自由診療
- HOME
- 自由診療
各項目をクリックすると該当箇所が表示されます
医療レーザー脱毛
当院では、キャンデラ社 Gentle Max Pro を導入しています。
このレーザー器はGentle LASEアレキサンドライトレーザーとGentle YAGレーザーの2種類のレーザーが搭載されています。このレーザーを毛の状態や肌質によって使いわけています。
医療レーザー脱毛のため、短期間で脱毛可能、また、一度に広い範囲の施術ができます。
例えば、両ワキ1回の脱毛時間は5分程度です。
施術回数は、個人差はありますが、毛周期にあわせ、およそ3ケ月に1回、6~8回が目安です。
これから脱毛される方へ
- 脱毛前に処理される場合は、施術予定より最低1ケ月は毛を抜かずにカミソリなどで剃るようにして下さい。
- 色素沈着の原因にもなりますので、脱毛部分は日焼けしないよう注意して下さい。
- ワキ脱毛を施術予定の方は、当日の制汗スプレー等の使用は避けて下さい。
脱毛後のケア
施術後3~4日で皮膚から出てくるような毛がありますが、pop up現象と言われるもので毛根は破壊されていて、その後抜け落ちます。1ケ月以上経って生えてきた毛の処理は抜かずに剃るようにして下さい。
リスク等
場合によっては、軽微な痛み(輪ゴムで弾かれたような)を感じることがあります。
肌質、日焼け等により、軽い火傷、色素沈着を起こす可能性があります。
(当院では照射前にそれらを見極めた上で、レーザーを使い分けます。また、日焼けの程度によっては、当日の照射を延期させていただく場合があります。)
Gentle Laseアレキサンドライトレーザー
メラニンへの反応が良く、脱毛に作用のある良いレーザーと言えます。
Gentle YAGレーザー
皮膚メラニンへの反応が弱く、地黒の方、乳輪やデリケートゾーンなどの色素が濃い部分の脱毛に適しています。また、深い部分まで熱が届くので、男性のヒゲなどの脱毛にも作用が期待できます。
イオントフォレーシス療法(イオン導入)
イオン導入とは、そのままでは皮膚に浸透しにくい成分を、微弱な電流でイオン化させて、皮膚深部に浸透させる治療です。
当院ではビタミンC誘導体、プラセンタ(ヒト胎盤エキス)、トラネキサム酸を用いて、肝斑改善、肌質改善目的で行っています。ダウンタイムもなく、定期的(1~2週間に1回、10回が目安)に行うことで、徐々に変化を実感することが期待できます。
シミが気になる方で、肝斑のある方は、内服剤、美白剤と供にシミレーザー治療前の一つの治療法となります。通院可能か、また、料金等で検討するようにして下さい。
リスク
施術後、軽度赤みが出ることがありますが、数時間で改善されます。
使用薬剤にアレルギーのある方は施術できません。
効果実感には個人差があります。
レーザートーニング
当院ではQスイッチNd:YAGレーザー(メドライトC6)を導入しています。従来、肝斑に対するレーザー治療は禁忌とされてきましたが、肝斑を含むシミに対しての治療を可能としたレーザーです。肝斑、くすみ等の改善目的で行っています。
レーザートーニングとは、低出力のレーザーを照射することにより、徐々にメラニン色素を除去する治療です。低出力で波形も均一にするようになっており、肌にダメージを与えないため、ダウンタイムもなく、お化粧も施術後、直ぐに可能です。イオン導入と同様にマイルドな治療ですので、繰り返し治療すること(1~2週間に1回、5~10回が目安)により徐々に変化を実感することが期待できます。
リスク
施術後、軽度発赤、腫脹が出ることがありますが1日程度でおさまります。
効果実感には個人差があります。
当院では、レーザートーニング治療はイオン導入(ビタミンC+プラセンタ)とのセット料金となっています。
シミが気になる方で、肝斑のある方は、内服薬、美白剤と供にシミレーザー治療前の一つの治療法となります。通院可能か、また、料金等で検討するようにして下さい。
ミラドライ(わきが、多汗症)
ミラドライは、冷却作用とマイクロ(電磁)波エネルギーを利用して、皮膚表面にダメージをあたえず、皮膚の深い部分にマイクロ波が作用して、汗腺にある水分をターゲットとし、ワキの下の汗やにおいの原因であるアポクリン腺・エクリン腺の機能をなくしていきます。
ミラドライはメスで皮膚を切ることなく、施術するため傷跡がのこりません。また、日常生活に支障がでることはほとんどありません。
当院では、制汗アルコール、ボットクス注射、剪除法(保険適応)も行っています。ご相談ください。
治療後の注意点
- 2~3日間は治療後にお渡しするアイシング剤でしっかりとクーリングして下さい。
- 治療箇所を清潔に保って下さい。当日よりシャワーは可能ですが、入浴は避けて下さい。
(刺激の少ない石鹸で洗って下さい)
