[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665762469008.jpg-(67608 B)
67608 B無念Nameとしあき22/10/15(土)00:47:49No.1024490699そうだねx11 10:19頃消えます
AI絵師憤死
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/15(土)00:48:56No.1024491038そうだねx2
AI絵師ちゃん!
2無念Nameとしあき22/10/15(土)00:49:44No.1024491284そうだねx15
マジ?どうすんのタクヤ
3無念Nameとしあき22/10/15(土)00:50:02No.1024491383+
Ai殺しがついに始まったか
4無念Nameとしあき22/10/15(土)00:51:05No.1024491701+
そーす

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/14/news162.html [link]
5無念Nameとしあき22/10/15(土)00:53:10No.1024492339そうだねx45
結局実力や技術のある奴だけが生き残るのはどこも変わらないね
6無念Nameとしあき22/10/15(土)00:55:14No.1024492899そうだねx115
AI絵師とか不名誉すぎて名乗れんわ
7無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:16No.1024493192そうだねx57
>AI絵師とか不名誉すぎて名乗れんわ
そもそも絵師自体自分から名乗るもんじゃないし…
8無念Nameとしあき22/10/15(土)00:57:12No.1024493456そうだねx13
>結局実力や技術のある奴だけが生き残るのはどこも変わらないね
技術って
要するにAIで作ったイラストにちょっと加筆修正(と言う名の素材活用コラ)で手を加えればセーフってことだろ
その程度としあきだって俺だってたまにやる
9無念Nameとしあき22/10/15(土)00:58:15No.1024493729そうだねx46
渋でフォローしてた人が描いてた絵を全部消してAiで描いたやつを投稿するようになった
フォローを解除した
10無念Nameとしあき22/10/15(土)00:59:57No.1024494195そうだねx3
ニコニコか
渋だとAI乱舞だがさて運営はどうする?
11無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:49No.1024494670そうだねx16
>そもそも絵師自体自分から名乗るもんじゃないし…
絵師って蔑称だったよな
イラストレーター以下ってことで
12無念Nameとしあき22/10/15(土)01:02:44No.1024494922そうだねx32
まあしょせんネットで拾った画像のコラみたいなもんだしな
13無念Nameとしあき22/10/15(土)01:03:19No.1024495072そうだねx11
>技術って
>要するにAIで作ったイラストにちょっと加筆修正(と言う名の素材活用コラ)で手を加えればセーフってことだろ
>その程度としあきだって俺だってたまにやる
趣味でやる分にはいいけど人に見せるとなると話は別だろ?
14無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:42No.1024495671そうだねx28
ツールとして遊んでる勢はいいんだけど
絵師に対する嫌がらせツールという使い方してる勢が目立つのが悲しい
15無念Nameとしあき22/10/15(土)01:06:41No.1024495915+
>ニコニコか
>渋だとAI乱舞だがさて運営はどうする?
好き放題させる場所だからこそ荒れネタへのルール設定早いな
16無念Nameとしあき22/10/15(土)01:06:55No.1024495979そうだねx44
この数日間で人の醜い部分を見すぎて気分悪い
17無念Nameとしあき22/10/15(土)01:07:54No.1024496266そうだねx18
>絵師に対する嫌がらせツールという使い方してる勢が目立つのが悲しい
承認欲求満たすために無自覚で投稿サイトを荒らしてるのが大半でしょ
18無念Nameとしあき22/10/15(土)01:08:08No.1024496322そうだねx11
>ツールとして遊んでる勢はいいんだけど
>絵師に対する嫌がらせツールという使い方してる勢が目立つのが悲しい
優れた道具も使う人次第だからな…
19無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:31No.1024496969+
>>結局実力や技術のある奴だけが生き残るのはどこも変わらないね
>技術って
>要するにAIで作ったイラストにちょっと加筆修正(と言う名の素材活用コラ)で手を加えればセーフってことだろ
>その程度としあきだって俺だってたまにやる
服のテカッてるところを変形で切り貼りするとかそういうやつだよ
20無念Nameとしあき22/10/15(土)01:11:12No.1024497145そうだねx29
pixivを汚染してるのは大体外人だな
恥の文化がないってこういうことになるのね
21無念Nameとしあき22/10/15(土)01:15:55No.1024498289そうだねx21
AI出力をそのまま売ったらNGって当たり前じゃねーか
22無念Nameとしあき22/10/15(土)01:15:56No.1024498294そうだねx17
道具に罪はない、それを悪用する人間が悪い
って事例をいくつも見せつけられて胸糞悪いわ…
人間の悪意には底がないってマジなんだな
23無念Nameとしあき22/10/15(土)01:17:07No.1024498590そうだねx15
>pixivを汚染してるのは大体外人だな
>恥の文化がないってこういうことになるのね
ネットで見るだけでも不快なのに隣に住んでたらと思うと
やっぱ国境って大事だなあと
24無念Nameとしあき22/10/15(土)01:17:49No.1024498743そうだねx35
絵描きの配信画面を保存して絵描き本人より先にAIで仕上げて
元の絵描きをパクり呼ばわりするという
人間の醜悪さを凝縮したような出来事を見かけて気分が悪い
25無念Nameとしあき22/10/15(土)01:18:12No.1024498836+
曲画像文章全部AIで作らせても組み合わせたらOKって話だしなこれ
まあその組み合わせにセンスが出るんだけども
26無念Nameとしあき22/10/15(土)01:18:23No.1024498870そうだねx1
>AI出力をそのまま売ったらNGって当たり前じゃねーか
物珍しさで買っちゃった人も何人かいるけど
二度目はまずないだろうしね…
27無念Nameとしあき22/10/15(土)01:19:34No.1024499137そうだねx10
FANZAやDLsiteもここまでやれ
とまでは言わんが手数料多めに取るとかすればいいのに
28無念Nameとしあき22/10/15(土)01:19:47No.1024499188そうだねx55
    1665764387046.jpg-(149391 B)
149391 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき22/10/15(土)01:22:34No.1024499820そうだねx12
そりゃ金もらって然るのはAI絵師じゃなくてAI組んだやつだし
30無念Nameとしあき22/10/15(土)01:22:37No.1024499836そうだねx59
>No.1024499188
諦めるな!
31無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:01No.1024499921そうだねx6
skebでも途中で依頼主がラフを見せてくれと頼んできて、見せたらそこで依頼打ち切られてその先をAIで作られてたとかあったな
32無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:09No.1024499950+
>No.1024498743
預言者気取りがやってる非公開にしといて後出し公開するやり方で報復はできそうだが
面倒臭い事この上無いしやってもメリットがほぼ無い
33無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:12No.1024499957そうだねx16
>No.1024499188
もう戻れないだろうな…
34無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:15No.1024499971そうだねx3
>絵描きの配信画面を保存して絵描き本人より先にAIで仕上げて
>元の絵描きをパクり呼ばわりするという
>人間の醜悪さを凝縮したような出来事を見かけて気分が悪い
非常に悪趣味なクズだな……
バレて制裁されたよな?
そのままのさばってるならタチ悪い
35無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:17No.1024499980そうだねx14
    1665764597923.jpg-(48317 B)
48317 B
>1665764387046.jpg
36無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:41No.1024500065そうだねx6
>この数日間で人の醜い部分を見すぎて気分悪い
落ち着くまでこの話題から離れて
絵でも描いてたほうがいいよ
37無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:45No.1024500088そうだねx35
>No.1024499188
少しずつ描けるようになってきた矢先にこれとか
自分の将来を自分で潰してどうする
38無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:59No.1024500142そうだねx11
>skebでも途中で依頼主がラフを見せてくれと頼んできて、見せたらそこで依頼打ち切られてその先をAIで作られてたとかあったな
Skebでやり取りは違反なはず
別のサイトでは?
39無念Nameとしあき22/10/15(土)01:24:00No.1024500145+
>skebでも途中で依頼主がラフを見せてくれと頼んできて、見せたらそこで依頼打ち切られてその先をAIで作られてたとかあったな
Skebってそういうのそもそもアリだっけ?
40無念Nameとしあき22/10/15(土)01:24:29No.1024500261+
>>skebでも途中で依頼主がラフを見せてくれと頼んできて、見せたらそこで依頼打ち切られてその先をAIで作られてたとかあったな
>Skebでやり取りは違反なはず
>別のサイトでは?
他サイトだったかも
又聞きだからうろ覚えなんだ
41無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:26No.1024500467そうだねx42
又聞きでいい加減な事言うなよ
42無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:08No.1024500604そうだねx5
skebは打ち合わせもリテイクも禁止だからな
43無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:27No.1024500685そうだねx5
AIで出力した絵って同じAI使って同じ呪文入れれば同じ絵出てくるんじゃねーの
金出す意味ないじゃん
44無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:36No.1024500717+
又聞きイエス
45無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:48No.1024500771そうだねx12
>No.1024499188
13日目でこれなら割とセンス有る方だと思うんだがな
46無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:50No.1024500776そうだねx12
AI絵師ってそもそも絵師じゃないだろ
絵描いてねーじゃん
47無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:16No.1024501082+
外人はなんかこういうのに抵抗とか無さそう
48無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:41No.1024501173+
AI師
49無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:48No.1024501197そうだねx4
ニコニコ以下になるのか渋は…
50無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:49No.1024501201そうだねx2
>AIで出力した絵って同じAI使って同じ呪文入れれば同じ絵出てくるんじゃねーの
>金出す意味ないじゃん
ランダム値があるのでそうでもない
オンラインプール使ってる場合は常に更新されてるから同じの出すのは不可能
51無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:18No.1024501513+
>又聞きでいい加減な事言うなよ
いい加減な事言ってごめんなさい
調べ直してきたけどコミッションだったらしい
52無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:24No.1024501528+
>13日目でこれなら割とセンス有る方だと思うんだがな
パーカーの情報の削り方とかいい感じなのにね…
53無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:37No.1024501569そうだねx1
>ランダム値があるのでそうでもない
>オンラインプール使ってる場合は常に更新されてるから同じの出すのは不可能
まあ同じの出なくても似たやつ出れば満足するだろ
54無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:56No.1024501657そうだねx6
    1665765056410.jpg-(140426 B)
140426 B
AI絵師は虚飾にまみれた人生を歩むことになるけどそれでいいの…?
55無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:11No.1024501932そうだねx7
>AI絵師は虚飾にまみれた人生を歩むことになるけどそれでいいの…?
まぁ元々称賛を得られない様な人が手を出してしまうんだろう
56無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:50No.1024502085そうだねx19
    1665765170910.png-(422050 B)
422050 B
絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
57無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:56No.1024502105+
おっさんの漫画家が自分でポーズとって美少女描くこともある
58無念Nameとしあき22/10/15(土)01:33:24No.1024502212+
>>又聞きでいい加減な事言うなよ
>いい加減な事言ってごめんなさい
>調べ直してきたけどコミッションだったらしい
直接のやり取りで依頼を受けて
その過程でこうなったって事みたい
59無念Nameとしあき22/10/15(土)01:33:45No.1024502294そうだねx5
>おっさんの漫画家が自分でポーズとって美少女描くこともある
分かる
そしてゴツくなりがち
60無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:07No.1024502392そうだねx3
Twitterに流れてくるTweet見る限りわかり合えない感がある
61無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:40No.1024502509+
でどうやって見分けるの
62無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:41No.1024502511そうだねx1
>1665764387046.jpg
早くても2~3年飛んだような感じだな
63無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:41No.1024502514そうだねx16
>絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
自キャラ用とかまさに正しい使い方だと思うけどな
64無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:56No.1024502561そうだねx21
>絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
絵描けないけどうちの子を作りたいって人にはとても良いツールだと思う
65無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:38No.1024502711そうだねx13
>>No.1024499188
>もう戻れないだろうな…
AI絵が飽きられて反応貰えなくなったとしても手描きに戻ることなく辞めていくパターンだろうなあ…
66無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:52No.1024502766そうだねx2
>絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
ぶっちゃけ呼び方とかどうでもいいと思うけどね
拗らせてる人は絵師って呼ばれることに拘るのかな
67無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:59No.1024502793そうだねx14
>絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
過去作品を消すのは悪い文化!
68無念Nameとしあき22/10/15(土)01:36:37No.1024502910そうだねx1
>No.1024501657
ウホッ
69無念Nameとしあき22/10/15(土)01:36:55No.1024502971+
>>おっさんの漫画家が自分でポーズとって美少女描くこともある
>分かる
>そしてゴツくなりがち
ゴツめの女の子はお嫌いですか?
70無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:40No.1024503123そうだねx1
>そしてゴツくなりがち
手がなぁ…指がなぁ…俺の形なんだよぉ…
71無念Nameとしあき22/10/15(土)01:38:19No.1024503250そうだねx5
>でどうやって見分けるの
逆に見てわからない人がいることに驚く
72無念Nameとしあき22/10/15(土)01:38:22No.1024503264+
AI絵師を否定はしないし別に投稿も好きにすりゃいいけど
手描きを投稿してた頃に
才能も努力も足らずに挫折した思い出とかお気持ち表明してるのウケる
73無念Nameとしあき22/10/15(土)01:39:40No.1024503519+
現状はなんかぱっと見で分かるのが結構あるよね
丹念に呪文練ったやつは見分けつきづらいのもあるけど
74無念Nameとしあき22/10/15(土)01:40:27No.1024503676そうだねx10
早くも俺の見てる渋のタグにAI絵が侵食し始めた
案の定見る価値はなかった
75無念Nameとしあき22/10/15(土)01:40:30No.1024503685+
>ニコニコ以下になるのか渋は…
検索機能だけならニコニコの方が元から上だった
投稿する絵描きの人数が少ねえ
76無念Nameとしあき22/10/15(土)01:40:38No.1024503715そうだねx4
好きに加工したらいいけど渋に投稿すんなよ
ぶっちゃけすげー下手くそなやつが線画だけの落書き連投してるのと同じくらいタグ汚しなんだが
77無念Nameとしあき22/10/15(土)01:40:38No.1024503716そうだねx1
同人のDL販売に大量に沸いてたAI絵師様全滅するんか?
78無念Nameとしあき22/10/15(土)01:40:56No.1024503767そうだねx7
>AI絵師を否定はしないし別に投稿も好きにすりゃいいけど
>手描きを投稿してた頃に
>才能も努力も足らずに挫折した思い出とかお気持ち表明してるのウケる
なんでウケるの?
79無念Nameとしあき22/10/15(土)01:41:50No.1024503932そうだねx3
AI絵に後ろめたさを感じてる時点で使う資格はないな
80無念Nameとしあき22/10/15(土)01:41:56No.1024503961そうだねx6
本当にやる気あるならAI絵を勉強しながら裏で手書きの練習続けてもいいんだけどな
何も背反する概念じゃないし
81無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:04No.1024503992+
抜ければ別に気にしないのでDOAやコイカツのツールみたいに考えればいいのでは
大体AIと言いつつ絵面からバレバレじゃん
82無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:15No.1024504031+
>でどうやって見分けるの
肉眼で確認じゃね
渋はお金絡まないからよっぽどあからさまでなければ疑わしきは罰せずになるかもしれんけど
スケブみたいなコミッションとか収益化とかのお金が発生するとこはシビアに疑わしきは罰するって形になると思う
83無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:30No.1024504077+
>現状はなんかぱっと見で分かるのが結構あるよね
>丹念に呪文練ったやつは見分けつきづらいのもあるけど
わかるわかるって言ってるのはだいたいNAIのテンプレ絵だよ
84無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:31No.1024504080そうだねx6
>No.1024502085
今からでもアナログ描け
85無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:36No.1024504100そうだねx6
>AI絵師とか不名誉すぎて名乗れんわ
冷凍食品料理人みたいだな
86無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:41No.1024504114そうだねx4
正直今の立ち位置だと自分で触ろうとは思えないんだよなAI
どこの国も変なユーザ居るし悪評の方が目立つ
87無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:48No.1024504135+
AI絵のポーズだけトレスしたい
88無念Nameとしあき22/10/15(土)01:43:22No.1024504244そうだねx4
上手い絵師はツールとして活用すると思うんだけどな
89無念Nameとしあき22/10/15(土)01:43:36No.1024504296+
>同人のDL販売に大量に沸いてたAI絵師様全滅するんか?
あくまでニコニコ動画の話でしょ
90無念Nameとしあき22/10/15(土)01:44:00No.1024504356そうだねx6
>上手い絵師はツールとして活用すると思うんだけどな
描けるなら描いたほうが良くない?
91無念Nameとしあき22/10/15(土)01:44:05No.1024504373+
法整備に期待できないなら収益を絶てばいい的な流れいいね
92無念Nameとしあき22/10/15(土)01:44:15No.1024504404そうだねx3
AIの絵はとにかく手を画面外にして描かれてないことが多い
意地でも全身もおさめない印象
93無念Nameとしあき22/10/15(土)01:44:28No.1024504452+
>絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
まともか?
94無念Nameとしあき22/10/15(土)01:44:29No.1024504456+
フリーゲーム作る人はこれで立ち絵作りまくってるな
95無念Nameとしあき22/10/15(土)01:44:31No.1024504464そうだねx3
>AI絵のポーズだけトレスしたい
すればいいじゃない
全体のバランスがおかしかったらそこは修正してもいいし
96無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:13No.1024504613+
まあ実際収益OKにしちゃうとゆっくり見たいな商材にされて氾濫するからな
97無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:13No.1024504615そうだねx1
>>同人のDL販売に大量に沸いてたAI絵師様全滅するんか?
>あくまでニコニコ動画の話でしょ
DL販売は公開制限ついたから大量に投降しても時間かかるぞ
98無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:17No.1024504634そうだねx17
何か言えよpixiv
おいコラ
99無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:18No.1024504636そうだねx6
>フリーゲーム作る人はこれで立ち絵作りまくってるな
良い事だ
100無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:54No.1024504744そうだねx2
>何か言えよpixiv
既に声明は出してるんだよなあ
101無念Nameとしあき22/10/15(土)01:45:55No.1024504749+
aiで街並みとか簡単に作れたらアシスタント楽だろうな~
102無念Nameとしあき22/10/15(土)01:46:01No.1024504772+
商業的には知らんけど
あなたの脳内を通した絵が見たいって層はいると思うんよな
まあ絵描きがAIに淘汰されることはないでしょ
103無念Nameとしあき22/10/15(土)01:46:30No.1024504865そうだねx2
>なんでウケるの?
どんな環境でも絵は描けるし上手くなる余地はいくらでもあるわ
社会人になってから描き始めてやっとフォロワー数万人いるけど
忙しいとか言い訳してるのはそもそも才能がない
呪文?とやらで勝手にお絵かきしてくれるAI絵がお似合いだよ
104無念Nameとしあき22/10/15(土)01:46:36No.1024504885そうだねx4
>絵師じゃなくてAI技師って名乗ってる人はわりとまともな部類
別になに名乗ろうが勝手だが絵描きと同じとこによく上げられるな
105無念Nameとしあき22/10/15(土)01:46:42No.1024504901+
漫画家は仕事奪われる心配してなさそう
106無念Nameとしあき22/10/15(土)01:46:43No.1024504905そうだねx1
>フリーゲーム作る人はこれで立ち絵作りまくってるな
みんながやってるみたいな言い方しないで
107無念Nameとしあき22/10/15(土)01:46:52No.1024504930+
AIイラスト作って俺は立派なAI絵師になるんだ!って志してる人なんていないでしょ
AIイラスト使って副業感覚で多少稼げればそれでいいって一昔前のせどりみたいな扱われ方しそう
108無念Nameとしあき22/10/15(土)01:47:41No.1024505079+
DL販売はAIが出てくる以前から販売前の審査があったから
その審査項目に「AIかどうか」が加わるだけだよ
109無念Nameとしあき22/10/15(土)01:47:48No.1024505099そうだねx2
>>なんでウケるの?
>どんな環境でも絵は描けるし上手くなる余地はいくらでもあるわ
>社会人になってから描き始めてやっとフォロワー数万人いるけど
>忙しいとか言い訳してるのはそもそも才能がない
>呪文?とやらで勝手にお絵かきしてくれるAI絵がお似合いだよ
アカウント
できれば見せてほしい
110無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:19No.1024505198そうだねx7
フリゲの立ち絵をaiてそこ自分で描くのが楽しい所だろ…
111無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:43No.1024505278+
DLサイトはマジで英断だったな
FANZAが今荒れてるんだったか
112無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:58No.1024505317+
上に貼られてる人の事でしょ
113無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:15No.1024505378そうだねx1
>漫画家は仕事奪われる心配してなさそう
そのうち4コマAIちゃんとか登場してどよめきが走るきがす
114無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:19No.1024505393そうだねx7
>フリゲの立ち絵をaiてそこ自分で描くのが楽しい所だろ…
絵は描けないけどゲーム作りたい人はいる
115無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:20No.1024505398+
>フリゲの立ち絵をaiてそこ自分で描くのが楽しい所だろ…
ゲーム作りたい人はゲーム部分に力入れたいんじゃないのか?
116無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:31No.1024505439そうだねx1
>まあ絵描きがAIに淘汰されることはないでしょ
淘汰されるってのは漠然とAIが既存の職業を置き換えるって言ってる以上のものはないから
気にしなくて良い
117無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:33No.1024505442そうだねx1
企業側からしたらマジてたまったもんじゃないからな
118無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:39No.1024505468そうだねx4
>AIイラスト使って副業感覚で多少稼げればそれでいいって一昔前のせどりみたいな扱われ方しそう
AIイラストで済むならそもそも発注が無くなるでしょ
119無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:56No.1024505522そうだねx1
立ち絵は描きたいのでスクリプトをAIに作っていただきたい
120無念Nameとしあき22/10/15(土)01:50:26No.1024505606+
    1665766226698.jpg-(1877799 B)
1877799 B
創作ねえ
121無念Nameとしあき22/10/15(土)01:50:27No.1024505609+
販売系は軒並み規制始めたから副業も厳しいだろな
122無念Nameとしあき22/10/15(土)01:50:56No.1024505702そうだねx4
俺の描いた絵を無料でブラッシュアップしてくれるAIがほしい
123無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:07No.1024505735そうだねx4
TRPGのキャラとか趣味で使う分にはいくらでも活用できそうなのに
現状ただの同じ顔連投祭り
124無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:22No.1024505791+
中国アメリカでも色々言われてるけど
AI作った企業は今の立ち位置でいいと思ってるのか
アレが想定されてた利用のされ方なん?
125無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:26No.1024505801+
>そのうち4コマAIちゃんとか登場してどよめきが走るきがす
今話題になってる絵や小説のAIが使い物になるようになった更に先の話だよ
126無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:59No.1024505899そうだねx1
技師って言い方に師の拘りを感じる
127無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:14No.1024505939+
>今話題になってる絵や小説のAIが使い物になるようになった更に先の話だよ
単に誰も作ってないだけの話でしょ
128無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:53No.1024506059+
えーと普通はaiでなんか作るのは自分の絵のテスト用みたいな使い方するんじゃないの?
129無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:01No.1024506088+
>販売系は軒並み規制始めたから副業も厳しいだろな
だから今しかない!
と思って駆け込みでテキストすら無い出力したままの画像詰め合わせて急いで売ってるんじゃない?
130無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:35No.1024506206+
すげえ好みのタイトルとシチュでAIのべりすとタグだと凄いがっかりする
なんで普通に書いてくれないの!?
131無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:38No.1024506217そうだねx5
>だから今しかない!
>と思って駆け込みでテキストすら無い出力したままの画像詰め合わせて急いで売ってるんじゃない?
その今しかない期間はもう終わったんでしょ
132無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:23No.1024506346+
>すげえ好みのタイトルとシチュでAIのべりすとタグだと凄いがっかりする
>なんで普通に書いてくれないの!?
描けないから使ってんでしょ
発想はあっても絵が描けない人
133無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:31No.1024506363そうだねx1
>単に誰も作ってないだけの話でしょ
作る気になりゃ作れるってもんじゃないんだが
セリフ下書きは手で入れてあといい感じにしてくれっていうなら少しだけハードル下がるかもな
134無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:35No.1024506371そうだねx4
    1665766475028.jpg-(380280 B)
380280 B
>DLサイトはマジで英断だったな
>FANZAが今荒れてるんだったか
ファンザは進化している
135無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:39No.1024506380+
>すげえ好みのタイトルとシチュでAIのべりすとタグだと凄いがっかりする
>なんで普通に書いてくれないの!?
そりゃあ自分も欲しいけど自分じゃ書けない人が出してるからなのでは?
