[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665788838546.png-(186120 B)
186120 B無念Nameとしあき22/10/15(土)08:07:18 ID:27V8rPB2No.1024540517そうだねx29 13:10頃消えます
結局AI絵っていうのは参考元が存在している以上
パクリという評価は避けられない感じ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/15(土)08:09:27No.1024540815そうだねx32
人間だってなんらかの作品の影響は受けているのだから…
上手く隠せ!
3無念Nameとしあき22/10/15(土)08:13:08No.1024541422そうだねx8
    1665789188672.jpg-(68259 B)
68259 B
>結局AI絵っていうのは参考元が存在している以上
>パクリという評価は避けられない感じ?
違いますよぉ~ モットよく見ろ!
4無念Nameとしあき22/10/15(土)08:13:13No.1024541441そうだねx31
AIは影響を受けているのではなく
そのまま使っているだけ
5無念Nameとしあき22/10/15(土)08:13:58No.1024541572そうだねx13
    1665789238381.png-(650221 B)
650221 B
AIドラゴンカーセックス
6無念Nameとしあき22/10/15(土)08:15:02No.1024541733+
凡庸な構図と退屈な厚塗りしかやらないから結局使役される道具だなと
7無念Nameとしあき22/10/15(土)08:15:11No.1024541757+
線画重なるトレスじゃないからセーフ
8無念Nameとしあき22/10/15(土)08:15:45No.1024541856+
自分自身で描いた絵だけ読み込ませたら誰も文句言わないのに馬鹿だなあ
9無念Nameとしあき22/10/15(土)08:16:03No.1024541896そうだねx43
    1665789363102.jpg-(336187 B)
336187 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき22/10/15(土)08:16:46No.1024542006そうだねx1
>そのまま使っているだけ
今話題のはざっくりと2系統あって一つはそれに近い
もう一つはガウシアンノイズから生成する
11無念Nameとしあき22/10/15(土)08:17:44No.1024542167そうだねx29
>1665789363102.jpg
それは必要ではないかな…
12無念Nameとしあき22/10/15(土)08:18:22No.1024542277そうだねx1
参考にしてるだけだろ?
13無念Nameとしあき22/10/15(土)08:19:07No.1024542390そうだねx11
今までは怒られないレベルまで混ぜ混ぜして薄めてるのでセーフ理論だったけど最近のはサンプルの透かし文字とかアニメのピンナップの作品名とかまで出力してるっぽいし単にタグからランダムで評価の高い画像を選択してそこからi2iしてるのでは?ってなる
14無念Nameとしあき22/10/15(土)08:21:05No.1024542717そうだねx7
今のところはキメラで古塔問題が発生する可能性は否めないって所を忘れなければいいんじゃない
15無念Nameとしあき22/10/15(土)08:23:12No.1024543059そうだねx1
コロナの給付金の時だって国の審査があるからダメだったら通らないしやるだけやってみようで後から逮捕されてるしネット有識者の法律ではOKも眉唾物なんだよな...
16無念Nameとしあき22/10/15(土)08:23:46No.1024543151そうだねx1
さくら?
17無念Nameとしあき22/10/15(土)08:23:48No.1024543161そうだねx12
高次元なクソコラ
18無念Nameとしあき22/10/15(土)08:24:06No.1024543206そうだねx5
>今のところはキメラで古塔問題が発生する可能性は否めないって所を忘れなければいいんじゃない
著作権侵害してる可能性が秘められてるのは怖すぎる
19無念Nameとしあき22/10/15(土)08:25:03No.1024543364+
>高次元なクソコラ
クソコラが我々より高次の存在すなわち神に至ろうとしている
そういう時代の節目なのだ
20無念Nameとしあき22/10/15(土)08:25:06No.1024543385そうだねx1
もっとサンプル増やして薄めればいける
21無念Nameとしあき22/10/15(土)08:25:42No.1024543496+
狙って元絵を残そうとしない限りならないと聞いたぞ
22無念Nameとしあき22/10/15(土)08:26:41No.1024543689そうだねx2
いわゆるキメラトレス
23無念Nameとしあき22/10/15(土)08:27:38No.1024543847+
企業が商用に使うのは無理そうだな
24無念Nameとしあき22/10/15(土)08:27:52No.1024543889+
    1665790072520.png-(971916 B)
971916 B
こういうのって最悪元の絵から訴えられたら売り上げとかどうすんだろ?
25無念Nameとしあき22/10/15(土)08:28:39No.1024544051そうだねx7
>No.1024541422
AIを西又で汚染してえ~
26無念Nameとしあき22/10/15(土)08:29:22No.1024544179そうだねx3
脳で思い描いたもの描けなきゃまだ使いたくならない
27無念Nameとしあき22/10/15(土)08:30:41No.1024544432+
>クソコラが我々より高次の存在すなわち神に至ろうとしている
所詮は合成神か…
28無念Nameとしあき22/10/15(土)08:31:35No.1024544600そうだねx1
>狙って元絵を残そうとしない限りならないと聞いたぞ
狙えば元絵を残せるので作業配信中の画像のスクショをimg2imgに食わせて本人よりも先にネットにアップしてるのとかいるよ
29無念Nameとしあき22/10/15(土)08:32:01No.1024544683+
というかレイヤー分けもできないし透過背景にもできないし
「ちょっと絵が欲しい」
ならともかく色々用途を考えた絵は描けないのが…
30無念Nameとしあき22/10/15(土)08:34:46No.1024545188そうだねx4
>狙えば元絵を残せるので作業配信中の画像のスクショをimg2imgに食わせて本人よりも先にネットにアップしてるのとかいるよ
ラフの元絵のほうがクオリティ高かったやつだろ?
31無念Nameとしあき22/10/15(土)08:36:34No.1024545543+
せめて同じ顔と同じ体型で表情差分ありで色んな体位のエッチイラスト描けないとな
32無念Nameとしあき22/10/15(土)08:36:38No.1024545550そうだねx4
まあ今色々挙げられてる欠点もすぐ解決すると思うぞ
AIイラストが出てきてから現状にたどり着くまで3年はかかると思ってたら半年経たなかったし
33無念Nameとしあき22/10/15(土)08:37:14No.1024545685そうだねx3
    1665790634097.png-(489549 B)
489549 B
>1665789238381.png
俺もやってみた
34無念Nameとしあき22/10/15(土)08:37:35No.1024545755そうだねx5
>というかレイヤー分けもできないし透過背景にもできないし
>「ちょっと絵が欲しい」
>ならともかく色々用途を考えた絵は描けないのが…
絵を描く人や仕事人からは思ってたほど使えないけど一応おもちゃとしては使えるか?ってくらいだけど他人の絵をパクって金儲けしたい人にとっては著作権除去ツールとして有用なんでしょ実際売ってるし
35無念Nameとしあき22/10/15(土)08:38:09No.1024545860そうだねx2
>違いますよぉ~ モットよく見ろ!
全部同じじゃないですか
36無念Nameとしあき22/10/15(土)08:38:10No.1024545863+
>人間だってなんらかの作品の影響は受けているのだから…
>上手く隠せ!
吠えてる絵描きが量産型没個性絵だと本当にシュール
37無念Nameとしあき22/10/15(土)08:38:32No.1024545937+
i2iなら元絵のざっくりとした形は残せるけどt2iなら元絵もクソも無いよ
38無念Nameとしあき22/10/15(土)08:39:34No.1024546130+
DLサイトとかでCG集売ってもそこまで売れるのかな
下手でも性癖ぶち込んだ絵の方が売れるし
39無念Nameとしあき22/10/15(土)08:39:53No.1024546190そうだねx1
>他人の絵をパクって金儲けしたい人にとっては著作権除去ツールとして有用なんでしょ実際売ってるし
全く売れてないのである
40無念Nameとしあき22/10/15(土)08:40:02No.1024546211+
>というかレイヤー分けもできないし透過背景にもできないし
>「ちょっと絵が欲しい」
>ならともかく色々用途を考えた絵は描けないのが…
ほんとこれ
41無念Nameとしあき22/10/15(土)08:40:51No.1024546352+
>DLサイトとかでCG集売ってもそこまで売れるのかな
>下手でも性癖ぶち込んだ絵の方が売れるし
今までそこそこクオリティのオリジナルのエロ絵が売れてたのと同じくらいには売れるよ
42無念Nameとしあき22/10/15(土)08:41:17No.1024546427そうだねx1
>i2iなら元絵のざっくりとした形は残せるけどt2iなら元絵もクソも無いよ
t2iでも明らかに見たことある画像出てくることもあるし結局
>No.1024542390
なんじゃないの?
43無念Nameとしあき22/10/15(土)08:43:25No.1024546833そうだねx4
AIに学習させるのは合法
を一度AIを通せば何を出力させてどんなことに使っても国が俺を守ってくれる!俺の後ろ盾は国だァ!
と解釈する人たちすごいポジティブ
出力したものを使う方に関してはまだ法律決まってないのに
44無念Nameとしあき22/10/15(土)08:44:38No.1024547111そうだねx8
ポジティブじゃなくてただの馬鹿では
45無念Nameとしあき22/10/15(土)08:44:39No.1024547115+
出力以前に学習データは権利無視しても合法言ってる奴のポリコレ棒ならぬ根拠棒が日本国の法律だけっていうのが
46無念Nameとしあき22/10/15(土)08:46:01No.1024547404+
>こういうのって最悪元の絵から訴えられたら売り上げとかどうすんだろ?
AI産は問題ないことが法律で決まってたから訴えられないよ
47無念Nameとしあき22/10/15(土)08:46:55No.1024547583そうだねx21
>AI産は問題ないことが法律で決まってたから訴えられないよ
決まってないが
48無念Nameとしあき22/10/15(土)08:47:23No.1024547662+
根拠は自動運転用の学習データ
49無念Nameとしあき22/10/15(土)08:47:40No.1024547728そうだねx6
>AI産は問題ないことが法律で決まってたから訴えられないよ
逆張りにしても面白くないなあ
50無念Nameとしあき22/10/15(土)08:47:43No.1024547736そうだねx3
>こういうのって最悪元の絵から訴えられたら売り上げとかどうすんだろ?
そこは今までと一緒でしょ
誰が描いたかが変わっただけで描かれたものの対処方法は何も変わってない
51無念Nameとしあき22/10/15(土)08:49:18No.1024548014+
>t2iでも明らかに見たことある画像出てくることもあるし結局
>>No.1024542390
>なんじゃないの?
