[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665869666513.jpg-(979443 B)
979443 B無念Nameとしあき22/10/16(日)06:34:26No.1024908031そうだねx21 12:50頃消えます
AIと思われないように
急に手を目立つように描き始める絵師って…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/16(日)06:35:14No.1024908087そうだねx89
SNSでAI批判する人達って全員テガーテガー言うやん
2無念Nameとしあき22/10/16(日)06:36:06No.1024908145そうだねx58
AIっぽい顔の描き方も変えた方が良いんじゃないのかな
3無念Nameとしあき22/10/16(日)06:36:08No.1024908151そうだねx34
おっぱいどうなってんのこれ
4無念Nameとしあき22/10/16(日)06:36:11No.1024908154そうだねx51
私はいいと思う
5無念Nameとしあき22/10/16(日)06:36:24No.1024908168そうだねx81
AIって思われてるってことは
ありふれた絵柄ってことだ
6無念Nameとしあき22/10/16(日)06:37:13No.1024908219そうだねx6
これも進化ってやつか
7無念Nameとしあき22/10/16(日)06:38:18No.1024908291そうだねx17
>AIと思われないように
>急に手を目立つように描き始めるAI絵師
8無念Nameとしあき22/10/16(日)06:38:50No.1024908321そうだねx13
つまり手以外は…
9無念Nameとしあき22/10/16(日)06:39:37No.1024908380そうだねx7
個人的にはコラ絵師がAI使ったらバレないパターンかな
コラ絵師って修正は上手いけど本人の絵自体はそんなに上手くないから
ある意味WinWinな関係な気がする
10無念Nameとしあき22/10/16(日)06:40:14No.1024908429そうだねx4
かわいいよね
11無念Nameとしあき22/10/16(日)06:40:26No.1024908441そうだねx10
手はかくけどシルエットがおかしいから結果AIにみえるのはちょっと笑えない
12無念Nameとしあき22/10/16(日)06:40:38No.1024908460そうだねx18
そもそもスレ画がAIだろ騙されんぞ
13無念Nameとしあき22/10/16(日)06:40:58No.1024908483そうだねx13
絵が下手だからai呼ばわりするの酷すぎて笑う
14無念Nameとしあき22/10/16(日)06:41:07No.1024908497そうだねx1
乳の形でAI判断していく
15無念Nameとしあき22/10/16(日)06:41:45No.1024908540そうだねx27
これで上がった絵のお陰でAIも手の描き方を覚えていくって寸法か
16無念Nameとしあき22/10/16(日)06:42:13No.1024908580+
>AIっぽい顔の描き方も変えた方が良いんじゃないのかな
もうAI使わずに最初から描けよって言いたくなるよな
17無念Nameとしあき22/10/16(日)06:42:21No.1024908593+
アクア様かこれ
18無念Nameとしあき22/10/16(日)06:42:25No.1024908598そうだねx36
このフォーマットがAIっぽいから
こういうの描いてた人いい迷惑だよね
19無念Nameとしあき22/10/16(日)06:42:39No.1024908609そうだねx13
それはさておきスレにdelしておきますね
20無念Nameとしあき22/10/16(日)06:42:39No.1024908610そうだねx3
画像サイズ
目の形
肌の陰影の色合い
今のとこ安いAI絵はこれで判別つくからな
21無念Nameとしあき22/10/16(日)06:43:08No.1024908640そうだねx23
こうして手のサンプルが増えてAIちゃんも手を描くのが上手くなっていくんですね
22無念Nameとしあき22/10/16(日)06:43:15No.1024908648+
>そもそもスレ画がAIだろ騙されんぞ
ちょっと使いこなせてれば後から手を修正できるしな
23無念Nameとしあき22/10/16(日)06:43:32No.1024908666そうだねx1
>No.1024908031
>No.1024908145
>No.1024908168
24無念Nameとしあき22/10/16(日)06:43:37No.1024908672そうだねx6
一目瞭然だった頃からもうそんなに判別難しくなったのか…
日進月歩だな
25無念Nameとしあき22/10/16(日)06:43:39No.1024908676そうだねx9
コックカワサキのマイクロビキニ部を学習しまくって
水着=コックカワサキになるようにしよう
26無念Nameとしあき22/10/16(日)06:44:39No.1024908744そうだねx9
なんでAIの塗りってなんか血色良くないように見えるんだろう
青っぽいのが最近流行りの塗り方っぽいせいか
27無念Nameとしあき22/10/16(日)06:45:09No.1024908777+
破綻無いはずの写真手を山ほど学習しても無理だから
手を描いた絵が増えてもあんまり関係ない
ピースサインは比較的出力し易いから
手の形に対応するタグ付けまくれば精度上がるかも
28無念Nameとしあき22/10/16(日)06:47:04No.1024908918+
自分の手の写真を絵に落としこむ技術の開発が待たれる
29無念Nameとしあき22/10/16(日)06:47:57No.1024908981そうだねx1
手が学習されてAIも描けるようになるわけだ
30無念Nameとしあき22/10/16(日)06:48:10No.1024908995そうだねx13
エロければ何でも良い
31無念Nameとしあき22/10/16(日)06:50:39No.1024909179そうだねx2
人類が足掻けば足掻くほどAIが進化していく
32無念Nameとしあき22/10/16(日)06:51:31No.1024909254+
人間も足掻くことで成長するし理想的じゃん
33無念Nameとしあき22/10/16(日)06:51:31No.1024909256そうだねx2
一枚きりのちょいえっちなうまい絵はAIも人もやまほど描いてるのでわりとそんなにいらない・・・本当にほしいのはマイナーな特殊性癖ネタを差分でストーリー仕立てでかつ最近の絵柄の高クオリティでやってくれるまではどれぐらいかかるか・・・
34無念Nameとしあき22/10/16(日)06:52:02No.1024909301+
手も塗りも関節もすぐ判別つかないようなAIが出てくるだけや
序盤の部分は人間が上だな……とか言ってた囲碁や将棋は一瞬で追い抜かれていったぞ
35無念Nameとしあき22/10/16(日)06:53:09No.1024909378+
囲碁や将棋は正解がある程度限られてるけど絵はそうでもないしなぁ
36無念Nameとしあき22/10/16(日)06:53:52No.1024909442+
特徴的な作風持ってる人なら大丈夫でしょ
37無念Nameとしあき22/10/16(日)06:55:01No.1024909543+
>特徴的な作風持ってる人なら大丈夫でしょ
絵描きごとに学習させたものを配ってるそうだ
38無念Nameとしあき22/10/16(日)06:55:53No.1024909607そうだねx4
絵にサイン入れておくとAIはサインもコピーするらしいよ
39無念Nameとしあき22/10/16(日)06:56:09No.1024909621そうだねx5
>特徴的な作風持ってる人なら大丈夫でしょ
むしろそういう人ほどそれに特化した学習されたら簡単に真似できるようになって終わる
40無念Nameとしあき22/10/16(日)06:56:39No.1024909666+
特徴的な人ほど画風以上に何らかのリビドーが絵に篭ってるしそこまで再現できるかな…
41無念Nameとしあき22/10/16(日)06:56:51No.1024909689+
>序盤の部分は人間が上だな……とか言ってた囲碁や将棋は一瞬で追い抜かれていったぞ
複雑な趣味嗜好の方面でこんぴーたが進化すると思わんじゃん
42無念Nameとしあき22/10/16(日)06:57:11No.1024909714そうだねx13
>絵にサイン入れておくとAIはサインもコピーするらしいよ
それは明確な弱点だな…
43無念Nameとしあき22/10/16(日)06:57:14No.1024909718+
もともと影とかソフトの機能で良い感じにやってるだけなんじゃないの
44無念Nameとしあき22/10/16(日)06:59:08No.1024909866そうだねx10
手の学習データが増えるね
ありがとうね
45無念Nameとしあき22/10/16(日)07:00:06No.1024909945+
>特徴的な人ほど画風以上に何らかのリビドーが絵に篭ってるしそこまで再現できるかな…
逆に画力は高いのになんかつまんないって絵描きいるけどあれは
46無念Nameとしあき22/10/16(日)07:01:56No.1024910122+
人物一枚絵上手いだけの人はAIに仕事取られるまでもなくそんなに稼げてない
47無念Nameとしあき22/10/16(日)07:02:00No.1024910125+
何1000枚も自動生成できるのに
スレ画みたいにわざわざ1枚を時間かけて手描きする人なんなの?
48無念Nameとしあき22/10/16(日)07:02:08No.1024910139+
特徴的な絵柄一人の絵も時期によって画風変わるし
そもそもインプット足らないと思う
49無念Nameとしあき22/10/16(日)07:03:37No.1024910256そうだねx2
>何1000枚も自動生成できるのに
>スレ画みたいにわざわざ1枚を時間かけて手描きする人なんなの?
AIもそんな気軽に大量に出せないんじゃないの?
50無念Nameとしあき22/10/16(日)07:04:07No.1024910298+
朝凪みたいなのも出せたね
51無念Nameとしあき22/10/16(日)07:04:47No.1024910349+
    1665871487113.jpg-(1237294 B)
1237294 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき22/10/16(日)07:05:25No.1024910393そうだねx11
>1665871487113.jpg
スレ画より手上手いやん
53無念Nameとしあき22/10/16(日)07:06:09No.1024910463そうだねx14
めちゃくちゃ劣化してるじゃねーか
54無念Nameとしあき22/10/16(日)07:06:27No.1024910481+
>何1000枚も自動生成できるのに
そこから使える絵をピックアップする作業って苦行にしか思えないんだが
55無念Nameとしあき22/10/16(日)07:06:34No.1024910486+
AIとマジ見分けつかない顔してるな
逆に言えばAIに参考にされるほどうまい絵書けると誇っていいのでは?
56無念Nameとしあき22/10/16(日)07:06:36No.1024910491+
上手く行ってない方の手もちゃんと見せて
57無念Nameとしあき22/10/16(日)07:07:18No.1024910561そうだねx2
>何1000枚も自動生成できるのに
>スレ画みたいにわざわざ1枚を時間かけて手描きする人なんなの?
AI絵師もかなり苦労して当たり引く必要があるのでそう甘くはないぞ
58無念Nameとしあき22/10/16(日)07:07:22No.1024910566そうだねx2
>そこから使える絵をピックアップする作業って苦行にしか思えないんだが
AI絵師の知られざる苦労の一つだよね
59無念Nameとしあき22/10/16(日)07:07:53No.1024910607+
スレ画瞳孔の中に瞳孔ある…
60無念Nameとしあき22/10/16(日)07:08:08No.1024910622+
AI絵師はリセマラ絵師でもあるから大変だぞ
61無念Nameとしあき22/10/16(日)07:08:30No.1024910658+
>スレ画瞳孔の中に瞳孔ある…
この違和感はまさかAI!?
62無念Nameとしあき22/10/16(日)07:08:47No.1024910681+
AIみたいな無個性な塗り止めればいいのに
63無念Nameとしあき22/10/16(日)07:09:17No.1024910724そうだねx1
そもそもちゃんと厳選するセンスないから平気で手が溶けてたり腕と髪が触手みたいな融合してたりするのを自慢気にあげてしまうんじゃないか・・・
64無念Nameとしあき22/10/16(日)07:09:18No.1024910725そうだねx7
何にせよ絵師じゃないからガチャ師と呼ぼう
65無念Nameとしあき22/10/16(日)07:09:30No.1024910741そうだねx1
AIの学習材料増えるだけでは
AIが手苦手なのは手まともに描いてる二次絵が少ないのが大きな理由だし
66無念Nameとしあき22/10/16(日)07:10:18No.1024910789+
絡み絵とかちゃんと出せるのかな
67無念Nameとしあき22/10/16(日)07:10:44No.1024910823+
手コキ+ぶっかけさせたほうが難しいぞ
流行れ
68無念Nameとしあき22/10/16(日)07:11:06No.1024910857+
手の描きかた画像をあげてる絵師は界隈から裏切り者視されるようになるのか…
69無念Nameとしあき22/10/16(日)07:11:12No.1024910868+
>1665871487113.jpg
これ出すのにどれだけの時間かかるんだろ
70無念Nameとしあき22/10/16(日)07:11:54No.1024910921そうだねx2
>絵にサイン入れておくとAIはサインもコピーするらしいよ
それは画像読み込ませて模写させるやり方のみでプロンプトから生成するとそんなもん付かない
71無念Nameとしあき22/10/16(日)07:12:28No.1024910963+
呪文完コピでは怒られるから少しだけ変えよう→クリーチャーだからなぁ
72無念Nameとしあき22/10/16(日)07:12:51No.1024911008そうだねx4
人もそれほど手が上手くない問題
73無念Nameとしあき22/10/16(日)07:12:57No.1024911016+
錬金術師の苦労が味わえるんやな
74無念Nameとしあき22/10/16(日)07:13:33No.1024911070そうだねx1
結局機材そろえられなくて選別クソヘタだけど絵描きは死んだとのたまうことしかできない底辺がうまれるだけになる
75無念Nameとしあき22/10/16(日)07:14:00No.1024911101+
何にせよ今の時点でここが苦手っていう指摘はいずれ解消されるから本質から外れてる気がする
手とか今まさに学習データ増えてる最中だし
76無念Nameとしあき22/10/16(日)07:14:01No.1024911104そうだねx1
AI様なにとぞエッチな絵をお出しくださいキエエー!
77無念Nameとしあき22/10/16(日)07:14:02No.1024911106そうだねx1
スレ画もAIで書いて手だけ手直ししたんじゃねぇのぉ?
78無念Nameとしあき22/10/16(日)07:14:52No.1024911174+
>スレ画もAIで書いて手だけ手直ししたんじゃねぇのぉ?
それができるだけ数倍マシだな…
79無念Nameとしあき22/10/16(日)07:15:04No.1024911203+
    1665872104676.jpg-(100066 B)
100066 B
>スレ画もAIで書いて手だけ手直ししたんじゃねぇのぉ?
そういうのもある
これはAI絵を加工したもの
80無念Nameとしあき22/10/16(日)07:15:24No.1024911243そうだねx2
    1665872124414.jpg-(111539 B)
111539 B
こっちはAI無しで手描きしたもの
81無念Nameとしあき22/10/16(日)07:15:44No.1024911267そうだねx2
分厚い画用紙かキャンバスに描けばAIなんて言われないよ
せいぜい模写って言われるくらいだよ
82無念Nameとしあき22/10/16(日)07:15:51No.1024911276そうだねx11
AIはパイパン派か…
83無念Nameとしあき22/10/16(日)07:16:27No.1024911329+
>絵描きごとに学習させたものを配ってるそうだ
ガンガンやってほしいわ
それぞれ良い持ち味あるから
84無念Nameとしあき22/10/16(日)07:17:43No.1024911437そうだねx2
>AIと思われないように
>急に手を目立つように描き始める絵師って…
手が下手だね
85無念Nameとしあき22/10/16(日)07:18:18No.1024911495そうだねx2
漫画家のヒラコーがAIをアシスタントみたいに使って話題になってたが
ああいう自分で描ける人が出力→手直し→出力→手直しを繰り返して完成させるのは
単純に高速化になりそうで有効に見えるな
86無念Nameとしあき22/10/16(日)07:18:20No.1024911500そうだねx25
>こっちはAI無しで手描きしたもの
おっぱい大きいので手描きの勝ち
87無念Nameとしあき22/10/16(日)07:20:07No.1024911644そうだねx1
>こっちはAI無しで手描きしたもの
本当に絵柄にてるんだなAI警察に色々言われてそうでかわいそう
88無念Nameとしあき22/10/16(日)07:20:11No.1024911656+
スレ画は肩が一番気になる
89無念Nameとしあき22/10/16(日)07:21:11No.1024911758+
AIみたいな小綺麗さに達してない画力が求められる
90無念Nameとしあき22/10/16(日)07:21:43No.1024911805そうだねx1
>こっちはAI無しで手描きしたもの
普通にAIじゃないってわかる
91無念Nameとしあき22/10/16(日)07:22:17No.1024911848+
>こっちはAI無しで手描きしたもの
塗りがまんまAIっぽくて信じきれない
92無念Nameとしあき22/10/16(日)07:24:00No.1024911990+
警察なんてレイヤー見せれば一発だろ
今のところ
93無念Nameとしあき22/10/16(日)07:24:04No.1024911996そうだねx7
>こっちはAI無しで手描きしたもの
AIだろコレ
94無念Nameとしあき22/10/16(日)07:24:04No.1024911998+
AI絵の手がおかしいのってこの手のろくに手足描けない下手糞な絵描きのせいだろ
95無念Nameとしあき22/10/16(日)07:24:13No.1024912011そうだねx1
AIと勘違いされる奴も人気絵師の書き方真似してるから塗とか目とか似るんだよなぁ
96無念Nameとしあき22/10/16(日)07:25:09No.1024912095+
画像生成AIが出て数ヶ月でこれくらいのレベルになったのを思うと
一年後にはどうなっているやら
97無念Nameとしあき22/10/16(日)07:25:30No.1024912127+
塗りをアニメ塗りにしろ
今までAIで1つも見たことないから
98無念Nameとしあき22/10/16(日)07:25:37No.1024912138そうだねx1
>>こっちはAI無しで手描きしたもの
>普通にAIじゃないってわかる
両肘の線と塗りが二重にかいてて謎
手の甲もすごい伸びてる
陰毛なぜかわざわざぼかしてる
99無念Nameとしあき22/10/16(日)07:26:01No.1024912171そうだねx12
というか明らかに以前から描いてる人に対してAI呼ばわりは普通に誹謗中傷では
100無念Nameとしあき22/10/16(日)07:26:53No.1024912236+
>自分の手の写真を絵に落としこむ技術の開発が待たれる
手がきれいな人が指定された構図で手の写真を提供するビジネスとか出てきそう
101無念Nameとしあき22/10/16(日)07:27:05No.1024912254そうだねx2
>>何1000枚も自動生成できるのに
>>スレ画みたいにわざわざ1枚を時間かけて手描きする人なんなの?
>AI絵師もかなり苦労して当たり引く必要があるのでそう甘くはないぞ
ぶっちゃけAIの呪文みたいの覚えて駆使するより手で描いた方が早い
102無念Nameとしあき22/10/16(日)07:27:26No.1024912290+
パーツモデルじゃん
103無念Nameとしあき22/10/16(日)07:27:38No.1024912308+
>塗りをアニメ塗りにしろ
>今までAIで1つも見たことないから
野球するマックイーンしらんのか
ほんとに調べたのか?
104無念Nameとしあき22/10/16(日)07:27:59No.1024912325+
>というか明らかに以前から描いてる人に対してAI呼ばわりは普通に誹謗中傷では
まだ法整備できてないグレーゾーンだから言ったもん勝ちだよ
105無念Nameとしあき22/10/16(日)07:28:36No.1024912384そうだねx18
>まだ法整備できてないグレーゾーンだから言ったもん勝ちだよ
誹謗中傷に関してはそんなことないだろ!
106無念Nameとしあき22/10/16(日)07:28:41No.1024912394+
AIは顔と髪と目と指を見れば大体わかるけど
段々そういうとこも補修し始めてるのかな
107無念Nameとしあき22/10/16(日)07:28:45No.1024912405+
>>塗りをアニメ塗りにしろ
>>今までAIで1つも見たことないから
>野球するマックイーンしらんのか
>ほんとに調べたのか?
AIマックイーンスレではよく見るな
わざわざ保存はしてないが見たかったら何スレか張り付いてたら普通にアニメ塗りのやつ見れると思うよ
108無念Nameとしあき22/10/16(日)07:29:22No.1024912468そうだねx17
要するに絵師粘着のレパートリーにAIが加わっただけの話か
109無念Nameとしあき22/10/16(日)07:29:27No.1024912478+
AI絵師様の解説の奴見たがあれマネするのは根性いるな
110無念Nameとしあき22/10/16(日)07:29:27No.1024912479+
そもそも1から描くのは楽しいがaiは絶対やってたら飽きるだろ
111無念Nameとしあき22/10/16(日)07:30:13No.1024912539+
AI絵師というかAI技師だよな
112無念Nameとしあき22/10/16(日)07:30:20No.1024912555そうだねx4
手が描けないような半端絵師はAI認定されても仕方がない
この機会にデッサンを基礎から勉強し直すんだな
113無念Nameとしあき22/10/16(日)07:30:45No.1024912587+
AIばっかになると藤崎詩折みたいなケッサク見られなくなるな
114無念Nameとしあき22/10/16(日)07:31:12No.1024912628そうだねx3
手が苦手な絵師も手をしっかり描く練習始めたというのならAIの功績かもしれないな
115無念Nameとしあき22/10/16(日)07:31:26No.1024912645そうだねx9
>要するに絵師粘着のレパートリーにAIが加わっただけの話か
本当にこれ
技術が台無し
116無念Nameとしあき22/10/16(日)07:31:57No.1024912700+
>手が描けないような半端絵師はAI認定されても仕方がない
>この機会にデッサンを基礎から勉強し直すんだな
どうして普通に手のところが変だねって言えないんです?
117無念Nameとしあき22/10/16(日)07:31:59No.1024912701+
今カタログにいる褐色ロリのスレ画もAIなんだろうか
118無念Nameとしあき22/10/16(日)07:32:01No.1024912708+
>AI絵の手がおかしいのってこの手のろくに手足描けない下手糞な絵描きのせいだろ
まともな見本もセレクトしてないくせによく言うわ
119無念Nameとしあき22/10/16(日)07:32:57No.1024912800そうだねx27
    1665873177107.jpg-(34450 B)
34450 B
>そもそも1から描くのは楽しいがaiは絶対やってたら飽きるだろ
絵師いらねーなー的なのはだいたいAI使ってない外野なのでこれが頭よぎりまくる
120無念Nameとしあき22/10/16(日)07:33:29No.1024912849そうだねx5
    1665873209835.jpg-(66217 B)
66217 B
これがAIの力
121無念Nameとしあき22/10/16(日)07:33:59No.1024912889そうだねx13
    1665873239256.jpg-(306401 B)
306401 B
>塗りをアニメ塗りにしろ
>今までAIで1つも見たことないから
塗りなんて指定次第で別物になるから単に見たことないだけでは
122無念Nameとしあき22/10/16(日)07:34:01No.1024912896そうだねx7
結局今までと違う目新しいワード使って相手を馬鹿にしたいだけなんだろ
そうしないと他の叩きに遅れを取るからな
123無念Nameとしあき22/10/16(日)07:34:04No.1024912903そうだねx12
乳首が3つ!?
124無念Nameとしあき22/10/16(日)07:34:29No.1024912940+
昨今手を3DCGの手を回転拡大変形させて下絵にするって技法もあると聞いたが
手間考えると手を描くの上達した方が良いんだろうな
125無念Nameとしあき22/10/16(日)07:34:42No.1024912964そうだねx9
>これがAIの力
なんでその絵でヨシしたんです?
126無念Nameとしあき22/10/16(日)07:34:47No.1024912971そうだねx2
手がちゃんと描けるようになったAIにヒノエとミノトを描かせる
127無念Nameとしあき22/10/16(日)07:34:54No.1024912983そうだねx5
>絵師いらねーなー的なのはだいたいAI使ってない外野なのでこれが頭よぎりまくる
真の無産は結果だけ見て簡単とか平気でぬかすからな
自分じゃなにひとつしないくせに
128無念Nameとしあき22/10/16(日)07:35:23No.1024913038+
渦巻いてる乳首多すぎ
せめてそのくらい人力で修正してくれ
129無念Nameとしあき22/10/16(日)07:36:04No.1024913107+
>真の無産は結果だけ見て簡単とか平気でぬかすからな
>自分じゃなにひとつしないくせに
言うて客はその無産なんだからその層がAI出域じゃんと思ったらそれまででは
130無念Nameとしあき22/10/16(日)07:36:22No.1024913132そうだねx11
>自分じゃなにひとつしないくせに
AIに描かせるのすら人任せだぜ
131無念Nameとしあき22/10/16(日)07:36:33No.1024913147+
>なんでその絵でヨシしたんです?
