Pinned TweetBASE, Inc.@binc_jp·Apr 25【カンブリア宮殿 出演のご報告】 2022年4月21日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」 @cambrian_palace にBASE代表の鶴岡が出演させていただきました。放送内容はテレ東BIZでご視聴いただけます。 "全国170万店が参加!新時代ネットショッピング「BASE」"txbiz.tv-tokyo.co.jp全国170万店が参加!新時代ネットショッピング「BASE」|カンブリア宮殿|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)楽天やメルカリなど、ネットショッピングがコロナ禍で急成長。中でも快進撃を飛ばすのは「簡単に出店できる」「費用の負担が少ない」と評判の、ネットショップ作成サービスのBASEだ。出店料は無料で、わずか数分で店を作成しオープンできるという手軽さが受け、全国の飲食店や農家、町工場などが続々と参加。スタートから10年で出店数は累計170万店を突破。そのトップは、洋品店を営む「母の一言」がきっかけで大学...58
BASE, Inc. Retweeted鶴岡 裕太 / BASE, Inc. CEO@0Q7·6hZ世代経営者、実店舗に挑む BASE主催事業: 日本経済新聞nikkei.comZ世代経営者、実店舗に挑む BASE主催事業電子商取引(EC)サイト開設支援を手がけるBASEは8月末、Z世代の経営者が実店舗を出す「Z世代社長Week」を開催した。商業施設「渋谷モディ」にあるBASEと丸井グループが運営するスペース内に1週間の期間限定で出店を受け入れた。時間や場所の融通が利くネット通販の運営に比べ、実店舗は負担がかかりそうだが、何が若い経営者をひき付けたのだろうか。「自分ではテナントを借りられないので、ありがたい。実210
BASE, Inc.@binc_jp·Oct 12【BASE DESIGNER BLOG 新着】 BASEのUI/UXデザイナー(Product Design Group)って何やってる人たち?|Daiki.I @isgrdik #notenote.comBASEのUI/UXデザイナー(Product Design Group)って何やってる人たち?|Daiki.I|noteこんにちは。今回のBASE DESIGNER BLOGは、ネットショップ作成サービス「BASE」を作っているProduct Design Groupの紹介です。 あまり会社説明っぽくするのも読んでて面白くないので、あえて私の主観も織り交ぜつつ、ご紹介できればなと思います。 自己紹介とデザインチームの昔話をちょっとだけ どうも石黒です 改めまして、BASEのProduct Design...2
BASE, Inc. RetweetedBASE Athletes/eSports@BASE_Athletes·Oct 10本日は #スポーツの日 ということで! 『市民総体 豊田市ボッチャ協会第1回フレンドリーカップ 愛知県政150周年連携イベント』に出場・参加させて頂きました 大会の結果はなんと!優勝でした 今回は団体戦で挑んでチームで掴んだ優勝は個人戦とはまた違う嬉しさがありますね 優勝はやっぱり最高!616
BASE, Inc.@binc_jp·Oct 6【お知らせ】 10月20日(木)19時より、株式会社ミラティブとの共催イベントをオンライン開催いたします。弊社からはCTO川口、エンジニアリングマネージャー菊地が登壇いたします。 CTO/EMが振り返る、急成長企業が歩んだエンジニア組織のターニングポイント https://mirrativ.connpass.com/event/260524/ #BASE_Mirrativmirrativ.connpass.com【BASE・ミラティブ】CTO/EMが振り返る、急成長企業が歩んだエンジニア組織のターニングポイント (2022/10/20 19:00〜)### イベント概要 BASE株式会社と株式会社ミラティブの共催によるイベントなります。 本イベントでは、ここ数年で急成長を遂げたBASEとミラティブのCTO / EMがパネルトークをし、現在に至るまでの組織変遷を語るとともに乗り越えてきた課題や、取り組みについてお話しします。 オンラインでの開催のため、飲食をしながらの途中入退室OKです。 耳だけでもぜひご参加ください。 ####...615
