二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1665759044680.jpg-(198232 B)
198232 B無念Nameとしあき22/10/14(金)23:50:44 ID:sfEKEfEUNo.1024471387そうだねx6 04:50頃消えます
合気道ってインチキだよね?
ヨボヨボのジジイやガリガリのチビとかが大男を投げ飛ばすとか
演技以外で出来るとは思えないし
総合格闘技でも合気道で戦ってる奴なんていないじゃん
やってることってオウム真理教と何が違うの?
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/14(金)23:51:51No.1024471760そうだねx52
    1665759111304.gif-(8952 B)
8952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/10/14(金)23:52:20No.1024471912そうだねx23
最後の一行で転けたな
3無念Nameとしあき22/10/14(金)23:55:00 ID:sfEKEfEUNo.1024472876そうだねx4
    1665759300435.jpg-(10008 B)
10008 B
削除依頼によって隔離されました
空中浮遊とかいってたのが合気に変わっただけでしょ
どっちもデッチアゲ技じゃん
4無念Nameとしあき22/10/14(金)23:55:03No.1024472889+
総合はさておき素人相手なら余裕
5無念Nameとしあき22/10/14(金)23:57:04No.1024473637そうだねx3
スレ豚しょうもない脳みそしてるな
無い方がマシなんじゃね?
6無念Nameとしあき22/10/14(金)23:57:34 ID:sfEKEfEUNo.1024473820そうだねx3
>総合はさておき素人相手なら余裕
それはその素人が合気道の技に協力してくれたらかかりますよって程度のもんだろ?
7無念Nameとしあき22/10/14(金)23:58:13No.1024474029そうだねx2
ウエイブと同じくらい強いよ
8無念Nameとしあき22/10/14(金)23:58:53 ID:sfEKEfEUNo.1024474273そうだねx9
    1665759533937.jpg-(164269 B)
164269 B
削除依頼によって隔離されました
ユーチューブでも合気道の達人が格闘技の世界チャンピンを投げる!とかいってるけど
それが出来るならじゃあリングの上のガチでやれよって話でさ
それが出来ないってのは結局演技、ヤラセってことでしょ?
9無念Nameとしあき22/10/14(金)23:59:28No.1024474474+
>それが出来ないってのは結局演技、ヤラセってことでしょ?
ヒント 忖度
10無念Nameとしあき22/10/14(金)23:59:48No.1024474585そうだねx6
百聞は一見にしかずって言うじゃん
ここでグチグチ言う暇あったら道場ググって見学でもさせてもらえば分かるだろ
分かるだろ
11無念Nameとしあき22/10/15(土)00:01:19No.1024475183+
    1665759679700.jpg-(15269 B)
15269 B
>ユーチューブでも合気道の達人が格闘技の世界チャンピンを投げる!とかいってるけど
>それが出来るならじゃあリングの上のガチでやれよって話でさ
>それが出来ないってのは結局演技、ヤラセってことでしょ?
コラボしてくれた相手の顔を立てないといけないから…
12無念Nameとしあき22/10/15(土)00:04:05No.1024476207そうだねx5
    1665759845255.png-(311442 B)
311442 B
>No.1024471387
これなんか不安になる
13無念Nameとしあき22/10/15(土)00:04:39 ID:sfEKEfEUNo.1024476436そうだねx4
>百聞は一見にしかずって言うじゃん
>ここでグチグチ言う暇あったら道場ググって見学でもさせてもらえば分かるだろ
>分かるだろ
それ宗教とかでもよく言うやついるけど
じゃあ実際それやって論破したり道場破りしたところで
カルト信者に顔覚えられてサタン扱いされるだけで何の得もないぞ
14無念Nameとしあき22/10/15(土)00:06:19No.1024477037そうだねx3
>それ宗教とかでもよく言うやついるけど
>じゃあ実際それやって論破したり道場破りしたところで
>カルト信者に顔覚えられてサタン扱いされるだけで何の得もないぞ
下手すると警察呼ばれるかもしれんしな
あいつがいきなり先生をボコりました!とか信者の弟子に言われたらゲームオーバー
15無念Nameとしあき22/10/15(土)00:07:49No.1024477564+
実際ボコボコにされたジジイ居なかったっけ?
16無念Nameとしあき22/10/15(土)00:08:56No.1024477929そうだねx1
>実際ボコボコにされたジジイ居なかったっけ?
柳龍拳はちゃんと試合って形を飲んでくれたし
いきなり道場にきたのにボコられたような人はいるのかな
17無念Nameとしあき22/10/15(土)00:11:19No.1024478731+
体験稽古で行った合気道の道場で「腕を掴んで」っていうからソフトタッチでふんわり優しく掴んだら「それじゃ技が効かないでしょ!」って怒られたよ
18無念Nameとしあき22/10/15(土)00:11:27 ID:sfEKEfEUNo.1024478772そうだねx6
    1665760287977.jpg-(11750 B)
11750 B
こんなん本気で習ってんのか信者たちは?
それとも薄々はインチキって気付いてる?
19無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:13No.1024479043+
合気道対決って
新クロサワ思い出したわ
数年後復活するんかな
20無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:18No.1024479073そうだねx3
ぶっちゃけ格闘技してる人ならみんな一度はボコボコにしたいと思ってると思う
21無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:30No.1024479144+
合気って武道やってる人がサブで習うやつでしょ
22無念Nameとしあき22/10/15(土)00:12:58No.1024479315+
護身完成
23無念Nameとしあき22/10/15(土)00:13:29No.1024479475+
合気道部と試合して開幕で当身喰らって負けた空手あきなら前にいた気がする
24無念Nameとしあき22/10/15(土)00:13:31No.1024479495そうだねx1
そもそも信者は格闘技やる勇気もないティキン
ジジイの手品見て狭い世界でスゴイスゴイ言い合ってる井の中の蛙
25無念Nameとしあき22/10/15(土)00:13:59No.1024479653+
>合気って武道やってる人がサブで習うやつでしょ
武道(訳のわからん古武術)
26無念Nameとしあき22/10/15(土)00:15:09 ID:sfEKEfEUNo.1024480063+
    1665760509193.jpg-(39560 B)
39560 B
ほっそい全然筋力ない女性が大の男をぶん投げるとか可能なの?
そんなの合気道か演劇の世界以外で見たことないんですけど
27無念Nameとしあき22/10/15(土)00:15:31No.1024480197+
さしずめ児戯
小童の遊びといったところか
28無念Nameとしあき22/10/15(土)00:17:50No.1024480947そうだねx2
>ほっそい全然筋力ない女性が大の男をぶん投げるとか可能なの?
無理に決まってんだろ
BJJ黒帯の女がボディビルダーを締めるとかはあるけど
合気道みたいなのでガチでなげるなんてまず無理
そもそもたとえ素人でも相手は抵抗してくるんだよ?そういう想定の練習(スパーリング)普段からしてますか?って話
29無念Nameとしあき22/10/15(土)00:20:58No.1024481961そうだねx2
ヤ!とか声だけで派手に吹っ飛んでるのは流石に笑っちゃうけど
腕取って捻ればまあコケるよね
空手だってボクシングだって胡散臭い人も多いじゃん
人によるでしょ
30無念Nameとしあき22/10/15(土)00:22:00No.1024482332+
>ほっそい全然筋力ない女性が大の男をぶん投げるとか可能なの?
特定の動きの時に特定の動きを重ねれば可能かも知れないが
よっぽど厳密に配置や動きを計算して何千何百回もやって1回成功するかどうかじゃねえかな
31無念Nameとしあき22/10/15(土)00:22:31 ID:sfEKEfEUNo.1024482497そうだねx1
    1665760951648.jpg-(113047 B)
113047 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき22/10/15(土)00:23:59 ID:sfEKEfEUNo.1024482997+
>ヤ!とか声だけで派手に吹っ飛んでるのは流石に笑っちゃうけど
>腕取って捻ればまあコケるよね
>空手だってボクシングだって胡散臭い人も多いじゃん
>人によるでしょ
人によるっていうけど、現実じゃ相手も抵抗するわけじゃん
空手やボクシングは相手が抵抗しても技自体は効く
で、合気道は相手が抵抗したら本当に効くのかって話
そりゃ腕をねじり上げたら痛いですなんて理屈は分かるよ?
でもそれ相手が抵抗した時にも本当にねじり上げられるの?
握力100キロありますとかいう人が出来るなら分かるけど、それヨボヨボジジイやガリチビ、ほっそい女の握力で可能か?
33無念Nameとしあき22/10/15(土)00:24:06No.1024483038+
>空手だってボクシングだって胡散臭い人も多いじゃん
そういうので胡散臭い奴は昔は実績の確認が難しかったからバレなかったけど
今どきはすぐバレるので少なくなったよ
インチキトレーナーをプロが初心者のフリしてボコりにいくって動画もユーチューブにあったりする
34無念Nameとしあき22/10/15(土)00:26:01No.1024483701+
>1665760951648.jpg
余程筋力差があればワンチャンあるけど
格闘技やってるやつは大抵ウエイトも並行してやってて
余程ってほど差がないので大体ノーチャン
35無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:07No.1024484082そうだねx1
>>人によるでしょ
>人によるっていうけど、現実じゃ相手も抵抗するわけじゃん
>空手やボクシングは相手が抵抗しても技自体は効く
>で、合気道は相手が抵抗したら本当に効くのかって話
>そりゃ腕をねじり上げたら痛いですなんて理屈は分かるよ?
>でもそれ相手が抵抗した時にも本当にねじり上げられるの?
>握力100キロありますとかいう人が出来るなら分かるけど、それヨボヨボジジイやガリチビ、ほっそい女の握力で可能か?
それこそ人によるって話なんじゃないの
大丈夫?
36無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:18No.1024484142+
柔道なんかは創設の時点から筋力鍛錬は限界までやってて当然って感じだよね
37無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:28No.1024484197そうだねx1
どうせ最後ナイフとか銃とか言い出す流れだろ
38無念Nameとしあき22/10/15(土)00:27:36No.1024484241+
>でもそれ相手が抵抗した時にも本当にねじり上げられるの?
相手の無意識下でやるならそれも可能かもしれないけど
ほとんどの場合意識してるし無意識だったとしても反応されるから中々うまくいかんわな
39無念Nameとしあき22/10/15(土)00:28:13No.1024484456+
合気道って相手の一瞬にかかった力の抵抗を利用しておさえこむからな
普通の一般人だったらすごくかかるんじゃね?
40無念Nameとしあき22/10/15(土)00:28:17No.1024484486+
あれこれ言い訳しても弱いものは弱い
41無念Nameとしあき22/10/15(土)00:28:30 ID:sfEKEfEUNo.1024484561そうだねx4
>どうせ最後ナイフとか銃とか言い出す流れだろ
合気道の話をしてるんだよ
42無念Nameとしあき22/10/15(土)00:29:09No.1024484777そうだねx6
叩きたいだけのスレゴミみたいなのはdelして解散
43無念Nameとしあき22/10/15(土)00:29:09No.1024484780+
>普通の一般人だったらすごくかかるんじゃね?
普通の一般人の定義を詳しく
44無念Nameとしあき22/10/15(土)00:29:22No.1024484860+
>ほっそい全然筋力ない女性が大の男をぶん投げるとか可能なの?
マジレスすると可能
というのも人体の構造利用して投げてるんで相手が耐えるだけ(逃げたり反撃してこないという意味)ならいくらでも投げようはある
ただ演舞みたいに綺麗に一回転とかは絶対無くて転ぶとかバランス崩して倒れるみたいな投げ方になる
演舞は客寄せパフォーマンスだからアレベースで考えちゃいかん
45無念Nameとしあき22/10/15(土)00:29:52No.1024485030+
>普通の一般人の定義を詳しく
格闘技をやってない人
46無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:01No.1024485073そうだねx1
>どうせ最後ナイフとか銃とか言い出す流れだろ
合気道に限らず「総合では~」「実践では~」と言うのって実質それと同じレベルの話よね
47無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:19 ID:sfEKEfEUNo.1024485192+
例えば空手一年やった初心者と合気道一年やった初心者が試合したら100%空手が勝つよな?
合気道って存在意義ある?
48無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:26No.1024485233そうだねx5
俺は空手やボクシングみたいな打撃系こそリアルじゃ使えねぇ派だな
だって相手を殴ったり蹴ったりしたら社会的に不利になるもん
あらゆる意味で自分の身の安全を確保しつつ暴力に対抗する手段になる合気道の方が頼りになるのでは?って感じ
役に立つかどうかは個々人のスタンスの違いで変わる
49無念Nameとしあき22/10/15(土)00:30:59No.1024485435+
>合気道って相手の一瞬にかかった力の抵抗を利用しておさえこむからな
>普通の一般人だったらすごくかかるんじゃね?