たぶんAI絵スレに棲む妊婦マニアのだから
132無念Nameとしあき22/10/16(日)07:36:41No.1024913160+
AI絵師というなら出力されたものを自分の手で修正するくらいはしてもらわないと
133無念Nameとしあき22/10/16(日)07:37:05No.1024913198+
    1665873425906.png-(476067 B)
476067 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき22/10/16(日)07:37:39No.1024913259+
消費者がいてこその生産者でもあるから無産がー無産がー言ってたら卑屈になるだけだぞ
135無念Nameとしあき22/10/16(日)07:39:21No.1024913419そうだねx4
>消費者がいてこその生産者でもあるから無産がー無産がー言ってたら卑屈になるだけだぞ
DLサイトやファンザのAIイラスト集ちゃんと買ってあげてくださいね・・・
136無念Nameとしあき22/10/16(日)07:41:24No.1024913625そうだねx3
    1665873684889.jpg-(212874 B)
212874 B
>これがAIの力
超乳とか筋肉とか元々違和感のあるバランスの絵だったらAIは強いと思う
これは手描きだが
137無念Nameとしあき22/10/16(日)07:41:50No.1024913663+
>DLサイトやファンザのAIイラスト集ちゃんと買ってあげてくださいね・・・
もんむすくえすと買った
138無念Nameとしあき22/10/16(日)07:42:14No.1024913703+
>DLサイトやファンザのAIイラスト集ちゃんと買ってあげてくださいね・・・
まだクオリティが低い
139無念Nameとしあき22/10/16(日)07:42:24No.1024913714+
>No.1024913198
指が3本しかない
AI絵師失格
140無念Nameとしあき22/10/16(日)07:43:29No.1024913813+
キャラ設定無視して巨乳だとAIっぽい事が周知されるといいな
141無念Nameとしあき22/10/16(日)07:43:49No.1024913854そうだねx1
>DLサイトやファンザのAIイラスト集ちゃんと買ってあげてくださいね・・・
淘汰の波はもう来てる……
142無念Nameとしあき22/10/16(日)07:44:37No.1024913941+
AIの力を使えばロリ化まで可能と知って課金しかけた
呪文見て何かめんどくなった所詮俺はロリコンでは無かったよ
143無念Nameとしあき22/10/16(日)07:46:03No.1024914097+
>AIの力を使えばロリ化まで可能と知って課金しかけた
>呪文見て何かめんどくなった所詮俺はロリコンでは無かったよ
呪文も日本語対応になったらいいんだけどねぇ
144無念Nameとしあき22/10/16(日)07:46:27No.1024914138+
>>DLサイトやファンザのAIイラスト集ちゃんと買ってあげてくださいね・・・
>淘汰の波はもう来てる……
結局AIでも上手い下手があるからな
適当に呪文唱えるだけで稼げるはずもなく
145無念Nameとしあき22/10/16(日)07:47:12No.1024914215+
>DLサイトやファンザのAIイラスト集ちゃんと買ってあげてくださいね・・・
その前にAIじゃないイラスト集買えよ
AIイラストより売れてないのが結構あるぞ
146無念Nameとしあき22/10/16(日)07:51:30No.1024914701そうだねx3
>その前にAIじゃないイラスト集買えよ
>AIイラストより売れてないのが結構あるぞ
それは関係なくない?
147無念Nameとしあき22/10/16(日)07:51:57No.1024914751+
(AIイラスト集買ってねってはなしからなんで全部のイラスト集買えってはなしになってんだろ?)
148無念Nameとしあき22/10/16(日)07:53:39No.1024914951+
渋の緊縛タグがこればかりで投稿しにくくなった
そうか手を映さなくてもいいせいか…でも絵柄で一発でわかるが
149無念Nameとしあき22/10/16(日)07:54:21No.1024915034+
>渋の緊縛タグがこればかりで投稿しにくくなった
>そうか手を映さなくてもいいせいか…でも絵柄で一発でわかるが
いいこと聞いた抜いてくる
150無念Nameとしあき22/10/16(日)07:55:18No.1024915137+
>超乳とか筋肉とか元々違和感のあるバランスの絵だったらAIは強いと思う
つよそう(筋力)
151無念Nameとしあき22/10/16(日)07:55:44No.1024915193そうだねx1
描けない人はAIに学習させる事も出来ないんだから
結局はネットから画像拾ってAI判定されてしまい頓挫する
って結論に至った訳で
描ける人が手を描いた所で指摘してもなぁ
152無念Nameとしあき22/10/16(日)07:56:37No.1024915277そうだねx7
渋の承認欲求AI絵よりとしあきの遊びのAI絵のほうがクオリティー高いのが笑えない
153無念Nameとしあき22/10/16(日)07:57:23No.1024915364そうだねx4
>渋の承認欲求AI絵よりとしあきの遊びのAI絵のほうがクオリティー高いのが笑えない
そしてどんどん持ち出されて悪人の餌になる
154無念Nameとしあき22/10/16(日)07:57:34No.1024915384そうだねx2
自分の絵柄を学習させるのは問題ないしバレないだろ
155無念Nameとしあき22/10/16(日)07:57:58No.1024915426+
>AIと思われないように
>急に手を目立つように描き始める絵師って…
ヒモの影とかいれてるから多分AIじゃないんだろうな
しかし顔に影あって鼻だけハイライトあると一気にAIっぽくなる
156無念Nameとしあき22/10/16(日)07:58:47No.1024915527+
>自分の絵柄を学習させるのは問題ないしバレないだろ
今のAIじゃ自分の下手絵が作られるだけだぜ?
157無念Nameとしあき22/10/16(日)07:59:04No.1024915558+
その内好きな絵師がAI絵師で本人は絵は全く描けないことを知って
反転アンチになる奴とか出てくるんだろうなぁ
158無念Nameとしあき22/10/16(日)08:01:21No.1024915821+
>その内好きな絵師がAI絵師で本人は絵は全く描けないことを知って
>反転アンチになる奴とか出てくるんだろうなぁ
そういう奴に限って20分で描きましたとかツイートするんだ
だから完成度見て絶対に無理だろって思ったらファン辞めた方が良いよ
159無念Nameとしあき22/10/16(日)08:02:23No.1024915933+
スレ画手書きとはいえこの瞳気持ち悪いな
どうなってんだコレ
160無念Nameとしあき22/10/16(日)08:02:41No.1024915962+
>AI絵師もかなり苦労して当たり引く必要があるのでそう甘くはないぞ
これってプログラミング的に特定の絵と一致率が高い=破綻の無い絵を選択して出力すると法的に不味いのでランダムにして当たりを人間に選ばせてるとしたら単純に著作権周りの法逃れなんじゃないかなって
161無念Nameとしあき22/10/16(日)08:03:08No.1024916014+
>要するに絵師粘着のレパートリーにAIが加わっただけの話か
左様
162無念Nameとしあき22/10/16(日)08:04:16No.1024916142+
>1665871487113.jpg
下半身完全に歪んでるじゃん
163無念Nameとしあき22/10/16(日)08:05:40No.1024916295+
>>1665871487113.jpg
>下半身完全に歪んでるじゃん
朝凪の下半身の良さはAIには理解できないんでしょ
164無念Nameとしあき22/10/16(日)08:05:58No.1024916332そうだねx7
AIを理由に絵描きは滅びますぞーって絵師叩きしたい挫折系粘着も活性化してるしな
165無念Nameとしあき22/10/16(日)08:06:23No.1024916365そうだねx1
AIは色んなパターンの絵柄で出せるからな
似てる絵柄が悪いなんて言ったら全滅するわ
166無念Nameとしあき22/10/16(日)08:07:29No.1024916484+
量産型AI絵でも好みに生成してくれるなら嬉しいし、
なんならアニメまで自動生成してくれれば良い
167無念Nameとしあき22/10/16(日)08:07:45No.1024916523+
絵師が手を書けば書くほど
AIは学習して手を書けるようになるという悪循環
168無念Nameとしあき22/10/16(日)08:09:07No.1024916682そうだねx11
    1665875347814.jpg-(102558 B)
102558 B
こういう渋に掃いて捨てるほどあるタイプの絵はもうAIでよくね感はある
169無念Nameとしあき22/10/16(日)08:09:12No.1024916689+
メタデータ乗せるしかないな
170無念Nameとしあき22/10/16(日)08:10:48No.1024916896+
描きたい絵がコイツらとは別ベクトルで本当に良かった
171無念Nameとしあき22/10/16(日)08:11:17No.1024916955そうだねx1
>絵師が手を書けば書くほど
>AIは学習して手を書けるようになるという悪循環
手にも絵柄と手癖があって全てが同じにならないし
AIは手を認識してないのでやっぱり変になるぞ
172無念Nameとしあき22/10/16(日)08:11:18No.1024916957+
AIで荒らしてる奴って贋作みたいな人生だな
何か一つでも自身で生み出したことあるのかな
173無念Nameとしあき22/10/16(日)08:12:19No.1024917085+
>絵師が手を書けば書くほど
>AIは学習して手を書けるようになるという悪循環
絵師が描かなくても写真から学習できてるはずなんだけど写真的な画像を出力させてもやっぱり手は溶けてるんだよな
たぶん根本的な部分で細かい形のものを正確に描くのがまだ無理なんだろう
174無念Nameとしあき22/10/16(日)08:12:53No.1024917168そうだねx7
>AIで荒らしてる奴って贋作みたいな人生だな
贋作士は描けるのが前提だぞ?
AI荒らしは描けない奴の戯言でしかない
175無念Nameとしあき22/10/16(日)08:14:09No.1024917355+
>手にも絵柄と手癖があって全てが同じにならないし
>AIは手を認識してないのでやっぱり変になるぞ
AIは特徴的な記号を主に学習するからな
176無念Nameとしあき22/10/16(日)08:14:13No.1024917368+
今のところAIは手と2人以上の絡みが描けないから
南極基地で人間とAI見分けつかなくなったら手を握り合った絡みの絵を描かせるといい
177無念Nameとしあき22/10/16(日)08:14:22No.1024917383そうだねx1
AIの中に人体データとか入って無い限り人体を破綻無く
描写し出力させるのは現段階では不可能だろうな
人間が修正してやるしかない
178無念Nameとしあき22/10/16(日)08:14:38No.1024917411+
AIのおかげで手を描くのがうまくなるからwinwinだな
179無念Nameとしあき22/10/16(日)08:14:45No.1024917423+
>たぶん根本的な部分で細かい形のものを正確に描くのがまだ無理なんだろう
「まだ」ってとこが曲者だな
180無念Nameとしあき22/10/16(日)08:15:15No.1024917487+
>AIのおかげで手を描くのがうまくなるからwinwinだな
描けないのに上手くなれる訳ねーじゃん
181無念Nameとしあき22/10/16(日)08:15:35No.1024917531そうだねx1
それでも数多く学習すればするほど強くなるからAIは馬鹿にできない
いずれ奇麗な手を描くようになるさ
182無念Nameとしあき22/10/16(日)08:16:15No.1024917621そうだねx4
いずれ学習するからどうのは俺の考えた最強の○○とかわらんのでは
183無念Nameとしあき22/10/16(日)08:16:34No.1024917670そうだねx2
>AIで荒らしてる奴って贋作みたいな人生だな
>何か一つでも自身で生み出したことあるのかな
ギャハトラマンはAIすら使えないぞ
使えてたら自作
AI絵連投でもっと酷い荒らし方するだろう
184無念Nameとしあき22/10/16(日)08:16:36No.1024917673そうだねx4
>「まだ」ってとこが曲者だな
まあほんの数ヶ月前まで溶けてた顔がちゃんと描けるようになってるし将来的には可能だと思うよ
185無念Nameとしあき22/10/16(日)08:17:03No.1024917740+
>AIの中に人体データとか入って無い限り人体を破綻無く
>描写し出力させるのは現段階では不可能だろうな
>人間が修正してやるしかない
内部的に3Dモデル複数体持たせて後処理で修正とかやると良いんだろうけどやっぱり人がやった方が早いよね
186無念Nameとしあき22/10/16(日)08:17:14No.1024917761そうだねx1
>いずれ学習するからどうのは俺の考えた最強の○○とかわらんのでは
決定的な違いはAIはいずれ実現できるということだ
187無念Nameとしあき22/10/16(日)08:17:18No.1024917773そうだねx3
>いずれ奇麗な手を描くようになるさ
いずれって何時なのよ!この先永久にいずれっていれば良いわ!
188無念Nameとしあき22/10/16(日)08:18:10No.1024917909そうだねx1
>決定的な違いはAIはいずれ実現できるということだ
絶対とは言えなくない?
189無念Nameとしあき22/10/16(日)08:18:35No.1024917955+
>内部的に3Dモデル複数体持たせて後処理で修正とかやると良いんだろうけどやっぱり人がやった方が早いよね
AI絵って有料なんですよ
恐らくそれやると10倍以上の価格になりますわ
190無念Nameとしあき22/10/16(日)08:18:38No.1024917961+
いずれというのは年内でもあるし来月でもある
特定できないからいずれなんだよ
191無念Nameとしあき22/10/16(日)08:19:00No.1024918016+
良いイラストであればAIだろうがどうでもいいな
見分けがつかないほど技術が向上した証だし短時間でできるに越したことはないと思う
絵描きのプライドがあるなら個性出してファン囲えばいいでしょ
192無念Nameとしあき22/10/16(日)08:19:02No.1024918020+
AIでフュージョンしたキャラを貼るスレがほしい
193無念Nameとしあき22/10/16(日)08:19:42No.1024918112+
>AIでフュージョンしたキャラを貼るスレがほしい
画像の合成ならAIで無くても出来ます
194無念Nameとしあき22/10/16(日)08:19:44No.1024918119そうだねx5
俺の欲しい絵はAI様は描いてくれないからゴミ
195無念Nameとしあき22/10/16(日)08:20:34No.1024918246そうだねx1
>内部的に3Dモデル複数体持たせて後処理で修正とかやると良いんだろうけどやっぱり人がやった方が早いよね
AV学習させまくってこういう要件の最良の体位や構図って指定したらカメラとモデル設定して出してくれるようなのがあれば最高だなあ
196無念Nameとしあき22/10/16(日)08:21:26No.1024918364+
絵師コピーできるデータばら撒かれてるけどうまくやれば奇形化する前の絵柄で生成できるとか言われててちょっと笑った
197無念Nameとしあき22/10/16(日)08:22:57No.1024918554+
みんなこの絵はAIが描いたかどうか見極めることが出来るの凄いな
俺はわからん
この先AIが進化すると思うとますますわからん
198無念Nameとしあき22/10/16(日)08:23:36No.1024918657+
>絵師コピーできるデータばら撒かれてるけどうまくやれば奇形化する前の絵柄で生成できるとか言われててちょっと笑った
奇形化って言ってみれば絵師の過学習なんだな
199無念Nameとしあき22/10/16(日)08:24:06No.1024918727+
手書き作家は手書き作家同士で
AI技師はAI技師同士で
客を取り合うのがいいとおもうの
200無念Nameとしあき22/10/16(日)08:24:18No.1024918745+
いまのAIはレシピによる組み合わせは理解しても完成品が何なのか分かってない状態?
201無念Nameとしあき22/10/16(日)08:24:40No.1024918800+
>この先AIが進化すると思うとますますわからん
AIのソフト会社が画像データにコピーしても残る印入れる
202無念Nameとしあき22/10/16(日)08:24:55No.1024918828そうだねx4
結局修正するためには画力が要るのでは?
203無念Nameとしあき22/10/16(日)08:25:31No.1024918910そうだねx2
    1665876331242.jpg-(42158 B)
42158 B
>いまのAIはレシピによる組み合わせは理解しても完成品が何なのか分かってない状態?
AIは絵とか人物とか細部の事一切理解してないよ
204無念Nameとしあき22/10/16(日)08:25:35No.1024918925そうだねx1
こういうスレで出てくるAI絵が大体顔が正面向いてるの何でなんだろう
205無念Nameとしあき22/10/16(日)08:25:48No.1024918969そうだねx3
自動トレパクツールのせいでラレ元が肩見せまい思いするのまじくそ
206無念Nameとしあき22/10/16(日)08:26:30No.1024919086+
これからは乱交の時代さ
207無念Nameとしあき22/10/16(日)08:26:41No.1024919115+
結局全部自分で描いたほうがいいやになる
208無念Nameとしあき22/10/16(日)08:27:25No.1024919223そうだねx1
>No.1024918910
これは手描きだな間違いない
209無念Nameとしあき22/10/16(日)08:28:07No.1024919332そうだねx1
足四の字描いてって言われてもAIはまず無理だもんな
210無念Nameとしあき22/10/16(日)08:28:11No.1024919341+
ミクが下着姿で肩紐を持ってエロ顔で笑ってる絵はAIでも描ける
読書の秋ミクはAIでは描けない
211無念Nameとしあき22/10/16(日)08:28:22No.1024919378+
AIはセリフ付き首チンコ差分数枚もかいてくれない
212無念Nameとしあき22/10/16(日)08:28:31No.1024919399そうだねx2
>こっちはAI無しで手描きしたもの
男の手が照れててダメたった
213無念Nameとしあき22/10/16(日)08:28:45No.1024919428そうだねx1
人が描いたのに少しでも構図がおかしい絵を描くとこれはAIですねって言われるの辛いだろうな
214無念Nameとしあき22/10/16(日)08:28:53No.1024919447そうだねx1
AIは人体として学習してる訳じゃないからね
215無念Nameとしあき22/10/16(日)08:29:02No.1024919468そうだねx9
    1665876542859.jpg-(1079511 B)
1079511 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216無念Nameとしあき22/10/16(日)08:31:31No.1024919879+
>足四の字描いてって言われてもAIはまず無理だもんな
言葉だけだと無理でも実施に足四の字かけてる写真を学習させればできるんじゃないかな
217無念Nameとしあき22/10/16(日)08:31:42No.1024919902+
>AIは人体として学習してる訳じゃないからね
そういう形っぽいものを溶かしてくっつけてるだけだな
218無念Nameとしあき22/10/16(日)08:31:59No.1024919938そうだねx1
>1665876542859.jpg
剣持ってる方も手が描けてないのは皮肉なのか
219無念Nameとしあき22/10/16(日)08:32:14No.1024919980+
とりあえず漫画描く練習するとよさそうだな
AIで描くにはもう少し時間かかりそうだし
220無念Nameとしあき22/10/16(日)08:32:59No.1024920098+
逆にAIならなんか問題あんの?
221無念Nameとしあき22/10/16(日)08:33:00No.1024920102+
>>足四の字描いてって言われてもAIはまず無理だもんな
>言葉だけだと無理でも実施に足四の字かけてる写真を学習させればできるんじゃないかな
AIってローカルにあって自分だけの学習してる感じなの今?
222無念Nameとしあき22/10/16(日)08:33:43No.1024920201そうだねx5
>人が描いたのに少しでも構図がおかしい絵を描くとこれはAIですねって言われるの辛いだろうな
一番被害受けるのは途上の人だと思うよ
悪意ある奴の揶揄にも使われる
223無念Nameとしあき22/10/16(日)08:33:51No.1024920226そうだねx2
>逆にAIならなんか問題あんの?
楽するなってのと人の絵を勝手に使うなという感情論で嫌悪されてるのが殆どよ
224無念Nameとしあき22/10/16(日)08:34:03No.1024920261+
オムライスたのんだらオムレツが出てきたようなものなのかな?
226無念Nameとしあき22/10/16(日)08:34:18No.1024920310+
>AIってローカルにあって自分だけの学習してる感じなの今?
今はローカル学習できるよ
組み技は難しそうだけど
227無念Nameとしあき22/10/16(日)08:34:24No.1024920327そうだねx4
>逆にAIならなんか問題あんの?
描けないのにDLで登録して客騙してんじゃねぇぞ
って事になる
228無念Nameとしあき22/10/16(日)08:34:58No.1024920457+
>>1665876542859.jpg
>剣持ってる方も手が描けてないのは皮肉なのか
AI人間の影の付け方もこだわってるな
229無念Nameとしあき22/10/16(日)08:35:22No.1024920553+
>AIってローカルにあって自分だけの学習してる感じなの今?
サービス方式でも絵を用意してそれ読み込ませたら同じ構図で生成してくれる
230無念Nameとしあき22/10/16(日)08:38:18No.1024921212+
なんか今は特定の絵描きの絵を改変するのが熱いみたいだな
それも学習と言い張ってるけど
231無念Nameとしあき22/10/16(日)08:38:21No.1024921226+
AIの学習能力早いな
前までカクカクだったのに
232無念Nameとしあき22/10/16(日)08:38:39No.1024921291そうだねx3
まぁぶっちゃけ需要あるの差分とかしっかりある人のだからエロが一番AIでは難しい領域だね
渋のクソみたいな量産型AI絵とか検索妨害にしかなってない
233無念Nameとしあき22/10/16(日)08:39:12No.1024921407そうだねx5
>逆にAIならなんか問題あんの?
単純に絵描きの数減ると層が薄くなって神絵師の数が減るよ
AIは学習元の再現しかできないから新しい技法や表現なんかが出てこなくなる
234無念Nameとしあき22/10/16(日)08:39:47No.1024921504+
AIで困らない様な絵ならAIで良いよ
絵から魂を感じる様なAIじゃ無理っていう付加価値を生み出すのも技術だよ
235無念Nameとしあき22/10/16(日)08:40:05No.1024921574+
>AIと思われないように
>急に手を目立つように描き始める絵師って…
手を描くのが苦手で物で隠したり背中に腕を回してるとAI疑惑かけられそうで怖い…でも手は面倒臭いしなぁ…
236無念Nameとしあき22/10/16(日)08:40:42No.1024921714そうだねx7
>なんか今は特定の絵描きの絵を改変するのが熱いみたいだな
>それも学習と言い張ってるけど
それやられた本人はたまらんやろうな
確実に絵師としての寿命削れるわ
237無念Nameとしあき22/10/16(日)08:40:50No.1024921748+
>絵から魂を感じる様なAI
それすごくね
238無念Nameとしあき22/10/16(日)08:41:27No.1024921859そうだねx2
>AIで困らない様な絵ならAIで良いよ
>絵から魂を感じる様なAIじゃ無理っていう付加価値を生み出すのも技術だよ
上位制はそもそも差分とか構図とか漫画形式とかAIじゃ不可能なもん簡単に作れるしな
239無念Nameとしあき22/10/16(日)08:41:42No.1024921895そうだねx5
今までスケブ頼んでたような客層がローカルのAI自己生成で満足しちゃったら絵師への金払いは減るだろうな
240無念Nameとしあき22/10/16(日)08:42:02No.1024921950そうだねx1
>なんか今は特定の絵描きの絵を改変するのが熱いみたいだな
>それも学習と言い張ってるけど
学習させて絵柄を覚えさせるからそれで合ってる
241無念Nameとしあき22/10/16(日)08:42:40No.1024922083そうだねx4
>AIで困らない様な絵ならAIで良いよ
マイナージャンルエロ「元が少ないので学習もくそもない」
時津風アーボック「なぜか出力できる」
242無念Nameとしあき22/10/16(日)08:43:29No.1024922299+
>人が描いたのに少しでも構図がおかしい絵を描くとこれはAIですねって言われるの辛いだろうな
これからはデジタルにしろアナログにしろ制作過程を動画で撮って保存する必要があるな
243無念Nameとしあき22/10/16(日)08:43:32No.1024922312+
絵柄コピーは本物が経年で劣化してAIが全盛期の絵柄で出せたら本物がいらなくなる可能性あるから相当エグいことやってる
244無念Nameとしあき22/10/16(日)08:43:43No.1024922350そうだねx1
>今までスケブ頼んでたような客層がローカルのAI自己生成で満足しちゃったら絵師への金払いは減るだろうな
いらすとやが出てきた時のカット描きみたいだな
245無念Nameとしあき22/10/16(日)08:43:56No.1024922396+
支部に連投してるようなの以外に
生成物を表に出さず自分だけで楽しんでるのも結構いると思う
246無念Nameとしあき22/10/16(日)08:44:17No.1024922460+
絵師だけじゃないけどね
AIが漫画作り始めてるし
247無念Nameとしあき22/10/16(日)08:44:31No.1024922513+
>手を描くのが苦手で物で隠したり背中に腕を回してるとAI疑惑かけられそうで怖い…でも手は面倒臭いしなぁ…
自分の手を写真に撮ってimg2imgでAIにいい感じに自分の絵と馴染ませてもらえばいい
248無念Nameとしあき22/10/16(日)08:44:58No.1024922609+
アメリカのほうでは既に「これ〇〇さんが描いたものです」って騙して売ってた事件があったな
249無念Nameとしあき22/10/16(日)08:45:12No.1024922679+
>描けないのにDLで登録して客騙してんじゃねぇぞ
>って事になる
これを描く側からも買う側からも傍目で見てるだけ側からも言われるという八方塞がり
250無念Nameとしあき22/10/16(日)08:45:13No.1024922683+
>絵柄コピーは本物が経年で劣化してAIが全盛期の絵柄で出せたら本物がいらなくなる可能性あるから相当エグいことやってる
単発出力されるだけの絵じゃなぁ…
朝凪とか真似しても結局朝凪の同人にはならんし
251無念Nameとしあき22/10/16(日)08:45:17No.1024922700+
AIスレも例の改変に手を出してるし一線超えたな感ある
製作者自身が割れサイト使ってると発表しても学習元なんて無いAIの仕組みを勉強しなさいを合言葉にしてたけど
252無念Nameとしあき22/10/16(日)08:45:21No.1024922712そうだねx1
>AIが漫画作り始めてるし
さすがにコマ割りとか話の整合性はまだまだ苦手だと思う
253無念Nameとしあき22/10/16(日)08:45:49No.1024922807そうだねx2
>絵師だけじゃないけどね
>AIが漫画作り始めてるし
流石にコマの連続性の再現は遠そうだ
254無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:02No.1024922849そうだねx2
    1665877562672.jpg-(393484 B)
393484 B
下書き出せばいいじゃん?と思ってたんだが
下書き風に加工されると見分けつかなくて困った
255無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:08No.1024922862+
>絵柄コピーは本物が経年で劣化してAIが全盛期の絵柄で出せたら本物がいらなくなる可能性あるから相当エグいことやってる
ここら辺考えると人間による絵柄コピーもやっぱり良くないなって
256無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:10No.1024922866+
    1665877570892.jpg-(295127 B)
295127 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:17No.1024922887+
AIできらら系四コマは描けそう
258無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:24No.1024922912+
AI漫画なら数年前に手塚AIが作った漫画とかなかった?
259無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:35No.1024922950+
>さすがにコマ割りとか話の整合性はまだまだ苦手だと思う
むしろコマ割り画像だけ学習させたらそれはクリーンだろ
260無念Nameとしあき22/10/16(日)08:46:50No.1024923011+
下描きを読み込んで仕上げるのもあるから
それで下描きやラフを欲しがるのが急に湧いてる話もある
261無念Nameとしあき22/10/16(日)08:47:18No.1024923114そうだねx1
手フェチからすれば手の書き込みに力を入れてくれるのは嬉しいんじゃ無いかな?
