこまでよくやったとは言えると思うけど調子に乗りすぎた
766無念Nameとしあき22/10/16(日)02:01:25No.1024883498+
>>尾崎秀美
>誤字ッてるゾ
尾崎ヒデブ・・・だっけ?
最悪の売国奴だよ
767無念Nameとしあき22/10/16(日)02:01:52No.1024883599そうだねx1
>前にレンドリースの圧倒的な援助量の表を見て「これ無しでも苦労はしただろうが勝てたというのが通説とか本当かよ…」と思ってたが
>学者も現代のロシア人もソ連時代のプロパガンダを真に受けてたんじゃないのかなぁと思うようになってきた
スターリンもジューコフもレンドリース無かったら勝てなかったって言ってる
768無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:04No.1024883640+
>ソ連軍に影響与えるようになるのはタイフーン作戦後だね
>それまではソ連の独力でドイツを追い返したことになる
あの圧倒的反転攻勢を支えたのはレンドリースだけどレンドリースのおかげで勝てたってのはソ連過小評価しすぎよね
769無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:08No.1024883653+
赤軍が幅きかせだした頃からロスケは何も信用出来ない事を知った
770無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:10No.1024883660+
>>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
>心配すんな
>大日本帝国は紛れもないクソだったよ
半年でウクライナ相手に動員かますロシアがさらにクソなのが余計浮き彫りになるのいいよね…
771無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:18No.1024883686+
>ソ連と共産主義やべーのを理解させるしかないんだけど分からせるの無理そう
アメリカ国内で共産勢力煽って内戦くらいまで待っていけばやべーのに気づくだろ
772無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:27No.1024883719そうだねx5
>アメリカがいなかったら日本が勝てたか?ってのも相当無理がある気がするがね
中国相手に泥沼の戦争にケリを付けられないし
もし対ソ戦を開始したとしても広大なソ連領土に侵攻しても兵站の問題から維持できないし
じわじわと削られて終わってたと思うよ
773無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:49No.1024883809そうだねx3
>>ソ連はアメリカからのレンドリースで生き返った
>>アメリカ生産力の凄さよ
>レンドリースがなくても1950年までにソ連はベルリンに到達したと言われてる
>工場の疎開も完了してたしドイツは攻勢限界をとっくの昔に突破してたからな
モスクワ攻勢に失敗した時点でもう戦争に勝つ見込みはほぼ消えた
スターリングラードの戦いで負けた時点で100%絶対に永遠に勝つ事は不可能になった
それでも負けない事は可能だった
バグラチオン作戦に負けた時点でもう負ける事も100%確定した
それが独ソ戦
774無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:54No.1024883818そうだねx1
>>>今のロシアみたいに美化しちゃアカンで
>>心配すんな
>>大日本帝国は紛れもないクソだったよ
>半年でウクライナ相手に動員かますロシアがさらにクソなのが余計浮き彫りになるのいいよね…
あの道はいつか来た道と何度思ったやら
775無念Nameとしあき22/10/16(日)02:02:58No.1024883838+
    1665853378613.jpg-(85427 B)
85427 B
もうちょっとだったのにね
776無念Nameとしあき22/10/16(日)02:03:06No.1024883861+
短期間で勝利決められてない以上日中戦争は日本にとって大失敗だろう
ソ連のアフガンとか
アメリカのベトナムやアフガン並みに得るものがなかった
ソ連と戦前日本はそれで国の体制崩壊したが
何度失敗してもちゃんと国は維持できているのだからアメリカの国力はヤバいな・・・
777無念Nameとしあき22/10/16(日)02:03:46No.1024883967そうだねx4
>短期間で勝利決められてない以上日中戦争は日本にとって大失敗だろう
講和のテーブルに相手がついてるのに欲かいて蹴っ飛ばした馬鹿ぞろいなので
778無念Nameとしあき22/10/16(日)02:03:52No.1024883988+
>半年でウクライナ相手に動員かますロシアがさらにクソなのが余計浮き彫りになるのいいよね…
ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
779無念Nameとしあき22/10/16(日)02:03:58No.1024884002+
ソ連(ロシア)って自国領攻め込まれたら急に本気出すよね
780無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:05No.1024884035+
>モスクワ攻勢に失敗した時点でもう戦争に勝つ見込みはほぼ消えた
バルバロッサ作戦がドイツの最初で最後の全力攻勢
これを理解できてないと色んな妄想をする
781無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:17No.1024884067+
>>アメリカがいなかったら日本が勝てたか?ってのも相当無理がある気がするがね
>中国相手に泥沼の戦争にケリを付けられないし
経済制裁が足枷なら石油問題が南下してそこは米軍いなければ解決する
782無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:21No.1024884077そうだねx1
>半年でウクライナ相手に動員かますロシアがさらにクソなのが余計浮き彫りになるのいいよね…
ウクライナ関係あるか?
783無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:33No.1024884113+
アジア王者の日本と白人王者のアメリカが世界の命運を賭けて戦争する最終戦争論いいよね
いい感じに狂ってる
784無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:43No.1024884151+
>ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
勝ててないやんウクライナに
785無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:45No.1024884157そうだねx5
>ソ連(ロシア)って自国領攻め込まれたら急に本気出すよね
逆に自国領土内に攻め来られて本気出さない国があったら教えてほしいレベル
786無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:46No.1024884164そうだねx1
    1665853486587.jpg-(128692 B)
128692 B
ソ連軍とドイツ軍の錬度とかの差が逆転するのが独ソ戦の怖さ
787無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:55No.1024884194+
>アメリカがいなかったら日本が勝てたか?ってのも相当無理がある気がするがね
ようはヨーロッパがドイツで手一杯の間に中国どうにか出来るかってことでしょ?
アメリカ居なけりゃまぁチャンスぐらいはありそうじゃん
788無念Nameとしあき22/10/16(日)02:04:56No.1024884198そうだねx2
>半年でウクライナ相手に動員かますロシアがさらにクソなのが余計浮き彫りになるのいいよね…
2014年のクリミアが満州事変に見えてよ
そこから2022年に侵攻する姿はかつての大日本帝国の再来かと思ったわ
789無念Nameとしあき22/10/16(日)02:05:03No.1024884218+
>尾崎秀実
敗戦革命を成功させたスパイとしては大成功の部類
手玉に取られるアホのエリート層
790無念Nameとしあき22/10/16(日)02:05:28No.1024884300+
レンドリースなかったら42年はまた押し込まれてたんじゃねーかな
791無念Nameとしあき22/10/16(日)02:05:36No.1024884328+
>>半年でウクライナ相手に動員かますロシアがさらにクソなのが余計浮き彫りになるのいいよね…
>ウクライナ関係あるか?
そこそこ軍事大国でもこういうことあるのか!って例じゃね?
ロシアは2位だったらしいが
792無念Nameとしあき22/10/16(日)02:05:43No.1024884356そうだねx1
>経済制裁が足枷なら石油問題が南下してそこは米軍いなければ解決する
仏印進駐の時点で終わってるし
フィリピンに米軍がいたのにそんな穏便に終わらねーよ
793無念Nameとしあき22/10/16(日)02:06:24No.1024884496そうだねx2
>ソ連(ロシア)って自国領攻め込まれたら急に本気出すよね
それを期待してかプーが無理やりウクライナ4州強制的に編入したけど
上手くいくかね?
