[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665835559120.jpg-(11018 B)
11018 B無念Nameとしあき22/10/15(土)21:05:59No.1024776601そうだねx18 00:19頃消えます
40年前のギャグは面白くないなやっぱり
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/15(土)21:09:54No.1024778252そうだねx13
もっとアレンジするのかと思ったら原作トレースだった
2無念Nameとしあき22/10/15(土)21:10:03No.1024778311そうだねx23
元からギャグ自体あまり面白いものでは…
3無念Nameとしあき22/10/15(土)21:11:48No.1024779081そうだねx35
面白かったんだけど…
4無念Nameとしあき22/10/15(土)21:12:02No.1024779171+
スレ全く見てないけど二次裏での評判はどうだったん
5無念Nameとしあき22/10/15(土)21:13:17No.1024779700そうだねx38
>スレ全く見てないけど二次裏での評判はどうだったん
一部キチガイが粘着してるけど概ね好評
6無念Nameとしあき22/10/15(土)21:13:41No.1024779922+
某セーラームーンのイラストみたいなスレ画
7無念Nameとしあき22/10/15(土)21:13:47No.1024779971そうだねx5
原作読んでるか旧アニメ見てるかどうかにもよるかも
所詮リメイクだし
8無念Nameとしあき22/10/15(土)21:14:29No.1024780281そうだねx1
>面白かったんだけど…
カラフルなラム作画は可愛かったけど
チェリーとのやり取りとか面白かったか?
9無念Nameとしあき22/10/15(土)21:14:56No.1024780506そうだねx1
最近のアニメはあまり見てないから作画というかアニメーションはすげえなと思った
話自体はまあ…
10無念Nameとしあき22/10/15(土)21:14:56No.1024780509そうだねx2
おっさん意見だと今の萌え絵と全然違うから良いんだよね
11無念Nameとしあき22/10/15(土)21:15:38No.1024780835+
>>面白かったんだけど…
>カラフルなラム作画は可愛かったけど
>チェリーとのやり取りとか面白かったか?
そこはチェリーの演者が悪いと思った
12無念Nameとしあき22/10/15(土)21:17:00No.1024781463そうだねx3
初期のラムはインベーダーらしくエゴ丸出しだったんだな
忘れてたわ
13無念Nameとしあき22/10/15(土)21:18:17No.1024782051そうだねx5
>初期のラムはインベーダーらしくエゴ丸出しだったんだな
>忘れてたわ
アニメはだいぶマイルドたったような
原作最初期はしのぶをガチで殺そうとしてたりするからな
14無念Nameとしあき22/10/15(土)21:19:10No.1024782438+
マジでエイリアンやな
15無念Nameとしあき22/10/15(土)21:19:53No.1024782774そうだねx5
まあマイルドにしないと登場人物の行動が酷すぎるからなあ…
16無念Nameとしあき22/10/15(土)21:19:58No.1024782802そうだねx4
面白かったけどギャグで笑うとかそういう面白さとは違う
17無念Nameとしあき22/10/15(土)21:23:15No.1024784278そうだねx1
おしかけヒロイン物で親が海外出張じゃないパターン新鮮で楽しい
18無念Nameとしあき22/10/15(土)21:23:41No.1024784476そうだねx1
>面白かったけどギャグで笑うとかそういう面白さとは違う
父ちゃんとあたるママは旧アニメそっくりだったぞ
19無念Nameとしあき22/10/15(土)21:26:29No.1024785755+
鬼ごっこの決着がえらくあっさり
21無念Nameとしあき22/10/15(土)21:28:00No.1024786460そうだねx2
ラムの声はこっちが良かった気がしたな
22無念Nameとしあき22/10/15(土)21:29:43No.1024787242そうだねx3
>1665836865346.png
セラムンリメイクですら空気だったし
23無念Nameとしあき22/10/15(土)21:30:03No.1024787406そうだねx4
色々現代風にアップデートしないとそりゃキツイわ
24無念Nameとしあき22/10/15(土)21:31:34No.1024788119+
子供の頃レンタルビデオでうる星見てたけど今の子はそんなことしなくてもサブスクでいくらでもアニメ見られるでしょ
25無念Nameとしあき22/10/15(土)21:32:33No.1024788553+
シン・シリーズといいMGver.kaのZといい
昭和作品のテイストを極力丁寧に拾いつつ
現代の技術で再現するって流れがあるななんか
26無念Nameとしあき22/10/15(土)21:36:03No.1024790099+
そろそろウイングマンのリメイクが来ると予想してるんだがなかなか来ないな…
27無念Nameとしあき22/10/15(土)21:36:51No.1024790435そうだねx4
    1665837411105.png-(264336 B)
264336 B
アマプラきたけど見る気にもならんな
28無念Nameとしあき22/10/15(土)21:36:54No.1024790464+
80s流行もあるけどそれはそれとして今のアニメらしくブラッシュアップできるところはがっちり上げてきてるのが丁寧でいい
ダイ大とかもそうだけど名作をしっかり作ったら古臭さも逆に新鮮みたいな感じになるな
29無念Nameとしあき22/10/15(土)21:37:01No.1024790518そうだねx1
>色々現代風にアップデートしないとそりゃキツイわ
でもそれってうる星やつらなのかな?