俺は髪フェチなんだけどさ
262無念Nameとしあき22/10/16(日)08:47:20No.1024923124+
絵柄コピーっても別にそこまで特徴的なバリエーションもそんなにあるわけじゃないと思うけどな
263無念Nameとしあき22/10/16(日)08:47:35No.1024923187+
>まあほんの数ヶ月前まで溶けてた顔がちゃんと描けるようになってるし将来的には可能だと思うよ
春頃にはサムネで見たらそれっぽく見えるけど実画像はピントの合わない人型妖怪画像とかだった気がするのにもう実画像もそこそこの判子絵師レベルだもんなぁ
一体何が起きたんだ
264無念Nameとしあき22/10/16(日)08:47:56No.1024923259そうだねx6
>それで下描きやラフを欲しがるのが急に湧いてる話もある
うえぇ…どこまで卑しいんだ…
265無念Nameとしあき22/10/16(日)08:48:04No.1024923286+
デザイン事務所のPが推してる自称美女アーティストがAIイラストを自分の絵として広告やドリンクパッケージデザインを手掛けてはてはオリンピックのあれやこれやいっぱいやったところでAIイラストとばれて大炎上する未来
266無念Nameとしあき22/10/16(日)08:48:14No.1024923313そうだねx5
>それで下描きやラフを欲しがるのが急に湧いてる話もある
ぬりえでも買っとけってなる
267無念Nameとしあき22/10/16(日)08:48:22No.1024923339+
プログラムもAIやり始めてるし
AIがゲーム作る時代が来るのかな
268無念Nameとしあき22/10/16(日)08:48:34No.1024923379+
>絵柄コピーは本物が経年で劣化してAIが全盛期の絵柄で出せたら本物がいらなくなる可能性あるから相当エグいことやってる
サブスクしてる好きな絵師が垂れ乳に目覚めたのかロリキャラすら老婆みたいな垂れ乳で描き始めて本当にキツいから以前の絵で再現してくれるならAIでもいいかな…
269無念Nameとしあき22/10/16(日)08:48:39No.1024923397+
革新的な技術が生まれるとそれまでの常識が通じなくなる瞬間が来るとはいえここ数ヶ月で目の辺りにするとはな
270無念Nameとしあき22/10/16(日)08:49:36No.1024923572そうだねx1
AIは別に性癖を持ってる訳じゃなくて形だけ人間の真似っこしてるだけだからなぁ…
271無念Nameとしあき22/10/16(日)08:49:45No.1024923599+
    1665877785871.jpg-(315253 B)
315253 B
読書の秋ミク
Midjourneyで描かせてみました
相変わらず手はぐちゃりますね
DALLE-2だと手の精度は良くなる予定らしいです

from side shot , kawaii hatsune miku reading book in autumn leaves --s 2200 --test --seed 13245633
272無念Nameとしあき22/10/16(日)08:49:51No.1024923620+
AIに介護させる話あったな
273無念Nameとしあき22/10/16(日)08:50:22No.1024923701そうだねx5
>AIに介護させる話あったな
なんで人間を雑用から開放してくれないんです?
274無念Nameとしあき22/10/16(日)08:50:34No.1024923747+
>下書き出せばいいじゃん?と思ってたんだが
>下書き風に加工されると見分けつかなくて困った
これimg2imgでの加工か
275無念Nameとしあき22/10/16(日)08:50:40No.1024923775+
実際には人間に残される仕事は最後には介護だけになる
276無念Nameとしあき22/10/16(日)08:50:53No.1024923823+
まだ発展途上ながらも謎シチュを求める人たちには楽しめるのはいいと思う
277無念Nameとしあき22/10/16(日)08:51:42No.1024924006+
営業AI「弊社なら年内施行も可能です!」
278無念Nameとしあき22/10/16(日)08:51:46No.1024924024そうだねx1
>これimg2imgでの加工か
呪文に下書きに関する単語が入ってたはず
279無念Nameとしあき22/10/16(日)08:51:50No.1024924034+
    1665877910302.jpg-(92609 B)
92609 B
AI「コレガマンガダ!」
280無念Nameとしあき22/10/16(日)08:51:52No.1024924048そうだねx5
これからこれ仕上げますって下描きや線画をお見せするのもライブ配信するのもリスク
ほんまAI万引き野郎共の悪意の底が見えない
281無念Nameとしあき22/10/16(日)08:52:02No.1024924080そうだねx1
>実際には人間に残される仕事は最後には介護だけになる
肉体労働系は人間が一番安くつきそうだからな
282無念Nameとしあき22/10/16(日)08:52:03No.1024924083そうだねx1
AIだろ!って言われるちゃんと描いてる絵描きの人は可哀想だなって思うけどなんかみんな心弱くない?
病んだので休業しますとか鬱になって寝れないとか
283無念Nameとしあき22/10/16(日)08:52:23No.1024924160そうだねx1
>下書き出せばいいじゃん?と思ってたんだが
>下書き風に加工されると見分けつかなくて困った
本当に自分で描いてるならペイントソフトにレイヤー未結合のファイルが残ってるはずだからそれを見せてもらえ
たまたま消しちゃってたにしても他の絵が一個も出せないなんてことないからそれで描ける人かどうかわかる
284無念Nameとしあき22/10/16(日)08:52:37No.1024924212+
ローカルで絵柄合成してくれるAIってなんなんだろう、すごい興味ある
自分の本当の好みの絵柄見つけてそれを参考にしたい
やっぱり自分で描けるっていうのが一番自分の中ではデカいからな
285無念Nameとしあき22/10/16(日)08:53:00No.1024924279そうだねx1
>これからこれ仕上げますって下描きや線画をお見せするのもライブ配信するのもリスク
>ほんまAI万引き野郎共の悪意の底が見えない
悪意の敷居が下がっただけで元から論外行為だから
淘汰はされていくと思うよ
286無念Nameとしあき22/10/16(日)08:53:22No.1024924356+
分かりました
彼岸島学習させて描かせます
287無念Nameとしあき22/10/16(日)08:53:39No.1024924415+
そのうちAIもレイヤー分けしてきそう
288無念Nameとしあき22/10/16(日)08:53:56No.1024924469そうだねx5
元々無産だった奴らが出してくる絵奇形しかないのどうにかしてくれ
289無念Nameとしあき22/10/16(日)08:54:16No.1024924524+
>彼岸島学習させて描かせます
中川「話のサムネぜんぶおなじじゃないですか」
290無念Nameとしあき22/10/16(日)08:54:28No.1024924555+
>No.1024923599
NovelAIの登場で他のAIも触発されてガンガンアプデしてるからAI戦国時代みたいになってんな
来月にはフリーのAIもDanbooru学習させたのリリースするしもう二度とAI以前には戻るまい
291無念Nameとしあき22/10/16(日)08:54:54No.1024924631そうだねx3
>元々無産だった奴らが出してくる絵奇形しかないのどうにかしてくれ
「自分の絵より上手い」と思ってるので絵のおかしい場所がそもそも認識できない
292無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:00No.1024924654そうだねx8
>AIだろ!って言われるちゃんと描いてる絵描きの人は可哀想だなって思うけどなんかみんな心弱くない?
それだけ真摯にやってたって事だ
293無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:35No.1024924762そうだねx6
>AIだろ!って言われるちゃんと描いてる絵描きの人は可哀想だなって思うけどなんかみんな心弱くない?
>病んだので休業しますとか鬱になって寝れないとか
何かを創作するって精神力も体力も相当使うからそれ折られたら人間創作なんてできねーよ
294無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:40No.1024924781+
やっぱAIがろくに手を描けないのは学習データのせいだな
295無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:44No.1024924799そうだねx1
>これからこれ仕上げますって下描きや線画をお見せするのもライブ配信するのもリスク
>ほんまAI万引き野郎共の悪意の底が見えない
対策をするのも技術者なのだ
296無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:51No.1024924820そうだねx4
毎日同じ話の繰り返しで飽きんのかお前ら😅
297無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:52No.1024924823そうだねx3
    1665878152557.jpg-(51683 B)
51683 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
298無念Nameとしあき22/10/16(日)08:55:54No.1024924827+
>読書の秋ミク
>Midjourneyで描かせてみました
>相変わらず手はぐちゃりますね
>DALLE-2だと手の精度は良くなる予定らしいです
>
>from side shot , kawaii hatsune miku reading book in autumn leaves --s 2200 --test --seed 13245633
まあ秋と本で終わるよな
プロに限らずアマチュアでもミクは秋っぽい服装で場合によってはメガネかけてインテリっぽく見せたりそういう秋や読書をイメージした格好や仕草をさせるのが人間が描く際の味だと思うんだけどね
299無念Nameとしあき22/10/16(日)08:56:21No.1024924913+
逆にAI漫画家とかでデビューさせればいい
やったもん勝ちなんや
300無念Nameとしあき22/10/16(日)08:56:28No.1024924930+
AIが手を苦手=学習元に手が苦手なデータが多い
ってコト?
301無念Nameとしあき22/10/16(日)08:56:41No.1024924976そうだねx11
まずAIを荒らしの道具に使ってる奴の悪意が凄いからな
配信をキャプしてAIに食わせた奴も絵師を盗人呼ばわりして攻撃してるしそこまでやるのかぁぁ!?って困惑するわ
302無念Nameとしあき22/10/16(日)08:56:54No.1024925019+
>そのうちAIもレイヤー分けしてきそう
インクジェットプリンターがセルアニメ描けるか?って話
303無念Nameとしあき22/10/16(日)08:57:13No.1024925071+
>毎日同じ話の繰り返しで飽きんのかお前ら😅
話してないと不安なんだと思うよ
304無念Nameとしあき22/10/16(日)08:57:35No.1024925140+
>AIだろ!って言われるちゃんと描いてる絵描きの人は可哀想だなって思うけどなんかみんな心弱くない?
>病んだので休業しますとか鬱になって寝れないとか
小料理店やってたら隣に年金暮らしの採算度外視した飯屋がオープンしたのをもっと酷くした様なものなので病気にもなる
305無念Nameとしあき22/10/16(日)08:57:50No.1024925188そうだねx2
>AIが手を苦手=学習元に手が苦手なデータが多い
>ってコト?
あんま法則性がないんじゃねフリルとかもぐちゃってるし
顔は割とそういうのあるし
306無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:03No.1024925218そうだねx2
絵師って才能より継続力やメンタル面の強さが大事なんだな
307無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:27No.1024925309そうだねx6
>人間って才能より継続力やメンタル面の強さが大事なんだな
308無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:39No.1024925352そうだねx3
>>そのうちAIもレイヤー分けしてきそう
>インクジェットプリンターがセルアニメ描けるか?って話
レイヤー分けは別方面から出ると思うよ
Adobeあたりが機能として出す
309無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:40No.1024925360そうだねx3
線画配信する→キャプられて使われる
線画配信しない→配信しないのってAIだからだろ

こうなる?
310無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:41No.1024925366+
>>そのうちAIもレイヤー分けしてきそう
>インクジェットプリンターがセルアニメ描けるか?って話
出力結果からi2iで逆算したら余裕でしょ
311無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:44No.1024925375+
昨日のスレだと性器はモザイクか黒線しか学習できないから
人間はエロいマンコとチンコ描くことを頑張れってオチになってた
312無念Nameとしあき22/10/16(日)08:58:48No.1024925387+
>毎日同じ話の繰り返しで飽きんのかお前ら😅
いつから俺たちが人間だと錯覚していた?
313無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:14No.1024925479そうだねx3
>>元々無産だった奴らが出してくる絵奇形しかないのどうにかしてくれ
>「自分の絵より上手い」と思ってるので絵のおかしい場所がそもそも認識できない
どこがどうおかしいというのも知識が必要だからそれがない人には異常がわからないのだ
314無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:31No.1024925537+
そうか後付けでAIが完成絵からレイヤー抽出して分け出す可能性もあるか
315無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:31No.1024925538そうだねx1
手の形ごとにタグつけて学習させないと多分精度上げるの難しいんだけど
グーチョキパーみたいなのならともかく言葉で分けるの超大変だからなぁ
316無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:33No.1024925544そうだねx1
>AIが手を苦手=学習元に手が苦手なデータが多い
手の立体構造を把握しないまま色んな手の形を学習して複合しちゃってる
手は他の部分ほど形が定形化してないから中央値みたいな物が作りにくいんだよ
317無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:47No.1024925585そうだねx1
このスレも全てAIの書き込みだよとしあきを学習してそれっぽく演じてる
318無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:47No.1024925589+
レイヤー分けは背景と人物が混ざったとんでもないものが出てきそうだ
319無念Nameとしあき22/10/16(日)08:59:51No.1024925599そうだねx4
割れサイト使ったら精度上がった
絵をそのまま使ったら精度上がった
その精度上がったのが主流になっていってるからモラルの崩壊スピードもすごいな
320無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:09No.1024925664そうだねx4
>AIが手を苦手=学習元に手が苦手なデータが多い
>ってコト?
てか指って曲げたり角度によって変化が多すぎるんだよ
AIは構造で理解するわけじゃないから学習がむずい
321無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:15No.1024925686+
せめて人物と背景だけは分けることできないかなぁ
322無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:25No.1024925712+
>絵師って才能より継続力やメンタル面の強さが大事なんだな
継続力やメンタル面の強さも才能のうちじゃないかな
323無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:29No.1024925724+
>>毎日同じ話の繰り返しで飽きんのかお前ら😅
>いつから俺たちが人間だと錯覚していた?
手を見せてくれ!
324無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:29No.1024925725そうだねx3
>配信をキャプしてAIに食わせた奴も絵師を盗人呼ばわりして攻撃してるしそこまでやるのかぁぁ!?って困惑するわ
まああの韓国人はボッコボコに袋にされて逃げたから…いやあれ以下の下種が出てくる可能性も高いけど
325無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:39No.1024925754+
絵師がこの先生きのこるには
326無念Nameとしあき22/10/16(日)09:00:51No.1024925792そうだねx2
>>>毎日同じ話の繰り返しで飽きんのかお前ら😅
>>いつから俺たちが人間だと錯覚していた?
>手を見せてくれ!
えっち!
327無念Nameとしあき22/10/16(日)09:01:15No.1024925866+
>まああの韓国人はボッコボコに袋にされて逃げたから…いやあれ以下の下種が出てくる可能性も高いけど
アカウント作り直して何度でも甦るさ
328無念Nameとしあき22/10/16(日)09:01:32No.1024925925そうだねx1
>AIが手を苦手=学習元に手が苦手なデータが多い
>ってコト?
関係ない
AIは特徴を学んで絵を出力するんだけど
目に対して手指は角度やかたちがバラバラだから難しい
329無念Nameとしあき22/10/16(日)09:01:34No.1024925929+
スルー力が必要だから荒らしを黙ってdelできないとしあきは絵師になれなさそう
330無念Nameとしあき22/10/16(日)09:01:50No.1024925991+
レイヤー分けするにしてもどういうレイヤーで出してくるんだ
線画レイヤー塗りレイヤーエフェクトレイヤー
331無念Nameとしあき22/10/16(日)09:01:59No.1024926022+
>ローカルで絵柄合成してくれるAIってなんなんだろう、すごい興味ある
>自分の本当の好みの絵柄見つけてそれを参考にしたい
>やっぱり自分で描けるっていうのが一番自分の中ではデカいからな
自分の絵にimg2imgで部分適用とかでも足りるかもしれないし
ローカルで学習やるなら8GB以上のグラボは必要、グラボないならクラウド上でやらせる
ローカルのautomatic1111版Webなら学習作業自体は難しくない
いい感じになるまでは試行錯誤が必要
自分の絵柄学習させてそこに呪文で別の画風の味を加えるよう指示するとかでもできそう
同じくいい感じになるまでガチャは必要
332無念Nameとしあき22/10/16(日)09:02:22No.1024926097+
一枚絵から立体を生成するAIとかも出てきてたけど
あれなら手の構造を理解出来たりするのかね
333無念Nameとしあき22/10/16(日)09:02:58No.1024926209そうだねx3
>レイヤー分けするにしてもどういうレイヤーで出してくるんだ
>線画レイヤー塗りレイヤーエフェクトレイヤー
色だけで分けたらとんでもないもの出てくるよな多分
334無念Nameとしあき22/10/16(日)09:03:31No.1024926316そうだねx1
>一枚絵から立体を生成するAIとかも出てきてたけど
>あれなら手の構造を理解出来たりするのかね
あれは生成できてもどう動くか関節とかまで構成するわけじゃないし
335無念Nameとしあき22/10/16(日)09:03:48No.1024926369+
完成絵をAIでちょいと改変して自分の作品と発表するのは出るだろうな
目的が承認欲求か粘着かの違いはあるんだろうけどどっちもろくなもんじゃない
336無念Nameとしあき22/10/16(日)09:04:24No.1024926476そうだねx1
>線画配信する→キャプられて使われる
>線画配信しない→配信しないのってAIだからだろ
ライブ一回でもやれば地力わかるのはトレスと似てる
ただ継続して同等の絵柄クオリティで出せてるかじゃない
337無念Nameとしあき22/10/16(日)09:04:49No.1024926570そうだねx1
NAI触ってて思ったけどやっぱ自分で絵が描けたら楽しいだろうなとは何度も思うわ
338無念Nameとしあき22/10/16(日)09:04:53No.1024926583+
>完成絵をAIでちょいと改変して自分の作品と発表するのは出るだろうな
その場合って人の手が加わってるからその人の著作物扱いになるのかしら
339無念Nameとしあき22/10/16(日)09:05:00No.1024926606+
そうだよな…玉石混交のデータより狙った絵師だけ学者させたほうがはやいもんな…
340無念Nameとしあき22/10/16(日)09:05:03No.1024926614+
>塗りなんて指定次第で別物になるから単に見たことないだけでは
右が好み
341無念Nameとしあき22/10/16(日)09:05:39No.1024926713+
今から絵を描き始める人可哀想 現状のAI超えるのに何年もかかる上にその頃にはAIはもっと進化してるから頑張っても徒労に終わる
342無念Nameとしあき22/10/16(日)09:05:54No.1024926757+
すでに超人気の絵柄をそのまま自分の物にできるとか
そういう連中が使わないわけがないからな
343無念Nameとしあき22/10/16(日)09:06:11No.1024926823+
文字と絵の次にデータ取りやすいの音だから好きな声を再現できるようになったりするのかな
344無念Nameとしあき22/10/16(日)09:06:42No.1024926924+
>>レイヤー分けするにしてもどういうレイヤーで出してくるんだ
>>線画レイヤー塗りレイヤーエフェクトレイヤー
>色だけで分けたらとんでもないもの出てくるよな多分
人間が絵を描く手順をなぞる必要があるから現行のAIとその発展形ではほぼ無理だろうね
全く別のアプローチで画像を生成するAIが必要になる
345無念Nameとしあき22/10/16(日)09:06:44No.1024926934そうだねx9
>今から絵を描き始める人可哀想 現状のAI超えるのに何年もかかる上にその頃にはAIはもっと進化してるから頑張っても徒労に終わる
mayの無産らしいレスである意味感心する
346無念Nameとしあき22/10/16(日)09:07:15No.1024927048そうだねx1
オレの好きなマイナーキャラをAIがたくさん描いてくれるなら絵なんて描かなくていいんだけどなぁ
347無念Nameとしあき22/10/16(日)09:07:17No.1024927057+
>NAI触ってて思ったけどやっぱ自分で絵が描けたら楽しいだろうなとは何度も思うわ
結局これで趣味のお絵描きを楽しむ人が増えると思う
手を出すみたいにアナログ描きも増えそうだ
348無念Nameとしあき22/10/16(日)09:07:27No.1024927094そうだねx1
AI絵の連投で一気にその絵柄が陳腐化したから
改変絵を連投されたらオリジナルへのダメージはかなりのものと思う
349無念Nameとしあき22/10/16(日)09:07:32No.1024927114+
絵を描いて何を目指すかによるんじゃないの
好きなら気にせずにただ描いていられるし
他人やAIがどうとかよりも自分が成長上達したかどうかなんじゃないか
350無念Nameとしあき22/10/16(日)09:07:36No.1024927134そうだねx4
理想はAIのべりすとの小説みたいにちょっとずつ補助的に描き足していってくれて人間側も手作業を加えながら一緒に共同作業で絵を完成させられるようなAI
351無念Nameとしあき22/10/16(日)09:07:57No.1024927217+
つまり手さえ直せば手書きと主張できる?
352無念Nameとしあき22/10/16(日)09:08:24No.1024927310そうだねx5
絵師に攻撃するやつ何がそんなに憎いのか理解できない
353無念Nameとしあき22/10/16(日)09:08:35No.1024927359そうだねx5
>つまり手さえ直せば手書きと主張できる?
手を違和感なく修正できるなら他の部位だって描けるようになるよ!
354無念Nameとしあき22/10/16(日)09:08:46No.1024927405そうだねx1
AI側に立って人類の無駄な努力煽ってる奴って充実してるように見える人間が憎いのかな
355無念Nameとしあき22/10/16(日)09:08:55No.1024927431+
>文字と絵の次にデータ取りやすいの音だから好きな声を再現できるようになったりするのかな
完全AI製のASMRジェネレータとか作れそう
356無念Nameとしあき22/10/16(日)09:08:56No.1024927435+
>全く別のアプローチで画像を生成するAIが必要になる
線画と塗りとを学習して元の絵を加工する感じになるんじゃないか
分解より再構成だと思う
357無念Nameとしあき22/10/16(日)09:09:05No.1024927456そうだねx8
    1665878945047.jpg-(962287 B)
962287 B
こわっ
358無念Nameとしあき22/10/16(日)09:09:21No.1024927517+
違和感なくAI絵と手の手直しできるならな
359無念Nameとしあき22/10/16(日)09:09:22No.1024927521+
>文字と絵の次にデータ取りやすいの音だから好きな声を再現できるようになったりするのかな
最新バージョンのボーカロイドには自分の声をボーカロイドの声にする
ボイスチェンジャーみたいな機能が載るとか聞いた
360無念Nameとしあき22/10/16(日)09:09:40No.1024927582+
>AI側に立って人類の無駄な努力煽ってる奴って充実してるように見える人間が憎いのかな
ひまわりにトマトジュースかけてそうな人達だよ
361無念Nameとしあき22/10/16(日)09:09:50No.1024927614そうだねx2
>こわっ
度合い設定できるのは凄いな
362無念Nameとしあき22/10/16(日)09:09:56No.1024927647+
>AI絵の連投で一気にその絵柄が陳腐化したから
>改変絵を連投されたらオリジナルへのダメージはかなりのものと思う
作業配信の画面撮ってAI突っ込んで先に完成させてはい俺の勝ちしてる奴とかいてかなり笑えない
363無念Nameとしあき22/10/16(日)09:10:06No.1024927682+
>NAI触ってて思ったけどやっぱ自分で絵が描けたら楽しいだろうなとは何度も思うわ
いい音楽聴いてそれを思い描いた情景を絵に起こせた時はなんとも言えないぞ
そんな経験はまだないけど
364無念Nameとしあき22/10/16(日)09:10:09No.1024927689そうだねx12
>No.1024927456
ここでやってんのかよ…
365無念Nameとしあき22/10/16(日)09:10:47No.1024927810そうだねx3
>今から絵を描き始める人可哀想 現状のAI超えるのに何年もかかる上にその頃にはAIはもっと進化してるから頑張っても徒労に終わる
DIYする奴みんな無駄な行為ということ?