クリミアならまだしも
794無念Nameとしあき22/10/16(日)02:06:29No.1024884510+
>そこから2022年に侵攻する姿はかつての大日本帝国の再来かと思ったわ
ウクライナ相手に侵攻成功してたらそうだね…ってなったけどちょっとお粗末すぎてな…
795無念Nameとしあき22/10/16(日)02:06:34No.1024884528そうだねx2
>講和のテーブルに相手がついてるのに欲かいて蹴っ飛ばした馬鹿ぞろいなので
中国がブチ切れるほど日本に有利な条件提示されたのにそれ蹴っ飛ばしてしてるからな
796無念Nameとしあき22/10/16(日)02:06:42No.1024884556そうだねx1
>ソ連軍とドイツ軍の錬度とかの差が逆転するのが独ソ戦の怖さ
ドイツの精鋭がバルバロッサの失敗ですり潰された
兵器は生産できるけど人はそれより育てる時間がかかる
797無念Nameとしあき22/10/16(日)02:06:55No.1024884601そうだねx1
>ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
まあ自分より小さい中堅国家一つに絞ってるのは大日本帝国より遥かに賢い
というかどれだけ狂犬だったんだよ大日本帝国
798無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:01No.1024884620そうだねx1
>アメリカがいなかったら日本が勝てたか?ってのも相当無理がある気がするがね
蒋介石相手にせずの時点で中国に勝つのは無理
799無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:07No.1024884635そうだねx5
>ソ連(ロシア)って自国領攻め込まれたら急に本気出すよね
戦争において士気の高さは致命的な問題だからね
精神論批判の文脈で馬鹿にする人が多いけども
正統性が感じられないと兵士は頑張れない
800無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:20No.1024884681そうだねx1
>経済制裁が足枷なら石油問題が南下してそこは米軍いなければ解決する
アメリカ「フィリピンの安全保障あるし南部仏印行ったら制裁な」
801無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:22No.1024884686+
>>経済制裁が足枷なら石油問題が南下してそこは米軍いなければ解決する
>仏印進駐の時点で終わってるし
>フィリピンに米軍がいたのにそんな穏便に終わらねーよ
元レスは米軍が参加しなかったらの話だから
802無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:24No.1024884690そうだねx1
>勝ててないやんウクライナに
日本も中国に勝ててないけど大丈夫?
803無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:54No.1024884788そうだねx5
>>ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
>まあ自分より小さい中堅国家一つに絞ってるのは大日本帝国より遥かに賢い
>というかどれだけ狂犬だったんだよ大日本帝国
政府の命令を無視して現地の軍の軍人達が手柄欲しさに侵略しまくって
国民もマスコミもむしろ応援してもっとやれー!ですからな
何この猿の惑星
804無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:56No.1024884792そうだねx1
アメリカいないって仮定すると大陸の権益で揉める事もないしそうなるとイギリスとも切れないってことだろ?
鉄とかの諸々の資源どっから入手すんだって話はあるけどドイツに付いて参戦自体がなさそう
805無念Nameとしあき22/10/16(日)02:07:58No.1024884798+
>ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
プーチンの体力がいつまで持つかな
806無念Nameとしあき22/10/16(日)02:08:31No.1024884918+
>>勝ててないやんウクライナに
>日本も中国に勝ててないけど大丈夫?
日本って中国相手に弾薬3分の2使い切って半年で国民動員したか?
807無念Nameとしあき22/10/16(日)02:08:50No.1024884964+
>>ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
>プーチンの体力がいつまで持つかな
あれでプーチンがまだマシな方とかヤバいな
808無念Nameとしあき22/10/16(日)02:08:57No.1024884991+
>>勝ててないやんウクライナに
>日本も中国に勝ててないけど大丈夫?
勝ち目がそもそも存在しない戦争は誰がどうやっても勝てないって話だよ言わせんな
809無念Nameとしあき22/10/16(日)02:09:13No.1024885034+
>仏印進駐の時点で終わってるし
>フィリピンに米軍がいたのにそんな穏便に終わらねーよ
だよなぁ・・
直接の植民地に侵攻してこなくても
周辺に手を出されたら次は自分がやられると思うものだしな
今の中国が台湾落としたら絶対次は沖縄とか来るって思うもん
現にロシアはクリミア分捕って満足しなかったし
810無念Nameとしあき22/10/16(日)02:09:15No.1024885046+
    1665853755235.jpg-(412147 B)
412147 B
ロシアの冬がガチ過ぎて
811無念Nameとしあき22/10/16(日)02:09:26No.1024885093+
>>>ロシアは戦争に勝てないからって更に強い相手に喧嘩売るとこまで行ってないのでまだ大日本帝国ほどではないかな
>>プーチンの体力がいつまで持つかな
>あれでプーチンがまだマシな方とかヤバいな
メドベージェフのほうが狂犬気質とは
812無念Nameとしあき22/10/16(日)02:09:35No.1024885127+
満州でなぜ我慢できなかったのか
813無念Nameとしあき22/10/16(日)02:09:44No.1024885163そうだねx1
>>勝ててないやんウクライナに
>日本も中国に勝ててないけど大丈夫?
あそこまでギタギタにやられてるロシアは庇えない
さすがに前代未聞すぎて専門家も絶句しとるし
814無念Nameとしあき22/10/16(日)02:09:53No.1024885193+
>正統性が感じられないと兵士は頑張れない
ウクライナ兵が精神力が大事だ
日本人なら分かるだろというインタビュー動画があったな
物量も大事だよねと言いたかったけど
815無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:03No.1024885214+
>アジア王者の日本と白人王者のアメリカが世界の命運を賭けて戦争する最終戦争論いいよね
日蓮おじさんなのに聖書の黙示録混じってるよね
816無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:04No.1024885222+
クリミアうまく行ったからってウクライナに手を出したのちょっと失敗だったよな
817無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:18No.1024885261+
>満州でなぜ我慢できなかったのか
ロシアがこえーからでは?
818無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:22No.1024885285+
>>正統性が感じられないと兵士は頑張れない
>ウクライナ兵が精神力が大事だ
>日本人なら分かるだろというインタビュー動画があったな
>物量も大事だよねと言いたかったけど
世界的に日本は未だに神風特攻のイメージなのか
819無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:24No.1024885293そうだねx3
>1665853755235.jpg
>ロシアの冬がガチ過ぎて
ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
820無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:31No.1024885309+
>ウクライナ戦争の死者数でさえ3~4万人なのに
でさえ
ってアホなのかと
821無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:31No.1024885310+
>満州でなぜ我慢できなかったのか
戦功がないと軍人は昇進できないからね
822無念Nameとしあき22/10/16(日)02:10:32No.1024885316+
>満州でなぜ我慢できなかったのか
アメリカと最終戦争するためには満州だけでは全く足りない
823無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:01No.1024885415+
>クリミアうまく行ったからってウクライナに手を出したのちょっと失敗だったよな
ちょっと…?
824無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:06No.1024885437+
>アメリカと最終戦争するためには満州だけでは全く足りない
莞爾君!自分のチンポを写生するのはやめたまえ!
825無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:08No.1024885452そうだねx3
>日本って中国相手に弾薬3分の2使い切って半年で国民動員したか?
え、日本はそれやってないから中国に勝ってたとか言いたいの?
826無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:24No.1024885518+
>>ソ連軍とドイツ軍の錬度とかの差が逆転するのが独ソ戦の怖さ
>ドイツの精鋭がバルバロッサの失敗ですり潰された
>兵器は生産できるけど人はそれより育てる時間がかかる
1941年時のドイツ軍はまさにピークで戦闘マシーンだった
で数百万単位のソ連軍を撃滅し数百万のソ連兵を捕虜にして
普通の国ならもう再起不能ぐらいのダメージをソ連にあたえた
だがソ連は普通の国じゃなかった 損害を補充できた
そして死に物狂いのソ連兵の抵抗はドイツ軍に確実に甚大な被害をあたえていた
そしてドイツはソ連と違って戦力を補充できなかった
827無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:30No.1024885535+
>満州でなぜ我慢できなかったのか
本当に関東軍の暴走だったのか
あるいはやむにやまれぬ事情が有ったのか
そこら辺の真実は全部闇の中に消えたからよくわからん
828無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:34No.1024885547+
ソ連時代からロシアって謎の時期はみんな勝手に恐れるけど
いざ蓋を開けみたらなにこのガッカリ中身・・・ってなるイメージ
829無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:55No.1024885613+
>世界的に日本は未だに神風特攻のイメージなのか
アメリカと正面から殴り合った唯一の国と思われてる
特別攻撃隊とかの話がそれに加わってるからな
830無念Nameとしあき22/10/16(日)02:11:55No.1024885614+
>満州でなぜ我慢できなかったのか
石油でてたら違ったんだろうか
831無念Nameとしあき22/10/16(日)02:12:08No.1024885651+
>>ウクライナ戦争の死者数でさえ3~4万人なのに
ロシア側だけでもうその倍くらい死んでるよ…
832無念Nameとしあき22/10/16(日)02:12:27No.1024885699+
>>1665853755235.jpg
>>ロシアの冬がガチ過ぎて
>ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
第一次世界大戦のロシア軍みたいだね
短期決戦で終わると思ってたから色々備えが無くて冬突入
833無念Nameとしあき22/10/16(日)02:12:33No.1024885717+
>>ソ連(ロシア)って自国領攻め込まれたら急に本気出すよね
>それを期待してかプーが無理やりウクライナ4州強制的に編入したけど
>上手くいくかね?