BASE, Inc.@binc_jp·Oct 5【BASE DESIGNER BLOG 新着】 こんなに便利なのにあまり知られていない!?掘り出しモノFigmaプラグイン2選|Fuki @fukiworks #notenote.comこんなに便利なのにあまり知られていない!?掘り出しモノFigmaプラグイン2選|Fuki|noteFigmaのプラグイン、多すぎ(うれしい悲鳴) こんにちは!BASE株式会社のFigma大好きUI/UXデザイナー、Fukiです。主にBASEのプロダクトデザインを担当しています。 突然ですがFigmaのプラグインって最高ですよね。デフォルトにはない検索と置換や、フリー素材の挿入などが気軽に追加できる素晴らしい機能です。 最近では日本でもおすすめプラグインの紹介記事がたくさん書かれており、冒...3
BASE, Inc.@binc_jp·Oct 4【お知らせ】 オンライン決済サービス「PAY․JP」が 「EMV3Dセキュア(3Dセキュア2․0)」に対応開始! – クレジットカードの不正利用に対するセキュリティを強化 – https://pay.co.jp/2022/10/04/pr20221004… @PAY_JPpay.co.jpオンライン決済サービス「PAY․JP」が 「EMV3Dセキュア(3Dセキュア2․0)」に対応開始! – クレジットカードの不正利用に対するセこの度、PAY株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:高野 兼一 以下、PAY)が運営するオンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」は、10月4日(火)より、クレジットカード決済時のセキュリティの強化を目的として「EMV3Dセキュア(3Dセキュア2.0)」への対応を開始したことをお知らせいたします。3
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 30【BASE DESIGNER BLOG 新着】 デザイナーがより活躍するためにデザインレビューのプロセスを見直しました|chihiro @chihirokym #notenote.comデザイナーがより活躍するためにデザインレビューのプロセスを見直しました|chihiro|noteこんにちは。BASEのDesign Section マネージャーの小山です。 BASEのデザイン組織では、2022年上期にデザインレビュープロセスを大きく見直しました。 その中でもProduct Designのレビュープロセスを大きくアップデートし、新しいプロセスもだいぶ安定運用されてきたので、今回はマネージャー視点でデザインレビューのプロセスを「なぜ変えたのか」「どう変わったのか」について...5
BASE, Inc. Retweeted鶴岡 裕太 / BASE, Inc. CEO@0Q7·Sep 29サーバーサイドエンジニアがフロントエンドに挑戦して最高の経験になった話 - BASEプロダクトチームブログdevblog.thebase.inサーバーサイドエンジニアがフロントエンドに挑戦して最高の経験になった話 - BASEプロダクトチームブログ はじめに こんにちは。Owners Marketing所属の 若菜 です。 今回は、普段サーバーサイドエンジニアとしてプロダクト開発に従事している私が、BASEのフロントエンド開発に携わった経験をお話しさせていただきます。 結論、 付加価値がいくつもあった非常に良い経験であった と言えます。 BASEでの働き方や開…210
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 28【BASE DESIGNER BLOG 新着】 新しいUIができるまでの話 ー 「配送日設定App」改善プロジェクトのケース|BASE DESIGNER #notenote.com新しいUIができるまでの話 ー 「配送日設定App」改善プロジェクトのケース|BASE DESIGNER|noteProduct Design Groupのデザイナー早川です。 BASEのProduct Design Groupでは、BASEでネットショップを運営しているショップオーナーがショップの運営に日々使う管理画面のデザインを主に担当しています。 BASEは「誰でもかんたんに」ネットショップを作成できるサービスとして、メインの機能自体はとてもシンプルなものとなっていますが、ネットショップ運営の過程...25
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 27【BASEグループ公式note 新着】 「PAY․JP」が「決済の簡易化」と「加盟店成長への伴走」に取り組み続ける理由|BASEグループ公式note #note https://note.com/base_group/n/n895e9dbcbbc7… @keke_ta @PAY_JPnote.com「PAY․JP」が「決済の簡易化」と「加盟店成長への伴走」に取り組み続ける理由|BASEグループ公式note|noteはじめに BASEグループが目指す世界観や「Pay ID」「BASE BANK」の2事業に関して、それぞれの責任者から記事を書いてもらいました。今回の記事では、開発者・スタートアップ向け決済事業であるオンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」について、私からお話しできればと思います。 自己紹介 はじめまして。PAY.JP事業を推進しておりますPAY株式会社 代表取締役C...311