366無念Nameとしあき22/10/16(日)09:11:40No.1024928003そうだねx1
「TASがあるからRTAやってるやつ全員バカ」とかにはならんだろう
367無念Nameとしあき22/10/16(日)09:11:45No.1024928018+
>線画と塗りとを学習して元の絵を加工する感じになるんじゃないか
>分解より再構成だと思う
今のAIってコレは線画コレは色付きみたいに理解してる訳じゃないから大幅に改造しないといけない気がする
368無念Nameとしあき22/10/16(日)09:11:56No.1024928057+
>今から絵を描き始める人可哀想 現状のAI超えるのに何年もかかる上にその頃にはAIはもっと進化してるから頑張っても徒労に終わる
それでも描き始める人はそれなりにいるんだろけど
おそらく親やまわりの人に同じこと言われるので
志望者かなり減るんじゃないかと思う
369無念Nameとしあき22/10/16(日)09:12:06No.1024928091そうだねx3
>絵師に攻撃するやつ何がそんなに憎いのか理解できない
絵師がチヤホヤされるのが憎くて憎くてしょうがないんだとよ
370無念Nameとしあき22/10/16(日)09:12:26No.1024928176+
>今から絵を描き始める人可哀想 現状のAI超えるのに何年もかかる上にその頃にはAIはもっと進化してるから頑張っても徒労に終わる
AI使ったお絵描き覚えるだけじゃね
371無念Nameとしあき22/10/16(日)09:12:30No.1024928195そうだねx2
恐らく全ては徒労だから皆何もしなくて良いんだよというのが真の主張
372無念Nameとしあき22/10/16(日)09:12:38No.1024928230そうだねx3
>理想はAIのべりすとの小説みたいにちょっとずつ補助的に描き足していってくれて人間側も手作業を加えながら一緒に共同作業で絵を完成させられるようなAI
実際アイデア出しには便利そうだなーって思う
AI絵を下絵にアタリつけるとかしたら捗りそう
373無念Nameとしあき22/10/16(日)09:13:22No.1024928372+
将来デザイナーへのイラストの依頼が減ってAI任せとかになったらダメージ大きくなるかな
374無念Nameとしあき22/10/16(日)09:13:28No.1024928396+
>今のAIってコレは線画コレは色付きみたいに理解してる訳じゃないから大幅に改造しないといけない気がする
お絵描きAIよりもエッジ強調とかそっちの技術じゃないかな
375無念Nameとしあき22/10/16(日)09:13:37No.1024928425+
AIの苦手分野を強化するのは将来を見据えてるのでは
376無念Nameとしあき22/10/16(日)09:13:48No.1024928458そうだねx2
エロ画像スレにも貼るのが増えて俺の画像AIだと気付かなかったでしょ!?とかやってんの
もういっぱしクリエイター気取りかよ
377無念Nameとしあき22/10/16(日)09:13:51No.1024928471+
嫌がらせにAIタグつけられるようになった人いるらしい
378無念Nameとしあき22/10/16(日)09:13:54No.1024928486そうだねx1
何にしても構造覚えなきゃ駄目だから絵の練習が無駄になるなんて事はないと思うが…
色だって反射の組み合わせなんだから形知らないと話にならんでしょ
379無念Nameとしあき22/10/16(日)09:14:04No.1024928519+
努力していた事が徒労に終わる
無産にとって頑張ってた人が自分のラインまで落ちてくるのが快感なんだろう
380無念Nameとしあき22/10/16(日)09:14:07No.1024928534+
>それでも描き始める人はそれなりにいるんだろけど
>おそらく親やまわりの人に同じこと言われるので
>志望者かなり減るんじゃないかと思う
やりたいこと周囲に反対される可能性あるのは今だって同じだろ
やりたいやつはどうあってもやるんだよ
381無念Nameとしあき22/10/16(日)09:14:22No.1024928585+
>恐らく全ては徒労だから皆何もしなくて良いんだよというのが真の主張
全ては無に帰る系の悪役かよ
382無念Nameとしあき22/10/16(日)09:14:26No.1024928594+
>絵師がチヤホヤされるのが憎くて憎くてしょうがないんだとよ
努力に対して結果が付いてきたってだけなのにな・・・
ああだから無駄な努力だったって煽るのか悔しいから
383無念Nameとしあき22/10/16(日)09:14:34No.1024928623+
AIトレスが一大勢力になる気がする
384無念Nameとしあき22/10/16(日)09:14:46No.1024928673そうだねx1
ちょっと前のAIに絵描かせるスレはネタ絵が多く貼られてたのに
今や難しい言葉が飛び交ってエロを出しまくるスレになったのはちょっと悲しい
385無念Nameとしあき22/10/16(日)09:15:06No.1024928728+
エロいのが増えるのはうれしい
386無念Nameとしあき22/10/16(日)09:15:10No.1024928739+
ファンボで進捗報告するとAIトレパクして
オリジナルを偽者扱いする愉快犯のバカもそのうち沸くな
いや愉快犯のバカは支援サイト憎んでるから金出してまでやらないか?
387無念Nameとしあき22/10/16(日)09:15:37No.1024928840そうだねx2
呪文って結局の所違法サイトのタグ内でパーツ選定してるわけで
コラの域を脱せないのでは
そこに作者名まで使い出すと権利的に危うそうだが
388無念Nameとしあき22/10/16(日)09:15:38No.1024928841そうだねx3
>将来デザイナーへのイラストの依頼が減ってAI任せとかになったらダメージ大きくなるかな
いらすとやと一緒で「予算無いからここは安いAIでいいや」ってのはあるかも
389無念Nameとしあき22/10/16(日)09:15:42No.1024928849そうだねx1
皆無産になったらそれはそれで余計に辛い社会になると思うんだよな
390無念Nameとしあき22/10/16(日)09:15:56No.1024928892+
現状プロンプト製とimg2imgの絵が元ネタと見比べない限り区別つかないのはまずいかもな
391無念Nameとしあき22/10/16(日)09:16:19No.1024928970+
>>完成絵をAIでちょいと改変して自分の作品と発表するのは出るだろうな
>その場合って人の手が加わってるからその人の著作物扱いになるのかしら

元にした完成絵を(勝手に)使った二次著作物

最初にAI(txt2img)で呪文や設定から生成させたものに手を加えたら手を加えた人が著作権を持つ

いずれの場合もできたものを使った結果、元絵や他の人の利益、肖像権などを侵害したら(あるいは酷似したとか)別途裁かれるのは今まで通り
著作権が発生したかどうかとは別の軸
392無念Nameとしあき22/10/16(日)09:16:33No.1024929017+
ただAIが台頭してきたせいで並の絵師が篩い落とされるようになったのが無常だな
日本は特に昔からかなり競争厳しい世界だったのに
393無念Nameとしあき22/10/16(日)09:16:33No.1024929020+
綺麗な絵より個性が強い絵が求められる世の中になるということか
394無念Nameとしあき22/10/16(日)09:16:48No.1024929069そうだねx3
>>絵師がチヤホヤされるのが憎くて憎くてしょうがないんだとよ
>努力に対して結果が付いてきたってだけなのにな・・・
>ああだから無駄な努力だったって煽るのか悔しいから
VTuberがスパチャ貰ってて憎い層といっしょでしょこれ
395無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:02No.1024929114+
便器にサインして自分の作品と主張して認められてる芸術家がいたな
396無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:03No.1024929127そうだねx6
>エロ画像スレにも貼るのが増えて俺の画像AIだと気付かなかったでしょ!?とかやってんの
>もういっぱしクリエイター気取りかよ
貼るのはいいんだけど自己主張が余計なんだよな
承認欲求は満たしたいけど個人叩きはされたくないから匿名掲示板でやろうってのが最高にゲスい
397無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:14No.1024929166+
>エロいのが増えるのはうれしい
推しのキャラを爆乳化させたりロリ化させたりデブにさせたりムキムキにさせたりするの楽しい
性癖狂いそうだわ
398無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:25No.1024929207+
>絵師がチヤホヤされるのが憎くて憎くてしょうがないんだとよ
なんかもう哀れみを感じてしまう
399無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:25No.1024929208+
>綺麗な絵より個性が強い絵が求められる世の中になるということか
それで受けてもすぐ学習されちゃうんじゃない?
400無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:29No.1024929227そうだねx5
>皆無産になったらそれはそれで余計に辛い社会になると思うんだよな
みんな無産になったらAIの進化も止まる
AIは新たな絵が描かれなくなったら学習できないからな
401無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:37No.1024929257そうだねx1
>便器にサインして自分の作品と主張して認められてる芸術家がいたな
あれはそこに至る背景まで含めて芸術だからパフォーマンスアートみたいなもん
402無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:44No.1024929278+
いらすとや学習させたらいらすとやの絵柄のエロ絵が作れるってことかい?
403無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:54No.1024929310+
めちゃくちゃシコれる
ありがとう
404無念Nameとしあき22/10/16(日)09:17:56No.1024929319+
>綺麗な絵より個性が強い絵が求められる世の中になるということか
そもそも人気の絵師とかfanboxとかで儲けてる人ってみんなそうではないかな
405無念Nameとしあき22/10/16(日)09:18:16No.1024929386+
中堅は結構筆折るかもな
新規はそもそも産まれなくなりそう
結果的にAIも発展しなくなる
406無念Nameとしあき22/10/16(日)09:18:19No.1024929403そうだねx1
AIの台頭で手を描くようになったって言うけど本当に手を描けない奴の方が少ないと思う…
407無念Nameとしあき22/10/16(日)09:18:32No.1024929452そうだねx2
>>>完成絵をAIでちょいと改変して自分の作品と発表するのは出るだろうな
>>その場合って人の手が加わってるからその人の著作物扱いになるのかしら
>元にした完成絵を(勝手に)使った二次著作物
>最初にAI(txt2img)で呪文や設定から生成させたものに手を加えたら手を加えた人が著作権を持つ
>いずれの場合もできたものを使った結果、元絵や他の人の利益、肖像権などを侵害したら(あるいは酷似したとか)別途裁かれるのは今まで通り
>著作権が発生したかどうかとは別の軸
仮にトレパク絵に著作権名乗れるまで手を加えたとしても
同人と原作者の関係を鑑みるならオリジナルの方が権利強いよ
408無念Nameとしあき22/10/16(日)09:18:49No.1024929519+
>みんな無産になったらAIの進化も止まる
>AIは新たな絵が描かれなくなったら学習できないからな
そういう極端な未来は来ないよ必ず描く人はいる
商業作品と酷似したイラストが裁判になって線引きされるのはありそう
409無念Nameとしあき22/10/16(日)09:18:57No.1024929559そうだねx1
>そこに作者名まで使い出すと権利的に危うそうだが
学習データとして使うのは問題なくても出力した結果には責任伴うしチキンレースでしかないよ
そのうちコロナの給付金詐欺みたいに逮捕されるでしょ
410無念Nameとしあき22/10/16(日)09:19:02No.1024929577そうだねx5
>いらすとや学習させたらいらすとやの絵柄のエロ絵が作れるってことかい?
ちゃんといらすとや産の乳首や膣を学習させないといらすとやの体にリアルめの乳がつくぞ
411無念Nameとしあき22/10/16(日)09:19:23No.1024929663+
>みんな無産になったらAIの進化も止まる
>AIは新たな絵が描かれなくなったら学習できないからな
AI絵をAIが学習して蠱毒みたいなの始まるんじゃない?
412無念Nameとしあき22/10/16(日)09:19:42No.1024929759そうだねx1
>>皆無産になったらそれはそれで余計に辛い社会になると思うんだよな
>みんな無産になったらAIの進化も止まる
>AIは新たな絵が描かれなくなったら学習できないからな
「AIが勝手に自己学習するから人類は何もしなくて良い」っていうの割と見かけるから
結局何もしなくて良いというのが思考の本体だと思うんだよな
413無念Nameとしあき22/10/16(日)09:19:50No.1024929806そうだねx5
>AI絵をAIが学習して蠱毒みたいなの始まるんじゃない?
最終的に人の形を保てなくなるやつじゃん
414無念Nameとしあき22/10/16(日)09:20:04No.1024929861そうだねx1
>ただAIが台頭してきたせいで並の絵師が篩い落とされるようになったのが無常だな
便利な道具がそれまでいた並の職人を駆逐したなんて昔からある事だししゃーない
415無念Nameとしあき22/10/16(日)09:20:05No.1024929867+
絵描きが更に上手くなるためのツールであってほしい
絵柄の模倣は何とかしないと
416無念Nameとしあき22/10/16(日)09:20:14No.1024929905+
>そういう極端な未来は来ないよ必ず描く人はいる
結局AIは絵師の後追いしかできない
417無念Nameとしあき22/10/16(日)09:20:56No.1024930090+
>>みんな無産になったらAIの進化も止まる
>>AIは新たな絵が描かれなくなったら学習できないからな
>AI絵をAIが学習して蠱毒みたいなの始まるんじゃない?
将棋とかなら勝敗という正解があるから成否を判定しやすいが絵は出力したものが破綻してないかAIが判別できないんだよな
418無念Nameとしあき22/10/16(日)09:21:03No.1024930111そうだねx5
じゃあなんで絵師を煽るかっていうと本音では自分が勝ちたくて仕方ないんだろうなって…
419無念Nameとしあき22/10/16(日)09:21:50No.1024930311+
ルールの整備が大事になりそう
420無念Nameとしあき22/10/16(日)09:21:55No.1024930335+
作者名を使ってやってるのも学習元は存在しなってことにするんだろうな
421無念Nameとしあき22/10/16(日)09:21:58No.1024930351+
絵だけで食ってくハードルは確実に上がるな
422無念Nameとしあき22/10/16(日)09:22:10No.1024930397そうだねx1
>「AIが勝手に自己学習するから人類は何もしなくて良い」っていうの割と見かけるから
勝手に自己学習した結果ナチスを礼賛し始めたり人間が理解できない言語で話始めたりという例がすでにあるので
人間の思い通りの進化なんかしないよ
423無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:00No.1024930584そうだねx9
>ただAIが台頭してきたせいで並の絵師が篩い落とされるようになったのが無常だな
現状検索妨害なってるだけでふるい落とされてないやん…
424無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:01No.1024930585+
絵柄が変わった絵師は全盛期の自分の絵を吐き出すAIがライバルになるんだなぁ
425無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:10No.1024930621+
>将棋とかなら勝敗という正解があるから成否を判定しやすいが絵は出力したものが破綻してないかAIが判別できないんだよな
審美性は人の感覚に依るからね
426無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:17No.1024930649そうだねx3
    1665879797841.mp4-(4354498 B)
4354498 B
デザイン出力サービスは大手も開始するからまぁ色んなクリエイティブな仕事はAI利用が増えてくるのは間違いない
427無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:50No.1024930784+
>努力していた事が徒労に終わる
>無産にとって頑張ってた人が自分のラインまで落ちてくるのが快感なんだろう
ただの願望なのが空しいな
無産より絵上手いのは変わらないのに
428無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:53No.1024930797そうだねx1
>結果的にAIも発展しなくなる
そこはまだわからないよ
ランダム生成から客の反応を集計して修正しつつ新しい物を作り出すってのはあり得るし
去年だがにあったどちらがエロいかだけを評価点にしてエロ絵を作り上げるみたいなのも
アホに荒らされる前はそれなりに形になりかかってたし
429無念Nameとしあき22/10/16(日)09:23:54No.1024930799+
逆に下がるんじゃねーの
ディテール修正やレタッチだけで済むんだから
無産はレタッチすらできないし
430無念Nameとしあき22/10/16(日)09:24:00No.1024930817そうだねx6
>絵だけで食ってくハードルは確実に上がるな
そもそも渋とかそういうので絵だけで食っていけるなんてエロ描いてる人だけだよ
431無念Nameとしあき22/10/16(日)09:24:02No.1024930822+
>>「AIが勝手に自己学習するから人類は何もしなくて良い」っていうの割と見かけるから
>勝手に自己学習した結果ナチスを礼賛し始めたり人間が理解できない言語で話始めたりという例がすでにあるので
>人間の思い通りの進化なんかしないよ
そりゃそうだろうが主張してる本人にとってそれは重要じゃないだろう
全ては無駄な努力であり何もする必要はないというのが本当の主張なんだから
432無念Nameとしあき22/10/16(日)09:24:11No.1024930869そうだねx4
>絵柄の模倣は何とかしないと
人でも散々されていたことだからAIだけ規制は不可能
海賊版出せば捕まるのは変わらないし
433無念Nameとしあき22/10/16(日)09:24:23No.1024930922+
>>みんな無産になったらAIの進化も止まる
>>AIは新たな絵が描かれなくなったら学習できないからな
>AI絵をAIが学習して蠱毒みたいなの始まるんじゃない?
AIが逆バニーとか突発的にトレンド出来るぐらいのを生み出せたらな
434無念Nameとしあき22/10/16(日)09:25:06No.1024931072+
全てAIがやってることで元の画像は無いってノリなのが一番気色悪い
435無念Nameとしあき22/10/16(日)09:25:11No.1024931088+
指もそうだけど文字の認識もまだまだっぽいな
436無念Nameとしあき22/10/16(日)09:25:26No.1024931143そうだねx1
よし田中圭一を訴えて判例作ろう
437無念Nameとしあき22/10/16(日)09:25:31No.1024931164+
コンセプトデザイナーとかプレスやってるような本当の上澄みはSNSからは見えないから
438無念Nameとしあき22/10/16(日)09:25:32No.1024931169そうだねx1
>AIが逆バニーとか突発的にトレンド出来るぐらいのを生み出せたらな
AIを利用する人が生み出すもんだよ
ピザ持たせたり
439無念Nameとしあき22/10/16(日)09:25:50No.1024931233+
    1665879950219.png-(79752 B)
79752 B
目がもやっとしてる気がする
440無念Nameとしあき22/10/16(日)09:26:07No.1024931302そうだねx5
AIが地味に厄介なのは
短期間に似たようなの大量生産されるとどんだけうまい絵だろうが見飽きたになるところだな
人って刺激に慣れるもんだから
感動が薄れていく
441無念Nameとしあき22/10/16(日)09:26:10No.1024931313+
>全てAIがやってることで元の画像は無いってノリなのが一番気色悪い
技術的にそういうものだから仕方ない
442無念Nameとしあき22/10/16(日)09:26:24No.1024931353+
>デザイン出力サービスは大手も開始するからまぁ色んなクリエイティブな仕事はAI利用が増えてくるのは間違いない
まさか報酬の高い仕事から奪っていくなんてなぁ
443無念Nameとしあき22/10/16(日)09:26:30No.1024931382そうだねx2
>将棋とかなら勝敗という正解があるから成否を判定しやすいが絵は出力したものが破綻してないかAIが判別できないんだよな
将棋や囲碁があっという間に人類超えたのも超えるべきハードルや勝つためのルールが整備されてたからな
絵は何をしたら人類を超えたで人類を満足させるのは何が必要かが明確じゃないから
AIが何をどうしたら人間を超えたかがわからんから難しい
444無念Nameとしあき22/10/16(日)09:26:38No.1024931428+
>目がもやっとしてる気がする
だいたい瞳周りがぐちゃぐちゃだからそれで判別できる
445無念Nameとしあき22/10/16(日)09:26:48No.1024931478+
>技術的にそういうものだから仕方ない
マジでそれで通すつもりなのかよ
446無念Nameとしあき22/10/16(日)09:27:13No.1024931575+
>よし田中圭一を訴えて判例作ろう
もうやった
447無念Nameとしあき22/10/16(日)09:27:17No.1024931592そうだねx4
>まさか報酬の高い仕事から奪っていくなんてなぁ
デザイナーも絵描きも報酬はそんなにいいわけじゃないんだ…
448無念Nameとしあき22/10/16(日)09:27:27No.1024931633そうだねx9
作者の名前まで使いだしてるくせにな
そんな作者は存在しないらしい
449無念Nameとしあき22/10/16(日)09:27:42No.1024931686+
画像サイズ小さいしレイヤー分けされてないし…っていうのがあるから現状だとどう足掻いても下絵レベル
450無念Nameとしあき22/10/16(日)09:27:55No.1024931742+
>>AIが逆バニーとか突発的にトレンド出来るぐらいのを生み出せたらな
>AIを利用する人が生み出すもんだよ
>ピザ持たせたり
AIに人間の狂気みたいな性癖MAXの絵を突然生成出来ると思わんけどな
451無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:11No.1024931821+
>短期間に似たようなの大量生産されるとどんだけうまい絵だろうが見飽きたになるところだな
>感動が薄れていく
>1665879950219.png
もうこの手の飽きた
同じようなえがらに描き手の数がそんなに多くなかったから今まで良かったんだなと認識
452無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:19No.1024931843+
オリンピックみたいなガチの上級絵師はコネで上級国民から依頼もらうしな…
453無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:33No.1024931912そうだねx3
>マジでそれで通すつもりなのかよ
マジでそうだからな
酷似した物が問題になるのは人が描いても同じだからその線で対処するようになると思うよ
454無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:42No.1024931935+
画像生成AIにはいずれ何らかの規制が入るとは思う
著作権云々よりディープフェイクの問題で
455無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:47No.1024931948+
>>AIで困らない様な絵ならAIで良いよ
>マイナージャンルエロ「元が少ないので学習もくそもない」
>時津風アーボック「なぜか出力できる」
skbで大量依頼する需要は残ってるってことだな
456無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:49No.1024931957+
>AIに人間の狂気みたいな性癖MAXの絵を突然生成出来ると思わんけどな
そりゃまぁまだ性癖ってもんが芽生えてないもんな
457無念Nameとしあき22/10/16(日)09:28:58No.1024931987+
>>絵柄の模倣は何とかしないと
>人でも散々されていたことだからAIだけ規制は不可能
絵柄の模倣が問題にされないのは人間同士だと表現の自由の兼ね合いがあるからだな
人間の指示があるとは言え機械が作った絵に人間と同じ表現の自由を認めていいものか
458無念Nameとしあき22/10/16(日)09:29:16No.1024932050+
>将棋や囲碁があっという間に人類超えたのも超えるべきハードルや勝つためのルールが整備されてたからな
>絵は何をしたら人類を超えたで人類を満足させるのは何が必要かが明確じゃないから
>AIが何をどうしたら人間を超えたかがわからんから難しい
自己対戦10億回とかできるから囲碁将棋とかは爆発的に進化できたけど判定は人力の絵ではそこまで爆発的にはならんね
とはいえ徐々には進歩はしていくだろう
459無念Nameとしあき22/10/16(日)09:29:32No.1024932116+
技術的な要素でアリとか言ったらトレスじゃない模倣品全部合法になっちゃうじゃん
460無念Nameとしあき22/10/16(日)09:29:34No.1024932122+
最新技術って民間に来るまで時間がかかるものだけどAIはそれすっ飛ばしてるから悪用が止まらない
461無念Nameとしあき22/10/16(日)09:29:36No.1024932131そうだねx1
>>マジでそれで通すつもりなのかよ
>マジでそうだからな
>酷似した物が問題になるのは人が描いても同じだからその線で対処するようになると思うよ
贋作みたいなもんか
462無念Nameとしあき22/10/16(日)09:30:22No.1024932293そうだねx2
>画像生成AIにはいずれ何らかの規制が入るとは思う
>著作権云々よりディープフェイクの問題で
既に児ポ風画像のデータセットなんて話も聞く
規制は時間の問題だと思うよ
463無念Nameとしあき22/10/16(日)09:30:26No.1024932319+
>マジでそうだからな
>酷似した物が問題になるのは人が描いても同じだからその線で対処するようになると思うよ
主線がまんまトレースじゃなきゃ現状ただの参考でしかないからなぁ
構図が似てる!なんて言っても構図に権利は存在しないしな…
464無念Nameとしあき22/10/16(日)09:30:45No.1024932391+
>人間の指示があるとは言え機械が作った絵に人間と同じ表現の自由を認めていいものか
段階すっ飛ばしてんだよお前
465無念Nameとしあき22/10/16(日)09:31:05No.1024932478+
新着やタグ検索がAIに埋め尽くされるんで
新規の絵描きはそもそも見つけても貰えないっていう
5年10年掛かる修練期間のモチベを保つのは益々難しくなるだろうな
466無念Nameとしあき22/10/16(日)09:31:36No.1024932590+
「これは秘蔵のゴッホが描いた絵画です」とか出てきそうだ
467無念Nameとしあき22/10/16(日)09:31:59No.1024932689+
何らかの規制なり法律なり作らないと絶対権利侵害横行するからな
そこは間違いなく規制始まるだろ大手も参入するし
468無念Nameとしあき22/10/16(日)09:32:19No.1024932760そうだねx1
ロリ動画の全コマ学習とか既にさせてそう
469無念Nameとしあき22/10/16(日)09:32:19No.1024932767そうだねx3
>じゃあなんで絵師を煽るかっていうと本音では自分が勝ちたくて仕方ないんだろうなって…
勝ちたいというポジティブな思考ならAI真っ先に使いこなすよ
自分と同じ最底辺に足引っ張るだけのネガティブ思考だからこういうの
470無念Nameとしあき22/10/16(日)09:32:22No.1024932779+
全体の印象似てたらアウトになるぞ
LEC出る順シリーズ事件とか
471無念Nameとしあき22/10/16(日)09:32:44No.1024932882そうだねx2
この技術がGoogle独占にならないようにオープンで公開したのは偉大
472無念Nameとしあき22/10/16(日)09:32:52No.1024932912+
今挙がってる問題点も凄い早さで解決するよ
もうとしあきが考えてるようなレベルじゃない進化速度だから
473無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:18No.1024933029そうだねx1
>新着やタグ検索がAIに埋め尽くされるんで
お気に入りタグはAIに海外3Dにカスタム3Dに下手絵でまともなのほとんど見つからんな
474無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:21No.1024933037そうだねx1
健全な使い方をしてますってアピールしてるのも改変やってたりな
475無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:25No.1024933065+
AIが仕事を奪うレベルで扱える人間が少ないって感じだわ
476無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:33No.1024933095+
>マジでそうだからな
>酷似した物が問題になるのは人が描いても同じだからその線で対処するようになると思うよ
学習した時点で元画像あるだろ…
477無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:34No.1024933097そうだねx1
なにこれ産業革命か?