>クリミアならまだしも
なお国境はこれから決めるとのこと
834無念Nameとしあき22/10/16(日)02:12:33No.1024885719そうだねx3
このスレ見てるとプーアノンとネトウヨが親和性高いんだなってのがよくわかる
835無念Nameとしあき22/10/16(日)02:12:48No.1024885776+
    1665853968737.jpg-(51082 B)
51082 B
>アメリカと最終戦争するためには満州だけでは全く足りない
836無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:03No.1024885816そうだねx2
>>ロシアの冬がガチ過ぎて
>ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
戦争前から横流しの新品レーションが日本に来てたぐらいだしまぁ無理でしょ
837無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:23No.1024885868+
>なぜ張作霖を爆殺したのか
838無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:37No.1024885918そうだねx4
>>>ロシアの冬がガチ過ぎて
>>ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
>戦争前から横流しの新品レーションが日本に来てたぐらいだしまぁ無理でしょ
食べて応援はいいセンスしてると思った
839無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:41No.1024885930+
>ソ連時代からロシアって謎の時期はみんな勝手に恐れるけど
>いざ蓋を開けみたらなにこのガッカリ中身・・・ってなるイメージ
輸出兵器もロシアの兵器販売会でプーチンがわざわざ宣伝したらしいけど注文が6分の1になっちゃったらしいね…
てか輸出用のモンキーデザインも今戦場に投入するくらいやばいらしいけど
840無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:42No.1024885937+
>そしてドイツはソ連と違って戦力を補充できなかった
当時の人口比で2倍以上の差があった
初期は遅滞戦闘で現地徴用の兵士などを後衛戦闘にあてて防いだ
反撃に転じる時には訓練された500万の人員を投入する狂いっぷり
841無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:45No.1024885954+
>>満州でなぜ我慢できなかったのか
>本当に関東軍の暴走だったのか
>あるいはやむにやまれぬ事情が有ったのか
>そこら辺の真実は全部闇の中に消えたからよくわからん
負けた時に日本軍は大量の資料を処分したからな
おかげで日本軍についてはよく分からない事が多い
まー相当悪い事たくさんしたんでしょうな
実際中国軍相手に毒ガスバンバン使いまくってるし(みんなあんま知らんけど)
何故アメリカに対してやらなかったって?アメリカ軍みたいな金持ち軍隊は衛星をしっかりしてるからやったとこであまり被害あたえられないし
何より確実に来る100倍返しが怖かったからだよ
842無念Nameとしあき22/10/16(日)02:13:49No.1024885964そうだねx1
政府も内務省もちゃんと止めろよ軍人の暴走
843無念Nameとしあき22/10/16(日)02:14:01No.1024886004そうだねx2
>>満州でなぜ我慢できなかったのか
>石油でてたら違ったんだろうか
当時の日本の採油技術では無理で結局米英の世話になるだけという
844無念Nameとしあき22/10/16(日)02:14:08No.1024886025+
>>正統性が感じられないと兵士は頑張れない
>ウクライナ兵が精神力が大事だ
>日本人なら分かるだろというインタビュー動画があったな
>物量も大事だよねと言いたかったけど
帝国の例を見ても精神論に頼り始めたら危ねー感じがするな…
というかロシア人相手との戦争に精神論は危険だ
845無念Nameとしあき22/10/16(日)02:14:30No.1024886081そうだねx5
>このスレ見てるとプーアノンとネトウヨが親和性高いんだなってのがよくわかる
靖国コスプレガチ勢がいそうで笑えんのだが
846無念Nameとしあき22/10/16(日)02:14:33No.1024886096+
>日本って中国相手に弾薬3分の2使い切って半年で国民動員したか?
国家総動員法施行したのが日中戦争始まって10カ月ほどだったかな
847無念Nameとしあき22/10/16(日)02:14:42No.1024886126そうだねx3
>アメリカと正面から殴り合った唯一の国と思われてる
>特別攻撃隊とかの話がそれに加わってるからな
アメリカは正面どころか片手で殴ってただけだったんだけどな
848無念Nameとしあき22/10/16(日)02:14:43No.1024886133+
>クリミアうまく行ったからってウクライナに手を出したのちょっと失敗だったよな
クリミア併合がドイツのズデーテン割譲に見えて仕方なかった
849無念Nameとしあき22/10/16(日)02:15:00No.1024886204そうだねx4
>>ユダヤ人「いいえ、あなた方は知っていた」
>ユダ公はめんどくせーな何十年の前のことをグチグチと
むしろそれこそ当然だろう
何十年経とうと時効を認めず責め続けないと
次にまた同じことをされるかもしれない
民族を守るには、恨みを忘れるべきではない
日本も見習うべきだ
850無念Nameとしあき22/10/16(日)02:15:03No.1024886212+
>>>1665853755235.jpg
>>>ロシアの冬がガチ過ぎて
>>ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
>第一次世界大戦のロシア軍みたいだね
>短期決戦で終わると思ってたから色々備えが無くて冬突入
入城パレード用の新制服が革命軍にとられて革命の象徴になっちゃうんだ…
851無念Nameとしあき22/10/16(日)02:15:19No.1024886261+
>帝国の例を見ても精神論に頼り始めたら危ねー感じがするな…
>というかロシア人相手との戦争に精神論は危険だ
後方から無限の補給が来てるウクライナと日本は状況が全く違うけどな
852無念Nameとしあき22/10/16(日)02:15:43No.1024886334+
>>正統性が感じられないと兵士は頑張れない
>ウクライナ兵が精神力が大事だ
>日本人なら分かるだろというインタビュー動画があったな
>物量も大事だよねと言いたかったけど
戦争の三位一体というのがあって
指導者の優秀さと軍隊の戦力と国民の戦意の高さはどれか一つ欠けるだけで戦争で力が発揮できなくなる
どれか一つあれば事足りるという性質ではないのだが
日本人は戦前は戦意を過剰評価して戦後は過小評価しすぎ
853無念Nameとしあき22/10/16(日)02:15:47No.1024886347そうだねx1
>負けた時に日本軍は大量の資料を処分したからな
日本軍に限らず焼き過ぎである
戦時中に国立博物館で何企画展示してたかも資料全部焼いたから分からないという
854無念Nameとしあき22/10/16(日)02:16:04No.1024886397+
>ソ連時代からロシアって謎の時期はみんな勝手に恐れるけど
>いざ蓋を開けみたらなにこのガッカリ中身・・・ってなるイメージ
恐れるというかボロボロ過ぎる内情が知れ渡ってコレ大丈夫か?
ってネタにされてたよ2010年代くらいまでは
2020年くらいになると極東軍の建て直しが伝わってきて笑えねぇ…
となってた矢先に今次ウクライナ戦争ですよ
855無念Nameとしあき22/10/16(日)02:16:06No.1024886407+
>>>満州でなぜ我慢できなかったのか
>>石油でてたら違ったんだろうか
>当時の日本の採油技術では無理で結局米英の世話になるだけという
それはそれで満州に米英引き込めるだろうし悪くはないんじゃないかなあ…
856無念Nameとしあき22/10/16(日)02:16:42No.1024886507+
    1665854202427.jpg-(44670 B)
44670 B
こいつらいまだに戦闘機に真空管使ってるよププー!
ばっかおめー核戦争想定してあえて真空管使ってんだよ!
やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・

これの当時こんな流れだったような感じ
857無念Nameとしあき22/10/16(日)02:17:22No.1024886653+
精神論だけでなんでも解決するわけではないけど
兵士にとって死ぬ気で戦う為にはそれを支える精神論が必要になるのだ
858無念Nameとしあき22/10/16(日)02:17:36No.1024886700そうだねx2
>>>>満州でなぜ我慢できなかったのか
>>>石油でてたら違ったんだろうか
>>当時の日本の採油技術では無理で結局米英の世話になるだけという
>それはそれで満州に米英引き込めるだろうし悪くはないんじゃないかなあ…
石油が発見出来たら引き込めた可能性があった
しかし大日本帝国にはそんな技術力はなかった
そういうことだ
859無念Nameとしあき22/10/16(日)02:17:54No.1024886745+
>こいつらいまだに戦闘機に真空管使ってるよププー!