それが抑え込み完了までいければいいけど
抑え込み完了の極り切った形に行くまでに抵抗されるから不完全な状態で暴れられて極めきれないでこんなはずじゃなかったになる
50無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:06No.1024485471そうだねx1
>どうせ最後ナイフとか銃とか言い出す流れだろ
ハンデで合気道側は銃使用可能にすれば勝てるかもしれない
51無念Nameとしあき22/10/15(土)00:31:08No.1024485481そうだねx2
>例えば空手一年やった初心者と合気道一年やった初心者が試合したら100%空手が勝つよな?
>合気道って存在意義ある?
52無念Nameとしあき22/10/15(土)00:32:37 ID:sfEKEfEUNo.1024486005そうだねx2
ナイフとか銃とかいってるけど合気道やってるやつは日頃からナイフや銃持ち歩いてるのかよ?
負け惜しみはやめろ
53無念Nameとしあき22/10/15(土)00:32:55No.1024486110+
体の構造上そこに力入れられたら崩れるしかないってポイントはあるけど
組み合って崩せるほど力加えるなら力とスピードとスタミナがいる
54無念Nameとしあき22/10/15(土)00:33:23No.1024486263+
>例えば空手一年やった初心者と合気道一年やった初心者が試合したら100%空手が勝つよな?
>合気道って存在意義ある?
種類にもよるが仮に極真だったら組むところまでいったら空手が負ける余地めっちゃあるだろ
55無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:36No.1024486634そうだねx4
>ナイフとか銃とかいってるけど合気道やってるやつは日頃からナイフや銃持ち歩いてるのかよ?
>負け惜しみはやめろ
なんかこれ日本語わかってるかどうかすら怪しくなってきたな
56無念Nameとしあき22/10/15(土)00:34:50No.1024486723そうだねx2
なんか嫌なことでもあったんか
57無念Nameとしあき22/10/15(土)00:35:49No.1024487014+
>体の構造上そこに力入れられたら崩れるしかないってポイントはあるけど
>組み合って崩せるほど力加えるなら力とスピードとスタミナがいる
そもそも
そういうポイントを抑えて的確に崩せるスキルがあるやつは
柔道なりレスリングなりの強化選手くらい練習してきたやつ
合気道の練習でそんなレベルに達せると思えない
58無念Nameとしあき22/10/15(土)00:35:58No.1024487069+
>例えば空手一年やった初心者と合気道一年やった初心者が試合したら100%空手が勝つよな?
お互いの格闘技歴だけクリアすればいいなら
7歳の少女と17歳の少年で試せば合気道が勝つよ
59無念Nameとしあき22/10/15(土)00:39:00 ID:sfEKEfEUNo.1024487950そうだねx1
>>例えば空手一年やった初心者と合気道一年やった初心者が試合したら100%空手が勝つよな?
>お互いの格闘技歴だけクリアすればいいなら
>7歳の少女と17歳の少年で試せば合気道が勝つよ
本当情けないこと言い始めたなアイキダーは
60無念Nameとしあき22/10/15(土)00:39:59No.1024488260+
>そういうポイントを抑えて的確に崩せるスキルがあるやつは
>柔道なりレスリングなりの強化選手くらい練習してきたやつ
>合気道の練習でそんなレベルに達せると思えない
そういうポイントを利用して投げたり倒したりするのが合気道の術理だぞ
61無念Nameとしあき22/10/15(土)00:40:42 ID:sfEKEfEUNo.1024488492そうだねx3
>>そういうポイントを抑えて的確に崩せるスキルがあるやつは
>>柔道なりレスリングなりの強化選手くらい練習してきたやつ
>>合気道の練習でそんなレベルに達せると思えない
>そういうポイントを利用して投げたり倒したりするのが合気道の術理だぞ
その術理が事実だとして、じゃあそれできんのかって話だろ
相手が7歳ならできるかもな?
62無念Nameとしあき22/10/15(土)00:41:03No.1024488596そうだねx6
スレあきはなんかもう話通じない感じだけどとりあえず
一般的に大袈裟な合気道を本気で信じてる人なんてまずいない
同時に全く意味のないものと思ってる人もまずいないってだけだ
極端すぎる話されても誰もついていけんよ
63無念Nameとしあき22/10/15(土)00:41:18No.1024488667+
>>ほっそい全然筋力ない女性が大の男をぶん投げるとか可能なの?
>マジレスすると可能
>というのも人体の構造利用して投げてるんで相手が耐えるだけ(逃げたり反撃してこないという意味)ならいくらでも投げようはある
重心をズラして転ばせるくらいなら可能よね
柔道の投げ系も同じ力学だし
64無念Nameとしあき22/10/15(土)00:42:41No.1024489105そうだねx1
>そういうポイントを利用して投げたり倒したりするのが合気道の術理だぞ
だーからその術理を本気で抵抗してくるやつに使えんのかって話よ
としあきはその辺の実際の話になると途端に言ってることが怪しくなるよね
65無念Nameとしあき22/10/15(土)00:43:08No.1024489240そうだねx1
>本当情けないこと言い始めたなアイキダーは
お互いに1年やったら空手が100%勝つって条件を提示したのに後付けで文句を言うのが空手信者ね
66無念Nameとしあき22/10/15(土)00:43:51No.1024489466+
本気で抵抗の度合いがわからん
ぶん殴ってくるだけだったら普通に使えるぞ
67無念Nameとしあき22/10/15(土)00:44:02No.1024489532+
>重心をズラして転ばせるくらいなら可能よね
>柔道の投げ系も同じ力学だし
柔道の投げだってね
打ち込みや乱取りを必死にやるからなげられるのよ
形だけ覚えたとしあきがやったって投げられないよ
68無念Nameとしあき22/10/15(土)00:44:27No.1024489671+
>その術理が事実だとして、じゃあそれできんのかって話だろ
>相手が7歳ならできるかもな?
力とスピードとスタミナがいるって始めから言ってるじゃん
69無念Nameとしあき22/10/15(土)00:45:03No.1024489834+
ていうか自衛隊の新格闘にも合気道の小手返しみたいな基礎中の基礎の技に限っては取り入れられてる
軍隊格闘技なんてまさに銃やナイフの世界なわけでそういう場所でも合気道は通用はするって話だ
逆に空手やボクシングの技は新格闘には存在しない
正拳突きみたいな技も空手じゃなくて日拳がベースだからな
蹴りの基本は半長靴を生かした足の裏で体重をかけるガード崩し用のやつだし
70無念Nameとしあき22/10/15(土)00:45:21No.1024489925そうだねx1
>ぶん殴ってくるだけだったら普通に使えるぞ
ぶん殴ってきた相手のパンチを受け止めて華麗に投げる絵を思い浮かべてるけど現実は顔面にクリーンヒットして一撃で戦意喪失するんだよね
71無念Nameとしあき22/10/15(土)00:45:29No.1024489969+
俺が習ってた師範は握力だけ70前後有ったよ!!
それ以外はガリ細ちび(150cm代)のオジサンだったんだけど!
投げられるのはその方向にしか力が逃げられなくして投げる(放る)感じで操られてる感じが強い体感しないと分かんないと思う
72無念Nameとしあき22/10/15(土)00:46:20No.1024490237+
>>どうせ最後ナイフとか銃とか言い出す流れだろ
>合気道の話をしてるんだよ
そうそう
合気道使いながら銃を撃つだけだよね
73無念Nameとしあき22/10/15(土)00:46:23No.1024490249そうだねx2
>ていうか自衛隊の新格闘にも合気道の小手返しみたいな基礎中の基礎の技に限っては取り入れられてる
>軍隊格闘技なんてまさに銃やナイフの世界なわけでそういう場所でも合気道は通用はするって話だ
>逆に空手やボクシングの技は新格闘には存在しない
>正拳突きみたいな技も空手じゃなくて日拳がベースだからな
>蹴りの基本は半長靴を生かした足の裏で体重をかけるガード崩し用のやつだし
米軍はMMAとかBJJの技術めちゃくちゃ取り入れてるじゃん?
74無念Nameとしあき22/10/15(土)00:46:59No.1024490434そうだねx3
なんだろう
動画くらいしかインプットのない色々とかわいそうな中学生とかそんな感じかコレ
75無念Nameとしあき22/10/15(土)00:47:23No.1024490562+
いつも合気道のスレだと真面目に語られない印象だ
76無念Nameとしあき22/10/15(土)00:47:44No.1024490673+
>いつも合気道のスレだと真面目に語られない印象だ
悲しいよね
77無念Nameとしあき22/10/15(土)00:48:46No.1024490981そうだねx4
>いつも合気道のスレだと真面目に語られない印象だ
まあスレたての時点で合気道スレではないしな
78無念Nameとしあき22/10/15(土)00:48:54No.1024491023そうだねx2
合気道なんかウエイブや骨法と同ランクだし
79無念Nameとしあき22/10/15(土)00:49:30No.1024491218+
>>いつも合気道のスレだと真面目に語られない印象だ
>悲しいよね
普通に白川先生とかで語ってみたいのに(あくまで動画見てるだけなんだけどね
80無念Nameとしあき22/10/15(土)00:49:54No.1024491337そうだねx1
>ほっそい全然筋力ない女性が大の男をぶん投げるとか可能なの?
合気道どころか柔道はもちろん薙刀やってる女の人でも普通にできるぞ
相手が無警戒な場合に限るが
81無念Nameとしあき22/10/15(土)00:50:00No.1024491375そうだねx5
スレあきよりよっぽど武術の必要性に迫られてる自衛隊や警察が取り入れてるのが合気の技術なんだからそれでもう納得しとけよ
82無念Nameとしあき22/10/15(土)00:50:50No.1024491635+
まぁそもそも合気道って格闘技分類じゃなくて護身術だしな
違いがわからんのなら話がかみ合わないので論ずるだけ時間の無駄になるけど
83無念Nameとしあき22/10/15(土)00:51:31No.1024491830+
>重心をズラして転ばせるくらいなら可能よね
あとは関節固めたり負荷かけるみたいなバリエーションがある感じかな?
>柔道の投げ系も同じ力学だし
これが面白いんだよね
オリンピックなんかの競技柔道だと相手も自分も投のロジック理解して抵抗の仕方解ってるから腕力スピード勝負になった結果のウェイト制っていう
一本なる技が絞られてる分学ぶ物は簡略化されてるけど逆に体格差がモロに出るんで別物になった
84無念Nameとしあき22/10/15(土)00:51:40No.1024491877+
>米軍はMMAとかBJJの技術めちゃくちゃ取り入れてるじゃん?
陸軍格闘技はインチキだぞぶっちゃけ銃信仰が強い国だしな
真面目に格闘やってんのは海兵隊の方でこっちを参考にした方がいい
85無念Nameとしあき22/10/15(土)00:51:44No.1024491900+
>スレあきよりよっぽど武術の必要性に迫られてる自衛隊や警察が取り入れてるのが合気の技術なんだからそれでもう納得しとけよ
結論ありきで話する気がそもそも無いからムダだよ
86無念Nameとしあき22/10/15(土)00:51:46 ID:sfEKEfEUNo.1024491910+
    1665762706460.jpg-(28796 B)
28796 B
>>>いつも合気道のスレだと真面目に語られない印象だ
>>悲しいよね
>普通に白川先生とかで語ってみたいのに(あくまで動画見てるだけなんだけどね
でかくも太くもないんだが、この人の技って相手が協力してくれなくてもかかるものなのか?
87無念Nameとしあき22/10/15(土)00:52:08No.1024492032+
武術に精通して合気道をコケにしているスレゴミ様はどれほどの実力をお持ちで?
88無念Nameとしあき22/10/15(土)00:52:20 ID:sfEKEfEUNo.1024492110+
>スレあきよりよっぽど武術の必要性に迫られてる自衛隊や警察が取り入れてるのが合気の技術なんだからそれでもう納得しとけよ
自衛隊や警察が取り入れてる合気道の技って何?
89無念Nameとしあき22/10/15(土)00:53:06No.1024492324+
>でかくも太くもないんだが、この人の技って相手が協力してくれなくてもかかるものなのか?
