[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665890903887.jpg-(77585 B)
77585 B無念Nameとしあき id表示22/10/16(日)12:28:23 ID:DZ0smosINo.1024982079+ 16:22頃消えます
日銀の黒田総裁はアメリカ・ワシントンで開かれた金融関係者らが集まる討論会に出席し、日本の物価上昇は賃金の上昇を伴っておらず一時的なものだとして経済を下支えするため、大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調しました。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/16(日)12:29:09 ID:8N.bD7rkNo.1024982341そうだねx2
まだ3%しか上がってないものな
2無念Nameとしあき22/10/16(日)12:31:42 ID:vm3n1R72No.1024983171そうだねx47
    1665891102700.jpg-(38706 B)
38706 B
>日本の物価上昇は賃金の上昇を伴っておらず一時的なものだとして経済を下支えするため、大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調しました。
3無念Nameとしあき22/10/16(日)12:34:27 ID:E8U.MDDkNo.1024984063そうだねx11
日銀の黒幕スレかと
4無念Nameとしあき22/10/16(日)12:34:28 ID:sk20AdmYNo.1024984065+
過去最大の強制力を持った無慈悲な注視
5無念Nameとしあき22/10/16(日)12:35:57 ID:5YF1L.56No.1024984520そうだねx4
>過去最大の強制力を持った無慈悲な注視
前任の白河は介入さえしない注視だったけどな
6無念Nameとしあき22/10/16(日)12:37:12 ID:8N.bD7rkNo.1024984936そうだねx12
金融緩和継続による円安での輸入物価高騰が原因で給料は上がらず
スタグフですね
7無念Nameとしあき22/10/16(日)12:37:24 ID:20kUtsUcNo.1024984996そうだねx4
まあ給料は上がってないが
8無念Nameとしあき22/10/16(日)12:37:29 ID:tZ7NwJmENo.1024985025+
全集中
注視の呼吸
9無念Nameとしあき22/10/16(日)12:37:40 ID:UNqR8c6.No.1024985089+
YAMAGAMIポイント上昇
10無念Nameとしあき22/10/16(日)12:38:49 ID:U8Q1iHV.No.1024985424そうだねx6
国民からは遺憾の意を表明したい
11無念Nameとしあき22/10/16(日)12:39:11 ID:9QBel4zANo.1024985542そうだねx8
白川は累計16兆円介入したんだが…
12無念Nameとしあき22/10/16(日)12:39:44 ID:Xqb.maTkNo.1024985694+
リップサービスかな
13無念Nameとしあき22/10/16(日)12:43:00 ID:db9lhqqwNo.1024986783そうだねx3
>1665891102700.jpg
根拠がないじゃなくそれを理解するだけの知識がないだけなのでは?
14無念Nameとしあき22/10/16(日)12:47:03 ID:ROwsKyX.No.1024988138+
なんか背景が見覚えあるんだよなぁ
15無念Nameとしあき22/10/16(日)12:48:50 ID:/uN0zwskNo.1024988729そうだねx11
早くやめろ老いぼれジジイ
16無念Nameとしあき22/10/16(日)12:53:07 ID:uaBcF49gNo.1024990159+
>まだ3%しか上がってないものな
来年には2,8から2,0になるらしいな
17無念Nameとしあき22/10/16(日)12:56:15 ID:DZ0smosINo.1024991218+
    1665892575050.jpg-(594455 B)
594455 B
>なんか背景が見覚えあるんだよなぁ
18無念Nameとしあき22/10/16(日)12:56:54 ID:VdEyFF7gNo.1024991431そうだねx17
>日本の物価上昇は賃金の上昇を伴っておらず
ハイ
>一時的なものだとし
この状況でそう言えるのは基地外
19無念Nameとしあき22/10/16(日)12:57:59 ID:boTsHXGwNo.1024991767そうだねx5
安倍ちゃんが待ってるから早く行ってあげて
20無念Nameとしあき22/10/16(日)13:00:07 ID:5bC981aQNo.1024992439+
給料上がってもその分税金取られる
負の連鎖か?
21無念Nameとしあき22/10/16(日)13:00:36 ID:uaBcF49gNo.1024992589+
>給料上がってもその分税金取られる
>負の連鎖か?
むしろそれが本来の狙いだろ
22無念Nameとしあき22/10/16(日)13:01:08 ID:puFQNX6ANo.1024992755+
金融緩和したら賃金上昇に繋がるのかという疑問
23無念Nameとしあき22/10/16(日)13:01:58 ID:DZ0smosINo.1024993019+
    1665892918340.jpg-(565867 B)
565867 B
その頃のとしあきだいすききっしー
24無念Nameとしあき22/10/16(日)13:16:58 ID:xCECuaAgNo.1024997622+
>金融緩和したら賃金上昇に繋がるのかという疑問
市場にお金がだぶつかないといけないから合ってるのは合ってる
25無念Nameとしあき22/10/16(日)13:20:34 ID:9/J93SBwNo.1024998780+
海外から買うものが高騰して価格転嫁してんのになんで30年成長無しで円安にまで追い討ちされてる物価高が一時的で済むつもりなんだ?
26無念Nameとしあき22/10/16(日)13:23:13 ID:498MEQFkNo.1024999617そうだねx4
給料上がるまで低金利続ける言ってたから
給料上げればいいじゃん
簡単でしょ
27無念Nameとしあき22/10/16(日)13:25:01 ID:uaBcF49gNo.1025000182+
>海外から買うものが高騰して価格転嫁してんのになんで30年成長無しで円安にまで追い討ちされてる物価高が一時的で済むつもりなんだ?
俺の残高口座が減らないから…のスタイル
28無念Nameとしあき22/10/16(日)13:25:32 ID:RXXW6aQkNo.1025000353+
>その頃のとしあきだいすききっしー
今日本の企業数ググったが500万あるらしい
頭おかしいのかなこの人
29無念Nameとしあき22/10/16(日)13:27:51 ID:iXgqeE5sNo.1025001070そうだねx3
金融緩和なら三十年はやってるけど給料上がってないじゃんね
30無念Nameとしあき22/10/16(日)13:29:45 ID:QEyFYNmwNo.1025001699+
前例があるからこういう時の口先介入は効果絶大だな
31無念Nameとしあき22/10/16(日)13:30:09 ID:IsqdUaIUNo.1025001835そうだねx3
    1665894609051.jpg-(31856 B)
31856 B
>その頃のとしあきだいすききっしー
1億万社支援した
32無念Nameとしあき22/10/16(日)13:30:55 ID:GuqYuQ6ENo.1025002068+
日銀が物価高は一時的だって言ってしまったら昇給圧無くなるんじゃ…
33無念Nameとしあき22/10/16(日)13:31:16 ID:iXgqeE5sNo.1025002186+
>前例があるからこういう時の口先介入は効果絶大だな
まだ効果出てないのに?