>ばっかおめー核戦争想定してあえて真空管使ってんだよ!
>やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・
>これの当時こんな流れだったような感じ
今と変わんねーなぁ
860無念Nameとしあき22/10/16(日)02:17:58No.1024886755+
>おかげで日本軍についてはよく分からない事が多い
>まー相当悪い事たくさんしたんでしょうな
>実際中国軍相手に毒ガスバンバン使いまくってるし(みんなあんま知らんけど)
俺の爺さんは華北にいたけど
軍医の命令で捕虜が何時間で凍傷にかかるかという実験してたらしいので
731も犠牲者数はさておきあるにはあったんだろうなと思っている
861無念Nameとしあき22/10/16(日)02:18:15No.1024886804そうだねx2
>精神論だけでなんでも解決するわけではないけど
>兵士にとって死ぬ気で戦う為にはそれを支える精神論が必要になるのだ
士気が低いと戦車に乗って投降して大金ゲットされて終わる
862無念Nameとしあき22/10/16(日)02:18:21No.1024886826そうだねx3
>こいつらいまだに戦闘機に真空管使ってるよププー!
>ばっかおめー核戦争想定してあえて真空管使ってんだよ!
>やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・
>これの当時こんな流れだったような感じ
真空管全盛期だけど何言ってんの?
863無念Nameとしあき22/10/16(日)02:19:07No.1024886935+
1943年に在学徴集延期臨時特例で学徒出陣
1944年徴集年齢の引き上げ
1945年に根こそぎ動員

ロシアはまだ予備役の招集だから余裕があるな
あの国の予備役は250万人はいたはずだ
864無念Nameとしあき22/10/16(日)02:19:22No.1024886968そうだねx4
>やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・
ミグ25が作られた時代にレーダー用トランジスタなんて無いんですよ
865無念Nameとしあき22/10/16(日)02:20:31No.1024887172そうだねx1
>>日本って中国相手に弾薬3分の2使い切って半年で国民動員したか?
>国家総動員法施行したのが日中戦争始まって10カ月ほどだったかな
あくまで労働統制じゃねそれ?
国民徴用令と間違えてね?
866無念Nameとしあき22/10/16(日)02:20:33No.1024887178+
>石油が発見出来たら引き込めた可能性があった
>しかし大日本帝国にはそんな技術力はなかった
大慶油田は発見できても当時の技術じゃ掘れないし
867無念Nameとしあき22/10/16(日)02:21:06No.1024887282+
>あの国の予備役は250万人はいたはずだ
そんなに
だけど流石に全部は無理やろ…
868無念Nameとしあき22/10/16(日)02:21:23No.1024887344+
>そして死に物狂いのソ連兵の抵抗はドイツ軍に確実に甚大な被害をあたえていた
バルバロッサのドイツ軍って無敵のように言われるけど戦えば戦うほど普通に損耗重ねてスモレンスクでついに装甲師団の再編成が必要なくらいの損害になって止まって時間を失ってしまったんよね
マンシュタインのバックハンドブローも装甲師団の活躍ではなく歩兵師団をすり潰しながら反撃してたって感じやし
勝っても常に損耗は付きまとうしそれを支える工業力と人口が足りない
869無念Nameとしあき22/10/16(日)02:21:44No.1024887401そうだねx1
>>こいつらいまだに戦闘機に真空管使ってるよププー!
>>ばっかおめー核戦争想定してあえて真空管使ってんだよ!
>>やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・
>>これの当時こんな流れだったような感じ
>真空管全盛期だけど何言ってんの?
なんでこういうアホな知ったかぶりをするのやら
全盛期って
870無念Nameとしあき22/10/16(日)02:21:47No.1024887410+
>精神論だけでなんでも解決するわけではないけど
>兵士にとって死ぬ気で戦う為にはそれを支える精神論が必要になるのだ
朝鮮戦争の多富洞の戦いみたいなものだからな
白善燁がもう下がる場所はない祖国を失うと鼓舞したように
871無念Nameとしあき22/10/16(日)02:22:06No.1024887452そうだねx1
>>やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・
>ミグ25が作られた時代にレーダー用トランジスタなんて無いんですよ
その当時あの大出力レーダーに使えるパワー半導体なんて実用レベルでは世界中何処にも存在しないから
当然真空管だったってのを知らない人が騒いでるだけだよね
872無念Nameとしあき22/10/16(日)02:22:39No.1024887546+
>真空管全盛期だけど何言ってんの?
用途によってはトランジスタより安定するから現代でも使ってるのにな
放射線の影響を受けにくいの事実だし原発関連でも使ってる
873無念Nameとしあき22/10/16(日)02:22:50No.1024887574そうだねx3
情報アプデ出来ないとこうなる例
874無念Nameとしあき22/10/16(日)02:23:03No.1024887614+
>アメリカは正面どころか片手で殴ってただけだったんだけどな
ソ連もアフガニスタンの後ろで応援しただけで崩壊しちゃったしな…
875無念Nameとしあき22/10/16(日)02:23:18No.1024887665+
>そんなに
>だけど流石に全部は無理やろ…
国内産業が死ぬからね
ただそれすら許容するならやるでしょ
876無念Nameとしあき22/10/16(日)02:23:19No.1024887669そうだねx1
>>>やっぱ単に遅れてて真空管使ってました・・・
>>ミグ25が作られた時代にレーダー用トランジスタなんて無いんですよ
>その当時あの大出力レーダーに使えるパワー半導体なんて実用レベルでは世界中何処にも存在しないから
>当然真空管だったってのを知らない人が騒いでるだけだよね
出来てもアメリカだけやろうなとは思う
877無念Nameとしあき22/10/16(日)02:23:28No.1024887684そうだねx4
冷戦崩壊時に真空管使ってたのは時代遅れって言ってもいいけどさ
MiG25亡命時は別に時代遅れって程でもなかったと思うの
878無念Nameとしあき22/10/16(日)02:23:47No.1024887732+
>なんでこういうアホな知ったかぶりをするのやら
>全盛期って
じゃあ説明してみてよ
879無念Nameとしあき22/10/16(日)02:24:46No.1024887890+
>MiG25亡命時は別に時代遅れって程でもなかったと思うの
まあせいぜい型落ちってレベルかもな…
日本が半導体王国だったから余計にそう感じるのかもしれない
880無念Nameとしあき22/10/16(日)02:24:50No.1024887901+
NASAが宇宙用に真空管再注目してるって話無かったっけ?
まあそれは別の話ではあるけどさ
881無念Nameとしあき22/10/16(日)02:24:58No.1024887919+
    1665854698698.jpg-(129905 B)
129905 B
わりかし有名な真空管使ってるレーダー
882無念Nameとしあき22/10/16(日)02:25:08No.1024887949+
ちなみにミグ25亡命事件は1976年
883無念Nameとしあき22/10/16(日)02:25:25No.1024888004そうだねx3
>ロシアの冬がガチ過ぎて
ナポレオンも倒した
ヒットラーも倒した
さあ次はプーチンだ
884無念Nameとしあき22/10/16(日)02:25:28No.1024888007+
当時のソ連機は先進性より信頼性に重きを置いてたのを知らないと真空管が時代遅れとか言い出す
885無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:01No.1024888113+
>放射線の影響を受けにくいの事実だし原発関連でも使ってる
マジか
ローテクも侮れんな…
886無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:13No.1024888140+
ネタ抜きで今でも大出力増幅用途だとパワー半導体よりも真空管の方が性能良かったりするので…
真空管は衝撃に弱いので戦闘機に向かないので使われてない感じよね
887無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:16No.1024888154+
>>ロシアの冬がガチ過ぎて
>ナポレオンも倒した
うn
>ヒットラーも倒した
うn
>さあ次はプーチンだ
え?