突進してきた相手の足ひっかけて転ばせるようなもんだし
90無念Nameとしあき22/10/15(土)00:53:14No.1024492358+
>スレあきよりよっぽど武術の必要性に迫られてる自衛隊や警察が取り入れてるのが合気の技術なんだからそれでもう納得しとけよ
捕縛術は合気というより古流柔術ベースじゃないかな
技術体系や理論としては似てるというか
合気道自体が古武術の現代派生系だから同じような物ではあるけど
91無念Nameとしあき22/10/15(土)00:53:17No.1024492374+
>>米軍はMMAとかBJJの技術めちゃくちゃ取り入れてるじゃん?
>陸軍格闘技はインチキだぞぶっちゃけ銃信仰が強い国だしな
>真面目に格闘やってんのは海兵隊の方でこっちを参考にした方がいい
素人だから分からんのだがなんで海の男だけが格闘に熱心なの?どっちにせよ銃使えばいいじゃん
92無念Nameとしあき22/10/15(土)00:53:41No.1024492478+
>でかくも太くもないんだが、この人の技って相手が協力してくれなくてもかかるものなのか?
>投げられるのはその方向にしか力が逃げられなくして投げる(放る)感じで操られてる感じが強い体感しないと分かんないと思う
コレな感じ
93無念Nameとしあき22/10/15(土)00:54:00No.1024492564+
相撲だけど白鵬は組んでからは結構合気的に転がしまくってた気がする
相手の力や動きを利用してバランス崩すのが上手かった
94無念Nameとしあき22/10/15(土)00:54:14No.1024492631+
貶したいだけの一心で嫌いな合気道の画像用意してくるマメさは凄いなあと思う
95無念Nameとしあき22/10/15(土)00:54:16No.1024492642+
柔道や相撲でたまに合気道じみた片手投げは見るな
あとMMAではクリンチや四つ状態からの立ち関節からの投げがハイリターンな技として流行りつつある
96無念Nameとしあき22/10/15(土)00:55:25No.1024492952+
>でかくも太くもないんだが、この人の技って相手が協力してくれなくてもかかるものなのか?
この人って合気道の防御有りスパー公開してたっけ?
合気道は先に投げのポジショニング取ったら防御したら駄目なルールとかあるからなんとも…
ただ演舞見る感じだとこの人は力のいなし方上手いよね
97無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:08No.1024493159+
技術自体はきちんと存在するけどデモンストレーションはインチキ
合気道スレは大体こういう事言われるのに
常に合気道そのものが無意味と連呼するのがスレを立てる
98無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:24No.1024493217+
>自衛隊や警察が取り入れてる合気道の技って何?
警察は女性警察官の武術選択科目に合気道がある
自衛隊はほかのとしあきが取り入れてるって書いてたから鵜呑みにした
99無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:32No.1024493248+
カーフキックとかしてきたら合気道ではどうするの?
100無念Nameとしあき22/10/15(土)00:56:47No.1024493328+
>でかくも太くもないんだが、この人の技って相手が協力してくれなくてもかかるものなのか?
相手が強力しなくても相手の重心を動かしたりちょっとしだ動作で合気をかけてくるよ
101無念Nameとしあき22/10/15(土)00:57:57No.1024493651+
書き込みをした人によって削除されました
102無念Nameとしあき22/10/15(土)00:58:14No.1024493720+
>カーフキックとかしてきたら合気道ではどうするの?
袴相手にカーフキックするのか…
そもそもカーフキックって重心置いてる足(前重心の場合などに)狙う技だから見えない足にやるのは相当リスク高いぞ
103無念Nameとしあき22/10/15(土)00:58:16No.1024493737+
>カーフキックとかしてきたら合気道ではどうするの?
足で受ければいいだろ
104無念Nameとしあき22/10/15(土)00:58:37 ID:sfEKEfEUNo.1024493832+
https://youtu.be/8xsrIua53L8?t=382
動いてる動画見ても体は小さいしリーチもないしパワーも感じられない
そこらへんのチンピラにすら勝てないと思う
合気道ってそういうフィジカルの差埋めるぐらいの魔法パワーがあるんですかね?
105無念Nameとしあき22/10/15(土)00:59:07No.1024493965そうだねx3
そんなに気になるなら道場にでも行けよ...
106無念Nameとしあき22/10/15(土)00:59:35No.1024494089+
>これが面白いんだよね
>オリンピックなんかの競技柔道だと相手も自分も投のロジック理解して抵抗の仕方解ってるから腕力スピード勝負になった結果のウェイト制っていう
>一本なる技が絞られてる分学ぶ物は簡略化されてるけど逆に体格差がモロに出るんで別物になった
そうそう
学生時代に柔道部の顧問の先生が合気道も出来る人だったんだけど柔道はロジックがかなり固定されてる感じだった
合気道はもっと基本かつ柔軟だけど見た目は地味な感じでだからこそパフォーマンスに力を入れる必要があったのかなと
107無念Nameとしあき22/10/15(土)00:59:50No.1024494160そうだねx2
>合気道ってそういうフィジカルの差埋めるぐらいの魔法パワーがあるんですかね?
柔道に同じこと言ってこい
108無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:08No.1024494234+
>素人だから分からんのだがなんで海の男だけが格闘に熱心なの?どっちにせよ銃使えばいいじゃん
アメリカ陸軍とアメリカ海兵隊は全く性格が違う
海兵隊が強襲上陸して確保したところから陸軍が上陸してくるって感じだ
性質上大砲やミサイルをぶっぱなすのがメインのお仕事の陸軍と違って
海兵隊は近接戦闘の機会が多いから徒手格闘も銃剣格闘もみっちりやる
陸軍はその辺てきとう
109無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:13 ID:sfEKEfEUNo.1024494260そうだねx1
    1665763213769.jpg-(259084 B)
259084 B
正直合気道が不良少年に勝つイメージ全然わかないわ
柔道とかボクシングとか空手なら勝てるだろうけど
合気道じゃ顔面に一発貰って戦意喪失しそう
110無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:14No.1024494262+
>https://youtu.be/8xsrIua53L8?t=382
>動いてる動画見ても体は小さいしリーチもないしパワーも感じられない
>そこらへんのチンピラにすら勝てないと思う
>合気道ってそういうフィジカルの差埋めるぐらいの魔法パワーがあるんですかね?
そんなトレーニングだけの動画出して何を言いたいんだ?
111無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:18No.1024494284+
合気道の使い手に親でも殺されたの?
112無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:31No.1024494338+
>動いてる動画見ても体は小さいしリーチもないしパワーも感じられない
確かにフィジカルは強い方ではないと思う
だが動画見てパワー感じられたらむしろ武道としては弱いんだけどな…
パワーが見てわかる=力んでるって事だから技は伸びないし威力出ないし良いことない
113無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:33No.1024494345そうだねx1
スレあきみたいなのが勘違いしてんのは
そもそも合気道で掛けられてる側は「飛ばされた」なんて言ってない
もし言ってたらそれはインチキ
忖度とかじゃなくて自分から飛ばないと極められた関節を傷めるから
もちろんその極め方が総格のリングでできるかっていったら難しいだろうけど
少なくとも飛んでることに対してのツッコミは勘違い
114無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:53No.1024494432+
セガールも合気道有段者だけど
あれだけ体格に恵まれてたら
そりゃ強いのも当たり前なんだよな
115無念Nameとしあき22/10/15(土)01:00:56No.1024494445そうだねx2
>そんなに気になるなら道場にでも行けよ...
マジでこれ
1回道場行ってみなよ流派によって全然違うよ
116無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:06No.1024494494+
>No.1024494234
へー
怖いな
117無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:12No.1024494518そうだねx3
>ていうか自衛隊の新格闘にも合気道の小手返しみたいな基礎中の基礎の技に限っては取り入れられてる
>軍隊格闘技なんてまさに銃やナイフの世界なわけでそういう場所でも合気道は通用はするって話だ
小手返しは合気の源流の柔術のもんだが
しかも自衛隊や警察で教えてるのも柔術メインの徒手格闘
ちょっと的はずれな知ったかぶりすぎる
118無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:13No.1024494524+
>カーフキックとかしてきたら合気道ではどうするの?
出来ることはバックステップか左手で捌くかだろうな
MMAと同じ
119無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:38No.1024494626+
決めつけて貶める質問にはわりと真面目に答えてもらってるのに
それへの反応や自分への質問はガン無視なスレあきかわいい
120無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:44 ID:sfEKEfEUNo.1024494647+
>>合気道ってそういうフィジカルの差埋めるぐらいの魔法パワーがあるんですかね?
>柔道に同じこと言ってこい
柔道はフィジカルしっかり鍛えるじゃん
そこらへんの大したことない選手でもベンチ100キロぐらいは目に見て分かるほど体分厚いでしょ
この合気道の達人先生みたいに細い柔道の達人先生いるの?
121無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:46No.1024494656+
動いてる相手に手首捻りなんてできるのかね?
122無念Nameとしあき22/10/15(土)01:01:58No.1024494719+
>正直合気道が不良少年に勝つイメージ全然わかないわ
>柔道とかボクシングとか空手なら勝てるだろうけど
>合気道じゃ顔面に一発貰って戦意喪失しそう
左の人めっちゃゲイっぽいな
123無念Nameとしあき22/10/15(土)01:03:24 ID:sfEKEfEUNo.1024495094+
>>動いてる動画見ても体は小さいしリーチもないしパワーも感じられない
>確かにフィジカルは強い方ではないと思う
>だが動画見てパワー感じられたらむしろ武道としては弱いんだけどな…
>パワーが見てわかる=力んでるって事だから技は伸びないし威力出ないし良いことない
まあそれはいいとしても、単純に筋肉全然ついてないじゃん
身長大してでかくないのに前腕も上腕も細く見える
これじゃどうあがいてもパワーなんてないでしょ
大男掴んで投げるとか相手がちょっとでも抵抗したら無理では?
逆に自分の腕がねじり上げられない?
124無念Nameとしあき22/10/15(土)01:03:29No.1024495106そうだねx4
>動いてる相手に手首捻りなんてできるのかね?
さっきから手首手首言ってるけど合気道の技が手首捻りだけだと思ってんの?
125無念Nameとしあき22/10/15(土)01:03:33No.1024495125+
>この合気道の達人先生みたいに細い柔道の達人先生いるの?
男子の柔道は最軽量で60
女子が48
これが細いか細くないかは自分で判断してくれ
126無念Nameとしあき22/10/15(土)01:03:59No.1024495227+
>>動いてる相手に手首捻りなんてできるのかね?
>さっきから手首手首言ってるけど合気道の技が手首捻りだけだと思ってんの?
他にあるのか??
127無念Nameとしあき22/10/15(土)01:04:23 ID:sfEKEfEUNo.1024495327+
自衛隊や警察で採用されてるっていうけど、うえで名前上がってた小手返し以外に何か合気道の技はないの?
というか手首掴んでねじり上げたら痛いなんてのは別に合気道に限らなくて常識だと思うんだが・・・・
パンチと同じで合気道の技といっていいのかどうか
128無念Nameとしあき22/10/15(土)01:04:32No.1024495371+
>この合気道の達人先生みたいに細い柔道の達人先生いるの?
講道館以外なら居るよ~術理が講道館柔道と全然違うもん
129無念Nameとしあき22/10/15(土)01:04:44No.1024495419+
指1本でも極める方法は有るには有って
そこから崩され倒されるとか有るので体験しに行こ!
130無念Nameとしあき22/10/15(土)01:04:49No.1024495441+
むしろ合気道って足さばきの護身術じゃないのか
131無念Nameとしあき22/10/15(土)01:04:52No.1024495448そうだねx1
>柔道はフィジカルしっかり鍛えるじゃん
>そこらへんの大したことない選手でもベンチ100キロぐらいは目に見て分かるほど体分厚いでしょ
今の主流は競技柔道だからな…
上でもあるけど競技柔道は一本取れる技が決まってる=戦法がパターン化されてる
だからフィジカル勝負になる
武術でも強さ求めたらフィジカルは重要だけど体の厚みみたいな魅せ筋よりインナーマッスルの方が重要よ
132無念Nameとしあき22/10/15(土)01:04:54No.1024495459+
野村忠宏とか最軽量級だけど腕の筋肉尋常じゃないよな
133無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:37No.1024495645+
馬鹿にするとかじゃなくて純粋に興味あるのと俺がMだから合気道の技受けてみたいんだが近所に道場がないんだよなぁ…
134無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:39No.1024495656+
そもそも勝ち負けの為じゃなく自己の鍛錬の為に合気道に励めってスタンスなので
スレゴミみたいな実戦をやりたい人は合気道側もお断りだから
135無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:39No.1024495658+
感じられないってのは本人の感覚でしか話してないんだから
説明したところで納得させるのは不可能では?