478無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:38No.1024933115そうだねx7
現状のAIは著作権無視した画像コラツールでしかないから
絵描きは活用どころか手を出せんやろ
479無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:43No.1024933135+
>勝ちたいというポジティブな思考ならAI真っ先に使いこなすよ
>自分と同じ最底辺に足引っ張るだけのネガティブ思考だからこういうの
本音を素直に吐き出せるならポジティブになるだろうけど自分誤魔化してるか心折れてるからそうなるんだろう
480無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:56No.1024933186+
手のサンプルが増えてありがたいことです
481無念Nameとしあき22/10/16(日)09:33:58No.1024933190そうだねx1
>「これは秘蔵のゴッホが描いた絵画です」とか出てきそうだ
まあ実際嘘だったら詐欺でしょっ引かれるだろう
482無念Nameとしあき22/10/16(日)09:34:07No.1024933223そうだねx2
FANZAも新着を埋め尽くされてようやく動きだしたから
そんだけ影響あるものなんだろうな新着レイプは
483無念Nameとしあき22/10/16(日)09:34:08No.1024933225+
>今挙がってる問題点も凄い早さで解決するよ
>もうとしあきが考えてるようなレベルじゃない進化速度だから
人物画特化AIなんてのが出たら手や顔への出力オプションだってつくだろうしな
484無念Nameとしあき22/10/16(日)09:34:16No.1024933265そうだねx1
>新着やタグ検索がAIに埋め尽くされるんで
イラスト版アタリショック来たな
485無念Nameとしあき22/10/16(日)09:34:35No.1024933336そうだねx2
>この技術がGoogle独占にならないようにオープンで公開したのは偉大
公開しなかったGoogleの方が人の気持ちが分かってる
486無念Nameとしあき22/10/16(日)09:34:41No.1024933369そうだねx1
>現状のAIは著作権無視した画像コラツールでしかないから
>絵描きは活用どころか手を出せんやろ
フミカネやあぶぶはもう活用してるぞ
487無念Nameとしあき22/10/16(日)09:34:46No.1024933389+
一番近いのディープフェイクなんだろうかね
画像生成であって絵を描いてるわけじゃないし
488無念Nameとしあき22/10/16(日)09:35:15No.1024933527+
絵描き「AIってみんな同じ顔じゃんw」
ぼく「いや君の絵も似たような顔ばかりだけど?」
489無念Nameとしあき22/10/16(日)09:35:18No.1024933540+
>贋作みたいなもんか
技術としてはある人の絵を沢山見て絵柄フォローしてるようなもんだから
本人と詐称したり作品と酷似したもんを出すと非難されたり民事で訴えられたりはありそうだし
どこかで判例ができると思う
490無念Nameとしあき22/10/16(日)09:35:42No.1024933641+
>学習した時点で元画像あるだろ…
人の絵描きも学習の過程で色んな絵を見る訳でAI絵の元画像がって主張も正直弱いところある
491無念Nameとしあき22/10/16(日)09:35:44No.1024933647+
    1665880544240.jpg-(201516 B)
201516 B
AIは武器のデザインセンスがかなりいい
492無念Nameとしあき22/10/16(日)09:35:55No.1024933707+
鳥山の画とかを学習した本人並みの絵が大量投下された時が次の始まり
493無念Nameとしあき22/10/16(日)09:36:01No.1024933732そうだねx1
>>現状のAIは著作権無視した画像コラツールでしかないから
>>絵描きは活用どころか手を出せんやろ
>フミカネやあぶぶはもう活用してるぞ
こういう元々かける人が補助的に使ったら最強だよなぁ
494無念Nameとしあき22/10/16(日)09:36:05No.1024933752そうだねx2
糞スレ排除AIと荒らし追放AIはよう
495無念Nameとしあき22/10/16(日)09:36:36No.1024933914そうだねx2
ただ生成手順がな
AIの場合影響されたんじゃなくてそのものズバリのデータから参照出来るから
496無念Nameとしあき22/10/16(日)09:36:57No.1024934024+
>糞スレ排除AIと荒らし追放AIはよう
知らんのか?虹裏はみなAIだぞ
壺のVIPもな
497無念Nameとしあき22/10/16(日)09:37:10No.1024934085そうだねx1
>糞スレ排除AIと荒らし追放AIはよう
AI「荒らしの名前としあき糞スレ立てた人間の名前としあきつまりとしあきを全員排除すれば良いのですね」
498無念Nameとしあき22/10/16(日)09:37:17No.1024934127そうだねx1
>AIは武器のデザインセンスがかなりいい
これどういう武器なの?
499無念Nameとしあき22/10/16(日)09:37:18No.1024934130そうだねx1
ダイソーの陶器と高級ブランドの陶器みたいに共存はできると思う
底辺中堅絵師のほとんどは消えていく
500無念Nameとしあき22/10/16(日)09:37:27No.1024934164+
AI絵には魂が~ってのもAI使ってる人が言い出しててな
ワード打ち込むのにも工夫がいるから立派な作品なんだとか
そのくせ著作権関係はAIがやったことだから知ーらないなんだけど
501無念Nameとしあき22/10/16(日)09:37:58No.1024934297そうだねx3
別にAIで画像生成するのはいいんだけど
ここぞとばかりに無駄な苦労お疲れ様ですwwwってわざわざ煽りに行くのはどうなんだろうな
502無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:00No.1024934310そうだねx1
>学習した時点で元画像あるだろ…
ジプリ映画見てジプリ風の絵を描いても怒られないでしょ
仕組みとしてはそういうもん
503無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:03No.1024934326+
    1665880683697.png-(274305 B)
274305 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
504無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:10No.1024934342+
本当に画力ある人がAIも使ったら鬼に金棒だからそう言う人ほどAI使う練習してる
505無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:11No.1024934345+
元絵云々言ってしまうと普通に絵を描く人だって何か参考にしながら描いてるわけだからAIだけNGっていうわけにはいかないよね
506無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:16No.1024934369そうだねx6
>AIは武器のデザインセンスがかなりいい
構造滅茶苦茶だからリアル系は無理だろな
507無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:22No.1024934384+
>AI絵には魂が~ってのもAI使ってる人が言い出しててな
>ワード打ち込むのにも工夫がいるから立派な作品なんだとか
>そのくせ著作権関係はAIがやったことだから知ーらないなんだけど
結局扱うのは人間というのが良く分かりますね
508無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:23No.1024934389そうだねx2
    1665880703847.jpg-(37626 B)
37626 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
509無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:33No.1024934419そうだねx1
>ここぞとばかりに無駄な苦労お疲れ様ですwwwってわざわざ煽りに行くのはどうなんだろうな
それは人間性の問題であってAI関係ないな
510無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:35No.1024934435+
>AIは武器のデザインセンスがかなりいい
これAIなのか
511無念Nameとしあき22/10/16(日)09:38:44No.1024934470そうだねx3
>こういう元々かける人が補助的に使ったら最強だよなぁ
結局描ける奴が活用するだけになるんじゃねぇかな
512無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:06No.1024934587そうだねx4
AIがやってることは人間と同じことだからってのが適応されると
最終的にAIに人権認めないといけなくなってくるよ
どっかで線引きは必要になってくる
513無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:24No.1024934657+
元画像データをどう扱うかから考え直した方が良いかも
514無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:30No.1024934685+
>ジプリ映画見てジプリ風の絵を描いても怒られないでしょ
>仕組みとしてはそういうもん
割とそれアウトになる可能性普通にあるやつだぞ
515無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:31No.1024934703+
>>AIは武器のデザインセンスがかなりいい
>構造滅茶苦茶だからリアル系は無理だろな
仕事で設計やってるけどそっちは大分時間かかるだろうから安心してる
516無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:33No.1024934711そうだねx1
絵描きが憎くてしかたないのに自分はAI使って見返してやろうとはせず他人の作ったものの転載で煽ってばかり…
こりゃ人間としては下等ですわ
自分で何もできてないじゃないか
517無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:39No.1024934732+
リスクだけはAIに押し付けられると思うなよとしか
518無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:41No.1024934746そうだねx3
>フミカネやあぶぶはもう活用してるぞ
検証や研究くらいじゃね
519無念Nameとしあき22/10/16(日)09:39:43No.1024934754そうだねx3
>No.1024934326
左を元にimg2imgで加工しないと右みたいにはならない
(呪文でここまでの細かい指定は無理)
520無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:08No.1024934932+
まぁ中堅絵師は一気に冬の時代になるのは間違いない
でも自動化による失職って今まで様々な業界であったわけだし絵師だけの話ではない上
別に趣味としては続けられるわけだからなぁ
521無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:08No.1024934934+
>AIがやってることは人間と同じことだからってのが適応されると
>最終的にAIに人権認めないといけなくなってくるよ
>どっかで線引きは必要になってくる
完全に自律しようがただのツールだよAIは
522無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:16No.1024934974そうだねx2
この武器かっこいいですね
設定画もお願いします
523無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:16No.1024934978+
    1665880816455.jpg-(116520 B)
116520 B
CD音源よりもMP3、DVD画質よりもニコニコyoutube、PC大画面よりもスマフォでいいやって層は結構いる
そしてエロ同人の多くが本物のパチもんでしかない版権エロだ
偽物に高品質を求める連中がそこまでいるか?ってことよ
524無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:22No.1024935006+
犬がかみついたら飼い主の責任なんよ
525無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:33No.1024935069+
ジブリ映画のデータ読み込んでジブリ風の絵を量産してってやった場合合法なのかどうなのか
526無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:36No.1024935087+
手足の描写も時間の問題だろ
好きな萌えキャラ絵ばっか描いてデッサンやパースの知識無い
絵師は今後淘汰されていく
527無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:47No.1024935156+
ブランドを利用したい所と一定水準の絵さえあればこだわらない所で需要かわりそうだ
528無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:50No.1024935167+
>>ジプリ映画見てジプリ風の絵を描いても怒られないでしょ
>>仕組みとしてはそういうもん
>割とそれアウトになる可能性普通にあるやつだぞ
まあ今でもジブリ風の絵をかいて2次創作とかで金儲け出来るわけで何も変わらん
本人を騙ったらアウトだが
529無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:50No.1024935173+
>元絵云々言ってしまうと普通に絵を描く人だって何か参考にしながら描いてるわけだからAIだけNGっていうわけにはいかないよね
AIは画像データ参照してダイレクトに画像生み出してるだけだから
人が絵を描く行為とは何もかもが違うよ
530無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:53No.1024935186+
まあAIに反感ある人が多いから絵師はいなくならないでしょ
531無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:57No.1024935213+
>>フミカネやあぶぶはもう活用してるぞ
>検証や研究くらいじゃね
あぶぶはバリバリ使ってる
主に背景にだけど
532無念Nameとしあき22/10/16(日)09:40:58No.1024935218+
日本で規制した所で海の向こうから投稿するGAIJINがワラワラ居る訳だしな
もうどうしようもないんじゃないか
533無念Nameとしあき22/10/16(日)09:41:13No.1024935282+
沢山手を描いてくれるようになるおかけでAIも手を描くのうまくなるな
養分ありがとうとしか
534無念Nameとしあき22/10/16(日)09:41:25No.1024935332+
>犬がかみついたら飼い主の責任なんよ
車が勝手に発進して家に突っ込んだ
535無念Nameとしあき22/10/16(日)09:41:42No.1024935443+
何やったとこで首絞めてくるとこが絶望感あるな
536無念Nameとしあき22/10/16(日)09:41:42No.1024935445そうだねx2
>>>フミカネやあぶぶはもう活用してるぞ
>>検証や研究くらいじゃね
>あぶぶはバリバリ使ってる
>主に背景にだけど
まあそっちからだよね
AIの得意分野でもあるし
537無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:09No.1024935579そうだねx2
>日本で規制した所で海の向こうから投稿するGAIJINがワラワラ居る訳だしな
>もうどうしようもないんじゃないか
向こうの絵描きの権利も引っ掛かるから必死でやると思うぞ
538無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:12No.1024935594+
AI調教師と手直し職人になればいいだけだろ中堅は
絵が描けないやつに比べて大きなアドバンテージ
539無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:14No.1024935608+
AIを荒らしに使うのが現れるとあれはAIの印象を落とすためにやった絵師の自作自演に決まってると戦いだしたり
どんだけ絵師が憎いのってなる
540無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:14No.1024935609そうだねx2
>主に背景にだけど
背景はいい感じに使えるよね
541無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:25No.1024935648そうだねx4
ファンタジー系の美しい背景に関しては
もうAIで充分に思える
542無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:30No.1024935674そうだねx3
絵を描くターンを圧倒的に省力化できるから
性癖とか構図に今まで以上に時間割けるようになる
ネタと発想勝負に世界になりそう
543無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:30No.1024935678+
正直投下量が多すぎて自分が飽きる方を恐れている
544無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:40No.1024935735+
>AIは画像データ参照してダイレクトに画像生み出してるだけだから
>人が絵を描く行為とは何もかもが違うよ
人間も画像を脳にインプットしてアウトプットしてるから変わらないよ
AIくんと比べるとレベルが低いってだけ
545無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:41No.1024935744+
そろそろぜんまいこおろぎ先生エミュできるようにAI成長したかしら
546無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:42No.1024935758そうだねx3
    1665880962768.png-(657918 B)
657918 B
また新しい展開になったぞ
今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
4chでnovelAIに
aからzまで作家の絵を学習させてる
mimicのワールドワイド版だな
業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
547無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:57No.1024935853+
AI絵の手直しなんて地獄だぞ
548無念Nameとしあき22/10/16(日)09:42:58No.1024935866+
絵師のこと壊死って呼ぼうぜ😂
549無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:19No.1024935958そうだねx1
>>ここぞとばかりに無駄な苦労お疲れ様ですwwwってわざわざ煽りに行くのはどうなんだろうな
>それは人間性の問題であってAI関係ないな
問題なのは技術がなくて今まで黙ってるしかなかった連中までお手軽にできるようになって目立つことだな
バカ発見器は本当に優秀なバカ発見器だわ
550無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:20No.1024935966+
    1665881000055.png-(524538 B)
524538 B
海底のグレートキャニオン
551無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:21No.1024935971そうだねx6
>業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
おんおん!!!
552無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:26No.1024935989そうだねx1
お前らAI様に逆らうなよって言い出すのが心底三下みたいで悲しい
553無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:26No.1024935993+
>ファンタジー系の美しい背景に関しては
>もうAIで充分に思える
写実系の風景画はAIの十八番みたいなところあるな
554無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:29No.1024936007そうだねx1
ヘイトの道具に使えるのが本当におぞましいわ
555無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:48No.1024936117+
背景はぼかしてソレっぽくすれば早い安い綺麗を保てるね
細部を見られるとヤバいが
556無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:49No.1024936129+
そのままAI絵を出してる奴が真っ先に消えるわ
557無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:51No.1024936142そうだねx1
>業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
別に終わらん
終わるのは下層絵師だけ
558無念Nameとしあき22/10/16(日)09:43:59No.1024936185+
>また新しい展開になったぞ
>今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
>本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
>4chでnovelAIに
>aからzまで作家の絵を学習させてる
>mimicのワールドワイド版だな
>業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
これは流石に不味いんじゃないか
559無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:11No.1024936240+
https://energy-based-model.github.io/Compositional-Visual-Generation-with-Composable-Diffusion-Models/ [link]
参考までに
今のAI画像生成のイメージ
別にレイヤーがあるわけじゃない
ノイズからそれっぽいものを見出していっていきなり完成版を生成する
560無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:14No.1024936251そうだねx1
>また新しい展開になったぞ
>今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
何これかにかま?
561無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:16No.1024936258そうだねx8
>また新しい展開になったぞ
>今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
>本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
>4chでnovelAIに
>aからzまで作家の絵を学習させてる
>mimicのワールドワイド版だな
>業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
それだと終わり方としてはAI規制じゃなくて2次創作規制が入って終わると思う
562無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:21No.1024936277そうだねx2
>ヘイトの道具に使えるのが本当におぞましいわ
自分のスキルを無産煽りに使ってる人達はおぞましいって…こと!?
563無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:33No.1024936314+
イラスト専門職は消えるだろうな
AIは仕事無い漫画家の副業ツールになる
564無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:47No.1024936378+
>最新技術って民間に来るまで時間がかかるものだけどAIはそれすっ飛ばしてるから悪用が止まらない
掛かったんじゃないの?
SD民間解禁まで年月費やしてどうこうって最初は聞いたけど
565無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:55No.1024936424+
>最終的にAIに人権認めないといけなくなってくるよ
人権団体がAIの人権を主張しだしたら終わりの始まりだな
566無念Nameとしあき22/10/16(日)09:44:56No.1024936439そうだねx5
>No.1024935758
これをAIの学習だからセーフとやってるからな
どこがセーフやねん
567無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:05No.1024936483+
そうそうこれだよ!
特定の絵柄だけ出してくれるアプリが欲しかったんだよ!
568無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:13No.1024936532+
AIじゃない絵にAIってタグ付ける荒らしもいる
人間の醜さがここまで顕在化するのやばい
569無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:19No.1024936564そうだねx2
>今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
>本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
へーいいなぁ
もうskebいらないじゃん
570無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:25No.1024936593+
    1665881125347.png-(50067 B)
50067 B
あぶぶはAIで楽して稼ごうとする輩には否定的だけどな
571無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:40No.1024936669+
>AIじゃない絵にAIってタグ付ける荒らしもいる
>人間の醜さがここまで顕在化するのやばい
第一次AI騒乱だな
572無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:43No.1024936688+
作家を個別指定してデータ使用したら流石にアウトなんじゃないですかね…
573無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:44No.1024936693そうだねx4
>4chでnovelAIに
>aからzまで作家の絵を学習させてる
それ流出した犯罪データ使って作られてるやつだろ
既に犯罪絡みのアングラじゃねーか
574無念Nameとしあき22/10/16(日)09:45:58No.1024936765+
>イラスト専門職は消えるだろうな
>AIは仕事無い漫画家の副業ツールになる
イラストレーターは今後厳しいだろうな
クライアント側はAIの方が納期もコストも一気に解決しちゃうから
575無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:10No.1024936804+
    1665881170196.jpg-(1492616 B)
1492616 B
>何これかにかま?
そう
これはザンクローAI
576無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:11 ID:z8KMZAqcNo.1024936809そうだねx3
mimicをお気持ち表明で叩き潰さなければまだ国産AIイラストツールが残ってたかもしれないのに
577無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:17No.1024936828+
クリスタとかの素材の木を使って加工したり
してる絵師も多いし宇宙とか星空の背景はそのまま
AIで良さそうだな
578無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:19No.1024936839+
絵描きはしばらく描画途中の動画を合わせて投稿するしかないな
手間にはなるが
579無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:26No.1024936878+
>日本で規制した所で海の向こうから投稿するGAIJINがワラワラ居る訳だしな
>もうどうしようもないんじゃないか
だから民間の技術者で対策しないと
580無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:33No.1024936910+
>>また新しい展開になったぞ
>>今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
>>本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
>>4chでnovelAIに
>>aからzまで作家の絵を学習させてる
>>mimicのワールドワイド版だな
>>業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
>それだと終わり方としてはAI規制じゃなくて2次創作規制が入って終わると思う
AIの普及ってやってる人が変わっただけなのに下手に動かれるとやってる事に規制入っちゃうよね
581無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:35No.1024936923+
新しく立ったから覗いてみたらやってんな特定の絵師のやつ
582無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:52No.1024937002+
武田弘光絵とか絵師ごとにコピーされちゃうのかな
だとしたら恐ろしいな
583無念Nameとしあき22/10/16(日)09:46:59No.1024937034そうだねx3
>>何これかにかま?
>そう
>これはザンクローAI
さすがにデフォルメ強い人のはまだまだオリジナルには勝てんな
584無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:08No.1024937069そうだねx3
>新しく立ったから覗いてみたらやってんな特定の絵師のやつ
あのスレも方向性おかしくなってきてね?
585無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:19No.1024937118+
しかしみんなが使えるんじゃ面白味がないな…
俺だけAI使える無双とかしたい
586無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:28No.1024937155+
有名絵師の絵柄をかたっぱしからコピーしてコラすると
有名絵師の心が折れるって事か
novelAIにも責任があるのでは?
587無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:31No.1024937173+
専属絵師AI来たのか
どんどん進歩していくな
588無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:32No.1024937175そうだねx1
>武田弘光絵とか絵師ごとにコピーされちゃうのかな
>だとしたら恐ろしいな
されてたけどやっぱ本物と比べると全然イマイチだった
589無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:35No.1024937190そうだねx1
大規模な規制に繋がりかねんけどあいつら馬鹿だからやめないよな…
590無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:40No.1024937212+
>AIを荒らしに使うのが現れるとあれはAIの印象を落とすためにやった絵師の自作自演に決まってると戦いだしたり
>どんだけ絵師が憎いのってなる
全部絵師憎しのマッチポンプなんじゃねとしか
591無念Nameとしあき22/10/16(日)09:47:41No.1024937222+
>絵描きはしばらく描画途中の動画を合わせて投稿するしかないな
>手間にはなるが
今まで描いてた人は問題ないよ絵柄変えるとかでない限り
新しく描く人が大変そうなのが痛い
592無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:01No.1024937317+
今まで絵を描けないコンプレックス抱えて鬱屈としてた奴と便乗して人をイラつかせたいのが煽り散らしたりしてギスギスしてるだけで
最初から煽らずに大人しくしておけばAIの是非を問う話もそんな起きなかったんじゃない?
593無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:05No.1024937336+
アニメの中割りの自動生成とかも年またぐ前に出来るようになってそう
594無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:11No.1024937362+
>しかしみんなが使えるんじゃ面白味がないな…
>俺だけAI使える無双とかしたい
エンジニアスキルが必要になるな
595無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:26No.1024937437そうだねx1
まあ自分と無関係な業界が破壊されるのをエンタメ感覚で見るのは仕方ないけど
先鋒が絵ってだけでどの業界も今後AIが荒らしていくぞ
プログラマーがAI作ってる以上そこは保護してくる可能性はあるけど
596無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:32 ID:z8KMZAqcNo.1024937483+
コピー能力者は本家の上っ面しか真似できないから真髄とか奥の手とかで負けるっていうのが王道パターンじゃないんですか!
597無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:43No.1024937543+
まぁ今お手軽に60点背景に関しては80点くらいのイラスト出力出来るからな
一から勉強する気は無くなるかもな
598無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:48No.1024937569そうだねx4
>mimicをお気持ち表明で叩き潰さなければまだ国産AIイラストツールが残ってたかもしれないのに
絵師あきいわく潰したのは絵師しか利用できないなんて許さんと暴れた無産らしいぞ
AI学習禁止騒動は完全に忘れとった
599無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:49No.1024937575そうだねx1
>今まで絵を描けないコンプレックス抱えて鬱屈としてた奴と便乗して人をイラつかせたいのが煽り散らしたりしてギスギスしてるだけで
>最初から煽らずに大人しくしておけばAIの是非を問う話もそんな起きなかったんじゃない?
まあ無理な話だ
人間は醜い
すぐにやり過ぎるんだ
600無念Nameとしあき22/10/16(日)09:48:51No.1024937583+
>作家を個別指定してデータ使用したら流石にアウトなんじゃないですかね…
そんな作家は参考にはしてないしAIが全てやってるらしいから大丈夫みたいよ
としあきが言うにはだけどな
601無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:00No.1024937638+
AIに負けるわけにはいかないだろ
彼らはそれ以外にアイデンティティがないのだから
602無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:01No.1024937646+
    1665881341851.jpg-(1133396 B)
1133396 B
>武田弘光絵とか絵師ごとにコピーされちゃうのかな
>だとしたら恐ろしいな
武田弘光AI
603無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:07No.1024937688+
>しかしみんなが使えるんじゃ面白味がないな…
>俺だけAI使える無双とかしたい
安心しろ使うのに金取るようになるから
今は一般人使ってデータ集めの段階
604無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:20No.1024937766+
プログラムをAIに学習させて同じような動作するプログラムがコピーし放題になるんじゃないかな
605無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:26No.1024937806そうだねx1
>コピー能力者は本家の上っ面しか真似できないから真髄とか奥の手とかで負けるっていうのが王道パターンじゃないんですか!
本家を数で圧倒して飽和させて需要と価値を低下させる!
606無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:29No.1024937823+
100円ショップの製品を重宝する人が世にたくさんいるだろう?
絵描きや陶芸家の一点ものを愛でる人は無くならないけど大多数はAIの量産絵に流れるようになるのだ
607無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:35No.1024937859そうだねx1
むしろ底辺絵師煽りのツールとしてはAIは優秀すぎる
608無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:40No.1024937891+
>酷似した物が問題になるのは人が描いても同じだからその線で対処するようになると思うよ
結局はこれでトレパクがどう許されるかの次元の話に落ち着くと思う
609無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:48No.1024937940+
>武田弘光AI
これはなんていうかシンプルに下手だな
610無念Nameとしあき22/10/16(日)09:49:57No.1024937978そうだねx2
>No.1024935758
かにかま先生は絵柄より狂人しか成し得ないような謎工作を真似できなきゃ価値がないんだよなあ
611無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:21No.1024938110+
>>武田弘光絵とか絵師ごとにコピーされちゃうのかな
>>だとしたら恐ろしいな
>武田弘光AI
なんか夏祭りの出店で見るパチもんみたいだな
612無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:24No.1024938119+
mimicの運営は今後ヒと連携してないとダメよって感じにするんだっけ?
結局海外の方が無法だからこうなるだろうなとは思ってたけどもmimicは知名度だけでヘイト向いてて可哀想だな
613無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:24No.1024938124+
>先鋒が絵ってだけでどの業界も今後AIが荒らしていくぞ
としあきの業界は機械より人間を働かせたほうが安いし
615無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:35No.1024938184+
>武田弘光AI
いままでのに顔だけ取り換えたみたいな感じ
でもすげーな
616無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:37No.1024938201そうだねx2
トレパクは許さないみたいな流れがパッと消えてAIを悪く言うのは許さないみたいなのが始まって
あっ…てなる
617無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:40No.1024938208+
>また新しい展開になったぞ
これはアウトだろってなるな
対応したルール作らんといけないだろうけど大変だな
学習データにどれくらい特定のデータ混ぜ込んだらアウトとか
どうやって基準つくんのって感じだし
618無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:43No.1024938224そうだねx6
    1665881443679.mp4-(7519060 B)
7519060 B
>アニメの中割りの自動生成とかも年またぐ前に出来るようになってそう
619無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:55No.1024938285そうだねx1
プログラミングはAIよりライブラリやコピペの方が便利
要件定義やテストをAI化してほしいが
620無念Nameとしあき22/10/16(日)09:50:58No.1024938307そうだねx1
>大規模な規制に繋がりかねんけどあいつら馬鹿だからやめないよな…
法規制にでもならん限り無理
もし法規制されたらドローンとかの二の舞だな
621無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:01No.1024938318そうだねx1
底辺絵師の敵
・安い報酬で絵を描かせようとする奴
・いらすとや
・AI絵師

底辺絵師は社会的にも業界的にも立場が弱く常に危険と隣り合わせなんだ
622無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:23No.1024938432+
今のAIの使い方でもタグ付け次第で優劣出るだろうから
そこでも頑張らないと底辺のままになっちまうぞ
623無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:25No.1024938443+
>アニメの中割りの自動生成とかも年またぐ前に出来るようになってそう
中割の仕方にも色々あるからなかなか難しいだろうけど
一番簡単な中間点取る場合だけ代替してみて
それでもところどころ破綻するから動検が憤死する未来は想像できる
624無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:29No.1024938467+
>1665881443679.mp4
超音速セックスって感じだな
625無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:29No.1024938470+
首相官邸にAIが落下しちまうー!