34無念Nameとしあき22/10/16(日)13:31:46 ID:iXgqeE5sNo.1025002341+
労働者が怠惰だから給料が上がらんのだ
35無念Nameとしあき22/10/16(日)13:32:53 ID:0r94vw3ANo.1025002699+
中間選挙で150円突破って俺予想したけどわりぃこれ160円超えるわ
36無念Nameとしあき22/10/16(日)13:35:38 ID:QEyFYNmwNo.1025003562+
>まだ効果出てないのに?
そりゃ今日は日曜日だし
37無念Nameとしあき22/10/16(日)13:35:59 ID:TSMinjUoNo.1025003677+
円安で苦しんでる企業はどうなるんです?
38無念Nameとしあき22/10/16(日)13:35:59 ID:iXgqeE5sNo.1025003678+
時間外でも取引はあるよ
39無念Nameとしあき22/10/16(日)13:36:08 ID:U3e/aofQNo.1025003720そうだねx6
内部留保が悪だって言うけど
破綻寸前のとき国は救わなかった
だから内部留保は正義だって企業が魂に刻まれた
国がほっといたから人件費はリストラ地獄で最初に切る正義になったんだよ
積み立てまくった内部留保は役員報酬でお出しするんだから
役員報酬に課税でもしてやったらどうですかね麻生さん
40無念Nameとしあき22/10/16(日)13:36:18 ID:CcM/n8EUNo.1025003777+
>前任の白河は介入さえしない注視だったけどな
日銀の役目はインフレ対策でデフレ対策とか関係ないよというのが白河だよ
だからインフレしてる今なら何か手を打ってるでしょ
41無念Nameとしあき22/10/16(日)13:36:59 ID:iXgqeE5sNo.1025003998+
>円安で苦しんでる企業はどうなるんです?
今まで得したんだから円高で苦しんでいた会社とかわれ
42無念Nameとしあき22/10/16(日)13:39:53 ID:.cxSDkIgNo.1025004899+
>日本の物価上昇は賃金の上昇を伴っておらず一時的なものだとして経済を下支えするため、大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調しました。
経済学って妄想を元に話をさせたらこうなったよ
リスク分析もしねえのか
43無念Nameとしあき22/10/16(日)13:39:59 ID:U3e/aofQNo.1025004925+
>今まで得したんだから円高で苦しんでいた会社とかわれ
円高で得してた業種なんてないだろ
円高で本来できたはずの利ざやは
そもそも価格転嫁で売り物の値下げ圧に繋がってたんだから
44無念Nameとしあき22/10/16(日)13:40:33 ID:.cxSDkIgNo.1025005133そうだねx1
>>円安で苦しんでる企業はどうなるんです?
>今まで得したんだから円高で苦しんでいた会社とかわれ
だよねえ
完全に息の根止めちゃっていいわ
45無念Nameとしあき22/10/16(日)13:41:21 ID:.cxSDkIgNo.1025005395そうだねx1
>円高で得してた業種なんてないだろ
そりゃ円高局面とか意地でも現出させませんでしたしぃ
46無念Nameとしあき22/10/16(日)13:41:38 ID:.cxSDkIgNo.1025005480+
死ね死ねコール来てるよ輸出企業
47無念Nameとしあき22/10/16(日)13:42:12 ID:zWOuigfQNo.1025005653+
>死ね死ねコール来てるよ輸出企業
トヨタすら円安やめろって言ってるのにな
48無念Nameとしあき22/10/16(日)13:42:22 ID:Z0apm.GoNo.1025005713そうだねx4
>経済を下支えするため
は?
49無念Nameとしあき22/10/16(日)13:43:25 ID:LxaGUJsANo.1025006048そうだねx5
    1665895405583.jpg-(148151 B)
148151 B
>日銀の黒田総裁
50無念Nameとしあき22/10/16(日)13:43:55 ID:.cxSDkIgNo.1025006194+
>中間選挙で150円突破って俺予想したけどわりぃこれ160円超えるわ
それは思考の罠だと君には言っておくわ
今後の米経済を考えたら一旦円高へ5円ほど振れるので
150円超えてる局面は来夏までの間は僅かだと思う
51無念Nameとしあき22/10/16(日)13:45:15 ID:.cxSDkIgNo.1025006615+
>>日銀の黒田総裁
うん でも候補者すら居なくて選定に難儀しているのが21世紀の日銀総裁ポストなので
52無念Nameとしあき22/10/16(日)13:45:46 ID:iXgqeE5sNo.1025006803そうだねx5
>150円超えてる局面は来夏までの間は僅かだと思う
百万以上その予想に基づいて米ドルに投資するならまあ話を聞いてやる
しないなら勝手に行ってろって感じ
53無念Nameとしあき22/10/16(日)13:46:28 ID:498MEQFkNo.1025007010+
過去最高益だしてる企業けっこうあるのは円安のおかげですか?
54無念Nameとしあき22/10/16(日)13:47:46 ID:.Xhw2zfQNo.1025007410+
>今後の米経済を考えたら一旦円高へ5円ほど振れるので
これ重要だよなぁ
アメリカは金利引き上げの所為で住宅ローン大変な事になってるし
55無念Nameとしあき22/10/16(日)13:48:21 ID:.cxSDkIgNo.1025007579+
>百万以上その予想に基づいて米ドルに投資するならまあ話を聞いてやる
この分析でどこに米ドルに掛ける意味なんかないでしょ
上がる上がる言ってた奴のおかげで今年何人死んだか考えてみような
56無念Nameとしあき22/10/16(日)13:48:33 ID:/gQJm6AsNo.1025007634+
>完全に息の根止めちゃっていいわ
商社は死ねと?
57無念Nameとしあき22/10/16(日)13:48:59 ID:8N.bD7rkNo.1025007772そうだねx3
>過去最高益だしてる企業けっこうあるのは円安のおかげですか
ドル建で増えてないのなら円安の見かけ上あってないような増益です
58無念Nameとしあき22/10/16(日)13:49:08 ID:MF7iN/bkNo.1025007822そうだねx1
大企業は過去最高益
国は税収やドル債でウハウハ
貧乏人や中小企業は死ね
59無念Nameとしあき22/10/16(日)13:49:29 ID:.cxSDkIgNo.1025007923+
マジで業者湧きすぎだと思うよ
そんなにドル買い資金足りねーのか草って
60無念Nameとしあき22/10/16(日)13:50:32 ID:498MEQFkNo.1025008260+
円高対策で安く買ったドルを5兆円分売って防衛費に回せばいいんだよ
61無念Nameとしあき22/10/16(日)13:51:28 ID:MF7iN/bkNo.1025008554+
>円高対策で安く買ったドルを5兆円分売って防衛費に回せばいいんだよ
ドル債は短期償還だから何もしなくても毎年10兆円の利益出せるぞ
62無念Nameとしあき22/10/16(日)13:52:17 ID:Z0apm.GoNo.1025008836そうだねx1
>商社は死ねと?