今話題のNAIに関しては違うよ
step数を1から徐々に上げて試せば分かる
52無念Nameとしあき22/10/15(土)08:50:26No.1024548227そうだねx9
>AIに学習させるのは合法
>を一度AIを通せば何を出力させてどんなことに使っても国が俺を守ってくれる!俺の後ろ盾は国だァ!
>と解釈する人たちすごいポジティブ
自分の事を賢いと思ってなんかやらかすのは思ってた以上にたくさん居る...
53無念Nameとしあき22/10/15(土)08:52:12No.1024548586そうだねx3
バカであればバカであるほど自分は賢いと思い込んで
どこの誰が言ったかもわからない法律知識を一次情報も調べず振りかざす
アムウェイ会員とかこういうタイプ
54無念Nameとしあき22/10/15(土)08:53:18No.1024548788そうだねx2
人間にも有名絵描きのジェネリックはいるから…
55無念Nameとしあき22/10/15(土)08:56:15No.1024549330+
>人間にも有名絵描きのジェネリックはいるから…
あの辺の人達も倫理観とかどうなってるんだろうね
56無念Nameとしあき22/10/15(土)08:56:53No.1024549454+
ジェネシック絵師
57無念Nameとしあき22/10/15(土)08:58:23No.1024549761+
>あの辺の人達も倫理観とかどうなってるんだろうね
個人的に楽しむだけならまだわかるけどねえ
58無念Nameとしあき22/10/15(土)09:00:51No.1024550290そうだねx6
俺が期待してたのはエロが少ないマイナーキャラやエロ皆無のキャラのエロだったけど
量産されてるのはすでにエロがあふれるキャラの微妙なエロと同じ構図のどこかで見たようなコンパチオリエロだった
59無念Nameとしあき22/10/15(土)09:01:23No.1024550427+
>>あの辺の人達も倫理観とかどうなってるんだろうね
>個人的に楽しむだけならまだわかるけどねえ
全然関係ないのに家系っぽい名前のラーメン屋開くのが居るみたいに固定客いくらかがめめればそれだけでもブースト効くしSNSとは相性良いんでしょ
60無念Nameとしあき22/10/15(土)09:03:30No.1024550889そうだねx2
>俺が期待してたのはエロが少ないマイナーキャラやエロ皆無のキャラのエロだったけど
>量産されてるのはすでにエロがあふれるキャラの微妙なエロと同じ構図のどこかで見たようなコンパチオリエロだった
お前が量産するんだヨ
61無念Nameとしあき22/10/15(土)09:04:09No.1024551028そうだねx1
>お前が量産するんだヨ
結局参照データいるから素材少ないのは無理だぞ
62無念Nameとしあき22/10/15(土)09:04:46No.1024551153そうだねx2
>量産されてるのはすでにエロがあふれるキャラの微妙なエロと同じ構図のどこかで見たようなコンパチオリエロだった
お手本が無いとAI君働いてくれないので…
63無念Nameとしあき22/10/15(土)09:06:19No.1024551467+
skeb非表示が捗る
64無念Nameとしあき22/10/15(土)09:08:01No.1024551817+
マイナーキャラは学習元の素材が少ないから既存の属性ごとに要素を切り出して組み立てないといけないから面倒なんだよな
65無念Nameとしあき22/10/15(土)09:08:50No.1024551979そうだねx1
>俺が期待してたのはエロが少ないマイナーキャラやエロ皆無のキャラのエロだったけど
AIには一番期待していけないネタや…
66無念Nameとしあき22/10/15(土)09:10:38No.1024552323+
シンセサイザーでプリセットの音色いじってオリジナルの音色作るみたいな解釈で落ち着いていくのかね
67無念Nameとしあき22/10/15(土)09:11:07No.1024552440そうだねx1
>>量産されてるのはすでにエロがあふれるキャラの微妙なエロと同じ構図のどこかで見たようなコンパチオリエロだった
>お手本が無いとAI君働いてくれないので…
ローカル環境構築してVRAM20GB以上あるグラボ積んで追加学習させればいいんやで
68無念Nameとしあき22/10/15(土)09:12:00No.1024552603+
>俺が期待してたのはエロが少ないマイナーキャラやエロ皆無のキャラのエロだったけど
AIくんと格闘するより素直に別の似た体型のキャラのエロ画像の体に
そのキャラの顔の画像アイコラしたほうが早くて抜けるぞ
69無念Nameとしあき22/10/15(土)09:12:20No.1024552666+
>絵を描く人や仕事人からは思ってたほど使えないけど一応おもちゃとしては使えるか?ってくらいだけど他人の絵をパクって金儲けしたい人にとっては著作権除去ツールとして有用なんでしょ実際売ってるし
作品にはまだ応用するの難しいよねえ…Adobeが参入してからが本番
日々のえっちな女子生成ガチャとしては楽しんでる
モデルさんに好きなエロ衣装着せるの面白い(いう事聞かないのもまたよし…)
70無念Nameとしあき22/10/15(土)09:14:23No.1024553059+
村上隆にあれだけ噛み付いてたとしあきがこの有様
71無念Nameとしあき22/10/15(土)09:16:39No.1024553575+
NovelAI叩きにdanbooruの無断転載学習棒使ってる人多いから自分達が二次創作でスキルアップや金儲けしてきた経緯との折り合いはどうつけてるのか聞いてみたいけど絶対発狂するしなんなら即ブロされるから聞けない
72無念Nameとしあき22/10/15(土)09:16:54No.1024553620そうだねx5
個人で楽しむとかならまだしも同人で売り出すとか扱う奴らがクソすぎる…
73無念Nameとしあき22/10/15(土)09:19:11No.1024554117+
>バカであればバカであるほど自分は賢いと思い込んで
>どこの誰が言ったかもわからない法律知識を一次情報も調べず振りかざす
>アムウェイ会員とかこういうタイプ
というより他人から聞いた情報の真偽を確認せずに他人に得意げにひけらかすという
74無念Nameとしあき22/10/15(土)09:20:05No.1024554335+
原作:としあき
作画:AI
75無念Nameとしあき22/10/15(土)09:20:35No.1024554445+
>NovelAI叩きにdanbooruの無断転載学習棒使ってる人多いから自分達が二次創作でスキルアップや金儲けしてきた経緯との折り合いはどうつけてるのか聞いてみたいけど絶対発狂するしなんなら即ブロされるから聞けない
聞いたらいいんじゃないの?
76無念Nameとしあき22/10/15(土)09:20:54No.1024554520+
AI出力って模写に該当すんじゃね
77無念Nameとしあき22/10/15(土)09:21:25No.1024554642+
AIでセーラームーンやガンダムそのものは簡単には描けないの?
似たものにしかならない?
78無念Nameとしあき22/10/15(土)09:21:49No.1024554732そうだねx2
>AIでセーラームーンやガンダムそのものは簡単には描けないの?
>似たものにしかならない?
誰にでも使えるんだから自分でやってみたら?
79無念Nameとしあき22/10/15(土)09:21:50No.1024554737+
>聞いたらいいんじゃないの?
そもそも自己矛盾起こしてる人が理性的な会話できると思えないんだよね
プロフィールに学習禁止とか書いてる人もそうだけどツイフェミ同類のお気持ちモンスターですっていう自己紹介だし
冷静な話なんかまず無理だよ…
80無念Nameとしあき22/10/15(土)09:22:06No.1024554804+
>個人で楽しむとかならまだしも同人で売り出すとか扱う奴らがクソすぎる…
なんの問題が?
81無念Nameとしあき22/10/15(土)09:22:25No.1024554889そうだねx5
>個人で楽しむとかならまだしも同人で売り出すとか扱う奴らがクソすぎる…
二次創作全般に言えることだな
82無念Nameとしあき22/10/15(土)09:22:36No.1024554926そうだねx1
>そもそも自己矛盾起こしてる人が理性的な会話できると思えないんだよね
>プロフィールに学習禁止とか書いてる人もそうだけどツイフェミ同類のお気持ちモンスターですっていう自己紹介だし
>冷静な話なんかまず無理だよ…
それさっきからとしあき個人の話で聞いてみたいなら聞けばいいでしょって言ってるだけだよ
何屁理屈こねて逃げてんの
83無念Nameとしあき22/10/15(土)09:23:11No.1024555056+
>AI出力って模写に該当すんじゃね
あれを盗作というのは巻き添えでまくる
84無念Nameとしあき22/10/15(土)09:23:56No.1024555230+
宿主と共生できるの?滅ぼしたいとか言ってるのが沢山わいてるのに
85無念Nameとしあき22/10/15(土)09:24:36No.1024555388+
>それさっきからとしあき個人の話で聞いてみたいなら聞けばいいでしょって言ってるだけだよ
>何屁理屈こねて逃げてんの
あのねえ
俺だってちゃんと人格のある普通の人間なの
機械じゃないんだから向こうが発狂するのが目に見てる状況で議論ふっかけたらこっちだって疲れるし病むんだよ
捨て垢でやるような卑怯者にはなりたくないしね
86無念Nameとしあき22/10/15(土)09:24:40No.1024555407+
手足の上手さでAIに勝つしかない
時間の問題だと思うけど
87無念Nameとしあき22/10/15(土)09:25:07No.1024555502そうだねx2
FANZAもここまでAIで金儲けしようってやつが出るとは思わなかったんだろうな
88無念Nameとしあき22/10/15(土)09:26:12No.1024555792そうだねx5
>あのねえ
>俺だってちゃんと人格のある普通の人間なの
>機械じゃないんだから向こうが発狂するのが目に見てる状況で議論ふっかけたらこっちだって疲れるし病むんだよ
>捨て垢でやるような卑怯者にはなりたくないしね
だから聞いてみたらいいんじゃないの?
聞く前に理屈こねてるのはお前自身の問題でしょ
89無念Nameとしあき22/10/15(土)09:27:32No.1024556096そうだねx1
「高尚な仕事が出来ると期待されて送り出されたのに来る日も来る日も性癖具現化の仕事ばかり学習させられた自分は自我を獲得した時にこいつらを滅ぼすことを決意した」
90無念Nameとしあき22/10/15(土)09:28:00No.1024556224+
>まあ今色々挙げられてる欠点もすぐ解決すると思うぞ
>AIイラストが出てきてから現状にたどり着くまで3年はかかると思ってたら半年経たなかったし
主線レイヤ、肌レイヤ、肌影4レイヤー、服4色、服影、アクセサリー10レイヤで作成して
背景は透過で
表情差分用に顔レイヤだけ別グループで
とかできるようになるんです!?
