[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665714413093.jpg-(186177 B)
186177 B無念Nameとしあき22/10/14(金)11:26:53No.1024237084そうだねx3 17:00頃消えます
すべからくの誤用って定番すぎて逆にもう間違える人いないんじゃないかと思ってたけどやっぱ未だに見かける
あと性善説と性悪説とかも
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
2無念Nameとしあき22/10/14(金)11:28:36No.1024237472そうだねx11
こういう話題は永遠と繰り返されるだろうね
3無念Nameとしあき22/10/14(金)11:29:11No.1024237603そうだねx7
確信犯
4無念Nameとしあき22/10/14(金)11:30:07No.1024237813そうだねx16
延々を永遠って言う人増えまくってるけど学校でこういう誤用が増えていますって教えないのかね
5無念Nameとしあき22/10/14(金)11:30:29No.1024237905+
まず自信が無いなら使わなければいいねん
俺の場合敷居の高低はなんかよく分からなくなったからハードルしか使わん
6無念Nameとしあき22/10/14(金)11:31:07No.1024238038+
延々と17歳
7無念Nameとしあき22/10/14(金)11:32:33No.1024238366そうだねx2
    1665714753098.png-(85293 B)
85293 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき22/10/14(金)11:32:48No.1024238430そうだねx1
みんなすべすべしておる
9無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:54No.1024238910+
    1665714894878.jpg-(171328 B)
171328 B
誤用に関してはともかくこういうのはもう目の前の端末で調べないのかなって
10無念Nameとしあき22/10/14(金)11:35:06No.1024238956そうだねx7
    1665714906749.jpg-(36612 B)
36612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/10/14(金)11:36:34No.1024239301そうだねx4
    1665714994735.jpg-(68687 B)
68687 B
こういうのって二択じゃなくて意味を30字以内で書きなさいってやったほうが真の正解率を得られるよね
12無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:17No.1024239475+
でっていう
13無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:37No.1024239546+
役不足
14無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:47No.1024239595そうだねx2
「課金」もそうだけどもう新しい慣用句として成立させちゃえばいいと思うの
15無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:06No.1024239662そうだねx17
>誤用に関してはともかくこういうのはもう目の前の端末で調べないのかなって
今さらそこに突っ込むのか…
16無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:43No.1024239816そうだねx17
>誤用に関してはともかくこういうのはもう目の前の端末で調べないのかなって
大昔からあるネタだよ
17無念Nameとしあき22/10/14(金)11:40:23No.1024240185+
>こういうのって二択じゃなくて意味を30字以内で書きなさいってやったほうが真の正解率を得られるよね
敷居が高いは俺も誤用してたな…
本来こう言う意味だったのか
敷居を跨ぐことまかりならん!みたいな
18無念Nameとしあき22/10/14(金)11:40:40No.1024240252そうだねx6
相手がミームだと承知して使ってるとこに突っ込んでく指摘おじさんはさすがに…
19無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:23No.1024240407そうだねx14
>誤用に関してはともかくこういうのはもう目の前の端末で調べないのかなって
目の前の端末で調べるべきなのは自分だったってオチ?
20無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:24No.1024240414+
そもそもこんな間違いする奴おらんやろ
21無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:25No.1024240423そうだねx10
>誤用に関してはともかくこういうのはもう目の前の端末で調べないのかなって
得意気にそんな画像まで作ってこうゆうおっさんキツい
22無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:53No.1024240521そうだねx3
「そういう」を「そうゆう」って書く人って自分で書いてて違和感ないんだろうか
話し言葉と書き言葉の違いを理解してないのかな
23無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:24No.1024240654そうだねx3
>こうゆう話題は永遠と繰り返されるだろうね
24無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:35No.1024240696そうだねx2
ふいんき…せんたっき…たいくかん…
25無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:01No.1024240807+
冗談抜きで身近な人から注意されなかったんだろうな今まで
26無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:06No.1024240821そうだねx1
趣味レーション!
27無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:25No.1024240905そうだねx5
「ぞっとする」と「ぞっとしない」が両方とも同じ意味っぽいのはなんなのあれ?
28無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:56No.1024241037そうだねx3
。を三点リーダー代わりに使うのは割と若い子からおじさんまで見てよくわかんない
29無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:05No.1024241066+
一応を一様って言ってる奴はたまに見かける
30無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:07No.1024241074そうだねx1
    1665715447976.jpg-(211106 B)
211106 B
そんなんどーだっていいよ
31無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:13No.1024241101そうだねx5
云々をでんでんって読むやつ好き
32無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:16No.1024241111そうだねx1
失笑って字面が悪いわ
ギャハハ笑いの方とは思わないじゃん
33無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:35No.1024241186+
ぼうろ
34無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:38No.1024241199そうだねx2
>ふいんき…せんたっき…たいくかん…
ぐらんど
35無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:47No.1024241232そうだねx2
>「ぞっとする」と「ぞっとしない」が両方とも同じ意味っぽいのはなんなのあれ?
ぞっとする 怖い
ぞっとしない 感心しない
らしい
36無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:36No.1024241416+
適当はなんでネガティブな意味になっちゃったの
37無念Nameとしあき22/10/14(金)11:46:14No.1024241578そうだねx1
「嘘をつけ」「嘘をつくな」も同じ意味で使うよな
なんなん?
38無念Nameとしあき22/10/14(金)11:46:17No.1024241591+
    1665715577383.png-(446313 B)
446313 B
せざろうって何なの
39無念Nameとしあき22/10/14(金)11:46:52No.1024241741+
せざる終えない的な
40無念Nameとしあき22/10/14(金)11:47:16No.1024241839そうだねx2
    1665715636107.png-(107822 B)
107822 B
こういうのって繰り返しミスって学習していくしかないと思う
小中学生の限られた時間内でことわざの意味を全部理解しろなんて絶対無理だわ
41無念Nameとしあき22/10/14(金)11:47:25No.1024241878そうだねx5
誤用指摘してもドヤってるとしか思われないだろうからしない
42無念Nameとしあき22/10/14(金)11:47:40No.1024241922+
>失笑って字面が悪いわ
>ギャハハ笑いの方とは思わないじゃん
失笑は笑っちゃいかんところで笑ってしまうことで
笑い方は決まってなくない?
43無念Nameとしあき22/10/14(金)11:48:55No.1024242243そうだねx1
    1665715735365.jpg-(172787 B)
172787 B
これホントもやもやする
44無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:28No.1024242376そうだねx8
    1665715768697.png-(8925 B)
8925 B
99%ネガティブな意味で使われてるやつ
45無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:39No.1024242424+
>せざろうって何なの
「せざるであろう」の短縮
46無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:41No.1024242432+
>「嘘をつけ」「嘘をつくな」も同じ意味で使うよな
>なんなん?
その伝のでは「手前」もだな
手前どもは傘がありますので
お手前様は傘をお持ちで?
47無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:44No.1024242447+
憮然
も本来の意味がどっちだったか忘れる
「ぶぜん」って音のイメージで怒ってそうに思ってしまうのかな
48無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:10No.1024242555+
>誤用指摘してもドヤってるとしか思われないだろうからしない
それでいいのよ
49無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:12No.1024242564+
煮詰めるだとプラスっぽいイメージになるのに煮詰まるだとマイナスっぽくなるの不思議
50無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:28No.1024242619+
ニポンゴムズカシイネ
51無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:37No.1024242659そうだねx1
口語をそのまま文字にしてしまって不自然になってる文章を見ると
口語と文語の乖離が現代でも発生し続けているのがわかる
52無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:42No.1024242684そうだねx1
「せいぜい頑張っていただきたい」って言ったら叩かれた政治家いたな
53無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:50No.1024242703+
誤用も続くと誤用が正しくなったりするからな
すべからくも危なかったと思う
54無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:51No.1024242711+
>「嘘をつけ」「嘘をつくな」も同じ意味で使うよな
>なんなん?
絶対押すなよ!と同じ
55無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:13No.1024242793+
ふいんきで変換できるようになってるんだよなぁ…
56無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:31No.1024242868+
>99%ネガティブな意味で使われてるやつ
いい結果でも使えるんだ…
57無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:35No.1024242883+
府インキ
58無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:45No.1024242920+
インキン!
59無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:59No.1024242972+
    1665715919228.jpg-(1142415 B)
1142415 B
>適当はなんでネガティブな意味になっちゃったの
「せいぜい」もなー
としあきもせいぜい頑張んなよ
60無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:04No.1024242989そうだねx1
文を書く時も方言の人ってわざとやってるの?
自分も話す時は訛ってるけど書く時は方言で書こうって意識しないとできない
61無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:15No.1024243043そうだねx1
としあきにこのスレは役不足だったみたいだな
62無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:34No.1024243114そうだねx2
    1665715954536.jpg-(90618 B)
90618 B
「ないし」の誤用もすごい事になってるよね
例えば「AないしD」と書けば本来は「AとBとCとD全て」を指してたけど今では「Aもしくは Dどちらか」って誤用が広まりすぎた
不動産などの法律ではまだまだ前者の表現が現役だから客が勘違いしがち
63無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:36No.1024243121+
報われるはいい意味だけど
報いだと悪い意味になる
64無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:05No.1024243226+
恋愛ゲームで彼女をナンパしてた男に向かって消えろお前には役不足だって言ってたんだけど本来の意味なら彼女ディスになるよなあと思ってたわ
65無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:27No.1024243296+
許された汚名挽回
66無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:32No.1024243312+
「ほぼほぼ」って口に出して上手く言えない
67無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:39No.1024243336+
方言スレでそれをいざ文字にするとなかなかに違和感があって面白い
68無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:42No.1024243348+
    1665716022371.jpg-(134426 B)
134426 B
もう右は「くさい」だけでいいだろう
69無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:47No.1024243358+
>>適当はなんでネガティブな意味になっちゃったの
>「せいぜい」もなー
>としあきもせいぜい頑張んなよ
「貴様」とか「お前」もネガティブになっちゃったワードだよね
70無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:48No.1024243364そうだねx1
やばいがポジティブな意味も含むようになってるし
意味のネガポジ反転は結構ありがちなことなのか
71無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:12No.1024243709そうだねx10
    1665716112371.jpg-(66075 B)
66075 B
>「ほぼほぼ」って口に出して上手く言えない
72無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:13No.1024243713+
>例えば「AないしD」と書けば本来は「AとBとCとD全て」を指してたけど
その画像の用例だと違うようだが?
73無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:29No.1024243787+
>もう右は「くさい」だけでいいだろう
日本語って難しいなぁ
74無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:39No.1024243828+
>>99%ネガティブな意味で使われてるやつ
>いい結果でも使えるんだ…
因果の「因」も「果」も良い意味も悪い意味も無いんだ
75無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:57No.1024243893そうだねx6
ほぼほーぼ・ほーぼぼ
76無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:02No.1024243920そうだねx1
ヤバいは古語のいみじと同じで「程度の様子が並ではない」くらいの使い方じゃないかな
いい意味にも悪い意味にも使う
77無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:04No.1024243937+
古いところだと恥ずかしいがネガティブに転化して一般化した例だな
昔は優れた相手に使うポジティブな意味だった
78無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:54No.1024244159+
確信犯
79無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:05No.1024244199+
>「貴様」とか「お前」もネガティブになっちゃったワードだよね
使いすぎると敬意漸減が起きるから無闇矢鱈に敬語を使うのはよろしくないと思う
現代は敬語の乱用が多いから同じような敬意が逆転する言葉が増える可能性がある
80無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:06No.1024244205+
悪因悪果て言い方もあるしな
善因善果は言葉としてはあるがあんまり聞かない
81無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:43No.1024244352+
>文を書く時も方言の人ってわざとやってるの?
わざとに決まってまんがな
82無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:55No.1024244417そうだねx1
>文を書く時も方言の人ってわざとやってるの?
>自分も話す時は訛ってるけど書く時は方言で書こうって意識しないとできない
方言は話し言葉だからこういう文字でやり取りする場所では使わない
五十音で表せる発音じゃなかったりするし書きようがないんやな
83無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:07No.1024244477+
    1665716287374.jpg-(32552 B)
32552 B
>確信犯
わかっててやる犯罪のことを表す言葉は他に無いのかな
84無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:16No.1024244512そうだねx4
ファッキンホットがクソ熱いで訳せるあたり悪い単語が万能強調語に化けるのは洋の東西を問わないっぽい
85無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:20No.1024244527+
スレの趣旨と違うかもしれんが電話で誰々おられますかって言うやつはいるな
86無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:21No.1024244536+
思えば「すごい(凄い)」も反転起こしてる単語か
87無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:44No.1024244635そうだねx4
>わかっててやる犯罪のことを表す言葉は他に無いのかな
故意犯
88無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:54No.1024244675+
『須く』が間違って使われてるのは判るけど
じゃぁ自分が文章で正しく『須く』を使って作れるか?
と言われると全く自信がないんだ
89無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:35No.1024244866+
>故意犯
初めて聞いた
勉強になります
90無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:40No.1024244883+
🙂新しい
🤔あたらしい…?
91無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:44No.1024244903+
    1665716384703.jpg-(14028 B)
14028 B
流石に敷居が高いは死ぬほど言われたから理解はしたけど
自分からわざわざ知識をひけらかすように使ったことはないな
物理的に高いと躊躇するって意味合いがあまりにも強すぎたんだ
92無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:52No.1024244941そうだねx1
>「せいぜい頑張っていただきたい」って言ったら叩かれた政治家いたな
ジェネレーションギャップあるよね
少し古い世代の老人は良い意味で使う
10年くらい前に通勤バスのお爺ちゃん運転手さんが「弊社のお得なバスカードを、せいぜい!お買い求めくださーい♪」って毎日陽気に繰り返してたわ
93無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:12No.1024245025そうだねx2
注意したらしたで細かいことで指摘すんなってキレられるし放置するしかないもんなあ
94無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:18No.1024245045+
まぁとにかくマジでヤバい…
95無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:35No.1024245116+
>「せいぜい」もなー
「精々」って漢字で書くとしっくりくるよね
96無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:36No.1024245122+
としあきはすべからく毎日オナニーをするべきだ
97無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:47No.1024245170+
>🙂秋葉原
>🤔あきはばら…?
98無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:50No.1024245186+
お前もせいぜい頑張って恥ずかしい人間になりなさい
99無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:54No.1024245207+
「永遠」だとなんだか宇宙的なスケールを感じちゃうよぉ~
100無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:02No.1024245237+
    1665716462334.jpg-(98392 B)
98392 B
これを完璧に使いこなせる人なんて全国で10%もいないと思ってる
101無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:08No.1024245270そうだねx1
>『須く』が間違って使われてるのは判るけど
>じゃぁ自分が文章で正しく『須く』を使って作れるか?
>と言われると全く自信がないんだ
むしろ楽じゃないか?
すべからく+動詞+べし の定形でしか使えない言葉だし
102無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:21No.1024245320そうだねx4
「絆」は現在では意味が変化した
これはまあ良しとしよう
「情に絆される」はあくまで感情に縛られると意味だ
信頼関係が生まれるという意味はねえ
103無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:24No.1024245334+
>すべからくの誤用
もう今は「全ての~」の意味で使えるように辞書の方が変わったけどね
元々「全ての〇〇は~すべし」と受ける事が決まっていたのでそこまで外れた意味でもないし
「全然ある」のように意味が180度変わってしまった副詞もある
それを言うのであれば古語を話すのが本来の日本人の姿でそれ以外は許さんて話だしな
時代につれ言葉が変わるのは自然なことでむしろそれに順応出来ない方が無学の誹りを受くべきだなお爺ちゃん
104無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:40No.1024245395+
>すべからくの誤用って定番すぎて逆にもう間違える人いないんじゃないかと思ってたけどやっぱ未だに見かける
すべからくはもう誤用の方を使う人が多いから言語進化的に新しい意味が付与されたフェーズに入ってると思ってた
105無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:59No.1024245472そうだねx4
    1665716519968.png-(173837 B)
173837 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:10No.1024245518+
    1665716530288.jpg-(83617 B)
83617 B
>「貴様」とか「お前」もネガティブになっちゃったワードだよね
元は親しい間柄での呼び名らしいな、軍歌にも「貴様と俺とは同期の桜」とあるし
戦時中の艦船を擬人化した艦これの、那智の提督を呼ぶ二人称が貴様だけど当時の世相を表現していた…?
107無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:15No.1024245536+
>お前もせいぜい頑張って恥ずかしい人間になりなさい
そういう使い方はしないと思われる
108無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:19No.1024245549+
震度5弱
109無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:27No.1024245593そうだねx6
誤用ではないかもしれんが「ベッド」を「ベット」と書いたり「バッグ」と「バック」みたいな間違いもすごい気になるわ
110無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:31No.1024245611+
なんだ
すべからくはもう誤用じゃなくなってんのか
ネットが発達してからミーム感染と変異のスピードが早くなってる気がする
111無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:34No.1024245616+
すべからくは今でも最遊記イメージ強いわ
112無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:28No.1024245849+
言葉は生き物だと言って突っぱねられることよくある
113無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:37No.1024245879+
>誤用ではないかもしれんが「ベッド」を「ベット」と書いたり「バッグ」と「バック」みたいな間違いもすごい気になるわ
英語ネイティブや日常的に英語に触れてる人が増えたんだろうなあ
ウォーターもウォーラーと無意識に書く人増えそう
114無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:39No.1024245884そうだねx1
丁字はわかる
なんでT字に置き換わるんだよ
115無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:51No.1024245947+
>No.1024245593
ビッグカメラ
116無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:52No.1024245951+
末代とか誤用多すぎない?
117無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:53No.1024245957そうだねx1
>注意したらしたで細かいことで指摘すんなってキレられるし放置するしかないもんなあ
間違えてたから恥ずかしいじゃないんだよね
あいつら開き直るから面倒くさい
118無念Nameとしあき22/10/14(金)12:04:00No.1024245988+
(飯盒炊爨のコピペ)
119無念Nameとしあき22/10/14(金)12:04:09No.1024246025+
>言葉は生き物だと言って突っぱねられることよくある
言葉は生き物だよ・・・
120無念Nameとしあき22/10/14(金)12:04:21No.1024246071そうだねx1
ワァラァ
121無念Nameとしあき22/10/14(金)12:04:25No.1024246088そうだねx5
>「全然ある」のように意味が180度変わってしまった副詞もある
元々何にでも使えるのを否定系にしか使えないと変化していった形だから
「全然」は元に戻ったと言える
122無念Nameとしあき22/10/14(金)12:04:29No.1024246107+
その都度指摘して間違いを正すべき
123無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:00No.1024246231そうだねx1
言葉なんて時代によって変わっていくものだから誤用とかいつまでも言ってるのが間違いなんだが????
通信量は「ギガ」なんだが????
だがだが????
124無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:27No.1024246339+
>>例えば「AないしD」と書けば本来は「AとBとCとD全て」を指してたけど
>その画像の用例だと違うようだが?
ごめん言葉足らずだった
現行の法律で「A~D全て」って使われてるようにこの使い方が古くからの正しい用例だったんだ
それがその画像のように誤用側が広まり過ぎてて本来の用例が蔑ろにされてる記事まで存在しているんだ
125無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:29No.1024246350+
>末代とか誤用多すぎない?
字面と意味があってない言葉は誤用されるのもやむなし
126無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:48No.1024246422+
    1665716748256.png-(9170 B)
9170 B
漢字にすると文字通り甚だ振れる(超揺れてる)という意味なのに
なろう小説でよく「いじめる・痛めつける」みたいな意味で使われる
そして昭和の時代からそうなので新しい漢字付けるべき
127無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:49No.1024246428+
「頭痛が痛い」は結局セーフなのか?
運動部の子なんてよく「筋肉痛が痛い!」とか言ってるし
128無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:49No.1024246429+
あらたしい
129無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:55No.1024246461+
確信犯て意味調べても使い所がよく分からんのよね
犯罪なんだから正しいもなんもなく全部悪いことじゃん
130無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:00No.1024246479+
>誤用ではないかもしれんが「ベッド」を「ベット」と書いたり「バッグ」と「バック」みたいな間違いもすごい気になるわ
これは日本語の体系として促音のあとに濁音がくる語彙がもともとはないから間違っちゃうだけ
たぶん
131無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:03No.1024246493そうだねx6
>その都度指摘して間違いを正すべき
御用だ!って?
132無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:07No.1024246504そうだねx2
>元々何にでも使えるのを否定系にしか使えないと変化していった形だから
>「全然」は元に戻ったと言える
言葉は生き物だなぁ
133無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:07No.1024246506そうだねx1
>「頭痛が痛い」は結局セーフなのか?
>運動部の子なんてよく「筋肉痛が痛い!」とか言ってるし
歌を歌うがセーフなので
134無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:41No.1024246639+
>その都度指摘して間違いを正すべき
その都度統計を取ってその言葉の使用率を調べるべき
が正しいと思う
誤用と言われても使用率が30%越えたらもはやそれは若者言葉や一部地域の使用例並に辞書に乗せる可能性が出てくるものだし
135無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:57No.1024246714そうだねx1
「10万弱」みたいな言葉って毎回迷う…
136無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:21No.1024246821+
>すべからくは今でも最遊記イメージ強いわ
アニメだと最遊記とステルヴィアかな
137無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:21No.1024246822+
>>「全然ある」のように意味が180度変わってしまった副詞もある
>元々何にでも使えるのを否定系にしか使えないと変化していった形だから
>「全然」は元に戻ったと言える
読み下すと「全く然り(そうである)」なので強調しているだけで意味の良し悪しは問わず、明治~昭和期の文章だと肯定的否定的どちらにも用いる語句だった
だから「全然アリ」は全然問題ない
138無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:40No.1024246903+
数を数える!
139無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:44No.1024246919+
統計は馬鹿な一般層に左右されるから教育次第でいくらでもブレる
140無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:52No.1024246946+
>確信犯て意味調べても使い所がよく分からんのよね
>犯罪なんだから正しいもなんもなく全部悪いことじゃん
違法だけど道義的に正しいと思ってやる犯罪のことだよ
法的な正しさはひとつだが道義的な正しさは人それぞれ
141無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:07No.1024247027+
的を射ると的を得る
142無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:10No.1024247045そうだねx1
>誤用ではないかもしれんが「ベッド」を「ベット」と書いたり「バッグ」と「バック」みたいな間違いもすごい気になるわ
あと「ケージ」と「ゲージ」
「ドック」と「ドッグ」とかあるなぁ
143無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:10No.1024247049そうだねx1
>「10万弱」みたいな言葉って毎回迷う…
自分で使う分には迷わんけど使われる場合相手が誤用かどうかまで気にしなきゃならんからな…
144無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:11No.1024247058+
>No.1024241839
これ今知ったわ
人のためにならないってことだと思ってた
「お互い様」みたいな意味なのね
145無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:30No.1024247140そうだねx1
お笑い芸人が間違った日本語を広めがち
146無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:45No.1024247207+
「言葉は時代によって~~」とかはせめて辞書で意味が変わってから言え!!
147無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:48No.1024247225+
>違法だけど道義的に正しいと思ってやる犯罪のことだよ
>法的な正しさはひとつだが道義的な正しさは人それぞれ
義賊みたいなやつか
148無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:56No.1024247264+
>通信量は「ギガ」なんだが????
ギガは上手い日本語化だと思ったわ
今まで俺の親にパケットどうのこうの言っても伝わらなかったのが「ギガ」って言葉の普及で理解してもらえた
149無念Nameとしあき22/10/14(金)12:09:04No.1024247306+
>違法だけど道義的に正しいと思ってやる犯罪のことだよ
>法的な正しさはひとつだが道義的な正しさは人それぞれ
山上は確信犯になるのかな
150無念Nameとしあき22/10/14(金)12:09:43No.1024247479+
>煮詰めるだとプラスっぽいイメージになるのに煮詰まるだとマイナスっぽくなるの不思議
爺さんと若者で全く意味違って使ってるの怖さあるな
151無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:00No.1024247569そうだねx2
😟(Tバックで紅茶…!?)
152無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:09No.1024247618+
ケータイは携帯電話の略語か
153無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:18No.1024247653+
>>「頭痛が痛い」は結局セーフなのか?
文字面でしか言葉を測れてないとおもう
数学で記号が被ったらまとめなさいx(x+1)みたいに言われてるのと同じ思考してる
音で聞いたら「ずつうがいたい」で被ってないし別物なんだよね