一般国民にはどうでもいいです
石油元売りみたいに税金が欲しいとか?
63無念Nameとしあき22/10/16(日)13:52:53 ID:FvYtrKY6No.1025009046+
まぁ妥当だな
64無念Nameとしあき22/10/16(日)13:54:53 ID:iXgqeE5sNo.1025009761+
>この分析でどこに米ドルに掛ける意味なんかないでしょ
>上がる上がる言ってた奴のおかげで今年何人死んだか考えてみような
えなげうりもしらないの?
65無念Nameとしあき22/10/16(日)13:55:19 ID:cf1xGDZsNo.1025009898+
もっと円売ってドル買えって言ってるの?
66無念Nameよしあき22/10/16(日)13:56:38 ID:mPSsWs.cNo.1025010309そうだねx9
    1665896198518.jpg-(232862 B)
232862 B
としあきはこの2人を批判する人を反日呼ばわりしてたよね
67無念Nameとしあき22/10/16(日)13:58:18 ID:.cxSDkIgNo.1025010855+
>円高対策で安く買ったドルを5兆円分売って防衛費に回せばいいんだよ
国防費なんて必要ないから
すでに半島の属国だし
68無念Nameとしあき22/10/16(日)13:59:02 ID:.cxSDkIgNo.1025011113+
>としあきはこの2人を批判する人を反日呼ばわりしてたよね
まあ外国の日本に対する対応見ておかしいと思わないのは病気だし
69無念Nameとしあき22/10/16(日)14:00:00 ID:Lcojfd.QNo.1025011435そうだねx1
>としあきはこの2人を批判する人を反日呼ばわりしてたよね
黒田批判が反日などとは聞いた事が無いが…
70無念Nameとしあき22/10/16(日)14:01:37 ID:FvYtrKY6No.1025011962+
>としあきはこの2人を批判する人を反日呼ばわりしてたよね
品のない画像貼るなクソ野郎
71無念Nameとしあき22/10/16(日)14:01:48 ID:JNUkqTxUNo.1025012024+
トヨタ章男「円安やべえ」
ユニクロ柳井「円安やべえ」
72無念Nameとしあき22/10/16(日)14:04:40 ID:dZ4Yu/PQNo.1025012973+
この現状だとどこが儲かってんの?
73無念Nameとしあき22/10/16(日)14:06:41 ID:iXgqeE5sNo.1025013684+
ユニクロとかトヨタは儲かってるユニクロとかトヨタにあれこれおろす会社がぴいぴい言ってる
74無念Nameとしあき22/10/16(日)14:08:24 ID:FvYtrKY6No.1025014298そうだねx1
>ユニクロとかトヨタは儲かってるユニクロとかトヨタにあれこれおろす会社がぴいぴい言ってる
その辺の会社が食えなくなったらユニクロトヨタも食えなくなるから材料費値上げ対応でしょう
売上が伸びる見込みがあるわけだからそこは通ると思う
75無念Nameとしあき22/10/16(日)14:08:27 ID:.cxSDkIgNo.1025014314+
>商社は死ねと?
買い負けしない業者を頼むしかないからな
76無念Nameとしあき22/10/16(日)14:09:01 ID:.cxSDkIgNo.1025014492+
>この現状だとどこが儲かってんの?
石油業界のみ
77無念Nameとしあき22/10/16(日)14:10:02 ID:FvYtrKY6No.1025014827+
>>この現状だとどこが儲かってんの?
>石油業界のみ
決算で円安寄与で大幅増収見込み立ててる会社そこそこあるぞ
いくつか買ったから今後が楽しみ
78無念Nameよしあき22/10/16(日)14:15:42 ID:mPSsWs.cNo.1025016698そうだねx2
    1665897342809.jpg-(73429 B)
73429 B
>>としあきはこの2人を批判する人を反日呼ばわりしてたよね
>品のない画像貼るなクソ野郎
79無念Nameとしあき22/10/16(日)14:18:22 ID:dZ4Yu/PQNo.1025017626+
>品のない画像貼るなクソ野郎
失礼だな
品も教養も物事の分別さえつけられなかったんだぞ
80無念Nameとしあき22/10/16(日)14:21:46 ID:FvYtrKY6No.1025018888+
>ID:mPSsWs.c
いつもそんな画像保存してるんです?
明らかにスレ違いだけどもっと貼ってみて
81無念Nameとしあき22/10/16(日)14:23:18 ID:w3u32s5MNo.1025019458+
>ID:mPSsWs.c
公共物に貼るなよ…
82無念Nameとしあき22/10/16(日)14:24:49 ID:dZ4Yu/PQNo.1025020003そうだねx1
安倍はフリー素材と化した
83無念Nameとしあき22/10/16(日)14:25:56 ID:FvYtrKY6No.1025020387+
>失礼だな
>品も教養も物事の分別さえつけられなかったんだぞ
もしかしてこのレス自己紹介じゃなかった感じ?
84無念Nameよしあき22/10/16(日)14:30:37 ID:mPSsWs.cNo.1025021993+
    1665898237423.jpg-(133638 B)
133638 B
>>ID:mPSsWs.c
>いつもそんな画像保存してるんです?