136無念Nameとしあき22/10/15(土)01:05:59 ID:sfEKEfEUNo.1024495740+
    1665763559969.jpg-(20226 B)
20226 B
>>この合気道の達人先生みたいに細い柔道の達人先生いるの?
>男子の柔道は最軽量で60
>女子が48
>これが細いか細くないかは自分で判断してくれ
その60kgの達人の肉体がこれ
合気道の達人の人よりもう目に見えて筋肉あるよね?
137無念Nameとしあき22/10/15(土)01:06:26No.1024495861+
>そもそも勝ち負けの為じゃなく自己の鍛錬の為に合気道に励めってスタンスなので
>スレゴミみたいな実戦をやりたい人は合気道側もお断りだから
マラソンやってる人なんで走ってるんですか?って聞くくらい無粋だなってのは俺も思う
138無念Nameとしあき22/10/15(土)01:06:33No.1024495890+
柔道よりは合気道のステップのほうがMMAに近い気がする
139無念Nameとしあき22/10/15(土)01:06:47No.1024495941そうだねx2
合気道について本当に確かな情報が知りたいのなら教室に行って実地で教えてもらうか教本買うか図書館で借りるかなりして読めばより確実で分かりやすいと思うな
物事ってそうやって調べるんだよ?覚えた?
140無念Nameとしあき22/10/15(土)01:06:59No.1024496008そうだねx4
>これじゃどうあがいてもパワーなんてないでしょ
>大男掴んで投げるとか相手がちょっとでも抵抗したら無理では?
としあき…
残念だけど総合格闘技だろうがボクシングだろうが武道武術だろうが
小兵はどんな技術持ってても体格に恵まれた選手には基本勝てない
だから公平性が重視されるスポーツ格闘技の世界じゃウェイト制が取り入れられてるんだわ…
141無念Nameとしあき22/10/15(土)01:07:37No.1024496189そうだねx1
関節の力入らない方向に捻るとか色々そういうので
セオリー通りきっちり出来れば非力でも綺麗に投げが決まるというのはあるよ
柔道だって原理だけで言えば筋力凄くないと全く再現しようがない投げってあんまりない

でも実戦でそのセオリーを抵抗する相手に実現出来るかは別の訓練がいるしそこに持ち込むのに筋肉がいる場合もある
142無念Nameとしあき22/10/15(土)01:08:07No.1024496318+
つまり無差別級の相撲が一番技重視と
143無念Nameとしあき22/10/15(土)01:09:10No.1024496601+
>柔道だって原理だけで言えば筋力凄くないと全く再現しようがない投げってあんまりない
払い腰とか普通にいけるからな
144無念Nameとしあき22/10/15(土)01:09:27No.1024496674+
>つまり無差別級の相撲が一番技重視と
実際そう
145無念Nameとしあき22/10/15(土)01:09:35No.1024496711そうだねx1
最近ネタにしてもつまらんクソスレが多い
146無念Nameとしあき22/10/15(土)01:09:53 ID:sfEKEfEUNo.1024496782+
>>これじゃどうあがいてもパワーなんてないでしょ
>>大男掴んで投げるとか相手がちょっとでも抵抗したら無理では?
>としあき…
>残念だけど総合格闘技だろうがボクシングだろうが武道武術だろうが
>小兵はどんな技術持ってても体格に恵まれた選手には基本勝てない
>だから公平性が重視されるスポーツ格闘技の世界じゃウェイト制が取り入れられてるんだわ…
それは技術を極めた頂点だけの話
例えば柔道でメダリストクラスの達人なら軽量級だとしても
そこらへんの重量級高校生柔道家ぐらいならぶん投げる
ボクサーだってフェザー級でもチャンピオンクラスなら並みのヘビー級ぐらいなら倒す
147無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:20No.1024496909+
合気道はインチキから始まって結局筋肉云々とかケチつけ始めて
じゃあそれならボディビルダーが最強じゃねえかよって
148無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:27No.1024496951そうだねx1
胡散臭い精神論的な武道は現代社会では大人しくしてるしかないわな
実力で勝負したらどう考えても負けは見えてるんだから
149無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:39No.1024497009そうだねx3
レスポンチバトルするにしてもオウムみたいに同じことしか言わないのなんとかならんか
150無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:42No.1024497026+
>むしろ合気道って足さばきの護身術じゃないのか
うちの大学の道場見学に行ったときは指先を鉤状にした手刀の練習してて鎖骨を折る技だよって言ってた
割と物騒だった
151無念Nameとしあき22/10/15(土)01:10:48 ID:sfEKEfEUNo.1024497046+
>つまり無差別級の相撲が一番技重視と
相撲の場合は八百長やステロイドすらありだから
格闘技っていっていいのかどうか
152無念Nameとしあき22/10/15(土)01:11:09No.1024497133+
>やってることってオウム真理教と何が違うの?
合気道は相手を投げ飛ばす、オウムは自分が飛ぶ
153無念Nameとしあき22/10/15(土)01:11:18 ID:sfEKEfEUNo.1024497174+
>合気道はインチキから始まって結局筋肉云々とかケチつけ始めて
>じゃあそれならボディビルダーが最強じゃねえかよって
ボディビルダーって使えない筋肉の筆頭じゃん
ただのデブと大差ないよ使えない筋肉増やしても
154無念Nameとしあき22/10/15(土)01:11:36No.1024497247そうだねx7
>ID:sfEKEfEU
お疲れ様でした
馬鹿のIDが出たところで解散です
155無念Nameとしあき22/10/15(土)01:11:38No.1024497258+
>合気道の達人の人よりもう目に見えて筋肉あるよね?
マジレスするとこの手の見た目で解る筋肉って腕や足が普通に曲がる方向に対する力が強くなるだけなんで
武道武術みたいに体重移動と攻撃を同時に行うジャンルの技術体系だとあまり影響しない
もちろん筋肉は瞬発力上がるからあった方が良いけど
156無念Nameとしあき22/10/15(土)01:12:07No.1024497388そうだねx5
>ID:sfEKEfEU
ただ貶して煽りたいだけの低能レス乞食だったな
追いdelしとくわ
157無念Nameとしあき22/10/15(土)01:12:41No.1024497530そうだねx2
>ID:sfEKEfEU
きっしょ
158無念Nameとしあき22/10/15(土)01:12:48No.1024497553+
ガチの素手格闘で勝負したらいちばん強いのはボクサーだろうね
159無念Nameとしあき22/10/15(土)01:12:56 ID:sfEKEfEUNo.1024497587+
>>合気道の達人の人よりもう目に見えて筋肉あるよね?
>マジレスするとこの手の見た目で解る筋肉って腕や足が普通に曲がる方向に対する力が強くなるだけなんで
>武道武術みたいに体重移動と攻撃を同時に行うジャンルの技術体系だとあまり影響しない
>もちろん筋肉は瞬発力上がるからあった方が良いけど
詳しいようだからきくけど、じゃあ合気道の達人の白川って人が
このメダリスト60キロ級の人と格闘技のみで戦ったとして勝てると思う?
160無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:08No.1024497641そうだねx4
>ID:sfEKEfEU
>ボディビルダーって使えない筋肉の筆頭じゃん
>ただのデブと大差ないよ使えない筋肉増やしても
使えないのはおまえの頭だよ
ばーか
161無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:16 ID:sfEKEfEUNo.1024497667+
>ガチの素手格闘で勝負したらいちばん強いのはボクサーだろうね
空手じゃないか?
ボクサーはグローブないとすぐに拳イカれるだろ
162無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:32No.1024497712そうだねx3
>No.1024497174
筋肉云々言い始めたのはお前だろ馬鹿
163無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:41No.1024497744+
いろいろ技はあれど究極的にはこかしてアバラを踏み抜くからな
つま先踏み抜いたり開幕霞かけたり投げも本来当身からなげつつ折るか頭から落とすんだ
むしろ投げるというか折れるように回転させたら投げていたというか
演舞みたいに派手に飛ぶんじゃなくて極めた箇所を支点に半回転で地面へGoなんよ
164無念Nameとしあき22/10/15(土)01:13:52No.1024497787+
>ガチの素手格闘で勝負したらいちばん強いのはボクサーだろうね
下半身無し縛りでガチはキツそうよ
165無念Nameとしあき22/10/15(土)01:14:09No.1024497857+
書き込みをした人によって削除されました
166無念Nameとしあき22/10/15(土)01:14:21No.1024497931+
柔道の全日本とか60kg級の永山選手が90kgの選手に勝ってたりするんだよね
167無念Nameとしあき22/10/15(土)01:14:29No.1024497967+
>>ガチの素手格闘で勝負したらいちばん強いのはボクサーだろうね
>空手じゃないか?
>ボクサーはグローブないとすぐに拳イカれるだろ
空手は弱いと思うぞ
極真の高ランク選手がK1に出てたけども足技多用して距離を取って時間を稼いでるだけだった
168無念Nameとしあき22/10/15(土)01:14:43No.1024498020そうだねx2
>ID:sfEKEfEU
黙っちゃった
169無念Nameとしあき22/10/15(土)01:14:45No.1024498031そうだねx3
>ID:sfEKEfEU
この時間帯でID出るとか他のスレでも対立煽りレス乞食してるんやろな…
170無念Nameとしあき22/10/15(土)01:15:18No.1024498142+
ガチなら技術抜きに殺意が強い奴が勝つと思う
171無念Nameとしあき22/10/15(土)01:15:44No.1024498245そうだねx1
>ガチの素手格闘で勝負したらいちばん強いのはボクサーだろうね
ついこの間元ウェルター級OPBF王者が素人にボコボコにされてたんですけど...
172無念Nameとしあき22/10/15(土)01:15:47No.1024498257+
>うちの大学の道場見学に行ったときは指先を鉤状にした手刀の練習してて鎖骨を折る技だよって言ってた
本当に流派で全然変わるんだな
うちは指系から護身でそこらの道具使ってヨシ!とかいう何でも御座れ!
173無念Nameとしあき22/10/15(土)01:16:01No.1024498310そうだねx1
単に合気道コンプレックス剥き出しだった
174無念Nameとしあき22/10/15(土)01:16:05No.1024498323+
一口に空手と言っても色々あるから
175無念Nameとしあき22/10/15(土)01:16:28No.1024498412+
書き込みをした人によって削除されました
176無念Nameとしあき22/10/15(土)01:16:38 ID:sfEKEfEUNo.1024498449+
>>うちの大学の道場見学に行ったときは指先を鉤状にした手刀の練習してて鎖骨を折る技だよって言ってた
>本当に流派で全然変わるんだな
>うちは指系から護身でそこらの道具使ってヨシ!とかいう何でも御座れ!
そんな技があるならぜひ知りたいんだけど動画とかないの?
本当に骨を叩き折れるような技なら合気道の再評価に繋がるかもしれない
177無念Nameとしあき22/10/15(土)01:16:38No.1024498450+
>ガチなら技術抜きに殺意が強い奴が勝つと思う
同等の殺意とフィジカルでならどの技術体系を修めた人が強いと思う?
178無念Nameとしあき22/10/15(土)01:17:14No.1024498616そうだねx1
>ID:sfEKEfEU
昨日の井上尚弥バカにするスレ立てて無様晒してた奴かな?
179無念Nameとしあき22/10/15(土)01:17:16No.1024498626+
>>ガチなら技術抜きに殺意が強い奴が勝つと思う
>同等の殺意とフィジカルでならどの技術体系を修めた人が強いと思う?
殺人術
そんなのあるか知らんが...まあカンフー?
180無念Nameとしあき22/10/15(土)01:17:21No.1024498636+
>>ガチの素手格闘で勝負したらいちばん強いのはボクサーだろうね
>ついこの間元ウェルター級OPBF王者が素人にボコボコにされてたんですけど...
ストリートファイトはなにが起こるか分らんからな
181無念Nameとしあき22/10/15(土)01:17:56No.1024498773そうだねx1
ざっとスクロールしたけど長文めっちゃ多いな
なんだこの負の情熱
182無念Nameとしあき22/10/15(土)01:18:04No.1024498807+
>詳しいようだからきくけど、じゃあ合気道の達人の白川って人が
>このメダリスト60キロ級の人と格闘技のみで戦ったとして勝てると思う?