30無念Nameとしあき22/10/15(土)21:38:08No.1024791008そうだねx1
なんかキャラでも原作にも似てない……
31無念Nameとしあき22/10/15(土)21:38:31No.1024791183そうだねx1
>シン・シリーズといいMGver.kaのZといい
>昭和作品のテイストを極力丁寧に拾いつつ
>現代の技術で再現するって流れがあるななんか
小金をもってそういうのに財布が緩い層を狙い打ってるだけ
32無念Nameとしあき22/10/15(土)21:38:36No.1024791225そうだねx19
このスレだけ見てても一人で粘着してんなーってのがよくわかるな
33無念Nameとしあき22/10/15(土)21:38:44No.1024791284+
ダイヤル電話だったけど時代設定は元のままなのか
34無念Nameとしあき22/10/15(土)21:39:37No.1024791644そうだねx2
>アマプラきたけど見る気にもならんな
旧作来てるのか1話見比べてみっか
35無念Nameとしあき22/10/15(土)21:40:19No.1024791960そうだねx3
見ないで批判はダメ
36無念Nameとしあき22/10/15(土)21:40:36No.1024792083そうだねx3
産むんじゃなかった😭
37無念Nameとしあき22/10/15(土)21:41:10No.1024792338そうだねx2
>もっとアレンジするのかと思ったら原作トレースだった
ブラなしで一晩がなかった
38無念Nameとしあき22/10/15(土)21:47:51No.1024795232そうだねx2
面白フラッシュとか今見てもクソおもんないしギャグはなぁ…
39無念Nameとしあき22/10/15(土)21:48:16No.1024795390+
>ダイヤル電話だったけど時代設定は元のままなのか
あたるがスマホ持ってる
40無念Nameとしあき22/10/15(土)21:49:54No.1024796138+
ここ数年リメイクアニメが多くて非常に助かる
41無念Nameとしあき22/10/15(土)21:50:35No.1024796446+
>産むんじゃなかった😭
原作通りなんだけど今の時代だと怒られそう
42無念Nameとしあき22/10/15(土)21:50:56No.1024796606+
>1665836865346.png
スレいっぱい立ってる時点で
43無念Nameとしあき22/10/15(土)21:51:09No.1024796699そうだねx1
最近のアニメも見てはいるが特に熱狂的になることもなく、静かに生きていた老オタクさん達が 令和うる星始まった途端キャイキャイ元気になり始めたやつ 、ボケ入り始めた昭和のおじいちゃんに軍歌聴かせたらシャンとし始めたみたいな感じでアレよ 9843イイネ
44無念Nameとしあき22/10/15(土)21:52:26No.1024797291+
有線の電話がなんか新鮮
45無念Nameとしあき22/10/15(土)21:54:28 ID:lD4JLBdoNo.1024798141そうだねx1
>40年前のギャグは面白くないなやっぱり
ぶっちゃけYESでありNOでもある
期待値は高いんだから、判断はもう3話くらい見る必要あるだろ
46無念Nameとしあき22/10/15(土)21:56:28No.1024799021そうだねx2
>>産むんじゃなかった😭
>原作通りなんだけど今の時代だと怒られそう
当時は笑えたけど今聞くと俺に刺さるのは何故だろう…
47無念Nameとしあき22/10/15(土)21:58:50No.1024800119+
OPで踊るラムが最高に可愛くてそれだけで満足してる
48無念Nameとしあき22/10/15(土)22:02:38No.1024801876+
>もっとアレンジするのかと思ったら原作トレースだった
トレースともまたちがうと思うが原作からはしょってる部分や細部が異なるとこけっこうあるし
49無念Nameとしあき22/10/15(土)22:04:53No.1024802855+
よく暴力ヒロインスレでラムちゃんの名前が挙がると
いやあれはあたるが悪いって反論が出るけど
初期は完全にラムちゃんがヤバイ奴だったな…
だんだんまともになっていくけど
50無念Nameとしあき22/10/15(土)22:05:07No.1024802967+
>当時は笑えたけど今聞くと俺に刺さるのは何故だろう…
大人になったってことさ…
51無念Nameとしあき22/10/15(土)22:05:16No.1024803037そうだねx3
しのぶが素朴な感じで可愛く思った
こんなだっけと思ったけど初期の頃はまだおかしくなかったか
52無念Nameとしあき22/10/15(土)22:05:55No.1024803303そうだねx2
1話見たけど感想は絵が可愛いぐらいかな
しのぶがちょっと可哀想
53無念Nameとしあき22/10/15(土)22:07:17No.1024803912そうだねx1
高木渉がいい仕事してた
54無念Nameとしあき22/10/15(土)22:11:16No.1024805657+
>>当時は笑えたけど今聞くと俺に刺さるのは何故だろう…
>大人になったってことさ…
重めというか今の世相には少し合わないセリフではある
55無念Nameとしあき22/10/15(土)22:12:21No.1024806151+
>アマプラきたけど見る気にもならんな
1話見てきたけど
初っ端から押井好き放題やってるな
後半パートもぜんぜん違うし