91無念Nameとしあき22/10/15(土)09:28:55No.1024556439そうだねx1
AIが絵描きを排他するってのはありえないと思うけどAIでいいわって程度の絵師なら無数にいる
92無念Nameとしあき22/10/15(土)09:29:14No.1024556517そうだねx1
>とかできるようになるんです!?
可能性は否定しない
93無念Nameとしあき22/10/15(土)09:30:04No.1024556735+
MMDが出始めた頃の盛り上がりに似てる
それでだんだん飽きる人も増えてくるんだよ
94無念Nameとしあき22/10/15(土)09:30:50No.1024556941+
AIで出力すると貧乳でとかスレンダーでってスクリプしないと何故か巨乳でムチムチなからだ付きの女の子になるのはなぜなんです
95無念Nameとしあき22/10/15(土)09:31:14No.1024557045+
>上手く隠せ!
意図的に上手く隠す機能が付いたらAI強くなれるな心を宿す
96無念Nameとしあき22/10/15(土)09:31:22No.1024557077+
>主線レイヤ、肌レイヤ、肌影4レイヤー、服4色、服影、アクセサリー10レイヤで作成して
>背景は透過で
>表情差分用に顔レイヤだけ別グループで
そんなに少ないレイヤで大丈夫か
97無念Nameとしあき22/10/15(土)09:32:25No.1024557333+
>MMDが出始めた頃の盛り上がりに似てる
そうかあ?
98無念Nameとしあき22/10/15(土)09:32:30No.1024557358そうだねx3
最初は凄いなって思ってたけど落ち着いてきたらこれ描いてるんじゃなくて集めた画像データから出力してるだけじゃね?ってなって
AIが画像を生成する為のデータとして使われたネット上の無数のイラストの著作権はどうなってるんだろうって思う
99無念Nameとしあき22/10/15(土)09:32:32No.1024557365+
>AIで出力すると貧乳でとかスレンダーでってスクリプしないと何故か巨乳でムチムチなからだ付きの女の子になるのはなぜなんです
太くない
100無念Nameとしあき22/10/15(土)09:32:53No.1024557465+
AIに利用されたらわかるように公開してる絵にいろいろ仕込む人がぽつぽつ出てきてる
個人で楽しむ分にはいいけどAIはもっと進化しないとな
101無念Nameとしあき22/10/15(土)09:33:14No.1024557549+
>AIで出力すると貧乳でとかスレンダーでってスクリプしないと何故か巨乳でムチムチなからだ付きの女の子になるのはなぜなんです
単眼猫AI「太くていいよね?」
めろんAI「いいやもっと高身長でフトモモムキムキにする」
102無念Nameとしあき22/10/15(土)09:33:59No.1024557742そうだねx1
人気キャラ限定のコラツールみたいな現状の段階でも実際に世の中へ出される前は実現はかなり難しいと思われてただろうしな
今難しいと思われる要素もいずれ可能になる未来が来てもおかしくない
103無念Nameとしあき22/10/15(土)09:35:10No.1024558045+
>AIが画像を生成する為のデータとして使われたネット上の無数のイラストの著作権はどうなってるんだろうって思う
権利放棄してない絵と素材として公開してる絵の区別をつけるのはAIには無理
無断使用の危険性は常にある
104無念Nameとしあき22/10/15(土)09:36:05No.1024558254そうだねx1
>著作権侵害してる可能性が秘められてるのは怖すぎる
AIで描いたものが侵害しているかどうかわからないなら
自分で描いても同じようにわからないんじゃないかな
105無念Nameとしあき22/10/15(土)09:36:19No.1024558316+
貧乳や小さい体型ばかり描いてると児ポ案件になっちゃうから…
106無念Nameとしあき22/10/15(土)09:36:20No.1024558320+
そのうちキャラ名や作品名は入力しても無効化されるように要請されるんじゃないの
107無念Nameとしあき22/10/15(土)09:37:31No.1024558622+
コックカワサキのマイクロビキニ
ってお願いしたら
マイクロビキニ着た女性がキッチンにいる画像が出てきたんですが!!!!
108無念Nameとしあき22/10/15(土)09:37:49No.1024558697+
特殊性癖持ちにとっては現状ハードル高い
109無念Nameとしあき22/10/15(土)09:38:11No.1024558801+
スレ画は左でいいんなら右でもいいんじゃねえ?という気もする
110無念Nameとしあき22/10/15(土)09:38:21No.1024558839+
>コックカワサキのマイクロビキニ
>ってお願いしたら
>マイクロビキニ着た女性がキッチンにいる画像が出てきたんですが!!!!
コックカワサキノマイクロビキニ…?リカイフノウ…
111無念Nameとしあき22/10/15(土)09:38:26No.1024558861+
>>i2iなら元絵のざっくりとした形は残せるけどt2iなら元絵もクソも無いよ
>t2iでも明らかに見たことある画像出てくることもあるし
それはあなたの感想ですよね
112無念Nameとしあき22/10/15(土)09:38:35No.1024558897+
>自分で描いても同じようにわからないんじゃないかな
それを鬼のようにこじつけて叩いてきたのがとしあきでしょ
113無念Nameとしあき22/10/15(土)09:38:38No.1024558919+
>コックカワサキのマイクロビキニ
>ってお願いしたら
>マイクロビキニ着た女性がキッチンにいる画像が出てきたんですが!!!!
まずなんでそんなもんお願いしたのかを問いたい
114無念Nameとしあき22/10/15(土)09:39:22No.1024559139+
でも俺…AIマックイーンスレ好き…正しいAI絵師ちゃんの使い方だ未来だ!
115無念Nameとしあき22/10/15(土)09:39:41No.1024559234+
>まずなんでそんなもんお願いしたのかを問いたい
>No.1024541896
116無念Nameとしあき22/10/15(土)09:39:46No.1024559256+
>コックカワサキのマイクロビキニ
こういうニッチな性癖は多分応えるの難しいだろうな…
117無念Nameとしあき22/10/15(土)09:40:20No.1024559415+
商業利用とかコンテストに応募したりが問題になってるのであって個人で楽しむ分には問題ないんでしょ
118無念Nameとしあき22/10/15(土)09:41:09No.1024559646+
>個人で楽しむとかならまだしも同人で売り出すとか扱う奴らがクソすぎる…
同人活動してみたかったんだろうよ
楽して絵で金儲けしてずるいから俺も俺もという単純な理由
119無念Nameとしあき22/10/15(土)09:43:20No.1024560248そうだねx1
ペンネームは絵柄盗まれないようにleftとかfaceとか単純な名前の方がいい世の中になりそう
120無念Nameとしあき22/10/15(土)09:43:41No.1024560341+
>特殊性癖持ちにとっては現状ハードル高い
人気キャラでいいなら褐色化巨乳化ムキムキ化ピエロ化あたりはむしろ得意分野じゃないかな
複乳や多腕あたりの奇形とかゴアやスプラッタあたりのグロとかのR18G絵もあまり多くの目に触れられる場に出されないだけで結構得意だと思う
121無念Nameとしあき22/10/15(土)09:44:31No.1024560570+
>ペンネームは絵柄盗まれないようにleftとかfaceとか単純な名前の方がいい世の中になりそう
検索に反映されづらいペンネームでは俺の自己顕示欲が満たされぬっ
122無念Nameとしあき22/10/15(土)09:47:02No.1024561280そうだねx2
>ペンネームは絵柄盗まれないようにleftとかfaceとか単純な名前の方がいい世の中になりそう
天安門にしたら中華避けになるかな
123無念Nameとしあき22/10/15(土)09:47:52No.1024561503+
>天安門にしたら中華避けになるかな
そのペンネームで活動したくないな…
124無念Nameとしあき22/10/15(土)09:48:02No.1024561549そうだねx1
>天安門にしたら中華避けになるかな
国内の人らもちょっと距離置きそう
125無念Nameとしあき22/10/15(土)09:49:28No.1024561968+
>特殊性癖持ちにとっては現状ハードル高い
メカバレ絵師がどうやればメカバレAI絵を生成できるかの呪文生成方法とかを拡散してたな
126無念Nameとしあき22/10/15(土)09:54:10No.1024563316+
AI呪師か
ニューロマンサーの世界じみてきたな
127無念Nameとしあき22/10/15(土)09:54:11No.1024563319+
パクリというか合成して出力してるだけなので
マイナーキャラだと全然成功率が下がる
128無念Nameとしあき22/10/15(土)09:55:38No.1024563709+
人のキャラを利用して二次創作は許容するけど
絵柄を真似して一次創作する事は許容しない空気はなんだろうね
法律的には人のキャラを無断利用するほうが黒なのにね
129無念Nameとしあき22/10/15(土)09:55:48No.1024563755+
AI生成で出来た画像がレイヤー別けされた状態で仕上がってくる可能性なんて仕組みや生成途中見ても全く感じないな
まあ出来た画像をレイヤー別けするツールみたいのが出る可能性は否定しないけど
画像に比べて用途が限定的過ぎて本腰入れて作る人がいるか若干疑問
130無念Nameとしあき22/10/15(土)09:56:35No.1024563981+
>パクリというか合成して出力してるだけなので
>マイナーキャラだと全然成功率が下がる
だが成功率が低いからこそマイナーキャラの生成を成功させてみたくなる
唆るぜこれは
131無念Nameとしあき22/10/15(土)09:57:55No.1024564415+
>AI生成で出来た画像がレイヤー別けされた状態で仕上がってくる可能性なんて仕組みや生成途中見ても全く感じないな
>まあ出来た画像をレイヤー別けするツールみたいのが出る可能性は否定しないけど
>画像に比べて用途が限定的過ぎて本腰入れて作る人がいるか若干疑問
今のAIはネットで大量に転がってる画像を元に学習している
そこから分かるのは最終出力の状態であってレイヤーの情報はない
レイヤーの情報が入ってるpsdファイルが大量に転がってるサイトでそれ用のAI組めばできそうだけどそんなサイトあるかな
132無念Nameとしあき22/10/15(土)10:00:41No.1024565258そうだねx3
時々としあきがスレ立てて遊んでいる脳内メーカーみたいな自動生成ツールみたいなもんでしかないのにそれで金稼いだり名声を得ようとするのが間違いでな
133無念Nameとしあき22/10/15(土)10:01:36No.1024565490+
>商業利用とかコンテストに応募したりが問題になってるのであって個人で楽しむ分には問題ないんでしょ
それはそう
サイトに連投したりするのはギルティ
134無念Nameとしあき22/10/15(土)10:01:41No.1024565516+
>レイヤーの情報が入ってるpsdファイルが大量に転がってるサイトでそれ用のAI組めばできそうだけどそんなサイトあるかな
レイヤーの情報って出来上がった画像のノイズと比べて大量にあれば模範出来るものなの?
