募集要項 読み込まれました

<募集要項>

本プログラムの概要 

ジェンカレは、ジェンダー課題に関心のある次世代(15歳〜29歳)が、ジェンダー平等な社会を目指し、一歩踏み出すサードプレイスです。

各分野のトップランナーを招いた全14回の講義やミニゼミ、ワークショップなどのコンテンツを通し、ジェンダー平等な未来に向かってアクションを起こせるように自ら思考することを目的としています。

スケジュール(全14回)とカリキュラム概要 

「ジェンダーの日本史」からはじまる全14回の講義では、各回の分野に精通する講師が登場。基礎から学べる講義(座学とディスカッション)を 通じてジェンダー課題を構造的にとらえることで、課題の根本要因を探ります。

< 2022年度 開催日程>

Orientation

5月8日(日) 10:00~11:30 @オンライン

「MAP作成のための現状分析・課題解決の基本」 講師:高橋 聖子さん

第1回

5月28日(土) 10:00~13:00 @オンライン

「ジェンダーとは何か?/ジェンダーバイアス」 講師:治部 れんげさん

第2回

5月29日(日) 10:00~13:00 @オンライン

「世界共通目標としてのジェンダー平等」 講師:大崎 麻子さん

第3回

6月5日(日) 10:00~13:00@オンライン

「日本のジェンダー平等政策と現状」 講師:林 伴子さん

第4回

6月12日(日) 10:00~13:00 @オンライン

「政治における女性のリーダーシップ①」 講師:三浦まりさん

第5回

6月26日(日) 10:00~13:00 @オンライン

「Gender Based Violence」 講師:山口 のり子さん

第6回

7月17日(日) 10:00~13:00 @オンライン

「Sexual and Reproductive Health and Rights」 講師:早乙女 智子さん

第7回

7月23日(土) 13:00-16:00 @オンライン

「ジェンダー視点から見つめ直す日本史」 講師:横山 百合子さん

第8回

2022年 8月6日(日) 10:00-12:00 @オンライン

「MAP(My Action Plan)中間発表」

第9回

2022年 8月21日(日) 14:00-17:00 @オンライン

「労働とジェンダー」 講師:山口 一男さん

第10回

8月下旬~9月上旬(調整中) @オンライン

「結婚・家族とジェンダー」 講師:山口 慎太郎さん

第11回

2022年9月17日(土) 10:00-12:00 @オンライン

「ビジネスにおける女性のリーダーシップ」 講師:及川 美紀さん

第12回

9月下旬~10月上旬(調整中)@オンライン

「政治における女性のリーダーシップ②」  講師:調整中

第13回

10月9日(日)「MAP(My Action Plan)発表」 10:00-13:00 @ハイブリット

MAP作成にあたり、メンターがゼミ生をサポートします。上記カリキュラム以外の時間で、オンラインツールを使用しフィードバックを行います。

主催 

主催:任意団体 GENCOURAGE (団体情報はこちらから)

協力:株式会社 POLA


【ゼミ生】

ジェンカレが提供するすべてのコンテンツ(14回の講義(座学とディスカッション)とゼミ生限定のコンテンツ)に参加可能

講義

全14回 (座学+ ディスカッション)

期間

5ヶ月(2022年5月8日~10月9日予定)

人数

30名前後(書類と面接による選考)

言語

日本語

開催方法

オンライン(最終講義(MAP発表)はハイブリッド開催予定)

※コミュニケーション用に「Slack」、講義用に「Zoom」マインドマップツール、データ共有用に「Google Drive」を使用します。

参加費

学割 15~18歳(高校) 17,000円

大学・専門・短大・大学院など 25,000円*

上記以外(19歳以上の社会人など) 35,000円

(ジェンカレ入学手続き時点(2022年4月)の年齢)

奨学金(限定数)を用意しています。ご希望される方は応募フォームに明記ください。

*「大学生」「大学院生」「短大生」「専門学校生」「高等専門学校生」「その他学生」を指します。

※通信制や夜間部の学校に通われている場合でも学割の対象となります。

※通信費や動作環境整備のための機器購入、課題図書購入に等、ジェンカレ参加係る経費は参加者の負担とします。


申し込み方法

以下のフォームから必要事項をお送りください。

ゼミ生申し込みフォーム

申し込み前に必ずジェンカレ プライバシーポリシーをご確認ください

応募期間 

2022 年 3 月 2 日(火)~3 月 31 日(木)23:59 まで

ゼミ生 応募資格

(以下①~⑪をすべて満たす方)

① ジェンダー平等の実現を願い、何か行動したいと考えている方。

② 2022年5月時点で15〜29歳(性別不問)の方。

③11講義中9講義以上出席できる方。なお、オリエンテーション、MAP中間発表会、最終講義は参加必須です。11講義中9講義以上出席された方には、修了証をお渡しいたします。

④ 講義後の宿題の提出、予習・復習の時間の確保、MAP(My Action Plan)の作成ができる方。

⑤ オンラインイベントに参加するための機器・通信環境が整っている方。

⑥ プログラム参加後に事務局が行う活動状況等の調査やアンケートに回答できる方。

⑦ Eメールで連絡がとれる方。なお、参加応募や選考結果の連絡はEメールで行います。事務局からのEメールを確認できなかったなどの理由での不利益は参加者の責任です。必ず受け取ることができるメールアドレスを入力してください。