888無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:29No.1024888183+
>ちなみにミグ25亡命事件は1976年
F-15だ最新鋭の時代だから型落ちとか言われるがミグ25が出来た60年代は真空管なのは当然なのよね
889無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:41No.1024888223+
>ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
全世界の軍装マニアにちょっと貸してるだけだよ
890無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:49No.1024888252そうだねx1
>ちなみにミグ25亡命事件は1976年
ジョブズがまだガレージで悪さしてた時代だな
891無念Nameとしあき22/10/16(日)02:26:59No.1024888282+
電子レンジも真空管を使ってる
固体素子電子レンジも試作機だけならあるらしいが
892無念Nameとしあき22/10/16(日)02:28:26No.1024888521そうだねx1
>まあせいぜい型落ちってレベルかもな…
>日本が半導体王国だったから余計にそう感じるのかもしれない
MIG25に積んでたRP-25の高出力に耐えられるトランジスタが存在しないからだよ
893無念Nameとしあき22/10/16(日)02:28:39No.1024888550+
>電子レンジも真空管を使ってる
>固体素子電子レンジも試作機だけならあるらしいが
マグネトロンが真空管の一種だもんな
今のレーダーもマグネトロン使ってるんじゃないのか?
894無念Nameとしあき22/10/16(日)02:28:45No.1024888559+
真空管スレになってるという
895無念Nameとしあき22/10/16(日)02:28:45No.1024888562+
ロシアはソユーズも改良に改良を重ねて信頼性バツグンだと聞いた
896無念Nameとしあき22/10/16(日)02:29:14No.1024888633+
>国内産業が死ぬからね
>ただそれすら許容するならやるでしょ
プーチン様が満足できれば国内産業とか二の次ですわ
897無念Nameとしあき22/10/16(日)02:29:16No.1024888641そうだねx1
>>ロシアは軍服150万着行方不明なのにこれから大丈夫かな…
>全世界の軍装マニアにちょっと貸してるだけだよ
そもそも発注も生産も書類上だけでどこかに予算が消えてる説
898無念Nameとしあき22/10/16(日)02:29:29No.1024888674+
>MIG25に積んでたRP-25の高出力に耐えられるトランジスタが存在しないからだよ
そういや電子工学もまだまだな時代だったな
899無念Nameとしあき22/10/16(日)02:29:41No.1024888715そうだねx8
>真空管スレになってるという
糞みたいな政治レスポンチとかよりは遥かに有意義で良いじゃないか
900無念Nameとしあき22/10/16(日)02:30:42No.1024888871+
>満州でなぜ我慢できなかったのか
日本軍が満州にこだわったのは
満州が国家予算をいくらでも引き出して軍が利用できる打ち出の小槌だったからだ
日本国内の予算は天皇の承認がないと通せないが
名目上は別の国である満州は、天皇を誤魔化すことができた
石原莞爾の世界最終戦論とは関係なく、国家予算を軍部が私物化する口実が満州だったのだ
だが満州国の存在を中国世論は許さなかったので
日本軍はずるずると中国へと戦線を拡大し続け
最終的に米英と激突して破綻した
901無念Nameとしあき22/10/16(日)02:30:48No.1024888883+
「一方ソ連は鉛筆を使った」みたいな話ね
902無念Nameとしあき22/10/16(日)02:30:49No.1024888889+
>>そんなに
>>だけど流石に全部は無理やろ…
>国内産業が死ぬからね
>ただそれすら許容するならやるでしょ
そもそも国内産業もう瀕死なようなイメージある…
実際どうなのだろう
903無念Nameとしあき22/10/16(日)02:31:03No.1024888913+
>>MIG25に積んでたRP-25の高出力に耐えられるトランジスタが存在しないからだよ
>そういや電子工学もまだまだな時代だったな
600kWの出力に耐えられるパワー半導体は今でもそうそうないよ…
904無念Nameとしあき22/10/16(日)02:32:17No.1024889063+
>600kWの出力に耐えられるパワー半導体は今でもそうそうないよ…
軍用専門で作るしか無さそうね
905無念Nameとしあき22/10/16(日)02:33:40No.1024889253+
>>600kWの出力に耐えられるパワー半導体は今でもそうそうないよ…
>軍用専門で作るしか無さそうね
実際今我々が人類史上最大に豊かな時代を満喫出来ているのは戦争のおかげだからな
戦争が起きると技術が爆発的に進歩する
インターネットだって元々戦争兵器だし
906無念Nameとしあき22/10/16(日)02:33:43No.1024889261+
    1665855223289.jpg-(238268 B)
238268 B
トランジスタ使った最初の機上レーダーってなんだろうな
F-14のAN/AWG-9か?
907無念Nameとしあき22/10/16(日)02:34:22No.1024889347そうだねx1
MiG25は機関砲積んでないし超高性能レーダーとミサイル全振りの特殊機体ですし…
908無念Nameとしあき22/10/16(日)02:34:44No.1024889389そうだねx1
>戦争が起きると技術が爆発的に進歩する
それ嘘だぞ
進歩する分野もあるだけで国家予算が戦争に食われて他が進歩しなくなる
インターネットだって戦争中に開発されたものじゃない
909無念Nameとしあき22/10/16(日)02:35:02No.1024889417+
>インターネットだって元々戦争兵器だし
元々国防総省の学者連の間で開発された物だしな
今回の戦争ではどんなテクノロジーが編み出されるか正直ワクワクしてる
910無念Nameとしあき22/10/16(日)02:35:13No.1024889445+
>600kWの出力に耐えられるパワー半導体は今でもそうそうないよ…
AESAは素子一つ一つは低出力でいいから半導体向き
911無念Nameとしあき22/10/16(日)02:35:37No.1024889505そうだねx3
>>インターネットだって元々戦争兵器だし
>元々国防総省の学者連の間で開発された物だしな
>今回の戦争ではどんなテクノロジーが編み出されるか正直ワクワクしてる
今先進国同士がガチバトルしたら人類滅びちゃういやマジで
912無念Nameとしあき22/10/16(日)02:36:16No.1024889601+
>MiG25は機関砲積んでないし超高性能レーダーとミサイル全振りの特殊機体ですし…
ソ連の基礎科学力マジでたけぇな…
913無念Nameとしあき22/10/16(日)02:36:40No.1024889665そうだねx1
>元々国防総省の学者連の間で開発された物だしな
>今回の戦争ではどんなテクノロジーが編み出されるか正直ワクワクしてる
元々存在する技術と金が投入されるから技術が進むわけであって別に戦時中に新テク開発なんてことは無いぞ
914無念Nameとしあき22/10/16(日)02:37:25No.1024889772+
AIで絵が描けない人でもエッチな絵が作れちゃうのも戦争の技術だったんです?
ありがとうAI!
915無念Nameとしあき22/10/16(日)02:37:37No.1024889800+
>ソ連の基礎科学力マジでたけぇな…
相手のアメリカがXB-70とかSR-71とか投入して来たからもう必死よ
916無念Nameとしあき22/10/16(日)02:37:50No.1024889832+
>元々存在する技術と金が投入されるから技術が進むわけであって別に戦時中に新テク開発なんてことは無いぞ
て事はあと4~5年したら何か形になって出てくるって事か
917無念Nameとしあき22/10/16(日)02:38:25No.1024889937+
>ソ連の基礎科学力マジでたけぇな…
未だに職人芸で戦闘機を仕上げてるよ
アメリカは一定水準で全員ができるような工夫をしてる
918無念Nameとしあき22/10/16(日)02:38:42No.1024889989+
>て事はあと4~5年したら何か形になって出てくるって事か
ロシアに新技術へ投入するほどの金があるのだろうか
919無念Nameとしあき22/10/16(日)02:39:26No.1024890088+
>ロシアに新技術へ投入するほどの金があるのだろうか
絞り出すんだよ!
920無念Nameとしあき22/10/16(日)02:39:34No.1024890107+
    1665855574223.jpg-(13685 B)
13685 B
>XB-70
なにこのサンダーバードのゲストメカで出てきそうなの…
921無念Nameとしあき22/10/16(日)02:40:36No.1024890249+
>クリミアうまく行ったからってウクライナに手を出したのちょっと失敗だったよな
クリミアうまく行ったのが罠だった気がしてきた
922無念Nameとしあき22/10/16(日)02:40:46No.1024890271+
>>ソ連の基礎科学力マジでたけぇな…
>未だに職人芸で戦闘機を仕上げてるよ
それは大丈夫なのか…?