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 26【BASEグループ公式note 新着】 BASE BANKが目指す「BASE」だからこそできる金融によるエンパワーメント|BASEグループ公式note #note https://note.com/base_group/n/nd447f09de42a… @gimupopnote.comBASE BANKが目指す「BASE」だからこそできる金融によるエンパワーメント|BASEグループ公式note|noteはじめに BASE BANK事業責任者の柳川です。 この記事では、BASEグループが取り組む金融事業であるBASE BANKがどのようなことをするための組織なのか、お話しできればと思います。 自己紹介 改めまして、BASE BANK事業のプロダクトマネージャー兼 事業責任者をさせていただいている柳川 慶太(やながわ けいた)と申します。 私はもともと受託開発をメインとする会社でエンジニアをし...26
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 22【BASEグループ公式note 新着】 購入者向けショッピングサービス「Pay ID」が目指すネットショッピングの最適化|BASEグループ公式note #note https://note.com/base_group/n/n8ddfc383ae4a… @7jin16 @payid_jpnote.com購入者向けショッピングサービス「Pay ID」が目指すネットショッピングの最適化|BASEグループ公式note|noteはじめに 前回の記事では執行役員の髙橋が決済と金融の側面から、BASEグループが目指す「Payment to the People, Power to the People.」の世界観について書いてくれました。今回の記事では、BASEグループとして注力している決済事業の「Pay ID(ペイ アイディー)」について執行役員VP of Productの神宮司 誠仁(じんぐうじ まさひと)がお話し...28
BASE, Inc. Retweeted和田広大@BASE@KotaWada_·Sep 21今朝のNHK「おはよう日本」にてBASEが紹介されました! Z世代の取り組みに関して焦点を当てたテーマで、先日渋谷モディのリアル店舗出店スペース「SHIBUYA BASE」で実施したZ世代社長Weekもご取材いただきました! こちらのリンクから動画が見れますのでぜひご覧ください!nhk.or.jpZ世代の経営者たち ビジネスで社会を変えるZ世代のビジネスに注目。うずらの卵のプリン販売、アパレルブランド運営、草ストローの輸入販売。ネットやSNSを駆使する経営者たちが利益の先に目指すものとは?529
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 21【イベント申込受付中】 9月27日(火)19時00分より「BASE Payment Meetup #1 」をオンラインで開催いたします。 BASEグループの決済・金融事業について執行役員の高橋 @nao_takahashi_ をはじめ、事業責任者とプロダクトマネージャーがお話しします。ぜひご参加ください。 https://basebook.binc.jp/entry/2022/09/21/161850…410
BASE, Inc.@binc_jp·Sep 21【メディア掲載】 NHK「おはよう日本」#おはBiz にて上級執行役員COOの山村兼司 @yamamur_ が「BASE 」を利用するZ世代の経営者についてコメントさせていただきました。 @BASEec #Z世代Quote TweetNHK おはよう日本 公式@nhk_ohayou·Sep 20【Z世代の経営者たち】 インターネットやSNSを使いこなし、社会的な課題に関心が高いとされるZ世代の若者たち。地域の活性化や脱プラスチックなど、みずから事業を興して社会を変えていこうという人が増えています。 ▼動画公開▼ https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0921.html… #おはBiz16