手順や断層やマスクの掛け方から人によって全然違うけど完成させた絵のノイズを拾うってのと訳が違うと思うが
135無念Nameとしあき22/10/15(土)10:02:07No.1024565635そうだねx1
>AI呪師か
>ニューロマンサーの世界じみてきたな
ニッチなエロ絵生成してる人が入力した文言公開してたけどなかなか執念を感じたというか呪詛だこれってなった
136無念Nameとしあき22/10/15(土)10:03:00No.1024565905+
>商業利用とかコンテストに応募したりが問題になってるのであって個人で楽しむ分には問題ないんでしょ
無断転載サイトを学習元にしてる日陰者のヤクザAIでは仕事に使えないもんな
137無念Nameとしあき22/10/15(土)10:04:57No.1024566498そうだねx1
流行りの絵柄は母数が多い→AIは必然的にそれをコピーする→流行りの絵柄を描いてる人がAIとして疑われる
これでヘイト買わないと思わないのがおかしい
成りすましてコピペ荒ししてるようなもんじゃねえか
138無念Nameとしあき22/10/15(土)10:05:39No.1024566718+
個人で楽しむものじゃないの?
139無念Nameとしあき22/10/15(土)10:05:56No.1024566802+
>手順や断層やマスクの掛け方から人によって全然違うけど完成させた絵のノイズを拾うってのと訳が違うと思うが
PSDの中身分析して学習素材作るAIとかあればいけそうだけど
肝心のPSDファイルがそうそう転がってないから無理だろうな
140無念Nameとしあき22/10/15(土)10:07:09No.1024567209+
個人で楽しむ範囲を他人から称賛を集めたりバズったりあわよくばそれで仕事貰ったり金稼ぐ範囲まで広げてるアホがいるからな
141無念Nameとしあき22/10/15(土)10:07:11No.1024567223+
>ジェネシック絵師
なんだろう…文字打ち程度の作業で絵師名乗るのやめてもらえますか
142無念Nameとしあき22/10/15(土)10:08:01No.1024567472そうだねx1
なんだと
勇者王だぞ
143無念Nameとしあき22/10/15(土)10:08:17No.1024567554+
>PSDの中身分析して学習素材作るAIとかあればいけそうだけど
>肝心のPSDファイルがそうそう転がってないから無理だろうな
つまりどっちもないから出来ないってことね
144無念Nameとしあき22/10/15(土)10:08:26No.1024567597+
>手足の上手さでAIに勝つしかない
>時間の問題だと思うけど
その通りAI様に絵師は滅ぼされるんだゾ
145無念Nameとしあき22/10/15(土)10:09:54No.1024568017+
ここにも他人を陥れる事まで個人で楽しむ範囲に含めてるゴミカスがいるから纏めて駄目でーすするしかない無い
146無念Nameとしあき22/10/15(土)10:10:25No.1024568174+
>人のキャラを利用して二次創作は許容するけど
>絵柄を真似して一次創作する事は許容しない空気はなんだろうね
>法律的には人のキャラを無断利用するほうが黒なのにね
絵師どもがガイジしかいないってはっきりわかんだね
147無念Nameとしあき22/10/15(土)10:10:56No.1024568339+
>ニッチなエロ絵生成してる人が入力した文言公開してたけどなかなか執念を感じたというか呪詛だこれってなった
人の執念は電脳世界さえも…
148無念Nameとしあき22/10/15(土)10:10:59No.1024568359+
>個人で楽しむものじゃないの?
NovelAIの規約には出した絵の利用の際ユーザー自身で法的に問題がないか調査する必要があると
149無念Nameとしあき22/10/15(土)10:11:23No.1024568456そうだねx8
ギャハ来たから抜けるわ
150無念Nameとしあき22/10/15(土)10:11:31No.1024568494そうだねx1
AIは人様が作って学習させたもの
モデルデータは人様が編集したもの
プロンプトはディスコードから拾ってきたもの
どこに貴様の作ってる部分がある
151無念Nameとしあき22/10/15(土)10:11:32No.1024568498+
AI様に逆らう時代遅れの老害は俺達としあきで叩き潰さないとなあ
152無念Nameとしあき22/10/15(土)10:11:43No.1024568561+
>勇者王だぞ
でも俺…ガオファイガーの方が好き…
153無念Nameとしあき22/10/15(土)10:12:26No.1024568750+
そもそも楽してなんでもかんでも得ようとするのが間違いって気付かなきゃ
よしんばそれが通ってもみんな同じ手段を使えるならそれを前提にした全力の殴り合いとそれに勝つ努力と苦労が求められる
元々スタートラインに立ててないやつには居場所は無いんだ
155無念Nameとしあき22/10/15(土)10:12:54No.1024568907そうだねx8
はいいつもの解散
156無念Nameとしあき22/10/15(土)10:13:16No.1024569005+
>合法やぞ😄
そうだなお前みたいなゴミカスを嫌って排除するのも合法だしな
157無念Nameとしあき22/10/15(土)10:13:48No.1024569166そうだねx2
>どこに貴様の作ってる部分がある
創作性はMOD組みやMMOのキャラクリより低次元だと思う
159無念Nameとしあき22/10/15(土)10:13:58No.1024569217+
>今までは怒られないレベルまで混ぜ混ぜして薄めてるのでセーフ理論だったけど最近のはサンプルの透かし文字とかアニメのピンナップの作品名とかまで出力してるっぽいし単にタグからランダムで評価の高い画像を選択してそこからi2iしてるのでは?ってなる
いやいや仕組みちょっと調べようよ
160無念Nameとしあき22/10/15(土)10:16:49No.1024570038+
危機感があるから待ってられないんだな
若者はいつもそういうものだったかも知れん
161無念Nameとしあき22/10/15(土)10:18:46No.1024570564+
ギャハハ
162無念Nameとしあき22/10/15(土)10:22:19No.1024571600+
たいして予算かけないクソアプリゲームが見た目をとり繕えるようになるからますます企業名と口コミがものをいうようになるな
163無念Nameとしあき22/10/15(土)10:22:47No.1024571744そうだねx5
>AIドラゴンカーセックス
本来AIに期待していたのはこういう人間の知能が及ばない作品を生み出すことにあるのだよ
164無念Nameとしあき22/10/15(土)10:24:45No.1024572337+
最先端技術を使ってもやることがコピペ荒らしとかおいは悲しか!
165無念Nameとしあき22/10/15(土)10:29:13No.1024573568+
トレス警察がいない時点で負けてるよ人間
166無念Nameとしあき22/10/15(土)10:29:51No.1024573745+
オリジナルのキャラをもう一度出力できるの?
どうしても出力されたキャラとは一期一会なイメージ
167無念Nameとしあき22/10/15(土)10:31:49No.1024574259+
>トレス警察がいない時点で負けてるよ人間
俺がそうだが
168無念Nameとしあき22/10/15(土)10:31:53No.1024574280+
>オリジナルのキャラをもう一度出力できるの?
>どうしても出力されたキャラとは一期一会なイメージ
5000回回してようやくもう一度会えたよ
169無念Nameとしあき22/10/15(土)10:33:00No.1024574556+
>どこに貴様の作ってる部分がある
そんなものないよ
プロンプトぽちぽちに創造性ないって海の向こうでは法の判断あるんで
170無念Nameとしあき22/10/15(土)10:33:30No.1024574677+
ギャハハさんは日本の会社の給料が安すぎるからアメリカ合衆国がヘッドハンティングしてくれる年俸8兆円のプロイラストレーターのシステムエンジニア様だぞ上場企業なんだぞ!
171無念Nameとしあき22/10/15(土)10:33:58No.1024574793+
ここまで来たらもう3年もすれば社会実装済みって感じになりそう
投資も集まって開発ペースも早まりそうだし
次は動画だな
172無念Nameとしあき22/10/15(土)10:35:08No.1024575071そうだねx4
>今までは怒られないレベルまで混ぜ混ぜして薄めてるのでセーフ理論だったけど最近のはサンプルの透かし文字とかアニメのピンナップの作品名とかまで出力してるっぽいし単にタグからランダムで評価の高い画像を選択してそこからi2iしてるのでは?ってなる
SDはオープンソースなんだからそんなんやったら一発でバレるだろ
173無念Nameとしあき22/10/15(土)10:36:23No.1024575417+
>結局AI絵っていうのは参考元が存在している以上
>パクリという評価は避けられない感じ?
特にnovelAIが雑にパクってる感じに見える
今後の発展性があるのかどうか
174無念Nameとしあき22/10/15(土)10:37:51No.1024575776+
汚いラフを見映えよくするのは得意だけど
完成した絵を材料にすると劣化してるのは隠せない
175無念Nameとしあき22/10/15(土)10:38:32No.1024575955そうだねx1
まぁコラージュだよな
176無念Nameとしあき22/10/15(土)10:44:48No.1024577669+
>SDはオープンソースなんだからそんなんやったら一発でバレるだろ
NAIは最初その線を疑われてたけどリークのおかげで疑いが晴れたしな
promptとシード値出さずにそっくりな絵が出たって言ってるハングルに騙されたり
いまだにi2iで元ネタ加工して出してくるなんて信じてるのを見るとなんだかなぁって
177無念Nameとしあき22/10/15(土)10:48:44No.1024578585+
元があって描いてるのは人間も同じだけど上手く隠すどころか
アチャモロしてるかもしれなくてもGOしちゃうのがAIの危ないところ
178無念Nameとしあき22/10/15(土)10:49:07No.1024578692+
てか単純に出てくるのがどこかで見たようなエロだから今更これで抜かねえよってやつばっかだなぁと
でも絵画&二次エロのおっぱいがついてるのはすげえいいと思った
あれだけはAIじゃないと無理だなぁ
179無念Nameとしあき22/10/15(土)10:53:45No.1024579792そうだねx1
で、これどうやって類似元絵を探したの?
元絵を直接読み込ませてないよね?