>明らかにスレ違いだけどもっと貼ってみて
85無念Nameとしあき22/10/16(日)14:33:51 ID:9OdX6c26No.1025023129+
この期におよんではもはや黒田うんぬんではないよ
金融緩和を続けるも地獄辞めるも地獄でどうにもできない
結局はFRB次第
86無念Nameとしあき22/10/16(日)14:34:49 ID:ZecYUgIYNo.1025023481+
    1665898489443.jpg-(296534 B)
296534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき22/10/16(日)14:39:17 ID:DZ0smosINo.1025025002そうだねx7
    1665898757238.jpg-(763482 B)
763482 B
ここ最近、正論しか言わないたらこ
88無念Nameとしあき22/10/16(日)14:40:01 ID:iXgqeE5sNo.1025025274+
>ここ最近、正論しか言わないたらこ
どこが?輸出すりゃいいじゃん
89無念Nameとしあき22/10/16(日)14:40:02 ID:FvYtrKY6No.1025025279+
>この期におよんではもはや黒田うんぬんではないよ
>金融緩和を続けるも地獄辞めるも地獄でどうにもできない
>結局はFRB次第
FRBの利上げはリセッション要因だがアメリカの利上げ猶予もあと少ししかない
ドル円の天井はおそらくそのあたりだね
だけどインフレでアメリカの業績悪化はその後も続くから米国の利上げ上限の少し後が米国株の投資機会と言えそうだ
90無念Nameとしあき22/10/16(日)14:41:41 ID:dZ4Yu/PQNo.1025025849そうだねx1
だんだん岸田のツラがピザ100億万枚食べたとかいうアホの面に見えてきた
91無念Nameとしあき22/10/16(日)14:41:55 ID:DZ0smosINo.1025025926+
>どこが?輸出すりゃいいじゃん
円安だからそれもうからんのですよ
92無念Nameとしあき22/10/16(日)14:42:13 ID:FvYtrKY6No.1025026024+
>>ここ最近、正論しか言わないたらこ
>どこが?輸出すりゃいいじゃん
その反論は正しくなくて
材料費上がったら値上げすればいいからそこに支援いらんねん
93無念Nameとしあき22/10/16(日)14:44:08 ID:iXgqeE5sNo.1025026671そうだねx1
>材料費上がったら値上げすればいいからそこに支援いらんねん
じゃあたらこは間違ってんじゃん
94無念Nameとしあき22/10/16(日)14:44:31 ID:DZ0smosINo.1025026801そうだねx1
まあ国内の消費者向けの話してんのに
輸出しろ
は見当違いもいいとこだけどねえ
95無念Nameとしあき22/10/16(日)14:45:03 ID:iXgqeE5sNo.1025026977+
>円安だからそれもうからんのですよ
日本人に売るより儲かるべ
中国人とか台湾人相手なら日本近海の魚を売りやすいし
96無念Nameとしあき22/10/16(日)14:45:41 ID:iXgqeE5sNo.1025027201+
>は見当違いもいいとこだけどねえ
金を払えないやつは客じゃないのだよ
97無念Nameとしあき22/10/16(日)14:46:37 ID:h53K4GXkNo.1025027528そうだねx1
物価上昇が少ないくらいだし
98無念Nameとしあき22/10/16(日)14:47:24 ID:VdEyFF7gNo.1025027825+
>トヨタすら円安やめろって言ってるのにな
だってトヨタだって国内市場が基盤であって
そこをガッチリ押さえてるから海外で戦えるので
そこが揺らぐレベルの円安だとまず対外取引の場で劣勢になる
足下を見られるから
99無念Nameとしあき22/10/16(日)14:49:07 ID:iXgqeE5sNo.1025028380+
トヨタの場合現地生産化進めちゃったので…
100無念Nameとしあき22/10/16(日)14:49:14 ID:FvYtrKY6No.1025028412+
>そこが揺らぐレベルの円安だとまず対外取引の場で劣勢になる
>足下を見られるから
賢そうに聞こえるけど外国のトヨタディーラーで値引き交渉する客が増えるって意味だよなそれ
日本車以外の車が別に安くなってないのに安売りする理由こそないと思うが
101無念Nameとしあき22/10/16(日)14:49:56 ID:qvGBSvMkNo.1025028676そうだねx2
インフレすれば賃金が上がるとか利上げすればインフレが収まるくらいアホな考え
102無念Nameとしあき22/10/16(日)14:51:07 ID:kj7N39fINo.1025029069そうだねx1
目標は2%だったろ!
103無念Nameとしあき22/10/16(日)14:51:21 ID:iXgqeE5sNo.1025029147+
インフレすれば沈金が上がる人は多い
そういう人が自民党とか共和党に献金してる
104無念Nameとしあき22/10/16(日)14:52:45 ID:iXgqeE5sNo.1025029615+
>目標は2%だったろ!
目標は2%定着
105無念Nameとしあき22/10/16(日)14:54:48 ID:FvYtrKY6No.1025030320+
>インフレすれば沈金が上がる人は多い
>そういう人が自民党とか共和党に献金してる
例えば円安で海外の食料が割高になるだろ?
日本の漁師や農家がとってきた食料も競りに出されると輸入食料と同じ値段で取引されるから農家畜産漁師の収入は増える
会社化してたらボーナス出す選択肢もある
ここに献金要素はない
106無念Nameとしあき22/10/16(日)14:56:09 ID:kj7N39fINo.1025030771+
>>目標は2%だったろ!
>目標は2%定着
定着の定義は?
107無念Nameとしあき22/10/16(日)14:56:56 ID:svCprS2sNo.1025031066+
「必要があれば躊躇なく更なる追加緩和」とうわ言の様な声が聞こえた
108無念Nameとしあき22/10/16(日)14:57:29 ID:iXgqeE5sNo.1025031246+
>ここに献金要素はない
別に漁師とか農家の話はしてないけどね
まあ漁師とか農家は保守的な人が多いからどっちみち自民党とか共産党支持だけど
109無念Nameとしあき22/10/16(日)14:58:43 ID:svCprS2sNo.1025031670+
あいつに!あいつに言われたからやったんです
110無念Nameとしあき22/10/16(日)14:58:59 ID:ZecYUgIYNo.1025031770そうだねx2
    1665899939861.png-(138614 B)
138614 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき22/10/16(日)15:00:01 ID:ZecYUgIYNo.1025032122そうだねx1
    1665900001288.jpg-(27760 B)
27760 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき22/10/16(日)15:00:07 ID:iXgqeE5sNo.1025032155+
あああと農家とか漁師は自営業だから売上アップイコールボーナス
協同組合に入ってる雑魚は知らん
113無念Nameとしあき22/10/16(日)15:00:33 ID:FvYtrKY6No.1025032296+
>別に漁師とか農家の話はしてないけどね
>まあ漁師とか農家は保守的な人が多いからどっちみち自民党とか共産党支持だけど
インフレで賃金上がるひとの話だよね
そして支持は支持、献金は献金
クソも味噌も一緒にしちゃいけねえよ
あんまりいい加減にやってると相手にされなくなるよ
114無念Nameとしあき22/10/16(日)15:00:58 ID:iXgqeE5sNo.1025032429+
>定着の定義は?
そこでどの指数で2%なんですと聞かないあたり策士
115無念Nameとしあき22/10/16(日)15:01:09 ID:hIYzteYANo.1025032489+
金利を多少上げても景気後退するだけで円安を止める力はないし
金融緩和を続けるのは正解だと思うわ
それに国民生活の下支えは政府の役目であって日銀じゃない
116無念Nameとしあき22/10/16(日)15:01:30 ID:ZecYUgIYNo.1025032628そうだねx2
    1665900090761.png-(54285 B)
54285 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき22/10/16(日)15:01:40 ID:iXgqeE5sNo.1025032693+
>あんまりいい加減にやってると相手にされなくなるよ
農協とか漁協は献金してるな
これ以上利権を削らないでって
118無念Nameとしあき22/10/16(日)15:02:00 ID:kj7N39fINo.1025032798そうだねx2
>>定着の定義は?