また、服装は肌に刺激を与えないよう、ゆったりとしたものを身に着けるようにしてください。 - 施術後の数日間は、身体に負担になるような活動(激しい運動や重労働)は避け、また、毛剃り、制汗剤などの使用を避けてください。
- 痛みや腫れが強い場合は処方する鎮痛消炎剤を適宜服用してください。
リスク
- 治療箇所の腫れ・痛み…1~2週間
- 治療箇所の圧痛…2~3週間
- 局所麻酔による内出血・施術後発赤…数日間
- 治療箇所の凸凹・硬化…4~8週間
Qスイッチレーザー(しみ、刺青等)
当院ではQスイッチアレキサンドライトレーザー、QスイッチYAGレーザーを症例により使い分けています。
Qスイッチレーザーは、メラニンなどの黒い色素に反応し、それを破壊します。その作用を利用してシミ、そばかす、刺青等の治療に用います。
太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性刺青は保険適応です。
シミ
一口にシミと言っても様々な種類があり(老人性色素斑、脂漏性角化症、肝斑、太田母斑様色素斑など)、診断した上で、患者様にお一人おひとりに合った機器を使用します。
個人の肌質、色合い、場所により、効果・反応は個人差があるため、小範囲でのテスト照射を施行し、約1か月後、効果判定を行います。
1週間ほどでほとんどの場合、カサブタが取れ薄くなりますが、約1ケ月後、色素沈着がおこることがあります。その場合やカサブタにならない場合でも、紫外線予防、美白剤使用により半年程度で薄くなっていきます。
1ケ月後、満足いく結果であれば、引き続き他部位への治療を行います。
リスク
- 効果は、肌質、場所、濃さなどにより個人差があります。
- 数か月、色素沈着が起こることがあります。
刺青
当院では、QスイッチYAGレーザーを使用します。
薄い部分(ぼかし)は、3回程度、濃い部分(スジ彫など)は5~10回程度の照射で薄くなりますが、色素の種類、肌質、刺青の深さなどにより個人差があります。また、黒以外の色素には反応しないことが多く、外科的切除が必要なものがあります。
レーザー治療は約3ケ月に1回施行しますので、ある程度の期間が必要となります。
早く取りたい場合は、部位、大きさにもよりますが、切除、皮膚移植なども考慮しても良いと思います。
リスク
- レーザー照射部が、白く抜けたようになったり、刺青施行時の針跡が瘢痕として残ることがあります。
- 色素の種類、深さによっては、色が残る場合があります。
各種注射療法
ボトックス(アラガン社)
ボトックスは、ボツリヌス菌から抽出した物質で、神経伝達物質の伝達を弱める働きがあり、筋肉の収縮を弱めます。この作用を利用して、表情にできるシワ(額、眉間、目尻)の改善が期待できます。ワキに注射することにより、多汗症の治療にも用いられます。また、咬筋に注射することにより、エラの縮小にも用いられます。
注射後、数日で作用の実感を期待できますが、3~6ケ月で作用がなくなりますので、繰り返しの治療が必要となります。
リスク
施術後、1週間ほど内出血が残ることがあります。
額の場合、眉毛下垂や、瞼が重いなどの症状がおこる可能性がありますが、時間とともに軽快します。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、元々体内にある成分で、皮膚や関節液などに多く含まれていますが加齢とともに減少しはじめます。注入することにより深いシワの改善が期待できます。また、鼻やあごに注入することにより立体感を増やす働きもあります。
注入部位で硬いもの、柔らかいもの、中間のものと使いわけます。
作用の持続は、約半年程度で徐々に吸収されていきます。
当院使用ヒアルロン酸:ジュビダームビスタ(アラガン社)
リスク
- 施術後に内出血を生じることがあります。
- 稀に発赤、腫れなどの症状がでることがありますが、早めに担当医にご相談下さい。
プラセンタ
ヒト胎盤から抽出された注射液です。
肝臓疾患の治療、更年期障害などの治療薬として用いられ、細胞の新陳代謝を促進し、細胞の増進、促進を促す作用が期待できます。
プラセンタ注射した方は、2006年厚生労働省の指示により献血ができなくなりました。
初回投与前に承諾書にサインをして頂く必要があります。
リスク
注射部位の疼痛
稀に注射部位の発赤、掻痒感が起こることがあります。
その他
ホクロ
発生部位、大きさ、性状により炭酸ガスレーザー(UAL3000DP)による蒸散、切除を考えます。
炭酸ガスレーザーの場合は1~2週間、カサブタとなり、上皮化後、2か月程度赤みがありますが、徐々にうすくなります。少し患部が窪みます。上皮化後の紫外線予防が必要となります。
切除の場合は、5~7日での抜糸が必要となります。抜糸後は半年程度、傷の赤み、硬さがありますが、自然に周囲皮膚に馴染みます。
リスク
いずれの方法でも目立ち難いですが、傷は残ります。
ピアス
耳垂:医療用ファーストピアスを使用します。
軟骨ピアス、ボディピアス(へそピアス)は、局所麻酔を使用後、ニードルで開けます。