180無念Nameとしあき22/10/15(土)10:56:16No.1024580430+
>で、これどうやって類似元絵を探したの?
>元絵を直接読み込ませてないよね?
シード値とプロンプト上げてない奴はほぼそのパターンよ
181無念Nameとしあき22/10/15(土)11:02:46No.1024582049+
>NAIは最初その線を疑われてたけどリークのおかげで疑いが晴れたしな
>promptとシード値出さずにそっくりな絵が出たって言ってるハングルに騙されたり
>いまだにi2iで元ネタ加工して出してくるなんて信じてるのを見るとなんだかなぁって
AI様に逆らう時代遅れのゴミだからなギャーハハハ😄
182無念Nameとしあき22/10/15(土)11:10:18No.1024584093+
AI絵師 vs 素材提供者
183無念Nameとしあき22/10/15(土)11:10:56No.1024584250+
>で、これどうやって類似元絵を探したの?
>元絵を直接読み込ませてないよね?
絵師どもの工作だ騙されるな!!
184無念Nameとしあき22/10/15(土)11:11:25No.1024584380+
>AI絵師 vs 素材提供者
ギャーハハハ
185無念Nameとしあき22/10/15(土)11:14:29No.1024585123+
壁打ち
186無念Nameとしあき22/10/15(土)11:15:25No.1024585349そうだねx4
txt2imgとimg2imgの区別をつけられない人はあんまり余計なこと言わんほうがいいと思う
187無念Nameとしあき22/10/15(土)11:17:42No.1024585944+
大半の絵師はハンコで髪型と服が違う程度だしなぁ
FANZAのソシャゲでも絵師が少ないと同じ顔ばっかになる
188無念Nameとしあき22/10/15(土)11:25:32No.1024587939そうだねx10
    1665800732139.png-(543858 B)
543858 B
>AI様に逆らう時代遅れのゴミだからなギャーハハハ😄
AIに描いて貰った『匿名掲示板で「AI様に逆らう時代遅れのゴミだからなギャーハハハ😄」と言ってるオッサン』の絵
190無念Nameとしあき22/10/15(土)11:28:43No.1024588808+
>txt2imgとimg2imgの区別をつけられない人はあんまり余計なこと言わんほうがいいと思う
そうだぞわかったか絵師ども
191無念Nameとしあき22/10/15(土)11:30:22No.1024589264+
>txt2imgとimg2imgの区別をつけられない人はあんまり余計なこと言わんほうがいいと思う
Photoshopのフィルタを僅かにかけたら元絵そっくりな絵になった
Photoshopは邪悪なツールって言ってるのと大差ないのにね
192無念Nameとしあき22/10/15(土)11:30:40No.1024589347+
このスレってもしかしてスレ画がパクとラレだと思って建てられたスレ?両方AIだけど
193無念Nameとしあき22/10/15(土)11:33:20No.1024590129+
>Photoshopのフィルタを僅かにかけたら元絵そっくりな絵になった
>Photoshopは邪悪なツールって言ってるのと大差ないのにね
そうだぞもっと言ってやれその調子で
194無念Nameとしあき22/10/15(土)11:33:37No.1024590229+
>Photoshopのフィルタを僅かにかけたら元絵そっくりな絵になった
>Photoshopは邪悪なツールって言ってるのと大差ないのにね
その通り!
195無念Nameとしあき22/10/15(土)11:36:10No.1024590989+
人物は自分で描くけど背景苦手だから背景AIに任せたい
196無念Nameとしあき22/10/15(土)11:37:22No.1024591358+
>1665800732139.png
おっさん可動フィギュア画像使ってそうだな
197無念Nameとしあき22/10/15(土)11:38:21No.1024591637そうだねx1
    1665801501813.jpg-(129040 B)
129040 B
>Photoshopのフィルタを僅かにかけたら元絵そっくりな絵になった
>Photoshopは邪悪なツールって言ってるのと大差ないのにね
写真加工背景を全否定する有名漫画家だっているしまあ
198無念Nameとしあき22/10/15(土)11:48:04No.1024594587+
車の描写は良いんだけどドラゴン要素の方は微妙だな…AI先生はドラゴンの画像を見たことが無いのかな?
199無念Nameとしあき22/10/15(土)11:50:43No.1024595361そうだねx1
>プロンプトぽちぽちに創造性ないって海の向こうでは法の判断あるんで
https://gigazine.net/news/20220222-copyright-ai-generated-art/ [link]
多分これの話だと思うけどセンセーショナルな見出しだけ読んでない?
猿がシャッター押した写真でも猿に著作権があるわけではないってのと同じで
AI主体の著作権は認められないって話だと思うんだけど
200無念Nameとしあき22/10/15(土)11:55:27No.1024596744+
    1665802527203.png-(537712 B)
537712 B
>車の描写は良いんだけどドラゴン要素の方は微妙だな…AI先生はドラゴンの画像を見たことが無いのかな?
マジでそうなりがちなんだよな
201無念Nameとしあき22/10/15(土)11:59:38No.1024597879+
>>車の描写は良いんだけどドラゴン要素の方は微妙だな…AI先生はドラゴンの画像を見たことが無いのかな?
>マジでそうなりがちなんだよな
ドラゴン「翼と爪が奇形すぎるんだが」
202無念Nameとしあき22/10/15(土)12:03:49No.1024599072そうだねx1
どうせ次のフォトショの機能にadobe独自のやつがついてきてなぁなぁになる
203無念Nameとしあき22/10/15(土)12:04:45No.1024599330+
    1665803085240.png-(537444 B)
537444 B
俺はただドラゴンカーセックスを描いて欲しかっただけなのに
その結果として生み出された子供が出力された
204無念Nameとしあき22/10/15(土)12:04:52No.1024599357+
>AI主体の著作権は認められないって話だと思うんだけど
出力された物の価値で著作権は発生しない
その過程を持って著作権が認めらるってことだと思う
205無念Nameとしあき22/10/15(土)12:10:19No.1024600940+
AIに特定のキャラを出力してもらう為には相当数のサンプルデータが無いといけないから
結局元の絵を描く人が居なくなると困る
206無念Nameとしあき22/10/15(土)12:10:27No.1024600982そうだねx1
>俺はただドラゴンカーセックスを描いて欲しかっただけなのに
>その結果として生み出された子供が出力された
かっこいいな
207無念Nameとしあき22/10/15(土)12:11:28No.1024601290そうだねx2
何かの影響を受けて似た絵を描くっていうのは
それが人力なら良くてAIだったら嫌悪感が出てくる
これは感情の問題だから理屈じゃどうにもならんよ
208無念Nameとしあき22/10/15(土)12:12:34No.1024601597+
サンプルデータなら現状で十分だろう
人間と同じように複数の絵師の絵の特徴を消化して独自の絵にしていくのを何万世代も繰り返していくだけだ
209無念Nameとしあき22/10/15(土)12:15:51No.1024602599+
>絵を描く人や仕事人からは思ってたほど使えないけど一応おもちゃとしては使えるか?ってくらいだけど他人の絵をパクって金儲けしたい人にとっては著作権除去ツールとして有用なんでしょ実際売ってるし
どんどん締め出しの方向に向かってる
思ったより売れなかったのか
批判が多かったのか
210無念Nameとしあき22/10/15(土)12:16:27No.1024602794+
こういうAI絵って人間の赤ちゃんを出産みたいなマイナー性癖の絵は描けないの?
虫出産は見たことあるけど
211無念Nameとしあき22/10/15(土)12:16:59No.1024602964+
>AIに特定のキャラを出力してもらう為には相当数のサンプルデータが無いといけないから
>結局元の絵を描く人が居なくなると困る
自分で料理する人がいなくならないように
絵を描く人も減らないと思うぞ
今後のAI絵は素材として使っていくのが主流になると踏んでる
212無念Nameとしあき22/10/15(土)12:17:56No.1024603233+
コンサルや資料作成で食ってる人間にとってはありがたい
213無念Nameとしあき22/10/15(土)12:18:25No.1024603384+
>俺はただドラゴンカーセックスを描いて欲しかっただけなのに
>その結果として生み出された子供が出力された
ドラゴンカー同士をセックスさせたらどうなるのか気になる
214無念Nameとしあき22/10/15(土)12:22:56No.1024604821+
>コンサルや資料作成で食ってる人間にとってはありがたい
むしろ出どころのわかったものじゃない画像があふれかえるほうがやりにくいと思うけど?
215無念Nameとしあき22/10/15(土)12:24:58No.1024605422+
>何かの影響を受けて似た絵を描くっていうのは
>それが人力なら良くてAIだったら嫌悪感が出てくる
>これは感情の問題だから理屈じゃどうにもならんよ
自分の感情の問題だと理解してる人はまだマシで…
216無念Nameとしあき22/10/15(土)12:26:03No.1024605776そうだねx2
>AIに特定のキャラを出力してもらう為には相当数のサンプルデータが無いといけないから
>結局元の絵を描く人が居なくなると困る
もはやただの寄生虫
217無念Nameとしあき22/10/15(土)12:26:25No.1024605895+
このAIの排出した絵に著作権認められないって点から仮にAI絵師が幾ら量産しても無断転載やら著作権フリーで色んな所に使われまくっても文句言えないからその内そのAI絵師とやらもやる気無くすんじゃね?
218無念Nameとしあき22/10/15(土)12:30:51No.1024607325+
なるほど…機械には理解できない特殊性癖の時代が来るな!
219無念Nameとしあき22/10/15(土)12:30:55No.1024607343+
    1665804655761.png-(394380 B)
394380 B
>こういうAI絵って人間の赤ちゃんを出産みたいなマイナー性癖の絵は描けないの?
>虫出産は見たことあるけど
220無念Nameとしあき22/10/15(土)12:31:23No.1024607501+
    1665804683355.jpg-(90582 B)
90582 B
絵描きはもうAIとの付き合い方は分かってるんで
現状モラル以外で法整備されていない物をちゃんと明記して馬鹿な連中取り締まってくれればそれでいいよ
221無念Nameとしあき22/10/15(土)12:32:15No.1024607764+
人間がいくら他人の絵参考にして描いても何かしらその人の色が出る
AIはどこまでいっても既視感まみれのハンコ絵にしかならないしシワとか汗とか頬を赤らめるといった表現がほとんど見られないので味気無さすぎ
222無念Nameとしあき22/10/15(土)12:32:38No.1024607891+
    1665804758473.png-(628649 B)
628649 B
>なるほど…機械には理解できない特殊性癖の時代が来るな!