>そこでどの指数で2%なんですと聞かないあたり策士
イミフ
そもそも日本銀行の目的は「物価の安定」を図ることでもあるし目的からも外れてるよね
119無念Nameとしあき22/10/16(日)15:02:30 ID:ZecYUgIYNo.1025032961そうだねx1
    1665900150321.jpg-(38872 B)
38872 B
今すぐ為替をどうこうするという意味で言ったのではない
120無念Nameとしあき22/10/16(日)15:02:31 ID:iXgqeE5sNo.1025032970+
物価の安定というが物価指数なんていくらでもあるし
121無念Nameとしあき22/10/16(日)15:02:35 ID:FvYtrKY6No.1025032995そうだねx1
>農協とか漁協は献金してるな
>これ以上利権を削らないでって
少なくとも農協は自民党と手を切ってるよ
そして農協とそれぞれの農家はまたまったく別の営利団体
どうして一緒くたにするのをやめないのか
122無念Nameとしあき22/10/16(日)15:04:02 ID:iXgqeE5sNo.1025033533+
んじゃ農協と手を切れば
123無念Nameとしあき22/10/16(日)15:04:10 ID:svCprS2sNo.1025033589+
俺はもう辞めるけど当面3年ぐらいは緩和続けるから
124無念Nameとしあき22/10/16(日)15:04:31 ID:kj7N39fINo.1025033713+
>物価の安定というが物価指数なんていくらでもあるし
で定着の定義は?
物価目標2%目標超えてて企業物価指数も9.7%だよね
125無念Nameとしあき22/10/16(日)15:05:11 ID:FvYtrKY6No.1025033969+
まぁ大抵の人に経済や日銀総裁の発言を注視する必要ないよ
岸田首相の言うように投資をするんであれば勉強していく必要はあるが
126無念Nameとしあき22/10/16(日)15:05:14 ID:iXgqeE5sNo.1025033990+
>で定着の定義は?
知らんがな
インフレが定着してないから金融緩和続けるって言ってるのは日銀総裁
127無念Nameとしあき22/10/16(日)15:06:18 ID:jrOqSW3cNo.1025034362そうだねx1
>>定着の定義は?
>そこでどの指数で2%なんですと聞かないあたり策士
なに言ってんのこの人
128無念Nameとしあき22/10/16(日)15:06:21 ID:FvYtrKY6No.1025034374+
>>で定着の定義は?
>知らんがな
>インフレが定着してないから金融緩和続けるって言ってるのは日銀総裁
金融緩和やめたら困る人がおるの?
最近の黒ちゃんスレで見かけるネタだけど何を心配してるのかわからない
129無念Nameとしあき22/10/16(日)15:07:36 ID:5SdUFtosNo.1025034833+
このまま逃げ切ることだけを考えてんだろなぁ
130無念Nameとしあき22/10/16(日)15:08:06 ID:FvYtrKY6No.1025034984+
>このまま逃げ切ることだけを考えてんだろなぁ
続投したら株価上がりそうなので実はそうなってほしい
131無念Nameとしあき22/10/16(日)15:08:57 ID:iXgqeE5sNo.1025035298そうだねx2
逃げ切る?目標実現したのに逃げ切る?
132無念Nameとしあき22/10/16(日)15:11:24 ID:mW4ggTyMNo.1025036114そうだねx2
岸田も円安企業支援するとか言い出したし
円安物価高抑える気ないよね
133無念Nameとしあき22/10/16(日)15:12:02 ID:svCprS2sNo.1025036306+
>>このまま逃げ切ることだけを考えてんだろなぁ
>続投したら株価上がりそうなので実はそうなってほしい
もうETF買い殆どしてくれない黒ちゃんなんてマスコットでしか
134無念Nameとしあき22/10/16(日)15:13:46 ID:hIYzteYANo.1025036919+
>円安物価高抑える気ないよね
抑えたくてもどうしようもないんだよ
アメリカの利上げが続いたらどうやっても円安になる
日本も負けじと利上げしようものなら大不況で失業率爆上げコース
そのダメージのほうがでかい
135無念Nameとしあき22/10/16(日)15:13:56 ID:qRsjwxXQNo.1025036993そうだねx2
恥ずかしいからこんなのうちの国から外に出すな
136無念Nameとしあき22/10/16(日)15:14:35 ID:iXgqeE5sNo.1025037193そうだねx1
みんな円安で日本復活だのリフレで日本復活だの言ってたのにこの言われよう
137無念Nameとしあき22/10/16(日)15:14:51 ID:kj7N39fINo.1025037301そうだねx1
>日本も負けじと利上げしようものなら大不況で失業率爆上げコース
どのぐらい大不況になってどのぐらい失業率上がるんだよ
アメリカの予想みてたらそんなでもないだろ
138無念Nameとしあき22/10/16(日)15:15:40 ID:FvYtrKY6No.1025037561+
>もうETF買い殆どしてくれない黒ちゃんなんてマスコットでしか
これまでの行動や発言でどういう人物かわかってるのはでかい
139無念Nameとしあき22/10/16(日)15:17:26 ID:ZecYUgIYNo.1025038146+
    1665901046340.jpg-(96644 B)
96644 B
>みんな円安で日本復活だのリフレで日本復活だの言ってたのにこの言われよう
もうすぐここから円高にふれるので
そしたら「円高は悪だ!日本は終わりだ!!」と言い出す
円安と円高という言葉しかやつらは知らない
140無念Nameとしあき22/10/16(日)15:17:31 ID:FvYtrKY6No.1025038180+
>恥ずかしいからこんなのうちの国から外に出すな
ノーベル経済学賞のバーナンキも外に出られなくなっちゃうな
141無念Nameとしあき22/10/16(日)15:20:07 ID:5vADb.kQNo.1025039079そうだねx2
>ここ最近、正論しか言わないたらこ
外貨入れない国内プールで納税が育つの期待するより
外貨を稼いで国内プールに入れてくれる納税者を支援する局面なのは当たり前
たらこは国内プールの不満タラタラ垂れ流し食べてるコバンザメだから
煽られてもっと不満タラタラ食べこぼしておじいちゃん
142無念Nameとしあき22/10/16(日)15:23:48 ID:ZecYUgIYNo.1025040282そうだねx1
    1665901428003.jpg-(48530 B)
48530 B
>ここ最近、正論しか言わないたらこ
シンたらこ
143無念Nameとしあき22/10/16(日)15:24:14 ID:kj7N39fINo.1025040436そうだねx4
>外貨入れない国内プールで納税が育つの期待するより
>外貨を稼いで国内プールに入れてくれる納税者を支援する局面なのは当たり前
最近はもう円安で輸入負担の方が大きくなるから交易条件悪化して外貨減るのよ
144無念Nameとしあき22/10/16(日)15:24:25 ID:95JHy2scNo.1025040508+
