[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3355人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665899639583.jpg-(983132 B)
983132 B22/10/16(日)14:53:59No.982797927+ 16:26頃消えます
真っ当にこいつと戦うルートも見たかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/16(日)14:54:44No.982798145+
闇の悪魔以下の雑魚
222/10/16(日)15:01:04No.982799941そうだねx1
過去の犠牲者数ちょっと盛りすぎたね
322/10/16(日)15:02:59No.982800511+
ポチタ全盛期なら一刀両断するくらいできたんだろうか
422/10/16(日)15:04:25No.982801018+
コイツについてる顔に外人いないな
522/10/16(日)15:07:02No.982801838+
アニメだと名前描写すんのに時間かかりそうだな
622/10/16(日)15:08:52No.982802446+
こいつは元々の銃の悪魔の一部分だしなあ
分割されてなかった頃は災害そのものだったんだろう
722/10/16(日)15:15:19No.982804535+
アメリカが持ってたの何%だったかと読み返したら20%だった
822/10/16(日)15:22:36No.982806892そうだねx2
支配に対して銃で抗ったんだよなアメリカ
922/10/16(日)15:26:06No.982808056+
思い出そうと読み返したら雪合戦で思いの外ダメージ受けた
こんなの映像化するのかよちょっと待てよ…
1022/10/16(日)15:27:49No.982808637そうだねx6
>思い出そうと読み返したら雪合戦で思いの外ダメージ受けた
>こんなの映像化するのかよちょっと待てよ…
未来最高!未来最高!
1122/10/16(日)15:33:41No.982810544そうだねx7
>闇の悪魔以下の雑魚
明確にそいつより上のやついないでしょ
1222/10/16(日)15:35:21No.982811107+
この顔はCGでやらなきゃ無理だな
1322/10/16(日)15:36:45No.982811553そうだねx3
CGでも大変だよ…
1422/10/16(日)15:39:05No.982812320+
闇の悪魔より強い奴の方が少ねえだろ
1522/10/16(日)15:44:33No.982814365+
根源的恐怖レベルの概念って相当限られるよな…
1622/10/16(日)15:44:43No.982814456+
OPにチラっと出てたけどもう格好いい
1722/10/16(日)15:44:56No.982814581+
>こいつは元々の銃の悪魔の一部分だしなあ
>アメリカが持ってたの何%だったかと読み返したら20%だった
規模は契約の対価依存で銃の悪魔の体の保有量は関係ないのでは?
もし依代にしてたのならあの短い間にかき集めた体全部失ってアメリカかわいそう
1822/10/16(日)15:46:42No.982815332+
苦労したところ:リボルバードラゴンのパチモンにならないようにすること
1922/10/16(日)15:46:51No.982815383+
根源的恐怖は闇と誰いんだろ
死?
2022/10/16(日)15:47:55No.982815806+
>根源的恐怖は闇と誰いんだろ
デカい音
2122/10/16(日)15:49:58No.982816547そうだねx7
リボルバードラゴンは格好いいからな…
2222/10/16(日)15:50:28No.982816709+
>根源的恐怖は闇と誰いんだろ
>死?
高さ?
2322/10/16(日)15:50:37No.982816785+
>根源的恐怖は闇と誰いんだろ
原始人でも感じる恐怖を根源的恐怖とすると死・老い・獣・火・海あたり?
2422/10/16(日)15:50:37No.982816786+
黒歴史
2522/10/16(日)15:55:45No.982818696+
>こんなの映像化するのかよちょっと待てよ…
多分セカンドシーズンだろうからその頃には監督の腕が上がってるかベテランの監督になってないかな…
2622/10/16(日)15:57:39No.982819336そうだねx4
>>こんなの映像化するのかよちょっと待てよ…
>多分セカンドシーズンだろうからその頃には監督の腕が上がってるかベテランの監督になってないかな…
別にこれ描くのは監督じゃねーだろ
2722/10/16(日)15:58:42No.982819680+
生老病死は強そう
2822/10/16(日)16:01:11No.982820470+
管理されていない血
2922/10/16(日)16:05:18No.982821759+
いつ見てもやっぱりダサい…ダサくないかこれ…
3022/10/16(日)16:12:02No.982823666+
現代の人間て闇と銃のどっちを恐れてると思う?
3122/10/16(日)16:13:10No.982824004+
>現代の人間て闇と銃のどっちを恐れてると思う?
ドンパチの無い国もあるしやっぱり普通に闇じゃない?
3222/10/16(日)16:13:32No.982824112+
銃は目の前になきゃ危なくないし
銃が人を守ってるとこもある
闇は人間が文明を得る以前からずっと怖い
3322/10/16(日)16:16:11No.982824901+
脅威のはずなのに最後まで他者に利用されるだけなのが皮肉
3422/10/16(日)16:16:13No.982824914+
正直デンジじゃ勝てなくない?って思った
3522/10/16(日)16:16:33No.982825016+
突然銃の悪魔が突然現れて一瞬で何百万人も殺していく世界だった場合は
闇より全然怖いと思うけどね
3622/10/16(日)16:19:17No.982825788+
>>銃は目の前になきゃ危なくないし
>銃が人を守ってるとこもある
この理屈だと闇は明かりがあれば危なくないし
闇のおかげで人は安眠できるとかも言えるじゃん
3722/10/16(日)16:19:33No.982825858+
和泉(いずみ)がわ行にいるのがいつ見ても気になる
3822/10/16(日)16:21:47No.982826441+
闇を恐れるのは人間だけじゃないから
3922/10/16(日)16:22:11No.982826560+
>この理屈だと闇は明かりがあれば危なくないし
闇は怖いままじゃん
4022/10/16(日)16:22:13No.982826567+
>過去の犠牲者数ちょっと盛りすぎたね
野田サトル
4122/10/16(日)16:22:39No.982826687+
チェンソーマンてなんで強いんだっけ?
4222/10/16(日)16:22:41No.982826697+
死の悪魔も支配戦争飢餓と並んで4騎士の1体ぽいし
まとめて相手してた全盛期のチェンソーマンがあまりに強すぎる
4322/10/16(日)16:23:29No.982826939+
>闇は怖いままじゃん
銃も怖いままじゃん
4422/10/16(日)16:23:48No.982827035+
>闇を恐れるのは人間だけじゃないから
人間以外入れるなら絶対闇を恐れない生き物の方が多いと思うわ
4522/10/16(日)16:24:42No.982827273+
銃が作られる前から銃の悪魔はいたの?
4622/10/16(日)16:25:35No.982827549+
>チェンソーマンてなんで強いんだっけ?
まだ判ってない最後まで判らない気もする

[トップページへ] [DL]