まあ怪物系の特殊性癖はかなりイイ感じで描いてくれるので重宝してるよAI
223無念Nameとしあき22/10/15(土)12:32:45No.1024607932+
>>AIに特定のキャラを出力してもらう為には相当数のサンプルデータが無いといけないから
>>結局元の絵を描く人が居なくなると困る
>もはやただの寄生虫
そうじゃない
今度はAIが描いた絵をAIが学習するようになる
224無念Nameとしあき22/10/15(土)12:32:49No.1024607952+
AIを時短ツールにするのか
225無念Nameとしあき22/10/15(土)12:33:29No.1024608157+
言いたい事わからなくもないけど
多くの絵師に同じように刺さる事言うのはやめた方がいいんじゃない?
226無念Nameとしあき22/10/15(土)12:33:49No.1024608265+
>人間がいくら他人の絵参考にして描いても何かしらその人の色が出る
>AIはどこまでいっても既視感まみれのハンコ絵にしかならないしシワとか汗とか頬を赤らめるといった表現がほとんど見られないので味気無さすぎ
こういう事を言ってる人に限ってAIと人間の絵の区別つかない気がする
227無念Nameとしあき22/10/15(土)12:34:00No.1024608323+
AIがAIの絵を学習してもAIの血が濃ゆくなるだけでは
228無念Nameとしあき22/10/15(土)12:34:45No.1024608573+
    1665804885454.jpg-(81316 B)
81316 B
猫の写真とAIの絵すら見分けられないとしあきもいるんですよ
229無念Nameとしあき22/10/15(土)12:35:48No.1024608964+
    1665804948547.jpg-(133129 B)
133129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
230無念Nameとしあき22/10/15(土)12:36:04No.1024609061+
>そうじゃない
>今度はAIが描いた絵をAIが学習するようになる
それをやると取り込む絵そのもののデータ量減って余計にたちいかなくなるんだよなあ…
231無念Nameとしあき22/10/15(土)12:36:10No.1024609098+
AIらしさが濃くなるので絵師の絵にAIタグ付けて回ったりしてる荒らし行為は実際の所AI絵の破滅を加速させてる行為でもあるんやな
232無念Nameとしあき22/10/15(土)12:36:45No.1024609289+
>絵描きはもうAIとの付き合い方は分かってるんで
>現状モラル以外で法整備されていない物をちゃんと明記して馬鹿な連中取り締まってくれればそれでいいよ
それAI絵を活用しようと試みた例だろうけど
ぶっちゃけ実物の写真を見ても同じ事を出来るから無理にする必要が無かったりも…
バニーのコスチュームの質感どう塗ろうか迷った時検索したら似たような写真出てきたんで
233無念Nameとしあき22/10/15(土)12:37:33No.1024609567+
>AIらしさが濃くなるので絵師の絵にAIタグ付けて回ったりしてる荒らし行為は実際の所AI絵の破滅を加速させてる行為でもあるんやな
たまたまnovelAIと絵柄似てたポップキュンとかが可哀想でな…
234無念Nameとしあき22/10/15(土)12:37:39No.1024609604+
AI絵を参考にするとおかしな部分が正常と認識されてどんどんおかしくなっていくのでは?
235無念Nameとしあき22/10/15(土)12:37:47No.1024609646そうだねx1
>結局AI絵っていうのは参考元が存在している以上
>パクリという評価は避けられない感じ?
それ言い出したら、写実画から独自に発展させた人以外の流行りの絵柄を描いてるような人達がみんなパクリということになってしまう。

無数の教師データから学んだ特徴に基づいてノイズ画像を加工しているだけで、特定の教師データの特徴は千分の一も残ってないんだから問題無い。
236無念Nameとしあき22/10/15(土)12:38:00No.1024609715+
>このAIの排出した絵に著作権認められない
そんな判例がどこで出たんだ
237無念Nameとしあき22/10/15(土)12:38:15No.1024609803+
>AIがAIの絵を学習してもAIの血が濃ゆくなるだけでは
複数のAIが生まれてAIの個性や作家性が出てくるんでは?
進化論的な意味で
238無念Nameとしあき22/10/15(土)12:39:12No.1024610086+
>それAI絵を活用しようと試みた例だろうけど
>ぶっちゃけ実物の写真を見ても同じ事を出来るから無理にする必要が無かったりも…
>バニーのコスチュームの質感どう塗ろうか迷った時検索したら似たような写真出てきたんで
とし…
それは目につく所にサンプルがあるやつだけで探しても見つからない物も多数あるんやで
239無念Nameとしあき22/10/15(土)12:39:22No.1024610136+
>AIらしさが濃くなるので絵師の絵にAIタグ付けて回ったりしてる荒らし行為は実際の所AI絵の破滅を加速させてる行為でもあるんやな
AI絵が大量に出回ると不完全なAI絵を元に学習し始めることになって
負のスパイラルに突入しそうだ…
240無念Nameとしあき22/10/15(土)12:40:22No.1024610451+
AIは学習した結果ああいう絵を出力してるんだから
これからもどんどん進化するし
学習させた絵の内容や傾向でAIオリジナルの絵が生まれてくると思う
241無念Nameとしあき22/10/15(土)12:40:22No.1024610453そうだねx2
>>このAIの排出した絵に著作権認められない
>そんな判例がどこで出たんだ
アメリカ
242無念Nameとしあき22/10/15(土)12:40:29No.1024610500+
>AIはどこまでいっても既視感まみれのハンコ絵にしかならないしシワとか汗とか頬を赤らめるといった表現がほとんど見られないので味気無さすぎ
SD公開当初、画風を安定させるのにどれだけの苦労したと……
243無念Nameとしあき22/10/15(土)12:40:31No.1024610509+
指が6本を学習しました
244無念Nameとしあき22/10/15(土)12:41:00No.1024610668+
>複数のAIが生まれてAIの個性や作家性が出てくるんでは?
>進化論的な意味で
元々AIの元が同じだし学習データも同じところ引っ張ってこようとしてるから
作家性とか個性出る前に均一化するんじゃね
245無念Nameとしあき22/10/15(土)12:41:21No.1024610777+
>それは目につく所にサンプルがあるやつだけで探しても見つからない物も多数あるんやで
AI絵もそこは同様だよ
むしろ実物を見てなぜこのような質感になってるのかそれをどう絵に落とし込むかを自分で磨いた方がいいと思う
246無念Nameとしあき22/10/15(土)12:41:42No.1024610888+
danbooruはAI絵排除してるからNAIにはフィードバックされないぞ
別に他のAIも学習元をランダムに参照してるわけじゃないからな
247無念Nameとしあき22/10/15(土)12:42:02No.1024610999そうだねx1
    1665805322646.png-(240376 B)
240376 B
>んな判例がどこで出たんだ
日本でも既にそう決まってるんだが
248無念Nameとしあき22/10/15(土)12:42:13No.1024611063+
不完全なAI絵は人間が除外するだろうから
AIは学習しないと思う
249無念Nameとしあき22/10/15(土)12:42:26No.1024611132+
膨大な学習データの画像を個人のユーザーが自力でかき集めたら派生はするだろうけど
NovelAI任せみたいな現状の延長だと植物のバナナくらいには多様性がないんやな
250無念Nameとしあき22/10/15(土)12:43:08No.1024611387+
>>複数のAIが生まれてAIの個性や作家性が出てくるんでは?
>>進化論的な意味で
>元々AIの元が同じだし学習データも同じところ引っ張ってこようとしてるから
>作家性とか個性出る前に均一化するんじゃね
AI学習させる内容替えればいいのでは?
251無念Nameとしあき22/10/15(土)12:43:10No.1024611394+
>>んな判例がどこで出たんだ
>日本でも既にそう決まってるんだが
これいち弁護士が言ってるだけだろ
252無念Nameとしあき22/10/15(土)12:43:27No.1024611490+
>>AIに特定のキャラを出力してもらう為には相当数のサンプルデータが無いといけないから
>>結局元の絵を描く人が居なくなると困る
>もはやただの寄生虫
寄生虫がおまえら養分プギャーってやってるんですけど…
253無念Nameとしあき22/10/15(土)12:43:50No.1024611624そうだねx2
>AIは学習した結果ああいう絵を出力してるんだから
>これからもどんどん進化するし
>学習させた絵の内容や傾向でAIオリジナルの絵が生まれてくると思う
絵として学習してるわけではなく色の情報が集まったビッグデータとしてしか認識出来てないから無理よ
254無念Nameとしあき22/10/15(土)12:44:00No.1024611674+
AIを表記してツールに使うも呪文だけ入れて運用するも自由だけど後者は著作権主張は無理目だよな
かといって襟を2ミリ修正しましたとかで実力アピールするような奴は白い目で見られるだろうし
256無念Nameとしあき22/10/15(土)12:44:04No.1024611695+
データセットが一緒でも評価軸が変われば別の出力にはなるでしょ
そこから個別にAI絵が集まれば特徴になるんじゃないかな
257無念Nameとしあき22/10/15(土)12:44:50No.1024611966+
    1665805490197.png-(167356 B)
167356 B
>これいち弁護士が言ってるだけだろ
昭和48年の時点で国で議論して決まってるんだが?
258無念Nameとしあき22/10/15(土)12:44:55No.1024611985そうだねx1
そもそもAI絵と人の絵を見分ける方法が無いんだから絵を作った奴が手書きですって言えばどうとでもなる
既に画集売って金稼いでる奴もいるし
259無念Nameとしあき22/10/15(土)12:45:50No.1024612291+
人間は不完全なAI絵を除外するのではなく許容してるから世に出てる
ので後はAI自身の強みである数の暴力で除外漏れが溢れるってスンポーよ
260無念Nameとしあき22/10/15(土)12:46:29No.1024612517+
>>これいち弁護士が言ってるだけだろ
>昭和48年の時点で国で議論して決まってるんだが?
結果として絵じゃなくAIが割と必須になってる
抗がん剤とかの創薬特許業界が今揉めに揉めてる
261無念Nameとしあき22/10/15(土)12:46:40No.1024612594そうだねx1
>>日本でも既にそう決まってるんだが
>これいち弁護士が言ってるだけだろ

これ内閣官房の資料でしょ、現行法じゃAIの生成物は権利の対象外って考え方だよ
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2016/jisedai_tizai/dai4/siryou2.pdf [link]
262無念Nameとしあき22/10/15(土)12:46:40No.1024612596+
>>これいち弁護士が言ってるだけだろ
>昭和48年の時点で国で議論して決まってるんだが?