923無念Nameとしあき22/10/16(日)02:41:30No.1024890367+
>>て事はあと4~5年したら何か形になって出てくるって事か
>ロシアに新技術へ投入するほどの金があるのだろうか
西側も含めた話な
この戦争がどういう結末を辿るかは正直どうでも良くてこの戦争の後に登場する新戦術や新兵器や新しいテクノロジーにこそ興味ある
924無念Nameとしあき22/10/16(日)02:41:45No.1024890409+
>トランジスタ使った最初の機上レーダーってなんだろうな
>F-14のAN/AWG-9か?
完全な真空管レスならF-14が初…のはず
それより前はちょっとわからん
925無念Nameとしあき22/10/16(日)02:42:34No.1024890523+
>クリミアうまく行ったのが罠だった気がしてきた
罠っつうか今回があまりにも下手糞すぎるんだよね
前回同様東部3州に絞って侵攻なら上手く行ってたかもしれんけどさ
あの程度の兵力でウクライナ程広大な土地へ全面侵攻とか素人でも無理だって分かるわ
926無念Nameとしあき22/10/16(日)02:43:41No.1024890663+
>この戦争の後に登場する新戦術や新兵器や新しいテクノロジーにこそ興味ある
といっても実際に行われてるのは古典的戦争なんだよね
前段階である情報戦の主戦場がインターネットであったけど
お互いに航空優性を取れないし
ドローン技術はあくまでも補助であって戦局を左右するのは砲兵と機甲戦力という従来の原則のまま
927無念Nameとしあき22/10/16(日)02:44:06No.1024890716+
なして兵力集中させてキーウだけ陥落させて中央政権押さえる・・・って感じにしなかったんです?
928無念Nameとしあき22/10/16(日)02:44:14No.1024890732+
結局ソ連が凄かったというよりはアメリカの物量が凄かったというオチになってしまう
929無念Nameとしあき22/10/16(日)02:45:02No.1024890853+
    1665855902989.png-(650632 B)
650632 B
>未だに職人芸で戦闘機を仕上げてるよ
>アメリカは一定水準で全員ができるような工夫をしてる
Su-57が時代遅れなんじゃない
F-35が世界最先端の生産技術の塊すぎるだけなんだ
930無念Nameとしあき22/10/16(日)02:45:10No.1024890874そうだねx2
>あの程度の兵力でウクライナ程広大な土地へ全面侵攻とか素人でも無理だって分かるわ
キエフの占拠が一発の賭けだった気がしてる
あれで落とせなかったから今の状況になってるわけで
もしキエフ陥落でゼレンスキーの殺害もしくは国外への亡命という状況で傀儡政権の樹立まで行けたらシナリオ通り
931無念Nameとしあき22/10/16(日)02:45:31No.1024890915+
>ドローン技術はあくまでも補助であって戦局を左右するのは砲兵と機甲戦力という従来の原則のまま
ドローンは宣伝に使ってるし映像があるから目を引くけどやってる事の大半は従来の戦争だよね
932無念Nameとしあき22/10/16(日)02:45:41No.1024890943+
>>未だに職人芸で戦闘機を仕上げてるよ
>>アメリカは一定水準で全員ができるような工夫をしてる
>Su-57が時代遅れなんじゃない
>F-35が世界最先端の生産技術の塊すぎるだけなんだ
これ一機作るのに50億とかかかるんだっけ?
いやもうすげー世界やな
その金俺にくれねーかなあ
933無念Nameとしあき22/10/16(日)02:45:45No.1024890958+
>>この戦争の後に登場する新戦術や新兵器や新しいテクノロジーにこそ興味ある
>といっても実際に行われてるのは古典的戦争なんだよね
>前段階である情報戦の主戦場がインターネットであったけど
>お互いに航空優性を取れないし
>ドローン技術はあくまでも補助であって戦局を左右するのは砲兵と機甲戦力という従来の原則のまま
泥臭い戦争はやはり退屈なもんだなって
934無念Nameとしあき22/10/16(日)02:46:23No.1024891046+
>キエフの占拠が一発の賭けだった気がしてる
>あれで落とせなかったから今の状況になってるわけで
>もしキエフ陥落でゼレンスキーの殺害もしくは国外への亡命という状況で傀儡政権の樹立まで行けたらシナリオ通り
賭けならキエフ集中攻勢すればよかったのにね
なぜ東部からも侵攻してるんです?
935無念Nameとしあき22/10/16(日)02:46:56No.1024891137そうだねx1
1967年に配備が始まったS-200地対空ミサイルシステムにデジタルコンピュータが使われてるのは先進的な気がするけどどうだろう
936無念Nameとしあき22/10/16(日)02:47:07No.1024891164そうだねx1
>人間は苦労すれば苦労するほど成長する、人間は失敗すればするほどそれを乗り越えて成長する
>は幻想というか嘘というか漫画や映画の中だけの話だからね
>実際は苦労したり失敗するほど腐ってくのが人間なので
>としあき見てたらよく分かるでしょ
そんな人間ばっかしだったら人類はここまで文明を進歩させてねえよ
進歩させる人は挫折なんか経験せんよ
937無念Nameとしあき22/10/16(日)02:48:21No.1024891317+
キエフ陥落させるには南下させた兵力明らかに足りてない…
本気で無敵の空挺軍が電撃制圧するとか映画か漫画みたいな発想で作戦立ててた訳じゃないよね?
938無念Nameとしあき22/10/16(日)02:48:41No.1024891378+
>なぜ東部からも侵攻してるんです?
東部の反露勢力が目障りだった?
その辺は戦後になってもっと時間が経たないと分からないだろうね
時間が経っても不明のままかもしれないけど
939無念Nameとしあき22/10/16(日)02:48:47No.1024891392そうだねx3
晩年の秀吉よろしくプーチンが頭おかしくなったとしか思えん
940無念Nameとしあき22/10/16(日)02:49:19No.1024891453+
>1967年に配備が始まったS-200地対空ミサイルシステムにデジタルコンピュータが使われてるのは先進的な気がするけどどうだろう
初期のプログラミング言語もそのあたりだからやはり先進的な試みとは言える
941無念Nameとしあき22/10/16(日)02:49:36No.1024891490+
>晩年の秀吉よろしくプーチンが頭おかしくなったとしか思えん
実際ある人が
「プーチンさんの顔見てるとさ なんか認知症はいってるぽいんだよね 正常な判断出来てないのでは?っていう」って言ってたな
942無念Nameとしあき22/10/16(日)02:49:39No.1024891500+
てかやる気あったなら当時はウクライナもだいぶ腐ってたからクリミアの時に仕掛ければ全土掌握出来たはずなんだがほんと何考えてるか分からん
943無念Nameとしあき22/10/16(日)02:49:40No.1024891501そうだねx3
>そんな人間ばっかしだったら人類はここまで文明を進歩させてねえよ
>進歩させる人は挫折なんか経験せんよ
進歩させる人は挫折を乗り越えるから偉人なんだ
944無念Nameとしあき22/10/16(日)02:49:45No.1024891516+
>本気で無敵の空挺軍が電撃制圧するとか映画か漫画みたいな発想で作戦立ててた訳じゃないよね?
嵐333号作戦の規模の大きい焼き直しを狙ったのかもしれない
945無念Nameとしあき22/10/16(日)02:50:28No.1024891609+
>「プーチンさんの顔見てるとさ なんか認知症はいってるぽいんだよね 正常な判断出来てないのでは?っていう」って言ってたな
どこかの大統領に2時間以上の長電話をしてたような
946無念Nameとしあき22/10/16(日)02:50:31No.1024891619+
>進歩させる人は挫折なんか経験せんよ
挫折なんか何度でも乗り越えるんだよ!