チャイナが刷り続けるからアメリカも刷り続けるしかない
ってのはアメリカもオバマ時代にやっと理解してきたんだよな
価値なんてバランス問題なんだから
日本が理解するのは何年後になるんだろうか
145無念Nameとしあき22/10/16(日)15:25:23 ID:FvYtrKY6No.1025040861そうだねx1
たらこも落ちぶれたもんだな
結局拝金主義に成り下がってホリエモンの後追っかけてる
146無念Nameとしあき22/10/16(日)15:25:35 ID:xd3emp/2No.1025040929そうだねx4
>日本も負けじと利上げしようものなら大不況で失業率爆上げコース
>そのダメージのほうがでかい
可処分所得や倒産件数からして2012年頃の円高によるダメージよりここ十年続いてる円安のダメージのがでかいんですよ…
147無念Nameとしあき22/10/16(日)15:28:00 ID:5vADb.kQNo.1025041806+
>最近はもう円安で輸入負担の方が大きくなるから交易条件悪化して外貨減るのよ
何しても外貨が減る局面ならここで次につなげる強みを育てないと未来はない
国内で文句言ってるだけの奴とその提灯持ちが役立つなんてことは絶対に無い
148無念Nameとしあき22/10/16(日)15:28:01 ID:ZecYUgIYNo.1025041816+
    1665901681588.jpg-(28005 B)
28005 B
たらこはNHK民営化を掲げるポスト岸田グループの広告塔になっているからね
岸田批判しかしないよ
149無念Nameとしあき22/10/16(日)15:28:04 ID:FvYtrKY6No.1025041836+
>ここ十年続いてる円安のダメージのがでかいんですよ…
1ドル何円基準の円安だよ
150無念Nameとしあき22/10/16(日)15:28:05 ID:iXgqeE5sNo.1025041846+
>シンたらこ
正論じゃん
151無念Nameとしあき22/10/16(日)15:29:33 ID:iXgqeE5sNo.1025042393+
ひろゆきはその時の気分で適当に喋ってるだけだろ
152無念Nameとしあき22/10/16(日)15:30:50 ID:ZecYUgIYNo.1025042867+
    1665901850232.png-(165959 B)
165959 B
岸田が守っているのは既得権なのでポスト岸田は
NHK民営化
病院民営化
大学民営化
トヨタなどを世界にたくさんいるカルロスゴーンたちへ売却
など既得権解体に進めようとしている
153無念Nameとしあき22/10/16(日)15:30:53 ID:xd3emp/2No.1025042892+
>>ここ十年続いてる円安のダメージのがでかいんですよ…
>1ドル何円基準の円安だよ
アベノミクス知らんので?
154無念Nameとしあき22/10/16(日)15:31:31 ID:MaTYrHJsNo.1025043113+
たらこもクソかもしれないが言ってる事は正論だから
上手く人気取り出来たなたらこ
155無念Nameとしあき22/10/16(日)15:32:02 ID:FvYtrKY6No.1025043320+
>>>ここ十年続いてる円安のダメージのがでかいんですよ…
>>1ドル何円基準の円安だよ
>アベノミクス知らんので?
アベノミクスとかじゃなくて
何円基準の円安がどこにどんなダメージ与えてるかの話だろ
そこを聞かせてくれ
156無念Nameとしあき22/10/16(日)15:33:50 ID:F9zeATaYNo.1025043971そうだねx3
たらこの話は余所でやってくれる?
157無念Nameとしあき22/10/16(日)15:35:13 ID:FvYtrKY6No.1025044522+
あんまり賢いとしあきが出てこないようなら株スレにでも戻るので
158無念Nameとしあき22/10/16(日)15:35:36 ID:xd3emp/2No.1025044671そうだねx2
>アベノミクスとかじゃなくて
>何円基準の円安がどこにどんなダメージ与えてるかの話だろ
>そこを聞かせてくれ
↓これが読めないレベルで日本語不自由なので?
>2012年頃の円高によるダメージよりここ十年続いてる円安のダメージのがでかいんですよ…
159無念Nameとしあき22/10/16(日)15:36:26 ID:FvYtrKY6No.1025044973+
>↓これが読めないレベルで日本語不自由なので?
それについてどこにどんなダメージが入ってるのか?って聞いてるの
もっと言えば直近1年を除く9年ぐらい入ってないんじゃないの?っていいたいの
160無念Nameとしあき22/10/16(日)15:37:23 ID:ZecYUgIYNo.1025045348そうだねx1
    1665902243831.jpg-(151813 B)
151813 B
まずアメリカはドル高円安に持って行ってインフレを是正しようとしている
ここで日本が円高ドル安に持っていくと
アメリカがハイパーインフレとなる
そしてアメリカ発世界大恐慌が起きて
日本人はみんな死ぬ
円高ドル安によってアジア通貨危機も起きて
中国や韓国なども死ぬ
まあそういう流れになってきたね
161無念Nameとしあき22/10/16(日)15:37:39 ID:XaB1JUcwNo.1025045441そうだねx3
>ID:FvYtrKY6
>あんまり賢いとしあきが出てこないようなら株スレにでも戻るので
馬鹿丸出しの連投しといて逃亡宣言とかすげーみっともねえな
162無念Nameとしあき22/10/16(日)15:37:46 ID:NGGZhG6MNo.1025045486+
ノミクス信者は賃金は上がってると言ってるのに何で親玉がそれを否定するのか
163無念Nameとしあき22/10/16(日)15:37:53 ID:FvYtrKY6No.1025045529+
>まずアメリカはドル高円安に持って行ってインフレを是正しようとしている
1行目から無知を晒すな
164無念Nameとしあき22/10/16(日)15:38:27 ID:FvYtrKY6No.1025045741+
>馬鹿丸出しの連投しといて逃亡宣言とかすげーみっともねえな
単発煽りされたので
賢さとやらを拝見したいので
165無念Nameとしあき22/10/16(日)15:38:58 ID:iXgqeE5sNo.1025045932+
ドル高はおそらくあまり狙ってないがドル高で物価が下がるのは多分理解してる
166無念Nameとしあき22/10/16(日)15:39:40 ID:kj7N39fINo.1025046203そうだねx3
    1665902380342.jpg-(159501 B)
159501 B
>>>>ここ十年続いてる円安のダメージのがでかいんですよ…
>>>1ドル何円基準の円安だよ
>>アベノミクス知らんので?
>アベノミクスとかじゃなくて
>何円基準の円安がどこにどんなダメージ与えてるかの話だろ
>そこを聞かせてくれ
基準は購買力平価110円
ダメージは競争力低下してのGDP成長率かな?
167無念Nameとしあき22/10/16(日)15:40:01 ID:xd3emp/2No.1025046334そうだねx2
>>↓これが読めないレベルで日本語不自由なので?
