



住まいづくりに、
「匠の心」を込めて。
アキュラホームは常に
「満足できる住まい・納得のいく
住まいづくり」を追求しています。
かつて日本では家のつくり手のことを、
尊敬の念を込めて「匠(たくみ)」と
呼んでいました。
匠たちは妥協することなく、
住まう人の喜びのために精進し、
努力を惜しみませんでした。
住まいづくりへの情熱、信念、そして誇り。
「匠の心」は、アキュラホームの心でも
あります。

住む人の自由に、
思い通りに。
しかし、近年の日本の住宅づくりは、
業界の慣習やしきたり、
メーカー側の都合で、
画一的な住宅が大半を占めてきました。
技術の進歩はいつしか価格に転嫁され、
住まい手は“良い家は高いもの”という概念を押し付けられてきたのです。
これでは、本来の主役である
住まう人の暮らし方や
価値観も画一的にならざるを得ません。
十分な住宅性能であっても
生活を犠牲にするのでは困ります。
低価格であっても品質が伴わなければ
真に安いとは言えません。
どうして住まい手は、自分の思いどおりに
家が建てられないのか、説得されたり、
妥協しなければならないのか
不思議でなりません。




新しい住まいのあり方を
ご提案。
日本の住宅業界は国内の他業界に比べて
改善すべき課題を
多く抱えていると言われています。
作業ごとに細かく分かれた職種、
競争を排除するようなしきたりなど、
枚挙に暇がありません。
アキュラホームは、
このような業界の障壁に阻まれ、
あるいは遠慮して改革できなかった課題にも踏み込んで、
強みと強みを結びつける
ベストミックスを実現します。
それによって消費者の皆様には、
新スタイルの住宅供給のあり方をご覧いただけると考えています。



私たちが目指す使命と展望。
それは、
「日本の住まいを安くする」
こと。
アキュラホームはこれからも、
家づくり適正価格宣言!
を掲げ、
日本の住宅価格の適正化に
取り組んでいきます。


それは、
「品質、価格、サービスの
すべてにおいて
日本一の住まいづくりを目指す」
こと。
古き日本人の心「匠の心」を
見つめ直し、
社員一丸となって
邁進してまいります。
アキュラホームは、
常に時代の最先端にあり続け、
住まう方の夢を実現するため
今後も活動することを、
ここにお約束いたします。

アキュラホームグループ支店
一覧
関東
エリア
東海
エリア
近畿
エリア
中国
エリア
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 埼玉
- 茨城
- 群馬
- 静岡
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 広島
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 埼玉
- 茨城
- 群馬
- 静岡
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 広島

売上推移表

会社概要
社名 | 株式会社アキュラホーム |
---|---|
創業 | 1978年10月 |
設立 | 1986年5月 |
資本金 | 9,314万円 |
従業員数 | 1,415名(2022年4月現在)※パートなど含む |
代表取締役 | 宮沢 俊哉 |
事業内容 | ・住宅事業(各種木材注文住宅の建設・販売など) ・工務店支援事業(工務店・ビルダーのノウハウ提供) ・研究開発事業(住宅及び関連品とシステムの研究開発など) |
許可・登録・免許 | ・建設事業許可 国土交通大臣 許可(特-1)第21113号 ・一級建築士事務所 東京都知事登録第53714号 ・宅地建物取引事業免許 国土交通大臣(4)第6982号 ・住宅保証機構(株) 建設業者登録10007517号 |
売上 | 2021年度 541億円 |
このページを見た方へ
オススメのカタログをご紹介
アキュラホームが匠の心で建てる
適正価格×高品質な住まいが
もっと詳しくわかる総合パンフレット無料プレゼント中