56無念Nameとしあき22/10/15(土)22:14:43No.1024807204+
今見始めて5分くらいだけどおもろいと思う
ラムもアタルも特に違和感は感じない
57無念Nameとしあき22/10/15(土)22:14:50No.1024807238そうだねx1
ラムのおっぱいポロリは無難に処理したな
でも悪くは無いと思う
58無念Nameとしあき22/10/15(土)22:16:12No.1024807823+
ラブコメとギャグ漫画の区別がつかない知恵遅れはどこにでもいる
59無念Nameとしあき22/10/15(土)22:16:14No.1024807837+
>有線の電話がなんか新鮮
自分の世代だと受話器の線が巻き巻きだったけど
連載当時の古いのだと普通の紐状なんかな
60無念Nameとしあき22/10/15(土)22:17:10No.1024808288+
>>有線の電話がなんか新鮮
>自分の世代だと受話器の線が巻き巻きだったけど
>連載当時の古いのだと普通の紐状なんかな
カールコードとストレートコードがあった
年代なのかな機種に依るんでないかな
61無念Nameとしあき22/10/15(土)22:18:28No.1024808853+
>よく暴力ヒロインスレでラムちゃんの名前が挙がると
>いやあれはあたるが悪いって反論が出るけど
>初期は完全にラムちゃんがヤバイ奴だったな…
>だんだんまともになっていくけど
最初は単発ゲストキャラの予定だったが予想外に人気になりレギュラー化してメインヒロインになった
本来はしのぶがメインヒロインの予定だったとか
62無念Nameとしあき22/10/15(土)22:20:07No.1024809589+
>ダイヤル電話だったけど時代設定は元のままなのか
携帯電話があると成立しないストーリー多いからな
63無念Nameとしあき22/10/15(土)22:22:03No.1024810389+
ってことは昭和64年の同窓会回もそのままやるのか
64無念Nameとしあき22/10/15(土)22:23:31No.1024811035+
>最初は単発ゲストキャラの予定だったが予想外に人気になりレギュラー化してメインヒロインになった
>本来はしのぶがメインヒロインの予定だったとか
1話描いた時点ではラムはゲストの予定だったけど
雑誌に掲載された頃にはメインキャラへの変更は決まってたはず
65無念Nameとしあき22/10/15(土)22:23:50No.1024811193そうだねx5
なぜ擬音を喋らせた
66無念Nameとしあき22/10/15(土)22:24:54No.1024811729そうだねx2
人魚の森をリメイクしてほしい
67無念Nameとしあき22/10/15(土)22:25:17No.1024811903+
>なぜ擬音を喋らせた
俺もそこ気になった
いらんアイディアを…
68無念Nameとしあき22/10/15(土)22:25:26No.1024811977+
>なぜ擬音を喋らせた
これは寒い
69無念Nameとしあき22/10/15(土)22:26:10No.1024812274+
>なぜ擬音を喋らせた
JOJOでもやってたけどやっぱダメよな
映像表現としての敗北みたいなもんだし
70無念Nameとしあき22/10/15(土)22:29:35No.1024813710+
>携帯電話があると成立しないストーリー多いからな
うる星にそんなのあったっけ?
71無念Nameとしあき22/10/15(土)22:31:06No.1024814331+
レインボー多いなパチ化前提か
72無念Nameとしあき22/10/15(土)22:33:16No.1024815254+
産むんじゃなかったはファミリータイムが無理かな
73無念Nameとしあき22/10/15(土)22:34:15No.1024815671+
CRうる星やつらなら十年以上前にあったよ
74無念Nameとしあき22/10/15(土)22:43:29No.1024819773+
>1話見てきたけど
>初っ端から押井好き放題やってるな
>後半パートもぜんぜん違うし
初期は構成山本の作風なんだが
後半は別の話だし
75無念Nameとしあき22/10/15(土)22:46:25No.1024821045+
うる星のリメイクに粘着してる人ってどうだったら納得するんだろう
76無念Nameとしあき22/10/15(土)22:50:18No.1024822697そうだねx2
>うる星のリメイクに粘着してる人ってどうだったら納得するんだろう
うる星関係なく他人が楽しんでるの邪魔したいだけかと
77無念Nameとしあき22/10/15(土)22:50:30No.1024822773+
40年前でも大しておもろないやろ
普通にらんまの方にしとけばなぁ
78無念Nameとしあき22/10/15(土)22:51:06No.1024823019+
>40年前でも大しておもろないやろ
>普通にらんまの方にしとけばなぁ
らんま世代?
79無念Nameとしあき22/10/15(土)22:51:37No.1024823252+
俺が生まれる40年前は戦争しとったんやぞ
80無念Nameとしあき22/10/15(土)22:52:34No.1024823656+
いやリメイクするにはらんまって最近やん
81無念Nameとしあき22/10/15(土)22:53:51No.1024824238そうだねx2
原作と旧アニの間の子って感じでかなり無難になってるとは思う
だったら留美子に12話分でも原作描かせて新作で
作らせたら良かったんじゃね?
