でっかくなっちゃった!! 八幡屋礒五郎の「七味缶」の椅子が人気 長野市
■食卓から街中に進出?
長野市大門町の「八幡屋礒五郎」本店前に、同社が販売する七味唐辛子の缶と同じデザインの椅子が置かれ、人気を集めている。12日も観光客が座ったり、カメラに収めたりしていた。
同社の室賀栄助社長(61)が話題作りに―と発案し2018年に発売。直径約30センチ、高さ約45センチで中に物も入れられるようになっている。1個1万6500円で既に約900個が売れたという。
同社製品のファンで七味缶をよく買うというさいたま市の吉岡保さん(66)は、缶とは違ってクッション製で軟らかい座面に「座り心地もいい」。妻弥生さん(65)も「かわいい」と笑顔。
◆
【関連記事】
■「まっくん」×七味缶 八幡屋礒五郎とコラボで南箕輪村をPR
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022073000028
■八幡屋礒五郎とのコラボ続々 七味使ったビール・カップ麺・煎餅… ブランド力に期待
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022061500096
■気付いてた? 善光寺の「鳩字」は至る所に 道路標識、案内看板、駐車場にも 長野市