626無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:36No.1024938498そうだねx3
>まあ自分と無関係な業界が破壊されるのをエンタメ感覚で見るのは仕方ないけど
>先鋒が絵ってだけでどの業界も今後AIが荒らしていくぞ
>プログラマーがAI作ってる以上そこは保護してくる可能性はあるけど
ていうか今までもあったろそんなん技術革新で需要なくなる業界は
パソコンの普及でタイプライター打ちはいなくなったし
電話の普及で交換手は居なくなったし
機械の自動化で工場員は減ったし
スマホの普及で写真屋も減ったし
時代の流れよ別に絵師だけが特別じゃない
627無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:42No.1024938522そうだねx1
>むしろ底辺絵師煽りのツールとしてはAIは優秀すぎる
無産は絵師にコンプレックスをいだいている
つまり自分に嫉妬している
628無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:43No.1024938527そうだねx3
考えなしに公開していい技術じゃなかったね
629無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:46No.1024938548そうだねx5
    1665881506007.jpg-(41928 B)
41928 B
>1665881443679.mp4
630無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:53No.1024938585+
    1665881513464.jpg-(55427 B)
55427 B
既存のキャラなぞるだけだから年代毎の作画の流行は無くなる
631無念Nameとしあき22/10/16(日)09:51:56No.1024938598そうだねx1
そのうちAIのお陰でIT土方も激務から開放されそう
632無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:17No.1024938690そうだねx1
私看護師だけどAIに代わってほしい
つれぇわ
633無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:17No.1024938691+
    1665881537752.mp4-(128948 B)
128948 B
>アニメの中割りの自動生成とかも年またぐ前に出来るようになってそう
MMD動画を一枚絵にバラして
それをアニメ風の画調にAIに変換させて
それをまたGIFで動画に
っていうのらしいんやがすごいんかこれ?
絵を書いたことないアニメ作ったことないやつがワークフローだけで作れるって意味なら技術革命かもしれんが
634無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:22No.1024938717+
>考えなしに公開していい技術じゃなかったね
ぼくは困ってないから別に問題ないよ
635無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:22No.1024938718+
>No.1024938224
これはまだマシな出来で
カックカクなのを動画サイトに連投してるのもいて滅茶苦茶すぎる…
636無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:31No.1024938757+
>プログラムをAIに学習させて同じような動作するプログラムがコピーし放題になるんじゃないかな
やってほしいことを英語でコメント書くと
それっぽいコードを自動生成するAIツールはもうある
637無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:33No.1024938769+
>武田弘光AI
武田弘光フォロワーにこんな感じの人いたわ
638無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:48No.1024938868+
絵を描くメリットが大幅に落ちたのは凄すぎる
639無念Nameとしあき22/10/16(日)09:52:54No.1024938915+
まあ昔のyoutubeみたいに無法地帯をやって
会社が利益を独占した上で法で締め出すのが落としどころかな
640無念Nameとしあき22/10/16(日)09:53:13No.1024938990+
>AI絵の手直しなんて地獄だぞ
地獄なのはAIの使い方を知らないかマシンスペックが低いかのどっちかでしょ
絵心ゼロでも簡単に直せるよ
641無念Nameとしあき22/10/16(日)09:53:26No.1024939085そうだねx1
>MMD動画を一枚絵にバラして
>それをアニメ風の画調にAIに変換させて
>っていうのらしいんやがすごいんかこれ?
まあ元がmmdじゃなあ
642無念Nameとしあき22/10/16(日)09:53:29No.1024939113+
Twitter絵師たちがラフ画を載せるのを恐れてるのはちょっと笑った
643無念Nameとしあき22/10/16(日)09:53:36 ID:z8KMZAqcNo.1024939159そうだねx1
AIのせいで底辺絵師が息できなくなるみたいな意見を見る度に
別にAIが出る前から神絵師が放つパッシブニフラムで息してなかったやんって思う
間にAIが挟まるだけでどのジャンルでも底辺に存在価値なんて無い…とは言わんが認識されないもんだと思うがな
644無念Nameとしあき22/10/16(日)09:53:38No.1024939174+
AIが手足上手くなるとヤバそうだな
645無念Nameとしあき22/10/16(日)09:53:46No.1024939231+
AIに真似できないようアナログで描けば?
646無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:11No.1024939365そうだねx3
>Twitter絵師たちがラフ画を載せるのを恐れてるのはちょっと笑った
まあ今までと何も変わらないんだけどね
模倣するのが人かAIかの差だけで
647無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:11No.1024939368+
自分のブランド持ちの絵師は大した事ないけど
それ以外は大変そう
648無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:12No.1024939372そうだねx3
>あのスレも方向性おかしくなってきてね?
最近居づらくなって行かなくなっちゃったなぁ…
649無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:16No.1024939390+
>やってほしいことを英語でコメント書くと
>それっぽいコードを自動生成するAIツールはもうある
そうなんだそれは便利だな
650無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:22No.1024939425+
>しかしみんなが使えるんじゃ面白味がないな…
>俺だけAI使える無双とかしたい
その辺が先進国の幸福度が低い理由
過酷ではない幸福な環境に恵まれてても周りと自分を比べてしまうので幸福度が低い
専業主婦なんか他の旦那の高額の給料とかを聞かされると一気に下がる
651無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:23No.1024939426そうだねx1
>AIに真似できないようアナログで描けば?
上げるときはデジタル
652無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:30No.1024939468+
その内音楽もAIで手軽に作れるようになってこれも音楽関係から猛反発されて
アニメというか動画もAIで作れるようになって映像制作関係から…いやこれは歓迎されそうか
653無念Nameとしあき22/10/16(日)09:54:55No.1024939605そうだねx7
    1665881695331.png-(2615172 B)
2615172 B
あんまりにも手が奇形になるので逆に「手の化け物」と入力して描かせた結果
654無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:01No.1024939643+
>絵心ゼロでも簡単に直せるよ
それ絵心がゼロだからそう思い込んでるだけなんじゃ
655無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:02No.1024939656+
天原をAIに学習させたら天原以上の化け物を生み出せる?
656無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:06No.1024939672+
>絵を書いたことないアニメ作ったことないやつがワークフローだけで作れるって意味なら技術革命かもしれんが
これは酷いけどもうちょっとマシなのが
さみだれ犬みたいなボトムの向上に使われると思う
657無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:16No.1024939735そうだねx3
>AIのせいで底辺絵師が息できなくなるみたいな意見を見る度に
>別にAIが出る前から神絵師が放つパッシブニフラムで息してなかったやんって思う
>間にAIが挟まるだけでどのジャンルでも底辺に存在価値なんて無い…とは言わんが認識されないもんだと思うがな
一々誰か煽らないとやってけないのは無産かコンプレックスで発狂してる奴くらいだから
息できないとか言ってる奴自体気にする必要もないと思う
658無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:31No.1024939804そうだねx2
AI絵ありゃ正直絵師なんて1%ぐらいにまで減っていいだろ
実際AIと見分けつかないからAIより下手って絵師多いし
659無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:41No.1024939861+
>天原をAIに学習させたら天原以上の化け物を生み出せる?
ああいう人間のセンスの塊ってのはAIが最も苦手とするやつ
660無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:52No.1024939918そうだねx8
AIが描く方じゃなくて一気に大量投下される方が脅威なんだけどな
コンテンツが廃れる速度が今までよりももっと早くなる
661無念Nameとしあき22/10/16(日)09:55:55No.1024939930そうだねx2
>>あのスレも方向性おかしくなってきてね?
>最近居づらくなって行かなくなっちゃったなぁ…
正直ロリ妊婦生産しまくってた一ヶ月前からかなりドン引きしてた
662無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:01No.1024939955そうだねx7
>AI絵ありゃ正直絵師なんて1%ぐらいにまで減っていいだろ
>実際AIと見分けつかないからAIより下手って絵師多いし
そもそも増えていい減っていいとかそういうもんじゃないだろ趣味は
663無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:14No.1024940015+
>AIに真似できないようアナログで描けば?
アナログに価値が出てきたらロボットハンドに筆握らせてAIで描くだけ
664無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:19No.1024940046そうだねx2
>AIが描く方じゃなくて一気に大量投下される方が脅威なんだけどな
>コンテンツが廃れる速度が今までよりももっと早くなる
それは間違いなくそう
665無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:20No.1024940047+
    1665881780505.jpg-(16264 B)
16264 B
>Twitter絵師たちがラフ画を載せるのを恐れてるのはちょっと笑った
AIじゃないと証明する為に過程を出せってのは自分たちが恐れてることをやってただけだったんだな…
666無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:22No.1024940068+
無産煽りは対立煽りとか言ってるの見たことあるけど
普通に絵師側が頻繁に使ってるってこのスレ見てるとわかるね
667無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:26No.1024940090+
>正直ロリ妊婦生産しまくってた一ヶ月前からかなりドン引きしてた
Junちゃんなら上手く使えそうだ
668無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:27No.1024940095+
何百枚でも出力できるものをあえて一枚ずつ投稿し続けてるのとか
もうそれが目的感あるしな
669無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:28No.1024940098そうだねx2
>1665881537752.mp4
光源がガクガク過ぎる…
670無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:35No.1024940134+
>>天原をAIに学習させたら天原以上の化け物を生み出せる?
>ああいう人間のセンスの塊ってのはAIが最も苦手とするやつ
少し前にはAIにはアニメ絵のデフォルトさとか苦手とか言ってそー
671無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:40No.1024940153+
むしろ底辺絵師はAI利用して中堅~上級に近づけるチャンスじゃん
672無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:47No.1024940191+
>あんまりにも手が奇形になるので逆に「手の化け物」と入力して描かせた結果
色付けたらサンゴ礁になるな
673無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:56No.1024940222+
※まだ2ヶ月です
674無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:56No.1024940224+
>>やってほしいことを英語でコメント書くと
>>それっぽいコードを自動生成するAIツールはもうある
>そうなんだそれは便利だな
あるけどめちゃくちゃだぞ適当にコード並べただけって感じ
音楽やってるけどてっきり絵より先にこっちのが自動化されるんじゃないかと思ったんだけどな
基本のパターンはテンプレ的な進行があるから
675無念Nameとしあき22/10/16(日)09:56:59No.1024940235+
>>AI絵ありゃ正直絵師なんて1%ぐらいにまで減っていいだろ
>>実際AIと見分けつかないからAIより下手って絵師多いし
>そもそも増えていい減っていいとかそういうもんじゃないだろ趣味は
ネット上の絵師はウザいの多いから減った方がいい
676無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:02No.1024940249+
でも常にAIと自分の本来の画力とのギャップに悩まされ続けてる人も居るだろうから
そのうち病むだろうてか病んで欲しい
677無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:11No.1024940291+
底辺はそれこそAI使うんじゃねえかな…半端にプライドある中堅が一番割食いそうだ
678無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:17No.1024940326+
>AIが描く方じゃなくて一気に大量投下される方が脅威なんだけどな
>コンテンツが廃れる速度が今までよりももっと早くなる
手で描いてたら追いつかねえってなって筆折る奴出てくるな
679無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:20No.1024940342+
メロンは上手いが毎日メロンじゃ飽きる
680無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:35No.1024940417そうだねx3
無産ウッキウキだな
681無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:39No.1024940442+
指の複雑な絡みとか今の学習方法じゃ厳しいだろ
少し角度変わるだけで奇形になるし全てのパターンのサンプルを用意するなんて現実的じゃない
682無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:39No.1024940446+
誰でも簡単に二次元アニメ絵を大量投下されると需要と供給のバランスぶっ壊れてアニメ絵の価値が0になりそうだな
そのうち日本の漫画アニメ産業も終わるんじゃないか
683無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:46No.1024940467+
>少し前にはAIにはアニメ絵のデフォルトさとか苦手とか言ってそー
あれは絵って形じゃなくて内容がメインじゃん
絵とは完全に別の話
684無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:48No.1024940475+
現状のAIで中~上級絵師目指すんなら努力した方がまだ早い
685無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:49No.1024940484+
グラボ需要上がるかな?
またゲーミングPCが売れちまう
686無念Nameとしあき22/10/16(日)09:57:57No.1024940524+
2020年頃から技術確立した中国韓国絵師が一気に増えてソシャゲでも要求レベルが爆上がりしてどうしようかって話題になってたんだけど
さらにそこにAI作画が入ってきてトップクラスに入るまでの層が滅茶苦茶厚くなったってだけだから
今更焦る意味が無いんだよ
ありとあらゆる手段使ってトップに食い込むように努力するしかないんだから
687無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:05No.1024940564+
>天原をAIに学習させたら天原以上の化け物を生み出せる?
そういうプロットのうまさは人間の強みだから
ただなんか上手い一枚絵より話の構成が上手い人のが有利かもね今後は
688無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:12No.1024940602+
>AIのせいで底辺絵師が息できなくなるみたいな意見を見る度に
>別にAIが出る前から神絵師が放つパッシブニフラムで息してなかったやんって思う
>間にAIが挟まるだけでどのジャンルでも底辺に存在価値なんて無い…とは言わんが認識されないもんだと思うがな
今までも海外絵師とか上手いのはごまんといたしな
立ち位置は変わらないよね
689無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:14No.1024940613そうだねx5
    1665881894471.jpg-(235787 B)
235787 B
>>AIに真似できないようアナログで描けば?
>アナログに価値が出てきたらロボットハンドに筆握らせてAIで描くだけ
こち亀だ…
690無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:17No.1024940625+
>底辺絵師の敵
>・安い報酬で絵を描かせようとする奴
>・いらすとや
>・AI絵師
>
>底辺絵師は社会的にも業界的にも立場が弱く常に危険と隣り合わせなんだ
底辺は自覚してるから報酬なんか取らないよ
691無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:29No.1024940694+
>そのうち日本の漫画アニメ産業も終わるんじゃないか
別に終わらないよ
古臭い非効率な技術が無くなるだけ
692無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:34No.1024940724+
センス全振りの人こそAI使いなよ
693無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:37No.1024940741+
AIで二次エロファンボしてる奴見かけた時は色々通り越して笑ってしまった
694無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:48 ID:z8KMZAqcNo.1024940787+
少なくない絵描きが巻き込まれてるだろうが一番被害受けてるのはAIの主流の絵柄ともいうべき絵柄の作家だろうな…
影響を受けた絵が違うだけで大渦の中心に放り込まれるとか怖いもんだ
695無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:49No.1024940795そうだねx2
人体構造がネックなら3DモデルとAIのハイブリットのほうが良いんじゃないかな
696無念Nameとしあき22/10/16(日)09:58:50No.1024940798+
>2020年頃から技術確立した中国韓国絵師が一気に増えてソシャゲでも要求レベルが爆上がりしてどうしようかって話題になってたんだけど
>さらにそこにAI作画が入ってきてトップクラスに入るまでの層が滅茶苦茶厚くなったってだけだから
>今更焦る意味が無いんだよ
>ありとあらゆる手段使ってトップに食い込むように努力するしかないんだから
だから有名絵師ほど黙々とAI使う練習してる
697無念Nameとしあき22/10/16(日)09:59:15No.1024940926そうだねx2
    1665881955995.jpg-(122739 B)
122739 B
かにかま配布してたのはとしあき
698無念Nameとしあき22/10/16(日)09:59:20No.1024940950+
プロットも流行も人間のセンスもAI様が駆逐してくださる
人間はもう何をやっても無駄だ
699無念Nameとしあき22/10/16(日)09:59:39No.1024941035そうだねx1
>絵を描くメリットが大幅に落ちたのは凄すぎる
あるんだけどその領域に行くまでの手間が凄いからうーんってなっちゃうよね
700無念Nameとしあき22/10/16(日)09:59:43No.1024941061そうだねx1
>>AI絵ありゃ正直絵師なんて1%ぐらいにまで減っていいだろ
>>実際AIと見分けつかないからAIより下手って絵師多いし
>そもそも増えていい減っていいとかそういうもんじゃないだろ趣味は
見る専且つクレクレ無産はAI登場前から下手な絵をずっと見下してるからね
個人の趣味だってことずっと忘れる都合の良いオツムしてるんだ
701無念Nameとしあき22/10/16(日)09:59:47No.1024941074+
これからは下手な絵の時代が来る
702無念Nameとしあき22/10/16(日)09:59:49No.1024941084そうだねx3
>かにかま配布してたのはとしあき
政府はとしあきを逮捕して!!1!
703無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:03No.1024941158そうだねx8
GAIJINがやってることって印象だったのに
マジでここでやってるのかよ
704無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:09No.1024941190そうだねx4
絵の価値破壊が一番怖い物だと思うけどね
スレ画みたいな絵柄の絵はもう価値ほとんど無くなると思うし
705無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:27No.1024941258そうだねx1
>少なくない絵描きが巻き込まれてるだろうが一番被害受けてるのはAIの主流の絵柄ともいうべき絵柄の作家だろうな…
>影響を受けた絵が違うだけで大渦の中心に放り込まれるとか怖いもんだ
90年代風の絵を描いていて良かった
元々需要も無いけどな!
706無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:37No.1024941315+
熱意低い所からどんどんAIでいいやってなっていくよね
ご当地キャラとかああいうの
707無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:38No.1024941324そうだねx1
>絵の価値破壊が一番怖い物だと思うけどね
過大評価されすぎてたし丁度いいよ
708無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:41No.1024941339そうだねx2
そのうち3D利用した破綻しないAIが出るから
AI関連にに金使うのはそれからでいいよ
709無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:46No.1024941367+
あつし絵をAIで復活させたら涙しそう
710無念Nameとしあき22/10/16(日)10:00:46No.1024941368+
    1665882046606.png-(633345 B)
633345 B
敢えて手がおかしいモンスターを描かせようとした時に限ってまともな指になりがち
711無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:03No.1024941438+
>熱意低い所からどんどんAIでいいやってなっていくよね
>ご当地キャラとかああいうの
実際ご当地系のキャラとかAI生成みたいなデザインだよな…
712無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:09No.1024941461+
>スレ画みたいな絵柄の絵はもう価値ほとんど無くなると思うし
価値ってなんだよ
刺さった絵柄なら無尽蔵に増えて最高だろ
713無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:13No.1024941485そうだねx2
>熱意低い所からどんどんAIでいいやってなっていくよね
>ご当地キャラとかああいうの
多分そっちの方が色んな意味でハードル高い
714無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:20No.1024941516+
>見る専且つクレクレ無産はAI登場前から下手な絵をずっと見下してるからね
>個人の趣味だってことずっと忘れる都合の良いオツムしてるんだ
まあAIのおかげで下手くそな絵を描く絵師を簡単に煽れるのはいいな
さっさと絵師は一部除いて壊滅してほしい
715無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:25No.1024941539+
神絵師は自分の絵をAIに学習させて量産体制作るしかないな
716無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:28 ID:z8KMZAqcNo.1024941561そうだねx2
伊藤淳二あじがあるな…
717無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:34No.1024941575そうだねx8
オナホディルド業界のヌルいパッケージ業界って
もうわざわざ絵師に発注しなくてもいいのかね
718無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:43No.1024941619そうだねx3
AIに仕事を奪われるのはSEと製造業言われてたのに実際は絵師で吹いた
719無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:50No.1024941649そうだねx2
>絵心ゼロでも簡単に直せるよ
手を描けないやつが手を修正出来るわけないだろ
それと同じで神絵師の実力ないやつがどこをどう修正すればもっと見栄え良くなるか気付けない
だから生成したものをそのまま出すしかなくなるぞ
720無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:51No.1024941654+
>無産煽りは対立煽りとか言ってるの見たことあるけど
それ自体無産が言ってるだろ
対立煽りに偽装しようとしてるだけで無産なんて外野からすりゃ価値ゼロだし対立構造にならん
721無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:55No.1024941665+
>ありとあらゆる手段使ってトップに食い込むように努力するしかないんだから
それは昔から何一つ変わってないな
722無念Nameとしあき22/10/16(日)10:01:59No.1024941686そうだねx1
>オナホディルド業界のヌルいパッケージ業界って
>もうわざわざ絵師に発注しなくてもいいのかね
バナー広告に出るようなキャラもAIでいいな
723無念Nameとしあき22/10/16(日)10:02:06No.1024941705+
>GAIJINがやってることって印象だったのに
むしろGAIJINはAI排除の方向に動いてるよ
だから世界中のAI絵師にとって渋がマジで最期の希望扱いになってる
724無念Nameとしあき22/10/16(日)10:02:20No.1024941780そうだねx1
>aからzまで作家の絵を学習させてる
この中にAI学習禁止表明してたのなんていないんやろうなあ
でもって学習されてないAI学習禁止表明してたのが更に大騒ぎする
725無念Nameとしあき22/10/16(日)10:02:32No.1024941836+
>オナホディルド業界のヌルいパッケージ業界って
>もうわざわざ絵師に発注しなくてもいいのかね
ソシャゲ界隈もアイテムイラストとかそういったのはもう…
726無念Nameとしあき22/10/16(日)10:02:41No.1024941863+
>それ自体無産が言ってるだろ
>対立煽りに偽装しようとしてるだけで無産なんて外野からすりゃ価値ゼロだし対立構造にならん
つまり無産連呼は絵師でOK?
727無念Nameとしあき22/10/16(日)10:02:43No.1024941874+
エロ絵描いてる人は興奮しながら描いてるから興奮が得られないAIは意味ないって言ってた
728無念Nameとしあき22/10/16(日)10:02:54No.1024941918そうだねx1
>そのうち日本の漫画アニメ産業も終わるんじゃないか
漫画は元から画力よりセンスだったろ
これからは話作りと演出が更に大事になるだけ
729無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:04No.1024941963+
>でも常にAIと自分の本来の画力とのギャップに悩まされ続けてる人も居るだろうから
>そのうち病むだろうてか病んで欲しい
そんな願望持ってるお前が病んでる
一旦落ち着け
730無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:06No.1024941971+
向こうの人は日本人が損しても動かないけど本人が損する事になったら猛烈な勢いで動くから
731無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:09No.1024941985+
アナログのしかも油絵とか量産めんどくさいところまで回帰しちゃう?
732無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:09No.1024941986そうだねx4
割れサイトのAIを容認した時からなんだかなと思ってたが
ほんとモラルの崩壊も早いんだな
733無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:10No.1024941993+
YOUTUBEの広告の変な漫画とかもAI使うようになりそう
734無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:13No.1024942000+
これは手が下手だし装飾品が微妙だからAIなんですけおお!ってところ構わずファンネル飛ばしてるやつも中々酷いとりあえずAI認定みたいな
735無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:25No.1024942058そうだねx2
>この中にAI学習禁止表明してたのなんていないんやろうなあ
ミミック騒動でいくらでも居たと思うけど
ただ個人利用の範囲ならどうにも出来ない
736無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:36No.1024942095そうだねx1
>>それ自体無産が言ってるだろ
>>対立煽りに偽装しようとしてるだけで無産なんて外野からすりゃ価値ゼロだし対立構造にならん
>つまり無産連呼は絵師でOK?
俺無産だけどAI絵はコレジャナイなんで
737無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:42No.1024942116+
>手を描けないやつが手を修正出来るわけないだろ
自分の手を写真撮って雑コラしてAIに周囲の絵と合わせてもらうだけだろ
738無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:44No.1024942121+
>アナログのしかも油絵とか量産めんどくさいところまで回帰しちゃう?
ほいアナログ風AI絵
739無念Nameとしあき22/10/16(日)10:03:49No.1024942144そうだねx1
>AIに仕事を奪われるのはSEと製造業言われてたのに実際は絵師で吹いた
製造業に関しては人間の価値が機械より安いうちはまだまだ変わらないと思う
設備更新できる大企業は別としても
悲しいかな人間がたまに死ぬんでも新しい機械買うよりは安い
740無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:07No.1024942211+
>これは手が下手だし装飾品が微妙だからAIなんですけおお!ってところ構わずファンネル飛ばしてるやつも中々酷いとりあえずAI認定みたいな
AI絵を馬鹿にするとそれ以下の絵描きにも大ダメージ入れてるんだよなぁ…
AI憎い人達はもう少し自覚して発言しようね?
741無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:07No.1024942215そうだねx1
GAIJIN主導でやってる以上お気持ち表明も届かないしどうしろって感じだが
742無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:13No.1024942241+
絵師特化データが配布され始めたから本当に絵師が駆逐されるのはこれからだぞ
今の絵師はAIに仕事を奪われ廃業して新しい絵師が生まれなくなる
業界に個人的にコネがある絵師以外は死ぬ
743無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:17No.1024942265+
>自分の手を写真撮って雑コラしてAIに周囲の絵と合わせてもらうだけだろ
めんどくさがってそんなことしないよ
744無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:29No.1024942313そうだねx10
    1665882269752.jpg-(245701 B)
245701 B
>>アナログのしかも油絵とか量産めんどくさいところまで回帰しちゃう?