伸びてるから除いたら酷い奴いて吹いた
ルールによるとしか言えねぇだろとしか
183無念Nameとしあき22/10/15(土)01:19:23No.1024499104+
    1665764363418.mp4-(3227501 B)
3227501 B
合気道はこのスピードで技をかけられて投げれるか?
184無念Nameとしあき22/10/15(土)01:19:33No.1024499127+
僕とやろうか?
185無念Nameとしあき22/10/15(土)01:19:46 ID:sfEKEfEUNo.1024499185+
>>詳しいようだからきくけど、じゃあ合気道の達人の白川って人が
>>このメダリスト60キロ級の人と格闘技のみで戦ったとして勝てると思う?
>伸びてるから除いたら酷い奴いて吹いた
>ルールによるとしか言えねぇだろとしか
じゃあUFCのリングで時間無制限、お互いに普段着で戦うとする
186無念Nameとしあき22/10/15(土)01:20:06 ID:sfEKEfEUNo.1024499256+
>合気道はこのスピードで技をかけられて投げれるか?
これ何やってんだ?
普通に顔面ぶん殴ればいいだろ
187無念Nameとしあき22/10/15(土)01:20:36No.1024499377+
>じゃあUFCのリングで時間無制限、お互いに普段着で戦うとする
どこまでが反則だ?
188無念Nameとしあき22/10/15(土)01:20:46No.1024499424+
有利な形に持っていくのが格闘技の技術ではある
投げ技なんて本来技に入った時点で返すことも耐えることもできないものなんだ
だから!俺は!!飛ぶ!!!
189無念Nameとしあき22/10/15(土)01:20:56No.1024499461+
そもそもガチの素手格闘ってのがどういう状況で発生するのかよくわからん
190無念Nameとしあき22/10/15(土)01:21:26No.1024499575+
>そもそもガチの素手格闘ってのがどういう状況で発生するのかよくわからん
漫画の中
191無念Nameとしあき22/10/15(土)01:21:34No.1024499602+
>そもそもガチの素手格闘ってのがどういう状況で発生するのかよくわからん
スレあきの脳内で常に発生してるっぽい
192無念Nameとしあき22/10/15(土)01:22:24 ID:sfEKEfEUNo.1024499774+
>>じゃあUFCのリングで時間無制限、お互いに普段着で戦うとする
>どこまでが反則だ?
目潰し、喉潰し、金的、耳掴み、指関節あたりでいいんじゃない?
193無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:13No.1024499961そうだねx4
合気道って投げ技というよりも相手を極めて相手が痛みとか折れたりするのを嫌がって自分から飛ぶ技だと思ってたわ
194無念Nameとしあき22/10/15(土)01:23:41No.1024500064+
普段着だとベルト使える人は強そうだぞ
襟や袖で極めるのと同じ扱いだよな?
195無念Nameとしあき22/10/15(土)01:24:39No.1024500293そうだねx1
とりあえず四方投げは殺意ありでやったらひどいことになるのはわかる
直下型四方投げは味噌出るだろあれ
196無念Nameとしあき22/10/15(土)01:24:52No.1024500338+
>じゃあUFCのリングで時間無制限、お互いに普段着で戦うとする
UFCルールに準ずるなら白川先生が不利になるだろうね
というのもUFCルールはグローブつかんじゃいけないんで
スタンディング状態から手首掴む行為は反則に取られる可能性があるんで合気道側の攻め手が一個減る
つまり何が言いたいのかというとルール次第でどっちが有利かは変わる
197無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:03No.1024500381そうだねx3
>ID:sfEKEfEU
もう黙ってろよお前は馬鹿なんだから
198無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:08No.1024500397+
>合気道って投げ技というよりも相手を極めて相手が痛みとか折れたりするのを嫌がって自分から飛ぶ技だと思ってたわ
関節技かじったDQNがいじめられっ子によくやるやつじゃん
199無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:25No.1024500462そうだねx1
合気道って開祖含めて初期の有名人はみんな柔道段持ちだし戦闘法としては柔道できることが前提の技術大系だと思う
200無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:26No.1024500466+
>合気道って投げ技というよりも相手を極めて相手が痛みとか折れたりするのを嫌がって自分から飛ぶ技だと思ってたわ
なんだろう?ボールペンやら道具使っても良いので身を護れ!と俺は習ったけど
師範によるきがしてくる
201無念Nameとしあき22/10/15(土)01:25:34 ID:sfEKEfEUNo.1024500495+
>>じゃあUFCのリングで時間無制限、お互いに普段着で戦うとする
>UFCルールに準ずるなら白川先生が不利になるだろうね
>というのもUFCルールはグローブつかんじゃいけないんで
>スタンディング状態から手首掴む行為は反則に取られる可能性があるんで合気道側の攻め手が一個減る
>つまり何が言いたいのかというとルール次第でどっちが有利かは変わる
その理屈は分かった
じゃあ手首掴む行為も解禁したとして、勝てる余地あるか?
202無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:10No.1024500611+
柔道家と合気道家が16畳の畳部屋でお互いに全裸で身体中にローションを塗りたくった状態でなんでもありで戦ったらどっちが勝ちますか?
203無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:30No.1024500696+
>No.1024500338
落ち着けリングがそうなだけでルールは
>No.1024499774
こっちだよ
204無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:40No.1024500739+
そりゃ関節と別の方向に捻られたら誰でも痛いだろ
どこが凄いんだよ
当たり前のことだろうが
205無念Nameとしあき22/10/15(土)01:26:49No.1024500775そうだねx1
>普段着だとベルト使える人は強そうだぞ
>襟や袖で極めるのと同じ扱いだよな?
古武道だと体術の中に帯や刀の下げ緒なんかで締めたり捕縛に移行する技もあったりするで
やれるかどうかは別問題だけど…
あと普段気で一番強いのは靴だ
そういう意味だと中国拳法は蹴り技が靴前提な分かなり強いかもしれない
206無念Nameとしあき22/10/15(土)01:27:12No.1024500859+
>なんだろう?ボールペンやら道具使っても良いので身を護れ!と俺は習ったけど
>師範によるきがしてくる
そんな指導者初めて聞いたわ 怖
207無念Nameとしあき22/10/15(土)01:27:39No.1024500956+
>>なんだろう?ボールペンやら道具使っても良いので身を護れ!と俺は習ったけど
>>師範によるきがしてくる
>そんな指導者初めて聞いたわ 怖
ヤクザだな
208無念Nameとしあき22/10/15(土)01:27:39 ID:sfEKEfEUNo.1024500958+
    1665764859183.jpg-(5706 B)
5706 B
女性向け護身術みたいな感じで広めてるけど
実際男性に勝ったとか、合気道のおかげで逃げ出せたとかの事件ってあるんだろうか?
209無念Nameとしあき22/10/15(土)01:27:46No.1024500986+
>痛みとか折れたりするのを嫌がって自分から飛ぶ技だと思ってたわ
ありゃ練習だから飛べるのよ
関節極められて回転されてるんだもの本来は飛ぶこともできない
てか飛んだら地面に引き落とす
210無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:26 ID:sfEKEfEUNo.1024501117+
ボールペンって何に使うんだ?
滅多刺しにでもするのか?
合気道ボールペンでググっても引っ掛からないからマジでわからんのだが
何か特殊な使い道があるの?
211無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:32No.1024501143+
>そりゃ関節と別の方向に捻られたら誰でも痛いだろ
>どこが凄いんだよ
どこも凄くない
殴られたり蹴られたりすれば痛いのも当たり前だし凄くない
212無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:36No.1024501156+
>スタンディング状態から手首掴む行為は反則に取られる可能性があるんで合気道側の攻め手が一個減る
確かにグローブまで掴んじゃうと反則になるけど
寝技だと普通に手首掴んだ攻防できてるんで立ってるときは単にメリットないからやらないだけだと思う
213無念Nameとしあき22/10/15(土)01:28:42No.1024501179そうだねx1
>ID:sfEKEfEU
俺エスパーだけどこいつ学校で二教辺り喰らって実戦なら~って負け惜しみしてるだけだな
214無念Nameとしあき22/10/15(土)01:29:06No.1024501257+
>>なんだろう?ボールペンやら道具使っても良いので身を護れ!と俺は習ったけど
>>師範によるきがしてくる
>そんな指導者初めて聞いたわ 怖
道具は知らないけど踏むのを練習してるとこは結構あるよ
215無念Nameとしあき22/10/15(土)01:29:11No.1024501275そうだねx1
動画見てると触ってもいないのに弟子が飛んでて笑える
216無念Nameとしあき22/10/15(土)01:29:27No.1024501338そうだねx2
>柔道家と合気道家が16畳の畳部屋でお互いに全裸で身体中にローションを塗りたくった状態
16畳の畳部屋・・・何もおきないはずもなく・・・
217無念Nameとしあき22/10/15(土)01:29:43No.1024501389+
    1665764983432.gif-(6270333 B)
6270333 B
合気道家はわからんけど実戦で小手返し風に決まった例
218無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:35No.1024501564+
>じゃあ手首掴む行為も解禁したとして、勝てる余地あるか?
じゃあそれを考察するためにその二人がスパーなり試合なりをやってる映像出してもらわんと…
白川先生ってあんまり自由組手とか公開してないよな
219無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:40 ID:sfEKEfEUNo.1024501582+
>合気道家はわからんけど実戦で小手返し風に決まった例
それ小手返しなの?
単に足かけてコケさせただけにみえるけど
220無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:49No.1024501621+
>>>じゃあUFCのリングで時間無制限、お互いに普段着で戦うとする
>>どこまでが反則だ?
>目潰し、喉潰し、金的、耳掴み、指関節あたりでいいんじゃない?
タップありで舐めてかかったら初見殺しで白川先生が先勝
全力で潰しあいなら試合の場数でメダリスト60キロ級
そもそも競技者と非競技者とだし修正力しだい
221無念Nameとしあき22/10/15(土)01:30:59No.1024501674+
道具は護身用でその練習はしないよ
222無念Nameとしあき22/10/15(土)01:31:08No.1024501711+
>>痛みとか折れたりするのを嫌がって自分から飛ぶ技だと思ってたわ
>ありゃ練習だから飛べるのよ
>関節極められて回転されてるんだもの本来は飛ぶこともできない
>てか飛んだら地面に引き落とす
そうそんな感じでよくテレビとかで見る映像は型とかの演舞だと思ってた
だからなんかよく言われるすごい技もあるにはあるけど実践とか試合ならもっと地味だけど使える技使うよねみたいな
223無念Nameとしあき22/10/15(土)01:31:09No.1024501715そうだねx3
>>ID:sfEKEfEU
>俺エスパーだけどこいつ学校で二教辺り喰らって実戦なら~って負け惜しみしてるだけだな
まあ体鍛えてたりなにかしらやってたらこういう発想にはならんからなあ
224無念Nameとしあき22/10/15(土)01:31:23 ID:sfEKEfEUNo.1024501767+
    1665765083576.jpg-(118955 B)
118955 B
こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
225無念Nameとしあき22/10/15(土)01:31:44No.1024501840そうだねx2
若い頃の植芝は普通に怪力自慢だし塩田曰く植芝が一番強かった時期はまだ力強かった40~50代らしいからな
力は重要よ
226無念Nameとしあき22/10/15(土)01:31:51No.1024501866+
書き込みをした人によって削除されました
227無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:17No.1024501957そうだねx2
    1665765137835.jpg-(23104 B)
23104 B
壮年の植芝はがっしりしてる
228無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:28No.1024502001+
>>合気道家はわからんけど実戦で小手返し風に決まった例
>それ小手返しなの?
>単に足かけてコケさせただけにみえるけど
なんか分らんけど勝手に体が動いてうまいこといっちゃうことがあるからね
俺もDQNに馬乗りにされたとき
無意識に脚をDQNの首に絡ませて捻り倒してた
実際にそういう技があるのは後から知ったわ
229無念Nameとしあき22/10/15(土)01:32:50No.1024502086+
>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
これは痛みで転げ回るってだけだったような
230無念Nameとしあき22/10/15(土)01:33:11No.1024502163+
>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
実力差あれば
231無念Nameとしあき22/10/15(土)01:33:18No.1024502187+
>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
無理だと思うぞ
戦闘する気まんまんの相手だと
232無念Nameとしあき22/10/15(土)01:33:43No.1024502285+
>それ小手返しなの?