136無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:03No.1024506449そうだねx2
売る前にお前はこれに金払いたいか?って一度深呼吸して水飲んで考えて欲しい
137無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:05No.1024506454そうだねx12
描けないってのも違和感あるんだよな
描きたかったなら描けばいいのに
138無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:06No.1024506463+
>まあ絵描きがAIに淘汰されることはないでしょ
いきなりゼロになったりはしないけどAIの方を向く人が多くなれば市場は縮小するわな
具体的にはエロCG買ってた人がAI絵に課金して夢中になってあまりエロCG買わなくなる人も出てくる
139無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:07No.1024506466そうだねx12
>創作ねえ
AIが出力しただけのものを創作物とは言わない
140無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:12No.1024506494+
>>だから今しかない!
>>と思って駆け込みでテキストすら無い出力したままの画像詰め合わせて急いで売ってるんじゃない?
>その今しかない期間はもう終わったんでしょ
そうだよ
今しかないと作ってる人はいるけど手遅れ
141無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:15No.1024506502そうだねx10
fanzaは作品名冒頭に【AI】を記載してくれよせめて
専用カテゴリ開設が理想だけど
142無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:47No.1024506598+
>具体的にはエロCG買ってた人がAI絵に課金して夢中になってあまりエロCG買わなくなる人も出てくる
エロ興味ないから別にいいわ
143無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:50No.1024506609+
>えーと普通はaiでなんか作るのは自分の絵のテスト用みたいな使い方するんじゃないの?
別に下書きやパーツの一部として使ったっていいだろうし
使い方次第としか
144無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:54No.1024506618+
>すげえ好みのタイトルとシチュでAIのべりすとタグだと凄いがっかりする
>なんで普通に書いてくれないの!?
文才無いから
145無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:01No.1024506631+
作品のサムネにでかでかとAIのハンコみたいなの押した方がいいだろ
146無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:06No.1024506647+
AI絵を創作物に組み込むのはオッケーだし何か問題でも?
147無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:34No.1024506733そうだねx16
AI絵を否定はしないが創作って単語だけは違うだろ…
148無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:37No.1024506747+
AIタクヤもAIと人力の殴り合いが面白いのであってAIの文章自体は別に面白くないからな
149無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:45No.1024506768そうだねx1
でも自分の意図したものが出てこないと話にならん
現時点では使えない
150無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:54No.1024506789そうだねx7
>AI絵を創作物に組み込むのはオッケーだし何か問題でも?
問題になってるのは目立ってるユーザの立ち振舞じゃね?
あれみたらもういいよってなる
151無念Nameとしあき22/10/15(土)01:57:06No.1024506822+
AIで作られたのって解像度ってどのくらいのサイズまでいけるの?
152無念Nameとしあき22/10/15(土)01:57:19No.1024506864+
>>そのうち4コマAIちゃんとか登場してどよめきが走るきがす
>今話題になってる絵や小説のAIが使い物になるようになった更に先の話だよ
起承転結というフォーマットが決まってる4コマは情報処理化しやすいと思う
153無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:01No.1024507004+
>いきなりゼロになったりはしないけどAIの方を向く人が多くなれば市場は縮小するわな
>具体的にはエロCG買ってた人がAI絵に課金して夢中になってあまりエロCG買わなくなる人も出てくる
それはしょうがない
もともとニッチな市場なんじゃ
154無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:11No.1024507021+
>俺の描いた絵を無料でブラッシュアップしてくれるAIがほしい
描いた絵のライティング自由に設定出来るツールとかあるしこれからもどんどんそういうの出るんじゃない
155無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:12No.1024507026そうだねx3
>描けないってのも違和感あるんだよな
>描きたかったなら描けばいいのに
描きたいから描いてるんだよ
下手だから描くの辞めたってのはそもそも描くことよりも人気取りがしたかったってだけの話だろ
156無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:13No.1024507032+
そもそも絵師さんとかが背景AIに頼んで完成とかで効率とかは上がるだろうし最終的には共存していくだろうから完全アウトにはしてないんだろうし
157無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:22No.1024507054+
いらすとやみたいな使われ方に落ち着く説
158無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:26No.1024507068+
    1665766706607.jpg-(232824 B)
232824 B
平野が遊んでた
159無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:54No.1024507151そうだねx9
    1665766734289.mp4-(8040530 B)
8040530 B
AI淫夢だってあるんですよ!
160無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:04No.1024507183そうだねx3
>平野が遊んでた
暇なのか
161無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:22No.1024507241そうだねx4
>>創作ねえ
>AIが出力しただけのものを創作物とは言わない
むしろ自分で描ける人ほど自分の描いた絵に#創作なんて分かりきったタグ付けない
162無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:29No.1024507258+
暇でしょ
もう漫画描く気ないし
163無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:30No.1024507262+
>平野が遊んでた
もう十分儲けたでしょ
164無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:42No.1024507291+
    1665766782788.jpg-(183315 B)
183315 B
AI絵師自身は創作物だと思ってるよ
165無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:46No.1024507307+
skebで頼もうと思ったけどそういやAIが描いてくれるらしいってAI触りだしてAI沼にはまってskebのことはすっかり忘れる人も居るだろうな
166無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:48No.1024507315そうだねx4
>下手だから描くの辞めたってのはそもそも描くことよりも人気取りがしたかったってだけの話だろ
此処がすごい目立つ感ある
絵描きさんの邪魔したり…
そんなするほど嫌いなんかね
167無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:53No.1024507328+
結局AI絵に元絵を食わせるにせよ
もともと絵を描くなりできないといけない
スキルが無いゼロベースな奴が絵師滅ぼすのは無理だな
168無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:58No.1024507349そうだねx9
>平野が遊んでた
あーたしかにヒラコーなら右だよな
169無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:16No.1024507401+
>ぶっちゃけすげー下手くそなやつが線画だけの落書き連投してるのと同じくらいタグ汚しなんだが
上で貼られてる技師とかまさに…
170無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:16No.1024507405そうだねx14
>AI絵師自身は創作物だと思ってるよ
ミイラ取りがミイラになってない?
171無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:20No.1024507415そうだねx18
>AI絵師自身は創作物だと思ってるよ
AIで生成した画像に著作権は存在しない
おわり
172無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:41No.1024507477+
>スキルが無いゼロベースな奴が絵師滅ぼすのは無理だな
それも現時点の話だけどね
173無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:07No.1024507552そうだねx9
>AI絵師自身は創作物だと思ってるよ
これパクってDL販売に回しても問題無いって事だよな
174無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:21No.1024507587+
>>スキルが無いゼロベースな奴が絵師滅ぼすのは無理だな
>それも現時点の話だけどね
自分で何も描けなかったら結構なハンデじゃね
175無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:23No.1024507595+
>AI淫夢だってあるんですよ!
汚さが足りない
176無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:24No.1024507600+
>AIで生成した画像に著作権は存在しない
まだ判例はない
177無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:49No.1024507695+
互いに食い合って対消滅してほしい
178無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:54No.1024507705そうだねx6
>>下手だから描くの辞めたってのはそもそも描くことよりも人気取りがしたかったってだけの話だろ
>此処がすごい目立つ感ある
>絵描きさんの邪魔したり…
>そんなするほど嫌いなんかね
普通に上手くなれないから描くの辞めました
でもAIで画像生成して自分の作品として投稿しますってのが違和感なんじゃない?
179無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:18No.1024507773+
二次絵大暴落
180無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:42No.1024507860+
>AI淫夢だってあるんですよ!
何だこのBLは
181無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:59No.1024507919そうだねx1
AI絵って自分で作るんじゃなくて出してもらって当たりが出ればラッキーって感じだからなぁ
個人的にはこれが俺の作品だスゲーだろって胸張って言えないわ
182無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:12No.1024507961+
    1665766992462.jpg-(71608 B)
71608 B
現実にAIに食われる分野っていうのは現時点ですでに需要が少ない分野だと思うんだ
需要が少ないから絵師の抗議も少ないしな
183無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:36No.1024508033そうだねx9
>まだ判例はない
凡例云々以前にどういう法解釈でも認められてないし
184無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:54No.1024508085+
>>AI絵師自身は創作物だと思ってるよ
>これパクってDL販売に回しても問題無いって事だよな
問題ないよ
自分で画像をレタッチして作品として仕上げたならまた別かもしれんけど
185無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:58No.1024508101そうだねx10
加工師のときも思ったけどそもそも師を名乗れるスキルは持っていないよなぁ……
186無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:17No.1024508157そうだねx14
>1665766992462.jpg
これそのうち怒られそう
187無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:18No.1024508160+
>凡例云々以前にどういう法解釈でも認められてないし
そんなことはないぞ
何を根拠に言ってんだ
188無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:26No.1024508189+
>加工師のときも思ったけどそもそも師を名乗れるスキルは持っていないよなぁ……
ずっと絵描きを絵師って呼んでたんだろう…
189無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:30No.1024508192そうだねx2
>>すげえ好みのタイトルとシチュでAIのべりすとタグだと凄いがっかりする
>>なんで普通に書いてくれないの!?
>文才無いから
小説aiはお絵描きaiより遅れてるよ
ほとんど手動でやらないとまともにならない
190無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:37No.1024508217そうだねx2
>加工師のときも思ったけどそもそも師を名乗れるスキルは持っていないよなぁ……
履いてる下駄が高すぎるっていうかおんぶにだっこっていうか
191無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:43No.1024508230+
>>AIで生成した画像に著作権は存在しない
>まだ判例はない
https://gigazine.net/news/20220222-copyright-ai-generated-art/ [link]
192無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:56No.1024508266そうだねx2
そもそも絵描きは描きたいから描くのであって
挫折してから今更AI絵を自分のアカウントで投稿始める行為自体が
あー結局承認欲求とか上手い絵でちやほやされたい欲に負けたんだなって笑える
193無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:57No.1024508268+
    1665767097649.png-(351705 B)
351705 B
生成してたら結構愛着持つ絵もぼちぼち出てくるけど自分で描いたとは思わん
混同する人が出てきてしまうのもよくわかるけど借り物の力だからぶっちゃけこいつだよね
194無念Nameとしあき22/10/15(土)02:05:06No.1024508297+
>No.1024508230
ここは日本国だぞ?
195無念Nameとしあき22/10/15(土)02:05:30No.1024508359+
たまに出るSRとかSSRの絵が表に出せるだけだし
そもそもAI出力ガチャ排出が何かの事情で終了したら何も残らないのに「師」ってのもな
196無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:00No.1024508445+
AIイラストはモザイクどうしてるんだ?
ブロックの大きさに規定あるはずだからお絵描きソフト等でモザイク掛けるとかしないと
性器露出してない絵しか販売できないぜ?
197無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:10No.1024508481そうだねx2
>>No.1024508230
>ここは日本国だぞ?
日本でも著作権の部分は決められてないだろ
それに現行法でも既存の著作物に害があれば罰せられる
自由なのは学習させる部分だけだからな
198無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:18No.1024508503そうだねx5
AIイラスト出力してAIすげーおもしれーはわかる
これが俺の創作物だ俺が作ったとか言い始めると引く
199無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:23No.1024508515そうだねx3
とりあえずいろんなところにAIが出てくるのはいいけど
自分のトップページとか検索結果からAI作品除外する機能つけてくれ
200無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:26No.1024508524+
絵が好きでも承認欲求がないわけではないからなあ
自分の中の好きと葛藤していけ
201無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:39No.1024508566+
>日本でも著作権の部分は決められてないだろ
だから決まってないって言ってんじゃん
202無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:40No.1024508568+
>>No.1024508230
>ここは日本国だぞ?
判例出てんじゃん
203無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:43No.1024508580+
img2img使いこなせれば特殊技能足りえるだろうけど自力でやるにはある程度絵心がいるんだよなあ
204無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:53No.1024508605+
>スキルが無いゼロベースな奴が絵師滅ぼすのは無理だな
スキルが無い人は他の人が描いたものにお金払ってた消費者層だろうから今後AI用パソコンにお金使って人が描いた作品は買わなくなったとかで滅ぼす気はないけど結果的にそういう方向になるみたいな事が起きてるのではないか
205無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:57No.1024508616+
>絵が好きでも承認欲求がないわけではないからなあ
>自分の中の好きと葛藤していけ
まぁそら描いたら見てもらいたいよ
そこは当然
206無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:59No.1024508623+
AIの駆け出しでこれじゃあ数十年後には人類のアンドロイド差別みたいなのがマジで横行してそう
207無念Nameとしあき22/10/15(土)02:07:24No.1024508675そうだねx9
    1665767244315.jpg-(56849 B)
56849 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208無念Nameとしあき22/10/15(土)02:07:37No.1024508715そうだねx3
>そんなことはないぞ
>何を根拠に言ってんだ
まさか自動生成物と著作権の問題が今初めて新しい問題として出てきたと勘違いしてる?
209無念Nameとしあき22/10/15(土)02:07:40No.1024508720そうだねx1
やっぱ普段は口に出さなくても絵描きに憧れてる人は多いんだなって…
210無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:09No.1024508807+
>AIの駆け出しでこれじゃあ数十年後には人類のアンドロイド差別みたいなのがマジで横行してそう
実際に人間と変わらんようなアンドロイドできたら会ってみたいもんだわ
イブの時間みたいになるんだろうか
211無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:10No.1024508809そうだねx13
ぶっちゃけAIの出力物に著作権主張するの自分でやってて恥ずかしくないのかなとは思う
212無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:14No.1024508822そうだねx1
>AIイラストはモザイクどうしてるんだ?
無修正出すよ
クリスタとか持ってないやつが無修正のままでヒにあげたりしてることがある
213無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:21No.1024508841そうだねx1
まぁそれなりに苦労した分は報われたいってのはすくなからずあるからな
ただただ絵を書くことが好きで好きでたまらなくて絵を書いてないと頭が爆発しちゃう!みたいな天才型とかでもなければ…
214無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:23No.1024508847そうだねx2
>No.1024508675
右みたいなのたまにいるけど本気で言ってたら頭おかしい
左が普通の感覚だろう
215無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:25No.1024508851+
何の根拠もないのにAIによって生成されたものに著作権はないとか言ってんのかよ
笑えるわ
216無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:27No.1024508861そうだねx2
>やっぱ普段は口に出さなくても絵描きに憧れてる人は多いんだなって…
AI使っただけじゃ絵描きにはなれないけどな…
217無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:28No.1024508865そうだねx8
>1665766992462.jpg
元ネタのイメージ損ねる表現はそもそもガイドライン違反では?
218無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:35No.1024508880そうだねx5
>No.1024508675
右は命令したとすら言わず自作絵発言してるだろ
219無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:43No.1024508908そうだねx1
    1665767323605.jpg-(1338825 B)
1338825 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
220無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:48No.1024508923そうだねx1
>AIイラスト出力してAIすげーおもしれーはわかる
>これが俺の創作物だ俺が作ったとか言い始めると引く
創作とは結局手段は問わず結果出来上がったものに独自性があるか否かによる
221無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:55No.1024508936+
渋のnovelAiタグ一日で500件くらい増えとるな
222無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:59No.1024508956そうだねx2
渋見てたら外人の無修正AI絵普通に転がってるな
223無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:06No.1024508977+
リンク貼るのはいいけどちゃんと読んだか?
224無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:10No.1024508990+
>渋のnovelAiタグ一日で500件くらい増えとるな
すげーな
225無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:30No.1024509035+
誰でも神絵師になれるっていうが今んとこ神絵師ごっこやな
226無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:31No.1024509038そうだねx1
>元ネタのイメージ損ねる表現はそもそもガイドライン違反では?
マックイーンのイメージ…?
227無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:32No.1024509039+
>創作とは結局手段は問わず結果出来上がったものに独自性があるか否かによる
そのAIの範疇を超える物って出力出来るもんなん?
228無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:49No.1024509078そうだねx9
AIタグつけてないのも500件くらい増えてると思う
229無念Nameとしあき22/10/15(土)02:09:49No.1024509081+
AI絵を見抜くAIが出てくるのかな
230無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:01No.1024509113そうだねx4
>ここは日本国だぞ?
著作権とか商標ってある程度の国際判断とのすり合わせが必要になるから
日本だから~とかはあんまり意味ないぞ
231無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:15No.1024509154そうだねx11
AI絵の流れ見てて思ったのは、日本人もモラル低いやつは低いけど海外連中は比較にならんレベルでモラルの無いやつが多い
232無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:33No.1024509207+
>AI絵を見抜くAIが出てくるのかな
AI「メチャシコ」
233無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:36No.1024509209+
>誰でも神絵師になれるっていうが今んとこ神絵師ごっこやな
死神とか疫病神かな
234無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:36No.1024509211そうだねx2
novelAiってツール名だしそのうち新しいのが出るのを考えるとAIイラストとかで統一しておいた方がいいんじゃないかなあって感じも
235無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:43No.1024509231+
>>創作とは結局手段は問わず結果出来上がったものに独自性があるか否かによる
>そのAIの範疇を超える物って出力出来るもんなん?
独自の学習データを用意すれば
236無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:47No.1024509242そうだねx1
>著作権とか商標ってある程度の国際判断とのすり合わせが必要になるから
>日本だから~とかはあんまり意味ないぞ
関係あるわ何言ってんの
237無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:50No.1024509251+
AIイラストに著作権が無いなら
>No.1024498743
みたいな事されても精神的な所以外の被害は被らないって事か
238無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:50No.1024509254+
promptってシェアされあうから独自性って難しそうだな
秀逸なボケてみたいなのならそうなのか?
239無念Nameとしあき22/10/15(土)02:10:58No.1024509280+
そろそろ満を持してAI学習をできなくする拡張子とか透かしとかが開発されるだろうな
240無念Nameとしあき22/10/15(土)02:11:17No.1024509333+
嫌いな言葉だけど神絵師と呼ばれる人たちが
なんの挫折も苦労もせずに今の立場にあるのかというとそうではない
241無念Nameとしあき22/10/15(土)02:11:38No.1024509388そうだねx12
>AI絵の流れ見てて思ったのは、日本人もモラル低いやつは低いけど海外連中は比較にならんレベルでモラルの無いやつが多い
どこも変わらんと思ったけどな俺
虹裏はエコーチャンバーで気持ち悪いのが加速してるけど
縮図としてはどこもこんなもんなんだなって
242無念Nameとしあき22/10/15(土)02:11:48No.1024509419+
>>元ネタのイメージ損ねる表現はそもそもガイドライン違反では?
>マックイーンのイメージ…?
イメージとあんまり変わらんからセーフだな
243無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:03No.1024509452そうだねx1
>なんの挫折も苦労もせずに今の立場にあるのかというとそうではない
そんな苦労も意味をなさなくなる可能性が
まさに無常ですね
244無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:09No.1024509467そうだねx1
>AIイラストに著作権が無いなら
>>No.1024498743
>みたいな事されても精神的な所以外の被害は被らないって事か
ていうかこういうのってぶっちゃけると制作過程の差分だとかpdfとかだせっていわれたら一発でつむんだよね…AI側が
245無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:25No.1024509505+
>>著作権とか商標ってある程度の国際判断とのすり合わせが必要になるから
>>日本だから~とかはあんまり意味ないぞ
>関係あるわ何言ってんの
あえて言えばNovelAIはアメリカの提供してるサービスだからイラスト生成の行為地がアメリカと判断される可能性はあるよね
246無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:44No.1024509547+
>>著作権とか商標ってある程度の国際判断とのすり合わせが必要になるから
>>日本だから~とかはあんまり意味ないぞ
>関係あるわ何言ってんの
日本は判例主義だからむしろ影響強くね?
247無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:49No.1024509560そうだねx2
>AI絵の流れ見てて思ったのは、日本人もモラル低いやつは低いけど海外連中は比較にならんレベルでモラルの無いやつが多い
俺は全く変わらねーなと思ったが
ファンザで売ってるバカ全部日本人だろ
248無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:08No.1024509616+
権利を侵害しない神絵師レベルのAIになるには何十年もかかりそうやな
249無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:20No.1024509658そうだねx10
>そんな苦労も意味をなさなくなる可能性が
>まさに無常ですね
いや100%それは無い
お前は絵描いたこと無いからそう思いたいから言ってるだけ
250無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:33No.1024509692+
>そのAIの範疇を超える物って出力出来るもんなん?
出来ると思うならそのままにすればいいし表現がマンネリから脱してないと思うなら手を加えれば良い
そうやって出力された例があのデジタルアートで賞を取った絵画
251無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:43No.1024509714+
>あえて言えばNovelAIはアメリカの提供してるサービスだからイラスト生成の行為地がアメリカと判断される可能性はあるよね
ロリ系出力したら逮捕される可能性が
252無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:44No.1024509716そうだねx5
海外のそういう系のサイトは早々にAI作品NG出してたから流通しなかったんだろうな
253無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:47No.1024509730+
>日本は判例主義だからむしろ影響強くね?
ギャグで言ってんのか?主権の意味ググれよ
254無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:51No.1024509742そうだねx1
>独自の学習データを用意すれば
やっぱり自分の能力というか技術会得する為に描いたほうがいい気がするな
255無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:01No.1024509774+
>右みたいなのたまにいるけど本気で言ってたら頭おかしい
>左が普通の感覚だろう
いそうではあるが
256無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:09No.1024509792+
>いや100%それは無い
>お前は絵描いたこと無いからそう思いたいから言ってるだけ
なんで言い切れるんだよばかばかしい
257無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:17No.1024509822+
>AI絵の流れ見てて思ったのは、日本人もモラル低いやつは低いけど海外連中は比較にならんレベルでモラルの無いやつが多い
そういや最近渋の絵そのまま中国のコピーサイトに転載してる話があったな
もう対策されたけど
258無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:24No.1024509838そうだねx2
>>日本は判例主義だからむしろ影響強くね?
>ギャグで言ってんのか?主権の意味ググれよ
いやいや裁判においてこういう例があったっていうのはかなり強いぞ
259無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:33No.1024509863+
完全に1からつくるわけじゃないから学習という名のパクられた部分を特定してその著作権者から代行して訴訟しまくるみたいな仕事ができたら笑う
260無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:49No.1024509912そうだねx4
>なんで言い切れるんだよばかばかしい
ちなみに絵描いた事ある?
261無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:52No.1024509918そうだねx1
リンク貼っといて自分でちゃんと読んでないのはどうかと思う
262無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:53No.1024509922+
>AIで生成した画像に著作権は存在しない
機械が無作為に発生させたTVの砂嵐ノイズなら著作権は無いと思うけど
コマンド打ち込んで意図して発生させた画像なんであるような気がするわ
263無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:58No.1024509936そうだねx3
人間も漫画とかトレース練習するのが上達の近道なんだからAIと同じ事してる訳で
novelAIも大して変わらんだろ
参照元の絵がたまにほぼそのまま出てくるのはまだまだだけど
この進化速度ならそんな未熟さも直ぐ消し飛ぶだろう
264無念Nameとしあき22/10/15(土)02:15:07No.1024509962+
>いやいや裁判においてこういう例があったっていうのはかなり強いぞ
おいおいどこ司法が外国の判例に基づいて判決だすんだよ
265無念Nameとしあき22/10/15(土)02:15:28No.1024510028+
>ちなみに絵描いた事ある?
あるし小遣いも稼いでるよ
266無念Nameとしあき22/10/15(土)02:15:31No.1024510037そうだねx5
いちいち平等だとか弱者の権利とか主張してる海外連中の方がモラルの欠片も無いのほんとウケる
267無念Nameとしあき22/10/15(土)02:15:35No.1024510048そうだねx1
>この進化速度ならそんな未熟さも直ぐ消し飛ぶだろう
漫画描いた事ある?
268無念Nameとしあき22/10/15(土)02:15:47No.1024510071+
>人間も漫画とかトレース練習するのが上達の近道なんだからAIと同じ事してる訳で
>novelAIも大して変わらんだろ
>参照元の絵がたまにほぼそのまま出てくるのはまだまだだけど
>この進化速度ならそんな未熟さも直ぐ消し飛ぶだろう
何百枚と出力しても人間側に経験値入らないのもったいなくない?
269無念Nameとしあき22/10/15(土)02:15:58No.1024510102そうだねx2
AIにやって欲しいのって周りの小物とかちょっとした背景の今まで3Dでやってたような事だな
キャラだけは自分で描く楽しいから
270無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:05No.1024510136+
>ていうかこういうのってぶっちゃけると制作過程の差分だとかpdfとかだせっていわれたら一発でつむんだよね…AI側が
AIじゃない証拠にレイヤー未結合のファイルを提出しろってなるのかね
そんな大容量ファイルをどうやって送るんだって話だけど
271無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:05No.1024510137そうだねx3
>日本は判例主義だからむしろ影響強くね?
根拠がどうとか言ってレスポンチしたいだけみたいだから壁打ちさせといたらいいよ?
272無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:11No.1024510154+
ニコニコとかそもそも利用者いるんか?