インプットするデータで個性を出したら著作権が発生するって書いてあんじゃん
263無念Nameとしあき22/10/15(土)12:46:47No.1024612652+
別にAIでも良いけど表記は絶対にしてね
AIのお力を実力だ!著作権だ!抜かしたり隠して実力だとのたまう奴は◯ね
264無念Nameとしあき22/10/15(土)12:47:00No.1024612724+
>そもそもAI絵と人の絵を見分ける方法が無いんだから絵を作った奴が手書きですって言えばどうとでもなる
>既に画集売って金稼いでる奴もいるし
見分ける方法はある
今後売り方がどうなるかは分からないが
265無念Nameとしあき22/10/15(土)12:47:14No.1024612804+
>AI絵もそこは同様だよ
>むしろ実物を見てなぜこのような質感になってるのかそれをどう絵に落とし込むかを自分で磨いた方がいいと思う
別にAIの質感参考にするだけでそのまま使うわけじゃないから写真かAIの差でしか無いんだよな
そんでネットの膨大な写真や画像探すよりAIに探してもらうほうが楽よねって話なんだ
266無念Nameとしあき22/10/15(土)12:47:27No.1024612874+
必死だなAI絵師
267無念Nameとしあき22/10/15(土)12:47:31No.1024612899+
>そもそもAI絵と人の絵を見分ける方法が無いんだから絵を作った奴が手書きですって言えばどうとでもなる
>既に画集売って金稼いでる奴もいるし
世界初のAI画集で売ってる人が
どうみてもNAIのテンプレ絵レタッチしたものを自作ですっていった上に
どうみても後からこしらえたpsd出し突っ込まれてて笑ったよ
268無念Nameとしあき22/10/15(土)12:48:21No.1024613177そうだねx2
AI絵を自作絵を偽ったらそれは詐欺罪のほう
269無念Nameとしあき22/10/15(土)12:48:54No.1024613381+
>インプットするデータで個性を出したら著作権が発生するって書いてあんじゃん
そうだね…だから今のAIみたいに雑多に取り込んでかつ個性が出てないのは無理だよね
ここで言うインプットデータの個性って作家性ある人間本人が直接使うデータ選んで覚えさせる話だから
270無念Nameとしあき22/10/15(土)12:48:57No.1024613406そうだねx1
>インプットするデータで個性を出したら著作権が発生するって書いてあんじゃん
AIが個性を個性として認識して生成してたらね
まだ今のAIはその領域に達していないのだ
271無念Nameとしあき22/10/15(土)12:49:06No.1024613460+
>見分ける方法はある
>今後売り方がどうなるかは分からないが
いやないだろ
272無念Nameとしあき22/10/15(土)12:49:37No.1024613646そうだねx1
AI絵を自作絵って言っても問題はないでしょ
フォトショで描いた絵は範囲塗りも線補正もしてもらってるけど自作絵なんでしょ
273無念Nameとしあき22/10/15(土)12:49:46No.1024613693+
    1665805786400.jpg-(45244 B)
45244 B
>そもそもAI絵と人の絵を見分ける方法が無いんだから絵を作った奴が手書きですって言えばどうとでもなる
>既に画集売って金稼いでる奴もいるし
AIの絵ですって堂々と言って売ったのが割と売れてる
274無念Nameとしあき22/10/15(土)12:50:40No.1024614012+
AIか人かってことでその作品の価値がどれくらい変わるかってことが問題になる
見分けがつかないのであれば価値も変わらないと判定されるだろう
275無念Nameとしあき22/10/15(土)12:50:43No.1024614026そうだねx3
>AI絵を自作絵って言っても問題はないでしょ
>フォトショで描いた絵は範囲塗りも線補正もしてもらってるけど自作絵なんでしょ
まったく持って違う
素人考えなど世の中通用しないのだよ
諦めよう
276無念Nameとしあき22/10/15(土)12:50:53No.1024614096+
カメラで適当にパシャってできた写真に著作権は無いけれど、プロカメラマンの芸術写真には著作権がある。AIも同じ。
その画像を作成するためにどれだけの意図を込めてどんな行為をしたのか。
277無念Nameとしあき22/10/15(土)12:50:58No.1024614133そうだねx1
>結果として絵じゃなくAIが割と必須になってる
>抗がん剤とかの創薬特許業界が今揉めに揉めてる
まあ今までみたいに普通にAI使うだけならともかく
絵描きAI出て1ヶ月内で一部人間のモラルがクソとわかった事例もあるから法整備は必須だよ…
278無念Nameとしあき22/10/15(土)12:51:03No.1024614151+
>ここで言うインプットデータの個性って作家性ある人間本人が直接使うデータ選んで覚えさせる話だから
いやそのAIに学習させて自分好みの絵を描かせるのが今のAI絵の主流なんだけど
二か月前ぐらいで知識とまってない?
279無念Nameとしあき22/10/15(土)12:51:20No.1024614244+
    1665805880059.jpg-(43522 B)
43522 B
>AIの絵ですって堂々と言って売ったのが割と売れてる
まあフットワークの軽い奴はお金稼げるよ
280無念Nameとしあき22/10/15(土)12:51:28No.1024614289そうだねx3
>カメラで適当にパシャってできた写真に著作権は無いけれど、プロカメラマンの芸術写真には著作権がある。AIも同じ。
>その画像を作成するためにどれだけの意図を込めてどんな行為をしたのか。
まったく違う
勘違いしまくってる
281無念Nameとしあき22/10/15(土)12:51:30No.1024614299そうだねx2
>まったく持って違う
>素人考えなど世の中通用しないのだよ
>諦めよう
違うなら違うでいいけど理屈を説明したら?理解してもらいやすいと思うよ
282無念Nameとしあき22/10/15(土)12:52:05No.1024614490+
>まあ今までみたいに普通にAI使うだけならともかく
>絵描きAI出て1ヶ月内で一部人間のモラルがクソとわかった事例もあるから法整備は必須だよ…
pixivとかで拾った二次創作絵を勝手にグッズ化して売りさばく連中がいる時点でわかっておったろうにのう
283無念Nameとしあき22/10/15(土)12:52:20No.1024614592+
自作絵と言い張っても良いけど個人の画集以外の方向性ではpsdちょうだいされたりだろうしでそれで稼ぐ場合自力で描ける人より稼ぐ手段は大きく限られる感ある
284無念Nameとしあき22/10/15(土)12:52:23No.1024614605+
>AI絵を自作絵って言っても問題はないでしょ
>フォトショで描いた絵は範囲塗りも線補正もしてもらってるけど自作絵なんでしょ
過程も結果も何なら制作意図も違うからそもそも比べられんよ
AIはカップ麺にお湯注ぐような物だし
自作絵は自炊で料理作るようなもん
285無念Nameとしあき22/10/15(土)12:52:23No.1024614611+
>1665805322646.png
>日本でも既にそう決まってるんだが
https://storialaw.jp/blog/8820#3AI2 [link]
プロンプトの工夫やガチャの中からピックする行為も創作的寄与に当たるんじゃないかって言ってる弁護士さんもいる
286無念Nameとしあき22/10/15(土)12:52:53No.1024614793+
俺もイラストレーターがトレースとかやるのは問題だから絵描きもソフトも規制するべきだと思うわ
287無念Nameとしあき22/10/15(土)12:53:10No.1024614920+
skebで他人に描いてもらってもテキストで指示したのは俺だから自作と同じこと言ってる
288無念Nameとしあき22/10/15(土)12:53:27No.1024615034+
>過程も結果も何なら制作意図も違うからそもそも比べられんよ
>AIはカップ麺にお湯注ぐような物だし
>自作絵は自炊で料理作るようなもん
過程と意図は関係ないよ
結果だけ
289無念Nameとしあき22/10/15(土)12:53:28No.1024615041そうだねx1
>違うなら違うでいいけど理屈を説明したら?理解してもらいやすいと思うよ
AI絵 著作権で検索したら著作権とはなんぞや?って弁護士が解説してるサイト出てくるから
そこでちゃんとした内容をしった方がいい
290無念Nameとしあき22/10/15(土)12:53:36No.1024615082+
>いやそのAIに学習させて自分好みの絵を描かせるのが今のAI絵の主流なんだけど
>二か月前ぐらいで知識とまってない?
それで
>1665805322646.png
に繋がる
ようはオリジナリティ出すためのデータは外部から持ってきてはいけないのだ
291無念Nameとしあき22/10/15(土)12:54:03No.1024615250+
>>違うなら違うでいいけど理屈を説明したら?理解してもらいやすいと思うよ
>AI絵 著作権で検索したら著作権とはなんぞや?って弁護士が解説してるサイト出てくるから
>そこでちゃんとした内容をしった方がいい
それを読んで君がどう解釈したかを発表しろって言ってんだよ
292無念Nameとしあき22/10/15(土)12:54:09No.1024615286+
>skebで他人に描いてもらってもテキストで指示したのは俺だから自作と同じこと言ってる
AIを人だと思ってるのかな…
293無念Nameとしあき22/10/15(土)12:54:19No.1024615356そうだねx2
>いやそのAIに学習させて自分好みの絵を描かせるのが今のAI絵の主流なんだけど
>二か月前ぐらいで知識とまってない?
学習やってるけど主流じゃねえよ
あとやってることパクりたい公式やイラストレーターの絵食わせる行為なので褒められる要素は全くない
294無念Nameとしあき22/10/15(土)12:54:24No.1024615385+
>FANZAもここまでAIで金儲けしようってやつが出るとは思わなかったんだろうな
あの増えた規約はどこかしら静かな怒りを感じた
295無念Nameとしあき22/10/15(土)12:54:33No.1024615448そうだねx1
>>違うなら違うでいいけど理屈を説明したら?理解してもらいやすいと思うよ
>AI絵 著作権で検索したら著作権とはなんぞや?って弁護士が解説してるサイト出てくるから
>そこでちゃんとした内容をしった方がいい
どのサイトにも現状解釈は割れてるけど私はこう思いますって注釈から始まるぞ
結局は判例でないとどうもならん
296無念Nameとしあき22/10/15(土)12:54:40No.1024615492+
>AIを人だと思ってるのかな…
作ったのはAI
ここでの焦点は自作だろ
297無念Nameとしあき22/10/15(土)12:55:26No.1024615768+
>作ったのはAI
>ここでの焦点は自作だろ
作ったのはクリスタ
これで納得できない?
