[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665712656428.png-(2661647 B)
2661647 B無念Nameとしあき22/10/14(金)10:57:36No.1024231054そうだねx1 16:34頃消えます
元バス運転手の有り難いお言葉
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/14(金)10:58:41No.1024231267そうだねx32
ついぷりdel
2無念Nameとしあき22/10/14(金)11:03:33No.1024232243そうだねx291
例えが悪すぎる…消しゴムや石鹸なら限界まで使って問題ないけどブレーキパットは安全に関わるから交換出来るなら余裕持って定期的に交換して損ないし
本当にバス運転手かコイツ?
3無念Nameとしあき22/10/14(金)11:05:41No.1024232662そうだねx9
    1665713141695.jpg-(164152 B)
164152 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/10/14(金)11:05:59No.1024232720そうだねx47
次の整備まで持たなそうなら交換するだろ?
5無念Nameとしあき22/10/14(金)11:06:54No.1024232907そうだねx92
「税金の無駄遣い…と見た人は私だけじゃなかったみたい」
つまり予防保全しらないアホが内輪で盛り上がっただけですね
6無念Nameとしあき22/10/14(金)11:08:47No.1024233286そうだねx70
消しゴムと命を天秤にかけてる?
7無念Nameとしあき22/10/14(金)11:09:27No.1024233421そうだねx35
とりあえず権力に唾吐けたらなんでも良いんでしょ
8無念Nameとしあき22/10/14(金)11:10:20No.1024233623そうだねx24
GTOに対して税金の無駄遣いって言うなら判る
9無念Nameとしあき22/10/14(金)11:10:27No.1024233645そうだねx21
元…切符切られてクビになったのかしら?
10無念Nameとしあき22/10/14(金)11:11:40No.1024233894そうだねx39
スポーツ系でパッド摩耗は即事故や命に関わるだろ
無免かよ
11無念Nameとしあき22/10/14(金)11:11:50No.1024233931そうだねx44
3枚目でも十分擦り減りまくってて危ないぞコレ
普段これ以上ボロボロの状態でもバス走らせ続けてたんかコイツが居たバス会社は
12無念Nameとしあき22/10/14(金)11:12:35No.1024234090そうだねx18
メンテナンスするのは当たり前の事です
それが仕事に使うものなら尚更です
13無念Nameとしあき22/10/14(金)11:13:36No.1024234290そうだねx73
警官の公式アカウント相手に「私は整備不良の状態の車でも問答無用で乗り続けてます」て宣言してるようなモノ
14無念Nameとしあき22/10/14(金)11:14:12No.1024234418そうだねx22
パッドが物理的になくなるまで同じ性能発揮できると思ってるバカ
15無念Nameとしあき22/10/14(金)11:14:37No.1024234500そうだねx6
アホなのかこいつは
せめて靴底のソールとかに例えろよ
16無念Nameとしあき22/10/14(金)11:15:29No.1024234670そうだねx51
事故やらかして“元”になっちゃったんじゃねぇの?
と疑われてもしゃーないレベルの発言
17無念Nameとしあき22/10/14(金)11:15:33No.1024234692そうだねx2
スレ画には是非パッドとローターが厚さ1mmぐらいになっても乗って欲しい
雨天時にな
18無念Nameとしあき22/10/14(金)11:15:57No.1024234775+
客扱うバスはともかく
トラックは結構後部のウィンカー割れたり曲がったりパワーゲートが穴空いてるやついる
19無念Nameとしあき22/10/14(金)11:16:30No.1024234886そうだねx16
>事故やらかして“元”になっちゃったんじゃねぇの?
>と疑われてもしゃーないレベルの発言
とても大型二種免許持ちとは思えない発言よな
20無念Nameとしあき22/10/14(金)11:16:59No.1024235001そうだねx9
職業ドライバーだからって意識が高いわけじゃないんですよって注意喚起
21無念Nameとしあき22/10/14(金)11:17:14No.1024235060+
GTOはフロント超ヘビーだし
22無念Nameとしあき22/10/14(金)11:17:17No.1024235067そうだねx2
運転手は運転のプロでも整備のプロじゃないし構造の理解は別問題だからねえ
23無念Nameとしあき22/10/14(金)11:17:43No.1024235173そうだねx4
整備ケチって摩耗で滑って一般車両に突っ込んだら数百倍の税金がかかると思う
24無念Nameとしあき22/10/14(金)11:17:57No.1024235214+
>職業ドライバーだからって意識が高いわけじゃないんですよって注意喚起
職業ドライバーだからこうなっちゃった可能性もある
25無念Nameとしあき22/10/14(金)11:18:46No.1024235360+
>次の整備まで持たなそうなら交換するだろ?
1/3しか減ってなくて次まで持たないってあり得るの?
26無念Nameとしあき22/10/14(金)11:19:08No.1024235443そうだねx2
大丈夫かこいつ
燃料代惜しくて軽油に廃油とか混ぜてそう
27無念Nameとしあき22/10/14(金)11:19:15No.1024235468そうだねx27
>元バス運転手の有り難いお言葉
元でよかった
他人の命を預かってる意識皆無の運転手とか怖くてバス乗れんぞ
28無念Nameとしあき22/10/14(金)11:19:23No.1024235501そうだねx12
>3枚目でも十分擦り減りまくってて危ないぞコレ
シロートの俺が見てもこんだけ減ってりゃ交換しないとまずいだろ
と思うがな
29無念Nameとしあき22/10/14(金)11:19:57No.1024235613そうだねx1
>運転手は運転のプロでも整備のプロじゃないし構造の理解は別問題だからねえ
今の整備関係の人間がみんな言うけど
「今の運転手は運転手じゃなくて会社員だからね…」
車の事なんかわかってるプロドライバーはもう本当にいない
あと上手い人程早め早めに頼んでくるし臆病
30無念Nameとしあき22/10/14(金)11:20:18No.1024235686+
この厚さは普通に整備士から交換お勧めされるよね
それで貧乏な老人がよくゴネる
31無念Nameとしあき22/10/14(金)11:20:37No.1024235753そうだねx1
>1/3しか減ってなくて次まで持たないってあり得るの?
パトロールカーなら超酷使されまくるからな
32無念Nameとしあき22/10/14(金)11:20:37No.1024235757そうだねx3
こんな意識だから元なんだろうな
33無念Nameとしあき22/10/14(金)11:21:03No.1024235845そうだねx7
>あと上手い人程早め早めに頼んでくるし臆病
安全意識が高いて呼んであげて…
34無念Nameとしあき22/10/14(金)11:21:44No.1024235983そうだねx18
    1665714104596.jpg-(64349 B)
64349 B
スレ画はまだ溝残ってるし俺なら運転上手いから大丈夫とか言いそう
35無念Nameとしあき22/10/14(金)11:21:52No.1024236006+
異常なのは元バス運転手のお前の意識だよ
36無念Nameとしあき22/10/14(金)11:22:27No.1024236145そうだねx4
>安全意識が高いて呼んであげて…
まぁそう
ビビりに見えるくらいなんかあったら怖いじゃん?って言う
少しでも気になったらこれ大丈夫?って聞く
37無念Nameとしあき22/10/14(金)11:22:48No.1024236224そうだねx4
自動車スレによくいる逆張りキチガイみたいなツイートしてる・・・
38無念Nameとしあき22/10/14(金)11:23:09No.1024236297+
これは現行犯逮捕なるワケだわ
39無念Nameとしあき22/10/14(金)11:23:19No.1024236338+
    1665714199514.jpg-(29784 B)
29784 B
車乗らなくてよく分からないから原神で例えて?