>ほいアナログ風AI絵
いいよね…
745無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:33No.1024942330+
    1665882273285.jpg-(162517 B)
162517 B
>>無産煽りは対立煽りとか言ってるの見たことあるけど
>それ自体無産が言ってるだろ
>対立煽りに偽装しようとしてるだけで無産なんて外野からすりゃ価値ゼロだし対立構造にならん
絵師を煽るAI絵師無産と
絵師を守るAI警察無産に別れて戦ってるよ…
746無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:38No.1024942351+
AI出力で好みに来る絵は確かに出力できるけど
それはそれとしてこの人の絵でこれがみたいってのは依然変わんなかったな
747無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:41No.1024942369+
上で言われてる通りAIを作業効率UPに使う人が増えるだけでタイムラインでこういう使い方しました~って証明する感じになるんじゃないかな
AI絵師とか呼ばれてる人達がどうなるかは知らんけど
748無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:41No.1024942376そうだねx1
法律的にはキャラ模倣が得意なdreamboothの方が問題ありそうなのに画風に強いhypernetworkの方が騒がれてるのが興味深い
749無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:51No.1024942428そうだねx3
絵師滅ぶぞーってまだやってんのか…
750無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:53No.1024942441そうだねx1
でもオレ手も下手なんだよね…
751無念Nameとしあき22/10/16(日)10:04:59No.1024942460+
だってイラスト一枚発注するにも10万↑するじゃん?
それじゃコストの安いAIで十分な所はAIに任せるようになるじゃん
752無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:04No.1024942484+
>エロ絵描いてる人は興奮しながら描いてるから興奮が得られないAIは意味ないって言ってた
そういう人はそれでいいだろうし好きに絵描いてたらいいと思う
AI使った絵を世に放ちたい人を締め出したい潰したいってのとそもそも競合しないし
753無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:08No.1024942500そうだねx1
>絵師特化データが配布され始めたから本当に絵師が駆逐されるのはこれからだぞ
>今の絵師はAIに仕事を奪われ廃業して新しい絵師が生まれなくなる
>業界に個人的にコネがある絵師以外は死ぬ
いい未来だ
絵なんてなんの国力にも繋がらんし神絵師とか以外は他のことで金稼いでほしいな
754無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:11No.1024942511+
これが令和のいらすとやか
企業もわざわざイラストレーターに高い金出さなくてもその人っぽいイラストを使えるし
755無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:13No.1024942524そうだねx3
てか「GAIJINの仕業」であってほしかったよ
日本人が日本人にやってるとかあっちも微妙な空気になっちゃうやつじゃん
756無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:26No.1024942575+
>>自分の手を写真撮って雑コラしてAIに周囲の絵と合わせてもらうだけだろ
>めんどくさがってそんなことしないよ
出来ないとしないを一緒にするなら何も言うことはない
757無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:43No.1024942651そうだねx2
>>見る専且つクレクレ無産はAI登場前から下手な絵をずっと見下してるからね
>まあAIのおかげで下手くそな絵を描く絵師を簡単に煽れるのはいいな
>さっさと絵師は一部除いて壊滅してほしい
刺さったのか…
758無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:47No.1024942665そうだねx2
>>アナログのしかも油絵とか量産めんどくさいところまで回帰しちゃう?
>ほいアナログ風AI絵
そうじゃなくてさらに過去に戻って現物を売り買いして所有するようになるとかならないとか
実際にキャンバスに描かれた油絵をね
759無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:50No.1024942681+
>だから有名絵師ほど黙々とAI使う練習してる
絵師全体のレベルが一気に上がったってだけで先頭走ってる奴らは日常的にやってる腕磨く努力だからな
ただその...急に加速されるとしんどいからちょっと抑えて...
760無念Nameとしあき22/10/16(日)10:05:59No.1024942726そうだねx1
    1665882359561.jpg-(34960 B)
34960 B
AI絵師って要はこれでしょ?
761無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:01No.1024942730そうだねx7
>企業もわざわざイラストレーターに高い金出さなくてもその人っぽいイラストを使えるし
企業がそんな危ない橋を渡るわけないだろ…
762無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:11No.1024942789+
>エロ絵描いてる人は興奮しながら描いてるから興奮が得られないAIは意味ないって言ってた
てか趣味ならそれで良いんでは
間違いなく自分は楽しいし腕も上がるわけでAI目の敵にする必要がない
俺は楽器やるけど20年頑張っても音大受験生レベルが関の山だしプロには全く及ばないけど楽しいからやってる
763無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:18No.1024942815+
>>手を描けないやつが手を修正出来るわけないだろ
>自分の手を写真撮って雑コラしてAIに周囲の絵と合わせてもらうだけだろ
そして出来上がる手だけおっさんの絵
764無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:20No.1024942823+
>絵師特化データが配布され始めたから本当に絵師が駆逐されるのはこれからだぞ
>今の絵師はAIに仕事を奪われ廃業して新しい絵師が生まれなくなる
>業界に個人的にコネがある絵師以外は死ぬ
企業含めて民間で自衛していくだろう
今コピーされたのはご愁傷様
765無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:28No.1024942856+
>>絵師特化データが配布され始めたから本当に絵師が駆逐されるのはこれからだぞ
>>今の絵師はAIに仕事を奪われ廃業して新しい絵師が生まれなくなる
>>業界に個人的にコネがある絵師以外は死ぬ
>いい未来だ
>絵なんてなんの国力にも繋がらんし神絵師とか以外は他のことで金稼いでほしいな
問題は生き残るのが神絵師じゃなく腕はイマイチでもコネがある奴ってことだけどな
766無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:34No.1024942879+
>だってイラスト一枚発注するにも10万↑するじゃん?
>それじゃコストの安いAIで十分な所はAIに任せるようになるじゃん
お金もだが納品までの時間にリテイクの事も考えるとAI化に走るところは増えると思う
767無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:37No.1024942890そうだねx5
>絵師滅ぶぞーってまだやってんのか…
そりゃやってるよ
絵師が憎い苦しむ姿がみたいって粘着質なのが暴れてるんだもの
俺はそういう奴の方が苦しむ姿みたいなーとは思うけど
768無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:40No.1024942901そうだねx2
>>企業もわざわざイラストレーターに高い金出さなくてもその人っぽいイラストを使えるし
>企業がそんな危ない橋を渡るわけないだろ…
未だにAI絵はコラとか思っている人?
むしろ法的には一切問題ないよAI絵
769無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:40No.1024942909+
>そうじゃなくてさらに過去に戻って現物を売り買いして所有するようになるとかならないとか
>実際にキャンバスに描かれた油絵をね
既にアナログ絵描きやライブペイントの機運はあるし盛り上がると思うよ
770無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:46No.1024942934+
AIがやらかした事に責任発生するんだから法とシステムが成熟するまで企業は触らんだろ
771無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:49 ID:z8KMZAqcNo.1024942948+
AIは手が苦手とか言ってるやつは間違いなく無産
正しくはAI"も"手が苦手だかんな
772無念Nameとしあき22/10/16(日)10:06:59No.1024942995そうだねx2
>絵師を煽るAI絵師無産と
>絵師を守るAI警察無産に別れて戦ってるよ…
全部無産がやってること!
ってことにしたい気持ちはわかるけど
まぁこれでSNS上でギャーギャーやってんのは絵描きですわ
773無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:04No.1024943009+
>AI絵を馬鹿にするとそれ以下の絵描きにも大ダメージ入れてるんだよなぁ…
>AI憎い人達はもう少し自覚して発言しようね?
真面目に描いてる人にAI!って連呼するような奴が出てきてるのも良くないよねって話だが後俺はAIよりも絵下手くそだ
774無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:10No.1024943041+
今まで手抜きしてた部分に力入れるのはいい流れ
こうやって切磋琢磨していくのは健全であるが
775無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:11No.1024943049そうだねx5
こうなってくるとNFTとかも意味が出てくるのかな
有名作家が描いた絵の証明にはなる
776無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:28No.1024943120+
AIの方が早くて安いとなったら使う側はそっちの方を選ぶよね
工場の一定品質大量生産に追いやられた伝統工芸の辿った道だよ
777無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:29No.1024943128+
肉体労働とかの仕事はほとんどなくならないぞ
なくなっていくのはネットワークやパソコン上で完結する仕事
数年もすれば地獄のように失業者出てくると思う
778無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:35No.1024943153そうだねx2
>まぁこれでSNS上でギャーギャーやってんのは絵描きですわ
絵描いてない人間から見ても不快だけど
779無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:47No.1024943206+
>AIは手が苦手とか言ってるやつは間違いなく無産
>正しくはAI"も"手が苦手だかんな
話のレベルが違うわ
780無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:49No.1024943214+
だから著作権的に厳しいAIは商業じゃ使えないの
上手い絵師はAI使ってるとか錦の御旗みたいに言ってるけど
781無念Nameとしあき22/10/16(日)10:07:53No.1024943235+
そうAI様に絵師は滅ぼされるんだよわかったか絵師ども
782無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:06No.1024943292+
>90年代風の絵を描いていて良かった
>元々需要も無いけどな!
80年代風なら需要海外でめっちゃあるのに...
783無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:07No.1024943296+
>>絵師特化データが配布され始めたから本当に絵師が駆逐されるのはこれからだぞ
>>今の絵師はAIに仕事を奪われ廃業して新しい絵師が生まれなくなる
>>業界に個人的にコネがある絵師以外は死ぬ
>企業含めて民間で自衛していくだろう
>今コピーされたのはご愁傷様
違法でもなんでも無いのになんで企業が自制しないといけないの?
コストメリット考えたら使わない手はないよ
784無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:08No.1024943304+
>AI絵師って要はこれでしょ?
AIイラストレーターにダメ出しとリテイクさせる編集ポジションじゃね
785無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:11No.1024943318+
注目すべきはAI作った奴がこれでどう金儲けするかの方だと思うけどな
ツールの使用料徴収するのか広告出るようにするのか分からんけど基本的にそっちが儲かるようにするはずだから
786無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:12No.1024943326+
>未だにAI絵はコラとか思っている人?
>むしろ法的には一切問題ないよAI絵
今後どうなるか分からんから企業ならリスクは抱えない方がいいと思うけども
787無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:24No.1024943367+
>そうAI様に絵師は滅ぼされるんだよわかったか絵師ども
ヤケになるな
788無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:26No.1024943375+
>ほいアナログ風AI絵
プリントアウトしてもキャンバスの表面にある絵の具の凹凸までは再現できないからまだ油絵は安泰だな
789無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:30No.1024943401+
>未だにAI絵はコラとか思っている人?
>むしろ法的には一切問題ないよAI絵
商品にケチつきそうなことはせんやろ多分
790無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:30No.1024943403+
>むしろ法的には一切問題ないよAI絵
学習はな
791無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:37No.1024943436そうだねx1
10年前からプログラマー消えるとか言われてたけど消えてないし大丈夫でしょ
絵師さんも心配することはない
792無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:41No.1024943453+
>肉体労働とかの仕事はほとんどなくならないぞ
だってその手の仕事は機械使うより奴隷使ったほうがコスト安く済むので
793無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:43No.1024943459+
>AIの方が早くて安いとなったら使う側はそっちの方を選ぶよね
>工場の一定品質大量生産に追いやられた伝統工芸の辿った道だよ
そう今度は絵師どもが滅ぶ番だ震えて待て😁
794無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:44No.1024943464+
>だから著作権的に厳しいAIは商業じゃ使えないの
>上手い絵師はAI使ってるとか錦の御旗みたいに言ってるけど
著作権的には厳しいってちゃんと説明できるの?
法律関係者は現時点では問題にするの難しいってみんな言っているがとしあきは余程法律に詳しいんだろうね?
795無念Nameとしあき22/10/16(日)10:08:47No.1024943474+
>未だにAI絵はコラとか思っている人?
>むしろ法的には一切問題ないよAI絵
特定個人の絵をパクってるのは明確にアウトだな
796無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:06No.1024943558+
>ほんとモラルの崩壊も早いんだな
まず企業に解禁してアンダーラインとか規約整ったところで一般開放されるべきだった
797無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:07No.1024943565そうだねx4
>AIがやらかした事に責任発生するんだから法とシステムが成熟するまで企業は触らんだろ
そもそも企業がやるとしたらスタンドアローン化した環境で自社イラストレーターの絵学習させるって感じだと思う
権利関係真っ黒なの使うわけにはいかんし
798無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:12No.1024943590+
>違法でもなんでも無いのになんで企業が自制しないといけないの?
>コストメリット考えたら使わない手はないよ
そう絵師はAI様に潰される
799無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:18No.1024943619そうだねx10
>違法でもなんでも無いのになんで企業が自制しないといけないの?
>コストメリット考えたら使わない手はないよ
真顔で言ってたらビビる
800無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:27No.1024943665+
>違法でもなんでも無いのになんで企業が自制しないといけないの?
>コストメリット考えたら使わない手はないよ
そりゃ企業によるだろとしか
801無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:29No.1024943678+
>むしろ法的には一切問題ないよAI絵
人の絵と同じで酷似したら問題になるし熱心に探す人も出てくる
イラストレーター名で宣伝が打てないし強烈なアンチがつくと課題多い
今使うにしろバナー用カットみたいな所じゃないか
802無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:32No.1024943688+
>そして出来上がる手だけおっさんの絵
AIの強度とプロンプトを調整すれば合わせてくれるよ
AI絵スレにも自撮り性転換とかやってる人定期的に出てくる
803無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:40No.1024943723+
学習も濃度や度合いによってアウトじゃなかったっけ
804無念Nameとしあき22/10/16(日)10:09:58No.1024943802+
フォロワー10万超えのお気持ち絵師様がヒでAIは法的にアウト!とか主観丸出しのまとめして突っ込まれたらツイート消してたには笑った
805無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:01No.1024943816+
賢い人は現状AIに関しては様子見じゃないの
練習とかはともかく商品にしたら不明瞭なリスクが多い
806無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:05No.1024943838そうだねx2
>人体構造がネックなら3DモデルとAIのハイブリットのほうが良いんじゃないかな
俺はそれで作画時間10時間から2時間に短縮出来たからやべえ...
線画は3D使って俺がポーズ取って
塗りはAIで大まかな路線を決めて塗る
手は動かしてるけどマジで早く描けるようになって嬉しい
807無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:13No.1024943882+
AI様に逆らう時代遅れのゴミどもざまああああああ
808無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:13No.1024943883+
>10年前からプログラマー消えるとか言われてたけど消えてないし大丈夫でしょ
>絵師さんも心配することはない
AIトレーナーとAIをツールとして使う絵描きが残るだけだろうからね
AIを締め出せって今必死になってる人らは無駄な事してるだけだろうね
809無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:17No.1024943897+
>法律関係者は現時点では問題にするの難しいってみんな言っているがとしあきは余程法律に詳しいんだろうね?
>みんな言っている
みんな言っているって小学生かよ
810無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:20No.1024943911+
ブラック企業なら使う
811無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:22No.1024943922+
高給取りの技術者がAIのせいで奴隷落ちする世界がどんなものか楽しみではある
812無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:31No.1024943951+
>絵師を煽るAI絵師無産と
>絵師を守るAI警察無産に別れて戦ってるよ…
なんだよその虚無
すげえどうでもいいじゃん
813無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:32No.1024943954そうだねx1
    1665882632585.jpg-(328879 B)
328879 B
>そもそも企業がやるとしたらスタンドアローン化した環境で自社イラストレーターの絵学習させるって感じだと思う
>権利関係真っ黒なの使うわけにはいかんし
モンストはそれで実験してたな
814無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:42No.1024943999+
>高給取りの技術者がAIのせいで奴隷落ちする世界がどんなものか楽しみではある
その時代まで生きてもいないだろうに
815無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:43No.1024944001+
まあ上でも言われてるYouTubeの謎広告出すような企業は使うかもしんないけど
816無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:44No.1024944006+
>10年前からプログラマー消えるとか言われてたけど消えてないし大丈夫でしょ
>絵師さんも心配することはない
プログラマーだけどアンリアルとユニティ出た時はうわーってなったよ
絵師界隈は人口多いからうわーの層が広いんだと思うわ
817無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:50No.1024944024そうだねx1
>賢い人は現状AIに関しては様子見じゃないの
>練習とかはともかく商品にしたら不明瞭なリスクが多い
今後問題が起きて解釈そのものが変わる可能性あるものにホイホイ突っ込めないわ
818無念Nameとしあき22/10/16(日)10:10:56No.1024944049+
かにかまみたいな絵柄もAIでできんのかな
819無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:02No.1024944077そうだねx3
>AI絵師って要はこれでしょ?
AIに受注する人
820無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:05No.1024944090+
>AIトレーナーとAIをツールとして使う絵描きが残るだけだろうからね
>AIを締め出せって今必死になってる人らは無駄な事してるだけだろうね
そう無駄なんだよ無駄無駄
821無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:09No.1024944109+
>プロットも流行も人間のセンスもAI様が駆逐してくださる
>人間はもう何をやっても無駄だ
そうはならんのだけどそれに気付けないから無産って言われるんだぞ!
822無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:11No.1024944119+
>>>AIに真似できないようアナログで描けば?
>>アナログに価値が出てきたらロボットハンドに筆握らせてAIで描くだけ
>こち亀だ…
両津の大バカ者はどこだ!
823無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:12No.1024944128そうだねx3
>その時代まで生きてもいないだろうに
10年もかからんだろ
824無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:16No.1024944148+
>それじゃコストの安いAIで十分な所はAIに任せるようになるじゃん
具体的にどういうところだよ
最初からイラストレーターに依頼もできないようなところならわかるが
825無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:32No.1024944220+
>>人体構造がネックなら3DモデルとAIのハイブリットのほうが良いんじゃないかな
>俺はそれで作画時間10時間から2時間に短縮出来たからやべえ...
>線画は3D使って俺がポーズ取って
>塗りはAIで大まかな路線を決めて塗る
>手は動かしてるけどマジで早く描けるようになって嬉しい
良い利用方法だな
826無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:36No.1024944235+
>AIを締め出せって今必死になってる人らは無駄な事してるだけだろうね
今後AI警察になって他人の足を引っ張り続けるぞ
827無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:40No.1024944255+
>1665876331242.jpg
現代アートみたいで怖い……
828無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:40No.1024944256そうだねx1
>プログラマーだけどアンリアルとユニティ出た時はうわーってなったよ
それでもアンリアルとユニティ新たに使う技術者が生まれただけだしね
829無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:47No.1024944284+
>練習とかはともかく商品にしたら不明瞭なリスクが多い
弁理士会が指針出すだろうからそれ待ちかな…
830無念Nameとしあき22/10/16(日)10:11:50No.1024944309+
>高給取りの技術者がAIのせいで奴隷落ちする世界がどんなものか楽しみではある
高級とれるような技術あるやつは問題ないだろ
大した技術ないやつから蹴落とされる
831無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:00No.1024944353+
>かにかまみたいな絵柄もAIでできんのかな
>1665880962768.png
832無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:11No.1024944409そうだねx2
>まあ上でも言われてるYouTubeの謎広告出すような企業は使うかもしんないけど
そういうところは最初からまともな絵描きに依頼なんてしないでしょ
833無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:34No.1024944496+
色んなイラスト系SNSが排除方向に走ってるのは悪意持った使用者の利用を止める為ってのもあるからな
834無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:35No.1024944498+
>刺さった絵柄なら無尽蔵に増えて最高だろ
すごい疑問だったんだけどこの考えに至るから
消費する側としてはウェルカムなのになんでお互い潰し合う
835無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:46No.1024944547そうだねx1
>プログラマーだけどアンリアルとユニティ出た時はうわーってなったよ
???
836無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:54No.1024944573+
>>AI絵師って要はこれでしょ?
>AIイラストレーターにダメ出しとリテイクさせる編集ポジションじゃね
そこはAIのシステム部分でクライアントとして操作して出てきた奴をチェックするライン作業工みたいなもんじゃない?
837無念Nameとしあき22/10/16(日)10:12:54No.1024944578+
>今使うにしろバナー用カットみたいな所じゃないか
コミケのダミーサークルカットに最適とか言われてたな
AIの弱点出てこない部分だから
838無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:06No.1024944633+
AI様が絵師どもを滅ぼしてくださるぞざまああああああ
839無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:09No.1024944654+
>色んなイラスト系SNSが排除方向に走ってるのは悪意持った使用者の利用を止める為ってのもあるからな
人間の醜悪さが剥き出しになっててゾクゾクする
840無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:14No.1024944676そうだねx1
今まで機械化して便利だねってその影で消える労働者無視して言ってたら自分の番になっただけでしょ
841無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:17No.1024944696+
>>AI絵師って要はこれでしょ?
>AIに受注する人
描いてるのはAIだしな
842無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:21No.1024944716+
>>その時代まで生きてもいないだろうに
>10年もかからんだろ
木っ端ならともかく高給取りはそこまで落ちないよ
大量生産品が出てきてもブランドがある出作りの品は高値維持してるだろ
843無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:26No.1024944739そうだねx1
>1665881443679.mp4
もうちょっと落ち着いてくれ
抜きづらいわ
844無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:27No.1024944742そうだねx5
>>刺さった絵柄なら無尽蔵に増えて最高だろ
>すごい疑問だったんだけどこの考えに至るから
>消費する側としてはウェルカムなのになんでお互い潰し合う
刺さった絵柄の出来損ないが大量に増えるだけだぞ
845無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:36No.1024944785+
>今まで機械化して便利だねってその影で消える労働者無視して言ってたら自分の番になっただけでしょ
その通り!
846無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:42No.1024944821+
無断転載サイトからも排斥されてて一体どこに必要とされてるものなんだ感
847無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:44No.1024944834+
>AI絵師って要はこれでしょ?
AIツールオペレーターって言う仕事は出来ると思う
AIにインプットして出た絵の選別とかやりたくないし
848無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:45No.1024944839そうだねx4
AIの絵をチェックするにしても元々画力もってないと無理そうじゃね
849無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:47No.1024944843+
>>AIを締め出せって今必死になってる人らは無駄な事してるだけだろうね
>今後AI警察になって他人の足を引っ張り続けるぞ
他の手描き絵描きに攻撃し始めてて本当に承認欲求と嫉妬の塊で害悪でしかないな声のデカい絵描きは
850無念Nameとしあき22/10/16(日)10:13:53No.1024944867+
>>今まで機械化して便利だねってその影で消える労働者無視して言ってたら自分の番になっただけでしょ
>その通り!
よく言ったその通りだ
851無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:02No.1024944909+
>>>今まで機械化して便利だねってその影で消える労働者無視して言ってたら自分の番になっただけでしょ
>>その通り!
>よく言ったその通りだ
超念
852無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:09No.1024944937+
「不明だから使う」か「不明だから使わない」か
それは人によるだろう
853無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:10No.1024944945+
描けない側がAIで構図や雰囲気の例を出力してそれをちゃんとした絵師に依頼するって感じに使えばリテイクも減りそう
使い方考えればメリットも色々あるよな
854無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:10 ID:z8KMZAqcNo.1024944947+
今まで筆と技術だけで戦ってきた人が呪文詠唱まで覚えないといけなくなるの
環境の変化で戦士が魔法戦士にならざるを得ないみたいな感じでちょっぴり笑う
855無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:13No.1024944958+
>高級とれるような技術あるやつは問題ないだろ
>大した技術ないやつから蹴落とされる
ぶっちゃけ人から見た技術の差なんてAIからしたらあんま変わらんと思う
856無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:16No.1024944967+
>>>AIを締め出せって今必死になってる人らは無駄な事してるだけだろうね
>>今後AI警察になって他人の足を引っ張り続けるぞ
>他の手描き絵描きに攻撃し始めてて本当に承認欲求と嫉妬の塊で害悪でしかないな声のデカい絵描きは
ギャーハハハざまああああああ
857無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:17No.1024944971そうだねx1
どこの世界に新しいゲームエンジンのせいで仕事が消えると危惧するマがいるんだな
858無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:20No.1024944987+
>そういうところは最初からまともな絵描きに依頼なんてしないでしょ
まともじゃなかろうが仕事が奪わる人がいるのは事実だと思うけど
まあ使う企業の例くらいのつもりで書いただけだから別になんでもいいが
859無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:24No.1024945009+
>AIの絵をチェックするにしても元々画力もってないと無理そうじゃね
はい
860無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:26No.1024945016そうだねx4
>AIと思われないように
>急に手を目立つように描き始める絵師って…
ぱっとでならともかく今までの活動があればべつに
861無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:27No.1024945020そうだねx7
ギャハハ来たな
862無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:31No.1024945043そうだねx1
>今まで機械化して便利だねってその影で消える労働者無視して言ってたら自分の番になっただけでしょ
いや別に
違法なアホウが暴れてるだけ
863無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:33No.1024945055そうだねx5
AI推進派こんなカスばかりっていい資料になるからスレ保存するね
864無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:34No.1024945061+
>???
VC世代は結構衝撃的だったのよ
ヒでお気持ち表明する人口比が絵師クラに比べたら全然少ないレガシー世代だからね
865無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:48No.1024945138そうだねx1
>>高級とれるような技術あるやつは問題ないだろ
>>大した技術ないやつから蹴落とされる
>ぶっちゃけ人から見た技術の差なんてAIからしたらあんま変わらんと思う
何でAIから見るのかは知らんが
判断するのは消費者だぞ
866無念Nameとしあき22/10/16(日)10:14:54No.1024945162+
    1665882894627.png-(287579 B)
287579 B
>>熱意低い所からどんどんAIでいいやってなっていくよね
>>ご当地キャラとかああいうの
>実際ご当地系のキャラとかAI生成みたいなデザインだよな…
『匿名掲示板ふたばちゃんねるのマスコットキャラ』という指示で描かせたら
パクマンさんのパチモンが出て来た
867無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:04No.1024945209+
>>AI絵師って要はこれでしょ?