まあ音も被ってる例もあるけど重複表現は何度も言うことで意味を強化する作用もあるからそれ自体が不合理というわけではないよ
154無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:29No.1024247703+
パケット…トラフィック…お前たちは今どこで戦ってる…
155無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:41No.1024247745+
>これは日本語の体系として促音のあとに濁音がくる語彙がもともとはないから間違っちゃうだけ
>たぶん
それか英単語で意識出来てないんじゃないか思う
156無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:54No.1024247801そうだねx2
ガラパゴスケータイも元は悪口だよね
157無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:58No.1024247827+
>通信量は「ギガ」なんだが????
ビットなんだよなあ
158無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:00No.1024247833+
ちょっとイギリスに渡米してくるは!
159無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:03No.1024247848+
>ケータイは携帯電話の略語か
携帯食料という言葉が一般市民の流行語になるまではライバルいないから略語で有り続けそう
160無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:20No.1024247902そうだねx1
電気灯→電気
携帯電話→携帯
161無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:22No.1024247912+
馬から落馬する!
162無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:39No.1024247996+
頭痛が痛いはわざと言ったり書いたりするけど時々マジレスされる
すみませんってなる
163無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:39No.1024247997+
>「10万弱」みたいな言葉って毎回迷う…
「10万より少ない」なのは分かるけどケタが大きすぎる「弱」はスケールが分からなくてモヤるわ...
9万五千から10万の間くらいか?
それとも10万からちょっとしか下がらない9万9千9百ぐらいなのか?
164無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:40No.1024248002そうだねx2
「延々と」を「永遠と~」って言う奴何考えてんだろうな
永遠になら分かるんだけどさ
165無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:44No.1024248014+
🙂課金
🤔課金する
166無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:11No.1024248160そうだねx1
怪奇!
「あらすじ」にオチを書かれてキレる人…
167無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:18No.1024248189そうだねx2
英語発音だとどちらとも取れる外来語は一瞬困る
エコーチェンバーとエコーチャンバーとか
168無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:36No.1024248278+
こっちの辞書では○版から誤用じゃなくなったのに
あっちの辞書の○版だとまだ誤用扱いとか非常に困る
169無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:46No.1024248329+
意味は変わるものだとしても
かつてどうだったか知ることは意味があるはずだ
あと面白い
170無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:18No.1024248472+
う…うるおぼえ…
171無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:39No.1024248562+
おこずかい
やりずらい
172無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:55No.1024248627+
>>確信犯て意味調べても使い所がよく分からんのよね
>>犯罪なんだから正しいもなんもなく全部悪いことじゃん
>違法だけど道義的に正しいと思ってやる犯罪のことだよ
>法的な正しさはひとつだが道義的な正しさは人それぞれ
道義的に正しいと思ってても一方で法的には犯罪だと分かってるんだよね?
もうなんかどっちでもよくない?
173無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:03No.1024248654+
イマラチオ…
174無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:04No.1024248657+
>「頭痛が痛い」は結局セーフなのか?
>運動部の子なんてよく「筋肉痛が痛い!」とか言ってるし
その子の気持ちを正しく表現するとどうなるんだ
筋肉痛がする!は痛さの表現としては微妙だし筋肉痛が酷い!もなんか…
175無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:09No.1024248674+
多機能電子情報端末!
176無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:14No.1024248692+
じめん
ぢめん
177無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:23No.1024248742+
>おこずかい
>やりずらい
もう四つがなはいいんじゃねえかなあって思う
だって発音区別できる日本人ジジババしかいないだろ
178無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:23No.1024248746+
>怪奇!
>「あらすじ」にオチを書かれてキレる人…
文章の冒頭だと「これまでのあらすじ」てなってることが多いなそういえば
179無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:29No.1024248771そうだねx2
>通信量は「ギガ」なんだが????
体重が増えたことをキロが増えたなんて言わない
速度を上げることをキロを上げるとは言わない
通信量をギガと称するのは異様である
180無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:05No.1024248930+
del
181無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:08No.1024248946+
「ゆう」はさすがに無いけど「ずらい」は仕事で使う文書でも割と見かける
182無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:16No.1024248995+
>こういうのって繰り返しミスって学習していくしかないと思う
>小中学生の限られた時間内でことわざの意味を全部理解しろなんて絶対無理だわ
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_03/series_08/series_08.html [link]
でも「情けは人の為ならず」をそう認識してるのは50代以上でそれ以下は情けは人に逆効果みたいに認識してるのが多数派だからさすがに辞書に追記していいレベルだと思う
183無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:24No.1024249028+
常用漢字以外をひらがなで書く混ぜ書きに腹が立ちます!
184無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:35No.1024249077そうだねx2
    1665717335917.jpg-(41525 B)
41525 B
これ嫌い
185無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:46No.1024249133+
「メートルを上げる」って言葉もある
今日びなかなか聞かないから「あった」が近いかもだが
186無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:46No.1024249437+
>これホントもやもやする
これは編集が悪い
こういう細かいミスをフォローするのが仕事だろうにいい大学出ててもモノ知らないんだな
187無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:52No.1024249473そうだねx3
言葉は生き物だがお前はただの無知
188無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:52No.1024249475+
天地無用は言い換えた方がいいと思う
業界に浸透してるんだろうけど
189無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:57No.1024249503+
>「ゆう」はさすがに無いけど「ずらい」は仕事で使う文書でも割と見かける
仕事の文書なら客観的な困難さを表す「にくい」の方が適切なんじゃないかと思うね
ずらいは主観的な心理的抵抗感だから
190無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:10No.1024249556+
>体重が増えたことをキロが増えたなんて言わない
>速度を上げることをキロを上げるとは言わない
>通信量をギガと称するのは異様である
そうだね
でも馬鹿は理解できないから...
191無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:19No.1024249594そうだねx1
発達障害とか身体障害を
発達・身体って「障害」を略して呼ぶのモヤモヤする
192無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:20No.1024249603そうだねx1
>でも「情けは人の為ならず」をそう認識してるのは50代以上でそれ以下は情けは人に逆効果みたいに認識してるのが多数派だからさすがに辞書に追記していいレベルだと思う
間違えてるほうが勉強し直せばいいだけだよね
193無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:25No.1024249628+
スレ画の間違いはアルファポリスで唸るほど見た
194無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:33No.1024249666+
世界観
195無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:58No.1024249776そうだねx2
乖離と剥離を取り違えてるのも結構みる
196無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:59No.1024249784そうだねx1
>これホントもやもやする
爺さんが名言言ってますよ!みたいなコマでこういうのあると一気に微妙な感じになるな…
197無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:06No.1024249819+
>馬から落馬する!
頭痛が痛いはなんとも思わないけどこれは気になるな
文学的に表現が重い
語感の響きの重さかな
198無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:31No.1024249937そうだねx2
Wikipediaをwikiって呼ぶのは未だに慣れない
199無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:33No.1024249942+
>1665715735365.jpg
すべすべしてねえのかよ
200無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:34No.1024249948そうだねx1
>これ嫌い
Tと丁が良い感じに形と読みが似てるからね…
知らなかった子供の頃は二叉路をY字路とか言ったことあるわ
201無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:34No.1024249949+
>これ嫌い
画像内のどれを「これ」と言ってるかわからない
いわゆるガヴァガイ問題
202無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:46No.1024250013+
>発達障害とか身体障害を
>発達・身体って「障害」を略して呼ぶのモヤモヤする
そうだそうだと携帯電話も言っています
203無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:47No.1024250016+
>「頭痛が痛い」は結局セーフなのか?
>運動部の子なんてよく「筋肉痛が痛い!」とか言ってるし
筋肉痛という現象によって自分という意識が痛いを感じてる
204無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:47No.1024250019+
話のさわりは俺も誤用してた
205無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:51No.1024250039+
転売屋をバイヤーって呼んで悪口言ってる人はバイヤーが転売屋とは違う真っ当な仕事だって知らないんだろうな
206無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:14No.1024250172そうだねx1
>USBメモリをUSBって呼ぶのは未だに慣れない
207無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:19No.1024250197+
>う…うるおぼえ…
うるおぼえは誤用の例で初めて誤用される事があると知った
208無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:49No.1024250343+
>これ嫌い
丁字路のこと?
209無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:50No.1024250353そうだねx1
携帯電話を携帯…被差別部落を部落…
昔の人は違和感を感じなかったのか!?
>違和感を感じる
210無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:54No.1024250377+
>>これホントもやもやする
>爺さんが名言言ってますよ!みたいなコマでこういうのあると一気に微妙な感じになるな…
でもすべからくはこういう意味でも3割は広まってますよ
元の意味とされるのでも4割の広まり
言語進化的にどちらも正しいと言えるレベルなのでは
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html [link]
211無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:25No.1024250531+
>発達障害とか身体障害を
>発達・身体って「障害」を略して呼ぶのモヤモヤする
池沼と身障って言い方はあるけど発障とか精障って言い方がないのは不思議
212無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:36No.1024250588+
>USBメモリをUSBって呼ぶのは未だに慣れない
2.0です?3.0です?
213無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:38No.1024250598そうだねx2
誤用とか誤読とはちょっと違うけど人の名前が難しい
すだまさきと分かっててもかんだまさきって読んじゃう
あと地名も
214無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:39No.1024250603+
高齢者は部落自体は普通に使うね
215無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:44No.1024250631+
スレ立ての儀まことに祝着
スレ立ての段まことに祝着
儀と段の使い分けが分からん
216無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:46No.1024250639+
可哀想を可愛そうって書くの見るとイライラするレベル
217無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:11No.1024250776そうだねx1
本を読め本を!
ラノベでもいいから!
218無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:13No.1024250790+
障害物競争が物競争になっちまう
219無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:33No.1024250884+
>可哀想を可愛そうって書くの見るとイライラするレベル
カアイソウ…カアイソウ…
220無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:35No.1024250893+
地名人名(とくに姓)は慣用読み多いからな…
221無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:37No.1024250907+
>あと地名も
和泉でいずみは初見殺しもいいとこ
222無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:38No.1024250916+
TypeAは滅べ
223無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:41No.1024250933+
阿部サダWO
224無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:49No.1024250985+
>>ふいんき…せんたっき…たいくかん…
>ぐらんど
びっくかめら...
225無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:49No.1024250986+
>話のさわりは俺も誤用してた
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2011_07/series_08/series_08.html [link]
でも
話などの要点のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・35.1%
話などの最初の部分のこと・・・・・・・・・・・55.0%
とあるからもう誤用ではなくなってるのでは
226無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:51No.1024251000+
>可哀想を可愛そうって書くの見るとイライラするレベル
カアイソウ...
227無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:51No.1024251001+
時代とともに意味が逆転することはままある
「大丈夫です」がOKからNGになるとは思いもしなかった
228無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:51No.1024251003+
>発達障害とか身体障害を
>発達・身体って「障害」を略して呼ぶのモヤモヤする
前者はともかく後者はだいたいは身障とか身障者じゃねえかな
229無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:54No.1024251023+
ここ限定だとレスバが受け付けない
レスバトルも受け付けない
230無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:10No.1024251100+
一部始終
231無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:12No.1024251115そうだねx2
代替
だいがえ
232無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:18No.1024251146+
か゜
233無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:20No.1024251160+
>わかっててやる犯罪のことを表す言葉は他に無いのかな
これ誤用っていうのはネタで言ってるのかもだけどマジで言ってる人はおじいちゃんだから気にしないでいい
今は代替語がないから新しい意味で普通に使われてる
言葉の意味って変化するものでその過渡期にあるものの一つだね
234無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:27No.1024251192そうだねx1
>可哀想を可愛そうって書くの見るとイライラするレベル
どっちも当て字だし
235無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:47No.1024251300+
「どうも」に色んな意味が入ってるのおかしいデース!
236無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:57No.1024251354+
>誤用とか誤読とはちょっと違うけど人の名前が難しい
>すだまさきと分かっててもかんだまさきって読んじゃう
中学の時に菅野(かんの)よう子最高って話てたら「すがのようこ」ですよと言い争いになったな…
237無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:07No.1024251413そうだねx1
>丁字路のこと?
丁字路を誤用と勘違いして芸人が小馬鹿にしまくったって話を思い出した
238無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:13No.1024251454+
あじあわわわせてやるるるる!!!
239無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:17No.1024251470そうだねx2
>「どうも」に色んな意味が入ってるのおかしいデース!
なんやー!
240無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:40No.1024251593そうだねx2
小学校レベルの算数ができない奴はヤバい扱いを受けるが
小学校レベルの国語ができない奴はなんか許される雰囲気がある
具体的に言うと尊敬語と謙譲語をぐちゃぐちゃに話す大人多すぎ!
241無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:47No.1024251632+
>こういうのって繰り返しミスって学習していくしかないと思う
>小中学生の限られた時間内でことわざの意味を全部理解しろなんて絶対無理だわ
誤用、新しい意味の浸透はまあ別にって思うけど
情けは人の為ならずの意味間違えてるとただの自分に甘くて他人に厳しいクソ野郎だから
やはり正しい意味の理解は必要だ
242無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:51No.1024251652+
>代替
>だいがえ
これは口語にしたときあえて言う
あとは受動と可能を切り分けるために~られると~れるを使い分けている
243無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:27No.1024251847+
重複…
244無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:34No.1024251876+
>中学の時に菅野(かんの)よう子最高って話てたら「すがのようこ」ですよと言い争いになったな…
NEWS WEEKの読みについても似たような話があったな
245無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:40No.1024251908+
>>代替
>>だいがえ
>これは口語にしたときあえて言う
一日
いっぴ
とかと同じよね
246無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:41No.1024251913+
>わかっててやる犯罪のことを表す言葉は他に無いのかな
わざとってことだろ
故意犯とかまれに聞いたことあるが
248無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:42No.1024251921+
相手が読み方を間違えてるから空気読んで自分も合わせる
負けた
249無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:57No.1024252003そうだねx1
恣意的ってよく使われてるけど
ほとんどの場合は意図的の間違い
250無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:01No.1024252024+
>具体的に言うと尊敬語と謙譲語をぐちゃぐちゃに話す大人多すぎ!
とっさのことで言ってしまってから間違いに気づくことがたまにある…
251無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:07No.1024252060そうだねx1
>>だいがえ
>これは口語にしたときあえて言う
えー、びー、しー、でー
みたいなもんだな
252無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:16No.1024252104そうだねx2
言葉は変化するってのは当たり前の話だが
誤用してる馬鹿が言っていい台詞じゃない
その内ゆっくり変化して自然に意味合いが変わっていくよねって話であって
変化途中に開き直って言う言葉でもない
誤用に一々厳しいのも問題だけど開き直るのも同じくらいよくない