40無念Nameとしあき22/10/14(金)11:23:23No.1024236352+
>車の事なんかわかってるプロドライバーはもう本当にいない
>あと上手い人程早め早めに頼んでくるし臆病
これは分かる
タイヤに関しても事故らない人って少しでも不安要素あったらすぐ交換するね
41無念Nameとしあき22/10/14(金)11:23:26No.1024236374+
バンジージャンプのゴム紐が1/3摩耗して同じことを言えるのかなと
42無念Nameとしあき22/10/14(金)11:23:43No.1024236430そうだねx4
>1665714104596.jpg
ツルツル過ぎてゾッとした
43無念Nameとしあき22/10/14(金)11:24:06No.1024236504そうだねx1
ローターの性能良いとパッドの減りも早いんじゃ
44無念Nameとしあき22/10/14(金)11:24:40No.1024236608そうだねx1
>3枚目でも十分擦り減りまくってて危ないぞコレ
そこまでは言わんけどこれ見て1/3しか使ってない!ってのはメクラだよな
45無念Nameとしあき22/10/14(金)11:24:49No.1024236643+
BTOだしなぁ…
46無念Nameとしあき22/10/14(金)11:25:23No.1024236759そうだねx2
さすがに1/3どころか半分に見えるのだが
47無念Nameとしあき22/10/14(金)11:25:44No.1024236842+
アクセル踏んだら走り出す
48無念Nameとしあき22/10/14(金)11:26:02No.1024236909そうだねx34
    1665714362832.jpg-(263540 B)
263540 B
全然効いてませーんアッピル
49無念Nameとしあき22/10/14(金)11:26:11No.1024236938+
>自動車スレによくいる逆張りキチガイみたいなツイートしてる・・・
自動ブレーキは危険とか言ってそうだよな
あと踏み間違い事故防止に老人はMTのみにすべきとか
50無念Nameとしあき22/10/14(金)11:26:51No.1024237076そうだねx7
>あと上手い人程早め早めに頼んでくるし臆病
臆病じゃない奴はみんな死ぬからな
51無念Nameとしあき22/10/14(金)11:26:59No.1024237104そうだねx3
これを警官のアカウントに言っちゃうのアホなのか
引用RTて相手にもちゃんと通知届くの知らないタイプかな
52無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:01No.1024237116+
キーキー鳴り出してブレーキ警告ランプがチラチラし始めてから本番
53無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:34No.1024237238そうだねx5
>1/3しか減ってなくて次まで持たないってあり得るの?
まさかパッドは同じペースで摩耗していくと思ってる?
54無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:39No.1024237258そうだねx5
>車乗らなくてよく分からないから原神で例えて?
原神よくわからないけど
ゲームならまだHP半分あるから回復無しでボス戦大丈夫やろ→死にました
こんなパターン
55無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:40No.1024237263そうだねx6
スレ画は内容以前に日本語も下手っぴ
56無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:49No.1024237292そうだねx16
>全然効いてませーんアッピル
納得いく説明ってのがすごいな
おまえが全くそれしてないのに
57無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:54No.1024237319そうだねx5
>キーキー鳴り出してブレーキ警告ランプがチラチラし始めてから本番
そういう奴が
>1665714104596.jpg
こういう事故起こすんだろうな
58無念Nameとしあき22/10/14(金)11:28:47No.1024237517そうだねx6
アカウントIDがタクシーLOVEて…まさかバス運転手辞めて今はタクシードライバーとかじゃないよなコイツ…もしかしたら乗る可能性あると思うと怖いんだけど
59無念Nameとしあき22/10/14(金)11:29:11No.1024237606+
>まさかパッドは同じペースで摩耗していくと思ってる?
こういう車両なら半年ごとにやってるんじゃない?
その半年で残り2/3使い切るとかあるの?
こういうことなんじゃね知らんけど
60無念Nameとしあき22/10/14(金)11:29:37No.1024237700そうだねx8
>全然効いてませーんアッピル
>1665714362832.jpg
句読点よく分かってませんアピールもしてるな
61無念Nameとしあき22/10/14(金)11:30:10No.1024237823+
>スレ画はまだ溝残ってるし俺なら運転上手いから大丈夫とか言いそう
VWのゴルフのインチアップ扁平タイヤでイキって
タイヤ買い替える金無いとか最高にダサいよな
62無念Nameとしあき22/10/14(金)11:30:21No.1024237864+
車検通るなら問題無いだろ
63無念Nameとしあき22/10/14(金)11:31:10No.1024238048そうだねx10
    1665714670205.jpg-(345240 B)
345240 B
ブレーキの点検以前の問題
64無念Nameとしあき22/10/14(金)11:31:34No.1024238144そうだねx8
    1665714694162.jpg-(411642 B)
411642 B
おいブルーシートの中身見せろよ
65無念Nameとしあき22/10/14(金)11:32:16No.1024238294そうだねx7
主に高速道路警ら用でしょ?このGTO
取り締まりの時バカみたいにスピード出すんだからそりゃ整備は普通のパトカー以上に慎重になるだろ
66無念Nameとしあき22/10/14(金)11:32:35No.1024238377+
>こういうことなんじゃね知らんけど
質問に質問で返すヤツは大概煽りたいだけだから相手にしなくていいよ
67無念Nameとしあき22/10/14(金)11:33:05No.1024238491+
>ブレーキの点検以前の問題
タクシーとか交通系とパチ屋のレビューは荒れやすい
68無念Nameとしあき22/10/14(金)11:33:33No.1024238603+
スポーツ系なりガチで飛ばして止まる車はパッドもすぐ減るからね
ローターもスリットとかならそりゃすぐ削れる
69無念Nameとしあき22/10/14(金)11:33:48No.1024238663そうだねx37
>おいブルーシートの中身見せろよ
サイコかよ
70無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:03No.1024238709+
死体見たい見たい見たい見たい!
71無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:03No.1024238710そうだねx4
>車検通るなら問題無いだろ
働く車には特に「車検にギリギリ合格する」以上の徹底した安全維持が求められるんだよ
72無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:35No.1024238834+
GTOのフロントなら絶対替えといたほういいだろ
73無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:37No.1024238850+
>こういう車両なら半年ごとにやってるんじゃない?
>その半年で残り2/3使い切るとかあるの?
半年で1/3摩耗ならもう半年で制動力無くなるのは十分あり得るなあ
74無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:39No.1024238857そうだねx2
てか合格させんなよ
75無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:45No.1024238880そうだねx1
>こういう車両なら半年ごとにやってるんじゃない?
>その半年で残り2/3使い切るとかあるの?
例えば半年ごとに1/3減るようなら2回目の点検で換えると思う
76無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:48No.1024238891そうだねx1
>車検通るなら問題無いだろ
自家用ならそれでいいんじゃね
77無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:56No.1024238920そうだねx25
>おいブルーシートの中身見せろよ
谷原さんブルーシートが何のためのブルーシートなのか素で分かってなさそう…
78無念Nameとしあき22/10/14(金)11:34:59No.1024238936そうだねx1
大手のバスとかトラックはタイヤ溝十分残ってても数年おきに全交換だしな
徹底してるよ
79無念Nameとしあき22/10/14(金)11:35:14No.1024238988そうだねx1
自家用でもなぁ…
80無念Nameとしあき22/10/14(金)11:35:28No.1024239043そうだねx4
>半年で1/3摩耗ならもう半年で制動力無くなるのは十分あり得るなあ
そんなもんなのか
なら何の間違いもないよねこれ
というか明らかに2/3も残ってないよね?
81無念Nameとしあき22/10/14(金)11:35:57No.1024239157+
>>おいブルーシートの中身見せろよ
>谷原さんブルーシートが何のためのブルーシートなのか素で分かってなさそう…
お茶の間とスタジオに真実をお見せしてほしいなぁ
82無念Nameとしあき22/10/14(金)11:36:30No.1024239285+
>主に高速道路警ら用でしょ?このGTO
>取り締まりの時バカみたいにスピード出すんだからそりゃ整備は普通のパトカー以上に慎重になるだろ
このGTO確かランボ捕まえてるよ
83無念Nameとしあき22/10/14(金)11:36:36No.1024239311+
>タクシーとか交通系とパチ屋のレビューは荒れやすい
それ事故ってない場合なら説得力あるんですがね
84無念Nameとしあき22/10/14(金)11:36:54No.1024239373そうだねx9
逆にブレーキパッド最後まで使い切ってますアピールされたらそれはそれでオイオイオイって感じだし…
85無念Nameとしあき22/10/14(金)11:36:55No.1024239374+
住友の良いキャリパーだな
86無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:01No.1024239399そうだねx3
普通にスポーツカーとバスやタクシーはブレーキは命綱ですから
しかも警察なら万が一を想定していないと
87無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:03No.1024239411そうだねx1
    1665715023099.jpg-(17588 B)
17588 B
>おいブルーシートの中身見せろよ
谷原もうやめて
俺のライフはゼロよ…
88無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:11No.1024239445そうだねx5
>大手のバスとかトラックはタイヤ溝十分残ってても数年おきに全交換だしな
>徹底してるよ
スレ画の勤務先は多分そういうのやってないブラックだったんじゃないかな
89無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:20No.1024239482+
まあバス運転手だしなぁ..