>それについてどこにどんなダメージが入ってるのか?って聞いてるの
>もっと言えば直近1年を除く9年ぐらい入ってないんじゃないの?っていいたいの
可処分所得や倒産件数と既に書いてあるの読めなかったおばかさんなので?
さすが日曜日小学生の知ったかぶり笑えるので
168無念Nameとしあき22/10/16(日)15:41:18 ID:FvYtrKY6No.1025046829+
>基準は購買力平価110円
>ダメージは競争力低下してのGDP成長率かな?
円安の話してると思ったんだけど…
グラフ違うよね…
169無念Nameとしあき22/10/16(日)15:41:47 ID:kj7N39fINo.1025046992そうだねx1
>>基準は購買力平価110円
>>ダメージは競争力低下してのGDP成長率かな?
>円安の話してると思ったんだけど…
>グラフ違うよね…
ゾンビ企業が蔓延して競争力低下してるって言いたかったんだよ
170無念Nameとしあき22/10/16(日)15:41:51 ID:iXgqeE5sNo.1025047024+
流石に国債残高出の推移されても…
171無念Nameとしあき22/10/16(日)15:42:00 ID:ZecYUgIYNo.1025047074そうだねx1
>>まずアメリカはドル高円安に持って行ってインフレを是正しようとしている
>1行目から無知を晒すな
はぁ?
アメリカはドル高でインフレ是正をしようとしてんだろうが?無知か?
172無念Nameとしあき22/10/16(日)15:42:13 ID:iXgqeE5sNo.1025047152+
>ゾンビ企業が蔓延して競争力低下してるって言いたかったんだよ
せめて市中金利のグラフだそうや
173無念Nameとしあき22/10/16(日)15:43:08 ID:FvYtrKY6No.1025047556+
>可処分所得や倒産件数と既に書いてあるの読めなかったおばかさんなので?
>さすが日曜日小学生の知ったかぶり笑えるので
だから円安と可処分所得と倒産件数の相関の話でしょ
何回言わせるので?
175無念Nameとしあき22/10/16(日)15:44:12 ID:iXgqeE5sNo.1025047945+
そのグラフからなんの相関が見えるのだろうか
あれかな時間の経過と国の債務残高増大に相関があるのかな
176無念Nameとしあき22/10/16(日)15:44:16 ID:FvYtrKY6No.1025047977+
>アメリカはドル高でインフレ是正をしようとしてんだろうが?無知か?
ドル高だとどうしてインフレが是正されるの?
利上げで是正ならわかるけど
ドル高は現象だよ?
177無念Nameとしあき22/10/16(日)15:45:10 ID:iXgqeE5sNo.1025048413+
ドル高だと海外からものを安く買える
国内が不況になる
178無念Nameとしあき22/10/16(日)15:45:53 ID:ZecYUgIYNo.1025048705+
はっきり言って最近は倒産は報告されない
休業廃業みたいな形になっているから
倒産は減っているようにしか見えない
倒産件数に騙される素人は話にならない
179無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:02 ID:2.SLu3OkNo.1025048777+
緩和しつづたら賃金あがるの?
そもそも製造業もITもダメで
インバウンドに飛びつくようなことしてて経済伸びるのかよ
外国人は日本だと安いから来てるだけだし
180無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:13 ID:FvYtrKY6No.1025048844+
いくら待ってもまともな資料が来ないので真面目に去るので
あとは逃げたでもなんでもお好きなように
181無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:20 ID:5vADb.kQNo.1025048891+
>岸田も円安企業支援するとか言い出したし
>円安物価高抑える気ないよね
ここで育てておかないと円の価値の底支えできないだけになるじゃん
なんで目先の数字だけ追ってそれで断罪する気だけマンマンなの国はずっと続くんだよ
182無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:31 ID:ZecYUgIYNo.1025048992そうだねx3
>>アメリカはドル高でインフレ是正をしようとしてんだろうが?無知か?
>ドル高だとどうしてインフレが是正されるの?
>利上げで是正ならわかるけど
>ドル高は現象だよ?
だからなんだ?現象だろうが事実だろうが?
183無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:44 ID:iXgqeE5sNo.1025049081+
育てなくても勝手に伸びるべ
184無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:57 ID:kj7N39fINo.1025049159+
>緩和しつづたら賃金あがるの?

実質賃金が下がる
185無念Nameとしあき22/10/16(日)15:46:57 ID:VKjeXogkNo.1025049164そうだねx2
円安で上手く会社経営を出来る会社もあるだろう
だが大半の国民を雇っている会社らは円安によってダメージを受け続けている
186無念Nameとしあき22/10/16(日)15:47:08 ID:iXgqeE5sNo.1025049233そうだねx1
あらゆる現象は何かしらに影響を及ぼします
187無念Nameとしあき22/10/16(日)15:47:32 ID:iXgqeE5sNo.1025049392+
緩和したら賃金が上がるか?やってみないとわかりません
188無念Nameとしあき22/10/16(日)15:47:46 ID:5SdUFtosNo.1025049477そうだねx3
>No.1025035298
目標達成してかつその政策で弊害が出てるんだから方針転換するべきだろ
出来ないからそのまま放置してるんじゃないの
そして任期切れでやむなく現場から離れると云う体
189無念Nameとしあき22/10/16(日)15:48:28 ID:ZecYUgIYNo.1025049765そうだねx2
>緩和しつづたら賃金あがるの?
>そもそも製造業もITもダメで
>インバウンドに飛びつくようなことしてて経済伸びるのかよ
>外国人は日本だと安いから来てるだけだし
まず外国人労働者を日本に受け入れているのがイノベーションが起きない原因
外国人労働者が日本で働きたくなくなるように
今は円安をやっているとも言える
円安でイノベーションが起きやすい人手不足を起こすのは正解
190無念Nameとしあき22/10/16(日)15:49:37 ID:iXgqeE5sNo.1025050211+
黒田は国民が理解していると言っていたしあれが本音だろう
MMT本やリフレ本やバイマイアベノミクス支持もあったからなんで約束を守ってみんなから感謝されながら引退できると思ってたのになにこれって思ってそう
191無念Nameとしあき22/10/16(日)15:50:37 ID:hEZGxmpwNo.1025050575+
>>緩和しつづたら賃金あがるの?
>逆
>実質賃金が下がる
なんかデータあるの?
192無念Nameとしあき22/10/16(日)15:51:31 ID:iXgqeE5sNo.1025050898+
>まず外国人労働者を日本に受け入れているのがイノベーションが起きない原因
普通入れるたら入れたでイノベーションが起きる
193無念Nameとしあき22/10/16(日)15:51:41 ID:ZecYUgIYNo.1025050972+
日本でなぜバブル期にイノベーションが起きたのか?