何でこれだけの単純な話が理解できない人がいるんだろうね…
253無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:17No.1024252112+
あじ、あじわう、あじわわせる、あじわわさせられる
254無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:19No.1024252119+
重複(じゅうふく)がいくら聞いても慣れない
255無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:24No.1024252144+
>>あと地名も
>和泉でいずみは初見殺しもいいとこ
服“部”、“和”泉、“伊”達とか発音しない黙字がある
256無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:39No.1024252225+
絆って木に繋げるから来てるの?
257無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:57No.1024252311+
>一日
>いっぴ
>とかと同じよね
ベー ピー デー テー
258無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:06No.1024252358+
方言だったりすることもあるよね
「自分」とか
259無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:10No.1024252382+
キャメラ
260無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:15No.1024252411+
>>わかっててやる犯罪のことを表す言葉は他に無いのかな
>これ誤用っていうのはネタで言ってるのかもだけどマジで言ってる人はおじいちゃんだから気にしないでいい
>今は代替語がないから新しい意味で普通に使われてる
>言葉の意味って変化するものでその過渡期にあるものの一つだね
いわゆる俗語ってやつだよね
10代のゲーム配信で戦犯って当たり前のように流行り言葉として使われてるけどこれもミスしただけで戦争犯罪人にするのは意味が違うしミーム感染による俗語の用例は多そう
261無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:15No.1024252415+
    1665717975935.jpg-(114335 B)
114335 B
おのれapple...
262無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:24No.1024252460+
「性癖」「風俗」あたりは正しく使ったほうが変な目で見られそうだ
263無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:32No.1024252506+
ぷらっちっく!!
264無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:34No.1024252515+
弱冠18歳の女性 ←全部間違ってる
265無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:46No.1024252576+
今時分
266無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:48No.1024252589+
>あじ、あじわう、あじわわせる、あじわわさせられる
お堅い文章なのに味合わせるって書いてあるとモヤる
267無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:55No.1024252616+
>重複(じゅうふく)がいくら聞いても慣れない
心の中の誤用警察が疼く感じする
268無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:59No.1024252631+
国語辞典のギガに単位だけじゃなく「データ通信量」の意味も載ってて頭が頭痛で痛くなるわ!
269無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:02No.1024252640+
さすがにアルファブラボーチャーリーまではやりたくはない
270無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:05No.1024252664+
>誤用とか誤読とはちょっと違うけど人の名前が難しい
>すだまさきと分かっててもかんだまさきって読んじゃう
人名は地域差あるからな
自分とこは「今田(こんた)」「東海林(とうかいりん)」
271無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:06No.1024252680+
今拉致を
272無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:29No.1024252776そうだねx4
>「性癖」「風俗」あたりは正しく使ったほうが変な目で見られそうだ
😁「大学時代はその土地の風俗を研究してました!!」
😟(ドン引きされる…)
273無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:36No.1024252814+
>言葉は変化するってのは当たり前の話だが
>誤用してる馬鹿が言っていい台詞じゃない
>その内ゆっくり変化して自然に意味合いが変わっていくよねって話であって
>変化途中に開き直って言う言葉でもない
>誤用に一々厳しいのも問題だけど開き直るのも同じくらいよくない
そうだね
使用者が全国の3割に満たないまでは誤用でいいと思う
まあ10代だけ使用が3割越えてた場合はまた問題が複雑になるが
274無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:36No.1024252820+
>弱冠18歳の女性 ←全部間違ってる
それを若干にしてるのも見る
275無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:37No.1024252821+
>えー、びー、しー、でー
>みたいなもんだな
Tは「てー」でいいんだが
EとPとGは口頭とくに電話だと区別しにくい
276無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:39No.1024252837+
>さすがにアルファブラボーチャーリーまではやりたくはない
アーベーツェーデーならある
277無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:40No.1024252842+
拉致が明かない
278無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:44No.1024252869+
>「そういう」を「そうゆう」って書く人って自分で書いてて違和感ないんだろうか
>話し言葉と書き言葉の違いを理解してないのかな
話し言葉だとしても「そおゆう」のはずなんだ
だからどのみちそうゆうとかこうゆうは間違いなのよね
279無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:49No.1024252903+
>いわゆる俗語ってやつだよね
>10代のゲーム配信で戦犯って当たり前のように流行り言葉として使われてるけどこれもミスしただけで戦争犯罪人にするのは意味が違うしミーム感染による俗語の用例は多そう
人権ないって言ってボロカスに叩かれた人もいましたね
280無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:58No.1024252946そうだねx7
    1665718078415.jpg-(59828 B)
59828 B
>「性癖」「風俗」あたりは正しく使ったほうが変な目で見られそうだ
281無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:07No.1024252987+
月極は…!!ゲッキョクなんだろ!!?
282無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:07No.1024252989+
>「絆」は現在では意味が変化した
>これはまあ良しとしよう
現在ではとは言うけど1950年の邦訳版モーム『人間の絆』で絆を本来の意味で使ってるのが確認できるから
良い人間関係の意味で使うのは日本語の歴史としては浅い
283無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:22No.1024253067+
齢三十歳のとしあき!
284無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:25No.1024253082そうだねx1
大昔特殊フォントの「旧キャラ」を旧キャラと読むか1日キャラと読むか友人と喧嘩した
285無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:34No.1024253135+
スマホのROM
誤用かと思ったら正解だった
286無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:00No.1024253273+
>>さすがにアルファブラボーチャーリーまではやりたくはない
>アーベーツェーデーならある
アメリカボストンチャイナ
287無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:12No.1024253343そうだねx2
    1665718152697.jpg-(44321 B)
44321 B
>(飯盒炊爨のコピペ)
288無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:14No.1024253355そうだねx1
キューピー
キャノン
289無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:14No.1024253357+
自分のことを自分ってゆう人が他者に対してもし自分ってゆうからもぅマジ無理
290無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:23No.1024253403+
「家元」をエッチな言葉だと思ってるとしあきがいるらしいな
291無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:35No.1024253469+
方言なのかもしれないけども
「やったことない」を「やったときない」と書いてあったらもやる
292無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:40No.1024253489そうだねx5
>>>ふいんき…せんたっき…たいくかん…
>>ぐらんど
>びっくかめら...
それは合ってるだろ
293無念Nameとしあき22/10/14(金)12:30:21No.1024253679+
>誤用してる馬鹿が言っていい台詞じゃない
若い頃に覚えた言葉の意味正しい意味って思い込んでる老人も同じくらい多いんだよ
昔と意味変わってるのに誤用誤用言いはじめる
辞書に昔は誤用だった新しい意味が載りはじめたり国の調査で7割8割昔は誤用だった意味で使われてたりしたらもう言葉の意味が変わりつつあるってことだ
294無念Nameとしあき22/10/14(金)12:30:48No.1024253829そうだねx1
ここまで自演
295無念Nameとしあき22/10/14(金)12:30:56No.1024253872+
>恣意的ってよく使われてるけど
>ほとんどの場合は意図的の間違い
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/21/news113.html [link]
でも別に意図的の用法でもいいよと辞書の人は言ってるよ
逆に誤用扱いの嘘を広めて言葉を狭めないでまで言ってる
296無念Nameとしあき22/10/14(金)12:31:01No.1024253888そうだねx2
あたらしいはもう戻せない
あらたしいが正しいとか言っても遅い
297無念Nameとしあき22/10/14(金)12:31:19No.1024253967+
>「やったことない」を「やったときない」と書いてあったらもやる
事象よりも時間のほうが大事になってきてるんだなって思う
298無念Nameとしあき22/10/14(金)12:31:55No.1024254140+
穿った見方
299無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:10No.1024254196+
    1665718330626.jpg-(35542 B)
35542 B
水商売
300無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:14No.1024254219+
でも「潜入捜査」って文字見たら皆頭に思い浮かべるのはアレじゃん!
何かのビデオのパッケージのアレじゃん!
301無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:16No.1024254226+
辞書なんて1出版社が勝手にやってるだけだから
目立ちたくて他の出版社がやらない奇行に走る所もあるし
302無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:18No.1024254240そうだねx1
>月極は…!!ゲッキョクなんだろ!!?
両津「私の知り合いに、月極慢太郎(げっきょくまんたろう)という人がいるんです!本当です!」 部長「嘘をつくんじゃない!」
303無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:29No.1024254299+
パイパンは麻雀用語なのにVIOの意味が有名になってしまったしな言葉は流れるもの
304無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:46No.1024254380+
>小学校レベルの算数ができない奴はヤバい扱いを受けるが
>小学校レベルの国語ができない奴はなんか許される雰囲気がある
>具体的に言うと尊敬語と謙譲語をぐちゃぐちゃに話す大人多すぎ!
「お手数をおかけします」
305無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:48No.1024254391そうだねx3
○○してください
のくださいを漢字にする奴もムカつく
下さいはモノを貰うときだけだろうが
306無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:13No.1024254516+
>あたらしいはもう戻せない
>あらたしいが正しいとか言っても遅い
若い子と最近会うから
ふんいきよりも
ふいんきが耳馴染み良くなってきた
307無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:19No.1024254552+
ビッグハイパー…
308無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:27No.1024254588そうだねx1
以前借りたAV、野外乱交モノで女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
309無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:32No.1024254619+
ビッグカメラ
310無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:40No.1024254664+
今はネットがあるからこういった考えや言葉の平均化はしやすくなったと思うけど
では、なかった頃の老人が若い頃にそう学んでいたからそれで馴染んでしまったというのがダメだったのか
というのはまた別だよね
311無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:42No.1024254673そうだねx5
>的を射ると的を得る
的を得るが誤りというのは誤りだったらしいな
312無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:05No.1024254797+
>でも別に意図的の用法でもいいよと辞書の人は言ってるよ
>逆に誤用扱いの嘘を広めて言葉を狭めないでまで言ってる
このひと「的を得る」も誤用じゃないとひろめたひとだな
世の中には失礼クリエイターみたいな誤用クリエイターもいるから要注意だな
313無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:08No.1024254807+
すべからくはプロでもやってるしもうどうでもよくなってるのかな
314無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:19No.1024254867+
分かりづらいをわかりずらいって書く大人多すぎ
あいつらは普段「辛い」を「すらい」って読んでるのか?
315無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:52No.1024255046+
>😟(ドン引きされる…)
そいつらがむしろ
316無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:58No.1024255072+
    1665718498490.png-(54852 B)
54852 B
>○○してください
>のくださいを漢字にする奴もムカつく
>下さいはモノを貰うときだけだろうが
意味違ったのか・・・
317無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:10No.1024255140そうだねx4
最近「〇〇は誤用だった」よりも「誤用なのは誤りだった」というのが多いな
マナー講師を駆逐する流れと似てる
318無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:11No.1024255143そうだねx2
>以前借りたAV、野外乱交モノで女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
>「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
>×すいさん?
>○炊飯
>すげぇ笑いものにされてて、女の子も
>「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
>そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、なんだが悲しくなってしまったよ。
>きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
あいつ
319無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:29No.1024255235+
ここまで早急(さっきゅう)無し
320無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:37No.1024255270そうだねx1
>あいつ
横からだけどそれコピペだぞ
321無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:40No.1024255290そうだねx1
>あいつらは普段「辛い」を「すらい」って読んでるのか?
地震 じしん
地下 ちか
322無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:48No.1024255327そうだねx2
>あいつらは普段「辛い」を「すらい」って読んでるのか?
というかづずぢじを区別して発音してるやつを知らない
323無念Nameとしあき22/10/14(金)12:36:35No.1024255552+
昔働いてた会社の偉い人がやむを得ないを「やむおえない」って書いてた
タイプミスだと思いたい
324無念Nameとしあき22/10/14(金)12:36:50No.1024255621+
>>下さいはモノを貰うときだけだろうが
>意味違ったのか・・・
適当に調べたけどリクナビは「下さい」も混ぜて書いてるし人それぞれなのでは!?
https://next.rikunabi.com/journal/20160801_s22/ [link]
325無念Nameとしあき22/10/14(金)12:37:11No.1024255720そうだねx1
若者の言葉が乱れているマウントはいつの時代もじじばばの飯の種だったからね
古い価値観から抜け出せないだけなのに
326無念Nameとしあき22/10/14(金)12:37:39No.1024255863+
>>あいつらは普段「辛い」を「すらい」って読んでるのか?
>地震 じしん
>地下 ちか
地にはそういう読み方が元からあるだけ
辛にはない
327無念Nameとしあき22/10/14(金)12:37:41No.1024255875そうだねx1
>下さいはモノを貰うときだけだろうが
商社のローカルルールでありそう
328無念Nameとしあき22/10/14(金)12:37:53No.1024255940+
>最近「〇〇は誤用だった」よりも「誤用なのは誤りだった」というのが多いな
そのうち汚名挽回も誤りじゃなくなるのかもしれないな
329無念Nameとしあき22/10/14(金)12:38:13No.1024256037そうだねx5
>そのうち汚名挽回も誤りじゃなくなるのかもしれないな
もう謝りじゃないと指摘されてる
330無念Nameとしあき22/10/14(金)12:38:20No.1024256081+
秋葉原はあきはばらって読むのは誤用だよ
あきばはらが正しいよ
331無念Nameとしあき22/10/14(金)12:38:26No.1024256119+
マジで病む…
病む終えない…
エンドレス病む…
332無念Nameとしあき22/10/14(金)12:38:28No.1024256132そうだねx1
すべからくさんの台頭でおしなべてさんが絶滅の危機
333無念Nameとしあき22/10/14(金)12:38:44No.1024256211+
御用を指摘され地震が揺らぐ
335無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:17No.1024256395+
    1665718757044.jpg-(20711 B)
20711 B
こいつの名前を間違えてる人が多い
336無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:32No.1024256458+
口語ぽい表現でそういうをそうゆうって書きたいなら
自分なら「そーゆー」って書く
337無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:34No.1024256471+
>こいつの名前を間違えてる人が多い
インカーン!
338無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:42No.1024256508+
唐辛子たっぷり入れてすべからくしてください
339無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:50No.1024256549+
>>そのうち汚名挽回も誤りじゃなくなるのかもしれないな
>もう謝りじゃないと指摘されてる
マジかよ
世界のスピードについて行けてねえわ俺
340無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:54No.1024256571そうだねx2
× 幸村誠『ヴィンランド・サガ』の世界観は面白い
◯ 幸村誠『ヴィンランド・サガ』ではキリスト教やデーン人の世界観が重要なテーマとして描かれている
341無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:54No.1024256572+
ブーバキキ問題といい言葉にはその音や見た目自体が醸し出す本質的なイメージがあるからな
それに向かって社会的な意味が微修正されていく
言葉とはそういうものだ
342無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:58No.1024256587+
大地震を正しくおおじしんって読むのも今ではアナウンサーくらいなのかな
343無念Nameとしあき22/10/14(金)12:40:09No.1024256636+
>商社のローカルルールでありそう
公用文では、現在のところ、このように、動詞の場合は「下さい」と書き、補助動詞として用いる場合には「……(て)ください」と書くというきまりになっている。

漢字を使う場合
「飲み物をクダさい」といった実質動詞(「くれ」の尊敬・丁寧表現)の場合は、「下さい」と漢字書きにします。

仮名書きにする場合
「お飲みクダさい」といった補助動詞(何かをお願いするときや、敬意を表す尊敬・丁寧表現)の場合は、「ください」と仮名書きにします。
344無念Nameとしあき22/10/14(金)12:40:26No.1024256708そうだねx2
>>そのうち汚名挽回も誤りじゃなくなるのかもしれないな
>もう謝りじゃないと指摘されてる
おまえは誤ってるけどな
345無念Nameとしあき22/10/14(金)12:40:32No.1024256734+
各務原
かかみがはら...かがみがはら...かがみはら...
346無念Nameとしあき22/10/14(金)12:40:53No.1024256846+
>こいつの名前を間違えてる人が多い
印鑑?
347無念Nameとしあき22/10/14(金)12:40:55No.1024256857+
世界観というより死生観だな
348無念Nameとしあき22/10/14(金)12:41:10No.1024256922+
>すべからくさんの台頭でおしなべてさんが絶滅の危機
おしなべてって言葉の響きがおしなべてって感じじゃないからな
弱そう…
349無念Nameとしあき22/10/14(金)12:41:12No.1024256935+
「~のとおりです」も通りって書かれるとストリートかよってなる
350無念Nameとしあき22/10/14(金)12:41:24No.1024256993+
「言う」って発音するときも口の形は「いう」にしない?
音は「ゆう」と全く同じだけど
351無念Nameとしあき22/10/14(金)12:41:44No.1024257082+
>○○してください
>のくださいを漢字にする奴もムカつく
>下さいはモノを貰うときだけだろうが
補助動詞の漢字をひらくのはマナー講師が作った悪しき風習と主張してたとしあき元気かな
元の意味からは離れてるんだからひらいたほうがいいに決まってんだろと
352無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:05No.1024257196+
>公用文では、現在のところ、このように、動詞の場合は「下さい」と書き、補助動詞として用いる場合には「……(て)ください」と書くというきまりになっている。
教えて下さってありがとう
353無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:23No.1024257291+
「汚名挽回」は誤用じゃなかった 国語辞典編纂者のツイートが話題に 三省堂国語辞典にも説明が
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/02/news068.html [link]
この方の指摘はおもしろい
時々話題になってるね
354無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:24No.1024257298+
印鑑だと印影のほうになるんだっけ
355無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:26No.1024257308+
意味間違って使ってるからあいつダッセエとかじゃねーんだよ
どっちの意味か分からないの普通に不便
356無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:37No.1024257360+
下斎
357無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:44No.1024257399+
ご教示くださいをご教授くださいと混同してしまう人も多い
358無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:49No.1024257420+
>それともう一つ、「汚名挽回」「汚名回復」という表現も三省堂絡みであげられます。みなさんの中には即座にそれは間違いで、「名誉挽回」「名誉回復」あるいは「汚名返上」が正しいと答える方がいらっしゃるかと思います。これについては1976年に出された土屋道雄著『死にかけた日本語』(英潮社)で指摘されており、それ以来誤用とされるようになったとのことです。

>ところが用例を調べてみると、まず「不名誉挽回」が出てきます。同様に「汚名挽回」の使用例も少なくないことがわかりました。なんと吉川英治の『宮本武蔵』にも、「一時の汚名を将来の精進で挽回してくれ」と出ていました。これは「汚名」の状態に戻す(「汚名」を取り戻す)のではなく、「汚名」を受けたものをそれ以前の普通の状態に戻す意味だったのです。類似した例に「疲労回復」や「劣勢挽回」があります。逆に「汚名返上」の古い使用例は探しても見当たりません。もちろん「汚名を雪(そそ)ぐ」なら普通に使われています。
359無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:51No.1024257432そうだねx1
>公用文では、現在のところ、このように、動詞の場合は「下さい」と書き、補助動詞として用いる場合には「……(て)ください」と書くというきまりになっている。
めんどくせー
通じるからいいだろ
360無念Nameとしあき22/10/14(金)12:42:57No.1024257459+
>そのため2004年に出された北原保夫著『問題な日本語』(大修館書店)で、誤用ではないという反論が示されました。そんなこんなで『三省堂国語辞典第七版』では、「汚名挽回」を誤用ではないとあえて訂正・明記しています。もちろん辞書が訂正したからといって、それで正しさが証明されたわけではありません。すぐに便乗するのではなく、あらためて用例を調査したり徹底的に議論した上でないと決められません。それにしても三省堂の辞書の影響力は大きいですね。