90無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:45No.1024239587+
>>車検通るなら問題無いだろ
>働く車には特に「車検にギリギリ合格する」以上の徹底した安全維持が求められるんだよ
各県警は独自に整備工場を保有していて、道路運送車両法に則った基準で整備を
実施すること、となってるけどそれとはまた別に訓令などでより厳しい内部基準を定めてるからね…
91無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:59No.1024239631そうだねx3
>タクシーとか交通系とパチ屋のレビューは荒れやすい
病院よりはマシだと思う
病院のレビューはただの基地外の愚痴みたいになる
特に精神科
92無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:23No.1024239728そうだねx23
    1665715103970.jpg-(27155 B)
27155 B
そもそもチビた石鹸は新しいのに合体させるもんだしな
93無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:30No.1024239756そうだねx9
>>半年で1/3摩耗ならもう半年で制動力無くなるのは十分あり得るなあ
>そんなもんなのか
>なら何の間違いもないよねこれ
>というか明らかに2/3も残ってないよね?
GTOの重さ
高速警ら
警察という立場
普通に交換すべき
94無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:39No.1024239795+
車の消耗品は綺麗さっぱり使いきってから交換するもんじゃない…
95無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:39No.1024239798+
滑り出したら交換したら良いとか持ってそう
96無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:45No.1024239822+
なにかにつけて税金税金言う国民様よ
そんなに税金の使い道が気になるなら
お前が政治家になって全部決めろ
97無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:48No.1024239833そうだねx3
>>主に高速道路警ら用でしょ?このGTO
>>取り締まりの時バカみたいにスピード出すんだからそりゃ整備は普通のパトカー以上に慎重になるだろ
>このGTO確かランボ捕まえてるよ
やっぱGTOは34GT-Rよりも早いっていうのは本当だったんだ!
98無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:50No.1024239841+
>それとはまた別に訓令などでより厳しい内部基準を定めてるからね…
協会や共済保険の関係で厳しい内部基準は普通のバス会社ならあるけど
守らないクソブラックもそれなりにある
99無念Nameとしあき22/10/14(金)11:39:18No.1024239945+
ワイヤーが出始めたら交換したら良いとか言ってる系の人種
100無念Nameとしあき22/10/14(金)11:39:46No.1024240049+
タクシー会社は煽られた運転が荒い☆1
パチ屋は遠隔された常連だけ出てる☆1
病院は態度が悪い変な薬使わされたヤブ医者☆1
101無念Nameとしあき22/10/14(金)11:40:17No.1024240165+
>協会や共済保険の関係で厳しい内部基準は普通のバス会社ならあるけど
>守らないクソブラックもそれなりにある
路線やってるとこならない
と思いたい
韓国だけやってるようなとこはまあ
102無念Nameとしあき22/10/14(金)11:40:39No.1024240246+
このパッドってお値段いくら位なの?
103無念Nameとしあき22/10/14(金)11:40:52No.1024240294そうだねx3
>そんなに税金の使い道が気になるなら
>お前が政治家になって全部決めろ
公金の使途は一般人も含めて監視するのは当然だ
それがイチャモンの類になってはいけないというだけ
104無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:21No.1024240406+
そもそもGTOなんてまだ使ってんのが税金の無駄遣いだろ
105無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:24No.1024240416そうだねx3
パッドが無くなるまで使えると思ってる認識がやべえな
106無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:24No.1024240417そうだねx8
百歩譲って「税金の無駄遣い止めろ」て言いたい事は分かる
でもこれは十分使って良い税金だしましてや二種免許持ち元プロドライバーとしてあってはならない失言
107無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:28No.1024240436+
パッドならセットでせいぜい純正で1万ぐらいじゃね
社外品とかならピンキリだけど
108無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:05No.1024240568そうだねx3
タクシーは実際交差点で客拾ったり逆走や煽り余裕でしてくるからな
タクシーセンターにドラレコ映像と共に通報するのが一番
タクシー会社じゃダメよ
109無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:11No.1024240597+
>このパッドってお値段いくら位なの?
よく使われる曙製で5000円ぐらいかな
一般販売価格だから官公庁向けはもっと安く出してるだろうし
110無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:18No.1024240629+
GTOってまだ純正パッド出るん?
111無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:51No.1024240755+
>このパッドってお値段いくら位なの?
フロント左右セットで1万円ぐらい
リアの左右セットは+2000円ぐらい
112無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:54No.1024240761+
DJの互換使って節税や!
113無念Nameとしあき22/10/14(金)11:42:59No.1024240798そうだねx1
>百歩譲って「税金の無駄遣い止めろ」て言いたい事は分かる
>でもこれは十分使って良い税金だしましてや二種免許持ち元プロドライバーとしてあってはならない失言
二種免許持ちって皆こんな感じなんじゃね?
114無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:14No.1024240858そうだねx5
>まあバス運転手だしなぁ..
バス運転手がこの程度の安全意識とか怖すぎない?
115無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:18No.1024240877そうだねx1
>GTOってまだ純正パッド出るん?
ブレンボだから普通に売ってる
116無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:19No.1024240880+
近所は数年前までグロリアバンだかの警察車両あったな
物持ちが良すぎる
117無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:04No.1024241060+
要するに「勿体無い、壊れるまで使おう」ってことだよね
118無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:14No.1024241106+
三菱だしタイヤ取れるんだろパッド変えても意味ないんやな
119無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:19No.1024241120そうだねx1
>バス運転手がこの程度の安全意識とか怖すぎない?
今の運転手って訳ありが流れ着くセーフティーネットと化してるのよ
120無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:33No.1024241177+
元自のドライバー多過ぎ
121無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:34No.1024241183そうだねx4
まともな税金の使い方なのでどんどん使って欲しい
パッドズルズルで事故られても困るし
122無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:53No.1024241252+
>要するに「勿体無い、壊れるまで使おう」ってことだよね
日本のもったいない文化だ!
123無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:02No.1024241291+
バスはギリギリまで交換しないんだろな
124無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:35No.1024241410+
>このパッドってお値段いくら位なの?
純正はまだパーツあんのかな
曙とかタクティーなら前5000~6000?
後ろはもっと安いはず
125無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:45No.1024241464+
うちの車もブレーキないてるし換えるか…
126無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:47No.1024241474そうだねx6
>バスはギリギリまで交換しないんだろな
少なくともこいつの元勤務先はそうだろうという予想がつく
127無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:49No.1024241490+
>要するに「勿体無い、壊れるまで使おう」ってことだよね
GTOなら三菱がメンテ終えるまで…
基本的に壊れるまで徹底的に酷使だから
128無念Nameとしあき22/10/14(金)11:46:05No.1024241543そうだねx3
>まともな税金の使い方なのでどんどん使って欲しい
>パッドズルズルで事故られても困るし
1万程度ケチって事故って数百万損とかも馬鹿らしいしな
129無念Nameとしあき22/10/14(金)11:46:33No.1024241664そうだねx7
>おいブルーシートの中身見せろよ
本気で言ってんならアホすぎでしょ
130無念Nameとしあき22/10/14(金)11:47:16No.1024241838+
さすがに純正は使わないんじゃないかな
普通に半額で買える曙あたりの奴でしょ
サーキットでもないしそれで問題があるわけじゃないので
131無念Nameとしあき22/10/14(金)11:48:12No.1024242073そうだねx3
バスの事故起きた日によくツイートしたもんだ
あれもブレーキ絡みっぽいのに
132無念Nameとしあき22/10/14(金)11:48:50No.1024242222そうだねx1
>バスの事故起きた日によくツイートしたもんだ
>あれもブレーキ絡みっぽいのに
完全バズり目的ですね
133無念Nameとしあき22/10/14(金)11:48:59No.1024242258そうだねx1
>これを警官のアカウントに言っちゃうのアホなのか
交換作業も愛知県警内の整備工場だろうしな
134無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:29No.1024242384そうだねx3
>サーキットでもないしそれで問題があるわけじゃないので
やたら曙推してるけど
高速道路警らなんだからケチる所じゃないし
警察車両は余程の事が無い限りは純正部品以外使わんよ
135無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:40No.1024242429そうだねx1
    1665715780078.jpg-(77731 B)
77731 B
谷原やべえな
過去のニュースとか一切みてないんだろう
136無念Nameとしあき22/10/14(金)11:49:51No.1024242466そうだねx3
パッドがすり減るとロータへの空間がそれだけ空くから
ブレーキを十分に踏み込まないと効かなくなったり
高速移動中だとブレーキが効き始めるタイミングが遅れるとかあるんじゃ?
137無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:02No.1024242510そうだねx2
    1665715802928.jpg-(28980 B)
28980 B
そしてマスゴミがしたことも
138無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:25No.1024242607そうだねx1
シンプルに厚みじゃなくて走行距離での交換なんじゃないの?