>AIツールオペレーターって言う仕事は出来ると思う
>AIにインプットして出た絵の選別とかやりたくないし
AIツールの仕組みも使い方もよく分かってない企業のおっさんとか多いだろうしな
869無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:17No.1024945270+
まぁ健全な目的で使われるならいいんだけどね
今いる絵師を貶めて駆逐するために使い始めてる人が割りといるのが怖いわけで
870無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:19No.1024945281+
>自分の手を写真撮って雑コラしてAIに周囲の絵と合わせてもらうだけだろ
その程度の発想で止まってるからダメだって言ってるんだよ
キャラクターや場面に合った手ってものがあるしそもそも自力で撮影できる角度にも限界があるぞ
871無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:19No.1024945284+
手より目でAIかどうかわかっちゃう
目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
872無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:31No.1024945327そうだねx4
「あなたのイラストAIみたいですね」
「ラフが無いけどAIですか?」
「手が不自然なのはAI生成だからですか?」
「似たような顔ばかりしか描けてないけどひょっとしてAI?」
「AIじゃないんですか?でもAI並に微妙な絵ですね笑」
873無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:36No.1024945352+
>>そういうところは最初からまともな絵描きに依頼なんてしないでしょ
>まともじゃなかろうが仕事が奪わる人がいるのは事実だと思うけど
最底辺が少し苦しめば満足の人生か
つまりそこにも届かない奴なんだなお前
874無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:46No.1024945405そうだねx4
スレがもうすぐ終わりって頃になって活発に暴れだすチキン具合がダサすぎる
875無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:47No.1024945410+
おじいちゃんおばあちゃんにAIツールの使い方教える教室がめっちゃ繁盛するかもな
876無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:49No.1024945421+
中身のある絵師を使って値段上がるならAI使ってその分値段下げてくれたほうがいいわ
877無念Nameとしあき22/10/16(日)10:15:54No.1024945436+
絵師は滅ぶべきそれが俺達としあきの総意だ
878無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:04No.1024945477+
>描けない側がAIで構図や雰囲気の例を出力してそれをちゃんとした絵師に依頼するって感じに使えばリテイクも減りそう
>使い方考えればメリットも色々あるよな
画像検索して資料渡せばいいだけなんで
わざわざガチャ回すメリットがあんまり無いんだ
879無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:08No.1024945494+
>AIツールの仕組みも使い方もよく分かってない企業のおっさんとか多いだろうしな
「今はAIってのがあるんだろう?あれでタダでチャチャっとやってくれ」
880無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:13No.1024945513+
>AI様が絵師どもを滅ぼしてくださるぞざまああああああ
絵文字とギャハハとコテハン忘れてるよ
881無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:14No.1024945518+
>今まで筆と技術だけで戦ってきた人が呪文詠唱まで覚えないといけなくなるの
学習方法を覚えれば呪文なんかいらないぞ
超高速で描ける昨日までの自分と二人で戦える
882無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:20No.1024945544+
>何でAIから見るのかは知らんが
>判断するのは消費者だぞ
いや人から見たら高い技術力もそれをそのまま学習するAIからしたら変わらなくない?
883無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:31No.1024945581+
SNSに在宅AI鑑定士が大量発生しそう
884無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:35No.1024945602そうだねx1
>「あなたのイラストAIみたいですね」
>「ラフが無いけどAIですか?」
>「手が不自然なのはAI生成だからですか?」
>「似たような顔ばかりしか描けてないけどひょっとしてAI?」
>「AIじゃないんですか?でもAI並に微妙な絵ですね笑」
ただのカス野郎じゃん
885無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:39No.1024945617+
>絵師は滅ぶべきそれが俺達としあきの総意だ
そうmayでは結論が出たな
886無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:47No.1024945645そうだねx1
>まぁ健全な目的で使われるならいいんだけどね
>今いる絵師を貶めて駆逐するために使い始めてる人が割りといるのが怖いわけで
無産嫉妬が湧いてるのがな
887無念Nameとしあき22/10/16(日)10:16:51No.1024945665そうだねx1
でもAIはベルセルクの続き描けないじゃん
888無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:00No.1024945717そうだねx1
というか下書きに使うだけなら3D人形にポーズ取らせてとかでいいから呪文なんぞ使う必要がない
889無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:05No.1024945743+
    1665883025997.png-(524788 B)
524788 B
>手より目でAIかどうかわかっちゃう
>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
そうかな…そうかも…
890無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:06No.1024945746+
>>絵師は滅ぶべきそれが俺達としあきの総意だ
>そうmayでは結論が出たな
よく言ったその通りだ
891無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:07No.1024945750そうだねx1
>そうmayでは結論が出たな
勝手に一緒にすんなよクズ
892無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:09 ID:z8KMZAqcNo.1024945759そうだねx2
AIを絵描きに対する叩き棒にするのは結構だが
その叩き棒は絵描き側も持てるって事忘れてんじゃねえかなって
893無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:13No.1024945779+
>最底辺が少し苦しめば満足の人生か
>つまりそこにも届かない奴なんだなお前
なんでそんなキレてるか全くわからん
なんか刺さったの?
普通にどんな企業が使うかって話にその程度のモラルの企業が使うんじゃないの?って話に受け取れないなら頭冷やせ
894無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:17No.1024945800+
>いや人から見たら高い技術力もそれをそのまま学習するAIからしたら変わらなくない?
学習できてるの?
まだ手が苦手っていう底辺クラスだと思うけど
895無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:22No.1024945819+
>というか下書きに使うだけなら3D人形にポーズ取らせてとかでいいから呪文なんぞ使う必要がない
構図は参考にするわ
896無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:25No.1024945833そうだねx1
>手より目でAIかどうかわかっちゃう
>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
瞳は実はinpaintでひと手間掛ければ改善するんだけどやってる人ほとんどいない
897無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:28No.1024945841+
>でもAIはベルセルクの続き描けないじゃん
画像だけならすぐ作れるようになると思う
898無念Nameとしあき22/10/16(日)10:17:31No.1024945863+
>「あなたのイラストAIみたいですね」
>「ラフが無いけどAIですか?」
>「手が不自然なのはAI生成だからですか?」
>「似たような顔ばかりしか描けてないけどひょっとしてAI?」
>「AIじゃないんですか?でもAI並に微妙な絵ですね笑」
必死に否定するのは後ろめたいから
疑惑が深まった
899無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:04No.1024946013+
>手より目でAIかどうかわかっちゃう
>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
900無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:09No.1024946038そうだねx6
必死こいて自演して恥ずかしくないのかな…
901無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:13No.1024946061+
>なんでそんなキレてるか全くわからん
>なんか刺さったの?
これ自分が刺さりまくってる奴しか言わないよな
902無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:14No.1024946074+
>「不明だから使う」か「不明だから使わない」か
>それは人によるだろう
使うなら使ったって明記しないとのちのち面倒なことになるかもしれないけどね
903無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:22No.1024946105+
スレ画はキャラの周りに切り抜いたようなかなり雑なエッジが残ってるのが気になる
仮に手描きだとしてここまで描ける人がこんなミスするかな
904無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:29No.1024946139+
>いや人から見たら高い技術力もそれをそのまま学習するAIからしたら変わらなくない?
AIが技術理解してないからか奇形が生まれてるわけで…
そしてAIが買ってくれるの?
905無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:30No.1024946140そうだねx4
結局のところ使う側のモラルが酷過ぎて色んな所でアウト判定くらい始めてるのがまぁ現状の答えなんだろうな…
人は愚かだってAIに否定されそう
906無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:39No.1024946176そうだねx1
>瞳は実はinpaintでひと手間掛ければ改善するんだけどやってる人ほとんどいない
環境によっては数秒で終わるのにね
907無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:45No.1024946201そうだねx1
>なんでそんなキレてるか全くわからん
>なんか刺さったの?
>普通にどんな企業が使うかって話にその程度のモラルの企業が使うんじゃないの?って話に受け取れないなら頭冷やせ
すべての行でキレ散らかしてて笑った
908無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:50No.1024946221+
>>でもAIはベルセルクの続き描けないじゃん
>画像だけならすぐ作れるようになると思う
それなら元のプロットあるだけ今の連載の方が良いわ
909無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:50No.1024946224+
>>でもAIはベルセルクの続き描けないじゃん
>画像だけならすぐ作れるようになると思う
漫画で一番重要なのはストーリーなんだが
910無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:53No.1024946241そうだねx3
AIには背景や表情の差分も多人数の絡む構図も強いパースも使えんからな
絵描きが滅びるとか仕事なくなるとか寝言もいいところ
911無念Nameとしあき22/10/16(日)10:18:59No.1024946275そうだねx1
>「あなたのイラストAIみたいですね」
>「ラフが無いけどAIですか?」
>「手が不自然なのはAI生成だからですか?」
>「似たような顔ばかりしか描けてないけどひょっとしてAI?」
>「AIじゃないんですか?でもAI並に微妙な絵ですね笑」
凄いレベル高い煽り文句だとおもうけどSNS上で他人にこれらの言葉ぶつけてる奴らは
相手を煽ってるつもりなくて疑心暗鬼に駆られてこれらの言葉手描き絵描きにぶつけてしまってるという地獄
絵描きコミュニティの嫉妬や侮蔑のドロドロ渦巻いてた感情がAIショックで一気に溢れ出してきてあいつ等勝手に自滅すんじゃねーのって気がする
912無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:05No.1024946306そうだねx1
>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
いろんな絵の具を全部混ぜたら灰色になったって感じの死んだ目ばっかじゃん
913無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:10No.1024946327そうだねx10
    1665883150602.jpg-(47494 B)
47494 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
914無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:14No.1024946355+
>これ自分が刺さりまくってる奴しか言わないよな
もう良いわ
まともに話気ない奴ってわかったし
915無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:18No.1024946376+
>結局のところ使う側のモラルが酷過ぎて色んな所でアウト判定くらい始めてるのがまぁ現状の答えなんだろうな…
>人は愚かだってAIに否定されそう
渋は黙認だから排除一辺倒でもない
916無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:24No.1024946402+
まあ故人の作画をAIに描かせるのは個人的には有りだなぁ
人の手ももちろん加えてだけどそれで終わった作品がクオリティ維持して継続するなら良いことじゃないか
917無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:26No.1024946406そうだねx1
今から一年経たないうちにブレイクスルー起きてAIくんが手足や指も精確に描けるようになってそう
918無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:33No.1024946428+
>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
人によって違うから膨大なデータじゃないんだよ
一致しない少数のデータしかない状態
919無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:52No.1024946504+
>学習できてるの?
>まだ手が苦手っていう底辺クラスだと思うけど
個人利用以外だと使えないトレス絵の手が変なのしかできてないからな
920無念Nameとしあき22/10/16(日)10:19:57No.1024946526+
何の問題もなかったな
921無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:02No.1024946551+
問題は出来るまでの早さだろうな
一枚仕上げるのに何秒の世界だし
お客の持ってきたAI絵を手直しする箇所言ってくれれば手直しするよっていう仕事も考えられるかもね
922無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:11No.1024946582+
>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
無数にパターンがあるからAIが学習しきれないってAI画像生成のしくみまるで分かって無くね
923無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:13No.1024946593+
    1665883213692.jpg-(99165 B)
99165 B
>手より目でAIかどうかわかっちゃう
>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
アニメ絵じゃなく写真だと同じ指示文でも割とバラエティゆたかになるから
やっぱり学習量の差なんだろうな
924無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:19No.1024946612+
>>これ自分が刺さりまくってる奴しか言わないよな
>もう良いわ
>まともに話気ない奴ってわかったし
自分が刺さった?ってやっといて同じこと返されたらこれだよ
本当にキレてないで頭冷やして
925無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:21No.1024946621+
>AIには背景や表情の差分も多人数の絡む構図も強いパースも使えんからな
>絵描きが滅びるとか仕事なくなるとか寝言もいいところ
無知恥ずかしいよ
926無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:26No.1024946648そうだねx1
その内嫉妬や侮蔑の感情が全部流れ落ちて何もない人間になっていくさ
927無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:32No.1024946671+
>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
できたら言ってね
928無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:39No.1024946704+
絵心が無いやつは画像選びすら下手くそだから結局無意味よ
929無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:44No.1024946729+
>いろんな絵の具を全部混ぜたら灰色になったって感じの死んだ目ばっかじゃん
そういうことしてないんだよAIの内部処理は
930無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:46No.1024946739+
>No.1024946275
中にはこのスレに居るみたいに悪意100%で言ってる奴もいるからなぁ…むしろそう言う奴の方がどうしようもないというか…
931無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:48No.1024946745+
>1665883150602.jpg
そこはAIがとセリフ変えなさいよ
932無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:52No.1024946770+
全体はA絵師っぽくして部分的にB絵師要素取り入れようとかも出来るから使いこなしたら参考元より上手い絵が出来るかもね
933無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:55No.1024946782+
絵はAIの苦手分野じゃないかと思う
不安定な要素が多すぎるし
それでもこの影響力だからもっとAI向きの分野だと人の淘汰は止まらないんじゃないかな
934無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:57No.1024946795+
>今から一年経たないうちにブレイクスルー起きてAIくんが手足や指も精確に描けるようになってそう
二週間前まではチンポと絡ませるのほぼ不可能って言われてたしなあ…
935無念Nameとしあき22/10/16(日)10:20:57No.1024946799+
>>なんでそんなキレてるか全くわからん
>>なんか刺さったの?
>これ自分が刺さりまくってる奴しか言わないよな
届かなかったのか
936無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:05No.1024946836+
>>結局のところ使う側のモラルが酷過ぎて色んな所でアウト判定くらい始めてるのがまぁ現状の答えなんだろうな…
>>人は愚かだってAIに否定されそう
>渋は黙認だから排除一辺倒でもない
まあ当たり前だが最終的に得できるなら容認だし損するなら排除だな
今はどこもAI容認して絵師が逃げる方を恐れてる
937無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:07No.1024946841+
ペイントツールですら無い小説の挿絵機能しかも出たばっかりのかなり未熟なのだけでこの騒ぎなんだから
本格的ペイントツールに実装されたらどうなることやら
938無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:09No.1024946852+
>>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
>無数にパターンがあるからAIが学習しきれないってAI画像生成のしくみまるで分かって無くね
その発言がむしろ解ってないが…
共通点がある画像から学習してるんだぞ
939無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:12No.1024946864+
>自分が刺さった?ってやっといて同じこと返されたらこれだよ
>本当にキレてないで頭冷やして
頭冷やしな
940無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:12No.1024946866+
AI生成画像は構図つまんねえんだよ
風景画だと悪くないのにオタク絵に寄せると一気に単調になる
941無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:18No.1024946888+
>でもAIはベルセルクの続き描けないじゃん
そういや人間の描いたベルセルクの続きはまだ読んでないけど
としあき達的にはどのぐらい完成度なの
942無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:29No.1024946930+
>その内嫉妬や侮蔑の感情が全部流れ落ちて何もない人間になっていくさ
その後の姿晒してくれるのが一番面白いけどさあ
943無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:30No.1024946938+
>お客の持ってきたAI絵を手直しする箇所言ってくれれば手直しするよっていう仕事も考えられるかもね
ラフをAIで作って選ばせて仕上げるようになるんじゃないかな
944無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:33No.1024946954そうだねx1
    1665883293087.jpg-(847002 B)
847002 B
個性的な絵を描く人は大変やね
945無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:46No.1024947011+
>無知恥ずかしいよ
反論は具体的に
946無念Nameとしあき22/10/16(日)10:21:59No.1024947067+
>無知恥ずかしいよ
ムチムチ
一つ覚えの言葉だよね
947無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:06No.1024947084+
>>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
>できたら言ってね
まあすぐ出来るようになると思うよ
半年前に今のAIの作画能力を予想できた人とかいたかな
948無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:06No.1024947085+
>としあき達的にはどのぐらい完成度なの
荒れてないってことはそんなに違和感ない出来なんだろう
949無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:07No.1024947091+
AIに職を奪われる!淘汰される!とかまんまデトロイトビカムヒューマンの世界だな
950無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:08No.1024947094+
>>本当にキレてないで頭冷やして
>頭冷やしな
もう話をしないとか言っててこれだよ
刺さってて笑う
951無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:11No.1024947105+
>今はどこもAI容認して絵師が逃げる方を恐れてる
skebとかはマネロンの元だから絶対にNGって姿勢だけどファンボックスやリクエストには渋どう対応するんだろとは思ってる
952無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:28No.1024947183+
>>でもAIはベルセルクの続き描けないじゃん
>そういや人間の描いたベルセルクの続きはまだ読んでないけど
>としあき達的にはどのぐらい完成度なの
画面端のおふざけが消えててちょっと寂しい
絵は元も今もレベル高過ぎて俺には何も言えない
953無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:36No.1024947223+
>もう話をしないとか言っててこれだよ
>刺さってて笑う
頭冷やしな
954無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:44No.1024947255そうだねx2
>>>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
>>できたら言ってね
>まあすぐ出来るようになると思うよ
出た「思うよ」
そこは言い切れよ
955無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:47No.1024947269+
>自分が刺さった?ってやっといて同じこと返されたらこれだよ
>本当にキレてないで頭冷やして
傷ついた気持ちは伝わったので興奮しないで…
956無念Nameとしあき22/10/16(日)10:22:53No.1024947300+
>AI様が絵師どもを滅ぼしてくださるぞざまああああああ
さっきかいたの分かってたけどけどもう我慢できなくなったんだねギャハトラマン
957無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:01No.1024947329そうだねx5
>まあすぐ出来るようになると思うよ
>半年前に今のAIの作画能力を予想できた人とかいたかな
自分が改良するわけでもないのになんでこんなドヤ顔なんだろう
958無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:07No.1024947352+
>刺さった絵柄の出来損ないが大量に増えるだけだぞ
そうだが...?元々そういうもんだろ
その中から更に刺さるものが生まれるんだから
試行回数爆増して刺さる確率が跳ね上がるんだよ
959無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:12No.1024947378+
AI生成されたまともな乱交画像見せて
話はそれからだ
960無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:13No.1024947383+
>1665883293087.jpg
>個性的な絵を描く人は大変やね
たわしコピーか??
962無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:31No.1024947461+
>AIの弱点出てこない部分だから
結局使う人間の倫理観の問題じゃないですかーーー!!!
963無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:32No.1024947463+
数年前に手塚治虫の絵をAIに学習させて自動で漫画を出力されるプロジェクトの時はなんだこれはとみな散々笑ってたのにな
964無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:33No.1024947467+
>二週間前まではチンポと絡ませるのほぼ不可能って言われてたしなあ…
今でもあんまり見ないけど
965無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:35No.1024947472そうだねx1
>個性的な絵を描く人は大変やね
誰を学習させたかはわかるが出来損ないレベルだな…
966無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:37No.1024947483+
>>まあすぐ出来るようになると思うよ
>そこは言い切れよ
海外でどんどん認められていくって断言してたのに現状が今だから思うよって言っておかないと恥ずかしいんだろう
967無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:38No.1024947484+
>>>>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
>>>できたら言ってね
>>まあすぐ出来るようになると思うよ
>出た「思うよ」
>そこは言い切れよ
そっちもAIには出来ないって言い切ってね
968無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:41 ID:z8KMZAqcNo.1024947500そうだねx1
素人でもAIイラストという棍棒を持てば攻撃力40ぐらいにはなるが強化魔法を使えるつよつよ絵師が同じ武器を持てば攻撃力100ぐらいまで強化できる
969無念Nameとしあき22/10/16(日)10:23:57No.1024947573+
>>まあすぐ出来るようになると思うよ
>>半年前に今のAIの作画能力を予想できた人とかいたかな
>自分が改良するわけでもないのになんでこんなドヤ顔なんだろう
お前などAI様がすぐに瞬殺してくださる
って感じだろ
970無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:07No.1024947622+
AIあきお願いだから人の影ばかり見てないで前を向いてほしい
そうすれば人生ちょっとは良くなるから
971無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:18No.1024947675そうだねx1
>>>目のハイライトって人によって描き方が千差万別だからAIが学習しきれてない
>>無数にパターンがあるからAIが学習しきれないってAI画像生成のしくみまるで分かって無くね
>その発言がむしろ解ってないが…
>共通点がある画像から学習してるんだぞ
AI好きはのっぺりとした没個性が好きな人なんだろうね
972無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:19No.1024947681+
>そっちもAIには出来ないって言い切ってね
それ言い切ってない?
973無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:25No.1024947709+
>今でもあんまり見ないけど
普通に出てるけど…
974無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:28No.1024947721+
>自分が改良するわけでもないのになんでこんなドヤ顔なんだろう
自分の中に何も無いから他人に縋るしかないんだよ
かわいそうな人なんだ
975無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:28No.1024947722+
ツール上手く作って休みの日増やして健康になって長生きしていっぱいエッチな絵作り続けてくれ....!
976無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:34No.1024947751+
手足も完璧になったら今から売り出す人は大変だろうね
すでに有名な人はブランドがあるから何も困らないけど
977無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:42No.1024947778+
>AIあきお願いだから人の影ばかり見てないで前を向いてほしい
>そうすれば人生ちょっとは良くなるから
下ばかり見て無産煽りしてる人が言ってもあまり説得力ないかな…
978無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:45No.1024947788+
AI運用の社会実験として比較的影響の少ないターゲットに絵を選んだ感じすらある
979無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:45No.1024947791+
翻訳AIが飛躍的な発達した今でも翻訳・通訳の仕事は普通に存在してるんだよな
980無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:55No.1024947844+
>skebとかはマネロンの元だから絶対にNGって姿勢だけどファンボックスやリクエストには渋どう対応するんだろとは思ってる
ファンボはpixivだもんな
まさか容認しないと思うが微妙だな
981無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:58No.1024947856そうだねx1
    1665883498811.jpg-(8723 B)
8723 B
手の指に特化したモデルは現在学習中だそうだ
982無念Nameとしあき22/10/16(日)10:24:59No.1024947860+
絵に関してはドゥルアンキ読めば大体のクオリティは分かると思う
983無念Nameとしあき22/10/16(日)10:25:05No.1024947896+
>数年前に手塚治虫の絵をAIに学習させて自動で漫画を出力されるプロジェクトの時はなんだこれはとみな散々笑ってたのにな
アレは所詮TVの企画だった訳で
984無念Nameとしあき22/10/16(日)10:25:07No.1024947903そうだねx2
>>AIあきお願いだから人の影ばかり見てないで前を向いてほしい
>>そうすれば人生ちょっとは良くなるから
>下ばかり見て無産煽りしてる人が言ってもあまり説得力ないかな…
今まで無産煽りされてたの気にしてたのか
かわいそ
985無念Nameとしあき22/10/16(日)10:25:08No.1024947908そうだねx8
>結局使う人間の倫理観の問題じゃないですかーーー!!!
最初から全部使う人間の倫理観の問題だよ
そして毎日としあきがドン引きするレベルでモラルハザードな事件が起きてる
986無念Nameとしあき22/10/16(日)10:25:42No.1024948043+
>手の指に特化したモデルは現在学習中だそうだ
手問題も時間の問題だよね
987無念Nameとしあき22/10/16(日)10:25:49No.1024948071+
>>>>>莫大なデータから学習するのってAIが一番得意な所なんだ
>そっちもAIには出来ないって言い切ってね
あれ?自信無くなったの?
988無念Nameとしあき22/10/16(日)10:25:50No.1024948082そうだねx3
やっぱり倫理観を無視すると技術の進歩は早いね
989無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:00No.1024948126+
>数年前に手塚治虫の絵をAIに学習させて自動で漫画を出力されるプロジェクトの時はなんだこれはとみな散々笑ってたのにな
誰か一人の天才が画期的なアルゴリズムひとつ考え出すだけでガラッと世界が変わる業界だからね
今を見てたいしたことないって楽観するのもいいけど自動で綺麗なイラスト簡単に作りたいって需要がある限りテクノロジーは進み続けてしまうんだろう
990無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:09No.1024948177+
AIくんは立派なちんちんしか描けないからな……
991無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:15No.1024948201+
まあ絵じゃなくても浸水災害とかの奴もあったからな…
992無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:15No.1024948207+
>その中から更に刺さるものが生まれるんだから
>試行回数爆増して刺さる確率が跳ね上がるんだよ
探すの頑張れ
993無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:24No.1024948240そうだねx3
AIは学習熱心だな
としあきと違って
994無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:28No.1024948252+
この界隈にモラルなど期待できるわけないのに普及だけ先に進んでしまった結果がこれだよ
刑務所に拳銃送りつけるようなもんだ
995無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:34No.1024948292+
進化速度が人間のそれより圧倒的に早いしな…
996無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:39No.1024948306+
>AIくんは立派なちんちんしか描けないからな……
俺のちんぽ学習していいぞ
997無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:42No.1024948327+
ハナから絵描きなんかに向いてないからなこの技術
998無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:45No.1024948343+
>そうだが...?元々そういうもんだろ
>その中から更に刺さるものが生まれるんだから
>試行回数爆増して刺さる確率が跳ね上がるんだよ
それはいつ誰が?
君じゃないよね
999無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:50No.1024948380+
>個性的な絵を描く人は大変やね
現状だとたわしっぽいけどたわしに遠く及ばない…
たわしのおっぱいには魂がこもってる…
1000無念Nameとしあき22/10/16(日)10:26:56No.1024948407そうだねx1
>ハナから絵描きなんかに向いてないからなこの技術
え?

[トップページへ] [DL]