https://www.dwc.doshisha.ac.jp/research/faculty_column/2018-07-25-12-36 [link]
361無念Nameとしあき22/10/14(金)12:43:26No.1024257612+
>若者の言葉が乱れているマウントはいつの時代もじじばばの飯の種だったからね
じじばばのDNAに刻まれたメソポタミア文明から続く歴史だな
362無念Nameとしあき22/10/14(金)12:43:52No.1024257728そうだねx1
貴様とか君とか凄く美しい言葉なのにもったいないよね
363無念Nameとしあき22/10/14(金)12:43:52No.1024257732そうだねx1
めんどくさいから誤用の可能性ある言葉は使わない
364無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:16No.1024257846+
>>公用文では、現在のところ、このように、動詞の場合は「下さい」と書き、補助動詞として用いる場合には「……(て)ください」と書くというきまりになっている。
>めんどくせー
>通じるからいいだろ
公用文のルールのせいで官僚の負担が半端じゃなくなってるからやめようって動きがあるらしいな
昭和のルールだからさすがに変えていいと思う
そんなので過労死されたらたまったもんじゃないし
365無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:32No.1024257933+
>印鑑?
印鑑は間違いで印章が正しい
366無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:37No.1024257953そうだねx1
>貴様とか君とか凄く美しい言葉なのにもったいないよね
愛人とかね
367無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:45No.1024257998+
めんどくせえで済ませてると公文書は大変なことが起きたりするんで決まりがあるんだよなぁ
368無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:47No.1024258007+
貴様が代
369無念Nameとしあき22/10/14(金)12:45:05No.1024258091+
分かりずらいに関してはそもそも「づ」の打ち方が分からない人が多そう
俺もづの打ち方知ったのPC触ってから10年後くらいだった
370無念Nameとしあき22/10/14(金)12:45:05No.1024258092そうだねx1
>意味間違って使ってるからあいつダッセエとかじゃねーんだよ
>どっちの意味か分からないの普通に不便
文脈で分かるだろ
371無念Nameとしあき22/10/14(金)12:45:13No.1024258142+
YO!YO!
372無念Nameとしあき22/10/14(金)12:45:44No.1024258298+
>めんどくせえで済ませてると公文書は大変なことが起きたりするんで決まりがあるんだよなぁ
あとから読むときにどっちの意味だってなっちゃうから先に決めちゃうんだっけ
373無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:00No.1024258365+
ti いらいら
chi にっこり
374無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:11No.1024258435+
>>めんどくせえで済ませてると公文書は大変なことが起きたりするんで決まりがあるんだよなぁ
>あとから読むときにどっちの意味だってなっちゃうから先に決めちゃうんだっけ
そんなめんどくさい日本語滅ぶべし…
375無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:15No.1024258451+
>文脈で分かるだろ
匿名掲示板のタイポなら気にならんけど
メディアの配信記事とかだと気になる
376無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:20No.1024258472+
>No.1024257420
>土屋道雄著『死にかけた日本語』(英潮社)
こいつが誤用クリエイターなのか
377無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:54No.1024258640+
「さわり」と「以降」はちゃんと認識合わせた方がいいと思う
下手したら勘違いが原因で仕事に支障出るぞ
378無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:57No.1024258652+
マナー行使みたいなもんよ
379無念Nameとしあき22/10/14(金)12:47:17No.1024258740+
>下手したら勘違いが原因で仕事に支障出るぞ
あとは議論が煮詰まるとかかな
380無念Nameとしあき22/10/14(金)12:47:24No.1024258777+
>マナー行使みたいなもんよ
ずっとマナーのターン!
381無念Nameとしあき22/10/14(金)12:49:03No.1024259247+
言葉は生き物というのはだいぶ浸透してきたけど
いい加減マナーも生き物にしないとな
理屈に合わないものをいつまでもマナーだからと有り難がるのはなんだかなあ
382無念Nameとしあき22/10/14(金)12:49:36No.1024259408+
生き物でもそうかんたんに進化しないからなぁ
383無念Nameとしあき22/10/14(金)12:50:14No.1024259573そうだねx1
こないだ「先のほうです」で揉めた
流れてくるレーンに乗ってる商品を指して
Aは「先に流れてくる手前のやつ」
Bは「先の方にある奥のやつ」と解釈したのだと
384無念Nameとしあき22/10/14(金)12:50:31No.1024259650+
公用文は理不尽なまでに使いづらい日本語だったから今年に70年ぶりの改正が行われたのはよかったと思ってる
下さいをひらくかどうかの議論はどっちでもいいや
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220107-OYT1T50309/ [link]
385無念Nameとしあき22/10/14(金)12:50:55No.1024259773+
>No.1024257420
>No.1024257459
これを見ると汚名返上は新参みたいだけどどっから湧いて出たんだろ
386無念Nameとしあき22/10/14(金)12:50:56No.1024259776そうだねx1
純粋にどっちの意味で使ってるのかを質問するうまい方法はないもんか
国語の知識でマウントとってる感じにせずに
387無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:13No.1024259851+
>生き物でもそうかんたんに進化しないからなぁ
生き物は進化しないけどミームの感染と改変は早い
388無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:13No.1024259854そうだねx2
物語論で言うところの狂言回しは物語の語り手
一人称小説なら「私」のことであってトリックスターという意味ではない
389無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:35No.1024259952+
>Aは「先に流れてくる手前のやつ」
>Bは「先の方にある奥のやつ」と解釈したのだと
誰から見て右ですか?
北は右ですか?
390無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:55No.1024260065+
>>No.1024257420
>>No.1024257459
>これを見ると汚名返上は新参みたいだけどどっから湧いて出たんだろ
テレビで見たことあるからテレビが悪い
391無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:59No.1024260080+
「須く」はお客さんの偉い人がいつも間違った使い方してて気になる
392無念Nameとしあき22/10/14(金)12:52:37No.1024260271そうだねx1
助詞の“は”を“わ”って書くのを
見るとどうしてもイラッとする
「こんにちわ」でも嫌だ...
393無念Nameとしあき22/10/14(金)12:52:44No.1024260299+
>「須く」はお客さんの偉い人がいつも間違った使い方してて気になる
間違ったとは…?
スレで議論され終わったと思った
394無念Nameとしあき22/10/14(金)12:52:57No.1024260358+
気持ちくなる
395無念Nameとしあき22/10/14(金)12:53:28No.1024260503そうだねx4
そもそも国が正書法を定めてないのがおかしいんだよ
396無念Nameとしあき22/10/14(金)12:53:33No.1024260523+
>Wikipediaをwikiって呼ぶのは未だに慣れない
むしろ今だと企業wikiとか乱立してるから
wikiだけだと区別つかないだろ
397無念Nameとしあき22/10/14(金)12:53:49No.1024260586+
公用語もないぞ
398無念Nameとしあき22/10/14(金)12:54:15No.1024260702+
>>「そういう」を「そうゆう」って書く人って自分で書いてて違和感ないんだろうか
>>話し言葉と書き言葉の違いを理解してないのかな
>話し言葉だとしても「そおゆう」のはずなんだ
>だからどのみちそうゆうとかこうゆうは間違いなのよね
そーゆー感じ
399無念Nameとしあき22/10/14(金)12:54:28No.1024260769+
>気持ちくなる
口語だったらまだ良いが
文体だと気持ちが悪いな
400無念Nameとしあき22/10/14(金)12:54:35No.1024260802そうだねx1
一番無自覚に誤用されてるのは
斜に構える
だと思う
401無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:01No.1024260942+
>「こんにちわ」
わかっててわざと間違えて書いてるパターンなのか
ガチで間違えてるのかわからなくてモヤモヤするので俺も嫌い
402無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:01No.1024260948+
警察が氾濫しすぎてどっちの意味でもまともに使えなくなった役不足
403無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:03No.1024260956+
斜に構えて銃弾を弾く
404無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:15No.1024261018+
適当に処理して
405無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:16No.1024261025+
「定員さーん!」
406無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:30No.1024261088+
>間違ったとは…?
>スレで議論され終わったと思った
本来は誤用だけどあまりにも誤用の方で通じるから間違ってないことになった…ってコト!?
407無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:37No.1024261125+
>適当に処理して
いい加減で頼む
408無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:39No.1024261135+
適当は表意文字の通りの意味だ
409無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:48No.1024261176+
ネトウヨ
嫌韓でも安倍支持(統一教会支持者)扱いでもネトウヨ
もうわけわからん
410無念Nameとしあき22/10/14(金)12:56:19No.1024261340+
>>公用文では、現在のところ、このように、動詞の場合は「下さい」と書き、補助動詞として用いる場合には「……(て)ください」と書くというきまりになっている。
今まで「届け出」や「手続き」を許さず「届出」「手続」しか許さなかった公用文を当てにしろと言われてもな
まあそれとは別にデザインの面で補助動詞をひらがなにするのは賛成
普通に見やすいしな
411無念Nameとしあき22/10/14(金)12:56:21No.1024261353+
>えー、びー、しー、でー
>みたいなもんだな
二十日(にじゅうにち)とか仕事で使うなあ
はつか・ふつか、よっか・ようかは間違うと怖い
412無念Nameとしあき22/10/14(金)12:56:33No.1024261410+
間違って使うような馬鹿わこの先生きていけないぞ
413無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:11No.1024261614+
>服“部”、“和”泉、“伊”達とか発音しない黙字がある
ナイフも元々はknife(クナイフ)だったとか
414無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:16No.1024261636+
>ネトウヨ
>嫌韓でも安倍支持(統一教会支持者)扱いでもネトウヨ
>もうわけわからん
ネトウヨも一枚岩じゃ無いんや
415無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:26No.1024261691+
誤用辞典 すべからく
全員ではないがほぼ全て 大体に当て嵌まる といった時に使用する
例 男はすべからくロリコン
416無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:27No.1024261692+
面白い行動をするキャラを破天荒なキャラ言うのはここでもまだ見る
417無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:39No.1024261748+
数値がマイナス方面に突き抜けてバグる
×アンダーフロー
○負のオーバーフロー
418無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:00No.1024261860+
>ナイフも元々はknife(クナイフ)だったとか
Q.どうして発音しない文字を含めるんですか?
A.かっこいいから
419無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:39No.1024262040+
間違った言葉の意味に置き換わって使われるのは江戸時代からあるな
420無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:39No.1024262044そうだねx1
>例 男はすべからくロリコン
本来の意味:当然・なすべきこととして
男は当然ロリコン
421無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:40No.1024262049+
>>間違ったとは…?
>>スレで議論され終わったと思った
>本来は誤用だけどあまりにも誤用の方で通じるから間違ってないことになった…ってコト!?
統計で使用者が3割超えたからな
そうなったら誤用とも言えなくなってくる
まあ落とし所は分からないが俗語あたりで今後辞書に載るのが妥当か
422無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:56No.1024262117+
新しい(あたらしい)って誤用らしいな
423無念Nameとしあき22/10/14(金)12:59:06No.1024262163+
ボマーマン
ボマーマンじゃないか
424無念Nameとしあき22/10/14(金)12:59:25No.1024262258そうだねx1
>>「こんにちわ」
>わかっててわざと間違えて書いてるパターンなのか
>ガチで間違えてるのかわからなくてモヤモヤするので俺も嫌い
どっちなんだろうなー
「今日は」って書くとわかりやすいが
「こんにちわ」でひとつの慣用句だと思っている人もいなくはなさそうだし...
425無念Nameとしあき22/10/14(金)12:59:59No.1024262405+
>面白い行動をするキャラを破天荒なキャラ言うのはここでもまだ見る
見たこと無いような新しい行動するキャラでも意味が通じちゃう
426無念Nameとしあき22/10/14(金)13:00:19No.1024262485+
>「こんにちわ」でひとつの慣用句だと思っている人もいなくはなさそうだし...
こんにちわはもう別の言葉だよね
427無念Nameとしあき22/10/14(金)13:00:58No.1024262639+
>面白い行動をするキャラを破天荒なキャラ言うのはここでもまだ見る
破天荒芸人の吉村が全て悪い
428無念Nameとしあき22/10/14(金)13:01:14No.1024262704+
今日は!(きょうは!)
429無念Nameとしあき22/10/14(金)13:01:29No.1024262763+
17日を「じゅうなのか」って言うのは普通?
430無念Nameとしあき22/10/14(金)13:01:42No.1024262806そうだねx2
>服“部”、“和”泉、“伊”達とか発音しない黙字がある
服部は機織りから来てるから根本的に異なるよ
431無念Nameとしあき22/10/14(金)13:02:01No.1024262893+
>重複(じゅうふく)がいくら聞いても慣れない
読みもそうだけどゲーム界隈で悪い意味なのか良い意味なのか表記揺れが目立つわ
スマホやモンハンで「A倍効果とB倍効果は重複します!」だと「A倍×B倍」が成立するけど本来は悪い方で使われるべきだよな
432無念Nameとしあき22/10/14(金)13:02:03No.1024262900+
>Q.どうして発音しない文字を含めるんですか?
>A.かっこいいから
ラテン語にロマンを求めた西欧人がそのままにしたらしいな
433無念Nameとしあき22/10/14(金)13:02:10No.1024262929+
>>服“部”、“和”泉、“伊”達とか発音しない黙字がある
>服部は機織りから来てるから根本的に異なるよ
為になるな―
434無念Nameとしあき22/10/14(金)13:02:14No.1024262942+
>新しい(あたらしい)って誤用らしいな
そうなの?初耳だが「新しき」が正しい用法?
関係ないけど青森の人は古いことを
古しい(ふるしい)って言うぞ
435無念Nameとしあき22/10/14(金)13:02:28No.1024263013そうだねx1
あらたしい
436無念Nameとしあき22/10/14(金)13:02:41No.1024263067+
>>「こんにちわ」でひとつの慣用句だと思っている人もいなくはなさそうだし...
>こんにちわはもう別の言葉だよね
でもなんか気持ち悪い...
437無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:03No.1024263139+
新たなる目覚め
438無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:04No.1024263144+
>スマホやモンハンで「A倍効果とB倍効果は重複します!」だと「A倍×B倍」が成立するけど本来は悪い方で使われるべきだよな
排他的ですとか言ってるのは確かに見たことはない
439無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:04No.1024263145+
こんちわーっす
440無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:11No.1024263174+
極!
441無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:33No.1024263257+
「伊達」を「いだて」と読むことについて「大日本地名辞書」第7巻 (吉田東伍)、
「伊達行朝 朝臣勤王事歴」巻之1 (大槻文彦)、「伊達家史議談」巻之1 (伊達邦宗)
等に記載があります。
それらによりますと、「伊達」は本来「いだて」と読むのが正しいとされています。
もともと「いだて」という発音に「伊達」の漢字が当てられたものです。
それが「だて」と読まれることもあるのは、「いまだ→まだ」・「いだく→だく」
「いでは→では」・「いばら→ばら」のような日本語の「脱い」音変化であるといわれます。
=====

はたして……
442無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:34No.1024263259+
言葉は変化するもの
ただし誤用して良いわけでは無い
自分の誤用の言い訳でこれ言う人いるから困る
443無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:38No.1024263269そうだねx1
「ちーっす」まで行くと原型ない
444無念Nameとしあき22/10/14(金)13:03:50No.1024263318+
>文化庁は「国語に関する世論調査」平成15年度(2003年度)版で、「重複」を普段「ちょうふく」「じゅうふく」どちらの読み方で読むか?と尋ねています。結果「ちょうふく」は 20.0%、「じゅうふく」が 76.1% という調査結果が出ており、「じゅうふく」派が圧倒的に多いという傾向が浮き彫りとなっています。
関係ないけど重複(じゅうふく)派は7割超えてるんだ…
そんなに…
445無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:25No.1024263472+
たまに自分の書いた文章を読み返して
この用法あってったっけ...となる...
446無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:33No.1024263503+
>そうなの?初耳だが「新しき」が正しい用法?
>関係ないけど青森の人は古いことを
>古しい(ふるしい)って言うぞ
○あらたしい
‪✕あたらしい
447無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:40No.1024263535そうだねx1
>「こんにちわ」でも嫌だ...
顔が見えないチャット文化からだな
「わ」の方が視覚的に柔らかくて「は」だと硬い印象を与えやすい
ネカマやってたので分かる
448無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:46No.1024263555+
ちょりーす
449無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:47No.1024263558+
あざっす
450無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:49No.1024263563+
>今日は!(きょうは!)
きょうは!としあき!
451無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:52No.1024263576+
分作(わけさく):土地の収穫を地主と小作人とで分けること
分作(ぶんさく):本来は一本のタイトルを複数に分けて発売すること
452無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:52No.1024263579+
重畳もジュウタタミって読むの?
453無念Nameとしあき22/10/14(金)13:05:10No.1024263639+
>言葉は変化するもの
>ただし誤用して良いわけでは無い
>自分の誤用の言い訳でこれ言う人いるから困る
そうだね
使用者が3割を超えない意味の使われ方は誤用と一刀両断していいと思う
めんどくさいの無くすために国は定期的に統計を取るべき
454無念Nameとしあき22/10/14(金)13:05:14No.1024263655+
あっす!
455無念Nameとしあき22/10/14(金)13:05:35No.1024263739+
ゾッス!
ザッス!
456無念Nameとしあき22/10/14(金)13:05:50No.1024263805+
「誤用だ誤用だ!」
457無念Nameとしあき22/10/14(金)13:05:51No.1024263808+
早急と他人事はもう漫画とかだと本来の方が少ないイメージ
458無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:18No.1024263901+
>>そうなの?初耳だが「新しき」が正しい用法?
>>関係ないけど青森の人は古いことを
>>古しい(ふるしい)って言うぞ
>○あらたしい
>‪✕あたらしい
なるほどそっちか!
確かに言われてみればそうだよな
でもあたらしいって言っちゃう...
459無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:20No.1024263913+
造語症
460無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:27No.1024263933+
パチンカスはちょうふくって読む重複
461無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:28No.1024263938+
>重畳もジュウタタミって読むの?
おもたたみ
462無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:32No.1024263952+
いにしえ
463無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:41No.1024263981+
人事(ひとごと)
464無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:43No.1024263989+
>たまに自分の書いた文章を読み返して
>この用法あってったっけ...となる...
夏目漱石や芥川龍之介が過去に使ってたら誤用じゃないルールを使おう
465無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:48No.1024264005+
耳障りの良い
466無念Nameとしあき22/10/14(金)13:06:57No.1024264050+
ピンポンパンポーン
日本人はこれですべて同じフレーズが浮かぶはず
467無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:08No.1024264088+
>分作(わけさく):土地の収穫を地主と小作人とで分けること
>分作(ぶんさく):本来は一本のタイトルを複数に分けて発売すること
使ってるのスクエニだけじゃねえか
468無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:11No.1024264108+
>>「こんにちわ」でも嫌だ...
>顔が見えないチャット文化からだな
>「わ」の方が視覚的に柔らかくて「は」だと硬い印象を与えやすい
>ネカマやってたので分かる
「ゎ」する人もいたょね
しーくゎーさー!
469無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:17No.1024264137+
>でもあたらしいって言っちゃう...
さすがにこれはもうあたらしいでいいと思う
470無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:24No.1024264154+
>でもあたらしいって言っちゃう...
音は発音しやすいように効率化されていくからな…
471無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:39No.1024264217+
新たなる
472無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:45No.1024264240そうだねx1
ら抜き言葉じゃないと
食べられると食べられるの区別がつかない
473無念Nameとしあき22/10/14(金)13:07:52No.1024264268+
でも希望の朝だってあたらしいし...
474無念Nameとしあき22/10/14(金)13:08:16No.1024264380+
>食べられると食べられるの区別がつかない
上にもいったけど俺はらをつけると受動
抜くと可能で使ってる
475無念Nameとしあき22/10/14(金)13:08:22No.1024264394+
「一応」を「いちよう」って書いてるの見るとこいつバカだな…って思う
476無念Nameとしあき22/10/14(金)13:08:33No.1024264431+
>たまに自分の書いた文章を読み返して
>この用法あってったっけ...となる...
まぁ読む手側も前後の分でニュアンス捉えるから…
だから言葉の意味の移り変わりなんてまわりの情勢に合わせた方が良いと思う
まぁ用法警察来たら制裁されるけどさ…
477無念Nameとしあき22/10/14(金)13:08:42No.1024264463+
すべからく見よ!
478無念Nameとしあき22/10/14(金)13:08:47No.1024264489+
>でも希望の朝だってあたらしいし...
ラジオ体操で覚えたよね
479無念Nameとしあき22/10/14(金)13:09:10No.1024264568+
すらべかく
480無念Nameとしあき22/10/14(金)13:09:46No.1024264722+
>すらべかく
すげえよな最初と最後があったらきれいにそう読めちゃう
481無念Nameとしあき22/10/14(金)13:09:52No.1024264744+
>夏目漱石や芥川龍之介が過去に使ってたら誤用じゃないルールを使おう
でも当時って言文一致運動があって表記ゆれが激しい時代じゃないか?
まあ勝手なイメージなんだけど
482無念Nameとしあき22/10/14(金)13:10:04No.1024264779+
>「一応」を「いちよう」って書いてるの見るとこいつバカだな…って思う
一様の意かもしれないし…
483無念Nameとしあき22/10/14(金)13:10:31No.1024264866+
ゆっくりにネタでわざと漢字を変な発音させるやつよくあるよな
484無念Nameとしあき22/10/14(金)13:10:33No.1024264873+
>でも希望の朝だってあたらしいし...
学校の教科書からして「あたらしい○○」だった
485無念Nameとしあき22/10/14(金)13:10:45No.1024264919+
すくつ!
486無念Nameとしあき22/10/14(金)13:11:20No.1024265071+
なにしから はけっんが あるでものす
487無念Nameとしあき22/10/14(金)13:11:23No.1024265089+
>「一応」を「いちよう」って書いてるの見るとこいつバカだな…って思う
書くとそうだけど言うとそんな感じだし
体育館もだいたい「たいくかん」って言ってた
488無念Nameとしあき22/10/14(金)13:11:28No.1024265105+
すくつネタでネットですくつすくつ使ったり使われたりしてたらそうくつを忘れかける
489無念Nameとしあき22/10/14(金)13:11:52No.1024265218+
にんほごはぜごんがたょしういかれわっもてよるめるらかね
490無念Nameとしあき22/10/14(金)13:11:55No.1024265227+
言葉は移り変わるものだけど指摘されてる時点ではまだ変わってねーから間違いを認めてほしい
491無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:05No.1024265269+
自電車!
492無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:12No.1024265298そうだねx4
>すげえよな最初と最後があったらきれいにそう読めちゃう
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
493無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:21No.1024265339+
ヤマダ電気!
494無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:28No.1024265366+
性善説と性悪説の誤用とかみたことねぇ
ノブリスオブリージュって言ってみただけで興奮して揚げ足とってきそう
495無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:35No.1024265395+
>>夏目漱石や芥川龍之介が過去に使ってたら誤用じゃないルールを使おう
>でも当時って言文一致運動があって表記ゆれが激しい時代じゃないか?
>まあ勝手なイメージなんだけど
ごめん分かりづらい書き方したけど皮肉っぽく書いた
あいつら新しい意味や用法を作りすぎ!
まあ好きだけどさ
496無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:51No.1024265452+
>重畳もジュウタタミって読むの?
>ら抜き言葉じゃないと
>食べられると食べられるの区別がつかない
可食か摂食されるかの違い?
魚を食べられる
魚が食べられる
魚に食べられる
助詞を使えばさして問題ない気もするが
魚も食べられるの場合判断が難しい気もするが
文脈で大体判断できるから問題ないか
497無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:54No.1024265464+
新しいは本当に移り変わった例だからこれくらい定着したら正しいと認めよう
498無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:55No.1024265466+
電気屋さん!!
499無念Nameとしあき22/10/14(金)13:13:13No.1024265542+
うるおぼえ
500無念Nameとしあき22/10/14(金)13:13:24No.1024265578+
香具師!
501無念Nameとしあき22/10/14(金)13:13:29No.1024265609+
そおゆうことでわない!
502無念Nameとしあき22/10/14(金)13:13:56No.1024265717+
ぁゃιぃ
503無念Nameとしあき22/10/14(金)13:14:08No.1024265761+
「延々と」を「永遠と」と書いてあるのはタイポだと思ってたけど
誤用だったのだろうか
504無念Nameとしあき22/10/14(金)13:14:21No.1024265809+
>新しいは本当に移り変わった例だからこれくらい定着したら正しいと認めよう
というか昭和じゃないよね明治や大正の話だよねこれ…
505無念Nameとしあき22/10/14(金)13:14:30No.1024265839そうだねx1
>>たまに自分の書いた文章を読み返して
>>この用法あってったっけ...となる...
>まぁ読む手側も前後の分でニュアンス捉えるから…
>だから言葉の意味の移り変わりなんてまわりの情勢に合わせた方が良いと思う
>まぁ用法警察来たら制裁されるけどさ…
まあ良くも悪くも日本語の良いところだよね
何となく察すると言うか聞き手が考えてくれると言うか
仰る通りたまに用法警察いるねぇ...
そう言う人に限って変な言い回ししてたりするが...
506無念Nameとしあき22/10/14(金)13:14:32No.1024265847そうだねx3
>そおゆうことでわない!
BASTARDの欄外とかによく書いてある感じ
507無念Nameとしあき22/10/14(金)13:14:41No.1024265885+
レディーファーストでどうぞ
508無念Nameとしあき22/10/14(金)13:15:09No.1024265985+
>自電車!
すげえな!
509無念Nameとしあき22/10/14(金)13:15:14No.1024266009+
>「延々と」を「永遠と」と書いてあるのはタイポだと思ってたけど
>誤用だったのだろうか
もう俗語の範疇まできてそう
分からんけど
510無念Nameとしあき22/10/14(金)13:15:30No.1024266069そうだねx2
>というか昭和じゃないよね明治や大正の話だよねこれ…
下手したらそれより前なんじゃないの知らんけど
511無念Nameとしあき22/10/14(金)13:15:35No.1024266084+
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて 天一下品
512無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:10No.1024266212+
天下一品は美味しいからな…
513無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:14No.1024266234そうだねx1
>香具師!
かぐし!!
「やし」とかもう滅多に見ないなァ...
514無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:25No.1024266263+
>レディーファーストでどうぞ
お前肉壁な!
515無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:37No.1024266297そうだねx1
>天一下品
なんだと
516無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:38No.1024266302+
517無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:44No.1024266325そうだねx1
>わざと もじの じんばゅん を いかれえて 天一下品
入れ替えると下品になる事が最大の発見だった
518無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:46No.1024266334+
まあ確かに天一は上品ではないが
519無念Nameとしあき22/10/14(金)13:17:35No.1024266514+
lol
万歳と思ってた
520無念Nameとしあき22/10/14(金)13:17:41No.1024266528+
>「延々と」を「永遠と」と書いてあるのはタイポだと思ってたけど
>誤用だったのだろうか
タイプミスではありえんだろう
521無念Nameとしあき22/10/14(金)13:17:41No.1024266530そうだねx3
    1665721061235.jpg-(54223 B)
54223 B
>わざと もじの じんばゅん を いかれえて
522無念Nameとしあき22/10/14(金)13:17:50No.1024266562+
恣意的の誤用は最近見なくなったかな?
523無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:01No.1024266611+
>lol
ろる
524無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:02No.1024266616+
>>香具師!
>かぐし!!
>「やし」とかもう滅多に見ないなァ...
香具師自体使用頻度ほぼないからからまあ
525無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:15No.1024266664+
>lol
>ロリ関係のネタだと思ってた
526無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:20No.1024266678+
書き込みが重複してるな
これは確信犯
527無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:24No.1024266694+
>>lol
>ろる
ろりかと
528無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:34No.1024266725+
うろぼぼえ
529無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:36No.1024266729+
>まあ良くも悪くも日本語の良いところだよね
>何となく察すると言うか聞き手が考えてくれると言うか
>仰る通りたまに用法警察いるねぇ...
>そう言う人に限って変な言い回ししてたりするが...
文字通り空気が読めないんだろうね…
530無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:43No.1024266748そうだねx1
とりあえず言い間違いを鬼の首を取ったように指摘する奴は話ができないアホ
531無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:04No.1024266830+
なんとなく雰囲気で察する言語って日本語だけなんかな?
前に英語で間違えた用法使ったら言い返されたけど
532無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:06No.1024266839+
言い間違い?
言い間違え?
533無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:30No.1024266927そうだねx2
言い間違い認められず開き直って逆ギレするのもどうかと
534無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:33No.1024266938+
「大人気」を前後の文脈以外で判断できないの日本語のバグだと思うわ
だいにんき?おとなげ?
535無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:38No.1024266968+
>なんとなく雰囲気で察する言語って日本語だけなんかな?
>前に英語で間違えた用法使ったら言い返されたけど
間違えてるって指摘出来てる時点で察せてる証拠では
536無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:54No.1024267016+
>なんとなく雰囲気で察する言語って日本語だけなんかな?
世界共通
537無念Nameとしあき22/10/14(金)13:19:55No.1024267023+
ความจำจาง
538無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:01No.1024267043+
>lol
>万歳と思ってた
草生えるわwwwww
という意味
539無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:05No.1024267052+
>>わざと もじの じんばゅん を いかれえて
戦前よろしく右から読めばチンポ皮!
合ってるじゃないか!
540無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:05No.1024267053そうだねx1
>恣意的の誤用は最近見なくなったかな?
>No.1024253872
541無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:10No.1024267069+
言葉なんて文脈や時代で意味変わるのに揚げ足取りたくて仕方がないんだろうな
自治気取りの辞書ガイジ
542無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:19No.1024267099+
御御御付
543無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:29No.1024267139+
ファブルは大体「ゆう」
たまにいうの時もあるからモヤモヤする
544無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:40No.1024267181+
>なんとなく雰囲気で察する言語って日本語だけなんかな?
>前に英語で間違えた用法使ったら言い返されたけど
自国語ってのは何となく通じるもんだ
外から習うとカチカチのとこから入らざるを得ないだけで
545無念Nameとしあき22/10/14(金)13:20:52No.1024267212+
>御御御付
おおおっふ!
546無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:09No.1024267274+
海外でもその言い方はしないよとか言われるしなぁ
しっかりした家庭にホームステイしたりすると
547無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:15No.1024267298+
>御御御付
おんおんおんおん♡
548無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:23No.1024267322+
>うろぼぼえ
ぼぼが入ってるからえっちな言葉だな
549無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:24No.1024267331+
誤用でも何でもないけど
おとなしい を 大人しい って漢字で書くの慣れない
550無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:34No.1024267364+
>ความจำจาง
ಅರ್ಥವಾಗುತ್ತಿಲ್ಲ
551無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:40No.1024267393+
(指摘されて恥をかいたんだな…)
552無念Nameとしあき22/10/14(金)13:21:56No.1024267452+
>草
553無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:00No.1024267463+
>御御御付
トリック!
554無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:04No.1024267481+
他はほぼ気にならんけど「いう」と「ゆう」だけは凄い気になる
555無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:07No.1024267490+
なにで?