139無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:28No.1024242618そうだねx1
名古屋だもんなあ
140無念Nameとしあき22/10/14(金)11:50:50No.1024242708+
>警察車両は余程の事が無い限りは純正部品以外使わんよ
うちの県警は普通にPITWORKとかも使ってたよ
まあPITWORKあたりだとほとんど純正みたいなもんだが
141無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:23No.1024242834+
自分で交換するなら限界まで使うけど
整備時期を調整できない社用公用なら次の定期点検まで持たないなら交換だな
142無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:37No.1024242892そうだねx3
>さすがに純正は使わないんじゃないかな
そんで事故があったら純正じゃなかった横領が云々って騒ぐんだろ?
まともな公務員なら純正しか使わんよ
143無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:48No.1024242926+
パッド中央上の凹みが浅いからブレンボじゃ無いよ
144無念Nameとしあき22/10/14(金)11:51:50No.1024242937そうだねx14
    1665715910206.jpg-(129602 B)
129602 B
こえーな
145無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:06No.1024242997そうだねx3
>そしてマスゴミがしたことも
1番のゴミ
146無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:10No.1024243015そうだねx2
>パッドがすり減るとロータへの空間がそれだけ空くから
>ブレーキを十分に踏み込まないと効かなくなったり
>高速移動中だとブレーキが効き始めるタイミングが遅れるとかあるんじゃ?
だから「早めの交換」なのよね…完全に使いきってから交換しよう!て発想のドライバーの多い事よ…
ブレーキパッドに限らずほぼ全部のパーツで言える話だけど
147無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:20No.1024243069そうだねx1
>高速移動中だとブレーキが効き始めるタイミングが遅れるとかあるんじゃ?
それ以前に薄くなってくると熱がダイレクトにキャリパーからブレーキラインにまで到達して
フルード煮えて効かなくなちゃう
GTOなんてただでも2トン近い重量車だし残1/3なら交換必須レベル
148無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:47No.1024243157+
>こえーな
アスベスト濡れ
149無念Nameとしあき22/10/14(金)11:52:50No.1024243166そうだねx1
>シンプルに厚みじゃなくて走行距離での交換なんじゃないの?
家庭用の車両ならそうだけど過走行するパトカー
ましてや高速警ら用なら交換年数より先にパッドが摩耗する事は別におかしい話でもなんでもない
だから点検するしそこで摩耗が見えたらすぐ交換するってだけ
150無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:38No.1024243329+
GTO維持費高そう
151無念Nameとしあき22/10/14(金)11:53:38No.1024243334+
>やたら曙推してるけど
いや純正あるの?って話だと思うんだ
出るならそりゃ純正使うでしょ
152無念Nameとしあき22/10/14(金)11:54:04No.1024243418そうだねx1
>パッドがすり減るとロータへの空間がそれだけ空くから
>ブレーキを十分に踏み込まないと効かなくなったり
>高速移動中だとブレーキが効き始めるタイミングが遅れるとかあるんじゃ?
ブレーキフルードっていうフットペダルとブレーキそのものを繋ぐ液体がある
何度もブレーキパッド交換しているのにブレーキフルードノータッチだとそんなことも起こったりする
153無念Nameとしあき22/10/14(金)11:54:12No.1024243448+
    1665716052314.png-(528011 B)
528011 B
>>このGTO確かランボ捕まえてるよ
>やっぱGTOは34GT-Rよりも早いっていうのは本当だったんだ!
やっと出たか
154無念Nameとしあき22/10/14(金)11:54:35No.1024243538+
>3枚目でも十分擦り減りまくってて危ないぞコレ
むしろ交換遅すぎだよなこれ…
155無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:28No.1024243772+
>>バス運転手がこの程度の安全意識とか怖すぎない?
>今の運転手って訳ありが流れ着くセーフティーネットと化してるのよ
うちの路線も年中募集中だわ
156無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:28No.1024243778+
遅すぎなのかよクズ警察が!
157無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:35No.1024243808+
GTOってクソ重くて真っ直ぐか雨の中ならさいつよとか言われてたっけ?
なんかと勘違いしてるかも
158無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:43No.1024243844+
遅すぎないぞ
159無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:54No.1024243884+
>まともな公務員なら純正しか使わんよ
前にちょっと非警察系の官公庁車関わったけど完全な純正指定は見たことなかったな
セカンドブランドなら普通に使ってたし、高額部品なんで予算なくてリビルドだったこともあった
160無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:56No.1024243888+
>こえーな
1年毎の車検で引っ掛かるだろ
161無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:58No.1024243899+
雨の中なら?
162無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:03No.1024243926+
ちっさい消しゴムの使いにくさ
163無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:05No.1024243946+
>シンプルに厚みじゃなくて走行距離での交換なんじゃないの?
高速で使ってた白黒GTRとか50万キロ越えてたな
164無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:29No.1024244052+
GTOなんて古い車のパトカーがあるのか
165無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:56No.1024244166+
288GTO
166無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:02No.1024244186+
>いや純正あるの?って話だと思うんだ
>出るならそりゃ純正使うでしょ
グレードによって違うけど住友製かブレンボ製
スレ画のパトカーはブレンボ製
住友はASブレーキシステムズが今もパッド売ってるし
ブレンボもパッド普通に出してるよ
167無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:06No.1024244209そうだねx5
>>3枚目でも十分擦り減りまくってて危ないぞコレ
>むしろ交換遅すぎだよなこれ…
てか酷いことになってますよって分かりやすいように比較し易いように並べて撮影してるのに
それでも全くわかってないどころかドヤ顔で文句つけてくるっていう
168無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:46No.1024244366そうだねx2
運転がうまければ大丈夫とかいうクソ発想
169無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:09No.1024244485+
>GTOなんて古い車のパトカーがあるのか
別んとこだと旧NSXとかもあるし
地元メーカーとの連携や旗艦的な意味合いで残してる
170無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:13No.1024244498+
>前にちょっと非警察系の官公庁車関わったけど完全な純正指定は見たことなかったな
>セカンドブランドなら普通に使ってたし、高額部品なんで予算なくてリビルドだったこともあった
共産党に通報して
171無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:20No.1024244529+
>遅すぎなのかよクズ警察が!
ほら来たー
どっちに振ってもこうなるからね
ご安全にね
172無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:54No.1024244676+
>例えが悪すぎる…消しゴムや石鹸なら限界まで使って問題ないけどブレーキパットは安全に関わるから交換出来るなら余裕持って定期的に交換して損ないし
>本当にバス運転手かコイツ?
バス運転手だからレッドライン越えて物理的に壊れてから交換が横行してんだろ
なんなら運転手の自腹交換させる業態だし
173無念Nameとしあき22/10/14(金)11:58:59No.1024244699そうだねx4
>運転がうまければ大丈夫とかいうクソ発想
でもそういう人は絶対やらかすよね
174無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:13No.1024244771+
>共産党に通報して
純正同等品質を低価格で提供してもらってるなら共産党大喜び案件やんけ
175無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:28No.1024244836+
自分でメンテしないからな分かってないってやつかコレ
無用の恥かいちゃったね
176無念Nameとしあき22/10/14(金)11:59:32No.1024244858+
ブレーキやオイル代を運転手の給料から天引きとかザラだしな
177無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:08No.1024244999+
そら高速バス運転手の平均年収が310万だし
178無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:29No.1024245090+
ミニパトならスレ画の言う事は半分分かるけど
そもそもミニパトだったらブレーキ関連の消耗品クソ安いからそんなもんに税金の無駄とか言う事自体が虚無だがな
179無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:31No.1024245101そうだねx4
私のいたバス会社はブレーキパッド最後まで使い切ってましたよ
って言ってるようなものか
180無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:38No.1024245139+
生存バイアス
181無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:39No.1024245141そうだねx12
>バス運転手だからレッドライン越えて物理的に壊れてから交換が横行してんだろ
>なんなら運転手の自腹交換させる業態だし
!?
>ブレーキやオイル代を運転手の給料から天引きとかザラだしな
!?