82無念Nameとしあき22/10/15(土)22:55:38No.1024824986+
何様
83無念Nameとしあき22/10/15(土)23:12:30No.1024832198+
旧ラムさんの平野文お母さんがお母さんぽくて昔を想像させない感じ
84無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:33No.1024832650+
>旧ラムさんの平野文お母さんがお母さんぽくて昔を想像させない感じ
平野文はラム母役だよ
85無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:36No.1024832680+
>俺が生まれる40年前は戦争しとったんやぞ
HAHAHA!まだまだボーイだな
86無念Nameとしあき22/10/15(土)23:13:59No.1024832828そうだねx3
数分前に完走したスレで小原乃梨子さん(旧おユキ役)が亡くなったというレスがあって
慌てて調べたらレスした人の勘違いで誤報だったようだ、安心した
87無念Nameとしあき22/10/15(土)23:14:47No.1024833140+
>平野文はラム母役だよ
あーそうなんだ
お父さんが旧あたるの人なので壮大な勘違いしてたよ
88無念Nameとしあき22/10/15(土)23:15:43No.1024833573+
>よく暴力ヒロインスレでラムちゃんの名前が挙がると
>いやあれはあたるが悪いって反論が出るけど
>初期は完全にラムちゃんがヤバイ奴だったな…
>だんだんまともになっていくけど
だから初期はあたるの方が被害者で後期はあたるの方が(浮気の)加害者
89無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:05No.1024833721+
気に入らない奴は無理に見る必要はない
貴方向けの作品じゃないから
90無念Nameとしあき22/10/15(土)23:16:30No.1024833919+
>だから初期はあたるの方が被害者で後期はあたるの方が(浮気の)加害者
あたるの性格もほぼ別キャラなんだよな初期と中期以降じゃ
91無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:14No.1024834221+
昭和テイストは若い子がどれだけスムーズに理解出来るかだな
1話はこの時代は現代じゃないのか…スマホはないのか…これって電話なんだ…と
余計なことに思考持ってかれてるのをsnsで見かけたし
92無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:27No.1024834307+
早く他の面々も見てみたい
93無念Nameとしあき22/10/15(土)23:17:57No.1024834533そうだねx2
さっきアマプラで見たけどめちゃくちゃ作画いいな
原作の良いとこ出つつ現代風にアレンジされてる
OPも良かった
94無念Nameとしあき22/10/15(土)23:18:27No.1024834753+
面白かったぞ
95無念Nameとしあき22/10/15(土)23:19:13No.1024835107そうだねx1
ラムさんが俺好みのいい線引いてた頃の高橋先生っぽくて好感触ですわ
96無念Nameとしあき22/10/15(土)23:19:50No.1024835351+
>>だから初期はあたるの方が被害者で後期はあたるの方が(浮気の)加害者
>あたるの性格もほぼ別キャラなんだよな初期と中期以降じゃ
だから連載前の初期のあたるのキャラ立てが「世にも稀な凶相の持ち主」で
連載開始以降のあたるのキャラ立てが「史上稀にみる女好き」なんだよな
97無念Nameとしあき22/10/15(土)23:20:33No.1024835628そうだねx1
明治や戦中日本が舞台の作品とおなじく昭和後期やバブル期が舞台の作品も
下手に現代改変しないでいい部類になってきたかもね時代が進んで
98無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:29No.1024835977そうだねx2
>数分前に完走したスレで小原乃梨子さん(旧おユキ役)が亡くなったというレスがあって
>慌てて調べたらレスした人の勘違いで誤報だったようだ、安心した
マジかよ
一瞬信じたわ
99無念Nameとしあき22/10/15(土)23:21:37No.1024836019そうだねx1
>そろそろウイングマンのリメイクが来ると予想してるんだがなかなか来ないな…
夢戦士…
100無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:04No.1024836202そうだねx1
ちびまる子ちゃんの時代設定なんかも鬼滅の時代設定とさほど変わらんかもな
101無念Nameとしあき22/10/15(土)23:22:24No.1024836333+
1987年に発売したうる星ビデオ全巻買った友人がいたなぁ
セット価格が50万円だった記憶が
102無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:01No.1024836599+
>ラムさんが俺好みのいい線引いてた頃の高橋先生っぽくて好感触ですわ
あんまこの話題すると怒られるかもしれんけど
連載長いから好みの絵柄の時期ってあるのよね
旧も作画の変化あるしさ
103無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:03No.1024836605そうだねx1
>カラフルなラム作画は可愛かったけど
>チェリーとのやり取りとか面白かったか?
俺は好き
ああいう繰り返しギャグは
こういう動きのあるアニメだと見ていて面白い
104無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:06No.1024836635+
>よく暴力ヒロインスレでラムちゃんの名前が挙がると
>いやあれはあたるが悪いって反論が出るけど
もし「インフィニット・ストラトス」の織斑一夏があのルックスであたるみたいな性格だったら
「School Days」の伊藤誠以上にヤバい奴になってただろうな
105無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:30No.1024836810そうだねx4
>昭和テイストは若い子がどれだけスムーズに理解出来るかだな
>1話はこの時代は現代じゃないのか…スマホはないのか…これって電話なんだ…と
>余計なことに思考持ってかれてるのをsnsで見かけたし
さすがに50年近くも前の時代が舞台のアニメって感覚で見るもんじゃないのかい
鬼滅や金カムでいちいち電話がどうこう言うのはおらんかっただろうし
106無念Nameとしあき22/10/15(土)23:23:54No.1024836960そうだねx1
昔と同じく難しいこと考えずご飯食べながら見るのに適した良作
107無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:01No.1024837004+
うる星セブンって同人誌あったな
108無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:24No.1024837149+
電話やスマホそんなに気にしてみるものかねぇ?