なんで?

どっちも何で?って書かれるとわからない
556無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:22No.1024267544そうだねx3
得意げに誤用を指摘した奴が今は誤用じゃないぞって逆指摘されるの面白い
557無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:29No.1024267568+
>「大人気」を前後の文脈以外で判断できないの日本語のバグだと思うわ
>だいにんき?おとなげ?
おとなげをない以外につなげる文章ってあんまないし
大人気ないをだいにんきないって読むバカもおらんだろうし
普通に判断できるやつでは
558無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:35No.1024267590+
>>なんとなく雰囲気で察する言語って日本語だけなんかな?
>>前に英語で間違えた用法使ったら言い返されたけど
>間違えてるって指摘出来てる時点で察せてる証拠では
そっか間違えた語彙は忘れちゃったけど
「〇〇○?」どう言う意味?って聞き返された
559無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:37No.1024267596+
(;ω;)
560無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:42No.1024267610+
>>草
>藁
(笑)
561無念Nameとしあき22/10/14(金)13:23:10No.1024267742+
>得意げに誤用を指摘した奴が今は誤用じゃないぞって逆指摘されるの面白い
岡崎体育の歌でそんなのあった
562無念Nameとしあき22/10/14(金)13:23:36No.1024267852+
たいいく
563無念Nameとしあき22/10/14(金)13:23:40No.1024267875+
>言葉なんて文脈や時代で意味変わるのに揚げ足取りたくて仕方がないんだろうな
某オフホワイトの人と同じ
「今嚙んだ?」とか言ってテンポ悪くするやつ
聞いてる人も居るんだから
話の腰を折らないで欲しいよ…
564無念Nameとしあき22/10/14(金)13:23:42No.1024267882+
>(笑)
これ昔と意味大分変わったよな
雑誌とかだと昔の意味のまま使われてたりするけど
565無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:02No.1024267966+
ジェリドの汚名挽回は時を経て大勝利だったなシナリオでは負けて死ぬけど
566無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:13No.1024268009+
失笑
567無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:22No.1024268049+
>>なんとなく雰囲気で察する言語って日本語だけなんかな?
>>前に英語で間違えた用法使ったら言い返されたけど
>自国語ってのは何となく通じるもんだ
>外から習うとカチカチのとこから入らざるを得ないだけで
確かに言われてみればそうね
漫画とかアニメを自国語のままで
読み聞き理解できるのは本当にありがたい
568無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:26No.1024268068+
>海外でもその言い方はしないよとか言われるしなぁ
まあ雪がしんしんと降るはいっても雪がざあざあ降るとは言わないしその程度の使用率一桁いかない語用は指摘されるだろうなあ
569無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:37No.1024268104+
>>うろぼぼえ
>ぼぼが入ってるからえっちな言葉だな
うぼぼぼぇー
570無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:38No.1024268106そうだねx1
>>言葉なんて文脈や時代で意味変わるのに揚げ足取りたくて仕方がないんだろうな
>某オフホワイトの人と同じ
>「今嚙んだ?」とか言ってテンポ悪くするやつ
>聞いてる人も居るんだから
>話の腰を折らないで欲しいよ…
出川が言い間違えるたびに毎度いちいち突っ込むやつとかな
571無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:42No.1024268118+
>>>草
>>藁
>(笑)
核爆
572無念Nameとしあき22/10/14(金)13:24:56No.1024268164+
「可哀想」は文字変換するときに候補で出てこなかったから自分で辞書登録したわ
573無念Nameとしあき22/10/14(金)13:25:04No.1024268191+
>>>草
>>藁
>(笑)
w
574無念Nameとしあき22/10/14(金)13:25:19No.1024268240+
>出川が言い間違えるたびに毎度いちいち突っ込むやつとかな
取れ高確保してないと編集がこまるやろがい
575無念Nameとしあき22/10/14(金)13:25:26No.1024268263そうだねx1
>これホントもやもやする
正直なにが間違いなのか全然分からん
576無念Nameとしあき22/10/14(金)13:25:26No.1024268267+
>>>草
>>藁
>(笑)
warai
wara
w
577無念Nameとしあき22/10/14(金)13:25:31No.1024268293+
タイ人戦
578無念Nameとしあき22/10/14(金)13:26:20No.1024268484+
>他はほぼ気にならんけど「いう」と「ゆう」だけは凄い気になる
言っちゃなんだがこれだけはなんか腹立たしい...
579無念Nameとしあき22/10/14(金)13:26:33No.1024268527+
>>(笑)
>これ昔と意味大分変わったよな
>雑誌とかだと昔の意味のまま使われてたりするけど
「スーツ(笑)」のせいだっけ
580無念Nameとしあき22/10/14(金)13:26:33No.1024268528+
ビックボーナス
581無念Nameとしあき22/10/14(金)13:27:18No.1024268702+
>他はほぼ気にならんけど「こんにちゎ」「ぁりがとぅ」の小文字は凄い気になる
582無念Nameとしあき22/10/14(金)13:27:21No.1024268715そうだねx2
>「今嚙んだ?」とか言ってチンポ悪くするやつ
スマン...こう見えた...
583無念Nameとしあき22/10/14(金)13:27:36No.1024268775+
酒のビック
584無念Nameとしあき22/10/14(金)13:27:45No.1024268805+
タバコをのむ
585無念Nameとしあき22/10/14(金)13:27:46No.1024268808+
>>これホントもやもやする
>正直なにが間違いなのか全然分からん
すべからく  例文:学生はすべからく勉学に励むべきだ。
(ア)「全て,皆」という意味 38.5%
(イ)「当然,是非とも」という意味 41.2%
(ア)と(イ)の両方 5.2%
(ア),(イ)とは全く別の意味 3.1%
分からない 11.9%

これだからな
もう誤用だといちゃもん付けてるのが滑稽なレベル
586無念Nameとしあき22/10/14(金)13:28:04No.1024268875+
ヵッォォャッョ
587無念Nameとしあき22/10/14(金)13:28:39No.1024269015+
>タバコをのむ
これは普通に言う
喫煙者のことは「煙草喫み(たばこのみ)」だ
588無念Nameとしあき22/10/14(金)13:28:49No.1024269045+
なろう系小説で大手から出版されてるのって
この手のミスはチェックされてるの?
589無念Nameとしあき22/10/14(金)13:29:03No.1024269113+
世にも奇妙な物語をよにきもって略すやつ
590無念Nameとしあき22/10/14(金)13:29:49No.1024269318+
成功者は皆必ず努力してるでも成功者は皆すべて努力してるでもどっちでも意味通じるコマでは
591無念Nameとしあき22/10/14(金)13:29:56No.1024269353+
すべからくの~べし(べき)とセットで使わなきゃダメっての
一人だけ他国語感ある
592無念Nameとしあき22/10/14(金)13:30:03No.1024269379+
なおざり
おざなり
593無念Nameとしあき22/10/14(金)13:30:31No.1024269485+
>なろう系小説で大手から出版されてるのって
>この手のミスはチェックされてるの?
なろう系にかぎらずザルチェックで出されてる本はある
コスト削減でもしてんだろうか
594無念Nameとしあき22/10/14(金)13:30:36No.1024269506+
>おなざり
595無念Nameとしあき22/10/14(金)13:30:50No.1024269563+
おにぎり
おむすび かと思った
596無念Nameとしあき22/10/14(金)13:31:21No.1024269694+
高麗人参
朝鮮人参
597無念Nameとしあき22/10/14(金)13:31:24No.1024269710+
>なろう系小説で大手から出版されてるのって
>この手のミスはチェックされてるの?
大手は一度目が入るけどリアル鬼ごっことかで許されてる例もあるから雰囲気重視であえて通すのもありそう
598無念Nameとしあき22/10/14(金)13:31:45No.1024269789+
>成功者は皆必ず努力してるでも成功者は皆すべて努力してるでもどっちでも意味通じるコマでは
すべからくを全員って意味で捉えると皆すべからくが全員全員になるんじゃない
言いたいことはわかるからいいけど
599無念Nameとしあき22/10/14(金)13:31:49No.1024269804+
シナそば
600無念Nameとしあき22/10/14(金)13:32:07No.1024269871+
リアル鬼ごっこ
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた」
「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「十四年間の間」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
601無念Nameとしあき22/10/14(金)13:32:09No.1024269882+
>(ア)「全て,皆」という意味 38.5%
>(イ)「当然,是非とも」という意味 41.2%
いうて(ア)も(イ)もなんとなくちょっと似てませんかね…
602無念Nameとしあき22/10/14(金)13:32:45No.1024270022+
役不足もそうだけど
謙遜する国民性からきてる誤用なわけで
本来の意味で使う人いないでしょこれ
603無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:04No.1024270097+
面と向かってちんこ言うのは憚られるのにのどちんこはOK
604無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:30No.1024270208+
腋マンコ!
605無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:32No.1024270215+
あまり聞きなれない単語ってその言葉を分解して成り立ちを考えると納得することが結構あるよね
文字書きやってると特に感じる
606無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:48No.1024270284+
行けたら行く
もうすぐ着く
607無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:57No.1024270317+
>面と向かってまんこ言うのは憚られるのに漫湖はOK
608無念Nameとしあき22/10/14(金)13:34:35No.1024270451+
役者不足って言い換えがなんかモヤモヤする
力不足でいいじゃん
609無念Nameとしあき22/10/14(金)13:34:36No.1024270459+
>行けたら行く
訳:いかない
610無念Nameとしあき22/10/14(金)13:34:39No.1024270468+
>>(ア)「全て,皆」という意味 38.5%
>>(イ)「当然,是非とも」という意味 41.2%
>いうて(ア)も(イ)もなんとなくちょっと似てませんかね…
例文において人にかかってるか勉学にかかってるかは大きい気がするけど…
611無念Nameとしあき22/10/14(金)13:34:47No.1024270499そうだねx1
役不足(誤用)の言い換えが力不足はなんか違う気がする
612無念Nameとしあき22/10/14(金)13:34:54No.1024270522+
>>これホントもやもやする
>正直なにが間違いなのか全然分からん
「皆当然のごとく努力しておる!!」
って意味だから何がもやもやするのかさっぱり分からんよな
613無念Nameとしあき22/10/14(金)13:35:22No.1024270626+
>>面と向かってまんこ言うのは憚られるのに漫湖はOK
アナウンサーは時折○○万戸とか言わされてるな
614無念Nameとしあき22/10/14(金)13:35:22No.1024270630+
>役者不足って言い換えがなんかモヤモヤする
>力不足でいいじゃん
「役者の力不足」って言葉を省略してるみたいで役者不足はすきだよ
615無念Nameとしあき22/10/14(金)13:35:34No.1024270687+
考えとく
616無念Nameとしあき22/10/14(金)13:35:56No.1024270767+
    1665722156700.jpg-(150113 B)
150113 B
当て身!
617無念Nameとしあき22/10/14(金)13:36:26No.1024270866+
>役者不足
これって結局造語で大した意味ないんだよな
618無念Nameとしあき22/10/14(金)13:36:39No.1024270913+
豈図らんやとよもやの意味がたまにごっちゃになる
619無念Nameとしあき22/10/14(金)13:36:55No.1024270995+
 平成18年度の「国語に関する世論調査」で,「彼には役不足の仕事だ。」という例文を挙げて,「役不足」の意味を尋ねました。結果は次のとおりです。

(ア)本人の力量に対して役目が重すぎること 50.3%
(イ)本人の力量に対して役目が軽すぎること 40.3%
(ア)と(イ)の両方 2.9%
(ア),(イ)とは全く別の意味 0.3%
分からない 6.2%

大体半々だな
620無念Nameとしあき22/10/14(金)13:37:11No.1024271065+
>すべからくの~べし(べき)とセットで使わなきゃダメっての
>一人だけ他国語感ある
もともと中国語だろうしそんなに不思議はない気も
621無念Nameとしあき22/10/14(金)13:37:24No.1024271113そうだねx5
役不足(チョンボ)
622無念Nameとしあき22/10/14(金)13:37:41No.1024271180そうだねx1
全然を肯定文で使うのはセーフ?
623無念Nameとしあき22/10/14(金)13:37:57No.1024271250+
>役不足(誤用)の言い換えが力不足はなんか違う気がする
誤用の役不足に変わる言葉がないよね
624無念Nameとしあき22/10/14(金)13:38:14No.1024271313+
敷居が高い
625無念Nameとしあき22/10/14(金)13:38:28No.1024271366+
>全然を肯定文で使うのはセーフ?
セーフだそうな
626無念Nameとしあき22/10/14(金)13:38:30No.1024271371+
何百回も言われてるし言い返されてるだろうけどスレ画のすべからくって見る別に間違ってもなくね?
「当然」と言う意味なら問題ないじゃん
627無念Nameとしあき22/10/14(金)13:38:35No.1024271388そうだねx1
>>役不足(誤用)の言い換えが力不足はなんか違う気がする
>誤用の役不足に変わる言葉がないよね
あいつには荷が重い
628無念Nameとしあき22/10/14(金)13:38:37No.1024271392+
>>すべからくの~べし(べき)とセットで使わなきゃダメっての
>>一人だけ他国語感ある
>もともと中国語だろうしそんなに不思議はない気も
そういや ーべし、ーない みたいな後ろの言葉とセットのやつも最近無視されてきたよね
言葉が独立してきた
629無念Nameとしあき22/10/14(金)13:39:30No.1024271576+
>全然を肯定文で使うのはセーフ?
誤用といわれ、いややっぱり誤用じゃなかったと言われてきてるターン
630無念Nameとしあき22/10/14(金)13:39:34No.1024271591+
何かを見間違うことを「空目した」って誤用なんだっけ
631無念Nameとしあき22/10/14(金)13:39:36No.1024271599+
>全然を肯定文で使うのはセーフ?
全然OKで全然大丈夫
632無念Nameとしあき22/10/14(金)13:39:49No.1024271659+
なぜ広まった? 「『全然いい』は誤用」という迷信
https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37057770W1A201C1000000/ [link]
633無念Nameとしあき22/10/14(金)13:39:50No.1024271660+
>No.1024270995
言葉の意味じゃなくて文法でそう見えるだけじゃないのこれ
「この仕事は彼では役不足だ」だと結果変わるだろ
634無念Nameとしあき22/10/14(金)13:39:58No.1024271689+
大根役者もダメな役者みたいな意味に
635無念Nameとしあき22/10/14(金)13:40:22No.1024271785そうだねx1
>そういや ーべし、ーない みたいな後ろの言葉とセットのやつも最近無視されてきたよね
>言葉が独立してきた
いわゆる漢文のセットなわけで英語でもよく言い換えだからなあ
日本語化していくうちに本来の形からは崩れていくものなんだろう
636無念Nameとしあき22/10/14(金)13:40:39No.1024271842+
>敷居が高い
平成20年度の「国語に関する世論調査」で,「あそこは敷居が高い。」という例文を挙げて,「敷居が高い」の意味を尋ねました。結果は次のとおりです。
(ア) 相手に不義理などをしてしまい,行きにくい 42.1%
(イ) 高級過ぎたり,上品過ぎたりして,入りにくい 45.6%
(ア)と(イ)の両方 10.1%
(ア),(イ)とは全く別の意味 0.3%
分からない 1.9%
637無念Nameとしあき22/10/14(金)13:40:51No.1024271895+
>>全然を肯定文で使うのはセーフ?
>セーフだそうな
口語だったら「全然アリ/全然OK」って
感じで分かるけど文語だとなんか不思議な感じになる
638無念Nameとしあき22/10/14(金)13:41:23No.1024272025+
    1665722483251.jpg-(40586 B)
40586 B
もう全部やばいで良いんじゃないかな
639無念Nameとしあき22/10/14(金)13:41:37No.1024272077+
言葉も生きてて時の流れで変化するものだから
どちらが正しいというより両方の意味を持って
前後の言葉からどちらの意味で使われてるかを察するってのもありなのかなって思う
640無念Nameとしあき22/10/14(金)13:41:51No.1024272132+
漢文を学ばなくなったからしっかりとした言い回しが出来なくなった
641無念Nameとしあき22/10/14(金)13:41:56No.1024272153+
ある時期に誤用警察が「誤用だ」と主張しはじめたことで誤用とされる例が多々あるんだな
まさに誤用クリエイター
642無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:00No.1024272170+
>言葉の意味じゃなくて文法でそう見えるだけじゃないのこれ
>「この仕事は彼では役不足だ」だと結果変わるだろ
その程度じゃ変わらないんじゃねえかな…
643無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:14No.1024272222そうだねx2
>もう全部やばいで良いんじゃないかな
あいつはhave先輩!
644無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:15No.1024272225+
全部Fackでいい
645無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:36No.1024272317+
>>>役不足(誤用)の言い換えが力不足はなんか違う気がする
>>誤用の役不足に変わる言葉がないよね
>あいつには荷が重い
「荷」が「重い」と「役不足」じゃやっぱ違うよ
646無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:42No.1024272335+
>ある時期に誤用警察が「誤用だ」と主張しはじめたことで誤用とされる例が多々あるんだな
>まさに誤用クリエイター
そんなやつは「御用だ!御用だ!」
647無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:49No.1024272361+
>全然前世で全然大丈夫
648無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:50No.1024272365+
>もう全部やばいで良いんじゃないかな
何でもかんでもやばいで済むから語彙がやばい
649無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:57No.1024272392+
>もう全部やばいで良いんじゃないかな
fuckに近い汎用性を持ちつつある
650無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:58No.1024272394+
>漢文を学ばなくなったからしっかりとした言い回しが出来なくなった
もう漢文やめて中国語習わしていいと思う
中国人で漢文習うのは大学の専門科目だけだよ…
651無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:15No.1024272465+
>豈図らんやとよもやの意味がたまにごっちゃになる
どっちも「まさか」でいい
652無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:17No.1024272475+
嬉しい→ふぁっく
悲しい→ふぁっく
ムカつく→ふぁっく
美味しい→ふぁっく
653無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:21No.1024272485+
>>もう全部やばいで良いんじゃないかな
>何でもかんでもやばいで済むから語彙がやばい
としあきってやべーよな!
654無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:58No.1024272625+
やばいってなんか知らんけどやべーよな
655無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:00No.1024272634そうだねx1
>>漢文を学ばなくなったからしっかりとした言い回しが出来なくなった
>もう漢文やめて中国語習わしていいと思う
>中国人で漢文習うのは大学の専門科目だけだよ…
いや義務教育で中国語とかいらんわ...
656無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:09No.1024272663そうだねx1
>>>>役不足(誤用)の言い換えが力不足はなんか違う気がする
>>>誤用の役不足に変わる言葉がないよね
>>あいつには荷が重い
>「荷」が「重い」と「役不足」じゃやっぱ違うよ
ちゃんと全部読んだ上でそれ言ってる?
657無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:09No.1024272664そうだねx2
風説の流布
伝説の呂布
658無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:11No.1024272672そうだねx1
>その程度じゃ変わらないんじゃねえかな…
変わると思うぞ
例文は役不足が仕事と彼のどっちに掛かってるかわりづらいから(イ)にも見える
659無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:21No.1024272705+
特に頭皮がやべーよな!
660無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:33No.1024272750+
学生「推しの作家が~」
面接官「差別用語はいけませんよ」
学生「???」
みたいなのがあったって話昔あったよな
661無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:46No.1024272807+
>(ア),(イ)とは全く別の意味 0.3%
これが答えな設問あんのかな?
662無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:50No.1024272822+
>特に頭皮がやべーよな!
おまけに性癖やべーの多いよ!
663無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:06No.1024272884+
空上の机論
664無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:10No.1024272900+
>伝説の巨神
665無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:27No.1024272967+
>学生「推しの作家が~」
>面接官「差別用語はいけませんよ」
>学生「???」
>みたいなのがあったって話昔あったよな
啞(おし)と間違えたのか
666無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:37No.1024273000+
漢文は返り点とか言い出すからわけがわからなくなるだけで
要は英語と一緒っすよ構文って言っちゃえばすんなり受け入れられるのになあといつも思う
667無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:40No.1024273004+
そういや性癖を性的嗜好に使うのも誤用だっけ
668無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:41No.1024273015+
>もう全部やばいで良いんじゃないかな
「やばいくらい○○」で表現できる状況は後ろの「くらい○○」を略す形で全部「やばい」で通じると思う
669無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:46No.1024273028+
>>漢文を学ばなくなったからしっかりとした言い回しが出来なくなった
>もう漢文やめて中国語習わしていいと思う
>中国人で漢文習うのは大学の専門科目だけだよ…
習わして?習わせて?
670無念Nameとしあき22/10/14(金)13:46:06No.1024273105+
>>その程度じゃ変わらないんじゃねえかな…
>変わると思うぞ
>例文は役不足が仕事と彼のどっちに掛かってるかわりづらいから(イ)にも見える
(イ)にも見えるって正解とかないから!
それが人によって違うんじゃないの
ちなみに「この仕事は彼では役不足だ」だと俺はイだと思ったけどみんなはどうなんだろうか
671無念Nameとしあき22/10/14(金)13:46:33No.1024273183+
まあFxxkよりもやばいの方が良い気がする
672無念Nameとしあき22/10/14(金)13:46:51No.1024273249+
会話でキチンとした単語を使って話そうとするとなんか小っ恥ずかしくなるんでバカのフリしてやばいとかマジとか言ってるわ
673無念Nameとしあき22/10/14(金)13:47:32No.1024273403+
耳障り?耳触り?さわさわ?
674無念Nameとしあき22/10/14(金)13:47:36No.1024273428+
>>もう漢文やめて中国語習わしていいと思う
>>中国人で漢文習うのは大学の専門科目だけだよ…
>習わして?習わせて?
習わして
サ行五段活用の動詞「習わす」の連用形である「習わし」に、接続助詞「て」が付いた形。