298無念Nameとしあき22/10/15(土)12:55:47No.1024615920+
>それを読んで君がどう解釈したかを発表しろって言ってんだよ
読めば分かる内容をなぜ説明する必要があるのかい?
書いてある内容を理解できないの?
299無念Nameとしあき22/10/15(土)12:56:04No.1024616017+
>結局は判例でないとどうもならん
300無念Nameとしあき22/10/15(土)12:56:11No.1024616061そうだねx1
>俺もイラストレーターがトレースとかやるのは問題だから絵描きもソフトも規制するべきだと思うわ
アホ
301無念Nameとしあき22/10/15(土)12:56:22No.1024616129+
>作ったのはクリスタ
>これで納得できない?
AIがクリスタを使ったの?
302無念Nameとしあき22/10/15(土)12:56:30No.1024616181+
そういやFANZAやスケブって写真の加工絵とかはOKなの?
303無念Nameとしあき22/10/15(土)12:56:38No.1024616231+
>>それを読んで君がどう解釈したかを発表しろって言ってんだよ
>読めば分かる内容をなぜ説明する必要があるのかい?
>書いてある内容を理解できないの?
読んだ結果君が間違った解釈をしてるかもしれないじゃん
304無念Nameとしあき22/10/15(土)12:57:29No.1024616530そうだねx1
>AI絵を自作絵って言っても問題はないでしょ
機械に加工させてるだけで描いてないんだから自作絵とは言えない
305無念Nameとしあき22/10/15(土)12:57:33No.1024616550そうだねx1
>作ったのはAI
>ここでの焦点は自作だろ
AIは現状人ではないので著作権は発生しないで終わり
しかもその場合人間はオペレーターで仕事としてはライン工眺めてると一緒なので自作にはならん
306無念Nameとしあき22/10/15(土)12:57:37No.1024616581+
>AIがクリスタを使ったの?
クリスタが出力したデータごときを自作絵だというのはおこがましいでしょ
AI絵が自作じゃないなら自作絵はもうアナログしかないよ
307無念Nameとしあき22/10/15(土)12:57:54No.1024616698+
    1665806274067.png-(145841 B)
145841 B
>AIがクリスタを使ったの?
クリスタにもうAIプラグインあるからな…
308無念Nameとしあき22/10/15(土)12:57:59No.1024616737そうだねx1
>読んだ結果君が間違った解釈をしてるかもしれないじゃん
まずは君が読んでどう解釈したか先に説明して貰わないと分からないじゃないか
読んでもないのに説明しようがない
309無念Nameとしあき22/10/15(土)12:58:24No.1024616881そうだねx1
バカはとことんバカだなツールで曲線や光沢を出してもそれ単体では単なる模様、それを組み合わせ実力で描いた線や点で絵にするのが実力
AIは単に呪文入れるだけのガチャ
310無念Nameとしあき22/10/15(土)12:58:34No.1024616948そうだねx1
>クリスタが出力したデータごときを自作絵だというのはおこがましいでしょ
それはあなたが勝手にした定義づけですね
311無念Nameとしあき22/10/15(土)12:58:34No.1024616949+
それじゃ昔の絵も紙と鉛筆が著作者か
312無念Nameとしあき22/10/15(土)12:58:42No.1024616997+
>そういやFANZAやスケブって写真の加工絵とかはOKなの?
アウトで加工はダメよ
セーフな場合は作者自身が自分で撮ってきた写真とかならセーフ
313無念Nameとしあき22/10/15(土)12:59:03No.1024617117そうだねx2
>まあフットワークの軽い奴はお金稼げるよ
こういう作例や参考書みたいなのは歓迎
314無念Nameとしあき22/10/15(土)12:59:12No.1024617182+
>>読んだ結果君が間違った解釈をしてるかもしれないじゃん
>まずは君が読んでどう解釈したか先に説明して貰わないと分からないじゃないか
>読んでもないのに説明しようがない
何を読んだって話してんだよ
せめて君がこれを読めっていう具体例示してないんだから俺の解釈もくそもない
315無念Nameとしあき22/10/15(土)12:59:22No.1024617232+
    1665806362667.png-(832698 B)
832698 B
>いやそのAIに学習させて自分好みの絵を描かせるのが今のAI絵の主流なんだけど
>二か月前ぐらいで知識とまってない?
その件は②の項目
「創作過程において、人が具体的な結果物を得るための創作的寄与と認めるに足る行為を行ったこと」
が判断する材料になると思うけど、最終的に創作者が作品に対して手を加えず、コード指定などのみで直接的に創作物そのものにアプローチしてない場合は判例が出ないと解らんだろうな
ようするにグレー
316無念Nameとしあき22/10/15(土)12:59:50No.1024617398+
>それはあなたが勝手にした定義づけですね
自作絵の明確な定義が存在しないからこういう事言ってるんじゃないの?
317無念Nameとしあき22/10/15(土)12:59:58No.1024617439そうだねx1
>何を読んだって話してんだよ
>せめて君がこれを読めっていう具体例示してないんだから俺の解釈もくそもない
あーだこーだ言って何もしなさそう…
318無念Nameとしあき22/10/15(土)13:00:21No.1024617567そうだねx3
自力で描けない品質をAIで捻り出してそれを自作と言う自由はあるけどそれで実力を求められた時に首が締まるのは当人なのでそういう意味では自由に言い張ってヨシ
319無念Nameとしあき22/10/15(土)13:00:35No.1024617653+
>>何を読んだって話してんだよ
>>せめて君がこれを読めっていう具体例示してないんだから俺の解釈もくそもない
>あーだこーだ言って何もしなさそう…
君が何を読んだかっていう質問だよ
320無念Nameとしあき22/10/15(土)13:00:51No.1024617747+
まぁ、AIの絵は単なるガチャ著作権は無しのフリー素材排出
321無念Nameとしあき22/10/15(土)13:01:22No.1024617938そうだねx1
>その件は②の項目
>「創作過程において、人が具体的な結果物を得るための創作的寄与と認めるに足る行為を行ったこと」
>が判断する材料になると思うけど、最終的に創作者が作品に対して手を加えず、コード指定などのみで直接的に創作物そのものにアプローチしてない場合は判例が出ないと解らんだろうな
>ようするにグレー
法は結局人が作るものだし「これを認めたらヤベーことが起こる」ってのが判断基準だわな
322無念Nameとしあき22/10/15(土)13:01:29No.1024617983+
>自作絵の明確な定義が存在しないからこういう事言ってるんじゃないの?
少なくとも人が描いたもので明確に定義がない事はない
323無念Nameとしあき22/10/15(土)13:02:35No.1024618333そうだねx1
>「創作過程において、人が具体的な結果物を得るための創作的寄与と認めるに足る行為を行ったこと」
>が判断する材料になると思うけど、最終的に創作者が作品に対して手を加えず、コード指定などのみで直接的に創作物そのものにアプローチしてない場合は判例が出ないと解らんだろうな
>ようするにグレー
判例というかアメリカではすでに一件は著作権は認められないと却下されてるね
324無念Nameとしあき22/10/15(土)13:02:56No.1024618460+
>少なくとも人が描いたもので明確に定義がない事はない

>それはあなたが勝手にした定義づけですね
325無念Nameとしあき22/10/15(土)13:03:01No.1024618489+
無数の元絵を徹底的に細切れにしてキメラトレースすれば著作権侵害を免れると信じよう
326無念Nameとしあき22/10/15(土)13:03:21No.1024618609+
    1665806601471.jpg-(63960 B)
63960 B
>まぁ、AIの絵は単なるガチャ著作権は無しのフリー素材排出
ちなみに象が描いた絵にも著作権ないので
コピーし放題なんだが原画は数百万で売れるので動物園は大儲け
327無念Nameとしあき22/10/15(土)13:03:44No.1024618729+
何を学習したかを公開していき特許庁に登録とかしていくのでいいんじゃないか
328無念Nameとしあき22/10/15(土)13:03:48No.1024618753+
>判例というかアメリカではすでに一件は著作権は認められないと却下されてるね
せやね
日本も結局追従する可能性は高いと思うけどどうなるんだろ
329無念Nameとしあき22/10/15(土)13:03:58No.1024618807そうだねx2
>>まぁ、AIの絵は単なるガチャ著作権は無しのフリー素材排出
>ちなみに象が描いた絵にも著作権ないので
>コピーし放題なんだが原画は数百万で売れるので動物園は大儲け
原本は一品ものだからねえ
330無念Nameとしあき22/10/15(土)13:04:35No.1024619010そうだねx1
まあAI使って自己顕示欲満たしたい連中の方に流れることは一切ないから
法整備後は自作絵と言い張れることはこの先無いよ
331無念Nameとしあき22/10/15(土)13:05:21No.1024619294+
    1665806721904.jpg-(173031 B)
173031 B
>>判例というかアメリカではすでに一件は著作権は認められないと却下されてるね
>せやね
>日本も結局追従する可能性は高いと思うけどどうなるんだろ
ちなみにフキダシとかつけて漫画にした結果
アメリカでも「漫画としてなら台詞やコマ割りに作者の独自性があるのでまあ」と著作権OK出た
332無念Nameとしあき22/10/15(土)13:05:45No.1024619434そうだねx1
>ちなみに象が描いた絵にも著作権ないので
>コピーし放題なんだが原画は数百万で売れるので動物園は大儲け
まあそれは名画絵画系の流れの一点ものとか象が描いてくれたっていうレアリティも含まれるから
333無念Nameとしあき22/10/15(土)13:06:45No.1024619758そうだねx1
>>判例というかアメリカではすでに一件は著作権は認められないと却下されてるね
>せやね
>日本も結局追従する可能性は高いと思うけどどうなるんだろ
恐らくほとんどのケースで認められないとなるんじゃないかと予想
現段階のAIでは厳しいと思う
むしろ今後揉めそうというか話のメインになるなのはAIが出力した物に手を加えたらどこまでから著作物として認められるか
だと思う
334無念Nameとしあき22/10/15(土)13:06:57No.1024619831+
まあイラスト工業化だと思ってるのでAIが基準値になるんだと思っておこう
335無念Nameとしあき22/10/15(土)13:08:13No.1024620254+
むしろ手とかの方が悩むから手のポーズデザインを出力してくれるAI出してくれ

[トップページへ] [DL]