947無念Nameとしあき22/10/16(日)02:51:08No.1024891688+
>嵐333号作戦の規模の大きい焼き直しを狙ったのかもしれない
アフガンと違ってウクライナに軍事顧問でロシア将校がいるわけでもないのに無理がある
948無念Nameとしあき22/10/16(日)02:53:05No.1024891945+
>アフガンと違ってウクライナに軍事顧問でロシア将校がいるわけでもないのに無理がある
勝手な予想だけど内通者もいると思うよ
949無念Nameとしあき22/10/16(日)02:54:43No.1024892153+
>1967年に配備が始まったS-200地対空ミサイルシステムにデジタルコンピュータが使われてるのは先進的な気がするけどどうだろう
それこそ用途に応じて使い分けてただけだと思うよ
大出力は真空管だけど低出力だと普通にLSI使ってただけ
950無念Nameとしあき22/10/16(日)02:54:46No.1024892157+
内通者いてこの体たらくは…
951無念Nameとしあき22/10/16(日)02:55:03No.1024892196そうだねx3
>勝手な予想だけど内通者もいると思うよ
そういやなんか反逆罪で逮捕されてるウクライナ幹部いたな…
952無念Nameとしあき22/10/16(日)02:55:33No.1024892256+
>独ソ戦って地獄すぎない?
まさにド糞
独ソだけに
953無念Nameとしあき22/10/16(日)02:56:09No.1024892343そうだねx1
中露下げは情報工作の面あるよ
昨今のウクライナ戦争の報道も多くの日本人が鵜呑みにしてるのみると日本人のバカさ加減が分かる
954無念Nameとしあき22/10/16(日)02:57:06No.1024892456+
>1941年 ドイツ軍の兵舎でクリスマスイブのお祝いのために設けられたごちそうの席
>なおほとんどの席が埋まることはなかった
もう劣勢になってたの?
955無念Nameとしあき22/10/16(日)02:57:31No.1024892504そうだねx2
>昨今のウクライナ戦争の報道も多くの日本人が鵜呑みにしてるのみると日本人のバカさ加減が分かる
2014年以前のウクラナイの政治と軍事なんか一部の人しか知らんし
なんなら2014年のクリミア併合すら知らない人が大多数だ
鵜呑みにするのも仕方ないよ
956無念Nameとしあき22/10/16(日)02:58:12No.1024892592+
古今東西「クリスマスまでには終わるだろう」と言われていた戦争が
実際にその年の年末までに終結した例はほぼないと言って良い
957無念Nameとしあき22/10/16(日)02:58:32No.1024892640+
>>晩年の秀吉よろしくプーチンが頭おかしくなったとしか思えん
>実際ある人が
>「プーチンさんの顔見てるとさ なんか認知症はいってるぽいんだよね 正常な判断出来てないのでは?っていう」って言ってたな
認知症の老人の顔って人種問わず険しくなるんだよな
昔に比べて目がつり上がってすぐ怒りっぽくなる
958無念Nameとしあき22/10/16(日)02:58:53No.1024892685+
>>昨今のウクライナ戦争の報道も多くの日本人が鵜呑みにしてるのみると日本人のバカさ加減が分かる
>2014年以前のウクラナイの政治と軍事なんか一部の人しか知らんし
>なんなら2014年のクリミア併合すら知らない人が大多数だ
>鵜呑みにするのも仕方ないよ
あの辺りはマジで事情が複雑なんで目の前の生活が大事な層には調べる時間すら無いと思う
959無念Nameとしあき22/10/16(日)03:00:51No.1024892945+
>アメリカがソ連に兵器を送り続けました
>そんだけ
贈られたものではないけど
B29パクられてコピーされたTu-4の核攻撃に怯えるってアメリカ人アホすぎない…?
960無念Nameとしあき22/10/16(日)03:01:06No.1024892990+
>あの辺りはマジで事情が複雑なんで目の前の生活が大事な層には調べる時間すら無いと思う
一部のソ連マニアとかじゃない時にしないと思う
シモチェンコあたりだとオタクでも知ってる人がいると思うけど
そこから深堀していく人なんて極少数だよ
961無念Nameとしあき22/10/16(日)03:01:24No.1024893033+
ぶっちゃけロシアが欧州ずっと敵視するの仕方ねえというか…
962無念Nameとしあき22/10/16(日)03:01:37No.1024893067+
>1967年に配備が始まったS-200地対空ミサイルシステムにデジタルコンピュータが使われてるのは先進的な気がするけどどうだろう
それこそゼロか100かの考えに囚われてる
出力低くて良いから演算能力重視!な防空システム中枢システムコンピュータと
とにかくレーダーの出力が必要だ!という迎撃戦闘機のレーダーシステムを混同している
963無念Nameとしあき22/10/16(日)03:02:29No.1024893181+
>ぶっちゃけロシアが欧州ずっと敵視するの仕方ねえというか…
ナポレオンのフランスに攻められ次はヒトラーのナチドイツに攻められ常にヒデエ目にあわされてるもんなぁ…
964無念Nameとしあき22/10/16(日)03:03:05No.1024893263+
>>あの辺りはマジで事情が複雑なんで目の前の生活が大事な層には調べる時間すら無いと思う
>一部のソ連マニアとかじゃない時にしないと思う
>シモチェンコあたりだとオタクでも知ってる人がいると思うけど
>そこから深堀していく人なんて極少数だよ
まあ旧ソ連諸国の事を研究したり調べたりするのは結構変わり者扱いだった時期も長いからな…
965無念Nameとしあき22/10/16(日)03:03:19No.1024893295+
>ぶっちゃけロシアが欧州ずっと敵視するの仕方ねえというか…
被害者意識が強い割にバルト3国のNATO加盟は許してもウクライナの加盟に反対するのが分らん
モスクワまでの距離ならバルト3国の方が近い
966無念Nameとしあき22/10/16(日)03:03:51No.1024893362+
>ソは兵士をろくにトレーニングせずに戦場に送り続けたんだろ
だってあの時代ソ連兵といったら中央アジア人やそれこそウクライナ人もいたもの
ヒョードルを取材に行った記者がロシアの国営ジムのコーチに「あのウクライナ野郎の取材ですか?」って言われたのは
そういう下っ端仕事はモスクワから遠く離れた連中がやることってイメージついて差別されてたわけで
967無念Nameとしあき22/10/16(日)03:04:55No.1024893495+
>まあ旧ソ連諸国の事を研究したり調べたりするのは結構変わり者扱いだった時期も長いからな…
主に軍オタが調べてる過程で政治や民族問題もついでに調べていくケースが多かった
ユーリィ・イズムィコもその一人
968無念Nameとしあき22/10/16(日)03:05:12No.1024893529+
>ナポレオンのフランスに攻められ次はヒトラーのナチドイツに攻められ常にヒデエ目にあわされてるもんなぁ…
正直ナポレオンには征服されて良かったとは思う
そしたら今頃フランス主導の欧州帝国が出来上がって世界を支配していただろうし
その代わり日本は植民地化されてたとは思う
969無念Nameとしあき22/10/16(日)03:06:02No.1024893626+
ハハハ!今時ソ連じゃあるまいし未訓練な素人を戦場に送り込む訳ないですよね…
ないですよね!!??
となっている現ロシア軍
どうしてこうなった
970無念Nameとしあき22/10/16(日)03:06:55No.1024893733+
>ハハハ!今時ソ連じゃあるまいし未訓練な素人を戦場に送り込む訳ないですよね…
予備役だから徴兵を受けた人達なので一応は訓練を受けてる
再訓練はしてなかったみたいだけど
971無念Nameとしあき22/10/16(日)03:07:38No.1024893810+
>ハハハ!今時ソ連じゃあるまいし未訓練な素人を戦場に送り込む訳ないですよね…
>ないですよね!!??