習わせ
サ行五段活用の動詞「習わす」の命令形。

うーむ分からん
675無念Nameとしあき22/10/14(金)13:47:49No.1024273479+
採算度外視を採算度返しって打ってくる子がいた
676無念Nameとしあき22/10/14(金)13:48:00No.1024273514+
口語と文語は別だよね
677無念Nameとしあき22/10/14(金)13:48:23No.1024273615+
fuckとかさすがに下品すぎる
アメリカがヨーロッパからバカにされてきたのも頷ける
678無念Nameとしあき22/10/14(金)13:48:41No.1024273690+
>採算度外視を採算度返しって打ってくる子がいた
後者ありえねーと思いつつもボーっとしてたらなる時もありそう
679無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:10No.1024273797+
>fuckとかさすがに下品すぎる
>アメリカがヨーロッパからバカにされてきたのも頷ける
今でもかっこいいと勘違いしてる子が
たまにいるが目も当てられない...
680無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:12No.1024273805+
>まあFxxkよりもやばいの方が良い気がする
やばいに性交の意味がないのは良い
fuckはなんでもアリすぎる
681無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:31No.1024273882+
重力採算度返し!
682無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:41No.1024273919+
>文字書きやってると特に感じる
>としあきってやべーよな!
やばいふたばって所があって
そこのやばい人達がとしあきっていうんだけど
マジやばいの!
たまにヤバイこと言ってる人も居て
見てるこっちもやばいっていうか
683無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:43No.1024273927+
音読みと訓読みが混じってる言葉嫌い!
>音読みと訓読み
684無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:48No.1024273943+
口語と文語が恐ろしく分かれた言語といえばアラビア語なんかもそうだな
685無念Nameとしあき22/10/14(金)13:50:27No.1024274092+
「マンション」とかは誤用って言って良いんだろうか
686無念Nameとしあき22/10/14(金)13:50:35No.1024274115+
追徴課税
追加徴税
ゲシュタルト崩壊する
687無念Nameとしあき22/10/14(金)13:51:12No.1024274255+
>音読みと訓読みが混じってる言葉嫌い!
湯桶読みとか重箱読みっていうらしい
意識して探すと逆に楽しい
688無念Nameとしあき22/10/14(金)13:51:16No.1024274278そうだねx1
>口語と文語が恐ろしく分かれた言語といえばアラビア語なんかもそうだな
フスハーとアーンミーヤだっけ
689無念Nameとしあき22/10/14(金)13:51:33No.1024274344+
秋田犬
690無念Nameとしあき22/10/14(金)13:51:53No.1024274421+
土佐犬
691無念Nameとしあき22/10/14(金)13:53:06No.1024274668+
ギャル系の子がわざと崩してるのはなんか一種の理性を感じるが
そうでもないような地味な子が「〇〇わ」とか「〇〇ってゆう」と言った
用法を使ってると口が悪いがオツムが弱いんじゃないかと思ったりする
692無念Nameとしあき22/10/14(金)13:53:24No.1024274740+
>「マンション」とかは誤用って言って良いんだろうか
流石にカタカナはそれ自体が新しい日本語だからなあ
小学生からの英語学習者が増えるからその辺変わっていく可能性も30年後あるかもしれないが
693無念Nameとしあき22/10/14(金)13:54:10No.1024274937+
>「マンション」とかは誤用って言って良いんだろうか
外来語がローカライズされた形だから日本語として使う分には誤用とは言えないんじゃね
アルバイトとか
694無念Nameとしあき22/10/14(金)13:54:15No.1024274957+
>秋田犬
誤用なの!?
秋田の犬じゃないの!?
695無念Nameとしあき22/10/14(金)13:54:33No.1024275043+
>流石にカタカナはそれ自体が新しい日本語だからなあ
新しいって言ってももう何十年前だよって
696無念Nameとしあき22/10/14(金)13:54:40No.1024275064+
樋口一応
697無念Nameとしあき22/10/14(金)13:54:48No.1024275096+
>「マンション」とかは誤用って言って良いんだろうか
パレス「俺の出番か...!」
って言うのは置いておいて
海の向こうじゃアパートってのが日本の
マンションレベルだとかそう言うのは聞くね
詳しくは知らないけども
698無念Nameとしあき22/10/14(金)13:55:01No.1024275155+
ボランティア
699無念Nameとしあき22/10/14(金)13:55:09No.1024275180+
カタカナ英語を間違ったまま日本語として使ってるの直してかないとダメだよな
700無念Nameとしあき22/10/14(金)13:55:16No.1024275208+
野口秀夫
701無念Nameとしあき22/10/14(金)13:55:59No.1024275368+
>小島秀夫
702無念Nameとしあき22/10/14(金)13:56:23No.1024275458+
>カタカナ英語を間違ったまま日本語として使ってるの直してかないとダメだよな
トゥギャザーしようぜ?
703無念Nameとしあき22/10/14(金)13:56:24No.1024275460そうだねx1
>>秋田犬
>誤用なの!?
>秋田の犬じゃないの!?
あきたいぬ
704無念Nameとしあき22/10/14(金)13:56:49No.1024275554+
>>>秋田犬
>>誤用なの!?
>>秋田の犬じゃないの!?
>あきたいぬ
アキティーヌ
705無念Nameとしあき22/10/14(金)13:56:49No.1024275559+
>外来語がローカライズされた形だから日本語として使う分には誤用とは言えないんじゃね
>アルバイトとか
ファーストフードとか
706無念Nameとしあき22/10/14(金)13:56:51No.1024275569+
>ボランティア
ただ働き
707無念Nameとしあき22/10/14(金)13:57:30No.1024275718+
フュラーリ
708無念Nameとしあき22/10/14(金)13:57:35No.1024275741+
まつざかぎゅう
709無念Nameとしあき22/10/14(金)13:57:40No.1024275762+
>カタカナ英語を間違ったまま日本語として使ってるの直してかないとダメだよな
別に英語自体も言葉に対して読みは1対1対応じゃないんで
発音はどうでもええんやで
むしろそうやって正しい英語という幻に萎縮して話せなくなるのが駄目
710無念Nameとしあき22/10/14(金)13:57:44No.1024275776+
>>外来語がローカライズされた形だから日本語として使う分には誤用とは言えないんじゃね
>>アルバイトとか
>ファーストフードとか
サラリーマンなんかも
711無念Nameとしあき22/10/14(金)13:58:06No.1024275856+
とさけん
712無念Nameとしあき22/10/14(金)13:58:12No.1024275884+
>ボランティア兵
713無念Nameとしあき22/10/14(金)13:58:16No.1024275903+
中抜き
714無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:07No.1024276085+
有名人が亡くなったときに「計報」や「警報」はたまに見る
715無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:18No.1024276126+
>>カタカナ英語を間違ったまま日本語として使ってるの直してかないとダメだよな
>別に英語自体も言葉に対して読みは1対1対応じゃないんで
>発音はどうでもええんやで
>むしろそうやって正しい英語という幻に萎縮して話せなくなるのが駄目
読みっていうか物に対して使われてる言葉とかね
コンセント→アウトレット
プリント→ハンドアウト
とか
716無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:33No.1024276180+
第七師団
717無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:48No.1024276232+
>やばい...ふたばってやばい所があって
>そこのやばい人達がとしあきっていうんだけど
>マジやばいの!
>ヤバイこと言ってるやばい人もやばいぐらい居て
>見てるこっちもやばいっていうかマジヤバい
718無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:50No.1024276240+
コロナ渦
コロナ鍋
コロナ過
719無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:59No.1024276276+
>むしろそうやって正しい英語という幻に萎縮して話せなくなるのが駄目
関西圏特有の通じればおっけーの精神よ
勢い大事!
※勢いでもどうにもならない事もあります
721無念Nameとしあき22/10/14(金)14:00:29No.1024276388+
>世にも奇妙な物語をよにきもって略すやつ
「よにきみょ」だよな
722無念Nameとしあき22/10/14(金)14:00:31No.1024276396+
こんな狭い日本ですら方言があるのになぜ英語でもそれがないと思うのかってことですわ
とはいえ確かに世界の公用語面してるわりに地方地方で意味が…ってのはまあうん
723無念Nameとしあき22/10/14(金)14:00:43No.1024276432そうだねx1
カタカナ英語は英語を覚えるときの足枷になるから消えて欲しい
あと英語と米語をチャンポンで教えるのもやめて
なんで学校の英語は米語準拠なのにperdon?を教えるんだ
あいつら使わないだろ
724無念Nameとしあき22/10/14(金)14:00:50No.1024276457+
コロナなべはさすがに無いだろ
725無念Nameとしあき22/10/14(金)14:00:54No.1024276477+
屠るがたまに読めなくなる
726無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:05No.1024276509+
>コロナ渦
ニュースの読み上げだとコロナ禍がこの中って聞こえてその逆もある
727無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:06No.1024276512+
>>世にも奇妙な物語をよにきもって略すやつ
>「よにきみょ」だよな
世にもキモい物語
728無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:17No.1024276548+
>屠るがたまに読めなくなる
ヤシガニ
729無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:27No.1024276580そうだねx1
>世にもキモい物語
それはそう
730無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:39No.1024276625+
>なんで学校の英語は米語準拠なのにperdon?を教えるんだ
OKポテトチップス
731無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:43No.1024276644+
>>やばい...ふたばってやばい所があって
>>そこのやばい人達がとしあきっていうんだけど
>>マジやばいの!
>>ヤバイこと言ってるやばい人もやばいぐらい居て
>>見てるこっちもやばいっていうかマジヤバい
ヤバいをキモいに置き換えても通じる
732無念Nameとしあき22/10/14(金)14:01:59No.1024276704+
>コロナなべはさすがに無いだろ
でも言い得て妙な感じがあるな…
733無念Nameとしあき22/10/14(金)14:02:38No.1024276857+
耽美(ちんび!)
734無念Nameとしあき22/10/14(金)14:02:43No.1024276883+
お出しされる厚切りの油揚げジャガイモ
735無念Nameとしあき22/10/14(金)14:03:01No.1024276943+
方言はあれど単一民族かつ(諸説はあれど)孤立した言語を話す国って世界的に見て珍しそうではある
736無念Nameとしあき22/10/14(金)14:03:46No.1024277107+
トメイトゥ
トマト
737無念Nameとしあき22/10/14(金)14:04:05No.1024277175+
>>>やばい...ふたばってやばい所があって
>>>そこのやばい人達がとしあきっていうんだけど
>>>マジやばいの!
>>>ヤバイこと言ってるやばい人もやばいぐらい居て
>>>見てるこっちもやばいっていうかマジヤバい
>ヤバいをキモいに置き換えても通じる
やめろ!としあきに瀕死のダメージをあたえる!
739無念Nameとしあき22/10/14(金)14:04:51No.1024277352+
>方言はあれど単一民族かつ(諸説はあれど)孤立した言語を話す国って世界的に見て珍しそうではある
断絶された島国だから言葉が独自発展したのかね
740無念Nameとしあき22/10/14(金)14:05:39No.1024277538+
日の本の言葉しゃべれよぉ
741無念Nameとしあき22/10/14(金)14:06:34No.1024277711+
日本(にほん) vs 日本(にっぽん)
742無念Nameとしあき22/10/14(金)14:06:53No.1024277788+
>>方言はあれど単一民族かつ(諸説はあれど)孤立した言語を話す国って世界的に見て珍しそうではある
>断絶された島国だから言葉が独自発展したのかね
大陸側は中世とかで侵略しまくったせいで言葉が残ってないんだろう
そういう意味では島国のおかげかもしれん
743無念Nameとしあき22/10/14(金)14:06:56No.1024277799+
>日本(ひのもと)
744無念Nameとしあき22/10/14(金)14:07:20No.1024277885+
>>方言はあれど単一民族かつ(諸説はあれど)孤立した言語を話す国って世界的に見て珍しそうではある
>断絶された島国だから言葉が独自発展したのかね
1億人もいるとか不思議なもんだよね
大陸と繋がってた時の名残りでどこかの大陸とかに
日本語と祖を同じくする言語やらそれを話す民族がいたりするのかな
745無念Nameとしあき22/10/14(金)14:07:34No.1024277932+
「すべからく」はそんなに難しく考える話じゃない
すべしを名詞化した言葉なので要は「すべき」と同じ意味だ
746無念Nameとしあき22/10/14(金)14:07:55No.1024278011+
漢字みればわかるしな
747無念Nameとしあき22/10/14(金)14:08:01No.1024278029+
    1665724081695.webp-(81426 B)
81426 B
どうぞポテチです
748無念Nameとしあき22/10/14(金)14:08:11No.1024278065+
>断絶された島国だから言葉が独自発展したのかね
ヨーロッパは地続きだが分かれてる(祖語は共通の印欧語だが)
言語に関してはどこがどう統治したかが重要だろうね
日本はずっと統治が変わらない&外に持ち出さないから孤立してる
749無念Nameとしあき22/10/14(金)14:08:21No.1024278093+
>どうぞポテチです
チップス!
750無念Nameとしあき22/10/14(金)14:08:53No.1024278220+
>チップス!
これだからアメリカはよぉ!!
751無念Nameとしあき22/10/14(金)14:08:54No.1024278223+
>日本(にほん) vs 日本(にっぽん)
歴史的にはにっぽんの方が古いらしいな
752無念Nameとしあき22/10/14(金)14:09:20No.1024278317+
>OKポテトチップス
フランス人「ポムフリットをフレンチフライとかいう田舎者」
753無念Nameとしあき22/10/14(金)14:09:21No.1024278324+
アメリカはポテトチップスでいいんだっけ?
754無念Nameとしあき22/10/14(金)14:09:46No.1024278400+
ハレンチフライ
755無念Nameとしあき22/10/14(金)14:09:57No.1024278446+
しかし日本語が母語で良かった
文語も口語ごちゃ混ぜになった言葉でも
自然にとしあきとやり取り出来るんだぜ
756無念Nameとしあき22/10/14(金)14:10:01No.1024278459+
ナポリタン(イタリアのナポリには無い)
757無念Nameとしあき22/10/14(金)14:10:37No.1024278581+
フリーダムフライ!フリーダムですぞ!!
758無念Nameとしあき22/10/14(金)14:10:41No.1024278600+
ひらがな・カタカナ・漢字・Alphabetごちゃまぜの言語なんてあんまり無い気がする
759無念Nameとしあき22/10/14(金)14:10:53No.1024278645+
>歴史的にはにっぽんの方が古いらしいな
は/ha の発音も昔は違ったそうだからね
pa > fa > wa > ha と音が変移したとかなんとか
いまの「はひふへほ」はナウでヤングすぎる音なのだ
760無念Nameとしあき22/10/14(金)14:11:00No.1024278667+
>>他はほぼ気にならんけど「いう」と「ゆう」だけは凄い気になる
>言っちゃなんだがこれだけはなんか腹立たしい...
そんな事ゆうなよ
761無念Nameとしあき22/10/14(金)14:11:17No.1024278732+
>ナポリタン(イタリアのナポリには無い)
タンって何...タソ的な...?
762無念Nameとしあき22/10/14(金)14:11:27No.1024278759+
応援するときは「がんばれにほん」じゃなんか締まらない
763無念Nameとしあき22/10/14(金)14:11:53No.1024278865そうだねx1
いう iu
ゆう yu
音の変化としては自然
764無念Nameとしあき22/10/14(金)14:12:09No.1024278930+
>アメリカはポテトチップスでいいんだっけ?
イギリスではクリスプ
765無念Nameとしあき22/10/14(金)14:12:10No.1024278932+
>>言っちゃなんだがこれだけはなんか腹立たしい...
>そんな事ゆうなよ
お前だけは絶対に許さんは
766無念Nameとしあき22/10/14(金)14:12:17No.1024278970+
ガードレールとフレンチキス
767無念Nameとしあき22/10/14(金)14:12:40No.1024279063+
>ひらがな・カタカナ・漢字・Alphabetごちゃまぜの言語なんてあんまり無い気がする
よそから見たら意味不明な言語だよな
文字は表意文字と表音文字のちゃんぽんだし
768無念Nameとしあき22/10/14(金)14:13:53No.1024279321+
日本語は文字が多すぎるせいでゲームの自作フォントの敷居が高いそうな
アルファベットなら大文字小文字数字記号でせいぜい70個程度ちょっと作るだけで済むし
769無念Nameとしあき22/10/14(金)14:14:20No.1024279430+
ぷー/ぷ~/ぷぅ/プー/プ~/プゥ
ぜんぶちがうおならむずかしい
770無念Nameとしあき22/10/14(金)14:14:37No.1024279489+
俺の怒りが有頂天になった
771無念Nameとしあき22/10/14(金)14:14:48No.1024279538+
おしり → しり
おなら → なら
772無念Nameとしあき22/10/14(金)14:14:50No.1024279547+
>>ひらがな・カタカナ・漢字・Alphabetごちゃまぜの言語なんてあんまり無い気がする
>よそから見たら意味不明な言語だよな
>文字は表意文字と表音文字のちゃんぽんだし
フライ読みの単語が全部フライなのはネイティブだとなかなか混乱しそうね
773無念Nameとしあき22/10/14(金)14:15:08No.1024279617+
稀によくある
774無念Nameとしあき22/10/14(金)14:15:51No.1024279788+
>日本語は文字が多すぎるせいでゲームの自作フォントの敷居が高いそうな
>アルファベットなら大文字小文字数字記号でせいぜい70個程度ちょっと作るだけで済むし
和文タイプを早く打てる人が持て囃された理由でもある
775無念Nameとしあき22/10/14(金)14:16:02No.1024279812そうだねx2
>おしり → しり
>おなら → なら
尻から奈良出ちゃった///
776無念Nameとしあき22/10/14(金)14:16:35No.1024279924+
そうか普通に漢字すんなり読めてるけど
欧米圏の人たちから見たら凄いことなのか
777無念Nameとしあき22/10/14(金)14:16:54No.1024280003そうだねx2
    1665724614189.jpg-(85210 B)
85210 B
>>おしり → しり
>>おなら → なら
>尻から奈良出ちゃった///
778無念Nameとしあき22/10/14(金)14:17:00No.1024280021+
>日本語は文字が多すぎるせいでゲームの自作フォントの敷居が高いそうな
メイリオでいいよもう・・・
779無念Nameとしあき22/10/14(金)14:17:01No.1024280025+
>おしり → しり
>おなら → なら
おけつ→けつ
おでんぶ→でんぶ
780無念Nameとしあき22/10/14(金)14:17:53No.1024280198+
>そうか普通に漢字すんなり読めてるけど
>欧米圏の人たちから見たら凄いことなのか
パターン覚えれば楽らしいけどね
表意文字の恩恵ってそこだしね