273無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:27No.1024510202そうだねx1
>AIじゃない証拠にレイヤー未結合のファイルを提出しろってなるのかね
>そんな大容量ファイルをどうやって送るんだって話だけど
会社だとギガファイル便使ってるわ
274無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:47No.1024510256そうだねx1
NovelAI出た当初はそりゃすげーってなったけど
皆サムネで同じ顔だから他ならぬAI絵師自身の連投や供給過多がAI絵に対する飽きを加速させてるんだよね
多分進化前にサムネでスルーされる時代が来る
275無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:59No.1024510291そうだねx1
>>いやいや裁判においてこういう例があったっていうのはかなり強いぞ
>おいおいどこ司法が外国の判例に基づいて判決だすんだよ
必要が無いならなんで海外における判例を調べるためのサイトがあるんですかね……
276無念Nameとしあき22/10/15(土)02:17:29No.1024510377そうだねx2
また変な争いしてる
どっちの味方でもないけど
自称絵描きとかいってもどうせ絵を出さないだろ
出したくないならそういう事でムキにならないほうが良いと思う
277無念Nameとしあき22/10/15(土)02:17:43No.1024510411+
>何百枚と出力しても人間側に経験値入らないのもったいなくない?
今後は出力させる為のスキルに需要が出てくるな
278無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:09No.1024510477そうだねx2
>また変な争いしてる
>どっちの味方でもないけど
>自称絵描きとかいってもどうせ絵を出さないだろ
>出したくないならそういう事でムキにならないほうが良いと思う
現状の虹裏で絵を出せってのはキツイと思う
昔なら兎も角
279無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:11No.1024510482+
腹筋1回ごとに絵が生成されるぞ!
280無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:22No.1024510512そうだねx2
>No.1024510377
自分に反論する人間が全員絵描きに見えるタイプのとっし
前スレにもいたね
281無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:35No.1024510543+
>自称絵描きとかいってもどうせ絵を出さないだろ
絵描きを特別視しすぎ
282無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:38No.1024510553+
AIにある程度以上手を加えた絵には著作権が発生すると解釈の方向なので
別にそのまま転売しても良いがそれがAI出力であるという確証が欲しい
レベルの低い絵なら可能性は低いがそれ本当に売れるのか
283無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:40No.1024510563そうだねx1
IT系ニュースサイトのThe Vergeによると、今回のAIの絵画についての判決は、AIが関与したあらゆるアート作品が著作権で保護されないとするものではないとのこと。そのため、誰かが他人の作品を「AIが生成したものだ」と主張した場合、今回とは異なる結果になる可能性があります。また、セイラー氏が別の作品についての訴えを起こした場合、著作権局が別の判断をするということも考えられます。

海外の判例が!って騒ぐ前に自分で読んでねーのか
284無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:40No.1024510564そうだねx5
>>ちなみに絵描いた事ある?
>あるし小遣いも稼いでるよ
へー絵描いたことあるし
小遣いとか呼べる程度には評価得られる作品出してるのに
今のAI見て「神絵師の努力は意味をなさなくなる」とか言えるんだ…ふーん…
嘘ついてるだろお前
285無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:57No.1024510620そうだねx1
>現状の虹裏で絵を出せってのはキツイと思う
>昔なら兎も角
だったらもう絵を出さないのに絵描きだ!
とかいうような事やめたほうが良い
286無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:03No.1024510631そうだねx5
>海外のそういう系のサイトは早々にAI作品NG出してたから流通しなかったんだろうな
まるでPixivが馬鹿みたいじゃないですか
287無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:31No.1024510717+
>絵描きを特別視しすぎ
どういう事?
288無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:36No.1024510733+
>今のAI見て「神絵師の努力は意味をなさなくなる」とか言えるんだ…ふーん…
>嘘ついてるだろお前
可能性があるとしか言ってませんけど?
現実じゃ話にならないよ君みたいなのは
289無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:39No.1024510741そうだねx2
>今後は出力させる為のスキルに需要が出てくるな
土台がAIなのがもったいなくない?
290無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:48No.1024510772そうだねx8
>まるでPixivが馬鹿みたいじゃないですか
それは昔からそう
291無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:48No.1024510774そうだねx2
嘘ついてるだろとかエスパーじみたことを言い出したら終わり
292無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:57No.1024510799+
どうせ絵師滅来てんだろ
293無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:05No.1024510826そうだねx11
噛み付いてやろう叩いてやろうと手ぐすね引いて待ってるところに絵投下するわけないわな
294無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:12No.1024510846+
>IT系ニュースサイトのThe Vergeによると、今回のAIの絵画についての判決は、AIが関与したあらゆるアート作品が著作権で保護されないとするものではないとのこと。そのため、誰かが他人の作品を「AIが生成したものだ」と主張した場合、今回とは異なる結果になる可能性があります。また、セイラー氏が別の作品についての訴えを起こした場合、著作権局が別の判断をするということも考えられます。
だから結局はAIで出力したまんまの絵は著作権で保護しないよーってことでしょ?
295無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:14No.1024510850そうだねx1
>>>ちなみに絵描いた事ある?
>>あるし小遣いも稼いでるよ
>へー絵描いたことあるし
>小遣いとか呼べる程度には評価得られる作品出してるのに
>今のAI見て「神絵師の努力は意味をなさなくなる」とか言えるんだ…ふーん…
>嘘ついてるだろお前
そういうの相手にする人もどうかと思う
レスバしてもね
296無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:14No.1024510851+
>>AIで生成した画像に著作権は存在しない
>機械が無作為に発生させたTVの砂嵐ノイズなら著作権は無いと思うけど
>コマンド打ち込んで意図して発生させた画像なんであるような気がするわ
airの利用者じゃなくてそのAI作った人や会社に権利が発生すると思う
297無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:20No.1024510862そうだねx2
渋とニコニコどちらも運営がろくでもないがニコニコの方がマシだということわかった
298無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:22No.1024510869+
>だったらもう絵を出さないのに絵描きだ!
>とかいうような事やめたほうが良い
よくわからん
多分レスする相手俺じゃない
299無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:23No.1024510875そうだねx5
>>絵描きを特別視しすぎ
絵師になれなかったルサンチマンさん…
300無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:26No.1024510880+
pixivでタグが付いたのだけでも1万件は超えてて自作ですとか含めるととんでもない数ありそう
301無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:48No.1024510941そうだねx4
規制かけないとアホが乱造してまともに描いてる人が迷惑するからな
ほんとアホは迷惑しかかけないな
302無念Nameとしあき22/10/15(土)02:21:19No.1024511011+
バイバインが宇宙を滅ぼすみたいなやつ
303無念Nameとしあき22/10/15(土)02:21:24No.1024511020そうだねx1
>規制かけないとアホが乱造してまともに描いてる人が迷惑するからな
>ほんとアホは迷惑しかかけないな
どこの界隈もそれはそう
文字通り足引っ張りなのよ
304無念Nameとしあき22/10/15(土)02:21:25No.1024511023そうだねx6
二次絵に対する異常な執着を持ってるやつ多いから本当面白いわ
305無念Nameとしあき22/10/15(土)02:21:59No.1024511107そうだねx6
2018年の内閣資料を見ると日本ではAI創作物に対して
知財制度の権利は発生しないね

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2016/jisedai_tizai/dai4/siryou2.pdf [link]
306無念Nameとしあき22/10/15(土)02:22:19No.1024511160+
>よくわからん
>多分レスする相手俺じゃない
いやいや
証明できないのに口先で色々言うのはおかしいだろっていう
それならもうここに絵をだせば?出さないならもう静かにしようっていう
どっち側にも皆にも言い聞かせたほうが良い事
307無念Nameとしあき22/10/15(土)02:22:36No.1024511207+
>No.1024511107
三権分立くらい覚えてくださいよ
308無念Nameとしあき22/10/15(土)02:22:40No.1024511220そうだねx10
>二次絵に対する異常な執着を持ってるやつ多いから本当面白いわ
虹裏に限らず世界的にひがんでる人多いんだなって思ったわ
いろんな事例あったけどあんな意地悪なこと普通するか?って
309無念Nameとしあき22/10/15(土)02:22:41No.1024511221+
>>海外のそういう系のサイトは早々にAI作品NG出してたから流通しなかったんだろうな
>まるでPixivが馬鹿みたいじゃないですか
AINGにするとかこのままAIが1ツールとして使われる時代になったときに困るからってのもあるぞ
310無念Nameとしあき22/10/15(土)02:22:41No.1024511226+
>二次絵に対する異常な執着を持ってるやつ多いから本当面白いわ
根底にあるのは嫉妬なんだよな
絶対それを認めないけど
みっともないよな
311無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:06No.1024511295+
>>二次絵に対する異常な執着を持ってるやつ多いから本当面白いわ
>虹裏に限らず世界的にひがんでる人多いんだなって思ったわ
>いろんな事例あったけどあんな意地悪なこと普通するか?って
青葉みたいな人いるからな
312無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:14No.1024511316+
>いやいや
>証明できないのに口先で色々言うのはおかしいだろっていう
>それならもうここに絵をだせば?出さないならもう静かにしようっていう
>どっち側にも皆にも言い聞かせたほうが良い事
口説く相手が違うよ
313無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:21No.1024511334そうだねx3
>2018年の内閣資料を見ると日本ではAI創作物に対して
>知財制度の権利は発生しないね
速くもAI絵師終了か…
314無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:27No.1024511355+
AIイラストに似てるようなスケベ絵師は所詮AIにも描けるようなレベルのイラストって事
315無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:32No.1024511368そうだねx5
>三権分立くらい覚えてくださいよ
???
316無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:41No.1024511386+
>今のAI見て「神絵師の努力は意味をなさなくなる」とか言えるんだ…ふーん…
今AIが出力してるのは神絵師たちを元に学習したものでパッっと見た目が神絵師クオリティになっているからそう見えるんじゃないの
ガチャ失敗絵もあるし指6本という問題はあるにせよ
317無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:08No.1024511448+
>三権分立くらい覚えてくださいよ
もしかして裁判所が無法地帯だと思ってる?
318無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:11No.1024511452+
>???
マジでレベル低いキッズが著作権はないとか言ってんのかよ
勘弁して
319無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:23No.1024511488+
>渋とニコニコどちらも運営がろくでもないがニコニコの方がマシだということわかった
いまだにアベンジャーズ丸ごとアップされてるのを
「ディズニーから訴えられてないので消しません」理論で消してない度胸はすげえなとは思うニコニコ
320無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:52No.1024511544+
    1665768292928.png-(114104 B)
114104 B
先ずは適当に色を置きAIに任せる
321無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:53No.1024511547そうだねx2
あほガキは掲示板なんか見てないで勉強しなさいと
322無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:55No.1024511549+
>>渋とニコニコどちらも運営がろくでもないがニコニコの方がマシだということわかった
>いまだにアベンジャーズ丸ごとアップされてるのを
>「ディズニーから訴えられてないので消しません」理論で消してない度胸はすげえなとは思うニコニコ
マジで?
323無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:05No.1024511575+
24歳
AI絵師です
324無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:22No.1024511616+
>AIイラストに似てるようなスケベ絵師は所詮AIにも描けるようなレベルのイラストって事
似てたらショックかもしれんけど
そこはまた変えればよくね?
325無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:30No.1024511633+
AI絵師がスレ引っ掻き回してる?
326無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:40No.1024511655+
>24歳
>神AI絵師です
327無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:45No.1024511670+
    1665768345869.jpg-(138767 B)
138767 B
何度も理想的なモノが出る迄繰り返します
328無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:53No.1024511684そうだねx2
    1665768353044.jpg-(10526 B)
10526 B
>24歳
>AI絵師です
329無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:53No.1024511687+
>24歳
>AI絵師です
個人的にはそういうの恥ずかしいが
絵を描いてもないのに絵師を名乗る人も居るので
そういうのが恥ずかしくない人も居るとは思う
330無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:54No.1024511688そうだねx1
いつものアレが沸いてきただけでは
331無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:59No.1024511707+
まあ世界的に人間って負け組のほうが多分多いからね
332無念Nameとしあき22/10/15(土)02:26:08No.1024511729そうだねx1
>先ずは適当に色を置きAIに任せる
見に行ってないが上のヒラコーのやつかなこれ
333無念Nameとしあき22/10/15(土)02:26:13No.1024511738+
    1665768373144.png-(436402 B)
436402 B
AIに「三権分立を描け」と無茶振りした結果
334無念Nameとしあき22/10/15(土)02:26:27No.1024511771+
    1665768387601.jpg-(72131 B)
72131 B
こっちが先だったわ
335無念Nameとしあき22/10/15(土)02:26:34No.1024511791そうだねx1
C#よりC++の方が偉いって言ってたやつらと変わらんわな
クライアントはそれなりの速度と納期と費用と完成度とメンテ性があれば何で書かれてても問題にせーへん
336無念Nameとしあき22/10/15(土)02:26:34No.1024511794+
>何度も理想的なモノが出る迄繰り返します
早速他人の出力物使ってて笑っちゃうんスよね
337無念Nameとしあき22/10/15(土)02:26:42No.1024511808+
>いまだにアベンジャーズ丸ごとアップされてるのを
>「ディズニーから訴えられてないので消しません」理論で消してない度胸はすげえなとは思うニコニコ
つってもディズニーが消せって言ったら秒で消すだろうし
338無念Nameとしあき22/10/15(土)02:27:10No.1024511871+
>>AIイラストに似てるようなスケベ絵師は所詮AIにも描けるようなレベルのイラストって事
>似てたらショックかもしれんけど
>そこはまた変えればよくね?
そんな簡単に方向転換できる人の方が少なそう
339無念Nameとしあき22/10/15(土)02:27:17No.1024511886そうだねx2
>AIに「三権分立を描け」と無茶振りした結果
三 闘 神
340無念Nameとしあき22/10/15(土)02:27:22No.1024511897+
ディズニーが別に気にしてないならいいだろ
341無念Nameとしあき22/10/15(土)02:27:25No.1024511903+
    1665768445843.png-(278801 B)
278801 B
それに自分の絵を学習させ何度も何度も出力させます
342無念Nameとしあき22/10/15(土)02:27:39No.1024511945そうだねx2
>C#よりC++の方が偉いって言ってたやつらと変わらんわな
>クライアントはそれなりの速度と納期と費用と完成度とメンテ性があれば何で書かれてても問題にせーへん
絵って誰が描いてるかも大事だから
その人が描ける絵と同等以上に名前というかその人が大事じゃない?
343無念Nameとしあき22/10/15(土)02:28:02No.1024511992+
>それに自分の絵を学習させ何度も何度も出力させます
AIヒラコーでも育ててるんかな?
344無念Nameとしあき22/10/15(土)02:28:05No.1024511998そうだねx2
AI絵の印象が強くなる表現は廃れそうだな
鼻上の菱型ハイライトとか
345無念Nameとしあき22/10/15(土)02:28:05No.1024512000そうだねx3
ヒラコーはAI絵に陰毛生やされたらやはりブチ切れるんだろうか
346無念Nameとしあき22/10/15(土)02:28:10No.1024512012+
ペジェ曲線で絵を描いてるという謎の絵師とかAI開発者だけど絵師は滅ぼす方針になってるとか吐かす謎の開発者とかなかなか愉快な人物が増えてきましたね
347無念Nameとしあき22/10/15(土)02:28:19No.1024512031+
簡単なラフくらいしか描けない人がそれをAIに放り込んで
AIが出したやつを好みに直して…って方法なら権利問題もクリアだな
問題はそんな事する人が出て来るかって話だが
348無念Nameとしあき22/10/15(土)02:28:37No.1024512085+
>そんな簡単に方向転換できる人の方が少なそう
描いてればなんだかんだ変わってくからな
昔から変わらないって人はあえてその場所に留まってるんじゃないかな
349無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:07No.1024512160+
    1665768547088.png-(474615 B)
474615 B
塗ったり削ったり色足したりしてまたAIにかけて学習
350無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:21No.1024512193+
>ディズニーが別に気にしてないならいいだろ
AIの学習には多分ディズニーの画像なんかもガッツリ使われてると思うけどどうするんだろうね
351無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:29No.1024512220そうだねx16
    1665768569804.png-(373167 B)
373167 B
>何度も理想的なモノが出る迄繰り返します
なるほど
352無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:35No.1024512233そうだねx5
金儲けには程遠いけど嫌がらせには効果的なツールか
353無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:39No.1024512243+
>>AI絵師です
>個人的にはそういうの恥ずかしいが
>絵を描いてもないのに絵師を名乗る人も居るので
>そういうのが恥ずかしくない人も居るとは思う
AI・絵師という認識で見るから不快なんじゃないかな
AI絵・師ならAI絵のマスターだからAIの使い方が上手い出力されたAI絵が受けてる人はそう呼んでも差し支えないと思う
354無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:41No.1024512249そうだねx2
>AIヒラコーでも育ててるんかな?
そりゃ自分の代わりに描いてもらうなら自分の画風を学習させたほうがよかろ
355無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:41No.1024512250+
絵からシードから何から逆算できるならともかくAIかどうかが人力判定なら防ぐの無理だろ
絵柄の固定化方法とかももう確立されつつあるのに
356無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:47No.1024512257+
AI絵に似てるんじゃなくてAI絵が似せてるんだからな
とはいえまぁ絵描き側もちょっとは考えないと駄目ね
357無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:54No.1024512279+
>なるほど
これはこれで
358無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:06No.1024512312+
>土台がAIなのがもったいなくない?
なんで?
この分野の10年後考えたら有象無象のイラストレーターよりAIの性能引き出すオペレーターの方が有能だろ
359無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:11No.1024512324+
>簡単なラフくらいしか描けない人がそれをAIに放り込んで
>AIが出したやつを好みに直して…って方法なら権利問題もクリアだな
>問題はそんな事する人が出て来るかって話だが
そもそもラフ描けるやつって絵描けるやつのことだから
ラフは描けるけど完成させられないよーみたいなやついないから
360無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:18No.1024512345+
>問題はそんな事する人が出て来るかって話だが
ここにいるさ!
AIでラフの清書と色塗りがもっと楽になるといいよね…
361無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:28No.1024512367そうだねx1
>描いた絵のライティング自由に設定出来るツール
これ教えてほしい
362無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:28No.1024512369+
AIと二人三脚で同人描きました!
どっちがアシかは秘密です
363無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:35No.1024512385そうだねx1
    1665768635278.png-(542523 B)
542523 B
そしてそれなりになったのがコレである
AIとの対話者「平野耕太」先生
364無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:57No.1024512427+
>AIの学習には多分ディズニーの画像なんかもガッツリ使われてると思うけどどうするんだろうね
どうもこうもねえよ…
365無念Nameとしあき22/10/15(土)02:30:58No.1024512433+
>なんで?
>この分野の10年後考えたら有象無象のイラストレーターよりAIの性能引き出すオペレーターの方が有能だろ
そうしたいならそうすりゃいい
俺は描ける技術の方が何かと便利だと思うから
手で描くよ
366無念Nameとしあき22/10/15(土)02:31:14No.1024512480そうだねx2
>絵って誰が描いてるかも大事だから
>その人が描ける絵と同等以上に名前というかその人が大事じゃない?
同人ならまだしも商業作品でAI絵師のネームバリューに金出すやつがどれだけいるかだな
367無念Nameとしあき22/10/15(土)02:31:15No.1024512484+
AI出力っぽい画風の奴とか結構いるけどどうなるんだ
368無念Nameとしあき22/10/15(土)02:31:25No.1024512508+
ai?とんでもない一緒に仕事をしてくれる僕のパートナーさ!
369無念Nameとしあき22/10/15(土)02:31:41No.1024512541そうだねx1
>そしてそれなりになったのがコレである
上の見ると最後にもう一度手で修正入れるっぽいな
たしかにそのほうが個性が出る
370無念Nameとしあき22/10/15(土)02:31:50No.1024512562+
>絵からシードから何から逆算できるならともかくAIかどうかが人力判定なら防ぐの無理だろ
>絵柄の固定化方法とかももう確立されつつあるのに
シードを逆算ってなに?
プロンプトを逆算っていいたいの?
371無念Nameとしあき22/10/15(土)02:31:53No.1024512573そうだねx8
>ai?とんでもない一緒に仕事をしてくれる僕のパートナーさ!
そのレベルになってくれたらうれしい
372無念Nameとしあき22/10/15(土)02:32:13No.1024512626+
    1665768733529.jpg-(505372 B)
505372 B
>>土台がAIなのがもったいなくない?
>なんで?
>この分野の10年後考えたら有象無象のイラストレーターよりAIの性能引き出すオペレーターの方が有能だろ
写真を土台にすることすら許さない超大御所漫画家とかもいるんですよ!
373無念Nameとしあき22/10/15(土)02:32:17No.1024512635そうだねx1
>フリゲの立ち絵をaiてそこ自分で描くのが楽しい所だろ…
というか立ち絵ってフリゲにありがちなジャンルだと肝になる部分だから尚更自分で描くか絵描きさんに依頼したい
374無念Nameとしあき22/10/15(土)02:32:28No.1024512663そうだねx3
AIくん差分とか無理でしょ
特に表情
375無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:29No.1024512809+
>>ai?とんでもない一緒に仕事をしてくれる僕のパートナーさ!
>そのレベルになってくれたらうれしい
今のところイメージ的にも実力的にも足引っ張るだけなのが…
376無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:40No.1024512834そうだねx2
    1665768820390.jpg-(102149 B)
102149 B
>まあ世界的に人間って負け組のほうが多分多いからね
ヒエラルキー下層にいる負け組が上にいくにはもうAIの力を借りるしか無い
と思いましたか?

…その考え 完全に間違ってます!
377無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:45No.1024512851そうだねx2
>絵って誰が描いてるかも大事だから
AI絵がほぼトレス状態だと著作権侵害になりそうだから
商業では誰が描いているかは大事だよね
378無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:55No.1024512876そうだねx2
>AIくん差分とか無理でしょ
>特に表情
できたら楽だよなあ
379無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:55No.1024512877そうだねx2
>AI出力っぽい画風の奴とか結構いるけどどうなるんだ
作業画面をスクショしておけば良いな
まさかレイヤー1枚で描いてる絵師なんて居ないだろ
380無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:55No.1024512881+
学習元がものすごく広いかグリーンな物だったら喜んで使ったのに
381無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:02No.1024512899+
>シードを逆算ってなに?
>プロンプトを逆算っていいたいの?
分かんないなら会話に入んなくていいよ
382無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:04No.1024512902+
クリーンだった
383無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:27No.1024512965+
アニメのスポンサーとかドライだから有名なアニメーター先生より機械が安くて速いなら機械でやってくれとか言いそうじゃん
384無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:33No.1024512982そうだねx1
>AIくん差分とか無理でしょ
>特に表情
いずれ出来るようになるかもね
1ヶ月に論文が3000本出る業界において今のnovelaiは去年出た技術しか使ってない骨董品だから
385無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:41No.1024513003+
>AIくん差分とか無理でしょ
>特に表情
たぶん表情差分くらいは可能になったとしても自分で描いたほうが早い
386無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:51No.1024513024+
    1665768891531.jpg-(340532 B)
340532 B
>学習元がものすごく広いかグリーンな物だったら喜んで使ったのに
stablediffusionかmidjourney使いなさいよ
387無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:08No.1024513050そうだねx1
>AI出力っぽい画風の奴とか結構いるけどどうなるんだ
絵の元データ(レイヤーあり)を提出させればいいのでは
388無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:15No.1024513074+
>学習元がものすごく広いかグリーンな物だったら喜んで使ったのに
20億枚ですら狭いならどれだけが広いに当てはまるの…?
389無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:19No.1024513085+
>>絵からシードから何から逆算できるならともかくAIかどうかが人力判定なら防ぐの無理だろ
>>絵柄の固定化方法とかももう確立されつつあるのに
>シードを逆算ってなに?
>プロンプトを逆算っていいたいの?
シードはプロンプトのもっと深い部分の事だぞ
390無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:42No.1024513143そうだねx3
ヒラコーのはAIに描かせたと言うより
AI使って出来るだけどれだけ教え込めるのかだよね
丸いラインあると乳房と判断して乳首付けようとしてくるので
調教するのが面白いとも語ってる
AIに対して何の危機感も無いし人間を超える事は無いと
言う自信の表れなんだろうな
391無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:46No.1024513150+
>No.1024510563
なお、セイラー氏は以前AIを特許の発明者として申請しようとしましたが、この時もアメリカ合衆国特許商標庁が「発明者になれるのは自然人に限られる」と判断したことで特許の登録に失敗しています。

最後まで読め
392無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:53No.1024513169+
デッサン人形を写真にとって背景ストックと重ねて絵柄合わせて修整して
まあ絵を描くとは言えないけど出力は似たようなもんやろ
キーボードでリアルタイム入力するかピアノロールにマウスクリックするかみたいなもんやろ
393無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:18No.1024513235そうだねx7
正直AIが描いた絵をキャッキャして盛り上がってるの何が楽しいのか俺には理解できないわ
394無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:25No.1024513248そうだねx1
絵師が使える形のツールとしてもいずれ必ず出てくるから
過渡期のゴタゴタ無視してそれまで寝て待つぐらいでいいよ
395無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:28No.1024513257+
>No.1024512834
ひ だ り て も う ご く
396無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:29No.1024513259+
    1665768989500.jpg-(673408 B)
673408 B
>AIくん差分とか無理でしょ
>特に表情
簡単な絵柄ならもう既にできるんじゃよ…
397無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:48No.1024513300+
>…その考え 完全に間違ってます!
さいとうなおき氏の台詞だっけ
お前子どもの頃から盛り上がってる場をシラけさせたりつまんない奴って言われない?
398無念Nameとしあき22/10/15(土)02:37:00No.1024513326そうだねx1
>正直AIが描いた絵をキャッキャして盛り上がってるの何が楽しいのか俺には理解できないわ
端的にいうとガチャの楽しみ
399無念Nameとしあき22/10/15(土)02:37:10No.1024513352そうだねx2
>いずれ出来るようになるかもね
>1ヶ月に論文が3000本出る業界において今のnovelaiは去年出た技術しか使ってない骨董品だから
まあ出来るようになるんだろうけど
AI絵師くんたちがあまりにも低能でAIを使いこなせてないのがバレてきたからあんまり変わらないだろうね
400無念Nameとしあき22/10/15(土)02:37:25No.1024513376+
>正直AIが描いた絵をキャッキャして盛り上がってるの何が楽しいのか俺には理解できないわ
文系と理系の違い
401無念Nameとしあき22/10/15(土)02:37:39No.1024513404そうだねx3
まあヒラコーの絵は小綺麗でお上手な絵ではないからな
402無念Nameとしあき22/10/15(土)02:37:41No.1024513409+
AI荒らしやAI自治厨が繰り広げるAIレスポンチの未来
スレの管理は勿論AIスレあき
403無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:09No.1024513468+
    1665769089949.png-(414997 B)
414997 B
>AIくん差分とか無理でしょ
>特に表情
evil smileとか指定できるから学習データに表情タグ付いてれば色々できそうだが
404無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:10No.1024513469そうだねx5
>正直AIが描いた絵をキャッキャして盛り上がってるの何が楽しいのか俺には理解できないわ
スレ開いたら気持ち悪い絵がいっぱい貼られててびっくりした
というのが正直な感想だ
405無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:18No.1024513486+
>なお、セイラー氏は以前AIを特許の発明者として申請しようとしましたが、この時もアメリカ合衆国特許商標庁が「発明者になれるのは自然人に限られる」と判断したことで特許の登録に失敗しています。
>最後まで読め
これが絵ならそれでいいけど
AIでの抗がん剤とかの開発が主流になってきてる医療の創薬技術の特許をどうするかで
かなり揉めてるのよね
特定のAIが無ければ創薬できないケースでAIそのものを特許登録に組み込むかどうかって話
406無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:32No.1024513517+
こんだけ悪用されてもまだAIが進化すれば~とか一旦落ち着いて欲しいぜ
ミミックだっけかあれはかなりまともだったな
407無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:36No.1024513526+
AIへの危機感って本質は嫉妬だろ
もともとないんだよそんなもん
408無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:59No.1024513576そうだねx1
>正直AIが描いた絵をキャッキャして盛り上がってるの何が楽しいのか俺には理解できないわ
好きな絵が描けなかったのがコマンドやGUIで出力できる楽しさは
お絵描きというよりはプログラミング的な楽しさの気もするので
楽しい人とそうでない人が分かれる気がするね
409無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:09No.1024513598そうだねx1
今の学習元ってGoogleの画像検索で出て来るようなのを条件に合わせて合成してるような
無意識に権利を侵害してるような無法ツールだから
自分で線画を用意するくらいしないとクリーンとは言えねえよな
410無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:15No.1024513612そうだねx4
しかしまさかAIが無断転載サイトで学習してたなんて思いもしなかったよね
アメ公が昔っから平気で無断転載でアニメ観るような人種なの忘れてたわ
411無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:18No.1024513623そうだねx2
>No.1024513486
論点ずらしだわーい
412無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:23No.1024513629+
>正直AIが描いた絵をキャッキャして盛り上がってるの何が楽しいのか俺には理解できないわ
というか素材使ってるだけでここは凄い叩かれるのに
aiがあまり叩かれないのはなんか不思議だなと
aiはトレスするなさんとズルをするなさんと絵描きが共同で叩くとばかり思ったら
絵描き嫌いさんvs絵描きさんのいつもの流れに
413無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:36No.1024513652+
>こんだけ悪用されてもまだAIが進化すれば~とか一旦落ち着いて欲しいぜ
>ミミックだっけかあれはかなりまともだったな
新技術なんて悪用ありきだろ
414無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:39No.1024513657そうだねx5
>AIへの危機感って本質は嫉妬だろ
>もともとないんだよそんなもん
迷惑行為の話しだろ
何を見てきたんだ
415無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:44No.1024513669+
>AIに対して何の危機感も無いし人間を超える事は無いと
>言う自信の表れなんだろうな
AIがそう簡単に置き換えられなさそうな漫画家だしな
AIの発展がーなんて具体性0の杞憂よりある程度実現が見えてる効率化のツールとして注目するでしょうそりゃ
416無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:48No.1024513679そうだねx1
>好きな絵が描けなかったのがコマンドやGUIで出力できる楽しさは
>お絵描きというよりはプログラミング的な楽しさの気もするので
>楽しい人とそうでない人が分かれる気がするね
コーダーとかのほうが仕事にも出来るしいいんでないか
417無念Nameとしあき22/10/15(土)02:39:51No.1024513683+
>お前子どもの頃から盛り上がってる場をシラけさせたりつまんない奴って言われない?
お前のAIの中では盛り上がってんのか
418無念Nameとしあき22/10/15(土)02:40:03No.1024513710そうだねx3
無断転載サイトで学習させてる時点で開発側のモラルも終わってる
419無念Nameとしあき22/10/15(土)02:40:05No.1024513715+
>こんだけ悪用されてもまだAIが進化すれば~とか一旦落ち着いて欲しいぜ
>ミミックだっけかあれはかなりまともだったな
企業が推してるからもう止まらんぞ
Adobeも今月のadobemaxでなんか出してくるだろうね
420無念Nameとしあき22/10/15(土)02:40:06No.1024513717そうだねx1
>こんだけ悪用されてもまだAIが進化すれば~とか一旦落ち着いて欲しいぜ
>ミミックだっけかあれはかなりまともだったな
あまりにもまともだった故に誰も使ってないという悲劇…
421無念Nameとしあき22/10/15(土)02:40:31No.1024513767+
>今の学習元ってGoogleの画像検索で出て来るようなのを条件に合わせて合成してるような
>無意識に権利を侵害してるような無法ツールだから
ちなみにAIの原理について理解した上でこれ言ってる?
422無念Nameとしあき22/10/15(土)02:40:50No.1024513810+
>企業が推してるからもう止まらんぞ
>Adobeも今月のadobemaxでなんか出してくるだろうね
Adobeが出すなら使おうかなとは思うわ
現状はいいかな
423無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:24No.1024513879そうだねx1
>>こんだけ悪用されてもまだAIが進化すれば~とか一旦落ち着いて欲しいぜ
>>ミミックだっけかあれはかなりまともだったな
>あまりにもまともだった故に誰も使ってないという悲劇…
自分で描けるスキルありきだからな
まあ描けるやつがAI使うかって言ったらまあ…
424無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:30No.1024513891+
AIよりもあらゆる角度から描いた絵を読み込ませ
自分の絵柄のポリゴンモデルが造り出せるソフトが欲しい
手や足や踝膝肘等多面的に断面図とかも入れ
いろんなポージング読み込ませトゥーンレンダリングで
画風をつけ足したり陰影付けたりしたい
425無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:36No.1024513903そうだねx5
>無断転載サイトで学習させてる時点で開発側のモラルも終わってる
アメリカ人なんてガキの頃から違法ダウンロードやら無断転載でコンテンツに触れてるような人種だからな
モラルなんて期待すべきでもなかった
426無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:39No.1024513912そうだねx1
>あまりにもまともだった故に誰も使ってないという悲劇…
正直首から上出力できても意味無いよな
だったら描くわってなる
427無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:47No.1024513929そうだねx1
>無断転載サイトで学習させてる時点で開発側のモラルも終わってる
所詮技術屋ってそういうもん
今受け入れられてるところも現在進行形でこのレベルのことやってるよ
428無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:48No.1024513933+
>aiはトレスするなさんとズルをするなさんと絵描きが共同で叩くとばかり思ったら
i2i使ったものをt2iで生成したかのように偽って秒でバレただけなのでそんな流れになるはずはなく
429無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:10No.1024513981+
AI自体は別に悪くないよ科学が発展した証拠だしただ使うやつが悪さすると問題しか起きない
AIイラストの下地が無断転載とかね
430無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:15No.1024513994そうだねx14
まぁ本音を言うと
そもそも人間が描いた絵を元に似たような絵と塗りをコラする事しかできないのに
この程度で絵師滅びるとか言ってくるスキルの無い無産を論破するのが楽しいです
431無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:35No.1024514033+
>AIよりもあらゆる角度から描いた絵を読み込ませ
>自分の絵柄のポリゴンモデルが造り出せるソフトが欲しい
2Dto3Dなんて既にあるのに何いってんだ
432無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:43No.1024514053そうだねx6
    1665769363261.jpg-(37126 B)
37126 B
>No.1024513994
433無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:54No.1024514074そうだねx1
嫉妬は描けもしない人がAIですら描けるって現状で火病ってるだけだと思ってる
434無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:57No.1024514078そうだねx1
>>今の学習元ってGoogleの画像検索で出て来るようなのを条件に合わせて合成してるような
>>無意識に権利を侵害してるような無法ツールだから
>ちなみにAIの原理について理解した上でこれ言ってる?
その指摘が的外れなのはわかるんだけど
原理をある程度理解した上でも無断転載サイトで学習させるのはうわぁ…って気分だわ
435無念Nameとしあき22/10/15(土)02:43:06No.1024514105そうだねx2
>ちなみにAIの原理について理解した上でこれ言ってる?
明らかに雑誌のピンナップを材料に合成しといてAIの原理も糞も無いんだよなあ
436無念Nameとしあき22/10/15(土)02:43:10No.1024514114+
学習にはお絵描きよりハード性能要求されるから
AI環境投資する暇人が増えれば学習セットはどうとでもなるじゃろ
437無念Nameとしあき22/10/15(土)02:43:28No.1024514142+
>AIよりもあらゆる角度から描いた絵を読み込ませ
>自分の絵柄のポリゴンモデルが造り出せるソフトが欲しい
物から一人まで対応してるのあるだろ
まだ完璧ではないけども
438無念Nameとしあき22/10/15(土)02:43:30No.1024514144そうだねx2
論破とかそういう話じゃなくて
まともに語りたいんだけどなかなか難しいな
どこもそっちの方に舵切っちゃう
439無念Nameとしあき22/10/15(土)02:43:42No.1024514170そうだねx1
>Dto3Dなんて既にあるのに何いってんだ
もっともっと精度の高いレベルでやりたいんだ
440無念Nameとしあき22/10/15(土)02:44:05No.1024514211そうだねx3
>まぁ本音を言うと
>そもそも人間が描いた絵を元に似たような絵と塗りをコラする事しかできないのに
>この程度で絵師滅びるとか言ってくるスキルの無い無産を論破するのが楽しいです
こんな事言ったらなんだが無産側は荒らしが多いから
論破しても俺は負けてねえってなると思うが
無駄な戦いだなっていう
441無念Nameとしあき22/10/15(土)02:44:07No.1024514216+
>>いずれ出来るようになるかもね
>>1ヶ月に論文が3000本出る業界において今のnovelaiは去年出た技術しか使ってない骨董品だから
>まあ出来るようになるんだろうけど
>AI絵師くんたちがあまりにも低能でAIを使いこなせてないのがバレてきたからあんまり変わらないだろうね
AI側が進化すれば全く変わるだろ
プログラム言語でもCとC#じゃ初心者ができる事が全く違うし
442無念Nameとしあき22/10/15(土)02:44:27No.1024514268+
RTAとTASみたいなもんやな
443無念Nameとしあき22/10/15(土)02:44:36No.1024514283そうだねx10
この手のスレでAI絵師側が勝ってるのみたことないな
444無念Nameとしあき22/10/15(土)02:44:37No.1024514287+
>学習にはお絵描きよりハード性能要求されるから
>AI環境投資する暇人が増えれば学習セットはどうとでもなるじゃろ
データセット作成で言えば最終的には人力だよ
そして現在の深層学習で製品の質の9割を決めるのはデータだ
445無念Nameとしあき22/10/15(土)02:44:41No.1024514295+
加工すればええんか
色だけ変えよ
447無念Nameとしあき22/10/15(土)02:45:01No.1024514325+
>無断転載サイトで学習させてる時点で開発側のモラルも終わってる
元々は小説の挿絵をAIで自動的に簡単に作成できる意図でつくられたもので
絵の生成はオマケ的な扱いだったのが予想以上に絵の出来がよすぎたという
448無念Nameとしあき22/10/15(土)02:45:29No.1024514379+
>加工すればええんか
>色だけ変えよ
アホだなあ
小物をどっかからコピペして指隠すように合成すればいいのに
449無念Nameとしあき22/10/15(土)02:45:44No.1024514412+
>加工すればええんか
>色だけ変えよ
構図パクリ警察です
その構図とポーズ私のですよね?
450無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:01No.1024514444+
>>学習にはお絵描きよりハード性能要求されるから
>>AI環境投資する暇人が増えれば学習セットはどうとでもなるじゃろ
>データセット作成で言えば最終的には人力だよ
>そして現在の深層学習で製品の質の9割を決めるのはデータだ
ハード性能ってのもあながち間違ってない
今の機械学習ってハード性能が足りないから計算コストをいかに抑えるかって方向でも進化してるから
451無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:18No.1024514477そうだねx1
>AI側が進化すれば全く変わるだろ
結局AI頼りなんですけどそれはいいんですかね…
452無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:29No.1024514495+
    1665769589235.png-(413624 B)
413624 B
>>AIくん差分とか無理でしょ
>>特に表情
>evil smileとか指定できるから学習データに表情タグ付いてれば色々できそうだが
一部修正でangry faceって入力すればいいだけでは
まあその場合は身体の差分ができなくなるが
453無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:33No.1024514501そうだねx7
    1665769593843.jpg-(61478 B)
61478 B
こういう問題しか起こさないのもいるし
454無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:33No.1024514504+
企業は無断転載サイトなんて使わずに暇人を時給100円でこき使ってタグをつけさせるからな
455無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:34No.1024514507+
>1ヶ月に論文が3000本出る業界において今のnovelaiは去年出た技術しか使ってない骨董品だから
なんでその骨董品が今一番優秀なAIみたいな感じでやたら持て囃されてるんだ?
456無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:46No.1024514527+
>そして現在の深層学習で製品の質の9割を決めるのはデータだ
それを商機だと思えないあたり絵描きが絵描きたる所以なんだろな
457無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:52No.1024514537+
オリジナルガンダムとかだと全然わからなかったりするのかな
458無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:00No.1024514555+
>なんでその骨董品が今一番優秀なAIみたいな感じでやたら持て囃されてるんだ?
データの質がいいから
459無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:00No.1024514556そうだねx3
>この手のスレでAI絵師側が勝ってるのみたことないな
そもそもAI絵師側なんていないだろ
可能性の話だけしてるやつはAI絵師というよりAIそのものに興味があるやつだろうし
滅びますぞーはAIも絵もどうでもいいやつだろうし
460無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:01No.1024514559+
>その構図とポーズ私のですよね?
線が重ならければ問題ないぞ
461無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:12No.1024514581+
アイデア出しには便利よ
462無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:22No.1024514595そうだねx5
>この手のスレでAI絵師側が勝ってるのみたことないな
同じようなAI絵しか出力できないのを見ればわかるけど単純に無能だからな…
463無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:27No.1024514603+
>>なんでその骨董品が今一番優秀なAIみたいな感じでやたら持て囃されてるんだ?
>データの質がいいから
豚に真珠って言葉がぴったりだな
464無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:35No.1024514618+
自分である程度まで描いてその先描いてくれるようなやつはある?
465無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:40No.1024514627+
    1665769660140.png-(426855 B)
426855 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
466無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:51No.1024514645+
>結局AI頼りなんですけどそれはいいんですかね…
AIなかったら人力作成しかないじゃん?
467無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:56No.1024514653そうだねx8
    1665769676672.jpg-(489190 B)
489190 B
とりあえず生成物を何でもかんでも投稿するシンプルなバカを弾く流れはこの先ちゃんと定着してほしい
468無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:59No.1024514658そうだねx1
とるに足らない存在ならそんなAI絵を敵視する必要はないんじゃないですか
逆に焦りを感じますよ
469無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:59No.1024514659+
この先進化したとして人間と遜色ないレベルになったとしても結局絵の仕事は人間がやるだろ。AIじゃクライアントの要望に的確に応えられないし仕事として成り立たない
470無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:01No.1024514665そうだねx1
AIはこの程度の能力しかないから~論は散々見てきたけど技術の進歩で解決する話を永遠の課題みたいに言われてもなとなる
471無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:05No.1024514671+
>自分である程度まで描いてその先描いてくれるようなやつはある?
別物になってたけどあるにはあるんでないか
472無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:22No.1024514705+
まあ今まで絵を描くことが出来なかった人には神ツールに見えるんだろうね
473無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:25No.1024514708そうだねx1
>AIなかったら人力作成しかないじゃん?
そこが腕の見せ所じゃないか?
474無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:34No.1024514728そうだねx8
>>そして現在の深層学習で製品の質の9割を決めるのはデータだ
>それを商機だと思えないあたり絵描きが絵描きたる所以なんだろな
無断転載されて勝手に学習に使われるだけなのになにが商機なの?
頭悪すぎない?
475無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:36No.1024514732+
正直無断転載サイトがーって言うやつ議論の本質がずれてる
じゃあ元のサイトから学習したものならOKなの?それでも君たちはダメっていってたでしょ?それぐらいわかりなさいよ
476無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:49No.1024514749+
>AIはこの程度の能力しかないから~論は散々見てきたけど技術の進歩で解決する話を永遠の課題みたいに言われてもなとなる
囲碁も暫くはトッププロに勝てないと言われてのあれだもんな
477無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:53No.1024514756+
>人間も漫画とかトレース練習するのが上達の近道なんだからAIと同じ事してる訳で
>novelAIも大して変わらんだろ
>参照元の絵がたまにほぼそのまま出てくるのはまだまだだけど
>この進化速度ならそんな未熟さも直ぐ消し飛ぶだろう
トレース練習してる奴の多くは挫折する
上達の近道じゃなく遠回り
478無念Nameとしあき22/10/15(土)02:48:56No.1024514761そうだねx1
>>結局AI頼りなんですけどそれはいいんですかね…
>AIなかったら人力作成しかないじゃん?
最終的に人力が最強になるのはいつもの事
479無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:01No.1024514770+
    1665769741960.jpg-(149934 B)
149934 B
>まぁ本音を言うと
>そもそも人間が描いた絵を元に似たような絵と塗りをコラする事しかできないのに
>この程度で絵師滅びるとか言ってくるスキルの無い無産を論破するのが楽しいです
そもそも無産側って
AIはこういうリアル系の絵の方が強いって事すら知らないアホが
エロ絵師は滅びるギャハハハと喚いてるだけだからな…
480無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:12No.1024514796そうだねx6
>正直無断転載サイトがーって言うやつ議論の本質がずれてる
>じゃあ元のサイトから学習したものならOKなの?それでも君たちはダメっていってたでしょ?それぐらいわかりなさいよ
バーカ
481無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:20No.1024514807+
>AIはこの程度の能力しかないから~論は散々見てきたけど技術の進歩で解決する話を永遠の課題みたいに言われてもなとなる
具体的な内容がないから確かにいつかはそうなるかもねだけで話が終わる
482無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:39No.1024514837そうだねx1
>とりあえず生成物を何でもかんでも投稿するシンプルなバカを弾く流れはこの先ちゃんと定着してほしい
どうやって持ってんだこれ…
483無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:40No.1024514840+
>>AI側が進化すれば全く変わるだろ
>結局AI頼りなんですけどそれはいいんですかね…
当たり前だ楽したいからこそのAIだろ
484無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:41No.1024514842+
>アニメのスポンサーとかドライだから有名なアニメーター先生より機械が安くて速いなら機械でやってくれとか言いそうじゃん
自転車操業で壊れきったスケジュール維持するくらいなら
そういうバカなスポンサーで自爆していくつか潰れた方がいいかな・・・
485無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:53No.1024514875+
>No.1024514770
洪水の時みたいに悪用される未来しか浮かんでこねえ
486無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:54No.1024514877そうだねx6
>正直無断転載サイトがーって言うやつ議論の本質がずれてる
>じゃあ元のサイトから学習したものならOKなの?それでも君たちはダメっていってたでしょ?それぐらいわかりなさいよ
あの…
著作権的にセーフなとこから学習してるほうは何も言われてないです…
487無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:22No.1024514927+
単に無断転載サイトっていう痛いところつつかれてるだけで
それがなくても叩かれるのは目に見えてるよ
488無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:23No.1024514929そうだねx1
渋はゴミまみれ
ヒはまぁ目に入ったらブロックしときゃいいからどうでもいいか
489無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:26No.1024514934そうだねx3
>AIはこの程度の能力しかないから~論は散々見てきたけど技術の進歩で解決する話を永遠の課題みたいに言われてもなとなる
だから絵師が滅ぶなんて妄想を過大に吹聴するやつがアホなんだよ
生きてるうちに滅ぼせるようなAIなんて開発されねえよ
490無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:34No.1024514951そうだねx1
>とりあえず生成物を何でもかんでも投稿するシンプルなバカを弾く流れはこの先ちゃんと定着してほしい
もうその顔だらけになっちゃってるわ
491無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:44No.1024514971そうだねx2
>当たり前だ楽したいからこそのAIだろ
自力あってのAIならわかるけど
単に楽したいだけなら絵向いてないまであるぞ
492無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:46No.1024514977+
>それに自分の絵を学習させ何度も何度も出力させます
ここの家庭は学習じゃないよ
493無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:56No.1024514997そうだねx1
>RTAとTASみたいなもんやな
AIバレするやつって
TASつかってRTAしてるやつがバレて悪態つくのとそっくりだよね
494無念Nameとしあき22/10/15(土)02:50:58No.1024514998そうだねx3
AIに任せるべきなのはもっと人間が生物として生きるための産業分野だと思うんですがね
495無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:03No.1024515010+
>>AIなかったら人力作成しかないじゃん?
>そこが腕の見せ所じゃないか?
ポテサラおじさんみたいな事言うな
496無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:11No.1024515027そうだねx4
>渋はゴミまみれ
これはAI関係なく昔からそうだったろ
497無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:56No.1024515122そうだねx6
>>とりあえず生成物を何でもかんでも投稿するシンプルなバカを弾く流れはこの先ちゃんと定着してほしい
>もうその顔だらけになっちゃってるわ
似たような顔を何度も何度も投稿してるAI絵師見てると
その本質は撮り鉄に似てるなと思う
498無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:57No.1024515124+
ここの手書きでAI絵より満足する絵が作られてる時点で結果はわかりきってる
499無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:57No.1024515126+
あくまでNovelAI顔だから見分けつくだけで
ファインチューンされたモデルだともう見分けつかなくなるだろうな
500無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:07No.1024515142+
>>正直無断転載サイトがーって言うやつ議論の本質がずれてる
>>じゃあ元のサイトから学習したものならOKなの?それでも君たちはダメっていってたでしょ?それぐらいわかりなさいよ
>あの…
>著作権的にセーフなとこから学習してるほうは何も言われてないです…
問題視されてるのは5個くらいあるうちの1つだけなのにな
501無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:15No.1024515154そうだねx1
>AIはこういうリアル系の絵の方が強いって事すら知らないアホが
二次裏に貼られるAI美少女は恐怖画像みたいなのばっかりだったよ
502無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:25No.1024515171+
>AIに任せるべきなのはもっと人間が生物として生きるための産業分野だと思うんですがね
なぜそっち方面のAIが出てないと思ってるのか
としが大好きなGoogle翻訳とかもAIだぞ
今の翻訳精度すげーぞ
503無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:25No.1024515172+
>AIに任せるべきなのはもっと人間が生物として生きるための産業分野だと思うんですがね
そういった分野でもAIは研究されているので
504無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:27No.1024515174そうだねx4
>No.1024499188
こういう奴は描くのが好きなんじゃなくて承認欲求の為にやってるの丸出しだからぜひ淘汰されてほしい
505無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:31No.1024515185+
>>当たり前だ楽したいからこそのAIだろ
>自力あってのAIならわかるけど
>単に楽したいだけなら絵向いてないまであるぞ
理想のオナニーのおかずが欲しいだけなのになんで絵師にならないといけないの?
506無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:39No.1024515200+
結局人を感動させることができるのは人ってことよ
507無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:40No.1024515203そうだねx5
>似たような顔を何度も何度も投稿してるAI絵師見てると
>その本質は撮り鉄に似てるなと思う
民度の低さも同じだな
508無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:43No.1024515208+
俺としてはこのAI絵描き関連のスレで絵スレスレ個人粘着が居なくなってよかったと思う
誹謗中傷したら色々あるこの世の中それでも絵描きを叩きたい人がこっちに移ったからな
俺からしたら絵描きが絶滅するとかありえないからそんな事言われても感情的にならないし
509無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:43No.1024515211+
>AIはこの程度の能力しかないから~論は散々見てきたけど技術の進歩で解決する話を永遠の課題みたいに言われてもなとなる
AIは進歩するだろうけど使う側はなーんにも進歩しないから意味ないんだよね…
510無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:58No.1024515233+
>無断転載されて勝手に学習に使われるだけなのになにが商機なの?
>頭悪すぎない?
としあきが言うような権利関係を気にする法人や個人事業主が安全なデータとして買ってくれると思わんのか?
もちろん他の絵描きを巻き込んでタグつけて売り物としてラッピングすればの話だが
新聞社なんか日本語の学習用データとして文章売っとるぞ
511無念Nameとしあき22/10/15(土)02:53:00No.1024515238+
>理想のオナニーのおかずが欲しいだけなのになんで絵師にならないといけないの?
隔たりを感じるのが此処だわ
512無念Nameとしあき22/10/15(土)02:53:24No.1024515281そうだねx5
今回の騒動見ててもAI自体がいい悪いっていうか人間が愚かなだけだもんな
513無念Nameとしあき22/10/15(土)02:53:32No.1024515294+
エンジニアのおもちゃとして熱いから絵が話題になるだけでAI研究なんてどの分野もやってるんよ
514無念Nameとしあき22/10/15(土)02:53:34No.1024515297+
>ここの手書きでAI絵より満足する絵が作られてる時点で結果はわかりきってる
でも他人のために描いてくれないんでしょ
515無念Nameとしあき22/10/15(土)02:53:38No.1024515307+
    1665770018513.jpg-(40963 B)
40963 B
>とりあえず生成物を何でもかんでも投稿するシンプルなバカを弾く流れはこの先ちゃんと定着してほしい
あん?セントルイス?
516無念Nameとしあき22/10/15(土)02:54:15No.1024515371そうだねx2
>でも他人のために描いてくれないんでしょ
なんでも自分の思い通りだから絵は楽しいのよ
517無念Nameとしあき22/10/15(土)02:54:20No.1024515381+
>AIは進歩するだろうけど使う側はなーんにも進歩しないから意味ないんだよね…
進歩するよ
現に追加学習させた特化モデルで遊んでる人とか増えてきてるから
いずれポン出しのAI絵丸出しの画像は見向きもされんようになる
518無念Nameとしあき22/10/15(土)02:54:49No.1024515432そうだねx2
>>こんだけ悪用されてもまだAIが進化すれば~とか一旦落ち着いて欲しいぜ
>>ミミックだっけかあれはかなりまともだったな
>あまりにもまともだった故に誰も使ってないという悲劇…
再出発から続報ないんだから使うに使えないんだけどなにさらっとデマばら撒いてるの?
519無念Nameとしあき22/10/15(土)02:54:59No.1024515453+
もうありそうだけど手の素材作れば売れるだろうか
520無念Nameとしあき22/10/15(土)02:55:08No.1024515462そうだねx3
    1665770108437.jpg-(137412 B)
137412 B
まあ過激派の中にはAIどころか
こういうデジタル3Dを背景に使うのも許さない手抜きだと言う漫画家もいるので
技術の発展で揉めるケースは今後も永遠に続くんだろうなって
521無念Nameとしあき22/10/15(土)02:55:17No.1024515471+
>進歩するよ
>現に追加学習させた特化モデルで遊んでる人とか増えてきてるから
>いずれポン出しのAI絵丸出しの画像は見向きもされんようになる
なんでAIの進歩が停滞する前提なんだよアホ
522無念Nameとしあき22/10/15(土)02:55:37No.1024515513+
使う側も進歩してるけど
目立つのはずっと進歩しない馬鹿だから気づきにくいけどね
523無念Nameとしあき22/10/15(土)02:55:49No.1024515534そうだねx2
カップラーメンが出来て半世紀経ってもラーメン屋は潰れないし囲碁やチェス将棋も廃れることはなかった結局AIもその程度なんよ
524無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:19No.1024515592そうだねx3
実生活で役に立たないAIが産み出された上に日々の娯楽の邪魔までされるようになったの酷い
525無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:26No.1024515608+
そもそもAIの多くは人間が楽するために作られるものだろ
画像関係のAIでそれに当てはまらいものなんてあるのか
526無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:33No.1024515622+
>なんでAIの進歩が停滞する前提なんだよアホ
この分野のAIは金にならんのがわかって誰も投資しなくなるから
527無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:40No.1024515641そうだねx2
>>とりあえず生成物を何でもかんでも投稿するシンプルなバカを弾く流れはこの先ちゃんと定着してほしい
>あん?セントルイス?
別人じゃねーか…
528無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:46No.1024515656そうだねx1
履歴書は手書きじゃないとダメだよ
みたいなもんか
529無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:52No.1024515663そうだねx2
>実生活で役に立たないAIが産み出された上に日々の娯楽の邪魔までされるようになったの酷い
将棋やチェスのAIだって実生活では役に立たないじゃろ
530無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:53No.1024515665+
>>でも他人のために描いてくれないんでしょ
>なんでも自分の思い通りだから絵は楽しいのよ
思い通りに作れないAIって絵の分野で要らない事になるやん
531無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:59No.1024515682そうだねx1
>エンジニアのおもちゃとして熱いから絵が話題になるだけでAI研究なんてどの分野もやってるんよ
なんか絵だとここで騒がれるだけって話ではある
532無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:02No.1024515687+
>進歩するよ
>現に追加学習させた特化モデルで遊んでる人とか増えてきてるから
>いずれポン出しのAI絵丸出しの画像は見向きもされんようになる
まあAIもポン出しでAIだってわからん程度に進化するんだけどな
533無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:09No.1024515698+
>>でも他人のために描いてくれないんでしょ
>なんでも自分の思い通りだから絵は楽しいのよ
あんたの価値観押しつけてAI否定するな
534無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:17No.1024515711そうだねx2
結局出力ヘタAI絵師と出力ウマAI絵師に分かれて
上手く出力出来ないし自分は見向きもされないとか嫉妬燃やしたりヘラるAI絵師も出そう
535無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:29No.1024515735そうだねx1
色々カスタマイズできるようになってるけどどこまでいっても既存絵のコラージュガチャだよ
絵描きなら実験で遊ぶならともかく表立っては申し訳なくて使えんわ
536無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:30No.1024515737+
>カップラーメンが出来て半世紀経ってもラーメン屋は潰れない
そりゃ同じもの提供して無いからね
537無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:30No.1024515738+
将来的にボイロとかああいう感じの素体に対して条件や数値で出力させるようなのは出るかもね
538無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:48No.1024515765+
>カップラーメンが出来て半世紀経ってもラーメン屋は潰れないし囲碁やチェス将棋も廃れることはなかった結局AIもその程度なんよ
さすがに市販のカップ麺にお湯入れて出すだけのを自分の料理として金取ろうとするバカはいなかったからな
539無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:48No.1024515766そうだねx3
>この分野のAIは金にならんのがわかって誰も投資しなくなるから
お前の願望じゃん
540無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:50No.1024515769+
>まあ過激派の中にはAIどころか
>こういうデジタル3Dを背景に使うのも許さない手抜きだと言う漫画家もいるので
温かみがないと魂が込められてないとかいう人まだ生き残ってたんだな…
541無念Nameとしあき22/10/15(土)02:57:59No.1024515792そうだねx4
>あんたの価値観押しつけてAI否定するな
AIは別に否定してない
まともな企業が出してきたら使いたいとは思ってるよ
542無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:01No.1024515799+
>この分野のAIは金にならんのがわかって誰も投資しなくなるから
バーカ
543無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:05No.1024515806そうだねx2
AIの進化よりまず自分の将来気にしろよ
544無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:18No.1024515827+
たぶんもう1億回くらい言われてるんだろうけど
音声合成ソフトに『vocaloid初音ミク』ってアバターを与えただけで
抵抗感なく合成音声の歌が受け入れられたように
お絵描きAIにも『AIllustlatorとしあきちゃん』みたいなアバターがあればこうはならなかったのかなーと思う
「初音ミクに歌わせてみた」がそれだけで問題なく受け入れられたんだから
「としあきちゃんに描かせてみた」も行けたんじゃないか…知らんけど…
545無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:23No.1024515835+
>こういうデジタル3Dを背景に使うのも許さない手抜きだと言う漫画家もいるので
素材を使うのは取捨選択にほどとおい
546無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:23No.1024515837+
>絵師って蔑称だったよな
>イラストレーター以下ってことで
線画すらまともに描けないって事だもんな
547無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:23No.1024515838そうだねx1
外人だけかと思ったけど日本人もAI絵だと性器にモザイク入れないでそのままお出ししてるのな
548無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:45No.1024515880+
>あんたの価値観押しつけてAI否定するな
手書きは自分の思い通りに描けるという記載でAI否定はしてなくない?
549無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:51No.1024515892+
>No.1024515663
あれは棋士の研究に役立ってるし娯楽の迷惑もしてないしなあ
最近じゃケツバイブでAIの指示受けてるとかあったけど
550無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:51No.1024515893そうだねx1
>結局出力ヘタAI絵師と出力ウマAI絵師に分かれて
>上手く出力出来ないし自分は見向きもされないとか嫉妬燃やしたりヘラるAI絵師も出そう
FANZAとか見てると既にAI使ってる中でも格差が生まれつつあるな
551無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:52No.1024515896+
>カップラーメンが出来て半世紀経ってもラーメン屋は潰れないし囲碁やチェス将棋も廃れることはなかった結局AIもその程度なんよ
まあカップラーメン未満のラーメン屋は潰れるしAIで研究できない棋士は没落してるんだけどな
新技術なんて知らねー俺はこのままでいいって奴はもう残っちゃいない
552無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:56No.1024515901+
    1665770336220.mp4-(1879771 B)
1879771 B
>>なんでAIの進歩が停滞する前提なんだよアホ
>この分野のAIは金にならんのがわかって誰も投資しなくなるから
いつそうなるんだ?
今月だって画像処理関係のAIは進化がすごいぞ
553無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:27No.1024515956+
>まあAIもポン出しでAIだってわからん程度に進化するんだけどな
今のままだとしない
結局特化モデル作ってなんぼなのに追加学習にはコストかかる
おまけに著作権の面倒で儲からん分野だから企業がそこに投資しない
554無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:32No.1024515962+
>まあAIもポン出しでAIだってわからん程度に進化するんだけどな
いまでも下手な絵描きとは区別つかないレベルだよ
555無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:36No.1024515969そうだねx3
>外人だけかと思ったけど日本人もAI絵だと性器にモザイク入れないでそのままお出ししてるのな
作品に対する責任感もモザイクかける技術もない低脳だからどうしょうもない
556無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:39No.1024515974そうだねx4
>外人だけかと思ったけど日本人もAI絵だと性器にモザイク入れないでそのままお出ししてるのな
×モザイク入れない
○入れ方分からない
557無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:45No.1024515989+
ニジエとかは明確にAI禁止してるな
558無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:59No.1024516008そうだねx2
>外人だけかと思ったけど日本人もAI絵だと性器にモザイク入れないでそのままお出ししてるのな
そういう当たり前のこともできないド低能がやってるのがよく分かって呆れるしか無い
559無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:02No.1024516015+
>×モザイク入れない
>○入れ方分からない
マジでそうなら面白いけど
560無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:05No.1024516021そうだねx1
>たぶんもう1億回くらい言われてるんだろうけど
>音声合成ソフトに『vocaloid初音ミク』ってアバターを与えただけで
>抵抗感なく合成音声の歌が受け入れられたように
>お絵描きAIにも『AIllustlatorとしあきちゃん』みたいなアバターがあればこうはならなかったのかなーと思う
>「初音ミクに歌わせてみた」がそれだけで問題なく受け入れられたんだから
>「としあきちゃんに描かせてみた」も行けたんじゃないか…知らんけど…
そんな簡単な話じゃねー
ありゃ企業努力とか的確な立ち回りしたから成功したんだぞ
馬鹿にしすぎ
561無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:09No.1024516029+
>温かみがないと魂が込められてないとかいう人まだ生き残ってたんだな…
絶滅危惧種だけどデジタルに移行しないアナログ派もまだ居るからね
562無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:15No.1024516037+
話がAIから脱線してお互い水掛け論して
どっちかを負かすかってのがメインになりがちよな
そういう話題疲れない?
563無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:24No.1024516051+
金にならないと言われても現時点で骨董品レベルのしょぼいAIの有料会員になってさらに課金しまくってる奴が大勢いるんだが
564無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:50No.1024516113+
>馬鹿にしすぎ
いや馬鹿にしたつもりはなかった…けどごめんね
565無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:58No.1024516124そうだねx2
>絶滅危惧種だけどデジタルに移行しないアナログ派もまだ居るからね
アナログにはアナログにしか出せないし表現はあるので今後も別になくならないよ
566無念Nameとしあき22/10/15(土)03:00:59No.1024516127+
>今月だって画像処理関係のAIは進化がすごいぞ
でもそれが誰でも使えるサービスの形で提供されるのには隔たりがある
567無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:08No.1024516141+
>今のままだとしない
>結局特化モデル作ってなんぼなのに追加学習にはコストかかる
>おまけに著作権の面倒で儲からん分野だから企業がそこに投資しない
今の基盤作ったのは投資無しで勝手にやってた連中だよアホ
568無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:09No.1024516151そうだねx1
AI使ってみたいけどお金ない…
紙とえんぴつ使って自分で描く方が安上がりなので
そのくらいまで値段下がってきてほしい
569無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:19No.1024516165+
>まあカップラーメン未満のラーメン屋は潰れるしAIで研究できない棋士は没落してるんだけどな
>新技術なんて知らねー俺はこのままでいいって奴はもう残っちゃいない
「AI以下の絵しか描けない上に独自のセンスすらない一部の絵師は練習して上達しない限り滅びる」だったらまあ
570無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:22No.1024516168+
>マジでそうなら面白いけど
文字が弱いんだよなとか言ってテキストすらAIに描かせようとしてたの笑ったわ
571無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:26No.1024516180+
>今月だって画像処理関係のAIは進化がすごいぞ
なにがすごいんだかさっぱり
572無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:27No.1024516183+
VOCALOIDも進化すごいよな
夏色花梨とかほぼ人間と変わらないぐらい滑らか
573無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:27No.1024516185+
多分AI絵師の大半はペイント起動して性器に黒ノリ貼ることすらできねーぞ
モザイクとか使えるようなソフトあるわけねーべ
574無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:30No.1024516187+
やりたいことはわかるけどどうやって判別するんだ?
手描きじゃないことを見分けるAIでも作るのか?
575無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:35No.1024516198そうだねx5
だってまさかあんなおもちゃみたいなので本気で絵描きなのって金取ろうとするとか思わないじゃん
576無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:37No.1024516201+
>今のままだとしない
>結局特化モデル作ってなんぼなのに追加学習にはコストかかる
>おまけに著作権の面倒で儲からん分野だから企業がそこに投資しない
さっきから妄想の話ばっかりしてるけどどうしたの?
577無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:39No.1024516209+
>No.1024515901
また同じやつ貼ってる……
578無念Nameとしあき22/10/15(土)03:01:40No.1024516211+
>そんな簡単な話じゃねー
>ありゃ企業努力とか的確な立ち回りしたから成功したんだぞ
>馬鹿にしすぎ
ミクさんは権利回りをクリエーターに委ねることで永遠の魂を手に入れた歌姫だからな
声もイラストも技術も後ろ暗いところなにもない
579無念Nameとしあき22/10/15(土)03:02:12No.1024516272+
>金にならないと言われても現時点で骨董品レベルのしょぼいAIの有料会員になってさらに課金しまくってる奴が大勢いるんだが
賢いバカが頭の悪いバカから金取ってるだけや
580無念Nameとしあき22/10/15(土)03:02:13No.1024516273そうだねx2
>>まあAIもポン出しでAIだってわからん程度に進化するんだけどな
>いまでも下手な絵描きとは区別つかないレベルだよ
将来的には知らないけど今だと素人目にも区別つくレベルだよ
581無念Nameとしあき22/10/15(土)03:02:21No.1024516287+
観覧車や自転車を手描きする時間でかわいい子一コマでも多く描くほうがお得じゃね?CG
582無念Nameとしあき22/10/15(土)03:02:26No.1024516298+
>>今月だって画像処理関係のAIは進化がすごいぞ
>なにがすごいんだかさっぱり
1枚の画像から自然な3Dモデルを生成する
網目と白黒模様の判断もできる
583無念Nameとしあき22/10/15(土)03:02:30No.1024516314そうだねx1
>平野が遊んでた
遊んでたというかわりと正しい使い方やん
584無念Nameとしあき22/10/15(土)03:02:45No.1024516345+
>金にならないと言われても現時点で骨董品レベルのしょぼいAIの有料会員になってさらに課金しまくってる奴が大勢いるんだが
更新し続けないといずれ飽きられるから持続性がない
少なくとも機材やエンジニアの人件費含む開発費の割に合うかは怪しい
585無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:11No.1024516383+
>>金にならないと言われても現時点で骨董品レベルのしょぼいAIの有料会員になってさらに課金しまくってる奴が大勢いるんだが
>賢いバカが頭の悪いバカから金取ってるだけや
じゃあちゃんと金になってるじゃんか
586無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:24No.1024516403+
>「としあきちゃんに描かせてみた」も行けたんじゃないか…知らんけど…
ゴーストライターさせてるんだから何も変わらんだろ
587無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:34No.1024516423+
徳光和夫が「初音ミクとかいやだねえ、心がない」って批判しまくってブーイングされて
和田アキコとかは逆に良いじゃんと初音ミクのPとか組んで曲作ったりしてるのを見て
どの業界も新技術への対応は千差万別だなって
588無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:35No.1024516427+
だんだんついていけなくなってきた
589無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:35No.1024516429+
>AI使ってみたいけどお金ない…
>紙とえんぴつ使って自分で描く方が安上がりなので
>そのくらいまで値段下がってきてほしい
ネット使えるならColabでただでできる
590無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:39No.1024516436+
>手描きじゃないことを見分けるAIでも作るのか?
できそうだけどね
adobeがphotoshopで加工したかどうか見分けるAI作ったとか前にニュースになってた
591無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:47No.1024516443+
>1枚の画像から自然な3Dモデルを生成する
>網目と白黒模様の判断もできる
1枚目の画像が既に3DCGに見える
ただカメラ回してんのかと
592無念Nameとしあき22/10/15(土)03:04:01No.1024516473+
>やりたいことはわかるけどどうやって判別するんだ?
>手描きじゃないことを見分けるAIでも作るのか?
商業ならイラストの元データ提出させればよい
593無念Nameとしあき22/10/15(土)03:04:22No.1024516508そうだねx1
AI自体は面白いものだと思うし技術としてもすごいと思うよ
それはそれとしてタグつけて棲み分けとかは必要だと思うしそもそもAI製のものを求めてない場所に出しちゃダメだよってだけで
594無念Nameとしあき22/10/15(土)03:04:34No.1024516533+
>AI使ってみたいけどお金ない…
ただでできるとこいくつもあるじゃろ
595無念Nameとしあき22/10/15(土)03:04:47No.1024516557+
>絶滅危惧種だけどデジタルに移行しないアナログ派もまだ居るからね
マジな過激派は合成樹脂使った色はホンモノじゃない
とかで絵描くために山に素材取りに行ったりするからな…
596無念Nameとしあき22/10/15(土)03:04:58No.1024516575+
>今の基盤作ったのは投資無しで勝手にやってた連中だよアホ
SDばらまいたemadみたいなそんな変人滅多にいないだろ
597無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:07No.1024516596+
>>金にならないと言われても現時点で骨董品レベルのしょぼいAIの有料会員になってさらに課金しまくってる奴が大勢いるんだが
>更新し続けないといずれ飽きられるから持続性がない
>少なくとも機材やエンジニアの人件費含む開発費の割に合うかは怪しい
こういうのって研究者がやってるんじゃなくてAIを勉強した学生とかが趣味で既存の技術を使って作るもんだよ
だから金にならないとかよりも勉強がてらとかの方が大きい
598無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:23No.1024516621+
まあイラストレーターはそのうち死ぬよな
漫画はまだ数年後とかか
599無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:27No.1024516628+
>AI使ってみたいけどお金ない…
SDとか無料なんで金だけの問題なら触ってみたら
600無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:31No.1024516639+
    1665770731544.jpg-(20502 B)
20502 B
>だんだんついていけなくなってきた
うむ
601無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:36No.1024516653+
>>1枚の画像から自然な3Dモデルを生成する
>>網目と白黒模様の判断もできる
>1枚目の画像が既に3DCGに見える
>ただカメラ回してんのかと
ただの1枚絵から作れるAIだよ
602無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:53No.1024516681+
>商業ならイラストの元データ提出させればよい
下絵ラフを複数枚提出必須とかにすればいけそうか
603無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:02No.1024516700そうだねx2
>まあイラストレーターはそのうち死ぬよな
>漫画はまだ数年後とかか
カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
604無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:08No.1024516711+
AI製の絵は人間にも描ける絵だからAIだろうが人力だろうがどうでもいいと思います
605無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:09No.1024516714+
変人がいっぱいいるからOSSなんて概念は生きてる
606無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:10No.1024516717+
>じゃあちゃんと金になってるじゃんか
持続性がないから続かないのでいずれ止まるよ
607無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:21No.1024516736+
>>商業ならイラストの元データ提出させればよい
>下絵ラフを複数枚提出必須とかにすればいけそうか
ほいラフをAIに読み込んで先出し!
608無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:28No.1024516751+
日本は絵師多すぎるよね
5人に1人くらいの割合で普通にイラスト描けるとか
明らかに過剰過ぎる
609無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:28No.1024516752そうだねx5
>まあイラストレーターはそのうち死ぬよな
>漫画はまだ数年後とかか
お前が死ぬのが先だと思うぞ
610無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:30No.1024516756+
文章から動画作るAIも開発された
611無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:42No.1024516769+
>カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
同じクオリティで提供できるなら死ぬだろ
612無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:49No.1024516787+
>ただの1枚絵から作れるAIだよ
手描きふうの絵でないと全部CGに見える
613無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:50No.1024516788+
>>じゃあちゃんと金になってるじゃんか
>持続性がないから続かないのでいずれ止まるよ
根拠は
614無念Nameとしあき22/10/15(土)03:06:54No.1024516795+
>AI製の絵は人間にも描ける絵だからAIだろうが人力だろうがどうでもいいと思います
AIで作れる絵ならお前である必要ないから極論お前の絵ではないんだ
615無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:03No.1024516806+
>それはそれとしてタグつけて棲み分けとかは必要だと思うしそもそもAI製のものを求めてない場所に出しちゃダメだよってだけで
イラストの分類としてAI絵と手書き絵が今後明確に区別されるかもね
616無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:04No.1024516808+
>>>商業ならイラストの元データ提出させればよい
>>下絵ラフを複数枚提出必須とかにすればいけそうか
>ほいラフをAIに読み込んで先出し!
著作権主張するもカウンターを喰らい垢凍結!
617無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:14No.1024516835そうだねx3
>日本は絵師多すぎるよね
>5人に1人くらいの割合で普通にイラスト描けるとか
>明らかに過剰過ぎる
絶対そのレベルでは無いと思うわ
絵描きのリア友一人しか居ないよ
618無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:15No.1024516836+
AI生成で名前使わせてもらった人にお礼のつもりで画集買ってきたっていってたとしいたが
それくらい食われた人たちに平身低頭する気持ちもってAI絵師なのれよな
あとNovelAIという泥棒に金払うことの意味も
619無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:21No.1024516847+
>>まあカップラーメン未満のラーメン屋は潰れるしAIで研究できない棋士は没落してるんだけどな
>>新技術なんて知らねー俺はこのままでいいって奴はもう残っちゃいない
>「AI以下の絵しか描けない上に独自のセンスすらない一部の絵師は練習して上達しない限り滅びる」だったらまあ
底辺絵師はAI登場前から評価されてないが別に滅んで無いから続ける人が居るうちは滅びんだろう
620無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:27No.1024516857そうだねx1
>カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
カップ麺と店のラーメンは全然別物だろ
例えが下手すぎる…
621無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:29No.1024516861そうだねx1
>今の基盤作ったのは投資無しで勝手にやってた連中だよアホ
その勝手にやってた連中は他人の絵を勝手に使用して学習させてるからコストを度外視できたわけでな
622無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:38No.1024516886+
>>>商業ならイラストの元データ提出させればよい
>>下絵ラフを複数枚提出必須とかにすればいけそうか
>ほいラフをAIに読み込んで先出し!
もう完成品のデータが納品されてるのにAIに読ませて先出しを主張するのか…
623無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:39No.1024516887+
>変人がいっぱいいるからOSSなんて概念は生きてる
止まったOSSプロジェクトも山ほどある
少なくとも開発者に自腹切らせてるようなのなんていつ止まるか分からんよ
624無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:40No.1024516888そうだねx5
>>カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
>同じクオリティで提供できるなら死ぬだろ
同じクオリティっていうかカップラーメンっていうジャンルが出来ただけだろ
625無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:54No.1024516911そうだねx1
ニジエ「AIの絵は要らねぇ」
626無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:01No.1024516931そうだねx1
>カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
さっきから馬鹿の自己紹介にしかなってないから消えた方がいいよ
627無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:02No.1024516932+
世間が絵に求めるのっていらすと屋なんだよ
早い安い量が多い
628無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:08No.1024516947+
漫画をAIだけで描けるようになったら人類いらないな
でもAI小説とかAI脚本みたいなもんか
629無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:14No.1024516959そうだねx1
>AIで作れる絵ならお前である必要ないから極論お前の絵ではないんだ
それ逆にしても同じだよ
630無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:25No.1024516971そうだねx1
ニジエってなんか運営がキモイから利用してない
631無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:30No.1024516979+
ろくに成果が出なかった時代でさえAIの研究ずっと継続してたのに進化が目に見えている現代に金にならなくて開発が停滞するっての無理がある
632無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:47No.1024517008そうだねx6
>世間が絵に求めるのっていらすと屋なんだよ
>早い安い量が多い
一番大事なことを忘れてる
権利がクリア
633無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:55No.1024517023そうだねx4
>ニジエってなんか運営がキモイから利用してない
まぁ運営がキモイのはそうね
634無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:56No.1024517024そうだねx1
>ニジエ「AIの絵は要らねぇ」
あの運営ならただしくは要らねえじゃなくて抜けないだな
635無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:05No.1024517036+
>ニジエってなんか運営がキモイから利用してない
誰も否定できねぇ…
636無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:11No.1024517046そうだねx1
>ニジエ「AIの絵は要らねぇ」
お前はまず過疎を何とかしろ
637無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:18No.1024517058+
>AI生成で名前使わせてもらった人にお礼のつもりで画集買ってきたっていってたとしいたが
>それくらい食われた人たちに平身低頭する気持ちもってAI絵師なのれよな
>あとNovelAIという泥棒に金払うことの意味も
じゃあAI絵師名乗らない方を選ぶかな
ついでに画集も自炊して特化モデルの材料に使わせてもらうわ
638無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:20No.1024517064+
>カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
サブスクの登場でCD屋は瀕死だけど
639無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:22No.1024517066+
チューリングテストとか今見ると笑えてくるな
今のAIなら突破余裕だろ
640無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:26No.1024517076+
>世間が絵に求めるのっていらすと屋なんだよ
>早い安い量が多い
話題が唐突過ぎるが使いやすいから人気なだけでなんか違うだろそれも
641無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:31No.1024517081+
AIのは権利クリアだよとは言うけどトラブルの火種にしか見えんのが素直なところ
642無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:43No.1024517096+
画家が職業として消滅しなかったから写真の発明は画家にとってノーダメだった!くらいトンチンカンなこと言ってるんよそれ
643無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:49No.1024517107+
昔はデジタルで描くなんてもってのほかみたいな風潮があったのも
単純にPC使えるヤツが少なかっただけだし
AIだって簡単に使えるようになったら
将来的にどういう評価をされるか分からんよ
644無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:53No.1024517110+
停滞はともかく
人型ロボットと同じく面白いけどそれがなんの役に立つの感はあるね
645無念Nameとしあき22/10/15(土)03:09:56No.1024517118+
AI画像をNAIで作ってる人はネタ探しにdanbooruへ行ってAIでは越えられない壁を見て虚しくならないのだろうか
646無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:15No.1024517153そうだねx1
よくわからないからって例え話に持ち込むのやめて
647無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:18No.1024517157そうだねx2
>AIのは権利クリアだよとは言うけどトラブルの火種にしか見えんのが素直なところ
正直現状じゃ印象がよくなさすぎる
648無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:23No.1024517164そうだねx3
    1665771023761.png-(515022 B)
515022 B
適当な文章と猫を組み合わせて出力してもらって意味もなく遊ぶ
AI作画なんてそれでいいんだよ…
649無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:31No.1024517175そうだねx2
>じゃあAI絵師名乗らない方を選ぶかな
>ついでに画集も自炊して特化モデルの材料に使わせてもらうわ
じゃあ絶対外に出さないようにね
650無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:45No.1024517197+
>画家が職業として消滅しなかったから写真の発明は画家にとってノーダメだった!くらいトンチンカンなこと言ってるんよそれ
画家と写真家は別の職業だから関係ないだろそれ
651無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:59No.1024517219そうだねx4
てかあんなのに課金する思考を持ってるのがすげえよ
652無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:03No.1024517225そうだねx1
>AI画像をNAIで作ってる人はネタ探しにdanbooruへ行ってAIでは越えられない壁を見て虚しくならないのだろうか
むしろそれに追いついてやるって思ってる人たちがモデルやソフトを作ってるでしょ
653無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:09No.1024517236+
>画家が職業として消滅しなかったから写真の発明は画家にとってノーダメだった!くらいトンチンカンなこと言ってるんよそれ
画家と写真家が同じと思ってる時点で大分トンチンカンだぞ
654無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:17No.1024517249+
スレ文にジョイマンあじを感じる
655無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:23No.1024517259+
>ろくに成果が出なかった時代でさえAIの研究ずっと継続してたのに進化が目に見えている現代に金にならなくて開発が停滞するっての無理がある
いつか規制が入るのも目に見えてるからな…
656無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:32No.1024517267+
>>画家が職業として消滅しなかったから写真の発明は画家にとってノーダメだった!くらいトンチンカンなこと言ってるんよそれ
>画家と写真家は別の職業だから関係ないだろそれ
だから関係ないって話だろアスペ
657無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:36No.1024517277そうだねx2
せめて進化が停滞してから言ってくれ
このNovelAIでさえリリースから1か月も経っておらずさらに今年の新技術をまだ盛り込んでない段階だってのに
658無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:41No.1024517286+
たぶんテレビでもAI絵問題取り上げるだろうな
そんときの世間の反応楽しみ
659無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:47No.1024517296+
>じゃあ絶対外に出さないようにね
自作モデルって断ってその絵師だとバレないように調整して表に出すわ
660無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:51No.1024517302+
ランダムな文字列からAIは何を読むのかワクワクしながら絵を書き出してもらうのが結構楽しい
ガチャだこれ
661無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:57No.1024517313+
>>画家が職業として消滅しなかったから写真の発明は画家にとってノーダメだった!くらいトンチンカンなこと言ってるんよそれ
>画家と写真家は別の職業だから関係ないだろそれ
そう言ってるように見えるが…?
662無念Nameとしあき22/10/15(土)03:12:02No.1024517324+
>>>カップラーメンできたからってラーメン屋死んだか?
>>同じクオリティで提供できるなら死ぬだろ
>同じクオリティっていうかカップラーメンっていうジャンルが出来ただけだろ
そうそう
新しくAI絵というカテゴリが誕生しただけだわな
663無念Nameとしあき22/10/15(土)03:12:09No.1024517334+
>将来的にどういう評価をされるか分からんよ
えんぴつでもタブレットのペンでも手のストロークで描くのは一緒で道具の違いと分かりやすいけど
AIはペン使ってないし別物
664無念Nameとしあき22/10/15(土)03:12:19No.1024517357そうだねx1
>>じゃあ絶対外に出さないようにね
>自作モデルって断ってその絵師だとバレないように調整して表に出すわ
なんでそんなにむなしいことしたいんだろうな
悲しくならん?
665無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:04No.1024517443そうだねx3
まあぶっちゃけイラストレーターの仕事減っても大して困らんしな
666無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:06No.1024517447そうだねx2
>>同じクオリティっていうかカップラーメンっていうジャンルが出来ただけだろ
>そうそう
>新しくAI絵というカテゴリが誕生しただけだわな
なのでジャンル分けしろ
667無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:17No.1024517461+
>画家と写真家は別の職業だから関係ないだろそれ
とし
写真の発明で「じゃあもう絵なんて要らないじゃん」と写実系の絵を描くポスター画家とかの仕事が一時期減ったんや
668無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:20No.1024517467+
写真の発明で底辺肖像画家はだいぶ廃業したと思うけど
669無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:30No.1024517484+
AIがすごいだけで別にあなたがすごいわけじゃないですよね?ってなってしまうのはなんかよくないよね
一応生成の呪文とかは大変なんだろうけど
670無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:42No.1024517505+
AIの進化速度は向上してるのに反して
最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
671無念Nameとしあき22/10/15(土)03:13:54No.1024517520そうだねx4
AI絵師さんはコツコツと自分用エロ絵生成してるようなのは別として
他人を踏みにじることに余念がないから怖いわ
672無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:05No.1024517532そうだねx3
>>じゃあ絶対外に出さないようにね
>自作モデルって断ってその絵師だとバレないように調整して表に出すわ
こういうのがいるから新技術も無駄になる
673無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:07No.1024517536そうだねx1
あとは開発者がもっと金になるAIの方に流れる可能性もあるな
AI自体もっと儲かる分野沢山あるからわざわざ金にならんグレーなところで頑張る意味がない
674無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:07No.1024517537そうだねx2
>AIはペン使ってないし別物
脳みその絵を描く部分使ってないから
「一緒だろ」って言われても違和感しか無いんだよな
675無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:15No.1024517547+
>まあぶっちゃけイラストレーターの仕事減っても大して困らんしな
大して困らんというかのたれ死んでも別に…
学習データならもう腐るほどあるし
676無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:23No.1024517564そうだねx1
そのAIで描いてるっていう傲慢さがすごい
AIに描いてもらってるだけなのに
677無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:23No.1024517565+
    1665771263005.jpg-(38827 B)
38827 B
>たぶんテレビでもAI絵問題取り上げるだろうな
>そんときの世間の反応楽しみ
もう過ぎたんじゃねえかなその段階
まさか今さら二次元絵で取り上げないだろ
678無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:24No.1024517570+
>AIの進化速度は向上してるのに反して
>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
自分が進化しないからAIも進化しないと思ってるんじゃね
679無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:33No.1024517584そうだねx2
AI以前から写実的な絵を見て写真でいいじゃんという人はいる
描いてるほうは好きで描いてんだからどうでもいい
680無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:35No.1024517586+
>AIの進化速度は向上してるのに反して
>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
現実逃避
681無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:36No.1024517590+
>AIがすごいだけで別にあなたがすごいわけじゃないですよね?ってなってしまうのはなんかよくないよね
>一応生成の呪文とかは大変なんだろうけど
C#だって似たようなもんだぞ
682無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:39No.1024517593そうだねx1
>せめて進化が停滞してから言ってくれ
>このNovelAIでさえリリースから1か月も経っておらずさらに今年の新技術をまだ盛り込んでない段階だってのに
それに金払ってピークタイムは重くなって生成速度落ちるとか馬鹿じゃないですか
683無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:41No.1024517596+
対象は絵師でもAIでもAI絵師でもなんでもいいけどいずれにせよやることはdisとか救われねえ
ニンゲンハオロカ…
684無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:45No.1024517600+
>AIの進化速度は向上してるのに反して
>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
認めたくないから
685無念Nameとしあき22/10/15(土)03:14:57No.1024517612そうだねx1
>単純にPC使えるヤツが少なかっただけだし
それより更に10年くらい遡ると
パソコンでイラスト描いたり音楽やるために
自分でプログラム書いたりドライバ書いたり
エンジニア寄りの技能持った人結構居たよね
686無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:16No.1024517636+
でもプログラマーって自己顕示欲強いからなぁ
687無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:18No.1024517638+
>AIの進化速度は向上してるのに反して
>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
やれることの限界みえたからだよ
現行の人気作家の劣化エミュレータ
688無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:28No.1024517657+
>>画家と写真家は別の職業だから関係ないだろそれ
>とし
>写真の発明で「じゃあもう絵なんて要らないじゃん」と写実系の絵を描くポスター画家とかの仕事が一時期減ったんや
一時期話題になるだけって事やん
689無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:31No.1024517663+
>>たぶんテレビでもAI絵問題取り上げるだろうな
>>そんときの世間の反応楽しみ
>もう過ぎたんじゃねえかなその段階
>まさか今さら二次元絵で取り上げないだろ
受賞はニュースで普通に取り上げてたな
690無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:35No.1024517667そうだねx2
>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
著作権的に問題がある分野より問題がない分野に手つける方が安全に儲かるから
692無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:55No.1024517696そうだねx3
絵師名乗るならせめて手とか細かい部分は修正してから出せや!とは思う
693無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:57No.1024517701+
>でもプログラマーって自己顕示欲強いからなぁ
また極論を言う
694無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:03No.1024517707+
>やれることの限界みえたからだよ
>現行の人気作家の劣化エミュレータ
誰でも二流になれるなら二流は消えるわけだが
695無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:06No.1024517711+
>AI以前から写実的な絵を見て写真でいいじゃんという人はいる
>描いてるほうは好きで描いてんだからどうでもいい
写実的な絵を見てすげえってなる人も居るから需要無くならない
696無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:20No.1024517739そうだねx2
>>たぶんテレビでもAI絵問題取り上げるだろうな
>>そんときの世間の反応楽しみ
>もう過ぎたんじゃねえかなその段階
>まさか今さら二次元絵で取り上げないだろ
審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
697無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:33No.1024517762+
>>AIの進化速度は向上してるのに反して
>>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
>やれることの限界みえたからだよ
>現行の人気作家の劣化エミュレータ
そうならないように進化するってのは見えないのか
698無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:44No.1024517776+
>やれることの限界みえたからだよ
>現行の人気作家の劣化エミュレータ
言っていクオリティ以下の木っ端絵師は消えるって自分で答え出しちゃってんじゃん
699無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:49No.1024517790そうだねx1
>AIの進化速度は向上してるのに反して
>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
今後AIがどれだけ進歩しようがAIで生成しただけの絵はもう今の時点で販売サイトからは弾かれてるしなぁ
700無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:54No.1024517796そうだねx1
>AIがすごいだけで別にあなたがすごいわけじゃないですよね?ってなってしまうのはなんかよくないよね
>一応生成の呪文とかは大変なんだろうけど
それもAIが発展してフラットになるんでしょ?いい加減呪文とか言ってないで童貞卒業しないと
701無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:54No.1024517800そうだねx3
ジャンル分けしてくれ
とにかくそれに尽きる
702無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:01No.1024517814そうだねx4
AIを否定する気は無いけど住み分けとか区別は必要だと思う
703無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:13No.1024517827そうだねx1
>>最近やたら停滞するだのこれがAIの限界だの言い出すようになったのなんで?
>著作権的に問題がある分野より問題がない分野に手つける方が安全に儲かるから
画像関係でそれを完全にクリアするのは無理だろう
704無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:15No.1024517828+
>>写真の発明で「じゃあもう絵なんて要らないじゃん」と写実系の絵を描くポスター画家とかの仕事が一時期減ったんや
>一時期話題になるだけって事やん
結局写真も絵も両方発展したという事でもある
705無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:18No.1024517831+
>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
そういう態度が嫌いだから敢えてAI使った作品を投稿したって作者は言ってたよな
706無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:22No.1024517839+
AdobeとGoogleがテロリストが暴れて状況やべーから動くね…してるからなにかくるならこっちからでは
707無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:26No.1024517843+
>>やれることの限界みえたからだよ
>>現行の人気作家の劣化エミュレータ
>誰でも二流になれるなら二流は消えるわけだが
二流のふりした三流になれるだけだから消えなさそうだね
708無念Nameとしあき22/10/15(土)03:17:54No.1024517883+
>>著作権的に問題がある分野より問題がない分野に手つける方が安全に儲かるから
>画像関係でそれを完全にクリアするのは無理だろう
じゃあ衰退していいですね
709無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:04No.1024517906+
Google早くImagen公開しろ
710無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:08No.1024517911そうだねx9
>>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
>そういう態度が嫌いだから敢えてAI使った作品を投稿したって作者は言ってたよな
そういうことしてるからAI絵使うやつの印象悪いんだと思うよ
711無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:09No.1024517915+
    1665771489075.jpg-(246852 B)
246852 B
表情差分も口と目の開け閉じだけじゃ面白味に欠けるんやな
画像は大袈裟だけど涙目アへ顔トロ顔くらいの差分を用意できた方が客の食い付きはいいだろうな
712無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:18No.1024517931そうだねx4
>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
人間が描いたもの以外に価値はないって前提があるからね
AI絵はいらないよ
713無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:23No.1024517940そうだねx1
基本的に罵り合いになりがち
目的はそこなん?
714無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:36No.1024517957+
>今後AIがどれだけ進歩しようがAIで生成しただけの絵はもう今の時点で販売サイトからは弾かれてるしなぁ
それはAIの進歩とは全く関係ないと思うぞ
715無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:38No.1024517960そうだねx1
>AdobeとGoogleがテロリストが暴れて状況やべーから動くね…してるからなにかくるならこっちからでは
その2つは根っからの技術者指向だから規制とかまずしないぞ
716無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:48No.1024517973+
現状もうAIでいいやになりつつある
717無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:49No.1024517974+
このスレのログ保存して3か月後に停滞派と進化派どっちが正しかったか答え合わせするか
718無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:53No.1024517983+
>>やれることの限界みえたからだよ
>>現行の人気作家の劣化エミュレータ
>誰でも二流になれるなら二流は消えるわけだが
権利関係どろどろでいうこときかんAIよりいまでも安い二流にまかせたほうが早いと思うよ
ゲーム会社とか内製で動かしてるプロジェクトはまた別ね
719無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:07No.1024518003そうだねx6
>>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
>人間が描いたもの以外に価値はないって前提があるからね
>AI絵はいらないよ
いらないっていうか
人間が描いたものでのコンテストってのが大前提だからね
720無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:09No.1024518007そうだねx1
>>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
>そういう態度が嫌いだから敢えてAI使った作品を投稿したって作者は言ってたよな
そういうことするからAI産アートが弾かれるようになっちゃうんだろうな
技術自体は有用なのに使う側に品性がないのがもったいないね
721無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:19No.1024518020+
>>でもプログラマーって自己顕示欲強いからなぁ
>また極論を言う
AI画スレだと技術論()についてなんか長々話し合ってるよ他者がわかるように噛み砕くスキルない
722無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:21No.1024518026+
>>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
>人間が描いたもの以外に価値はないって前提があるからね
>AI絵はいらないよ
そもそもPhotoshopとかのデジタルアートコンテストで写真のコラ加工すらOKの賞なのにどうして…
723無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:32No.1024518041+
他人からみたらド下手くそな絵でも
本人からしたら超絶上手くみえるんだよね
人間の脳って本当に都合よくできてる
724無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:50No.1024518060そうだねx4
>現状もうAIでいいやになりつつある
そもそも絵を楽しんでない奴のレス
725無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:55No.1024518065+
>人間が描いたもの以外に価値はないって前提があるからね
価値を決めるのは法じゃないけどね
726無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:57No.1024518066+
>他人からみたらド下手くそな絵でも
>本人からしたら超絶上手くみえるんだよね
>人間の脳って本当に都合よくできてる
それは描き始めの時くらいだと思う
727無念Nameとしあき22/10/15(土)03:19:59No.1024518070そうだねx3
AdobeはともかくgoogleはAI規制なんて自分らの検索エンジンにも文句言われるようになるからやるわけねー
728無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:04No.1024518077+
>権利関係どろどろでいうこときかんAIよりいまでも安い二流にまかせたほうが早いと思うよ
>ゲーム会社とか内製で動かしてるプロジェクトはまた別ね
今でも1週間あれば1万枚以上出力出来るんでもう遅いんだわ
729無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:09No.1024518084+
>そういう態度が嫌いだから敢えてAI使った作品を投稿したって作者は言ってたよな
だからと言ってAIが描いたものを私が描きましたと言ってお出しするのは違うだろう
730無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:12No.1024518087+
>>今後AIがどれだけ進歩しようがAIで生成しただけの絵はもう今の時点で販売サイトからは弾かれてるしなぁ
>それはAIの進歩とは全く関係ないと思うぞ
じゃあ関係ないままでいてね?
731無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:15No.1024518091+
いらすとやが出てきてて一定数のイラストレーターは死んだので
AIが大衆に普及したらどうなるかって危機感はまあ分からんでもないけど
732無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:24No.1024518102+
>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
知ってたらも何も応募の時点で明記してたんだがな
733無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:25No.1024518106そうだねx2
>そもそも絵を楽しんでない奴のレス
このスレは別のこと楽しんでない?
734無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:28No.1024518111+
>結局写真も絵も両方発展したという事でもある
しかし写実の絵柄は絵画で主流ではなくなって抽象的なものが多くなった
実はハンコ絵終わりの始まりかも試練
735無念Nameとしあき22/10/15(土)03:20:35No.1024518120そうだねx1
>そもそもPhotoshopとかのデジタルアートコンテストで写真のコラ加工すらOKの賞なのにどうして…
いやだってワードいれただけじゃん?
736無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:02No.1024518164+
>そもそも絵を楽しんでない奴のレス
なんで楽しむ必要あるんだ…?
737無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:12No.1024518179+
もともと絵だけで食べられる人は少ないでしょ
738無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:14No.1024518182そうだねx1
>そもそもPhotoshopとかのデジタルアートコンテストで写真のコラ加工すらOKの賞なのにどうして…
そういう自作絵コンテストの場所でAI絵を出したからでは
AI許可のコンテストに出せばよかったんだよ
739無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:31No.1024518207+
3DCGアニメが地固め済めばあとは勝手にだったからね
先行しようとしたスクウェアがフルボッコだったから
AI絵も似たような流れになりそうな気はする
740無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:34No.1024518212+
>他人からみたらド下手くそな絵でも
>本人からしたら超絶上手くみえるんだよね
>人間の脳って本当に都合よくできてる
「あばたもえくぼ」じゃなかったら種として子孫残せないからな
741無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:49No.1024518232そうだねx2
>なんで楽しむ必要あるんだ…?
これが楽しんでなきゃ目的は他にあるって感じ
742無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:50No.1024518233+
>そもそもPhotoshopとかのデジタルアートコンテストで写真のコラ加工すらOKの賞なのにどうして…
フォトショで加工したなら趣向合ってるんじゃね?
743無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:54No.1024518241そうだねx4
>このスレのログ保存して3か月後に停滞派と進化派どっちが正しかったか答え合わせするか
対立煽りかよ
744無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:56No.1024518244そうだねx2
流石にAI製のものを自作です!って出すのはなんか違うよな
AIから自分で自作したんならともかく
745無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:06No.1024518260そうだねx4
>>そういう態度が嫌いだから敢えてAI使った作品を投稿したって作者は言ってたよな
>だからと言ってAIが描いたものを私が描きましたと言ってお出しするのは違うだろう
AI使ったこと正当化するためか知らないけど結局この絵には200時間もかけたんだよ!とか言い出して本末転倒でダメだった
746無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:09No.1024518263+
>>人間が描いたもの以外に価値はないって前提があるからね
>価値を決めるのは法じゃないけどね
価値を決めるのは人間だろ
人間がそう感じたんだからAI絵の立ち位置は決まったようなもの
AIで良いって言ってる人は絵に価値を感じてる人々の外側にいるだけ
747無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:09No.1024518265+
>Google早くImagen公開しろ
SDがオープンソースばら撒いたせいでこの有様なのに公開するわけないだろ
748無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:12No.1024518273+
なんかいつものグダグダになってきたなあ
朝まで生テレビ見てるみたいだ
749無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:14No.1024518276+
>いやだってワードいれただけじゃん?
該当する作品はめちゃくちゃレタッチ頑張って作られた類の人の手が入ったAI絵のようだけど
750無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:21No.1024518285+
自分の絵柄を確立出来た奴は生き残ってそうじゃない奴はAIに吸収されて終わるってだけの話だな
751無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:23No.1024518292+
>>このスレのログ保存して3か月後に停滞派と進化派どっちが正しかったか答え合わせするか
>対立煽りかよ
すでにバチバチだし
752無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:29No.1024518303+
>じゃあ関係ないままでいてね?
なにがじゃあなのかわからんがそれを決めるのは俺じゃないんで…
753無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:31No.1024518308+
>今でも1週間あれば1万枚以上出力出来るんでもう遅いんだわ
権利関係怪しい商用レベルに達してない
SSRくらいの確率でなんとか当たりが出てくるものより二流のが確実早いよ
754無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:37No.1024518319+
>このスレは別のこと楽しんでない?
対立煽りずっとしてる爺さんが楽しそうにしてる
755無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:38No.1024518322+
AI絵師はよくわからないが
AIでイラスト生成するのは楽しいよね
756無念Nameとしあき22/10/15(土)03:22:54No.1024518357+
>>そもそも絵を楽しんでない奴のレス
>このスレは別のこと楽しんでない?
絵師滅びますぞを叩くスレ
757無念Nameとしあき22/10/15(土)03:23:02No.1024518370そうだねx4
>AI絵師はよくわからないが
>AIでイラスト生成するのは楽しいよね
まぁそれ自体は実際楽しいと思うよ
758無念Nameとしあき22/10/15(土)03:23:08No.1024518382そうだねx1
まぁクリーンでは無いよな
こういう議論が湧くくらいな訳だから
もういいよってなるのもわかる
759無念Nameとしあき22/10/15(土)03:23:14No.1024518394そうだねx2
>AIでイラスト生成するのは楽しいよね
不完全な部分多くてイライラする
760無念Nameとしあき22/10/15(土)03:23:29No.1024518422+
>>審査員の人たちはそれがAI産だと知ってたら賞はあげなかったって言ってたよね
>知ってたらも何も応募の時点で明記してたんだがな
でも審査員の人は知らなかったらしいよ
761無念Nameとしあき22/10/15(土)03:23:41No.1024518434そうだねx1
>>Google早くImagen公開しろ
>SDがオープンソースばら撒いたせいでこの有様なのに公開するわけないだろ
Googleってほぼオープンソースだから普通に公開すると思うよ
というかAI技術の発展以外は興味ないと思う
762無念Nameとしあき22/10/15(土)03:23:50No.1024518453+
絵師滅が暴れてるのはわかる
763無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:01No.1024518479+
>>AIでイラスト生成するのは楽しいよね
>不完全な部分多くてイライラする
いっぱい加工しようね……
764無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:06No.1024518488+
暫くは商品に使えない玩具として牙を研いでいてもらおう
765無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:08No.1024518491+
>>>そういう態度が嫌いだから敢えてAI使った作品を投稿したって作者は言ってたよな
>>だからと言ってAIが描いたものを私が描きましたと言ってお出しするのは違うだろう
>AI使ったこと正当化するためか知らないけど結局この絵には200時間もかけたんだよ!とか言い出して本末転倒でダメだった
箱庭の人の自作偽装といい自分の作家をアピールしだすのなんなん
766無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:10No.1024518494そうだねx1
というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
767無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:19No.1024518511+
    1665771859620.png-(400381 B)
400381 B
>適当な文章と猫を組み合わせて出力してもらって意味もなく遊ぶ
>AI作画なんてそれでいいんだよ…
犬でも良い
768無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:29No.1024518526+
>>そもそも絵を楽しんでない奴のレス
>なんで楽しむ必要あるんだ…?
絵に金かけてる奴は絵を楽しんでるだろ?
楽しむ必要があるのか疑問に思う奴は元から絵に金かけてないから界隈としては居なくても良いんだ
769無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:35No.1024518540そうだねx2
1年後にはこんなことあったねで終わる話題
770無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:38No.1024518543+
見苦しいのがAIはもう当面進歩しないとか騒いでたらNAI出てきた時は面白かったな
ていうか8月から負けっぱなしだよねAIはここがダメ!って言ってる子…
771無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:42No.1024518547+
「AIが作った創作物」の定義って何?
ボーカロイドとかAI技術が使われてるそうだけど、ボーカロイドに歌わせた歌はアウトなの?
772無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:43No.1024518550そうだねx8
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
こういうこと平気で言い出すからびっくりする
773無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:52No.1024518569+
むしろAI作っといて公開しないって何のメリットがあるんだ
774無念Nameとしあき22/10/15(土)03:24:53No.1024518572+
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
自分で描いて自分の絵を読み込ませればいいんでないの
玉石混交ではなくなるわけだから
775無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:01No.1024518581+
>でも審査員の人は知らなかったらしいよ
書かれてたのに知らなかったんなら仕方ないな
776無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:02No.1024518583そうだねx1
ニコニコ旧体制なら問題になるまでずっと放置してたと思う
777無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:03No.1024518585+
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
もう((((masterpiece))))が主流だもんね…
778無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:16No.1024518611+
>>AIでイラスト生成するのは楽しいよね
>不完全な部分多くてイライラする
絵心ある人はヒラコーのヒみたいな使い方すりゃいいんでないの?
素人には十分な出来だ
779無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:29No.1024518629そうだねx3
>むしろAI作っといて公開しないって何のメリットがあるんだ
後悔するデメリットはSDが示した通り
780無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:30No.1024518630そうだねx6
>「AIが作った創作物」の定義って何?
>ボーカロイドとかAI技術が使われてるそうだけど、ボーカロイドに歌わせた歌はアウトなの?
何も分かってなさそう
781無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:32No.1024518635+
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
これはちょっとある
782無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:36No.1024518642そうだねx3
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
渋にゴミ乗せるなとか言ってるのと同類やな
783無念Nameとしあき22/10/15(土)03:25:48No.1024518662+
何かを叩いたり不快にさせる事しか楽しみがない人間に何言っても無駄
784無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:02No.1024518684+
>>>そもそも絵を楽しんでない奴のレス
>>なんで楽しむ必要あるんだ…?
>絵に金かけてる奴は絵を楽しんでるだろ?
>楽しむ必要があるのか疑問に思う奴は元から絵に金かけてないから界隈としては居なくても良いんだ
料理に金かけて楽しんでる奴がいたらただ飯作って食いたいだけの奴は消えないといけないのか
785無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:10No.1024518696そうだねx2
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
そうなると新規絵描きが消えてAIも死滅するな
786無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:10No.1024518697+
>見苦しいのがAIはもう当面進歩しないとか騒いでたらNAI出てきた時は面白かったな
>ていうか8月から負けっぱなしだよねAIはここがダメ!って言ってる子…
初期からやってるのはNAIは金になるけどAIとして退化してるよなあっていってるよ
787無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:13No.1024518705+
>何も分かってなさそう
ん?分かってないから聞いてるんだけど?
788無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:21No.1024518714+
他人への不満のあれこれは自分が消えれば解決するぞ
789無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:40No.1024518745そうだねx6
>というか学習の邪魔だから一定以下の技量の奴にはむしろ消えて欲しいんだよな
俺も検索の邪魔だから租税濫造のAI絵には消えてもらいたいんだよなー
790無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:41No.1024518747+
>渋にゴミ乗せるなとか言ってるのと同類やな
存在してたのか…妄想龍擁護派…
791無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:44No.1024518754そうだねx3
これ絵描きが創作に応用できるAIみたいなのから活用が始まって
それが受け入れられてからだったらこんなに燃えなかったと思うわ
今の状況は絵描き側から学習データを盗んでいっただけなのでそりゃヘイトも溜まる
792無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:49No.1024518762+
>>むしろAI作っといて公開しないって何のメリットがあるんだ
>後悔するデメリットはSDが示した通り
利用者が悪いわけでAIそのものは悪くない
793無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:55No.1024518770+
>絵心ある人はヒラコーのヒみたいな使い方すりゃいいんでないの?
>素人には十分な出来だ
絵心ない人のやり方に見える
794無念Nameとしあき22/10/15(土)03:27:04No.1024518784+
>他人への不満のあれこれは自分が消えれば解決するぞ
AI絵師かく語りき
795無念Nameとしあき22/10/15(土)03:27:06No.1024518786+
>そうなると新規絵描きが消えてAIも死滅するな
学習データは腐るほどあるんで消えません
796無念Nameとしあき22/10/15(土)03:27:08No.1024518792+
>>何も分かってなさそう
>ん?分かってないから聞いてるんだけど?
脳機能低下してるから病院行って来い
797無念Nameとしあき22/10/15(土)03:27:29No.1024518828そうだねx1
>>>AIでイラスト生成するのは楽しいよね
>>不完全な部分多くてイライラする
>絵心ある人はヒラコーのヒみたいな使い方すりゃいいんでないの?
>素人には十分な出来だ
ヒラコーも散々いうこときかねえいってたのに
798無念Nameとしあき22/10/15(土)03:27:46No.1024518862+
変化激しすぎるからリアルタイムで追う意味あんまないよ
特にこれを将来道具として使う可能性があるクリエイターは
799無念Nameとしあき22/10/15(土)03:27:56No.1024518874+
>これ絵描きが創作に応用できるAIみたいなのから活用が始まって
>それが受け入れられてからだったらこんなに燃えなかったと思うわ
>今の状況は絵描き側から学習データを盗んでいっただけなのでそりゃヘイトも溜まる
だってまさかこれをそのままお出しして絵描き名乗るバカが出るとはリハクの目を持ってしても…
800無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:02No.1024518883+
>これ絵描きが創作に応用できるAIみたいなのから活用が始まって
>それが受け入れられてからだったらこんなに燃えなかったと思うわ
>今の状況は絵描き側から学習データを盗んでいっただけなのでそりゃヘイトも溜まる
絵描きに限らずAIってそう言うもんだろとしか
ボーカロイドが人間と聞き分けつかなくなった時同じこと起こりそうだな
801無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:11No.1024518897そうだねx1
ジョイマンが一番AI感ある
802無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:14No.1024518899+
絵描きになりたい訳じゃないのに絵を出力してるから違和感あるんだよな
出発地点が違うのに目指すゴールが同じっていう
803無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:23No.1024518920そうだねx1
>>そうなると新規絵描きが消えてAIも死滅するな
>学習データは腐るほどあるんで消えません
少なくともどこかで袋小路に陥る
804無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:37No.1024518943+
日本のAIのも潰せたんだから海外のイラストレーターも頑張れとしか言えねえのよ
805無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:37No.1024518944そうだねx4
>だってまさかこれをそのままお出しして絵描き名乗るバカが出るとはリハクの目を持ってしても…
そんなの出てくるに決まってるじゃんリハクバカだな
リハクというかお前
806無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:50No.1024518967+
リハクだいたい節穴だな
807無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:54No.1024518976そうだねx1
>今の状況は絵描き側から学習データを盗んでいっただけなのでそりゃヘイトも溜まる
最初から絵描きにお伺いたてる必要ないのにこういう認識する子がいるからヘイトが溜まっているように見えるだけよ
808無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:56No.1024518981+
>AI使ったこと正当化するためか知らないけど結局この絵には200時間もかけたんだよ!とか言い出して本末転倒でダメだった
目的がAI技術を活用した絵の制作であれば本末転倒ではない
809無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:01No.1024518990+
>少なくともどこかで袋小路に陥る
と言うことにしたい
810無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:05No.1024518999そうだねx3
荒らしそのものな技術
811無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:06No.1024519004そうだねx2
>絵描きになりたい訳じゃないのに絵を出力してるから違和感あるんだよな
>出発地点が違うのに目指すゴールが同じっていう
ものの考え方のベースがアノニマスなので
のっかる人間ももちろんそういうメンタル
812無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:14No.1024519015+
>少なくともどこかで袋小路に陥る
バーカ
813無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:15No.1024519021そうだねx4
>だってまさかこれをそのままお出しして絵描き名乗るバカが出るとはリハクの目を持ってしても…
無断転載で絵師騙る奴が何人も居た時点でわかってたことなんだよなぁ
814無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:31No.1024519047+
>そんなの出てくるに決まってるじゃんリハクバカだな
描ける人ほどあれをそのままお出しするとは思わないと思う
815無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:40No.1024519064+
>>AI使ったこと正当化するためか知らないけど結局この絵には200時間もかけたんだよ!とか言い出して本末転倒でダメだった
>目的がAI技術を活用した絵の制作であれば本末転倒ではない
これAI出力物そのままの話だよな…
816無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:46No.1024519074そうだねx3
NAI提供側も小説の挿絵に使ってくれたらいいなぐらいのつもりでお出ししたのに
それがまさか騙りだの嫌がらせの道具に使われるなんてな
817無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:07No.1024519115+
今活躍してる連中も初めから上手かったと思ってんのかねこのアホは
818無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:13No.1024519121+
>出発地点が違うのに目指すゴールが同じっていう
違うよ
人間は具体的に絵を描くけど
AIで具体的な絵は描こうとしない
819無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:15No.1024519127+
AI抱き枕で稼ぐ奴はいそうだな
いや稼げないか
820無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:19No.1024519136+
実は下手くそな絵はそもそも盗人サイトから弾かれてるから安心して欲しい
821無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:19No.1024519137+
渋でAI絵貼ってる人を何人か見てきたけどみんなサイズ512x768ばかりなのね
このサイズがデフォなの?
822無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:22No.1024519145+
ありがとう外人
823無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:26No.1024519151+
>絵描きになりたい訳じゃないのに絵を出力してるから違和感あるんだよな
>出発地点が違うのに目指すゴールが同じっていう
料理人になりたくない奴でも料理するのと同じだろ
824無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:39No.1024519176+
>今回の騒動見ててもAI自体がいい悪いっていうか人間が愚かなだけだもんな
道具が優れてても使う人間がアホだからな
825無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:39No.1024519177そうだねx3
自キャラの立ち絵に使えるねー!!って喜んでたTRPG界隈の方が余程健全だよ!
826無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:48No.1024519193+
>今活躍してる連中も初めから上手かったと思ってんのかねこのアホは
AIちゃんもはじめは下手くそだった、そこになんの違いもありゃしねぇだろ!
827無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:54No.1024519200そうだねx4
作った人絵描きの支援なんか微塵も考えてないからな
絵描きの資産を俺らにもよこせだから未来の絵描きツールっていってるのはズレてるよ
828無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:57No.1024519207そうだねx1
>>少なくともどこかで袋小路に陥る
>と言うことにしたい
学習元使い切って新しい学習元供給されなかったら当然そうなる
いい加減思考停止になるのやめたら?
829無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:07No.1024519217+
>渋でAI絵貼ってる人を何人か見てきたけどみんなサイズ512x768ばかりなのね
>このサイズがデフォなの?
計算にかかる時間が少ないからガチャしやすいってだけ
830無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:15No.1024519227+
>これAI出力物そのままの話だよな…
いや色々やってるけど
831無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:15No.1024519229そうだねx4
>渋でAI絵貼ってる人を何人か見てきたけどみんなサイズ512x768ばかりなのね
>このサイズがデフォなの?
随分ちっちゃいな…
832無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:28No.1024519249+
>>>少なくともどこかで袋小路に陥る
>>と言うことにしたい
>学習元使い切って新しい学習元供給されなかったら当然そうなる
>いい加減思考停止になるのやめたら?
学習データ増えないってのがおかしいだろ
833無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:33No.1024519259+
>見苦しいのがAIはもう当面進歩しないとか騒いでたらNAI出てきた時は面白かったな
NAIってdanbooru中心に二次画像の美味しいとこだけデータ抜いて出力の際は手なんか人工知能じゃなくてプログラミングで修正してる1番お粗末な代物だぞ
オタが喜んでるだけ
834無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:47No.1024519279+
>学習元使い切って新しい学習元供給されなかったら当然そうなる
>いい加減思考停止になるのやめたら?
上質な絵師は居なくならないんだから供給されるだろ
835無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:58No.1024519300+
同人ラノベ作家も挿絵を人に頼まなくてよくなる
836無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:05No.1024519317そうだねx2
>作った人絵描きの支援なんか微塵も考えてないからな
>絵描きの資産を俺らにもよこせだから未来の絵描きツールっていってるのはズレてるよ
現状絵描きの邪魔しかしてないのが酷い
荒らし、盗人湧きまくりよ
837無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:16No.1024519331そうだねx1
>>そうなると新規絵描きが消えてAIも死滅するな
>学習データは腐るほどあるんで消えません
データの共食いが進むとどんどん収束してほぼ同じ絵しか吐かなくなると思う
838無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:17No.1024519333+
>学習元使い切って新しい学習元供給されなかったら当然そうなる
>いい加減思考停止になるのやめたら?
誰も絵が一切供給されなくなるなんて話してないよ
839無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:17No.1024519336そうだねx4
NAIの絵って最大公約数求めてるからか知らんけど似たような絵ばっかり出るよな
840無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:20No.1024519343+
>自キャラの立ち絵に使えるねー!!って喜んでたTRPG界隈の方が余程健全だよ!
本来ならまだそういう小物作成ツールに収まるレベルだったのが
これで一流絵師に追いつけると勘違いした人の手によって無茶苦茶な使い方されてるのがなんだかな
841無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:25No.1024519353+
>>見苦しいのがAIはもう当面進歩しないとか騒いでたらNAI出てきた時は面白かったな
>NAIってdanbooru中心に二次画像の美味しいとこだけデータ抜いて出力の際は手なんか人工知能じゃなくてプログラミングで修正してる1番お粗末な代物だぞ
>オタが喜んでるだけ
つまりAIの進化はまだまだ残されてる
842無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:33No.1024519367+
MJもある日突然版権っぽいの出しにくくなって劣化とか言われた
多分SDが騒がれた時にビビったんだろうな
843無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:43No.1024519377+
>>学習元使い切って新しい学習元供給されなかったら当然そうなる
>>いい加減思考停止になるのやめたら?
>上質な絵師は居なくならないんだから供給されるだろ
すげえ……上質な絵師は全員不死身で生涯現役なのか
844無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:52No.1024519389+
絵を描く人の自尊心や研鑽を蔑ろにすべきかと言う論点はあるとは思うが
それもAI絵が人の絵と見分けつかなくなった時どうでも良くなる疑似問題だと思うわ
845無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:57No.1024519394そうだねx1
「AI顔」って感じのあるよな
846無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:58No.1024519396そうだねx1
>料理人になりたくない奴でも料理するのと同じだろ
AI使ってる側は料理してるんじゃなくて母親にアレが食べたいって注文してるだけだぞ
847無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:10No.1024519424+
>NAIってdanbooru中心に二次画像の美味しいとこだけデータ抜いて出力の際は手なんか人工知能じゃなくてプログラミングで修正してる1番お粗末な代物だぞ
そのお粗末な代物でこのクオリティならもっと伸びしろがあるということ
848無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:13No.1024519428そうだねx1
    1665772393072.png-(696072 B)
696072 B
AI絵は売るだのpixivにあげるだの一切考えずに
みんながジェイソンステイサムの似顔絵とか描かせて遊んでる時期が一番楽しかったなって
849無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:16No.1024519433そうだねx2
いやーまさか生放送中の絵のラフから勝手にAI生成するバカが出るとは
俺もまだまだ人間の良心を信じすぎてたわ
850無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:26No.1024519448+
目元だけいじればそれでOK枠で出しても大丈夫そうな気がしないでもない
851無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:29No.1024519456+
>学習元使い切って新しい学習元供給されなかったら当然そうなる
>いい加減思考停止になるのやめたら?
学習に使われるレベルの絵師は残り続けるんだけど…
思考停止になるのやめたら?
852無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:34No.1024519461+
AIの進化とAIが出力する絵の進化を同一視してるやつがいるのか?
853無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:46No.1024519475そうだねx3
伸びしろはないってわかるよ
使ってみ
854無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:50No.1024519479+
AIの能力が上がれば版権と似たものを作る能力も当然上がるんだからジレンマだよな
855無念Nameとしあき22/10/15(土)03:33:53No.1024519484そうだねx3
>学習データは腐るほどあるんで消えません
今ある学習データの上澄みだけ使って出力してんのが現段階でのAIなのにそっから新規の供給がなくなったらどうすんの
856無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:06No.1024519505+
>すげえ……上質な絵師は全員不死身で生涯現役なのか
つまらんよ君
857無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:08No.1024519512そうだねx3
>>料理人になりたくない奴でも料理するのと同じだろ
>AI使ってる側は料理してるんじゃなくて母親にアレが食べたいって注文してるだけだぞ
どっちかつーとお手軽に冷凍食品レンチン
858無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:16No.1024519522そうだねx1
>「AI顔」って感じのあるよな
AI顔ではなさそうな顔を人間が選好すればそれを学習して
AIっぽくない絵を描くAIが育っていくよ、残念だけど
859無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:22No.1024519537そうだねx3
>AI絵は売るだのpixivにあげるだの一切考えずに
>みんながジェイソンステイサムの似顔絵とか描かせて遊んでる時期が一番楽しかったなって
こういう風に肖像権をガッツリ侵害してるのも嫌われる原因だと思うけどね
860無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:32No.1024519547そうだねx1
>>すげえ……上質な絵師は全員不死身で生涯現役なのか
>つまらんよ君
反論できなくなった末にこれかい
861無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:36No.1024519560+
>AIの進化とAIが出力する絵の進化を同一視してるやつがいるのか?
同じだろ?
862無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:37No.1024519563そうだねx3
AI絵を自作絵と言い張るの悲しい
AI技術を誇れ
863無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:42No.1024519570+
>すげえ……上質な絵師は全員不死身で生涯現役なのか
構って欲しいだけなら最初からそう言えばいい子いい子くらいはしてあげたのに…
864無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:52No.1024519585+
>>すげえ……上質な絵師は全員不死身で生涯現役なのか
>つまらんよ君
皮肉を理解できないAIのレス
865無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:55No.1024519587+
>絵描きになりたい訳じゃないのに絵を出力してるから違和感あるんだよな
>出発地点が違うのに目指すゴールが同じっていう
自分が満足できる絵に向かって人と交流して呪文とか学習方法集めていくのが面白い
目標ないのに絵公開してる人は知らん
866無念Nameとしあき22/10/15(土)03:34:57No.1024519590+
>今ある学習データの上澄みだけ使って出力してんのが現段階でのAIなのにそっから新規の供給がなくなったらどうすんの
絵師は滅びないってみんな解ってるんだから
新規の供給がなくなる事なんてないだろ
っていうか学習データの大半は絵じゃなくて写真だし
867無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:18No.1024519632そうだねx4
絵師滅おじさん来てんな
868無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:18No.1024519633+
ロゴっぽいもの出してくるから背景に使うのも嫌
869無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:23No.1024519640そうだねx2
>どっちかつーとお手軽に冷凍食品レンチン
レンチン料理を組み合わせて独自のレシピを考案したりしてるならレンチンシェフかもしれんけど
レンチンをそのままレンチンしてだすだけならシェフとはいわねぇよみたいな
870無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:25No.1024519645+
とりあえず公的機関やイラコンあたりでやらかして貰って問題提起してくれ
871無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:25No.1024519648そうだねx3
まぁAI居たって描くのやめないけど
それにしたって主張が驕りに驕ってるのはどうなのと思う
居なくなっていいよとか下手なのいなくなれよってのはどうなの
872無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:27No.1024519652そうだねx2
ここまでの結論はAI絵師様は泥棒
コミュニティやショップから弾かないと暴れまわって危険
873無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:44No.1024519677そうだねx1
>同じだろ?
……
874無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:46No.1024519682+
>AI絵を自作絵と言い張るの悲しい
>AI技術を誇れ
それだとAI絵師がなにも誇れなくなっちゃうじゃん!
875無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:51No.1024519687+
同じような絵ばっか描いてるって話はそういう絵をみんな求めていて使っているだけなので
876無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:54No.1024519692+
AIが進化したら
死んだイラストレーターとか漫画家とかを復活させて
作風を似せた作品とかじゃなくて
生きていれば作ったであろう続編とか作れるようになる?
877無念Nameとしあき22/10/15(土)03:35:57No.1024519697+
AIに親でも殺されたのかってくらい無理な論調だけど大丈夫か
878無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:12No.1024519718+
>絵師滅おじさん来てんな
滅ぶって言ってるのいま「データがなくなって行き詰まる!」とか言ってる反AIおじさんだけみたいだけど?