そりゃ人が逃げて当然だわ……
182無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:08No.1024245260そうだねx1
こいつの言ってることが事実なら軽く掘りおこすだけで危険な観光業者が事故やる前に潰れてくれることになるな
183無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:37No.1024245385そうだねx2
>私のいたバス会社はブレーキパッド最後まで使い切ってましたよ
>って言ってるようなものか
うん
会社調べられてガサ入るかもね
事故もあったし
184無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:14No.1024245531+
自衛隊なんて偵察用バイクのタイヤが前後で全然違うパターンの別メーカー品を履かされてるとかもあるぞ
入札ベースで補用品買ってるとそういうこともある
185無念Nameとしあき22/10/14(金)12:02:29No.1024245601そうだねx2
こいつのいた会社教えてよ
使うのヤバい
186無念Nameとしあき22/10/14(金)12:03:47No.1024245925+
ブレーキパッドいくら残っててもフェード現象起きたらブレーキかからんなるぞ
187無念Nameとしあき22/10/14(金)12:04:39No.1024246152+
GTOパトいいね
近くにスタリオンのなんちゃってパトカーはあるけど
188無念Nameとしあき22/10/14(金)12:05:12No.1024246278そうだねx3
これが業界の普通ならもうバスなんて乗れんわ
189無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:10No.1024246519+
パッド削れて金具が露出してブレーキローター削ったらもっとアカンだろ
190無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:31No.1024246597+
早めに交換して経済回してて偉いと思う
191無念Nameとしあき22/10/14(金)12:06:37No.1024246627+
どこの会社もこんなもんだろブラックが当たり前や
192無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:07No.1024246756+
>ブレーキパッドいくら残っててもフェード現象起きたらブレーキかからんなるぞ
それこそこの話と関係なくね?現象起きない平時での話だぞ?
193無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:21No.1024246820+
パトが整備不良とか論外だからね
どんどん新品に替えて欲しい
194無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:25No.1024246838そうだねx2
他国と比べて規制強めだけどその分目に見えない恩恵が多々あることを知っといた方がいい
195無念Nameとしあき22/10/14(金)12:07:34No.1024246873そうだねx6
消しゴムや石鹸と同列に考えるの頭悪すぎだろ…
196無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:24No.1024247111+
GTOの燃費考えたら誤差やろ
197無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:58No.1024247277+
>それこそこの話と関係なくね?現象起きない平時での話だぞ?
クソ重い車で残り1/3まで来るとフェードのリスク出てくるでしょ
198無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:59No.1024247282そうだねx3
>他国と比べて規制強めだけどその分目に見えない恩恵が多々あることを知っといた方がいい
車検費用きっついけどマジでこれのおかげで整備不良に起因する事故は少ないよね日本
199無念Nameとしあき22/10/14(金)12:09:13No.1024247345+
タイヤだってガラスみたいにツルツルになるまで使うのが大人になるってことなんだ
200無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:17No.1024247648+
刑事車両はブリヂストン系列の店でよく見るな
ポテンザとかレグノ履いてるんだろうな
201無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:46No.1024247759+
バスのブレーキってディスクブレーキなの?
202無念Nameとしあき22/10/14(金)12:10:58No.1024247825+
靴底に穴開くまでスニーカー履くのかって話だわな
203無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:08No.1024247861+
ほぼドラムじゃろう
204無念Nameとしあき22/10/14(金)12:11:48No.1024248034そうだねx1
>タイヤだってガラスみたいにツルツルになるまで使うのが大人になるってことなんだ
大人なら交換しようぜ…
205無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:14No.1024248169そうだねx1
炎上風告発
206無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:39No.1024248298+
緊急で雨天も飛ばす時あるなら足回りは状態良くないとな
207無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:08No.1024248432+
>バスのブレーキってディスクブレーキなの?
エア駆動のドラム
208無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:23No.1024248498+
ただし事故った時にちょっとでもすり減ってたらボコボコに叩きます
209無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:32No.1024248534+
>刑事車両はブリヂストン系列の店でよく見るな
>ポテンザとかレグノ履いてるんだろうな
車両によるとしか
高速警らはポテンザ多いんじゃないかな
ミニパトはエコピアだったのを見た事がある
210無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:06No.1024248664+
全部使い切ってから新しいのにすべきだよなあ
アホか
211無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:29No.1024248772+
>スポーツ系でパッド摩耗は即事故や命に関わるだろ
>無免かよ
2/3減ってから交換しろパトカーで公道攻めてるのか
212無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:43No.1024248829+
1/3?ほぼ半分だろ見た感じ
213無念Nameとしあき22/10/14(金)12:14:59No.1024248912そうだねx5
緊急車両なんて業務で無茶な運転する場合あるんだから余裕持って交換でいいよね
犯人追いかけててブレーキ効かずに歩道や建物に突っ込みましたとか笑えん
214無念Nameとしあき22/10/14(金)12:15:01No.1024248918+
    1665717301962.jpg-(52730 B)
52730 B
まんまこの状態だったんじゃん
215無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:29No.1024249360+
>とても大型二種免許持ちとは思えない発言よな
と考えるとやっぱり一律で変えさせたほうがいいよね
どんなキチガイが混ざってるかわからん
ドライバー版ミートホープ
216無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:37No.1024249399+
替えたパッドは途上国で復活して使われるんだし良いって事よ
217無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:52No.1024249470+
交換したパッド捨てるの勿体無いからくれ
218無念Nameとしあき22/10/14(金)12:16:55No.1024249487+
>告発風炎上
219無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:33No.1024249668そうだねx4
やっぱりバスの運転手って知能低いんか?
220無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:34No.1024249678+
まあ国税で税金とメンテ代のかかる旧車を維持してるのはどうなのって気はする
警察車両の自動車税ってどうなってるんだろ
221無念Nameとしあき22/10/14(金)12:17:44No.1024249716そうだねx7
こういうのは環境が生んだモンスター
異常なところにいたので異常を正常だと思って正常を叩くようになってしまった
会社ごと処分すべき
222無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:18No.1024249877+
>やっぱりバスの運転手って知能低いんか?
ションベンボトル平気で捨ててるトラック連中よりかはマシかな
223無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:47No.1024250020+
安全性に関わるところはケチるなアホか
224無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:53No.1024250371+
人乗せる車で足回りケチったら駄目だよね
225無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:01No.1024250411+
>やっぱりバスの運転手って知能低いんか?
長距離乗ってるから効き具合わかってるんだろう
経験値が違いすぎる
226無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:50No.1024250659そうだねx6
むしろ客乗せるバスはブレーキすり減るまで使い倒すなと思う
227無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:03No.1024250727+
フレーム亀裂入ってても乗ってそう
228無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:09No.1024250763+
まあどこもこんなもんやろ
229無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:39No.1024250920+
ブレーキが効きすぎないから美味しいところとかおもってそうで怖い
230無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:53No.1024251013+
>車検費用きっついけどマジでこれのおかげで整備不良に起因する事故は少ないよね日本
途上国では日本の中古車が大人気っていうからなあ
使い込まれていても整備の質が段違いだから
231無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:01No.1024251059+
大事故が起こる度に検査厳しくなってそう
232無念Nameとしあき22/10/14(金)12:22:10No.1024251101+
メーカー毎に交換基準あるやろ
守れよ
233無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:47No.1024251634そうだねx3
>運転手は運転のプロでも整備のプロじゃないし構造の理解は別問題だからねえ
二種持ちだけど法人に属するなら最低限の整備講習あるよ
ソイツが本物なら会社側も相当アレって事だ
234無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:01No.1024251706+
>長距離乗ってるから効き具合わかってるんだろう
>経験値が違いすぎる
つい先日バス運転手がブレーキ効かないってパニック起こして横転事故起こしたね