⑧ 未成年の場合:ジェンカレプログラム参加に関する同意書の提出ができる方。

⑨ ジェンカレ入学手続き期間に参加費の支払いができる方。(支払い方法は銀行振り込みのみ。なお、恐縮ですがお振り込み手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。)

⑩ 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう)に該当しないし、関わっていない方。

⑪ ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教、保険、同業者による勧誘などを過去も現在も行っていない方。

※ 必ず以下を全文確認の上、お申し込みください


【聴講生】

講義やミニゼミの一部に単発で受講可能。講義(ディスカッション)と+αのコンテンツは受講できません。

講義

座学部分のみ(各回約90分程度)

年齢

不問

人数制限

あり(先着順)

授業料

U-30割(29才以下) : 1講義 1,000円 / 全11講義セット ¥11,000

30歳以上 : 1講義 2,000円 / 全11講義セット ¥20,000

U-30応援 : 全11講義セット ¥25,000

(こちらは5000円をゼミ生の奨学金等に活用いたします。 30歳未満が金銭的理由により学びを諦めることの無いようご協力よろしくお願いします。)

※アーカイブ配信はいたしませんので、リアルタイムでご参加ください。

参加方法

受講したい講座やミニゼミごとにPeatixからお申し込みください。

ジェンカレ Peatix

注意事項 
(1)参加にかかる通信費や動作環境整備のための機器購入、課題図書購入などジェンカレ参加に係る経費は参加者 の負担とします。 
(2)オンラインのプログラムは「Zoom」というアプリケーションを使用します。スマートフォンなどの モバイル通信では高額な通信料が発生したり、通信速度制限がかかり受講できなかったりするおそれもあります。十分な容量、あるいは無制限で利用できるWi-Fiなどのインターネッ ト環境を整えて参加してください。
(3)オンラインイベントに参加の際、個人の接続トラブルが発生した場合は、すぐにジェンカレ事務局へ 連絡してください。 
(4)プログラム参加中(移動中を含む)に生じた負傷、疾病等に伴う経費その他の参加者個人 に発生した経費は、参加者の負担とします。
(5)参加者の都合による返金には一切応じかねます。

禁止事項 
(1)参加しているプログラムやイベントの期間中はもちろん終了後であっても、参加者に関する個人情報ならびにプログラム中に得た参加者に関する秘密情報(生い立ちや家庭環境に関する情報、個人の思想や信条に関する情報)を、秘密情報を開示した本人の事前の承諾 を得ず、第三者に開示、漏洩してはなりません。 
(2)全てのプログラム(対面かオンラインかを問いません)開催中に撮影した写真(スクリーンショットを含む)や動画、録音、配布資料等のほか、任意団体GENCOURAGE公式ウェブサイトやSNSに掲載している写真や動画、録音、資料等にはそれを提供した人の権 利があるため、無断で転載してはなりません。SNS等の利用に際しては、これらの事項に十分に留意してください。 

その他 
本プログラムは、天災又は疾病の流行その他やむを得ない事由による、開催の中止、プログラムの日程または内容の変更がありえます。 

以上

ジェンカレゼミ生選考の流れ

選考の流れ

・ 指定のGoogle Formより応募に必要な情報をご記入いただき、選考課題を提出いただきます。 プライバシーポリシー は、こちらをご参照ください。(プライバシーポリシーURLいれてください)

・ 期日までにお申し込みいただいた方のみ、応募資格及び応募フォームの記載内容をもとに内部の運営委員会で審査いたします。

スケジュール

※下記スケジュールは、変更が生じる場合があります。

応募 

日程:2022年3月2日(火)~3月31日(木)

こちら(URL)から、必要事項を記入してお送りください。

書類審査(一次審査)

日程:2022 年 4 月 1 日(金)~4 月 10 日(日)

4月 11 日(月)または 12日(火)にメールまたは電話にて、オンラインでの面接審査の時間をご連絡いたします。

二次審査の日程にオンラインで参加できるよう、スケジュールのご調整をお願いします。なお、面接不参加の場合は、その時点で面接審査停止となります。

※ Eメールを受信できなかったり、迷惑メールフォルダに分類されていたりして、ジェンカレ事務局から のEメールを確認できなかったなど理由での不利益は参加者の責任です。

面接(二次審査)※ オンラインにて実施

日程:2022 年 4 月 18 日(月)~4 月 24 日(日)

選考結果は、2022年4月28日以降にジェンカレ事務局よりEメールでご連絡します。

なお、採否の理由などに関するお問い合わせには一切応じかねます。

ジェンカレ入学手続き

日程:2022 年 4月 28 日(月)~5月 5 日(木)

参加費用のお支払い方法は参加が決まった方に別途ご案内します。みなさまの入学をお待ちしています!

【オンライン説明会のお知らせ】

参加を検討する皆さんに向けてジェンカレ のオンライン説明会を開催します。

以下の日程で行いますので是非ご参加ください。

第1回 : 3月6日(日)20時〜

第2回 : 3月24日(木)20時〜

参加申し込み

https://forms.gle/QV5wKan7Bn9NQSJX7

ホームへ

Copyright © GENCOLLEGE All rights Reserved.

主催

協力

開校宣言

ジェンカレの学び

カリキュラム

参加方法

募集要項

お問い合わせ