それは人手不足でも外国人労働者を日本に受け入れなかったから
すると工場は仕方なくオートメーション化などのイノベーションをやってバブルが崩壊した苦しい時期もそれらのイノベーションを世界に販売してしのいだ
円高にするというのは外国人労働者が喜んで日本で働くこととなり人手不足が起きないからイノベーションも当然おきないのだ
円高は悪としか言いようがない
194無念Nameとしあき22/10/16(日)15:52:18 ID:xd3emp/2No.1025051191そうだねx3
>だから円安と可処分所得と倒産件数の相関の話でしょ
>何回言わせるので?
自分で調べることもできないおこちゃまがイキってもBUZAMAなだけなので
195無念Nameとしあき22/10/16(日)15:52:41 ID:iXgqeE5sNo.1025051342+
バブル期にイノベーションなんて起きてたっけ
イノベーションが起きたからバブルになったんでねーの
196無念Nameとしあき22/10/16(日)15:52:57 ID:5vADb.kQNo.1025051424+
>育てなくても勝手に伸びるべ
勝手に伸びた物だけ盗み食い拾い食いしてるだけじゃ正当性を主張するエリートにはなれない
197無念Nameとしあき22/10/16(日)15:53:26 ID:iXgqeE5sNo.1025051607+
>円高は悪としか言いようがない
円高にして外人ブロックしたらもっといいイノベーションが起きるんじゃね
198無念Nameとしあき22/10/16(日)15:53:49 ID:kj7N39fINo.1025051743そうだねx4
    1665903229326.jpg-(93576 B)
93576 B
>>>緩和しつづたら賃金あがるの?
>>逆
>>実質賃金が下がる
>なんかデータあるの?
緩和→実質実効為替レート低下(円安)→競争力低下→実質賃金下がる
199無念Nameとしあき22/10/16(日)15:54:19 ID:ZecYUgIYNo.1025051949+
>>円高は悪としか言いようがない
>円高にして外人ブロックしたらもっといいイノベーションが起きるんじゃね
それができないのが日本の政治経済なんすよ・・・
腰抜けじじいどもやから
200無念Nameとしあき22/10/16(日)15:55:16 ID:iXgqeE5sNo.1025052317+
まあアメリカはメキシコ人とか入れまくってるのにイノベーションはイノベーションで起きてるけどね
201無念Nameとしあき22/10/16(日)15:55:49 ID:iXgqeE5sNo.1025052506+
あとFA,OAはそれまでの延長でイノベーションじゃないな
202無念Nameとしあき22/10/16(日)15:56:06 ID:ZecYUgIYNo.1025052616+
>まあアメリカはメキシコ人とか入れまくってるのにイノベーションはイノベーションで起きてるけどね
アメリカみたいに路上で薬物中毒者が徘徊しているような
日本をそんな国にしてもいいなら
それもありですけどね・・・
203無念Nameとしあき22/10/16(日)15:56:22 ID:NGGZhG6MNo.1025052700+
アルミサッシ問題とか中小いじめればすぐ変わるんだろうな
204無念Nameとしあき22/10/16(日)15:57:53 ID:XY/W1FSQNo.1025053274そうだねx2
株スレのアイドル
205無念Nameとしあき22/10/16(日)15:58:32 ID:rkepwkhoNo.1025053529+
>円安で苦しんでる企業はどうなるんです?
自己責任です
206無念Nameとしあき22/10/16(日)15:59:41 ID:iXgqeE5sNo.1025053931+
古いボロい非効率な機会潰せば
207無念Nameとしあき22/10/16(日)16:01:29 ID:svCprS2sNo.1025054604+
何のために緩和をし続けているんだっけ?
財政を補うため?
208無念Nameとしあき22/10/16(日)16:02:21 ID:lxoVa4Q.No.1025054926+
グレートリセットならぬグラウンドリセットにならなきゃいいな
安売りって言うのは物だけとは限らんのよ
210無念Nameとしあき22/10/16(日)16:02:52 ID:rkepwkhoNo.1025055104+
>もうETF買い殆どしてくれない黒ちゃんなんてマスコット
全部寄り付き成り行きで売ってくれないかなあ日銀ETF
印旛民にも美味しい目を見せてくれよ
211無念Nameとしあき22/10/16(日)16:02:52 ID:iXgqeE5sNo.1025055105+
インフレが正常デフレが異常
212無念Nameとしあき22/10/16(日)16:06:21 ID:zD01Fdw2No.1025056413+
つってもどうしろって話ではある
213無念Nameとしあき22/10/16(日)16:10:36 ID:Xicti7PENo.1025057962+
もはや緩和し続けるしか無い
214無念Nameとしあき22/10/16(日)16:10:49 ID:svCprS2sNo.1025058048+
>つってもどうしろって話ではある
好き放題やって詰んでしまってから
文句言うなら対案出せと言ってみる
215無念Nameとしあき22/10/16(日)16:11:04 ID:EFjJGrY2No.1025058133+
としあきは何故か注視しかしないと言うが
積極的な金融緩和してるんだから何もせず見てるだけとは対極だよな
216無念Nameとしあき22/10/16(日)16:11:56 ID:svCprS2sNo.1025058476+
>もはや緩和し続けるしか無い
限界にチャレンジ
世紀の経済大実験の結果は見てみたいかも
217無念Nameとしあき22/10/16(日)16:12:23 ID:7/XSrxK6No.1025058652+
WBSでやっていたが若い世代の海外出稼ぎが増えているんだな
アメリカとオーストラリアが人気で簡単な仕事でも日本で正社員になるよりも給料が高いって…何これ
218無念Nameとしあき22/10/16(日)16:14:36 ID:EFjJGrY2No.1025059467そうだねx1
そりゃ昔は中国で今はベトナムが日本に出稼ぎに来てたのを
日本人がやる側になったってだけでしょ
219無念Nameとしあき22/10/16(日)16:17:27 ID:iXgqeE5sNo.1025060441+
まあこれ以上状況が急変しないことを祈りつつ議会とか内閣とか関係各所と仲良くして後任がしごとしやすいようにしとげぱば
220無念Nameとしあき22/10/16(日)16:19:00 ID:Ww3h4uI6No.1025060998+
黒田さん叩いてる連中はもう統一教会に入りたくなっても入れて貰えないかもな?
よく考えて行動しろよ
221無念Nameとしあき22/10/16(日)16:19:32 ID:lxoVa4Q.No.1025061157+
岸田も黒田も内心は大喜びだろ
何だっけ「円安を生かす1万社支援」とかだっけ?
大儲けしてる企業をさらに儲けさせる
開いた口だよ
222無念Nameとしあき22/10/16(日)16:20:13 ID:KOKinKtYNo.1025061414+
安定させろよぉ…
223無念Nameとしあき22/10/16(日)16:20:55 ID:k8nqCrGwNo.1025061683+
給付金をばらまきまくったアメリカ経済が絶好調なんだってね

[トップページへ] [DL]