235無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:19No.1024251801+
嫌なら乗るな近寄るな
236無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:51No.1024252288そうだねx1
    1665717951251.jpg-(216173 B)
216173 B
関係ないけど高速走行前提なのに20年以上昔の車使うなよって思ってしまう
衝突安全基準が今と昔じゃ全然違うんだからさ…
237無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:57No.1024252312+
この間山で事故ったバスの話に繋がってる話題じゃろ
239無念Nameとしあき22/10/14(金)12:26:57No.1024252625+
>関係ないけど高速走行前提なのに20年以上昔の車使うなよって思ってしまう
>衝突安全基準が今と昔じゃ全然違うんだからさ…
まあそこは…
240無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:41No.1024252847+
>つい先日バス運転手がブレーキ効かないってパニック起こして横転事故起こしたね
あれはフットブレーキ使いすぎて煮えちゃったど素人だから
241無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:47No.1024252883+
税金の無駄だからまだ替えるなって論調はよく分からんけど残量的にはまだ全然問題ないからわざわざ見せるのはこうやって喚かれて面倒だと思う
次の点検までの間にGTOでそんなにドライブせんだろうし
242無念Nameとしあき22/10/14(金)12:27:48No.1024252893+
安全のためブレーキパッド早めに取り替えるなら車も早めに取り替えろってか
243無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:51No.1024253231+
国税がとか言ってるから普段から公務員を敵視しているんだな
244無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:53No.1024253235+
>つい先日バス運転手がブレーキ効かないってパニック起こして横転事故起こしたね
そりゃ完璧なものなんて無いから事故は起きる
245無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:55No.1024253246そうだねx1
パッド2/3残ってるように見えないんだが
246無念Nameとしあき22/10/14(金)12:31:27No.1024254005そうだねx2
>関係ないけど高速走行前提なのに20年以上昔の車使うなよって思ってしまう
>衝突安全基準が今と昔じゃ全然違うんだからさ…
それはそう
ただ上にもあるようにスレ画のGTOは高速ぶっちぎってたランボ捕まえたという実績のせいで神格化されてる部分がある
国産スポーツカーが高級路線で買いにくいのは分かるけど
高速警らは別腹でどんどん新型スポ車導入して欲しいなとは個人的には思う
運転する警察官の安全の為にも
247無念Nameとしあき22/10/14(金)12:31:59No.1024254151そうだねx2
消しゴムや石鹸と違って命かかってんだぞ過ぎる
248無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:49No.1024254397そうだねx1
>安全のためブレーキパッド早めに取り替えるなら車も早めに取り替えろってか
家庭用自家用車ならそれこそ車検の点検で減って無ければ耐用年数交換でも問題ないけど
高速道路警らのパトカーとなるとやっぱ話は変わってくるよ
249無念Nameとしあき22/10/14(金)12:32:51No.1024254407+
GTOねぇ…
250無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:25No.1024254577そうだねx1
GTOが警察で維持できるくらい部品が供給されてて安心した
251無念Nameとしあき22/10/14(金)12:35:01No.1024255094+
>パッド2/3残ってるように見えないんだが
高速で走る重い車はブレーキパッドの厚み=対フェード性能だからね
薄くなると高速でのブレーキング中にブレーキがフェードして効かなくなるんよ
252無念Nameとしあき22/10/14(金)12:36:57No.1024255657そうだねx1
チタンピストンとかチタンブレーキシムを入れてもパッドが薄いと高温になってフェードしちゃうからな
ブレーキパッドってヒートマスなんだよね
253無念Nameとしあき22/10/14(金)12:41:25No.1024257002そうだねx2
こういう認識の人がバス運転してるって考えると事故が多いのも納得だな
254無念Nameとしあき22/10/14(金)12:43:58No.1024257752+
高速じゃ降りるときぐらいしかブレーキ使わないだろ
255無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:04No.1024257792そうだねx3
ブレーキパッドと乳パッドは適切な厚さがある
256無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:18No.1024257856そうだねx2
バカが可視化される社会って
悪い面もあるけど良い面の方が大きいよな
バカ一人を吊るし上げることで大勢を啓蒙できるわけだし
257無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:42No.1024257987+
>GTOねぇ…
寄付されたものじゃね?
258無念Nameとしあき22/10/14(金)12:44:56No.1024258050+
消しゴムだって1/3使った時点で人によっては替える準備を始めそう
259無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:41No.1024258579そうだねx2
どう見ても半分以上減ってるし小学校の算数が出来てないのでは
260無念Nameとしあき22/10/14(金)12:49:09No.1024259279+
昔の職場に恨みがあるからって何にでも噛み付いてるとお脳の程が知れるわな
261無念Nameとしあき22/10/14(金)12:49:50No.1024259465+
消しゴムとパッドは違うってだけなんだが
逆にお前は消しゴムみたいにほとんど使い切るのかと
262無念Nameとしあき22/10/14(金)12:50:52No.1024259746+
きれなくなったカッターナイフを折らずに使うのが節約と思ってるバカ
263無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:16No.1024259869+
安全部品と文房具を一緒にすんなや
264無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:34No.1024259948+
半分くらいで交換してるけど減った方も有事に使うかもしれんで残しておいて十数枚ある
265無念Nameとしあき22/10/14(金)12:53:32No.1024260517そうだねx1
>高速じゃ降りるときぐらいしかブレーキ使わないだろ
んなわけないじゃん急な車線変更してくるゴミとか登り坂になった途端に速度が急に落ちまくるのとか普通にいるじゃん
266無念Nameとしあき22/10/14(金)12:54:30No.1024260774そうだねx5
    1665719670336.jpg-(408292 B)
408292 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
267無念Nameとしあき22/10/14(金)12:55:11No.1024260995そうだねx2
嘘つき?って言うかアホなだけだろ
268無念Nameとしあき22/10/14(金)12:56:18No.1024261331+
>元バス運転手の有り難いお言葉
del
269無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:18No.1024261650+
マウントとりたいならちゃんと考えてからツイートしろ
270無念Nameとしあき22/10/14(金)12:57:41No.1024261758+
>嘘つき?って言うかアホなだけだろ
故意的だろ三分の一は
271無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:16No.1024261932+
どうせブレーキだけじゃなくて何もかもケチった生き方してるからどこかで事故る
272無念Nameとしあき22/10/14(金)13:01:39No.1024262795そうだねx2
勤務してたバス会社教えて欲しい
そこは絶対使わないから
273無念Nameとしあき22/10/14(金)13:12:09No.1024265286+
>関係ないけど高速走行前提なのに20年以上昔の車使うなよって思ってしまう
>衝突安全基準が今と昔じゃ全然違うんだからさ…
一般道でも古い車はやめてほしいわ
クラシックカーとか公道走行禁止にしてほしい
274無念Nameとしあき22/10/14(金)13:13:33No.1024265624+
ちゃんと0まで使い切らないとな!
275無念Nameとしあき22/10/14(金)13:16:46No.1024266328+
>半分くらいで交換してるけど減った方も有事に使うかもしれんで残しておいて十数枚ある
気持ちはわかるけどそれはそれで劣化してっちゃわない?
276無念Nameとしあき22/10/14(金)13:18:04No.1024266619+
>半分くらいで交換してるけど減った方も有事に使うかもしれんで残しておいて十数枚ある
車じゃないけどうちの工場もそんな部品が沢山ある
結局使わないから意味ないんだけど
277無念Nameとしあき22/10/14(金)13:22:12No.1024267504+
頼むからこういうやつからは免許取り上げてくれ
大型なんてタダでさえブレーキ効かないんだからむしろ一番気を使うとこだろ
278無念Nameとしあき22/10/14(金)13:28:22No.1024268937+
>寄付されたものじゃね?
そういうの寄付されたって太っ腹なニュースたまにあるよね
279無念Nameとしあき22/10/14(金)13:31:29No.1024269728+
ブレーキパッドだけ点検交換したんじゃなくて
定期点検で引っかかったから交換してんだろ…?
280無念Nameとしあき22/10/14(金)13:31:34No.1024269747+
残り2割切ったら交換する
281無念Nameとしあき22/10/14(金)13:32:09No.1024269885+
こういうこと言ってたからバス会社からクビにされたんじゃないの?
282無念Nameとしあき22/10/14(金)13:32:27No.1024269952そうだねx2
元でよかったわ
復職するなよ
283無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:29No.1024270203+
知らないうちにこんな馬鹿に命預けてたりするのかと思うと怖いな
284無念Nameとしあき22/10/14(金)13:35:51No.1024270738+
なんでこんなにタイヤの溝が深いか考えたことないんだろうか
285無念Nameとしあき22/10/14(金)13:37:23No.1024271110+
>残り2割切ったら交換する
遅いよ!
286無念Nameとしあき22/10/14(金)13:40:29No.1024271808+
GTOパトカーどこのかと思ったら愛知県警か
どこの地域にもそこらのカスタムカー程度余裕で追いついて切符切れるパトカー一台は持ってるけど
愛知で三菱車って意外
287無念Nameとしあき22/10/14(金)13:40:29No.1024271810+
>百歩譲って「税金の無駄遣い止めろ」て言いたい事は分かる
>でもこれは十分使って良い税金だしましてや二種免許持ち元プロドライバーとしてあってはならない失言
いやわからない
税金の無駄云々言うなら年収2,000万円以下は国の持ち出しになってるから今すぐ自殺しろ
288無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:03No.1024272414+
ブレーキ使い過ぎてブレーキの利きが悪くなるとかは乗用車でもあるんだよな
昔そうなってサイドブレーキで何とか止めた記憶がある
289無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:17No.1024272476+
>No.1024254005
車で車を追いかけるのも限界ない?