未成年の方は、保護者の承諾が必要です。
リスク
- 刺入部のかぶれ、感染が起きる可能性があります。(早めに医師にご相談下さい。)
- 引っかかるなどして、皮膚がちぎれる可能性があります。
ハイドラジェントル
特殊水流でソルーションを噴射し、皮脂や角質、汚れを吸引し、お肌のターンオーバーを正常化させ、毛穴の詰まりや開き、ニキビ、角栓、くすみなどのトラブルの改善が期待できます。
痛み、ダウンタイムがなく、すぐにお化粧が可能です。
リスク
軽度赤みがでることもありますが、特にありません。
料金表
診察料(税込み価格)
2020/06/01改定
初診料 | ¥2,750 |
---|---|
再診料 | ¥1,100 |
最終受診日より1年経過は初診
イオントフォレーシス療法(イオン導入)(税込み価格)
2020/06/01改定
顔全体 | ¥4,400 | VC+プラセンタ |
---|---|---|
¥5,500 | VC+プラセンタ+トラネキサム酸 | |
10回分回数券 | ¥39,600 | VC+プラセンタ |
¥49,500 | VC+プラセンタ+トラネキサム酸 |
レーザートーニング(税込み価格)
2020/06/01改定
イオン導入込み VC+プラセンタ |
顔全体 | ¥16,500 | 1~5回目までの料金 |
---|---|---|---|
¥11,000 | 6回目~の料金 |
シミ(税込み価格)
2020/06/01改定
1cm×1cm | ¥6,600 | 初回テスト照射 |
---|---|---|
1発(直径3mm) | ¥330 | 2回目~の料金 |
プラセンタ注射(税込み価格)
2020/06/01改定
1アンプル | ¥1,320 |
---|
ピアス(税込み価格)
2020/06/01改定
耳垂 | ¥3,850 | 手技料 |
---|---|---|
¥5,500 | ピアス代込み料金 | |
ボディピアス | ¥5,500 | 手技料 |
耳軟骨 | ¥5,500 | 手技料 |
へそ | ¥5,500 | 手技料 |
¥8,800 | ピアス代込み料金 |
ハイドラジェントル(税込み価格)
2022/04/15改定
顔全体 | ¥13,200 |
---|---|
イオン導入、トーニングと同時 ¥11,000 |
わきが・多汗症(税込み価格)
2020/06/01改定
ミラドライ | ¥297,000 | 麻酔・消耗品込み |
---|
ボトックス・ヒアルロン酸(税込み価格)
2020/06/01改定
ボトックス | 額・両目尻・眉間 | ¥27,500 | 1箇所につき |
---|---|---|---|
多汗症(両側) | ¥66,000 | ||
咬筋(両側) | ¥66,000 | ||
ヒアルロン酸 | シワ 1バイアル |
¥71,500 | |
隆鼻 1バイアル |
¥88,000 |
ほくろ(税込み価格)
2020/06/01改定
炭酸ガスレーザー | ¥5,500 | 1個 |
---|---|---|
切除 | ¥11,000~ | 1個(大きさにより変動あり) |
刺青(税込み価格)
2020/06/01改定
レーザー | ¥5,500 | 1cm×1cm |
---|---|---|
¥27,500 | 5cm×5cm | |
切除 | – | 場所・大きさ等により変動あり |
脱毛料金表(税込み価格)
2021/10/01改定
部位 | 1回 |
---|---|
両脇 | ¥5,500 |
両腕※ | ¥24,750 |
肘上 | ¥13,750 |
肘下 | ¥11,000 |
手の甲・指 | ¥3,300 |
肘下同時の場合 | ¥1,650 |
両足※ | ¥42,350 |
太もも | ¥23,100 |
膝下※ | ¥19,250 |
足の甲・指 | ¥3,300 |
膝下同時の場合 | ¥1,650 |
おしり | ¥8,800 |
Vライン | ¥6,600 |
Oライン | ¥4,400 |
Iライン | ¥8,250 |
下腹部 | ¥13,200 |
腹全体 | ¥18,150 |
へそ周囲 (半径3cm) |
¥4,950 |
胸全体 | ¥18,150 |
乳輪周囲 | ¥7,150 |
背中上部 (襟足なし) |
¥16,500 |
背中下部 | ¥16,500 |
背中全体 | ¥33,000 |
襟足 (うなじ) |
¥7,700 |
額 | ¥5,500 |
頬部 | ¥6,600 |
口周り、眉周り(各) | ¥4,400 |
顔(うぶ毛とばし) | ¥16,500 |
鼻 | ¥3,300 |
男性ひげ | ¥14,850 |
男性 他部位 | 女性の3割増 |
男性のVIOの施術は行っていません |
※両足・両腕はそれぞれの甲・指を含みます。
※膝下は膝小僧を含みます。