781無念Nameとしあき22/10/14(金)14:19:03No.1024280464+
なんで虫へんなんだヨってのは子供のころに思ってたことだが
浮いて生まれるというか水際の生物というくくりだったらしく
蛇も蜥蜴も虫なんだそうな
782無念Nameとしあき22/10/14(金)14:19:19No.1024280515+
としあきは高齢者が多いと聞くけど
名詞と助詞の"が"の発音は気にしてる?
ガラスと「~が○○」のが
783無念Nameとしあき22/10/14(金)14:19:23No.1024280526+
向こうの人達は漫画とか小説とかで漢字に変な読み方付けてるパターンが一番戸惑うとか聞いた
784無念Nameとしあき22/10/14(金)14:19:34No.1024280569+
黄金の鉄の塊
785無念Nameとしあき22/10/14(金)14:19:54No.1024280650+
”理解”ってきた
786無念Nameとしあき22/10/14(金)14:20:44No.1024280837+
>向こうの人達は漫画とか小説とかで漢字に変な読み方付けてるパターンが一番戸惑うとか聞いた
イン何とかさんとかか…
787無念Nameとしあき22/10/14(金)14:20:47No.1024280848+
 ムーンサルト
月面宙返り
788無念Nameとしあき22/10/14(金)14:20:53No.1024280871+
    1665724853272.jpg-(31180 B)
31180 B
>向こうの人達は漫画とか小説とかで漢字に変な読み方付けてるパターンが一番戸惑うとか聞いた
日本人でも戸惑うやつ
789無念Nameとしあき22/10/14(金)14:21:05No.1024280918+
長音符の「ー」と「~」でニュアンスが変わるのはどう感じるんだろう
「マジかよー」と「マジかよ~」だとうまく言えないが言ってる雰囲気が違う印象を受ける
790無念Nameとしあき22/10/14(金)14:21:35No.1024281024+
「deep furigana」って呼ばれてるらしいな
791無念Nameとしあき22/10/14(金)14:21:41No.1024281046+
>としあきは高齢者が多いと聞くけど
>名詞と助詞の"が"の発音は気にしてる?
>ガラスと「~が○○」のが
NHKアナの喋り聞くとしっかりできてんなあと感心するが自分ではやろうとしてない
792無念Nameとしあき22/10/14(金)14:22:22No.1024281181そうだねx1
>向こうの人達は漫画とか小説とかで漢字に変な読み方付けてるパターンが一番戸惑うとか聞いた
関係ないけど「らめぇ」を「Ron’t」って訳した人は天才だと思った
793無念Nameとしあき22/10/14(金)14:22:29No.1024281207+
ドラグ・スレイブ
 竜破斬
794無念Nameとしあき22/10/14(金)14:22:45No.1024281266+
たしかに虫って水回りに湧くしな…
795無念Nameとしあき22/10/14(金)14:22:59No.1024281331+
>「マジかよー」と「マジかよ~」だとうまく言えないが言ってる雰囲気が違う印象を受ける
「マジかよ――」「マジかよ……」
「――マジかよ」「……マジかよ」
796無念Nameとしあき22/10/14(金)14:23:14No.1024281390+
 ファーカレス
月に触れる
797無念Nameとしあき22/10/14(金)14:23:21No.1024281416+
>クリスプ
クソリプに見えた
798無念Nameとしあき22/10/14(金)14:23:26No.1024281442+
漢字に何通りも読み方付けてるのって日本だけなんだっけ
799無念Nameとしあき22/10/14(金)14:23:46No.1024281530+
>「――マジかよ」「……マジかよ」
海外で2連罫線を見るとMtGのフレーバーテキストを思い出す
800無念Nameとしあき22/10/14(金)14:24:07No.1024281613+
>>「マジかよー」と「マジかよ~」だとうまく言えないが言ってる雰囲気が違う印象を受ける
>「マジかよ――」「マジかよ……」
>「――マジかよ」「……マジかよ」
何だよこの変態言語...大好きだ...
801無念Nameとしあき22/10/14(金)14:24:56No.1024281794+
「マジ……かよ……」
802無念Nameとしあき22/10/14(金)14:25:29No.1024281934+
 インシネレーター
  火葬砲
803無念Nameとしあき22/10/14(金)14:25:36No.1024281959+
>MtGのフレーバーテキストを思い出す
I got it!をわかったぞ!ってのはどうなんでしょうか
804無念Nameとしあき22/10/14(金)14:25:42No.1024281969+
前奏曲!夜想曲!協奏曲!狂詩曲!
805無念Nameとしあき22/10/14(金)14:26:20No.1024282091+
>前奏曲!夜想曲!協奏曲!狂詩曲!
それについてはヨーロピアンが変態
806無念Nameとしあき22/10/14(金)14:26:26No.1024282113+
>漢字に何通りも読み方付けてるのって日本だけなんだっけ
中国は地方によって文字の発音が変わる
807無念Nameとしあき22/10/14(金)14:26:33No.1024282137+
>漢字に何通りも読み方付けてるのって日本だけなんだっけ
確かに音訓で2通りが普通にあって
さらにものすごく分かれてるな
808無念Nameとしあき22/10/14(金)14:26:33No.1024282141そうだねx1
「冗談じゃない」も
「冗談ではない」にするとなんか赤くて速い感じになるし
「冗談じゃねえ……」にすると公道レースしそうな感じになるのさ……
809無念Nameとしあき22/10/14(金)14:27:42No.1024282387+
>漢字に何通りも読み方付けてるのって日本だけなんだっけ
呉時代やら漢時代やらの発音を後生大事にしてたせいで・・・
810無念Nameとしあき22/10/14(金)14:27:50No.1024282409+
>>漢字に何通りも読み方付けてるのって日本だけなんだっけ
>中国は地方によって文字の発音が変わる
だからお国がどこかあっちの人はわかるのか
811無念Nameとしあき22/10/14(金)14:28:01No.1024282447+
もしかしてこんな複雑な言語をごく自然に平然と使えてるとしあきって実は頭が良いのでは…?
812無念Nameとしあき22/10/14(金)14:28:20No.1024282504+
>「マジ……ぽか……」
813無念Nameとしあき22/10/14(金)14:28:56No.1024282618+
ただその発音のおかげで意味まで分離できてる例もいくつかあるし
極をゴクと読めば極致の意味となり
キョクと読めば端の意味となる
814無念Nameとしあき22/10/14(金)14:29:03No.1024282647+
ここ最近だと女王が口語だとジョウオウ読みになるのとか何で?ってなった
815無念Nameとしあき22/10/14(金)14:29:31No.1024282739+
>もしかしてこんな複雑な言語をごく自然に平然と使えてるとしあきって実は頭が良いのでは…?
大半の日本人は複雑と言う意識もなく処理してるよな
たまに読み返すと変な日本語だったエヘヘってのあるけども...
816無念Nameとしあき22/10/14(金)14:29:33No.1024282748+
城王様
817無念Nameとしあき22/10/14(金)14:30:01No.1024282837そうだねx2
>もしかしてこんな複雑な言語をごく自然に平然と使えてるとしあきって実は頭が良いのでは…?
そして使えてるつもりで実は結構間違ってるよねというのがこのスレのテーマであった
818無念Nameとしあき22/10/14(金)14:30:13No.1024282876+
>>「マジ……ぽか……」
「グロ...マ...うおおお古傷が疼く...!」
819無念Nameとしあき22/10/14(金)14:31:23No.1024283102そうだねx1
むしろアメリカ人ってよくアルファベットだけで生きていけるな…
820無念Nameとしあき22/10/14(金)14:32:04No.1024283239+
>>もしかしてこんな複雑な言語をごく自然に平然と使えてるとしあきって実は頭が良いのでは…?
>そして使えてるつもりで実は結構間違ってるよねというのがこのスレのテーマであった
まあ間違っててても何となく察してしまうおおらかな民なんだ...この国は...
上でも挙がってるけど誤用絶対許さないマンもたまにいるけどね...
821無念Nameとしあき22/10/14(金)14:33:18No.1024283482+
>むしろアメリカ人ってよくアルファベットだけで生きていけるな…
面白いよね言語による文化の違いって
誤ったことがあれば注釈追記していく文化だったりね
日本は主に中国寄りの無かったことにする黒塗り文化だけど
822無念Nameとしあき22/10/14(金)14:33:25No.1024283513そうだねx1
書き込む前に言葉の意味あってるか…?って心配になって検索かけたりする
823無念Nameとしあき22/10/14(金)14:33:44No.1024283580+
>むしろ中国人ってよく漢字だけで生きていけるな…
824無念Nameとしあき22/10/14(金)14:34:39No.1024283748+
関係ないけど外国人的に「ちんこ」「ちんぽ」「ちんちん」とかの受け取り方は違うんだろうか?
825無念Nameとしあき22/10/14(金)14:34:51No.1024283794そうだねx1
>書き込む前に言葉の意味あってるか…?って心配になって検索かけたりする
特にボケたりする時はね…
こちらの意図と外れたツッコミが…
826無念Nameとしあき22/10/14(金)14:34:54No.1024283805+
>書き込む前に言葉の意味あってるか…?って心配になって検索かけたりする
ビジネスメールは用法確認してから送信するわ
827無念Nameとしあき22/10/14(金)14:35:04No.1024283844そうだねx1
>関係ないけど外国人的に「ちんこ」「ちんぽ」「ちんちん」とかの受け取り方は違うんだろうか?
TinTinの冒険
828無念Nameとしあき22/10/14(金)14:35:25No.1024283917+
書くのが楽で羨ましいよアルファベットは
中国だって簡体字で結構省略してるし日本語は手書きがとにかくめんどくせー
829無念Nameとしあき22/10/14(金)14:35:41No.1024283972+
>書き込む前に言葉の意味あってるか…?って心配になって検索かけたりする
俺もだよ...としあき...ナカーマ
830無念Nameとしあき22/10/14(金)14:36:02No.1024284055+
>中国だって簡体字で結構省略してるし日本語は手書きがとにかくめんどくせー
役所で住所書いてるときにうぜーーーーーー!ってなる
831無念Nameとしあき22/10/14(金)14:36:11No.1024284090+
Iza to nattara nihongo mo ABC de kakeruzo!
832無念Nameとしあき22/10/14(金)14:36:21No.1024284135+
>書くのが楽で羨ましいよアルファベットは
>中国だって簡体字で結構省略してるし日本語は手書きがとにかくめんどくせー
俺は割と好きだよ
かと言って字が綺麗でも何でもないけど
833無念Nameとしあき22/10/14(金)14:36:40No.1024284199+
>あいつらよく平仮名もカタカナも漢字も混ぜて使ってるな…
834無念Nameとしあき22/10/14(金)14:36:49No.1024284239そうだねx2
>Iza to nattara nihongo mo ABC de kakeruzo!
yominikui!
835無念Nameとしあき22/10/14(金)14:37:31No.1024284381+
>あいつら母音(イントネーション)多すぎじゃね…
836無念Nameとしあき22/10/14(金)14:37:53No.1024284449+
>yominikui!
yakiniku!?
837無念Nameとしあき22/10/14(金)14:38:50No.1024284632+
>Iza to nattara nihongo mo ABC de kakeruzo!
インド人とパキスタン人がやり取りする時はアルファベットにした
ヒンドゥスターニー語(現:ヒンディー語/ウルドゥー語)らしいね
英国の支配と宗教の違いで別言語化したけど実質方言程度の差異とか聞いた
838無念Nameとしあき22/10/14(金)14:39:11No.1024284703+
一音一音をしっかり発生するから確かに日本人って早口で喋ってるなぁって聞こえる
839無念Nameとしあき22/10/14(金)14:39:36No.1024284784+
>>あいつら母音(イントネーション)多すぎじゃね…
日本語はほとんどの音に母音入ってるんだけど...
840無念Nameとしあき22/10/14(金)14:39:59No.1024284862そうだねx1
ボインと子音が基本的にセットだからな
841無念Nameとしあき22/10/14(金)14:40:47No.1024285022+
>>あいつらよく平仮名もカタカナも漢字も混ぜて使ってるな…
静岡市    ← かっこいい
さいたま市  ← なんか…ダサい…
南アルプス市 ← うわぁぁ
842無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:01No.1024285065+
rhythm...
843無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:12No.1024285100そうだねx2
>ボインと子音が基本的にセットだからな
ボイン言いたいだけですね
844無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:15No.1024285108+
かな文字だけでもアルファベットのほぼ倍だよな
845無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:16No.1024285113+
英語はちゃんと発声しろ…口ン中でもごもごすんな…だからヒアリング苦手なんだよ
846無念Nameとしあき22/10/14(金)14:42:15No.1024285289+
>>>あいつらよく平仮名もカタカナも漢字も混ぜて使ってるな…
>静岡市    ← かっこいい
>さいたま市  ← なんか…ダサい…
>南アルプス市 ← うわぁぁ
大湊田名部から一年足らずで
むつに改称した市だっているんですよ!
847無念Nameとしあき22/10/14(金)14:42:36No.1024285359+
>rhythm...
ヤダーッ!
848無念Nameとしあき22/10/14(金)14:43:04No.1024285472+
アメリカ人はアルファベット26文字しかない癖にやたら3文字で略すな
849無念Nameとしあき22/10/14(金)14:43:31No.1024285560+
なんで韓国とか中国はあんなに抑揚つけるんだよ・・・
850無念Nameとしあき22/10/14(金)14:43:42No.1024285591+
たしかogameという海外製ゲームだったと思う
バグで日本語入力が不可能になった時期があって、そのタイミングで誤って攻撃に向かってきた相手へ
「そちらとは昨日時点で不可侵関係になってるから攻撃部隊引っ込めて」っていうのを全部ローマ字で送る事になってめっちゃ読みづらかった
851無念Nameとしあき22/10/14(金)14:44:40No.1024285797+
コーカサスの言語に母音が2つ
子音は84と言う言語があったりする...
実際には色んな音が出るらしいけども
852無念Nameとしあき22/10/14(金)14:44:50No.1024285832+
はしのはしではしを取り出した
853無念Nameとしあき22/10/14(金)14:45:54No.1024286049+
>なんで韓国とか中国はあんなに抑揚つけるんだよ・・・
あれは民族性が言語に反映してるんじゃないかな?言語が先かもしれんけども
854無念Nameとしあき22/10/14(金)14:46:12No.1024286105+
>大湊田名部から一年足らずで
>むつに改称した市だっているんですよ!
大湊田名部市
長いけどなんかしまってかっこよく見える
むつ市は…うん…
855無念Nameとしあき22/10/14(金)14:46:26No.1024286163+
↑↓の↑↑で↓↑を
関西なら余裕
856無念Nameとしあき22/10/14(金)14:46:35No.1024286192+
>おしり → しり
>おなら → なら
おやつ → やつ
857無念Nameとしあき22/10/14(金)14:46:42No.1024286217+
たまにEIGO混ぜる程度なら結構素早く読める
NANDEなんだろうな
858無念Nameとしあき22/10/14(金)14:47:18No.1024286350+
>はしのはしでハーシーをはしを取り出した
859無念Nameとしあき22/10/14(金)14:47:42No.1024286423+
>>おしり → しり
>>おなら → なら
>おやつ → やつ
オカズ→カズ
860無念Nameとしあき22/10/14(金)14:48:04No.1024286484+
>たまにEIGO混ぜる程度なら結構素早く読める
>NANDEなんだろうな
YOKU WAKARAN
861無念Nameとしあき22/10/14(金)14:48:51No.1024286640そうだねx1
>たまにEIGO混ぜる程度なら結構素早く読める
>NANDEなんだろうな
パターン化して取り込んでるからだろうな
日頃から数字計算してる人とかは13×13とか言われてもすぐ169って出てくるみたいなもので
もはや暗算と同じ文字のフレーズで全体をとらえてる
だから上のほうであった間を文章のセンテンス中の前後を取り違えても読めてしまう
862無念Nameとしあき22/10/14(金)14:50:13No.1024286910+
>はしのはしではしを取り出した
それは韓国語感
同音異義語を単語で見分けられないという欠陥言語
863無念Nameとしあき22/10/14(金)14:50:58No.1024287070+
>>ナポリタン(イタリアのナポリには無い)
>タンって何...タソ的な...?
ナポリ風 ナポレターナ
アメリカ風 アメリカーナ
ミラノ風 ミラネーゼ
何なんだよイタリア!!!
864無念Nameとしあき22/10/14(金)14:51:05No.1024287096+
だからこそ新出の横文字が出てくるRPGなんかは
目が滑ったり拒否反応が出やすいんだろうとも思った
865無念Nameとしあき22/10/14(金)14:51:10No.1024287115そうだねx1
>たまにsozaiとkawaii程度なら結構素早く読める
866無念Nameとしあき22/10/14(金)14:51:18No.1024287143+
>それは韓国語感
>同音異義語を単語で見分けられないという欠陥言語
あっちも昔は日本と同じように漢字混じりだったはずなのに
867無念Nameとしあき22/10/14(金)14:52:48No.1024287463+
英字の略語とかはもう普通に日本語に馴染んじゃってるな
868無念Nameとしあき22/10/14(金)14:53:20No.1024287575+
40過ぎると町の名前覚えられないあるあるやな
で読み飛ばしすぎて次の目的地を逸する
869無念Nameとしあき22/10/14(金)14:53:25No.1024287584+
>>はしのはしではしを取り出した
>それは韓国語感
>同音異義語を単語で見分けられないという欠陥言語
抑揚で普通に分かるけど...
あと経験則か用法か分からんけども
普通にどれが橋で箸なのか識別できる
870無念Nameとしあき22/10/14(金)14:53:46No.1024287665+
>>toshiaki程度なら結構素早く読める
871無念Nameとしあき22/10/14(金)14:54:56No.1024287927+
>>それは韓国語感
>>同音異義語を単語で見分けられないという欠陥言語
>あっちも昔は日本と同じように漢字混じりだったはずなのに
漢字廃止まーすやったんだっけ
聞いた話だと自分の名前を漢字で
書けるのが一種のステータスだとか
872無念Nameとしあき22/10/14(金)14:55:21No.1024288017+
>アメリカ人はアルファベット26文字しかない癖にやたら3文字で略すな
gff...NHK
873無念Nameとしあき22/10/14(金)14:57:43No.1024288552+
では皆さん日本語にこれから文法的性を導入していただきます
874無念Nameとしあき22/10/14(金)14:59:30No.1024288941+
正直冠詞がないから日本語なんて楽勝よ
875無念Nameとしあき22/10/14(金)15:00:10No.1024289070+
日本人は忘れがちだけどそれね…
876無念Nameとしあき22/10/14(金)15:00:28No.1024289146+
>2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
古い詐欺メールだけど好きな文面
877無念Nameとしあき22/10/14(金)15:02:25No.1024289613+
任天堂って枯れた技術使ってるとよく言われるけどありきたりな技術使ってるだけだろ
とゲハ系スレで書いてるの見かけてやっぱりゲハはアホなんだなと思いました
878無念Nameとしあき22/10/14(金)15:05:16No.1024290256+
造語症までなっちゃうとちょっとアレだけど
割とその時のニュアンスを表す擬音語や
擬態語をその場で造っても伝わったりする
879無念Nameとしあき22/10/14(金)15:09:00No.1024291074+
>>2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
>古い詐欺メールだけど好きな文面
詐欺メールと言えば用法的に間違いはないんだろうけど
タイトルに「緊急告知」「重要情報」ってやたら入れるよね
危機的な時ほど不気味なぐらい静かな対応する日本人との民族性の違いかしら?
880無念Nameとしあき22/10/14(金)15:10:06No.1024291340+
勝ちたいなら環境握るしか無い
881無念Nameとしあき22/10/14(金)15:10:19No.1024291389+
今日はサトテルが京セラの客席破壊したしお詫びとしてウチに来てくれないかしら?
882無念Nameとしあき22/10/14(金)15:10:57No.1024291539+
>>免許ないから無知なのは仕方ないが道路自転車で逆走する高校生と主婦が無法すぎるからよ…