ドローンとか活用して空から追いかけた方が安全だし早いだろ
290無念Nameとしあき22/10/14(金)13:44:04No.1024272647+
>やっぱりバスの運転手って知能低いんか?
運転するくらいしか脳がないんだから職業運転手なんて総じて低い
291無念Nameとしあき22/10/14(金)13:47:09No.1024273305+
>やっぱりバスの運転手って知能低いんか?
何でもそうやってバカにするとしあきよりはずっと頭いいよ
292無念Nameとしあき22/10/14(金)13:50:45No.1024274152+
万が一をゼロに近づけるためにやってるのにそれを無駄扱いされてもねぇ
293無念Nameとしあき22/10/14(金)13:55:40No.1024275292+
大体の人は真面目にやってるんで
そうじゃない人だからこうやって目立つだけで
294無念Nameとしあき22/10/14(金)13:58:04No.1024275847そうだねx1
駕籠かき雲助なんて江戸時代から底辺業だよ
まともな知性を求める方が間違いだ
295無念Nameとしあき22/10/14(金)13:58:29No.1024275960そうだねx2
ただの運転手の分際で整備のプロの整備士の判断にケチ付けるな
296無念Nameとしあき22/10/14(金)13:59:37No.1024276198そうだねx2
この人が「元」で良かった…
297無念Nameとしあき22/10/14(金)14:05:05No.1024277411+
愛知県民らしい考え方だ
298無念Nameとしあき22/10/14(金)14:05:38No.1024277530そうだねx2
本当に免許持っているんです?と聞きたくなるレベル
299無念Nameとしあき22/10/14(金)14:05:50No.1024277564+
良い事を言ったつもりでも例え話が下手なのって悲しい
300無念Nameとしあき22/10/14(金)14:08:40No.1024278166+
>ドローンとか活用して空から追いかけた方が安全だし早いだろ
間違いなく電波法に引っかかるなそんなドローン
301無念Nameとしあき22/10/14(金)14:10:33No.1024278566そうだねx1
誹謗中傷じゃなく単純に自衛のためにこの人が勤めてたバス会社を知りたい
絶対使いたくない
302無念Nameとしあき22/10/14(金)14:12:52No.1024279103+
    1665724372843.jpg-(281397 B)
281397 B
>>ドローンとか活用して空から追いかけた方が安全だし早いだろ
>間違いなく電波法に引っかかるなそんなドローン
電波法より航空法のほうが先に引っかかりそうかな
バッテリーの問題で長時間の追跡もできないし
303無念Nameとしあき22/10/14(金)14:14:20No.1024279429+
溝のなくなったタイヤを彫刻刀で彫ってそう
304無念Nameとしあき22/10/14(金)14:14:20No.1024279433+
ブレーキは鳴き出してから変えてもいいんじゃ?
鳴き出すのはあと何ミリですよって警告だから
305無念Nameとしあき22/10/14(金)14:17:25No.1024280111+
運良く整備工場が近くにあって乗ってる車のブレーキパットの在庫がある工場があるなら鳴ってから変えれば良いよ
俺はお勧めしないが…
306無念Nameとしあき22/10/14(金)14:18:16No.1024280289+
消しゴムやせっけん半分なっても大丈夫だけど
ブレーキパッドはあかんやろ
307無念Nameとしあき22/10/14(金)14:18:39No.1024280386そうだねx1
公的乗り物にそんなとこケチられても嫌だよという気持ち
308無念Nameとしあき22/10/14(金)14:20:01No.1024280677+
ブレーキパッドは少なくなるほど体積も減るから熱を持って消耗しやすくなるしフェード現象も起きやすくなるんだわ
309無念Nameとしあき22/10/14(金)14:20:14No.1024280726+
ブレーキパッド残り数ミリで200キロオーバーで走行する高速隊のパトカーが交換てたら
取り締まりの走行中に減速したらブレーキはフェードして一般車に超高速追突するからそんな馬鹿な整備しないって話だぞ
310無念Nameとしあき22/10/14(金)14:21:19No.1024280971そうだねx1
>ブレーキは鳴き出してから変えてもいいんじゃ?
>鳴き出すのはあと何ミリですよって警告だから
それ残1mmくらいだし物によっては片減りとかで機能しない場合もあるんで最終警告みたいなもんだぞ
311無念Nameとしあき22/10/14(金)14:22:41No.1024281250+
次の整備までに使い切るかもしれんやろ?
交換できるうちに変えるじゃダメか?
312無念Nameとしあき22/10/14(金)14:23:44No.1024281521+
安全に勿体ないは無いよ
313無念Nameとしあき22/10/14(金)14:24:35No.1024281704+
え?じゃあ事故起こさから保険は必要ないみたいな勿体ない論
314無念Nameとしあき22/10/14(金)14:25:26No.1024281921+
素人が勝手に無駄だと判断して赤っ恥かいてる話なんだが…元バスドライバーなら安全上の余裕を持った整備とか常識知らない時点でヤバい奴
315無念Nameとしあき22/10/14(金)14:26:35No.1024282148そうだねx1
>愛知で三菱車って意外
愛知には三菱のでっかい工場があるのよ
316無念Nameとしあき22/10/14(金)14:31:07No.1024283048+
>素人が勝手に無駄だと判断して赤っ恥かいてる話なんだが…元バスドライバーなら安全上の余裕を持った整備とか常識知らない時点でヤバい奴
昨日の時点で観光バスのドライバーがフェードさせてバス横転して死傷者出してるから1番信用が問われる時にやっぱダメな業界じゃんって答え合わせだし
317無念Nameとしあき22/10/14(金)14:33:05No.1024283435+
根性論好きそう
滑って巻き込まれるのはお前含む市民なんですけどって気分
318無念Nameとしあき22/10/14(金)14:35:40No.1024283971+
>根性論好きそう
>滑って巻き込まれるのはお前含む市民なんですけどって気分
タイヤのスリップサインが完全に出てても溝残ってるからって使ってそう
319無念Nameとしあき22/10/14(金)14:36:04No.1024284066+
炎上してる~って喜んでるやん
320無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:29No.1024285154そうだねx2
消しゴムや石鹸で例えるなら写真は「ほぼ使い切った状態」なんだよな
321無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:30No.1024285156そうだねx1
パトカーがそんな急に故障で動かせませんってなったら困るから、余裕を持ってローテンションで整備してんじゃないの
そんなこともわかんねーのかよ底辺が
322無念Nameとしあき22/10/14(金)14:41:48No.1024285215+
まだまだ走れるのに捨てちゃうなんて全然SDGsじゃないよね?
意識が高い風を装って意見を述べるとそういったことを言いたいんじゃないかな…
ありていにいうとモッタイナイの精神だ!!
323無念Nameとしあき22/10/14(金)14:43:48No.1024285610そうだねx2
ブレーキパッドをすり減ったかな?もう限界か?って一々検査する方が労力と時間の無駄に繋がると思うけどなぁ
324無念Nameとしあき22/10/14(金)14:43:55No.1024285637+
バス事故の速報が出てる状況でこんなこと言っちゃうなんてすごいね♥
325無念Nameとしあき22/10/14(金)14:45:53No.1024286045+
>消しゴムや石鹸で例えるなら写真は「ほぼ使い切った状態」なんだよな
石鹸で言うなら界面活性剤は凝固時に中心より外部に集まる性質があるから
スレ画の状態まで使うとほぼ役立たずなんだよな
326無念Nameとしあき22/10/14(金)14:46:14No.1024286113そうだねx1
パッドは摩擦材をベースの板に貼り付けて作るんだけど写真くらいすり減ってくると繋ぎ目の接着剤が混じった部分に入っていくからココからの減りが早い
327無念Nameとしあき22/10/14(金)14:46:24No.1024286152+
>愛知には三菱のでっかい工場があるのよ
バンテリンドームの横にあるよね
328無念Nameとしあき22/10/14(金)14:48:54No.1024286644そうだねx1
交換すれば税金の無駄遣い
交換せずに事故れば杜撰な管理体制
どちらにしても批判が起こる
329無念Nameとしあき22/10/14(金)14:49:41No.1024286805そうだねx3
消しゴムに例えてるのが本当に何も分かってない…
330無念Nameとしあき22/10/14(金)14:50:41No.1024287013そうだねx1
消しゴムどころか1/3切れかかった命綱レベルだよ
331無念Nameとしあき22/10/14(金)14:51:07No.1024287107+
消しゴムは最悪米粒大でも使用できるもんな
332無念Nameとしあき22/10/14(金)14:52:35No.1024287413そうだねx1
>まだまだ走れるのに捨てちゃうなんて全然SDGsじゃないよね?
