渡辺麻友ファンのみなさんへ | わが心のAKB

わが心のAKB

AKBはもっとすごいものになれるはずだ!

テーマ:

2014年選抜総選挙DVD未発売問題に関してお話ししておきたいことがあります。

一か月以上前のことなのですが、選挙戦に入っていたので一段落ついたらと思ってました。

 

「2014年選抜総選挙DVDが発売されない」という意味の言葉を直接言われました。

言ったのは他の誰でもない、渡辺麻友さんです。

 

ゴールデンウイークのインテックス大阪での握手会のことでした。

麻友ちゃんとはじめに総選挙の話をしました。時間が余ったので私はこの話を切り出しました。

「麻友ちゃんが1位になった年の総選挙のDVDが出てないよね?」

そうしたら麻友ちゃんは間髪を入れずに

「それはスカパーが権利持ってるからだめですよ」

こう言ったのです。

 

「だめです」が、「無理です」だったか、「出ないです」だったかは忘れました。

ただきっぱりと否定しました。

 

私はびっくりして、「でもこの前とがちゃんに」

と言ったら、これも言葉を遮るように

「とがちゃんに言っても無理ですよ」

と返してきたのです。ここで剥がしがきました。

 

とがちゃんは管轄が違うという意味でしょうね。

しかしこれはいったいどういうことなのでしょう?

 

その日家に帰って調べたら、たしかにこの年はスカパーが1部のコンサートから総選挙まですべて放送してました。

しかしこれより少し前、私はとがちゃんの「カスタマーセンター長の部屋」へ行って、この件を尋ねています。

そのとき「権利の問題はまったく関係ない」という回答をもらってるんです。

これはとがちゃんではなく、同席していた男性の発言です。

 

不可解なことが多すぎます。

知人にこれを話したら、「麻友ちゃんの発言はファンがこのことを聞いてきたときのため、あらかじめスタッフが用意した言葉じゃないか」と言いました。

だとしたら情報自体が古い(正しくない)という可能性はあります。

 

とがちゃんは受注生産で検討中

麻友ちゃんは権利の問題で無理

運営はだんまり

 

三者三様でどこに的を絞ったらいいのか分らなくなりました。

 

これまで握手会等で麻友ちゃんから何か聞いていらっしゃる方、よければ情報をお聞かせください。

明日は握手会ですよね。「支配人の部屋」も開催されるようなので、また新たな展開があるかもしれません。行かれる方よろしくです。

 

とがちゃんと言えば、最近SNSでの発信が途絶えたままですよね。

上からストップがかかったのでしょうか。お前あまりやり過ぎるなと。

そうなると状況は悪いのですが・・・

 

今後の自分としては、

 

7月の握手会に行く予定なので、またセンター長の部屋に行く

スカパーに問い合わせる

それと2014年は湯浅さん(ヒゲ)がAKBの支配人でした。ですから彼にアタックしてみることも考えてます。

 

そもそも撮影していれば何某かの権利が発生するのは当たり前で、それをクリアしてDVDが発売されるわけです。

権利がスカパーだろうがどこだろうが、AKBの大イベント「選抜総選挙」のDVDを発売するのがそれほど難しいことだったのでしょうか?

 

これは発売できないのではなく、「発売しようとしなかった」と考えるほかないんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD

鈴木エイチさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります