ドラゴンズドグマ 攻略メモ 異界の淵(エヴァーフォール)
◆ドラゴンズドグマ攻略日誌まとめ ~クエスト攻略やダンジョンMAPなど~

異界の淵では、穴に落ちる途中でR2を押すと、突起部分につかまる事ができる。
穴は一番下まで落ちると、再び上に戻ってくる(どこかのエリアに下りない限りループし続ける)。
左上の円形のMAPの数字は、穴にある突起部分のおおよその位置を示す。
数字は(1)の出口が一番上にあり、(16)の希望の間が一番下にある。
ワイトを倒すと竜の鼓動×2を入手。
ヘルハウンド(少し大きめのやつ)を倒すと、竜の鼓動×2、竜の鼓動の欠片を入手。
グリムゴブリンを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
リザードマンセージを倒すと、竜の鼓動を入手。

アークハイドラを倒すと、竜の鼓動×3を入手。
ゴアキメラを倒すと、竜の鼓動×2、竜の鼓動の欠片を入手。
ワイトを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片×3を入手。
グリムゴブリンを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
ゴーレムを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
サイクロプスを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
サキュバスを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。

このエリアは特殊なエリアで、ウルドラゴンが出現する。
ウルドラゴンは、非常に強力な敵で、討伐するには何度も戦いを挑み、ダメージを蓄積させていく必要がある。
オンライン接続により、世界中のプレイヤーと協力してウルドラゴンに挑むことができる。
与えたダメージに応じて報酬が獲得でき、うまく立ち回れば最後の一撃を加えることも。

エリア内に入ると、ドレイクが出現する。
ドレイクは胸の心臓が弱点。
ドレイクを倒すと、竜の鼓動×3を入手。
ドレイクを倒した後、隣のエリアに行き、再びドレイクがいたエリアに戻ると、リッチ、キメラ、ゴアキメラ、ヘルハウンドが出現する。かなり厄介な組み合わせなので、戦わずに逃げるのも手。

大広間で出現するウィルムは胸の心臓が弱点。
ウィルムを倒すと、竜の鼓動×3を入手。
【大広間の敵のパターン】
・「サイクロプス、オーガ、ゴーレム」の組み合わせ
・「リッチ、メタルゴーレム」の組み合わせ
ゴーレムを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
サイクロプスを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片を入手。
オーガを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片を入手。
メタルゴーレムを倒すと、竜の鼓動×2を入手。メタルゴーレムは空中にも制御メダルがある。
リッチを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
リッチを倒すと、竜の鼓動×2を入手。

イービルアイを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
オーガを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片を入手。オーガは3体いる。
【大広間の敵のパターン】
・「コカトリス、ジオリザードマン、リザードマンセージ」の組み合わせ
コカトリスを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
ファンタズムを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
スケルトンソーサラーを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
ファットアンデッド、竜の鼓動の欠片を入手。
ヘルハウンドを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
ゴアキメラを倒すと、竜の鼓動×2、竜の鼓動の欠片を入手。
■異界の淵

【宝箱の中身】
・応急薬
・怪書"覇者の雷"
【宝箱の中身】
・応急薬
・怪書"覇者の雷"
異界の淵では、穴に落ちる途中でR2を押すと、突起部分につかまる事ができる。
穴は一番下まで落ちると、再び上に戻ってくる(どこかのエリアに下りない限りループし続ける)。
左上の円形のMAPの数字は、穴にある突起部分のおおよその位置を示す。
数字は(1)の出口が一番上にあり、(16)の希望の間が一番下にある。
■不安の間

【出現する敵】
・ワイト
・ウォリアーアンデッド
・スケルトンソーサラー
【宝箱の中身】
・ガライモの煮詰め汁
・特大の金貨袋
【出現する敵】
・ワイト
・ウォリアーアンデッド
・スケルトンソーサラー
【宝箱の中身】
・ガライモの煮詰め汁
・特大の金貨袋
ワイトを倒すと竜の鼓動×2を入手。
■放心の間


【出現する敵】
・スケルトンソーサラー
・ジオリザードマン
・ヘルハウンド
・ホブゴブリン
・グリムゴブリン
【宝箱の中身】
・万能薬
・ガライモの煮詰め汁
・怪書"覇者の雷"
・竜の鼓動の欠片
【出現する敵】
・スケルトンソーサラー
・ジオリザードマン
・ヘルハウンド
・ホブゴブリン
・グリムゴブリン
【宝箱の中身】
・万能薬
・ガライモの煮詰め汁
・怪書"覇者の雷"
・竜の鼓動の欠片
ヘルハウンド(少し大きめのやつ)を倒すと、竜の鼓動×2、竜の鼓動の欠片を入手。
グリムゴブリンを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
■逡巡の間


【出現する敵】
・リザードマンセージ
・アークハイドラ
・ウォリアーアンデッド
【宝箱の中身】
・強健薬
・黄金色のたまご
【出現する敵】
・リザードマンセージ
・アークハイドラ
・ウォリアーアンデッド
【宝箱の中身】
・強健薬
・黄金色のたまご
リザードマンセージを倒すと、竜の鼓動を入手。
アークハイドラを倒すと、竜の鼓動×3を入手。
■憂慮の間

【出現する敵】
・ゴアキメラ
・ワイト
【出現する敵】
・ゴアキメラ
・ワイト
ゴアキメラを倒すと、竜の鼓動×2、竜の鼓動の欠片を入手。
ワイトを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片×3を入手。
■悔恨の間


【出現する敵】
・グリムゴブリン
・ファンタズム
・ゴーレム
・サイクロプス
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・ハガネの実の薬
・ガライモの煮詰め汁
・漬けハーブ
・癒しの宝珠
・金色のタリスマン
【出現する敵】
・グリムゴブリン
・ファンタズム
・ゴーレム
・サイクロプス
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・ハガネの実の薬
・ガライモの煮詰め汁
・漬けハーブ
・癒しの宝珠
・金色のタリスマン
グリムゴブリンを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
ゴーレムを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
サイクロプスを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
■悲壮の間

【出現する敵】
・サキュバス
・スペクター
・ガーゴイル
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・特大の金貨袋
・癒しの香炉
・ウォンデッドハート
【出現する敵】
・サキュバス
・スペクター
・ガーゴイル
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・特大の金貨袋
・癒しの香炉
・ウォンデッドハート
サキュバスを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
■慟哭の間

【出現する敵】
・ウルドラゴン
・悪意に操られたポーン
【宝箱の中身】
・強心薬
【出現する敵】
・ウルドラゴン
・悪意に操られたポーン
【宝箱の中身】
・強心薬
このエリアは特殊なエリアで、ウルドラゴンが出現する。
ウルドラゴンは、非常に強力な敵で、討伐するには何度も戦いを挑み、ダメージを蓄積させていく必要がある。
オンライン接続により、世界中のプレイヤーと協力してウルドラゴンに挑むことができる。
与えたダメージに応じて報酬が獲得でき、うまく立ち回れば最後の一撃を加えることも。
■邂逅の間


【出現する敵】
・ドレイク
・ハーピー
・サキュバス
・ガーゴイル
・リッチ
・キメラ
・ゴアキメラ
・ヘルハウンド
【宝箱の中身】
・タギルスの秘薬
・博愛のイヤリング
・白い果実酒
・癒しの宝珠
・特大の金貨袋
・竜の鼓動
・竜の鼓動の欠片
・シャドウガントレット
【出現する敵】
・ドレイク
・ハーピー
・サキュバス
・ガーゴイル
・リッチ
・キメラ
・ゴアキメラ
・ヘルハウンド
【宝箱の中身】
・タギルスの秘薬
・博愛のイヤリング
・白い果実酒
・癒しの宝珠
・特大の金貨袋
・竜の鼓動
・竜の鼓動の欠片
・シャドウガントレット
エリア内に入ると、ドレイクが出現する。
ドレイクは胸の心臓が弱点。
ドレイクを倒すと、竜の鼓動×3を入手。
ドレイクを倒した後、隣のエリアに行き、再びドレイクがいたエリアに戻ると、リッチ、キメラ、ゴアキメラ、ヘルハウンドが出現する。かなり厄介な組み合わせなので、戦わずに逃げるのも手。
■苦渋の間


【出現する敵】
・ダイアウルフ
・スノーハーピー
・ウィルム
【宝箱の中身】
・特大の金貨袋
・癒しの香炉
・竜の鼓動の欠片
・黄金のタリスマン
【出現する敵】
・ダイアウルフ
・スノーハーピー
・ウィルム
【宝箱の中身】
・特大の金貨袋
・癒しの香炉
・竜の鼓動の欠片
・黄金のタリスマン
大広間で出現するウィルムは胸の心臓が弱点。
ウィルムを倒すと、竜の鼓動×3を入手。
■乖離の間