>単に足かけてコケさせただけにみえるけど
足掛ける前から取られた手首中心に相手が倒れていってるでしょ
手首捻られて崩されてる
233無念Nameとしあき22/10/15(土)01:33:48No.1024502309+
>>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
>これは痛みで転げ回るってだけだったような
ツボ押しみたいな感じなのかな?
234無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:43No.1024502522そうだねx2
>無理だと思うぞ
>戦闘する気まんまんの相手だと
そんな状況で握手なんかやってるわけもなく...
235無念Nameとしあき22/10/15(土)01:34:45No.1024502529+
>すごい技もあるにはあるけど実践とか試合ならもっと地味だけど使える技使うよねみたいな
かかとでね・・・相手につま先できれば親指の付け根を踏み抜きます
あとことあるごとに目潰し
でもこれ多分師範代のやってた古流柔術混じってる
236無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:05No.1024502587+
>だからなんかよく言われるすごい技もあるにはあるけど実践とか試合ならもっと地味だけど使える技使うよねみたいな
以前ちょっと習った合気道の先生は試合だとレスリングの片足タックルのような体勢からの投げが得意
みたいな事言ってたな
流派名は忘れたけど相撲と柔道とレスリングを足して3で割った感じかもしれない
237無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:33No.1024502692+
>>>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
>>これは痛みで転げ回るってだけだったような
>ツボ押しみたいな感じなのかな?
手首を決めてるんじゃない?
ウルフ・アロンと俺ぐらいの実力差ならやられると思う
238無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:34No.1024502697+
>ツボ押しみたいな感じなのかな?
まあ実際そんな感じ
239無念Nameとしあき22/10/15(土)01:35:51No.1024502760+
>タップありで舐めてかかったら初見殺しで白川先生が先勝
仮に初見で柔道家を投げれたとして白川先生寝技で極める技無いからフィニッシュできずにそのまま負ける
240無念Nameとしあき22/10/15(土)01:36:20No.1024502845+
>>無理だと思うぞ
>>戦闘する気まんまんの相手だと
>そんな状況で握手なんかやってるわけもなく...
捻られたとしても痛みで怒りが増して
どうだ捻ったぞってアホ面して立ってたら確実にやられる
241無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:26No.1024503077+
>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
この動画は見たことないけど
踏み込みながら体重で押す感じの動きなら可能じゃね?
握手してるのは運動エネルギーを全部伝えるために相手の肘や型関節固定するために捻ったり伸ばしたり押したりするんじゃないかな
テレビで見るような握手した状態で自分は動かないけど相手は崩れますみたいなのは完全にオーバーリアクションだとは思うが
242無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:35No.1024503107+
合気って後手は向かないしな
243無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:40No.1024503119+
>ツボ押しみたいな感じなのかな?
たしか親指と人差し指の付け根辺りに自分の親指食い込ます感じなんだけど結構難しい
呼吸ができなくなるくらいには痛い
244無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:49No.1024503162+
>若い頃の植芝は普通に怪力自慢だし塩田曰く植芝が一番強かった時期はまだ力強かった40~50代らしいからな
>力は重要よ
腕力があると押し切れちゃうからな
245無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:52No.1024503171+
>それ小手返しなの?
>単に足かけてコケさせただけにみえるけど
小手返しで相手の体勢を崩してからの足掛けよ
相手の手首を両手で思いっ切り返してるだろ
246無念Nameとしあき22/10/15(土)01:37:54No.1024503175そうだねx2
>どうだ捻ったぞってアホ面して立ってたら確実にやられる
そらアホなことを前提にするなら何の格闘技やっててもやられるだろ
247無念Nameとしあき22/10/15(土)01:39:08No.1024503419+
>>どうだ捻ったぞってアホ面して立ってたら確実にやられる
>そらアホなことを前提にするなら何の格闘技やっててもやられるだろ
アホ面して立ってたら確実にやられる
そりゃそうだ
248無念Nameとしあき22/10/15(土)01:39:32No.1024503487+
>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
それ白川先生が解説してたな
握手をした瞬間に足の指に力入れてしタイミングで下に力を入れたら出来るって
だから結構難しいと言ってた
249無念Nameとしあき22/10/15(土)01:39:33No.1024503490+
>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
ぶっちゃけ魅せ技って感じでまず試合中なら握手に持ち込めないし極められてない手で逆に指の関節とか狙われるよな
野良試合とかで最初に握手をすると見せかけて不意打ちでそこから追撃とかを想定した技だったりするのかな?
250無念Nameとしあき22/10/15(土)01:40:09No.1024503619+
>どうだ捻ったぞってアホ面して立ってたら確実にやられる
いやぁそういうレベルの痛みじゃないのよ
転げまわるくらい痛いけど極められてるから動けない
まるでゴローちゃんのアームロック状態よ
251無念Nameとしあき22/10/15(土)01:41:45No.1024503917+
昨日チビガリがどうとか井上尚弥にイチャモンつけて爆破失敗してたスレあき?
毎回飽きずによくやるなこのクズ
252無念Nameとしあき22/10/15(土)01:41:53No.1024503944+
全然関係ないけどゴローちゃんのアームロックはアームロックじゃないらしいな
253無念Nameとしあき22/10/15(土)01:41:58No.1024503967+
>たしか親指と人差し指の付け根辺りに自分の親指食い込ます感じなんだけど結構難しい
>呼吸ができなくなるくらいには痛い
自分の手でちょっといじってみただけでも
あっここヤバイみたいなポイント確かにあるな…
254無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:10No.1024504009+
>仮に初見で柔道家を投げれたとして白川先生寝技で極める技無いからフィニッシュできずにそのまま負ける
ごめん俺の想定だと投げないでどっか立ちで極める想定
タップありならでだけどまああくまで個人的な想定だよ
255無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:32No.1024504087+
>>こういう握手しただけで相手を倒すみたいな技って本当に可能なのか?
>ぶっちゃけ魅せ技って感じでまず試合中なら握手に持ち込めないし極められてない手で逆に指の関節とか狙われるよな
>野良試合とかで最初に握手をすると見せかけて不意打ちでそこから追撃とかを想定した技だったりするのかな?
いじめられっ子とか自分より立場の弱い相手にマウント取るための技だろうな
256無念Nameとしあき22/10/15(土)01:42:56No.1024504163+
倒れて逃げようとせず我慢して耐えようとする方がかえって危ないってのは最近テレビで解説してたの見た気がする
実際どうなのか知らんけど
257無念Nameとしあき22/10/15(土)01:43:54No.1024504340+
齧った程度だけど合気道はわからん殺しの割合高いと思う
何も知らん相手なら簡単に決めれる
258無念Nameとしあき22/10/15(土)01:47:03No.1024504963+
>倒れて逃げようとせず我慢して耐えようとする方がかえって危ないってのは最近テレビで解説してたの見た気がする
>実際どうなのか知らんけど
フルコンさんとのコラボでもそれ言ってたね
259無念Nameとしあき22/10/15(土)01:47:06No.1024504977+
合気道の武器は地面叩き付け
260無念Nameとしあき22/10/15(土)01:47:09No.1024504985+
合気道の技に抵抗したら普通に指の骨とか折れるよ?
リングじゃ禁止だから使われないだけで
合気道家の大半は物凄い強い
261無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:15No.1024505185+
めちゃくちゃ強い合気道家もいるかも知れんが大半はない
262無念Nameとしあき22/10/15(土)01:48:41No.1024505271+
>齧った程度だけど合気道はわからん殺しの割合高いと思う
>何も知らん相手なら簡単に決めれる
まず自分の力のかかる方向とかわからんからな
合気はそのかかってる力の方向を利用して関節決めるからかかったらなぜ?ってなる
263無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:00No.1024505326そうだねx2
だいたい俺は181センチの88キロある
合気道使うまでもなくビビッてやる気萎えるやつが大半
これこそが護身術なんだよ
264無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:10No.1024505359+
>合気道の技に抵抗したら普通に指の骨とか折れるよ?
>リングじゃ禁止だから使われないだけで
>合気道家の大半は物凄い強い
人間の動く試合で捻って相手の骨を折るほど踏ん張れる状況になるんだろうか
265無念Nameとしあき22/10/15(土)01:49:49No.1024505495そうだねx2
>だいたい俺は181センチの88キロある
>合気道使うまでもなくビビッてやる気萎えるやつが大半
>これこそが護身術なんだよ
最強の護身術は逃げることだぞ
266無念Nameとしあき22/10/15(土)01:50:29No.1024505621+
折れるとしたら手首の骨だろ
指折るような掴み方されたら我慢するしないの問題じゃない
267無念Nameとしあき22/10/15(土)01:50:37No.1024505645+
普段鍛えてるやつはそりゃそうでないやつよりは格段に強いよ
鍛えてるもの同士で比較してほしい
268無念Nameとしあき22/10/15(土)01:50:52No.1024505693+
合気道話題だと普通より脳内格闘家増える気がする
269無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:39No.1024505837+
>折れるとしたら手首の骨だろ
手首じゃなくて肘よ
270無念Nameとしあき22/10/15(土)01:51:41No.1024505846+
>最強の護身術は逃げることだぞ
喧嘩になる前に察する嗅覚があれば良いけど不味いと思ったときには逃げられない状況になってることもあるからな
271無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:06No.1024505916+
>>だいたい俺は181センチの88キロある
>>合気道使うまでもなくビビッてやる気萎えるやつが大半
>>これこそが護身術なんだよ
>最強の護身術は逃げることだぞ
逃げるまでもない
相手に戦う気をなくさせるのが極意
達人といわれる人は若い頃は威圧で、歳をとってからは人脈で勝つ
272無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:16No.1024505941+
>合気道話題だと普通より脳内格闘家増える気がする
しかも合気は弱く〇〇は強いという内容が
273無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:18No.1024505952そうだねx1
やわらぎ道の石森先生なんかは見るからに強そうな体格してるが
274無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:25No.1024505975そうだねx1
>普段鍛えてるやつはそりゃそうでないやつよりは格段に強いよ
>鍛えてるもの同士で比較してほしい
まあ強い奴は何やってても強いに行き着く向き不向きはあれ
275無念Nameとしあき22/10/15(土)01:52:27No.1024505984+
>手首じゃなくて肘よ
技による
276無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:09No.1024506114+
>やわらぎ道の石森先生なんかは見るからに強そうな体格してるが
元キックボクサーだろ
そういうベースがある人がやるなら強い
277無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:10No.1024506116+
>やわらぎ道の石森先生なんかは見るからに強そうな体格してるが
だろ?
通り魔だって強い奴は狙わない
強そうってのはかなり重要
278無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:18No.1024506141+
ウエーブがどうのこうのの薄ら寒い詐欺師より
合気道の方が信憑性が高い
279無念Nameとしあき22/10/15(土)01:53:48No.1024506244+
>合気道話題だと普通より脳内格闘家増える気がする
失礼な!脳内もにわかじゃい!
280無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:31No.1024506361+
で、強い合気道家って誰なの?
スティーブンセガール以外で
281無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:47No.1024506402+
>元キックボクサーだろ
>そういうベースがある人がやるなら強い
複合的に組み合わせるのがいいのかもな
合気道も当身あるとはいえ打撃の威力自体は期待できないし
282無念Nameとしあき22/10/15(土)01:54:49No.1024506409そうだねx1
>ウエーブがどうのこうのの薄ら寒い詐欺師より
>合気道の方が信憑性が高い
上の合気道としあきだが、ウェイブにナイフやウッドスピア出されたら普通に負けるわ
格闘技経験ないとわからないだろうが
武器持ってる奴は格闘技の達人以上にやばい
283無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:06No.1024506464+
>捻って相手の骨を折るほど踏ん張れる状況になるんだろうか
捻ると踏ん張るが力任せだと思ってそうだが別物だ
284無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:08No.1024506479+
合気道の技も柔道の技も元は同じ古流柔術の技なんで原理的にどちらが極端に弱いとかはない
ただ組手なりスパーリングやってない人間は弱いとうこと
285無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:14No.1024506500そうだねx1
不毛としか言いようがない
286無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:16No.1024506506+
なんかムカつくけど意見に同意しちゃうのムカつくんだけど
287無念Nameとしあき22/10/15(土)01:55:24No.1024506533+
>で、強い合気道家って誰なの?
>スティーブンセガール以外で
え、セガール強い設定でいくの?
288無念Nameとしあき22/10/15(土)01:56:16No.1024506676+
ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
289無念Nameとしあき22/10/15(土)01:57:03No.1024506811+
多分合気と言われてイメージしやすい型を思い浮かべて弱いと言ってるだけなのもある
290無念Nameとしあき22/10/15(土)01:57:24No.1024506887+
    1665766644610.jpg-(52178 B)
52178 B
>え、セガール強い設定でいくの?