879無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:25No.1024519743+
なんかすごい油断してるなって感じだ
AI憎いさんの認識してるものはAI側から見たら地雷プレイヤー的な立ち位置なのに
880無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:35No.1024519760+
>まぁAI居たって描くのやめないけど
>それにしたって主張が驕りに驕ってるのはどうなのと思う
>居なくなっていいよとか下手なのいなくなれよってのはどうなの
驕りとか言ってること自体ズレてるとしか
881無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:36No.1024519764+
盗品じゃないAI出して
882無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:40No.1024519772そうだねx3
>AIが進化したら
>死んだイラストレーターとか漫画家とかを復活させて
>作風を似せた作品とかじゃなくて
>生きていれば作ったであろう続編とか作れるようになる?
国民的コンテンツで毎週やってね?
883無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:40No.1024519773そうだねx1
>こういう風に肖像権をガッツリ侵害してるのも嫌われる原因だと思うけどね
まるで漫画とかアニメのスクショとか貼られまくってるここの掲示板が
漫画家とかアニメーターから嫌われてるかのような物言い
884無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:43No.1024519777+
>AIが進化したら
>死んだイラストレーターとか漫画家とかを復活させて
>作風を似せた作品とかじゃなくて
>生きていれば作ったであろう続編とか作れるようになる?
AIに思考までさせるとなるとそれはAGIの領域になるから
シンギュラリティが来ないと無理
885無念Nameとしあき22/10/15(土)03:36:48No.1024519785そうだねx5
>>絵師滅おじさん来てんな
>滅ぶって言ってるのいま「データがなくなって行き詰まる!」とか言ってる反AIおじさんだけみたいだけど?
絵師滅ぶおじさんが荒ぶった結果では?
886無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:04No.1024519817+
そもそもAIで版権そっくりなもの作れると駄目ってのがおかしい
生成されても修正するか世に出さなきゃ良いだろ
887無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:07No.1024519823+
>盗品じゃないAI出して
そんなもん絵以外の分野も全部そうだし
888無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:08No.1024519825+
>それだとAI絵師がなにも誇れなくなっちゃうじゃん!
AIを利用するテクニックを誇ればええ!
凄いプログラム書く人みたいない感じで
889無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:18No.1024519841そうだねx5
>>こういう風に肖像権をガッツリ侵害してるのも嫌われる原因だと思うけどね
>まるで漫画とかアニメのスクショとか貼られまくってるここの掲示板が
>漫画家とかアニメーターから嫌われてるかのような物言い
たぶん嫌われてるし潰れればいいと思われてると思うよ
890無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:32No.1024519860+
一種の足切りにはなるよな
AI以下の絵師はお金を稼ぐのは難しくなる
891無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:34No.1024519864+
>絵師滅おじさん来てんな
ずっと連投してるよ
これがAIだったらいいんだけどねえ
892無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:35No.1024519867+
>どっちかつーとお手軽に冷凍食品レンチン
他人に作らせてるからレンチンもなんか違和感あるわ
893無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:41No.1024519879+
>AIが進化したら
>死んだイラストレーターとか漫画家とかを復活させて
>作風を似せた作品とかじゃなくて
>生きていれば作ったであろう続編とか作れるようになる?
進化したらできるかもしれないがSFの世界だし今考える意味はないよ
894無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:44No.1024519885そうだねx2
実は手描きでも版権そっくりな絵は描けるんだ
895無念Nameとしあき22/10/15(土)03:37:47No.1024519891そうだねx4
>>こういう風に肖像権をガッツリ侵害してるのも嫌われる原因だと思うけどね
>まるで漫画とかアニメのスクショとか貼られまくってるここの掲示板が
>漫画家とかアニメーターから嫌われてるかのような物言い
普通に嫌われてね?
作者叩き粘着スレ毎日立ってるし
896無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:13No.1024519928+
>いやーまさか生放送中の絵のラフから勝手にAI生成するバカが出るとは
>俺もまだまだ人間の良心を信じすぎてたわ
同じ絵が完成するわけでもないし
最後に上下ひっくり返してどんな絵かわかるトリックとかAIにかけてもやはり無理そうだな
897無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:15No.1024519930+
多分AI絵師は絵師より英語力が育っていくと思うよ
社会人としての能力が使えるし育つからほんと一般人向け
898無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:19No.1024519937そうだねx4
>一種の足切りにはなるよな
>AI以下の絵師はお金を稼ぐのは難しくなる
ちんちんに来る絵を提供してくれるなら払うやろ
現に俺もお世辞にもAIより上手いとは言い難い絵師のファンボに入ってるし
899無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:29No.1024519952そうだねx3
>そもそもAIで版権そっくりなもの作れると駄目ってのがおかしい
>生成されても修正するか世に出さなきゃ良いだろ
だから法律はそうなってる
900無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:31No.1024519958+
>実は手描きでも版権そっくりな絵は描けるんだ
絵描くの禁止しないと防げないな
901無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:40No.1024519972+
学習元とそれに紐づいた言葉が足りなすぎる問題どうすりゃいんだろう
902無念Nameとしあき22/10/15(土)03:38:53No.1024519992そうだねx1
>>漫画家とかアニメーターから嫌われてるかのような物言い
>たぶん嫌われてるし潰れればいいと思われてると思うよ
こんな粘着と文句ばっかのとこ好きな作家なんて一緒になって文句言ってるやつくらいだろ
903無念Nameとしあき22/10/15(土)03:39:00No.1024520005そうだねx1
これからは個性の時代ってことだな
個性のない絵師は消えてく
904無念Nameとしあき22/10/15(土)03:39:13No.1024520016+
>>実は手描きでも版権そっくりな絵は描けるんだ
>絵描くの禁止しないと防げないな
アニメーターに失礼なこというなよ
905無念Nameとしあき22/10/15(土)03:39:19No.1024520030+
>>そもそもAIで版権そっくりなもの作れると駄目ってのがおかしい
>>生成されても修正するか世に出さなきゃ良いだろ
>だから法律はそうなってる
でもここではAIを公開したから渋やヒが荒れたとか言われる
906無念Nameとしあき22/10/15(土)03:39:48No.1024520069そうだねx2
>これからは個性の時代ってことだな
>個性のない絵師は消えてく
無個性な人ってそんないるかね?
907無念Nameとしあき22/10/15(土)03:39:52No.1024520075+
>実は手描きでも版権そっくりな絵は描けるんだ
手書きのトレスは公開しなければいいよ
AI絵も公開しなければいいよ
908無念Nameとしあき22/10/15(土)03:39:54No.1024520077+
>これからは個性の時代ってことだな
>個性のない絵師は消えてく
AI「個性も学習しますね」
909無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:03No.1024520091そうだねx2
なんか一人でAI批判してるけどこんなとこでくだ巻いてないで絵の練習した方がいいんじゃないか
910無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:04No.1024520096そうだねx2
AIで出力しても良いけど外に出すなよ
911無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:06No.1024520100+
>多分AI絵師は絵師より英語力が育っていくと思うよ
>社会人としての能力が使えるし育つからほんと一般人向け
AI生成に効率的な隠語のバリエーションが増えるだけだと思うの
912無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:21No.1024520117そうだねx1
>同じような絵ばっか描いてるって話はそういう絵をみんな求めていて使っているだけなので
絵を見て絵を描いてるから同じような絵が多いと感じる
人間の顔を描くときに目がでかい鼻の穴がない顔が丸いにする必要なんてないんだから
913無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:24No.1024520120+
エロで練習して芸術面に飛び込むみたいなやり方は難しいのかな
914無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:27No.1024520124そうだねx2
>でもここではAIを公開したから渋やヒが荒れたとか言われる
出力されたものをほぼ生のままで連投爆撃してるからだろ
915無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:31No.1024520132+
>>>そもそもAIで版権そっくりなもの作れると駄目ってのがおかしい
>>>生成されても修正するか世に出さなきゃ良いだろ
>>だから法律はそうなってる
>でもここではAIを公開したから渋やヒが荒れたとか言われる
AIばら撒く前はオマンコ修正できない人にはできなかったんだそれ
916無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:35No.1024520140+
>なんか一人でAI批判してるけどこんなとこでくだ巻いてないで絵の練習した方がいいんじゃないか
心が折れたんだろ
そっとしといてやれ
917無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:36No.1024520143+
>多分AI絵師は絵師より英語力が育っていくと思うよ
>社会人としての能力が使えるし育つからほんと一般人向け
そんなのコーディングなんかでも一緒では
918無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:50No.1024520155そうだねx4
>一種の足切りにはなるよな
>AI以下の絵師はお金を稼ぐのは難しくなる
AI絵以下の基準がわからん
上手い絵に見せかけたグロ絵が上手いか?
919無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:56No.1024520162+
>なんか一人でAI批判してるけどこんなとこでくだ巻いてないで絵の練習した方がいいんじゃないか
そんな知能あるならとっくに神絵師になってるわ
920無念Nameとしあき22/10/15(土)03:40:58No.1024520165そうだねx5
これじゃAIに課金してる人がバカみたいじゃん…
921無念Nameとしあき22/10/15(土)03:41:13No.1024520185そうだねx5
>AI「個性も学習しますね」
学習した個性からAIが新しい個性を生み出せないならいつまで経ってもその絵師の後追いや劣化版でしかないんだが…
922無念Nameとしあき22/10/15(土)03:41:25No.1024520202そうだねx5
すっごい自演してて笑う
923無念Nameとしあき22/10/15(土)03:41:38No.1024520228+
つまりAIタクヤはOKか…
いやそもそも淫夢が通るのかは知らんが
924無念Nameとしあき22/10/15(土)03:41:43No.1024520238そうだねx3
>見苦しいのがAIはもう当面進歩しないとか騒いでたらNAI出てきた時は面白かったな
>ていうか8月から負けっぱなしだよねAIはここがダメ!って言ってる子…
なんて見苦しいレスが
925無念Nameとしあき22/10/15(土)03:41:54No.1024520247そうだねx1
>すっごい自演してて笑う
自白するな
926無念Nameとしあき22/10/15(土)03:41:58No.1024520253そうだねx2
この問題は将来的にいろんな分野で起こると思うので
今のうちにこの「AIが人間の創造性をスポイルする」という問題について色々言語化しておくのは価値があると思う
927無念Nameとしあき22/10/15(土)03:42:06No.1024520267そうだねx1
>>これからは個性の時代ってことだな
>>個性のない絵師は消えてく
>AI「個性も学習しますね」
どうせお前平均化するじゃん
意味ないよ
928無念Nameとしあき22/10/15(土)03:42:10No.1024520276+
    1665772930486.jpg-(49982 B)
49982 B
>MJもある日突然版権っぽいの出しにくくなって劣化とか言われた
>多分SDが騒がれた時にビビったんだろうな
MJはbikiniもsexyもbanned wordだし子供に水着着せたら顔アップだけになるし独自に基準決めてるよ
コスプレとか余裕で出てくるし
929無念Nameとしあき22/10/15(土)03:42:15No.1024520284そうだねx3
>これじゃAIに課金してる人がバカみたいじゃん…
課金しなくてもAI生成遊びできるのにね
930無念Nameとしあき22/10/15(土)03:42:20No.1024520288+
>AI生成に効率的な隠語のバリエーションが増えるだけだと思うの
衣装持ち物場所その他語彙力があればある程出力を安定させられるんだ
とにかく絵の端から端まで全ての要素を英語で言えるのが理想
931無念Nameとしあき22/10/15(土)03:42:21No.1024520289+
>これからは個性の時代ってことだな
>個性のない絵師は消えてく
AI登場前からそうだから
AIが登場してもなんら影響などないとわかる
それまえからそうだよねってことばかりだ
932無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:01No.1024520327+
絵師は滅ぶに対するカウンターのつもりなのかしれないが
大した根拠なく滅ぶなり衰退するなりいってるのはベクトルが違うだけで同レベルの主張だ
933無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:09No.1024520336+
>つまりAIタクヤはOKか…
>いやそもそも淫夢が通るのかは知らんが
AIタクヤはウリ狂mod無しのAIのべりすとを侵食してきてて笑ってしまう
934無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:10No.1024520337+
>No.1024520267
人間が平均化されていないものを良い絵だと評価すれば
その評価を平均化して個性的な絵を描くようになるからだいじょびだよ
935無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:20No.1024520352+
    1665773000739.jpg-(100742 B)
100742 B
>>>>そもそもAIで版権そっくりなもの作れると駄目ってのがおかしい
>>>>生成されても修正するか世に出さなきゃ良いだろ
>>>だから法律はそうなってる
>>でもここではAIを公開したから渋やヒが荒れたとか言われる
>AIばら撒く前はオマンコ修正できない人にはできなかったんだそれ
できるぞ
936無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:24No.1024520356+
>AI登場前からそうだから
>AIが登場してもなんら影響などないとわかる
>それまえからそうだよねってことばかりだ
下手だと見向きもされないってのは実際そうだもんな
その御蔭で頑張ってこれた感もあるけど
937無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:33No.1024520362そうだねx3
>>すっごい自演してて笑う
>自白するな
突っ込まれたからって人のせいにすんなよAI絵師様
938無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:46No.1024520383+
>絵師は滅ぶに対するカウンターのつもりなのかしれないが
>大した根拠なく滅ぶなり衰退するなりいってるのはベクトルが違うだけで同レベルの主張だ
それでも衰退するんだああああ!!!AIは飽きられるんだあああああ!!!
939無念Nameとしあき22/10/15(土)03:43:55No.1024520398そうだねx4
ウッキウキなのがいるからidかipつけろよ
940無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:15No.1024520424そうだねx6
>「AIが人間の創造性をスポイルする」
現状ではAIが自ら考えて創造はしてなくない?
941無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:17No.1024520427そうだねx3
>>絵師は滅ぶに対するカウンターのつもりなのかしれないが
>>大した根拠なく滅ぶなり衰退するなりいってるのはベクトルが違うだけで同レベルの主張だ
>それでも衰退するんだああああ!!!AIは飽きられるんだあああああ!!!
はい自演
942無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:23No.1024520434そうだねx5
>>絵師は滅ぶに対するカウンターのつもりなのかしれないが
>>大した根拠なく滅ぶなり衰退するなりいってるのはベクトルが違うだけで同レベルの主張だ
>それでも衰退するんだああああ!!!AIは飽きられるんだあああああ!!!
自演やってて虚しくならない?
943無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:25No.1024520435そうだねx2
>衣装持ち物場所その他語彙力があればある程出力を安定させられるんだ
>とにかく絵の端から端まで全ての要素を英語で言えるのが理想
その理屈なら英語圏に住んでる人間はみんな神AI絵師になれるな
944無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:31No.1024520441そうだねx1
頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
945無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:55No.1024520461+
>現状ではAIが自ら考えて創造はしてなくない?
どこまで行ってもそれは変わらんし
それが変わらなくても創造性は実際スポイルされるでしょう
946無念Nameとしあき22/10/15(土)03:44:56No.1024520465+
>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
スレは伸びるからありがたい
947無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:06No.1024520475そうだねx9
AI絵師に居場所はすでにないから自分達で作ってね…
948無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:07No.1024520477そうだねx1
AI絵師の人格がどんどんスポイルされるのは構わないけど若い芽を摘むようなことにはなってほしくないな
949無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:25No.1024520497そうだねx2
>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
まあ彼が居ないと500レスとかで落ちるから…
950無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:29No.1024520504+
>この問題は将来的にいろんな分野で起こると思うので
>今のうちにこの「AIが人間の創造性をスポイルする」という問題について色々言語化しておくのは価値があると思う
別に絵が最先端を行ってる分野でもないのでなあ
951無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:36No.1024520513そうだねx8
>>頑張って一人でAI擁護してるのが居るな…
952無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:47No.1024520524+
>どこまで行ってもそれは変わらんし
>それが変わらなくても創造性は実際スポイルされるでしょう
自発的にアイディアを思考出来るAIできたら凄そうだな
自己完結出来るから人すら要らん気もする
953無念Nameとしあき22/10/15(土)03:45:50No.1024520532そうだねx5
>AI絵師に居場所はすでにないから自分達で作ってね…
短い夢だったけど楽しかったぜ…
954無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:04No.1024520550+
>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
批判したくなる気持ちは自然なものだし普通に批判してほしい
AI絵師の性格がどうとかAIに発展性はなくてどうせ行き詰まるとか、そんなタワゴトじゃなくて
955無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:04No.1024520551そうだねx3
AIからも個性を生み出せるって言うけど
じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
956無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:10No.1024520558+
>>それでも衰退するんだああああ!!!AIは飽きられるんだあああああ!!!
>はい自演
>自演やってて虚しくならない?
自演つまらないよ
957無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:14No.1024520568そうだねx1
>>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
>まあ彼が居ないと500レスとかで落ちるから…
いい加減普通に話したいんだけど…
24時間いるから怖いんだけど…
958無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:30No.1024520586+
ぶっちゃけ絵そのものの印象の上手さって見てる側からするとそんなに意味がない
一定ライン超えてたら描いた内容の方に意識が集中する
959無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:39No.1024520601そうだねx2
    1665773199051.jpg-(17343 B)
17343 B
楽しさとかどうでもいいからこいつの多様多種なシチュのエロ画像を滅茶苦茶楽に生成させてほしいってのが俺の願い
961無念Nameとしあき22/10/15(土)03:46:59No.1024520626そうだねx2
    1665773219420.png-(1572046 B)
1572046 B
同人ゲームとかを造る時に描くのが面倒そうな背景だけ描かせる
AIの使い方なんてその程度でいいんだよ
962無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:00No.1024520628そうだねx5
>>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
>まあ彼が居ないと500レスとかで落ちるから…
ギャハハ爺の自演
963無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:00No.1024520630+
最初に飛び込んだペンギンはほぼ全滅するっていうジンクスがあるんだけど
それでいうとSDやNAIは多分消えて後発の巨大企業製の製品が主流になるね
964無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:05No.1024520638+
>自発的にアイディアを思考出来るAIできたら凄そうだな
>自己完結出来るから人すら要らん気もする
絵って少なからず他人から影響受けて変わっていくから
外から何もアクションを受けずに描いていくとどうなるのかは気になる
965無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:06No.1024520639そうだねx1
>別に絵が最先端を行ってる分野でもないのでなあ
囲碁とか将棋とかが先行した問題だったが、人間同士の競争って部分は守られていたからなぁあれは
絵がこんなふうになるってあまり予想されてなかったでしょう
966無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:13No.1024520647そうだねx1
>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
実はAIを否定するAIで擁護のデータを集めてるのかもしれないぞ
967無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:15No.1024520650そうだねx6
というかAI絵師側も学習元の人間がいなくなったら困るんだから共存共栄の道を探ったほうが得なのに
なんで初手でヘイトをためにいくの
968無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:15No.1024520651+
>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
使ってるソフトがウンチでみんな萌え絵しか描きたがらないから
969無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:36No.1024520674+
>一定ライン超えてたら描いた内容の方に意識が集中する
正解だけどその内容ってのに個性とかも含まれてくるのは確かではある
970無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:41No.1024520681そうだねx1
>とにかく絵の端から端まで全ての要素を英語で言えるのが理想
ラフでもいいので手で描いてAIで清書したほうが早そう…
971無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:43No.1024520683+
>その理屈なら英語圏に住んでる人間はみんな神AI絵師になれるな
そうだよ
受注を受けてちゃんとそれ通り作るイラストレーターは難しいけど自分の好きな絵を描く神絵師なら十分なれる日が来る
指とかがなんとかなればね
972無念Nameとしあき22/10/15(土)03:47:45No.1024520684+
>>>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
>>まあ彼が居ないと500レスとかで落ちるから…
>いい加減普通に話したいんだけど…
>24時間いるから怖いんだけど…
数回に渡って自演するのはギャハハ爺のクセ
973無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:01No.1024520707そうだねx4
>頑張って一人でAI批判してるのが居るな…
AI否定してる子同じことしか言わないから一番AIっぽいっていう皮肉よね
974無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:16No.1024520732そうだねx1
    1665773296453.png-(264013 B)
264013 B
>>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
>使ってるソフトがウンチでみんな萌え絵しか描きたがらないから
975無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:20No.1024520736そうだねx1
とにかく絵の端から端まで全ての要素を英語で
表した学習元がいっぱい存在すればいいんだけね…
そうじゃないからざっくりしたタグでガチャ回すだけなんだもん
976無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:22No.1024520739+
>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
ほぼデフォルト設定で弄ってないから
977無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:24No.1024520743+
>というかAI絵師側も学習元の人間がいなくなったら困るんだから共存共栄の道を探ったほうが得なのに
>なんで初手でヘイトをためにいくの
人間と見分けつかない絵をAIが描けるようになったら、AI同士で学習しあえるようになって人間はオワコンになるから
978無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:36No.1024520759+
>楽しさとかどうでもいいからこいつの多様多種なシチュのエロ画像を滅茶苦茶楽に生成させてほしいってのが俺の願い
マイナーキャラは学習させないとまず無理よ
学習前提なのが認識されて簡単に個別学習できるプラットフォームを待つしかない
979無念Nameとしあき22/10/15(土)03:48:45No.1024520771+
>>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
>ほぼデフォルト設定で弄ってないから
ツール活かす知能すら無いのかい
980無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:03No.1024520787そうだねx2
もしかして必死にAI否定してるとしあきと
「絵師は滅ぶんだよギャハハ」っていつも言ってるとしあきって
同一人物か同レベルの人間なのでは
981無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:17No.1024520803+
>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
高品質にする設定が罠なんだよあれ
982無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:17No.1024520805+
さみだれ犬をAIにかけたらどうなるのか気になる
983無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:33No.1024520822+
>AI否定してる子同じことしか言わないから一番AIっぽいっていう皮肉よね
プロンプトで正しい方向に導いてやれ
984無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:48No.1024520848+
>もしかして必死にAI否定してるとしあきと
>「絵師は滅ぶんだよギャハハ」っていつも言ってるとしあきって
>同一人物か同レベルの人間なのでは
ギャハハ爺はコピペ連投だから同レベルは無いでしょ
985無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:51No.1024520853+
翻訳家とかも似たような問題はあるんだろうな、表だって言われてないだけで
機械翻訳は味気ない!人間の翻訳家の翻訳の方が本質的価値がある!みたいに
そのうちDEEP Lだけで良くなりそうだが
986無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:59No.1024520864+
>No.1024520732
これって老けさせることもできるの?美形化しか見ない
987無念Nameとしあき22/10/15(土)03:49:59No.1024520865+
>同一人物か同レベルの人間なのでは
むしろAIらしいAIなのでは?
988無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:00No.1024520867+
>というかAI絵師側も学習元の人間がいなくなったら困るんだから共存共栄の道を探ったほうが得なのに
>なんで初手でヘイトをためにいくの
真面目にやる気がないからだよそういう人たちは
989無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:36No.1024520908+
実はとしあきもAIになっている
最近見かけるレスはだいたいAI
990無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:36No.1024520909そうだねx2
もうハンコ奇形は見飽きた
修正する技術ないなら投稿するなよ
991無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:37No.1024520910+
まあこれからは雑魚絵師は要らん時代よね
992無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:43No.1024520921+
>むしろAIらしいAIなのでは?
人工無能レベルでしょ
993無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:44No.1024520926+
    1665773444846.png-(282416 B)
282416 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
994無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:50No.1024520933+
>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
AIちゃんは生まれたばかりです
応援して下さいね☆
995無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:55No.1024520942そうだねx3
>まあこれからはAI絵師は要らん時代よね
996無念Nameとしあき22/10/15(土)03:50:56No.1024520944+
>もしかして必死にAI否定してるとしあきと
>「絵師は滅ぶんだよギャハハ」っていつも言ってるとしあきって
>同一人物か同レベルの人間なのでは
スレの流れ見てた?
997無念Nameとしあき22/10/15(土)03:51:05No.1024520957+
AI批判くん糖質のデータ学習しちゃったじゃん
998無念Nameとしあき22/10/15(土)03:51:08No.1024520960+
    1665773468492.jpg-(683771 B)
683771 B
>AIからも個性を生み出せるって言うけど
>じゃあ何で出力されるのがどれもこれも似たような絵柄なんだよ
AIの絵柄ってそんなに偏ってるかな…
999無念Nameとしあき22/10/15(土)03:51:12No.1024520964+
>まあこれからはAI絵師は要らん時代よね
1000無念Nameとしあき22/10/15(土)03:51:13No.1024520966そうだねx5
>実はとしあきもAIになっている
>最近見かけるレスはだいたいAI
ま、まあAIがそう言うなら…

[トップページへ] [DL]