【出現する敵】
・サイクロプス
・オーガ
・ゴーレム
・リッチ
・メタルゴーレム
・アンデッド
・ウォリアーアンデッド
・ラージアンデッド
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・ガライモの煮詰め汁
・万能薬
・漬けハーブ
・癒しの香水
・白い果実酒
・エンジェルスキン
・プラチナリング
【出現する敵】
・サイクロプス
・オーガ
・ゴーレム
・リッチ
・メタルゴーレム
・アンデッド
・ウォリアーアンデッド
・ラージアンデッド
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・ガライモの煮詰め汁
・万能薬
・漬けハーブ
・癒しの香水
・白い果実酒
・エンジェルスキン
・プラチナリング
【大広間の敵のパターン】
・「サイクロプス、オーガ、ゴーレム」の組み合わせ
・「リッチ、メタルゴーレム」の組み合わせ
ゴーレムを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
サイクロプスを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片を入手。
オーガを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片を入手。
メタルゴーレムを倒すと、竜の鼓動×2を入手。メタルゴーレムは空中にも制御メダルがある。
リッチを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
■愁嘆の間

【出現する敵】
・リッチ
・スケルトンロード
・ヘルハウンド
【宝箱の中身】
・マントオブロード
【出現する敵】
・リッチ
・スケルトンロード
・ヘルハウンド
【宝箱の中身】
・マントオブロード
リッチを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
■哀悼の間



【出現する敵】
・イービルアイ
・触手
・グリムゴブリン
【宝箱の中身】
・魔球根の煎じ薬
・特大の金貨袋
・竜の鼓動の欠片
・鋼のガントレット
・クロスチンクエディア
・鮮紅のローブ
・強健薬
・強心薬
【出現する敵】
・イービルアイ
・触手
・グリムゴブリン
【宝箱の中身】
・魔球根の煎じ薬
・特大の金貨袋
・竜の鼓動の欠片
・鋼のガントレット
・クロスチンクエディア
・鮮紅のローブ
・強健薬
・強心薬
イービルアイを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
■決意の間


【出現する敵】
・オーガ
・ファットアンデッド
・ウォリアーアンデッド
・ジオリザードマン
・リザードマンセージ
・コカトリス
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・特大の金貨袋
・鋼のサーリット
【出現する敵】
・オーガ
・ファットアンデッド
・ウォリアーアンデッド
・ジオリザードマン
・リザードマンセージ
・コカトリス
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・特大の金貨袋
・鋼のサーリット
オーガを倒すと、竜の鼓動、竜の鼓動の欠片を入手。オーガは3体いる。
【大広間の敵のパターン】
・「コカトリス、ジオリザードマン、リザードマンセージ」の組み合わせ
コカトリスを倒すと、竜の鼓動×2を入手。
■鼓舞の間

【出現する敵】
・ファンタズム
・スケルトンソーサラー
【宝箱の中身】
・刹那の飛石
【出現する敵】
・ファンタズム
・スケルトンソーサラー
【宝箱の中身】
・刹那の飛石
ファンタズムを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
スケルトンソーサラーを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
■希望の間


【出現する敵】
・ファットアンデッド
・ヘルハウンド
・ゴアキメラ
・スケルトンソーサラー
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・異境のオーバーニー
・白い果実酒
・リッチ戦術書
・ガライモの絞り汁
・癒しの香水
・ディグニティクローク
・石化の宝珠
・ビーストケープ
・
【出現する敵】
・ファットアンデッド
・ヘルハウンド
・ゴアキメラ
・スケルトンソーサラー
【宝箱の中身】
・竜の鼓動の欠片
・異境のオーバーニー
・白い果実酒
・リッチ戦術書
・ガライモの絞り汁
・癒しの香水
・ディグニティクローク
・石化の宝珠
・ビーストケープ
・
ファットアンデッド、竜の鼓動の欠片を入手。
ヘルハウンドを倒すと、竜の鼓動の欠片を入手。
ゴアキメラを倒すと、竜の鼓動×2、竜の鼓動の欠片を入手。
この記事へのコメント