強者の風格だろ?
291無念Nameとしあき22/10/15(土)01:57:34No.1024506914+
>ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
あれは少林寺の技のほうが近い
292無念Nameとしあき22/10/15(土)01:57:36No.1024506927+
胸倉掴まれ小手返しはよくあるがリアルじゃ耳掴むか顔面に入れて終わり
小手返しはあくまで優しく制圧するときに使う
293無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:27No.1024507073+
>で、強い合気道家って誰なの?
植芝盛平だろ
木村政彦にも勝った武専の至宝阿部謙四郎に昭和の剣聖羽賀に関脇の天竜と
当代一流の武道家、格闘家が心酔して弟子入りしてるからレベルが違う
294無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:29No.1024507077+
サッカーか野球かなんかでもやってるじゃん過剰に痛がって大袈裟に転ぶやつ
実はあれ合気道だよ
295無念Nameとしあき22/10/15(土)01:58:53No.1024507146+
>ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
包丁相手に小手返しとか素人なんだよ
合気道家ならさっさと逃げるかこっちも武器を使う
テーブルでも椅子でも
296無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:35No.1024507276+
>>で、強い合気道家って誰なの?
>>スティーブンセガール以外で
>え、セガール強い設定でいくの?
あいつは強いだろ
日本刀振り回して「殺すぞ」って日本語で言ってるシーンとか画面通してみても恐かった
297無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:45No.1024507300+
ジャッキーじゃね
298無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:50No.1024507320+
スレあきが消えると寂しいぜ
もっと頓珍漢なこと書いてほしい
299無念Nameとしあき22/10/15(土)01:59:50No.1024507322+
>合気道の技も柔道の技も元は同じ古流柔術の技なんで原理的にどちらが極端に弱いとかはない
>ただ組手なりスパーリングやってない人間は弱いとうこと
それはそう競技として煮詰めてるのと同じ土俵で語るものじゃないよ
もろちん競技じゃないからと言っても貶められるものじゃないし別の土俵ってだけよね
300無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:09No.1024507386+
>>え、セガール強い設定でいくの?
>強者の風格だろ?
セガールの元嫁さんにこやかで物腰やわらかくて逆に本当に強そうだったな
301無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:52No.1024507511+
>スレあきが消えると寂しいぜ
多分del溜まって書込み禁止のスレ削除権も失ってる
302無念Nameとしあき22/10/15(土)02:00:57No.1024507525+
>サッカーか野球かなんかでもやってるじゃん過剰に痛がって大袈裟に転ぶやつ
>実はあれ合気道だよ
まぁ実際自分から吹っ飛ばないと怪我するからね
あそこで無理して踏ん張ってする選手もいるが怪我して選手生命を断つ人も少なくない
303無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:08No.1024507554+
>スレあきが消えると寂しいぜ
>もっと頓珍漢なこと書いてほしい
わりと近いレベルで変なとしあきも多いしいいんじゃね?
304無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:28No.1024507612+
>>強者の風格だろ?
好きは好きとてもね
305無念Nameとしあき22/10/15(土)02:01:53No.1024507703+
>多分del溜まって書込み禁止のスレ削除権も失ってる
もはや人類最弱じゃん
306無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:05No.1024507732そうだねx1
セガールどんだけでかいと思ってんだよ
弱いわけないだろ
メイウェザーでも勝てんわ
307無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:18No.1024507778+
>>ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
>あれは少林寺の技のほうが近い
中国武術系は武器ありきって聞いたな
空手や柔術も本来はそうなんだよな
徒手空拳で最接近されたときの護身術なわけで
本来はメインじゃない
308無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:19No.1024507783+
>合気道家ならさっさと逃げるかこっちも武器を使う
その人は家のなかに知らない男がいて呆然としてたらそのまま襲われたらしい
309無念Nameとしあき22/10/15(土)02:02:42No.1024507861+
セガールなんて本人の体格任せのパワー合気道過ぎてほとんどセガール道みたいな感じのものになってる
310無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:17No.1024507978+
そういう意味では精力的に他武術と交流してる白川先生は期待できる
311無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:52No.1024508076+
実際ガチでやった企画でボコボコにされてたよな
探偵ナイトスクープだっけ
312無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:56No.1024508087+
>で、強い合気道家って誰なの?
チャック・ノリス
313無念Nameとしあき22/10/15(土)02:03:56No.1024508094+
>中国武術系は武器ありきって聞いたな
それなら武器だけ別で習って素手は格闘技やったほうがよくない?
314無念Nameとしあき22/10/15(土)02:04:47No.1024508241+
>胸倉掴まれ小手返しはよくあるが
胸倉掴まれたら他に技に入るシュチュエーションがほぼ皆無の二教さんの出番だろうが!!
地面に向けて高速落下していく相手の顔面に膝をそっと差し出すんだ
315無念Nameとしあき22/10/15(土)02:05:01No.1024508282+
そもそも演武も稽古も型稽古なんだから体鍛えるなり他の武道で試合稽古するなりしないと合気単体で習得してもね
316無念Nameとしあき22/10/15(土)02:05:37No.1024508383+
>>合気道家ならさっさと逃げるかこっちも武器を使う
>その人は家のなかに知らない男がいて呆然としてたらそのまま襲われたらしい
強盗とバッタリか
家の中なら椅子でもなんでも使うか扉で籠城して大声で叫ぶかなあ
317無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:06No.1024508470+
合気道に親でも殺されたか
318無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:43No.1024508576そうだねx1
中国武術が武器ありきはネットの武オタの戯言だよ
元ネタは多分琉球空手かなんかと混同してる
徒手がメインの流派がほとんどで昔っから徒手格闘の試合してた
319無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:51No.1024508600+
>>胸倉掴まれ小手返しはよくあるが
>胸倉掴まれたら他に技に入るシュチュエーションがほぼ皆無の二教さんの出番だろうが!!
>地面に向けて高速落下していく相手の顔面に膝をそっと差し出すんだ
過剰防衛で傷害罪なんすよ
地面に叩きつけたほうがまだいい
320無念Nameとしあき22/10/15(土)02:06:54No.1024508609+
>家の中なら椅子でもなんでも使うか扉で籠城して大声で叫ぶかなあ
もちろん呆然としてたのは悪手なんだろうけど実際そうなったらちゃんと動ける自信はない
321無念Nameとしあき22/10/15(土)02:07:51No.1024508755+
塩田の自伝読んでると植芝時代の内弟子同士で組手やってたぽいけどどんなルールでやってたんだろ
322無念Nameとしあき22/10/15(土)02:08:47No.1024508922+
柳龍拳は合気道じゃない
かってに愛機を名乗ってるだけだ
一般人がしっていてなおかつよくわからないから利用されやすい
323無念Nameとしあき22/10/15(土)02:11:05No.1024509296+
合気道きもちいい!
あ~!いきぞ~!!
ってギャグを温めたまま披露できず10年近くは経っている
324無念Nameとしあき22/10/15(土)02:11:10No.1024509315+
白川先生肘キメられたままハリハリマット踏まされてたぞ
325無念Nameとしあき22/10/15(土)02:12:22No.1024509498+
ケンカ動画見てて思うのはどんなものでも格闘技やってる人は腰が強いよね
素人はまず腰から崩れる
パンチしても体がついていってない
326無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:17No.1024509645+
id出されて無様
327無念Nameとしあき22/10/15(土)02:13:28No.1024509679+
>中国武術が武器ありきはネットの武オタの戯言だよ
>元ネタは多分琉球空手かなんかと混同してる
>徒手がメインの流派がほとんどで昔っから徒手格闘の試合してた
昔福昌堂の武術読んだら武器術も併修ってあったけど
328無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:08No.1024509786+
合気道がもしヤラセならシステマは100パーヤラセだろう
329無念Nameとしあき22/10/15(土)02:14:46No.1024509900+
>ケンカ動画見てて思うのはどんなものでも格闘技やってる人は腰が強いよね
>素人はまず腰から崩れる
>パンチしても体がついていってない
むしろ勝ち気な方が勝つような
330無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:27No.1024510203+
>>中国武術が武器ありきはネットの武オタの戯言だよ
>>元ネタは多分琉球空手かなんかと混同してる
>>徒手がメインの流派がほとんどで昔っから徒手格闘の試合してた
>昔福昌堂の武術読んだら武器術も併修ってあったけど
併修はするが徒手格闘が武器ありきではない
331無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:44No.1024510239そうだねx1
胸ぐら掴まれた時点で暴行罪なんだからすぐ警察呼ぶだけ
技で積極的に反撃したら寧ろそれこそアウト
332無念Nameとしあき22/10/15(土)02:16:48No.1024510258+
書き込みをした人によって削除されました
333無念Nameとしあき22/10/15(土)02:17:39No.1024510404+
ケンカは武器持ってなきゃ小さい方が勝つ
334無念Nameとしあき22/10/15(土)02:18:22No.1024510511+
>胸ぐら掴まれた時点で暴行罪なんだからすぐ警察呼ぶだけ
>技で積極的に反撃したら寧ろそれこそアウト
胸倉掴まれてバランス崩しました、で終わり
地面に叩きつけて顔面に蹴り入れてたとしてもな
335無念Nameとしあき22/10/15(土)02:19:20No.1024510690+
>併修はするが徒手格闘が武器ありきではない
徒手格闘がメインで武器術は鍛錬の一つでしか無いってこと?
336無念Nameとしあき22/10/15(土)02:20:27No.1024510883+
>地面に叩きつけて顔面に蹴り入れてた
思いっきりアウトじゃん
337無念Nameとしあき22/10/15(土)02:22:01No.1024511109+
>>地面に叩きつけて顔面に蹴り入れてた
>思いっきりアウトじゃん
バランス崩しました
転んで躓きました
338無念Nameとしあき22/10/15(土)02:23:11No.1024511310+
昔の武術家は集団戦を想定して鍛えてたとか
手拭い(濡らして武器にする)など常に武器になるようなものを持ち歩いてたとかファンタジーなのか・・・
まぁ合気道は複数にやられたときにことを想定してないよな
捻ってるときに後ろから別の相手に殴られたらどうすんだろ
339無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:14No.1024511460+
武器が鍛錬でしかないは言い過ぎだがそういう習い方してる人やところもある
徒手格闘はあくまで徒手としてほぼ独立した技術だ
一部力の出し方や突き方捌き方に同じ理合いがあるって程度
武器持ってる前提ならがっつり組みつく技の割合大きい体系になってないよ
340無念Nameとしあき22/10/15(土)02:24:56No.1024511553+
割と融通効くよドラゴンスクリューを道路でやっちゃって顔面ズタズタでも3体1だったから正当防衛になったり
341無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:00No.1024511561+
>昔の武術家は集団戦を想定して鍛えてたとか
>手拭い(濡らして武器にする)など常に武器になるようなものを持ち歩いてたとかファンタジーなのか・・・
>まぁ合気道は複数にやられたときにことを想定してないよな
>捻ってるときに後ろから別の相手に殴られたらどうすんだろ
どうにもならん
相手がすげー弱くて素手ならフィジカルゴリ押し勝ちあるかもだが
342無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:08No.1024511582+
〇〇してるときに後ろからって想定だと何の格闘技でも無理なんで
後ろに立たれないように立ち回るしかないんじゃないかね
343無念Nameとしあき22/10/15(土)02:25:27No.1024511627+
>No.1024511109
結局必死にやり返そうとして怪我させるとか同じレベルのキチガイだから覚えておいた方がいいよ
344無念Nameとしあき22/10/15(土)02:29:49No.1024512262+
>>No.1024511109
>結局必死にやり返そうとして怪我させるとか同じレベルのキチガイだから覚えておいた方がいいよ
護身術なんだから一線超えてきた奴は見せしめにしないと
舐められて逆に危険なんだよ
これをしっぺ返し戦略といって合気道の基本思想になる
345無念Nameとしあき22/10/15(土)02:32:34No.1024512675+
>胸ぐら掴まれた時点で暴行罪なんだからすぐ警察呼ぶだけ
>技で積極的に反撃したら寧ろそれこそアウト
個人的にはすごく立派な大人として100点満点の回答で好きなんだけど胸ぐら掴んで本気で顔殴ってきたりこかせた後思いっきり首を踏み抜く奴が絡んできたらどうするの?と思うこともある
警察は個人の経験ではだいたい最短5分で到着なんで5分間暴力振られても後遺症やら残らないような立ち振舞は居るかも
まあ日本は平和なんで備えなんて必要ないって考えも理解できるけど
346無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:46No.1024512852+
実戦では相手も抵抗する
胸倉掴まれ小手返しだけで制圧するのは普通は無理
中途半端に引き剥がすと相手が逆上してむしろ危険
だから加撃で無力化する
347無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:57No.1024512884+
>まぁ合気道は複数にやられたときにことを想定してないよな
いや1対多を想定してない武道なんてあるわけないだろ
348無念Nameとしあき22/10/15(土)02:33:59No.1024512888そうだねx1
素直に柔道やった方がいいよな
あとはボクシングの基礎も知っておきたいところ
349無念Nameとしあき22/10/15(土)02:34:16No.1024512934+
大声出して人呼ぶ
350無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:12No.1024513063そうだねx1
    1665768912394.jpg-(442578 B)
442578 B
これ
351無念Nameとしあき22/10/15(土)02:35:50No.1024513163そうだねx2
>胸倉掴まれてバランス崩しました、で終わり
>地面に叩きつけて顔面に蹴り入れてたとしてもな
こういう妄想マン痛いわ
352無念Nameとしあき22/10/15(土)02:36:38No.1024513279そうだねx1
スレ豚消えたら普通に合気道談義スレになってて駄目だった
353無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:25No.1024513494そうだねx1
合気道で一番大切なのは戦わない、逃げること

でも胸倉掴まれた時点で破綻してんだよ
だからもう切り替えるしかない
胸倉掴まれ殴られたまま警察呼べるかって話
354無念Nameとしあき22/10/15(土)02:38:30No.1024513508+
>これ
出てきたときは無敵状態だったけど
もう対策取られてなかったっけ?