109無念Nameとしあき22/10/15(土)23:24:34No.1024837216そうだねx4
爆笑するようなのじゃなくてニヤニヤできるギャグだな
ラムの可愛さも堪能できるし自分はこれくらいでいいな
110無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:11No.1024837473+
原作も読み辛いからキツいわ
ラムも性格キツいし
犬夜叉世代です
111無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:26No.1024837572そうだねx2
年配のオタクはいちいち一般人や若い子を
「これ理解できないだろ」って下に見がちなのがあんまり好きじゃねーです
112無念Nameとしあき22/10/15(土)23:25:52No.1024837732+
旧作はOPが番組のプロモーションになってたアニメってのが斬新だったな
113無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:02No.1024837812そうだねx3
ほんとラムが可愛い
今あらためて見ると昔の絵は古くさいな
上手くいま風にブラッシュアップされてると思うよ
114無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:30No.1024837977そうだねx1
    1665843990463.png-(2749 B)
2749 B
これこそ留美子だなあという安定感
115無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:39No.1024838046+
>鬼滅や金カムでいちいち電話がどうこう言うのはおらんかっただろうし
その2作品は最初に明確に時代説明してるのよ
それに対してうる星はしてない上に昭和ってニア現代だから厄介なんだと思う
116無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:41No.1024838055+
>ラムも性格キツいし
>犬夜叉世代です
あー世代によってはそう感じる層の人もいるのでしょうね
面白いと思うからまあ良ければどうぞ引き続きご愛顧を…
117無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:42No.1024838061+
ヒロインが中古というあたりが今の時代どう受け取られるか
118無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:45No.1024838079そうだねx1
ギャグはテンポが大事だから
漫画だと面白いけど…っていうのはよくある事さ
119無念Nameとしあき22/10/15(土)23:26:56No.1024838160+
やっぱキャラの心情と展開がしっかりしてるなって思う
最近のアニメ批判じゃないけどキャラが破綻してるの多いからな
120無念Nameとしあき22/10/15(土)23:27:07No.1024838225そうだねx6
>年配のオタクはいちいち一般人や若い子を
>「これ理解できないだろ」って下に見がちなのがあんまり好きじゃねーです
とんだ被害妄想です
そんな難しい事を考えるアニメじゃ無いっすよ
121無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:09No.1024838676+
>ギャグはテンポが大事だから
>漫画だと面白いけど…っていうのはよくある事さ
そういや書き文字とその擬音表現演出は面白いと思ったよ
122無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:29No.1024838824+
>それに対してうる星はしてない上に昭和ってニア現代だから厄介なんだと思う
ニア現代ってのはわかるけど
その上で昭和劇としてちゃんと捉えられてると思うよ
123無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:36No.1024838869+
しのぶが思いの外かわいかったんで面倒出るまでラムアンチ気味かも俺
124無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:38No.1024838883そうだねx4
>やっぱキャラの心情と展開がしっかりしてるなって思う
>最近のアニメ批判じゃないけどキャラが破綻してるの多いからな
いや…うる星の恋愛要素に関しては急な路線変更あるからそのへんは割と雑に見える
めぞんらんま犬夜叉の方がその辺は丁寧
125無念Nameとしあき22/10/15(土)23:28:45No.1024838928そうだねx3
>年配のオタクはいちいち一般人や若い子を
>「これ理解できないだろ」って下に見がちなのがあんまり好きじゃねーです
でも原作や旧アニメがいかに衝撃だったかというのは悔しいけど後の世代では理解できんのだろうとは思う
126無念Nameとしあき22/10/15(土)23:29:11No.1024839102そうだねx2
>ヒロインが中古というあたりが今の時代どう受け取られるか
「響子さ~~~~ん!好きじゃあぁあああ!!!」
127無念Nameとしあき22/10/15(土)23:30:46No.1024839716そうだねx5
嫌いな作品がまわりでチヤホヤされてると発狂するアンチが居るのは良い出来の証拠
128無念Nameとしあき22/10/15(土)23:31:16No.1024839885+
>いや…うる星の恋愛要素に関しては急な路線変更あるからそのへんは割と雑に見える
>めぞんらんま犬夜叉の方がその辺は丁寧
ほう
経験が生きたな
129無念Nameとしあき22/10/15(土)23:32:14No.1024840207+
>嫌いな作品がまわりでチヤホヤされてると発狂するアンチが居るのは良い出来の証拠
おれも一瞬ダメなアニメなのかなって思ったけど
実際見たら全然そんなことなくて安心したわ
130無念Nameとしあき22/10/15(土)23:33:11No.1024840547+
>もし「インフィニット・ストラトス」の織斑一夏があのルックスであたるみたいな性格だったら
>「School Days」の伊藤誠以上にヤバい奴になってただろうな
諸星あたる…WWEみたくヤオを公言している団体の人気悪役レスラー
伊藤誠…ガチの犯罪者

ここに青春時代に「School Days」観てた20代後半~30代前半としあきいるかな
131無念Nameとしあき22/10/15(土)23:33:12No.1024840557そうだねx1
こういうのは昔のものが今の技術で復活っていうとこがすべてみたいなもんだから老人だけ面白がってればいい
若い連中は古典芸能見てる気持ちで面白いとかつまらないとか考えずそういう文化なんだなって思ってればいい
132無念Nameとしあき22/10/15(土)23:34:46No.1024841130そうだねx2
つーか若者のウケなんて考える必要無いわ
二次裏では
133無念Nameとしあき22/10/15(土)23:35:20No.1024841324そうだねx1