>となっている現ロシア軍
>どうしてこうなった
傭兵や市民まで動員してるウクライナも事情は同じだ
総力戦なんてやるもんじゃねーな
972無念Nameとしあき22/10/16(日)03:07:49No.1024893841+
>ぶっちゃけロシアが欧州ずっと敵視するの仕方ねえというか…
欧州がロシア敵視するのも仕方ないんだよなあ…
ロシアは被害者意識が強すぎて自分たちが加害者でもある事自覚しなさ過ぎる
973無念Nameとしあき22/10/16(日)03:09:10No.1024894009+
>ロシアは被害者意識が強すぎて自分たちが加害者でもある事自覚しなさ過ぎる
2000万人死んだって事のインパクトがイマイチ想像しづらいんだよなぁ
974無念Nameとしあき22/10/16(日)03:09:18No.1024894025そうだねx1
>傭兵や市民まで動員してるウクライナも事情は同じだ
ウクライナも途中で中断はあったけど兵役のある国だぞ
あともちろん予備役が中心なんで何の訓練も受けてない人間は出すだけ無駄なんで出してない
外国人部隊は軍歴がある人が優先されてる
975無念Nameとしあき22/10/16(日)03:10:00No.1024894127+
>>ロシアは被害者意識が強すぎて自分たちが加害者でもある事自覚しなさ過ぎる
>2000万人死んだって事のインパクトがイマイチ想像しづらいんだよなぁ
太平洋戦争で死んだ日本人は軍民あわせて300万
大体7倍やな
ちなみに311で死んだのは3万人
うーむその数字が蚊の涙に思える
976無念Nameとしあき22/10/16(日)03:10:05No.1024894137+
徴兵
予備役
後備
これの違いが分かってない人がいるのも日本の平和ボケだわ
977無念Nameとしあき22/10/16(日)03:11:13No.1024894271そうだねx1
攻め込まれてる側のウクライナが侵攻を受けて急遽成人男子皆兵やってるのはまだわかるんですよ
何で攻め込んでる方のロシアが急遽士官学校卒業繰り上げとか強制徴兵とかやってるんですかね…
978無念Nameとしあき22/10/16(日)03:11:15No.1024894277+
>うーむその数字が蚊の涙に思える
毎日震災が発生してたようなもんか
しかも一際巨大な悪意を持って
そらあんな国になるわなと思った
979無念Nameとしあき22/10/16(日)03:11:20No.1024894283+
レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
980無念Nameとしあき22/10/16(日)03:11:42No.1024894324+
現実として8ヶ月戦っていまだに国境付近でゴダゴダ目標を下げに下げて東部二州の完全支配にしてもそれすら達成できそうにないんだもんな
時代が違うとはいえ大戦は凄い数の人間が広大な範囲を凄い勢いで目まぐるしく動いたんだな
981無念Nameとしあき22/10/16(日)03:12:06No.1024894372そうだねx1
>レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
英雄都市
この言葉の重みがな
982無念Nameとしあき22/10/16(日)03:12:49No.1024894450+
>>レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
>英雄都市
>この言葉の重みがな
正直あのスターリンですら情をかけたって事だからな…
983無念Nameとしあき22/10/16(日)03:14:05No.1024894594そうだねx1
>レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
スターリングラード攻防戦も凄いぞ
信じられないほど残酷で血なまぐさい戦い
984無念Nameとしあき22/10/16(日)03:15:32No.1024894766+
>信じられないほど残酷で血なまぐさい戦い
軍民併せて200万人が死んでる
その後のウラヌス作戦でさらに死ぬ地獄
985無念Nameとしあき22/10/16(日)03:15:34No.1024894771+
>>レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
>スターリングラード攻防戦も凄いぞ
>信じられないほど残酷で血なまぐさい戦い
何本も映画化されてるけどあそこまで人類の狂気が極限化して噴出した戦いも無い
986無念Nameとしあき22/10/16(日)03:15:58No.1024894821そうだねx1
>>うーむその数字が蚊の涙に思える
>毎日震災が発生してたようなもんか
>しかも一際巨大な悪意を持って
>そらあんな国になるわなと思った
何せナチドイツは本気でスラヴ人をこの世から1人残らず消し去るつもりだったからな
まさに狂気としか言いようのない殺戮っぷり
マジで何が目的でここまで人を殺すのってぐらい途方もない数の人間を延々と殺し続けてる
987無念Nameとしあき22/10/16(日)03:16:06No.1024894831+
>>レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
>英雄都市
>この言葉の重みがな
ウクライナ侵攻が始まったころに赤の広場にある英雄都市の碑のキエフの碑に花が増えてるなんてニュースがあったな
988無念Nameとしあき22/10/16(日)03:18:53No.1024895116+
日本も末期は飢えと病気でバタバタ倒れて
死にそうな兵士から身ぐるみ剥がされて
死んだら肉削ぎ落として現地民に売ろうとしたり
ほんともうメッチャクチャ…
989無念Nameとしあき22/10/16(日)03:19:37No.1024895209+
>日本も末期は飢えと病気でバタバタ倒れて
>死にそうな兵士から身ぐるみ剥がされて
南方の一部の部隊だけだ
990無念Nameとしあき22/10/16(日)03:19:43No.1024895219+
>挫折なんか何度でも乗り越えるんだよ!
つまり挫折してないんだよ
991無念Nameとしあき22/10/16(日)03:20:05No.1024895269そうだねx3
>>>レニングラード包囲戦について調べてたら地獄すぎて気分悪くなってきた
>>スターリングラード攻防戦も凄いぞ
>>信じられないほど残酷で血なまぐさい戦い
>何本も映画化されてるけどあそこまで人類の狂気が極限化して噴出した戦いも無い
映画はぬるいぞ
現実はあまりにエグすぎて映像化無理と判断されたから
実際にスターリングラードについて書かれた本を読むとエグすぎてビビる
992無念Nameとしあき22/10/16(日)03:20:26No.1024895301+
>>>うーむその数字が蚊の涙に思える
>>毎日震災が発生してたようなもんか
>>しかも一際巨大な悪意を持って
>>そらあんな国になるわなと思った
>何せナチドイツは本気でスラヴ人をこの世から1人残らず消し去るつもりだったからな
>まさに狂気としか言いようのない殺戮っぷり
>マジで何が目的でここまで人を殺すのってぐらい途方もない数の人間を延々と殺し続けてる
今回の戦争で思ったのはナチが如何にヤバい集団だったかという事だ
同じ土地で比較しやすいというのもあったが
993無念Nameとしあき22/10/16(日)03:23:47No.1024895664+
>>>>うーむその数字が蚊の涙に思える
>>>毎日震災が発生してたようなもんか
>>>しかも一際巨大な悪意を持って
>>>そらあんな国になるわなと思った
>>何せナチドイツは本気でスラヴ人をこの世から1人残らず消し去るつもりだったからな
>>まさに狂気としか言いようのない殺戮っぷり
>>マジで何が目的でここまで人を殺すのってぐらい途方もない数の人間を延々と殺し続けてる
>今回の戦争で思ったのはナチが如何にヤバい集団だったかという事だ
>同じ土地で比較しやすいというのもあったが
ドイツ人がとにかく今の俺達とナチは無関係だ!って主張するのも分かる
ナチはヤバすぎる
ま実際当時のドイツ人はほぼナチに染まってたってのが最新の研究結果なんだがな
994無念Nameとしあき22/10/16(日)03:25:02No.1024895820+
今のロシアは大戦の記憶があるからこそ相手をナチナチ言えば回りから同調してもらえるっていう歪んだ認識があるんだろうね
995無念Nameとしあき22/10/16(日)03:26:28No.1024895974+
>今のロシアは大戦の記憶があるからこそ相手をナチナチ言えば回りから同調してもらえるっていう歪んだ認識があるんだろうね
ゼレンスキーはユダヤ人なんですけどいいんですかね?
996無念Nameとしあき22/10/16(日)03:27:34No.1024896100+
ナチスへの憎しみは本物なんだろうけど結局やってることが同じになっていってるのは呪いじみてるな
997無念Nameとしあき22/10/16(日)03:29:42No.1024896355+
核があったらどうだったんだろ
998無念Nameとしあき22/10/16(日)03:30:31No.1024896456+
>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
>単純な話だったんだな
WW2でソ連に米国からの支援が無かったら
ドイツは独ソ戦でどこまでやれたんだろうねえ
999無念Nameとしあき22/10/16(日)03:31:05No.1024896520+
>>アメリカの支援を受けたほうが勝つって
>>単純な話だったんだな
>WW2でソ連に米国からの支援が無かったら
>ドイツは独ソ戦でどこまでやれたんだろうねえ
まあ苦戦はしただろうけど結局普通に勝ってたって言われてる
1000無念Nameとしあき22/10/16(日)03:31:26No.1024896551そうだねx4
>今のロシアは大戦の記憶があるからこそ相手をナチナチ言えば回りから同調してもらえるっていう歪んだ認識があるんだろうね
プーチンがやってる事はそのナチそっくりだけどね

[トップページへ] [DL]