355無念Nameとしあき22/10/15(土)02:41:14No.1024513856+
>合気道で一番大切なのは戦わない、逃げること
>
>でも胸倉掴まれた時点で破綻してんだよ
>だからもう切り替えるしかない
>胸倉掴まれ殴られたまま警察呼べるかって話
まぁベストは逃げることで、ベストじゃない2番3番の選択肢の自衛だわな
合気道に限らずだけど
356無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:38No.1024514039そうだねx1
胸ぐら掴まれるような距離まで詰めらそうになったらまず間合い取るだろ
どんだけ小手返し決める事にこだわってるんだよ
357無念Nameとしあき22/10/15(土)02:42:39No.1024514046+
ベストは危なそうなところに近寄らないだな
358無念Nameとしあき22/10/15(土)02:43:52No.1024514190+
>ユーチューブでも合気道の達人が格闘技の世界チャンピンを投げる!とかいってるけど
>それが出来るならじゃあリングの上のガチでやれよって話でさ
>それが出来ないってのは結局演技、ヤラセってことでしょ?
そもそも合気道は大会すら「うまく投げられてくれる相方を連れてくる」必要ある
その投げ方や極め方の美しさを採点して優勝者を決める
つまり相方のいる体操競技と何も変わらんのだ
359無念Nameとしあき22/10/15(土)02:45:31No.1024514382+
>ベストは危なそうなところに近寄らないだな
最近はどこが危ないのかどんなやつを避けるべきか分らんからな
昔はそういうのがはっきりしてた
360無念Nameとしあき22/10/15(土)02:46:31No.1024514498+
>胸ぐら掴まれるような距離まで詰めらそうになったらまず間合い取るだろ
>どんだけ小手返し決める事にこだわってるんだよ
いきなり掴んでくるキチはいくらでもいる
距離を24時間キープ出来る達人はしらんが
361無念Nameとしあき22/10/15(土)02:47:01No.1024514561そうだねx1
胸倉から小手返しはやらんだろ
手が逆だ
362無念Nameとしあき22/10/15(土)02:49:25No.1024514816+
>これ
これもこれで半分勘違いしてるな
柔道やブラジリアン柔術は複数人いるときはもたもた寝技なんかやらん
普通に服着てること利用して襟首掴んで拘束したりスタンドの投げで叩きつけて短い時間で一人を仕留める
まあ最近はブラジリアン柔術の基本である護身術を教えず50/50みたいな路上で使えない柔術の大会用の技術しか教えないジムもあるから昔より喧嘩には弱くなってるが
363無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:37No.1024515086そうだねx2
いきなり掴まれて殴られるとか
日頃からどんな立ち振る舞いしてるんだろう
364無念Nameとしあき22/10/15(土)02:51:38No.1024515090そうだねx2
>素直に柔道やった方がいいよな
>あとはボクシングの基礎も知っておきたいところ
転向組の合気道の選手はぶっちゃけ柔道の落ちこぼれだからね…
柔道の高校県大会優勝者一人に誰も勝てない
365無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:53No.1024515223+
>いきなり掴まれて殴られるとか
>日頃からどんな立ち振る舞いしてるんだろう
コンビニで店員に喚き立ててるレベルのバカは
狂犬と変わらないよ
そゆの知らんなら恵まれてるな
366無念Nameとしあき22/10/15(土)02:52:55No.1024515227+
>合気道で一番大切なのは戦わない、逃げること
>でも胸倉掴まれた時点で破綻してんだよ
>だからもう切り替えるしかない
>胸倉掴まれ殴られたまま警察呼べるかって話
よく言われる「通報しろというが警察駆けつけるまでの20~40分相手がおとなしく電話かけさせてくれたり待っててくれるか」って話だよね
367無念Nameとしあき22/10/15(土)02:54:21No.1024515387+
>>素直に柔道やった方がいいよな
>>あとはボクシングの基礎も知っておきたいところ
>転向組の合気道の選手はぶっちゃけ柔道の落ちこぼれだからね…
>柔道の高校県大会優勝者一人に誰も勝てない
高校県大会優勝者なんてベンチ80くらいのカスだろ?
野球部にすら負けそうなモヤシばかりじゃん
合気道のが遥かに上
368無念Nameとしあき22/10/15(土)02:56:17No.1024515587+
>合気道家はわからんけど実戦で小手返し風に決まった例
普通に体格差で腕をひねっただけかと
この駅員がおじいちゃんだったり160cmくらいの小柄な人なら小手返しとして認められるとは思うけど
369無念Nameとしあき22/10/15(土)02:58:09No.1024515813+
修羅の国在住の小手返しの達人が一生懸命レスしててダメだった
370無念Nameとしあき22/10/15(土)02:59:14No.1024515934そうだねx1
>高校県大会優勝者なんてベンチ80くらいのカスだろ?
>野球部にすら負けそうなモヤシばかりじゃん
>合気道のが遥かに上
高校柔道バカにしすぎ
柔道は日本の学生格闘技で最も選手が多いから県大会レベルでもめちゃ強い
転向組ならともかく普段本気で掴んで崩して投げてくる相手とやったことないガチ童貞の合気道じゃどうにもならん
371無念Nameとしあき22/10/15(土)03:03:49No.1024516447+
>>高校県大会優勝者なんてベンチ80くらいのカスだろ?
>>野球部にすら負けそうなモヤシばかりじゃん
>>合気道のが遥かに上
>高校柔道バカにしすぎ
>柔道は日本の学生格闘技で最も選手が多いから県大会レベルでもめちゃ強い
>転向組ならともかく普段本気で掴んで崩して投げてくる相手とやったことないガチ童貞の合気道じゃどうにもならん
弱い相手とやるためにダイエットする柔道高校生が県大会優勝者レベルで合気道にかなうわけねーよ
重量級でもどうかなってくらい?
372無念Nameとしあき22/10/15(土)03:05:57No.1024516692+
>最強の護身術は逃げることだぞ
格闘戦の距離でそれをやるやつは間違いなく背後から掴まれたあとこかされて死ぬことを言っておこう
なにか言葉の意味を勘違いしているやつが多すぎる
373無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:02No.1024516803+
ここまでポンコツなスレあきは久しぶりだな
374無念Nameとしあき22/10/15(土)03:07:54No.1024516910+
足で合気道してるのいるのかな?
375無念Nameとしあき22/10/15(土)03:08:03No.1024516934+
>>合気道家はわからんけど実戦で小手返し風に決まった例
>普通に体格差で腕をひねっただけかと
>この駅員がおじいちゃんだったり160cmくらいの小柄な人なら小手返しとして認められるとは思うけど
小手返しじゃなく変形の隅落としと肩固めの中間みたいなかんじだな
376無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:14No.1024517149+
自分で道場行けば答え出るんじゃね?
377無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:43No.1024517194+
逃げられる距離なんて最低20メートルないと無理やぞ
声かけられる距離は普段から走ってるやつでも開けてないと無理だし
武器になるもの落ちてたら絶対無理な距離
378無念Nameとしあき22/10/15(土)03:10:50No.1024517202+
>合気道家はわからんけど実戦で小手返し風に決まった例
思いっきり脚引っ掛けてるし寧ろ柔道でしょこれ
379無念Nameとしあき22/10/15(土)03:11:57No.1024517315+
>自分で道場行けば答え出るんじゃね?
警察呼ばれるかお茶とお菓子でもてなされたあと体験教室で終わりだよ
達人様が相手してくれるとでも?
380無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:00No.1024517616+
>>ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
>包丁相手に小手返しとか素人なんだよ
>合気道家ならさっさと逃げるかこっちも武器を使う
>テーブルでも椅子でも
合気道家として恥ずかしくないのか…
たぶんその包丁奪った人のほうがお前より強いよ
381無念Nameとしあき22/10/15(土)03:15:53No.1024517691+
>>>ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
>>包丁相手に小手返しとか素人なんだよ
>>合気道家ならさっさと逃げるかこっちも武器を使う
>>テーブルでも椅子でも
>合気道家として恥ずかしくないのか…
>たぶんその包丁奪った人のほうがお前より強いよ
強い奴が勝つのは当たり前なんだよ
弱い奴が勝つための技術が合気道
382無念Nameとしあき22/10/15(土)03:16:58No.1024517804そうだねx1
>>>>ちょっと前にTwitterで包丁持った強盗に襲われて小手返し風に包丁奪った人が話題になってたな
>>>包丁相手に小手返しとか素人なんだよ
>>>合気道家ならさっさと逃げるかこっちも武器を使う
>>>テーブルでも椅子でも
>>合気道家として恥ずかしくないのか…
>>たぶんその包丁奪った人のほうがお前より強いよ
>強い奴が勝つのは当たり前なんだよ
>弱い奴が勝つための技術が合気道
???
383無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:01No.1024517900+
書き込みをした人によって削除されました
384無念Nameとしあき22/10/15(土)03:18:21No.1024517935そうだねx3
スレあきID変えた?
385無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:43No.1024518225+
俺は正直合気の技をいかすなら前提として強力な打撃か掴みの牽制がないと成り立たないと思うんだけどなあ…
遠間からリスク低いロー打てるムエタイやキックボクサーに弱いと思う
彼らから打撃をまるこど取り入れたほうがいい
386無念Nameとしあき22/10/15(土)03:21:44No.1024518227+
>No.1024517691
勝ち負けとか言ってる時点でお前が合気道を知らないのはバレバレ
合気道は道主が勝ち負けの為ではなく自己鍛錬の為に稽古をしなさいとおっしゃられています
387無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:41 ID:sfEKEfEUNo.1024518750そうだねx1
合気道は理屈ばっかこねて試合しないから弱い
388無念Nameとしあき22/10/15(土)03:26:45No.1024518755+
どこで習ってるか知らんが
正直塩田と植芝の今の当主は全然だめだとおもう
体がまず出来てない
塩田剛三の直の内弟子たちのとこは強いと思う
389無念Nameとしあき22/10/15(土)03:28:40No.1024518953そうだねx2
>No.1024518750
わざわざ自分でそうだねしてんだな
390無念Nameとしあき22/10/15(土)03:29:46No.1024519073そうだねx2
>ID:sfEKEfEU
1番理屈こねてんのお前だろ
391無念Nameとしあき22/10/15(土)03:30:43No.1024519184+
合気道で親を殺されたんだろ分かるよ
392無念Nameとしあき22/10/15(土)03:31:53No.1024519288+
>No.1024518750
お前がどうごちゃごちゃ言おうが習いたい人は習うし
393無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:39No.1024519373+
このIDスレあき
なかなかやりおる
394無念Nameとしあき22/10/15(土)03:32:50No.1024519387+
    1665772370767.png-(288098 B)
288098 B
>ID:sfEKEfEU
[リロード]04:50頃消えます
- GazouBBS + futaba-