>でも原作や旧アニメがいかに衝撃だったかというのは悔しいけど後の世代では理解できんのだろうとは思う
いやそういう事じゃなくて昭和時代の文化とか機器とかの話ね
134無念Nameとしあき22/10/15(土)23:36:16No.1024841668+
>つーか若者のウケなんて考える必要無いわ
>二次裏では
そもそもアニメなどに金を落としてくれるのは中高年くらいかも
135無念Nameとしあき22/10/15(土)23:36:34No.1024841771そうだねx1
>こういうのは昔のものが今の技術で復活っていうとこがすべてみたいなもんだから老人だけ面白がってればいい
>若い連中は古典芸能見てる気持ちで面白いとかつまらないとか考えずそういう文化なんだなって思ってればいい
時代劇みたいなもんよね
昔の40~50代は水戸黄門や大岡越前見てて
今のおじさん層はガンダムや昭和アニメのリメイク見てるって感じ
136無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:16No.1024842371+
絵は綺麗で音楽も今風だけど昔のほど尖ってる印象を受けなかったな
137無念Nameとしあき22/10/15(土)23:38:42No.1024842531+
高橋留美子作品なんてだいたいどの世代でも何かアニメやってたろうし
そんな古くは感じないんじゃね
138無念Nameとしあき22/10/15(土)23:39:30No.1024842825+
OPでスマホポチポチしてたのに本編は当時まんまだとは思わなかった
まあ辺に現代に迎合するとおかしくなる作品多いからいいけど
139無念Nameとしあき22/10/15(土)23:39:39No.1024842873+
深夜枠なんだし乳首見せてほしかった
140無念Nameとしあき22/10/15(土)23:40:21No.1024843124+
留美子の絵柄が今でもそこまで違和感ないのが大きいと思う
しのぶの髪型とかは時代を感じるけど
141無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:05No.1024843391+
>時代劇みたいなもんよね
>昔の40~50代は水戸黄門や大岡越前見てて
>今のおじさん層はガンダムや昭和アニメのリメイク見てるって感じ
俺は昔の人の時代劇と同じ感覚ならつべで配信してる昭和特撮を観てる
令和ウルトラや平成ライダーは面白いけど令和ライダーはつまんなくてな…
142無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:08No.1024843404+
>深夜枠なんだし乳首見せてほしかった
謎の電撃で隠れるんだ…
143無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:31No.1024843553そうだねx1
>OPでスマホポチポチしてたのに本編は当時まんまだとは思わなかった
>まあ辺に現代に迎合するとおかしくなる作品多いからいいけど
現代描写はOP(おそらく夢)だけってのは英断だったね
でもスマホのなかいろんな洋服着てるラムちゃんは
世代じゃないけどああ可愛いなって思った
144無念Nameとしあき22/10/15(土)23:41:38No.1024843595そうだねx1
原作トレースの一話見て感じた
旧作アニメ一話並のアレンジはやはり必要だったと
原作のテンポとかなんの考慮もせずにそのままアニメ化すればそりゃあんなもっさりしたもんができるわ
145無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:26No.1024843876+
しのぶを見ると何となく鬼太郎6期の猫娘を思い出す
146無念Nameとしあき22/10/15(土)23:42:46No.1024844002そうだねx1
>OPでスマホポチポチしてたのに本編は当時まんまだとは思わなかった
>まあ辺に現代に迎合するとおかしくなる作品多いからいいけど
寄生獣とかバナナフィッシュはスマホとかタブレット出したおかげで色々おかしくなってたしな・・・
147無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:16No.1024844548+
>寄生獣とかバナナフィッシュはスマホとかタブレット出したおかげで色々おかしくなってたしな・・・
ネトフリのスプリガンは上手いことやってたと思った
148無念Nameとしあき22/10/15(土)23:44:32No.1024844629+
まさか何でもありのうる星で時代の変化を考慮する事になるとは
149無念Nameとしあき22/10/15(土)23:45:57No.1024845143そうだねx1
>留美子の絵柄が今でもそこまで違和感ないのが大きいと思う
>しのぶの髪型とかは時代を感じるけど
あと80年代レトロを文化として楽しめるようになったと思う
YOASOBIとかのシティポップのPVなんかで現代人がまたああいうタッチを見慣れたおかげってのもあるけど
150無念Nameとしあき22/10/15(土)23:46:37No.1024845371そうだねx1
色使いとか作画も留美子に寄せたというより今時のレトロポップよね
151無念Nameとしあき22/10/15(土)23:46:38No.1024845379+
昔の名作に電話やビデオとかの問題はどこにも付き纏うな
152無念Nameとしあき22/10/15(土)23:46:47No.1024845438そうだねx3
昔のアニメ見てたオッサンだけど
当時のノリを今見るとキツかった
あたるの口調とか自分の黒歴史を見てるような気分になって
リタイヤしてしまった…
153無念Nameとしあき22/10/15(土)23:47:46No.1024845802+
>昔のアニメ見てたオッサンだけど
>当時のノリを今見るとキツかった
>あたるの口調とか自分の黒歴史を見てるような気分になって
>リタイヤしてしまった…
以前昭和の和製トランスフォーマー見ようとして
そうなった事あるから気持ちはわからんでもないかも
154無念Nameとしあき22/10/15(土)23:47:46No.1024845803そうだねx4
「うる星やつら」補正がなければ単なるつまらないアニメ
これが一話見た限りでの率直な感想
155無念Nameとしあき22/10/15(土)23:49:30No.1024846375+
>あたるの口調とか自分の黒歴史を見てるような気分になって
ああ
そう言っておろーがとか言ってたわ…
156無念Nameとしあき22/10/15(土)23:50:15No.1024846610+
すぐ慣れるだろうけどラムちゃんの声のトーンが少し低めなのが気になったかな
あと飛んでる時の音は今回使ってないんかな
やっぱ古いな―てなるがラムちゃんカワイイしこそばゆい感じもして不思議な視聴感
157無念Nameとしあき22/10/15(土)23:51:16No.1024846982+
水曜夜7時台リメイクはアラレちゃんは大失敗だったけどこれはどうなるんだろうなー
158無念Nameとしあき22/10/15(土)23:52:05No.1024847266+
>ヒロインが中古というあたりが今の時代どう受け取られるか
ラムって中古なの?