883無念Nameとしあき22/10/14(金)15:11:13No.1024291598+
英国の青年貴族で強い正義感と勇気を持つ
884無念Nameとしあき22/10/14(金)15:11:23No.1024291640+
>程よくみんな知らないから結構食っていけるイメージがある
シャンの負け
885無念Nameとしあき22/10/14(金)15:13:02No.1024292044+
サバトに特定の組み合わせで集合したら固有スキル発動とかもあるのかな
886無念Nameとしあき22/10/14(金)15:13:18No.1024292111+
大昔に入った野良で敵の雑魚がいちいちラストアクションオウガバトルしてきたの思い出したわ
三角筋がコリますかと聞かれても別にそんなところコラないよ!と言われるだけなのよ!
レジスタンスが組織されるっす
887無念Nameとしあき22/10/14(金)15:13:22No.1024292131+
ただ事情はあったのかと納得するだけ
888無念Nameとしあき22/10/14(金)15:14:15No.1024292345+
>>たぶん賭けポーカーなんかしてる時点でマトモな母親じゃないと思うんですけど
889無念Nameとしあき22/10/14(金)15:14:22No.1024292376+
今時珍しいっす
うちのアリスは晴れ待ち…
冷静に考えると無料配布サバのコインまで欲しいって欲望パッツパツのわがままマスターじゃない「」ちゃん?
890無念Nameとしあき22/10/14(金)15:14:38No.1024292432+
それでもなんか手札にそのカードだけ集まることもある
891無念Nameとしあき22/10/14(金)15:14:44No.1024292452+
>実はリサイクルしすぎて引取拒否される素材のプラパレもある
dmm版がいちいちWindowsのUA制御に引っかかるのとウインドウ位置記憶してないのに毎回イラっとしてたのを思い出したの
包容力のある愛が垣間見えるおねショタ(鰤がおね側)ものの薄い本お待ちしてます
天使…
892無念Nameとしあき22/10/14(金)15:15:13No.1024292571+
バイアグラだったら25mlと50mlがあって
893無念Nameとしあき22/10/14(金)15:15:30No.1024292626+
人気出るのわかってるし出さない理由ないよなぁ…
よろしいならばTPUっす
894無念Nameとしあき22/10/14(金)15:17:44No.1024293167+
>つまり削除権剥奪からのハナクソはクンニ推奨の行為ってことになるにおな
若干愚痴っぽいレスを聞いてくれてありがとう
いつもの便秘だって
895無念Nameとしあき22/10/14(金)15:18:24No.1024293318+
つべこべ言わず走れ!
896無念Nameとしあき22/10/14(金)15:18:47No.1024293400+
そうか!武装組まなきゃいいんだ!!
・皿にパスタとオリーブオイルと水入れてレンジで15分くらい
私はアプデで固有強くなる読みで私と赤テイオーさんで因子周回してますよ
897無念Nameとしあき22/10/14(金)15:19:21No.1024293522+
隔離されたら何のスレか関係なく湧くんだなこのスクリプト野郎は
898無念Nameとしあき22/10/14(金)15:19:55No.1024293664+
コントレイルの銅像みたいんだけど一般人でも見に行けるポン?
なんでこんなに同世代からモテモテなのこの子
899無念Nameとしあき22/10/14(金)15:19:59No.1024293677+
やだよめんどくさい
900無念Nameとしあき22/10/14(金)15:20:06No.1024293706+
シャルベーシャやね?
字面はかっこいいんだがな…
901無念Nameとしあき22/10/14(金)15:21:33No.1024294040+
>隔離されたら何のスレか関係なく湧くんだなこのスクリプト野郎は
一体全体何がしたいんだろうね
日本語すら怪しい子なんだろうけども
902無念Nameとしあき22/10/14(金)15:22:14No.1024294182+
本人も面白いけど周りのアクの強い格ゲー上位勢も面白い人ばかりで面白い
903無念Nameとしあき22/10/14(金)15:22:14No.1024294183+
>ヘイローボロボロだしミメシスなのかねクロコは
ID出そうですか?
こなーーーゆきーーー
エルを確実に止めるには逃げ2じゃなくて逃げ4ぐらいほしいもん
904無念Nameとしあき22/10/14(金)15:22:57No.1024294343+
>去年そこそこ儲けさせてもらったフロンテオが見る影もないので
コズサイ入れる枠あるデッキ見たことねーぜ!
貴様!水を飲め!!!
大鵬や力道山を見に集まってた時代だってもっと慎みがあったんじゃねえかな…
905無念Nameとしあき22/10/14(金)15:23:24No.1024294454+
>タカラトミー提供のアニメなんかはつべ公式チャンネルで見逃し配信やってるがあれは玩具会社主導だからこれとは違うな
椎名や夜見みたいにお互いわかってる仲ならともかく
そんなもんがステマならタフももっと売れてるはずなんだよね
俺ブリジットのおかげでトリクルダウンの仕組みが判った
906無念Nameとしあき22/10/14(金)15:23:42No.1024294524+
ろくに日本語も書けないからスクリプトで荒らすしかないんだろうな
907無念Nameとしあき22/10/14(金)15:24:08No.1024294630+
>>自分で作ったの?
オチまで知ってる大人がそれでも欲しがるのは闇が深いのかもしれんな…
ジャンプは達成してからのお楽しみですぞ
908無念Nameとしあき22/10/14(金)15:25:27No.1024294917+
>ベース色にもよるけどシャドーとハイライト入れてフィギュアっぽく仕上げれるはず
こいつら人の好きなもんばかり叩いてるし
そもそも自衛隊のは隊員製作じゃないのかな
これ荒れてるか?
909無念Nameとしあき22/10/14(金)15:25:50No.1024294992+
EDの手紙以前から重い奴だったんだなって…
実際元ネタのカメラも素人目だとナニコレ…ってなるからな
910無念Nameとしあき22/10/14(金)15:25:52No.1024295004+
>とかじゃなくて
初代ロビンが成長してからバットマンになってた時期があるよ
最強のテーマ合戦!
911無念Nameとしあき22/10/14(金)15:26:17No.1024295109+
>左ももちろん危ないけどリアルCG系自体かなり危なくない?
すっちり!
エクストリームは解析メモリ無効もなかったっけ?
912無念Nameとしあき22/10/14(金)15:26:41No.1024295209+
敵刺のほうがまだデカいことやってるもん
ムッチムチやんけ!
顔見たくないだろ
913無念Nameとしあき22/10/14(金)15:26:43No.1024295216+
捕鯨「なああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
安牌とったか
そもそもたぬかなと身内だぜ?
914無念Nameとしあき22/10/14(金)15:27:12No.1024295315+
フラットケーブルの粘着がはがれてディスクグラインダーになってる奴が多い
915無念Nameとしあき22/10/14(金)15:27:23No.1024295365+
これで完全に壊れたCPS3ウォーザードをゴミ箱に放り込める
916無念Nameとしあき22/10/14(金)15:27:57No.1024295491+
キャラゲーだったのにキャラを蔑ろにしたりストーリーうんこだったり完全版商法はしないよって言ってしたから
秋葉原でビル借りると億ってのは別のビルの話で出てたしね
917無念Nameとしあき22/10/14(金)15:27:58No.1024295499+
海造族対戦ありぜー
918無念Nameとしあき22/10/14(金)15:28:40No.1024295677+
なんか今日は連投が間欠的だな
良心の呵責でもあるのか
919無念Nameとしあき22/10/14(金)15:29:50No.1024295927+
世界線が違うから痕跡する見れない可能性があるのが…
思ったんだけどリゼントスとかダイダル系とかボスのぐるんぐるんアタックってタイミング取り辛くない?
合成だと言ってくれ
920無念Nameとしあき22/10/14(金)15:30:47No.1024296134+
>ロシアはもっとデカいよ
921無念Nameとしあき22/10/14(金)15:31:08No.1024296207+
今の総理は操り人形
グリーンピースがエロい
922無念Nameとしあき22/10/14(金)15:32:48No.1024296598+
カレンの姉御をリスペクトしたらこうなったっス
ジャンプの新連載ってストーリー以外の部分で盛り上がると打ち切られがちだからなぁ
923無念Nameとしあき22/10/14(金)15:33:15No.1024296712+
それは設定で変えられるので
何の単位だかわからない多めな数字の羅列怖いよ!
924無念Nameとしあき22/10/14(金)15:34:01No.1024296891+
>映画や劇に共通して言える事だけど歌ってのは一番重要だと思うわ
チアキちゃんの出番増やしたのは英断だな
アル中必死で笑う
925無念Nameとしあき22/10/14(金)15:34:35No.1024297028+
区と開発業者が高級タウンとして売りたがっている気配をひしひし感じる
926無念Nameとしあき22/10/14(金)15:34:39No.1024297037+
市場規模が全く違うもん比較する意味がないだろ
リムワ崩したいけど話聞くたびに性癖と倫理観が歪みそうで躊躇する…
ルティギアストライヴを1分でプレゼンする動画
927無念Nameとしあき22/10/14(金)15:34:41No.1024297042+
>気持ちくなる
エロ漫画のロリショタ以外が使うの禁止
928無念Nameとしあき22/10/14(金)15:35:33No.1024297232+
そろそろ起きてくるおばあちゃんが出る頃ぴょん
ハッカーズは難易度マイルドでUIもこなれて一気に遊びやすくなったよね
これもう原文をみりりんに読んでもらった方が良いのでは…?
929無念Nameとしあき22/10/14(金)15:36:29No.1024297446+
飯代は自分で払う代わりに選べるようにするとか…?
ファイナルトロマン
930無念Nameとしあき22/10/14(金)15:36:43No.1024297503+
おっぱいちっちぇ~!
紫スレ荒らしの対処に管理人が匙を投げたって事で良いにおか?
ゲームなら日本が圧倒されてるってのは一部納得できる
931無念Nameとしあき22/10/14(金)15:37:29No.1024297679+
>身体の硬い人は後者の体勢すらとれない
というより此処だとニコ生かなあ
ちゃんと比企仕留められていれば
932無念Nameとしあき22/10/14(金)15:37:52No.1024297766+
フリキチがふたば荒らしみたいなもんだろ?
933無念Nameとしあき22/10/14(金)15:38:03No.1024297815+
>>鳥山「映画見ろ」
さすがにもう信用していいかな
934無念Nameとしあき22/10/14(金)15:39:09No.1024298047+
もー「」はすぐやばいものjunくんちに押し付ける…
えっちすぎる…なんか今まで捕食者にしか見えなかった山田に今回初めてメスを感じた
935無念Nameとしあき22/10/14(金)15:42:39No.1024298930+
みんなこっちに流れてきてしまって
936無念Nameとしあき22/10/14(金)15:43:01No.1024299027+
>>きゅうきゅうにょりつりょうってスパロボでもゆってたけどどうゆういみ?
937無念Nameとしあき22/10/14(金)15:47:46No.1024300242+
流石のアルターもまだまだお子様乳首
悪者ってのはこれの兄とか初期KEIみたいなのを言うんだ
長崎空港はクロスの右下にある空母みたいな形の島だな
938無念Nameとしあき22/10/14(金)15:48:03No.1024300295+
>って言ってる横で水着の幼女のお尻にはぁはぁ言ってる世界観大好きなの
本家が終わった作品のコラボはよっぽどの道楽というか
リボルトはURでいいと思うマジで
みんな技構成やパッシブの時点で完成度高いから全員無凸でも優秀
939無念Nameとしあき22/10/14(金)15:48:16No.1024300343+
小市民面してるけどこいつの場合好き勝手人殺ししたいってのが大前提だからな…
940無念Nameとしあき22/10/14(金)15:53:49No.1024301637+
うん…?記念出走の枠埋めなのだ?
ウイちゃんめっちゃ好みだ
もう咆哮防がなくていいのに体が勝手にガードしてから昇天する
941無念Nameとしあき22/10/14(金)15:54:09No.1024301713+
.*
にへへ…証明されたね…
きったねえなという意味でなら気持ち悪がるけどそれ以上の感情はないかな
942無念Nameとしあき22/10/14(金)15:55:37No.1024302063+
>>>adoだからとか歌を主軸にしたからとか表面だけで判断して真似たら爆死するタイプの映画だよね今回
こいつ現役の頃HEROとかサイバーとかだいたい融合召喚でしか特殊召喚できないってテキストついてたし
ウォーザードはイカちょっとバズってた記憶
民法でやってたのはこの辺かな
943無念Nameとしあき22/10/14(金)15:55:39No.1024302076+
2位が多いけど1度だけ4位になってしまった
944無念Nameとしあき22/10/14(金)15:56:07No.1024302207+
>ウチのこと大好きっスかikzeは
945無念Nameとしあき22/10/14(金)15:56:46No.1024302354+
たまに「将軍ぶっころしてやろうぜー!」って逆上する謀反人はいるよね
946無念Nameとしあき22/10/14(金)15:56:48No.1024302364+
なんで君たち汎用なの?
947無念Nameとしあき22/10/14(金)15:57:10No.1024302462+
proコンじゃないのかな
948無念Nameとしあき22/10/14(金)15:57:25No.1024302508+
ニア起床うおおおおからのディーにやられて二度寝のええええ感はジェットコースターって感じだった
949無念Nameとしあき22/10/14(金)15:57:29No.1024302525+
芋の養分になってもらうわの方が怖いな
950無念Nameとしあき22/10/14(金)15:59:07No.1024302914+
・いや副収入
951無念Nameとしあき22/10/14(金)15:59:24No.1024302980+
>チレン居なくてもこのタグ使うのか
もう完全にロジェじゃなくて炭酸抜きコーラの人ですね…
952無念Nameとしあき22/10/14(金)15:59:52No.1024303074+
一番おかしいのは下級全部だよ
地固めなくても直滑降付いてれば何とかなる印象ですわ~
953無念Nameとしあき22/10/14(金)16:00:19No.1024303193+
包茎の発想
弟達の前でこの姿見せる同人誌いっぱいありそう
954無念Nameとしあき22/10/14(金)16:00:27No.1024303224+
>意味わかんねー
泥船なのにちっとも沈まんなぁ
動機:オナニーが気持ち良くなかったからと見た目が女の子に何言われるか心配だった
寝てるのか?
955無念Nameとしあき22/10/14(金)16:00:44No.1024303289+
それはそれとして親父が亡くなった時にぬは遺言で沖縄にいかざるを得なかったんぬが
956無念Nameとしあき22/10/14(金)16:01:41No.1024303506+
>ええ…そうゴロロクス…
零式胴が中々手に入らないから新式SPもありなんかにゃって思ったどやっぱお高いにゃ!
変則でバディEXだとAP換算でフリクエと同程度の絆が手に入るな…
957無念Nameとしあき22/10/14(金)16:09:55No.1024305350+
>正直立ち位置的にはTier3下位ぐらいじゃねぇかなって…
そろそろ重賞勝つとしたらここな気がするんですよねたけし
ついに俺の嫁の実装まであと少しか…
オトラクション…だいぶ前に終わったはずじゃ…?
958無念Nameとしあき22/10/14(金)16:14:27No.1024306344+
基本的には弱特3超会心3攻撃4各属性攻5連撃1
959無念Nameとしあき22/10/14(金)16:19:19No.1024307452+
筋トレしているからさらにヘビー級になったっぽいHMDでも使えるだろう…
960無念Nameとしあき22/10/14(金)16:19:20No.1024307460+
これ他チームでもありそうグランね
961無念Nameとしあき22/10/14(金)16:20:39No.1024307766+
刮目せよアホ
962無念Nameとしあき22/10/14(金)16:20:49No.1024307805+
ゴテンクスが目立つと悟飯ピッコロが活躍するというスタッフの話とズレちゃうからこんなもんよね
半分アホいやつなら後々平気で売り飛ばすんだろうな
963無念Nameとしあき22/10/14(金)16:21:00No.1024307855+
バストあってもいいしペニスあってもいいのか
ガーベラとテトラが割と違うからテトラベースでやるならアリかもしれん
964無念Nameとしあき22/10/14(金)16:21:26No.1024307967+
仮にドスパラが対応してくれたら足向けて寝れないレベル
Yahoo天気アプリから雨雲接近との通知が…
がんばる
965無念Nameとしあき22/10/14(金)16:22:06No.1024308131+
ゾッ!!!????
「なにぃ!」
966無念Nameとしあき22/10/14(金)16:22:58No.1024308356+
下村陽子は名曲しか作らないのか
967無念Nameとしあき22/10/14(金)16:23:06No.1024308387+
>果樹やってる
968無念Nameとしあき22/10/14(金)16:23:55No.1024308593+
アズレンはアナルもあるしすげぇな
後二日しかない連休
制作側のレス
969無念Nameとしあき22/10/14(金)16:24:04No.1024308633+
スクエニは過去のコンテンツを再利用方向に走り出してくれて助かる
様子見してた商品が遊んでる画像見て辛抱たまらなくなる
970無念Nameとしあき22/10/14(金)16:24:17No.1024308682+
林檎は飲食品じゃないってことぉ…?
完凸すると八重のオムツが黒のTバックになるからよぉ
971無念Nameとしあき22/10/14(金)16:24:35No.1024308770+
でも積んでるという事は作っていないんでしょう…耳が痛いよね…
ショートスリーパー
972無念Nameとしあき22/10/14(金)16:24:56No.1024308852+
> https://bandai-hobby.net/item/5137/ [link]
https://www.youtube.com/watch?v=wCQKAXoenBU [link]
タマモクロスの声はあまりにも汚すぎる…
じゃあパティシエらしく体にクリームでも塗れとでもいうんですか
973無念Nameとしあき22/10/14(金)16:27:51No.1024309554+
古いよ…
欲しいものがあれば奪い取るのだ
974無念Nameとしあき22/10/14(金)16:29:10No.1024309893+
ノブオ可哀想
975無念Nameとしあき22/10/14(金)16:29:12No.1024309898+
    1665732552354.mp4-(1358342 B)
1358342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
976無念Nameとしあき22/10/14(金)16:30:00No.1024310091+
>なんでなの
977無念Nameとしあき22/10/14(金)16:30:09No.1024310128+
ソーレ!
個人的にはムーンブルクもめんどい
978無念Nameとしあき22/10/14(金)16:30:17No.1024310160+
今刑事ゼロの再放送見ててフキノトウとハシリドコロを間違えるネタやってる所に林先生の番組のCMでニラやってて吹いたわ
今年のikzeはクラシック候補がそれなりにいてウキウキしますね
3人揃わなかったのはウインディちゃんだけだったのだ!
979無念Nameとしあき22/10/14(金)16:30:25No.1024310186+
よくみたら登場人物がタヌキと馬のバケモノしかいねぇポン!
980無念Nameとしあき22/10/14(金)16:31:14No.1024310392+
上司がシャンカーで頭おかしくなりそう
並べて見比べるとティーダも結構違うんだな~
981無念Nameとしあき22/10/14(金)16:32:21No.1024310667+
まぁナチュラルに周りを見下してそうな所は覇王の風格はあると思う
982無念Nameとしあき22/10/14(金)16:36:27No.1024311658+
今回はB決っぽいのだ…
運動しては
委員長がヤバそうな気配なのが怖い
983無念Nameとしあき22/10/14(金)16:36:41No.1024311709+
1年かけて何やってんだ感凄い
不合格。
インドはサウスポー厳禁なんだよな…
984無念Nameとしあき22/10/14(金)16:36:43No.1024311713+
そのお母様もカルデアだとライオン被ってるレベルで温厚みたいだし
985無念Nameとしあき22/10/14(金)16:42:39No.1024313046+
>エースを殺れ
986無念Nameとしあき22/10/14(金)16:43:01No.1024313121+
実は素材も戦歴の図鑑からおおまかにどの地方で拾えるか確認出来るんだ
最近弁護士チラつかせるやつ増えてきたけど効果あるってことなんだろうな
じゃ...じゃぱんねくすと
987無念Nameとしあき22/10/14(金)16:44:12No.1024313385+
ふわふわのホイップミルク作れるのがいいわ
988無念Nameとしあき22/10/14(金)16:44:33No.1024313472+
pogoやるよりは余裕なんじゃないかな
989無念Nameとしあき22/10/14(金)16:47:36No.1024314184+
>3時間喋りっぱなしとか集中力もたねえよ…
日本に来る前は戒律を気にしながらラーメン食べてたのか
990無念Nameとしあき22/10/14(金)16:53:47No.1024315609+
まだ見ててあげるから続けなよ

[トップページへ] [DL]