>意識が高い風を装って意見を述べるとそういったことを言いたいんじゃないかな…
>ありていにいうとモッタイナイの精神だ!!
ケチると命が勿体無いになる部位の話なので
333無念Nameとしあき22/10/14(金)14:55:56No.1024288154+
ケチって事故を起こした方がダメになるものが多すぎてもったいないって事を理解出来ない奴
334無念Nameとしあき22/10/14(金)14:57:59No.1024288617+
>おいブルーシートの中身見せろよ
右の座席に乗っててバスが右に横転して…
石臼状態だよね…
335無念Nameとしあき22/10/14(金)14:59:50No.1024289010+
>元バス運転手の有り難いお言葉
共産主義に浸かりすぎだわ
336無念Nameとしあき22/10/14(金)15:00:00No.1024289042+
どうせ釣りでしょ元バス運転手でこんな知識ない奴いないって
337無念Nameとしあき22/10/14(金)15:00:23No.1024289122+
一般車なら3cmが交換ラインだけど一般車じゃないのでより手前で交換
車が違えば整備も違うし同じ車種でも走行シーンでやっぱり違う
車で一括りにしゃ駄目
338無念Nameとしあき22/10/14(金)15:01:03No.1024289278+
ガソリン使い切る前に給油なんてもったいない
339無念Nameとしあき22/10/14(金)15:02:07No.1024289547+
>元バス運転手の有り難いお言葉
高卒以上じゃ採用されない底辺用の仕事でしょ?
340無念Nameとしあき22/10/14(金)15:05:09No.1024290224そうだねx1
>>元バス運転手の有り難いお言葉
>高卒以上じゃ採用されない底辺用の仕事でしょ?
本来は危険だからちゃんとした人も雇われてたんだけど
維新やマスコミがバスの運転手の給料を叩きまくったからな…

まともな人は大半辞めちまった
341無念Nameとしあき22/10/14(金)15:06:47No.1024290577+
地元は低学歴の就職先として大卒は就職出来ない
342無念Nameとしあき22/10/14(金)15:10:52No.1024291521+
大問題おこしてからじゃないと納得しない人いるよね
343無念Nameとしあき22/10/14(金)15:11:52No.1024291753+
溝があるうちは大丈夫のはずではあるが
期間決めるなり走行距離で決めるなりしないと
管理が大変だろうに
バス会社なら毎日でも点検するべきだしできるだろうけど
警察は運送業者じゃないんだよね
344無念Nameとしあき22/10/14(金)15:12:50No.1024291991+
通勤で有料&高速道路使ってるけどさ
インターのランプ走行する時にずっと
ブレーキ踏んでる人が結構いたりする
トラックだろうが軽自動車であろうが
そんなんだから雨の日なんて簡単に滑って事故
ちゃんと標識の制限速度で走ればねぇ
345無念Nameとしあき22/10/14(金)15:13:47No.1024292226そうだねx5
>大問題おこしてからじゃないと納得しない人いるよね
大問題になったらなったでメチャクチャ叩いてきそう
346無念Nameとしあき22/10/14(金)15:24:05No.1024294612+
ブレーキの負荷がデカい大型車なら尚更気をつける部分だろうに
347無念Nameとしあき22/10/14(金)15:26:34No.1024295181そうだねx2
>>愛知には三菱のでっかい工場があるのよ
>バンテリンドームの横にあるよね
あれは電気の方なんでちょっと違う
車だと岡崎
348無念Nameとしあき22/10/14(金)15:26:37No.1024295199+
科学的合理的な考察で意見に肉付けできないから
他人の意見の後押しが欲しいだけのアホだろこいつ
349無念Nameとしあき22/10/14(金)15:29:06No.1024295770+
GTOパトカーなんて初めて知った
現役で運用されてんのか
350無念Nameとしあき22/10/14(金)15:29:52No.1024295935+
>あれは電気の方なんでちょっと違う
>車だと岡崎
そうだったのか
すまんこ
351無念Nameとしあき22/10/14(金)15:31:06No.1024296199+
どこのバスか是非知りたいとこだねえ
整備不良の可能性大ってことで避けるから
352無念Nameとしあき22/10/14(金)15:37:25No.1024297659+
>GTOパトカーなんて初めて知った
かなり昔にクルマ雑誌で見た記憶がある
3233GTR出てた頃だったかな34はまだなかったはず
警察に贈呈された車だとしても
経費考えたら割に合わんだろこの車
GTOのブレンボセットだけで50万以上してたような
GTRのブレンボセットより高かった気がする
353無念Nameとしあき22/10/14(金)15:43:22No.1024299140+
この元バス運転手とやらが居たところ教えてほしいな…
絶対に使いたくないから…
354無念Nameとしあき22/10/14(金)15:49:14No.1024300585+
スレ画って高速機動隊みたいな部署用のパトカーでしょ?
そんなもんでブレーキ摩耗させてたら逆にヤバいだろ
ノロノロしか走らない日本のバスとは違う
355無念Nameとしあき22/10/14(金)15:53:59No.1024301670+
一人でも賛同者がいれば私だけじゃないからな
356無念Nameとしあき22/10/14(金)15:54:19No.1024301755+
>大問題おこしてからじゃないと納得しない人いるよね
「まだ動くからいいだろ」じゃないですよ
保守終わってる上に部品も生産終了してるから大ごとになる前に買い替えしてくださいよ
ということがよくある弊社
357無念Nameとしあき22/10/14(金)15:54:21No.1024301760+
低レベルな運転手だ
358無念Nameとしあき22/10/14(金)15:56:28No.1024302281+
ていうか運転手がブレーキパッドの摩耗具合とか替え時とかわかんの?
359無念Nameとしあき22/10/14(金)15:57:33No.1024302551+
例えば
タイヤが溝がなくなったからと言って買い換えますか?
360無念Nameとしあき22/10/14(金)15:58:32No.1024302773そうだねx1
>例えば
>タイヤが溝がなくなったからと言って買い換えますか?
なくなる前に買い替えだよう!
361無念Nameとしあき22/10/14(金)16:00:46No.1024303301+
>ていうか運転手がブレーキパッドの摩耗具合とか替え時とかわかんの?
段々減ってくるとキーキー音が鳴りだす
警察の場合定期検査メンテがあるから
ついでに交換って感じだろう
362無念Nameとしあき22/10/14(金)16:02:41No.1024303728+
    1665730961756.jpg-(43705 B)
43705 B
>例えば
>タイヤが溝がなくなったからと言って買い換えますか?
(まだあるな…)
363無念Nameとしあき22/10/14(金)16:05:48No.1024304450そうだねx1
>(まだあるな…)
これ減り具合から見て普段乗りのタイヤだろ
怖えなあ
364無念Nameとしあき22/10/14(金)16:12:18No.1024305846+
>今の整備関係の人間がみんな言うけど
>「今の運転手は運転手じゃなくて会社員だからね…」
>車の事なんかわかってるプロドライバーはもう本当にいない
別にそれで給料上がるわけでもないし…
事務員だって仕事で使ってるPCに詳しくない奴がほとんどだろ?一緒だよ
365無念Nameとしあき22/10/14(金)16:13:42No.1024306170+
こいつの命はブレーキパッドより安い
366無念Nameとしあき22/10/14(金)16:15:41No.1024306630+
>運転手は運転のプロでも整備のプロじゃないし構造の理解は別問題だからねえ
なんでスレ画みたいに訳知り顔で煽っちゃうかね
367無念Nameとしあき22/10/14(金)16:17:23No.1024306989+
運送業やってるけど整備なんて出来んよ
乗る前に不備が無いかチェックはするがあったら業者に依頼するだけ
逆に資格持ってない人間が下手にいじる方が怖くないか?
368無念Nameとしあき22/10/14(金)16:17:25No.1024306995+
>(まだあるな…)
彫刻刀「としあき俺を使え!」
369無念Nameとしあき22/10/14(金)16:17:45No.1024307082+
こんなの(運転手も会社も)が旅客営業してたって恐怖だよ
370無念Nameとしあき22/10/14(金)16:21:02No.1024307860+
>運送業やってるけど整備なんて出来んよ
トラックとかタイヤ回りは業者がエアインパクトでガチガチに締めてるからちょっと外せんしな
371無念Nameとしあき22/10/14(金)16:22:17No.1024308177+
>彫刻刀「としあき俺を使え!」
メカッドク[おう]

[トップページへ] [DL]