159無念Nameとしあき22/10/15(土)23:52:26No.1024847392+
俺は楽しめたぞ
原作20巻くらいの絵柄に近いと感じた
160無念Nameとしあき22/10/15(土)23:52:59No.1024847555そうだねx1
まぁ完全に当時世代のおじいちゃん向け企画だろうから平成~今世代の不満点は織り込み済みだろう
161無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:08No.1024847607+
    1665845588360.jpg-(119159 B)
119159 B
最近の作品の方が古さを感じる
162無念Nameとしあき22/10/15(土)23:53:35No.1024847774+
分割4クールだしお爺ちゃんだけターゲットにしてないでしょ
163無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:14No.1024847987+
昔のうる星やつらのアニメはもっとアイシャドウがきつかったイメージで今のやつはスッキリしてるね
164無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:37No.1024848120+
>分割4クールだし
そんなやるのか
165無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:37No.1024848130+
まだ放送一回目だしこれからどうなるかは分らんけど
昔の吉本新喜劇みたいなノリが現代に通用するかは謎
女性キャラは可愛いし有名声優使っているから応援する人はいるだろう
166無念Nameとしあき22/10/15(土)23:54:39No.1024848140+
うる星って有名作品だから人気かと思ってたけどそうでもないのか?
167無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:06No.1024848275+
>>ヒロインが中古というあたりが今の時代どう受け取られるか
>ラムって中古なの?
本星にもちゃんと彼氏いるしな
168無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:26No.1024848384+
今は暴力ヒロイン嫌われる時代だから微妙かもね
169無念Nameとしあき22/10/15(土)23:55:27No.1024848392+
>うる星って有名作品だから人気かと思ってたけどそうでもないのか?
オタクにも一般人にウケてたレジェンド枠だべ
170無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:12No.1024848661そうだねx1
>まだ放送一回目だしこれからどうなるかは分らんけど
>昔の吉本新喜劇みたいなノリが現代に通用するかは謎
>女性キャラは可愛いし有名声優使っているから応援する人はいるだろう
20代に向けた作品じゃなくておじさんおばさん向けアニメじゃないのコレ
171無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:21No.1024848709そうだねx1
>昔のアニメ見てたオッサンだけど
>当時のノリを今見るとキツかった
>あたるの口調とか自分の黒歴史を見てるような気分になって
>リタイヤしてしまった…
分かる
見ていてなぜかこちらが恥ずかしくなってしまった
172無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:23No.1024848716そうだねx1
主人公が超アクティブスケベな時点で今の時代と剥離してるから心配するな
173無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:25No.1024848732+
>うる星って有名作品だから人気かと思ってたけどそうでもないのか?
人気どうこうより当時としては流行を変えた別格
174無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:28No.1024848748+
>うる星って有名作品だから人気かと思ってたけどそうでもないのか?
1番売れてるのはらんま2番目犬夜叉3番目うる星
でも何せ古いから近年なら犬夜叉が最も人気高いと思う
175無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:29No.1024848762+
暴力と言っても電撃だからどうだろうな
176無念Nameとしあき22/10/15(土)23:56:32No.1024848774+
>本星にもちゃんと彼氏いるしな
寝取りアニメだったのか
177無念Nameとしあき22/10/15(土)23:57:37No.1024849151+
>20代に向けた作品じゃなくておじさんおばさん向けアニメじゃないのコレ
るろ剣もノイタミナ枠だっけ?
完全にそういう方向で行くのね
178無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:12No.1024849326+
今の若者は冷めてるからな
作品を見て笑うってことがそもそも少ないんじゃないか?
179無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:13No.1024849335そうだねx1
うる星は熱狂的なファンは1番いただろうけど今現在のファンは他の留美子作品好きな人の方が多いと思うわ
180無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:24No.1024849389+
>るろ剣もノイタミナ枠だっけ?
>完全にそういう方向で行くのね
元々一般人向けサブカル作品枠だったしまあ
181無念Nameとしあき22/10/15(土)23:58:28No.1024849410+
>1番売れてるのはらんま2番目犬夜叉3番目うる星
>でも何せ古いから近年なら犬夜叉が最も人気高いと思う
えっ?そうなの?らんまより犬夜叉の方が売れてると思ってたのに
182無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:05No.1024849610+
40年の昔のアニメオタクは
もう卒業ですわ……
183無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:31No.1024849770そうだねx1
4クールは長いな…
いいエピソードかいつまんで最期までやるつもりなんだろうか
184無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:45No.1024849830+
ラムは暴力はふるってないぞ
「どんなに浮気しても電撃だけで許してくれるなんて最高」とさんまも言ってる
185無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:45No.1024849836+
犬夜叉は後半失速したからな
186無念Nameとしあき22/10/15(土)23:59:53No.1024849886+
>うる星は熱狂的なファンは1番いただろうけど今現在のファンは他の留美子作品好きな人の方が多いと思うわ
多分今現在のファンには犬夜叉が一番人気あると思う
187無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:39No.1024850185+
>40年の昔のアニメオタクは
>もう卒業ですわ……
生命卒業しちゃった人がたくさんいそう…
188無念Nameとしあき22/10/16(日)00:00:43No.1024850225+
>今の若者は冷めてるからな
40年前の若者もシラケ世代とか言われてたような
189無念Nameとしあき22/10/16(日)00:01:29No.1024850512+
シーラケ鳥飛ーんでいーく
190無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:01No.1024850680そうだねx1
今の流行りのアニメは自分に合わないからこういう作品があるのはとても助かる
191無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:08No.1024850718+
>>40年の昔のアニメオタクは
>>もう卒業ですわ……
>生命卒業しちゃった人がたくさんいそう…
成仏して?
192無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:19No.1024850781+
>えっ?そうなの?らんまより犬夜叉の方が売れてると思ってたのに
留美子作品はらんまが1番売れてる
単巻あたりならめぞんの方が上かもしれんが
犬夜叉は海外人気がすごい
193無念Nameとしあき22/10/16(日)00:02:49No.1024850973+
>今の流行りのアニメは自分に合わないからこういう作品があるのはとても助かる
本数だけたくさんあって全部同傾向だとこまるよね
194無念Nameとしあき22/10/16(日)00:03:14No.1024851118+
>犬夜叉は後半失速したからな
大人の事情(作者本人以外で作品に関わってる人たちを食べさせるため)で
ダラダラ引き伸ばすんなら奈落さっさと倒して西洋妖怪とか別の第二第三の宿敵を出せばよかったのに
留美子先生味の西洋妖怪はちょっと見たかった
195無念Nameとしあき22/10/16(日)00:04:55No.1024851699+
らんまが一番か
今の女体化ブームはその頃に植えつけられたのかもな
196無念Nameとしあき22/10/16(日)00:07:05No.1024852502+
>今の流行りのアニメは自分に合わないからこういう作品があるのはとても助かる
俺はスレ画世代のジジィだがこういう老人向け企画見ると悲しくなってくるんだよね…
197無念Nameとしあき22/10/16(日)00:08:58No.1024853154そうだねx1
>俺はスレ画世代のジジィだがこういう老人向け企画見ると悲しくなってくるんだよね…
自意識過剰だからではなく?
198無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:25No.1024853306+
おそ松さん見た感覚に近い目で見てる
199無念Nameとしあき22/10/16(日)00:09:43No.1024853410そうだねx2
老人向けっていうかそもそも名作をリメイクなんていつのでも行われてるし
200無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:35No.1024853709+
エロと産まなきゃ良かったが
流石に現代では微妙
まあ深夜番組だからいいけど
エロは興味ない
201無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:46No.1024853773そうだねx1
>老人向けっていうかそもそも名作をリメイクなんていつのでも行われてるし
自分らが小さいときも旧作リメイク色々合ったよね
鉄人とかアトムとか鬼太郎とか
202無念Nameとしあき22/10/16(日)00:10:48No.1024853784+
>おそ松さん見た感覚に近い目で見てる
キャラデザも同じだからな
203無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:50No.1024854135+
今の時代のコンプラ的に一番ヤバイのは竜之介と親父だからそこをどう描くのか気になる
204無念Nameとしあき22/10/16(日)00:11:59No.1024854194+
>>おそ松さん見た感覚に近い目で見てる
>キャラデザも同じだからな
脚本は暴走しまくってたから社会現象になれた
205無念Nameとしあき22/10/16(日)00:12:58No.1024854513+
そもそもうる星以降の作品もヒット作連発したから過去作に興味持って犬夜叉世代とかでも知ってるよ
206無念Nameとしあき22/10/16(日)00:14:05No.1024854888+
>エロと産まなきゃ良かったが
>流石に現代では微妙
>まあ深夜番組だからいいけど
>エロは興味ない
爺さんになって性欲なくなったんだな
207無念Nameとしあき22/10/16(日)00:15:54No.1024855475+
生まなきゃよかったは演出的に前のより軽くできてる感じはした

[トップページへ] [DL]