固定されたツイート古川陽明@furunomitama·8月16日宮司退任のお知らせ この度、私が現在病気治療中であり今後の神明奉仕も難しいということで、吉川八幡神社の芳村宮司と正式に協議した結果、艮金光明神社の宮司及び吉川八幡神社の権禰宜を今日、令和四年八月十七日付にて退任致しましたことをご報告させて頂きます 古川陽明3544613このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました石井裕之@HiroyukiISHII·39分すごく稼いでいる人は、おカネが好きなんじゃなくて、おカネを稼ぐこと自体が楽しいわけです。だからうまくいくんでしょう。ただおカネがほしいというだけでそういう人たちにあこがれて真似をしても、うまくいくはずがないです。「ほんとにそれをやりたいの?」なんて大きなお世話だから言わないけど。518
古川陽明さんがリツイートしましたシンスさん@SinceSincer·5時間タロットはやれカバラだの占星術だの元素だのと権威の衣を着たがるし、かと思えば天使だの霊感だのとお前一生アイソレーションタンクから出てくんなと思う輩がのさばる魔境ではあるけれど、それでも人間のバイオリズムに合わせたかのように同じカードや象意が続けて出たりする謎とロマンがある。1453
古川陽明さんがリツイートしましたシンスさん@SinceSincer·16時間ゲスなマウントを取る馬鹿は、自分以上に狂気に満ちたマウントを取り尊厳ごと破壊して去っていくサイコパスにカウンター食らう覚悟はしておいたほうが良い。414
古川陽明さんがリツイートしましたシンスさん@SinceSincer·16時間ちなみにうちのエア師匠なら 「占いごときを専業にするような貧乏人は貧乏人同士仲良くやれば?私は副業だけどあなたの数十倍収入はあるし人生に何の不満はないけどなにか?というかあなた魔女?本当に?」 と言うだろうな319
古川陽明さんがリツイートしましたシンスさん@SinceSincer·16時間専業副業問題の震源地を人づて聞いて「あのインチキババアかwww」と納得致しました。 スルー一択。時間の無駄!ハイ解散解散!211
古川陽明@furunomitama·14時間副業占い師がどうこうって流れてきたけど私には全く出てこないので、あのご老人かと納得 自分だって元々本職ライターで副業占い師じゃなかったっけ? 某友愛結社の仲間を占いで働かせて相当上前はねてたと昔のロッジマスターに聞いたことがある、知らんけど445
古川陽明@furunomitama·14時間最初unlimitedで読んだけど、秀逸だったので両方買いました引用ツイート銀貨30枚@The30PiecesOfSq·8月31日小アルカナを覚えたいなら まんがで身につけよう! タロットカード解釈 2 小アルカナ ワンド&カップ編 タロットカード解釈 3 小アルカナ ソード&ペンタクル編 お求めはから https://amazon.co.jp/%25E9%258A%2580%25E8%25B2%25A8%25E4%25B8%2589%25E5%258D%2581%25E6%259E%259A/e/B0B5PZNLYP?ref=sr_ntt_srch_lnk_1&qid=1656901809&sr=1-1… ※ タロットカード解釈 1 大アルカナ編は私の心の中にありますこのスレッドを表示19
古川陽明さんがリツイートしましたPIP@小笠原海洋センター公式@mt_seaturtle·10月12日手の上でリラックスモードの赤ちゃんガメ お腹にあるおへそがよく見えますメディアを再生できません。再読み込み516,0353.6万このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間言い得て妙だ引用ツイートᗰIᗪOᖇIᑌᔕᕼI 「現代魔女の基礎知識2022」@MIDORIUSHI666·21時間ついでに佐々木チワワさんが「スピってつまり、エモ+チルだろ?」と私に言ったのが忘れられません。たしかに、私たちが動詞で使う「スピる」は「エモチル」なのではないかと思う どう使うかはあなた次第です。このスレッドを表示18
古川陽明@furunomitama·18時間はよ作れ引用ツイートシンスさん@SinceSincer·18時間ウェイト版タロットを教材としたリーディングとスクライングの実践的な記事を書こうと思います。しっかり金は取ります。薄い本にするのもいいかも知れない。どうしようかな。11
古川陽明@furunomitama·19時間潮江天満宮の八大龍王社(幡龍宮) 本来は大海津見神であるし手箱山の大滝からの勧請であるという ということは 天上気道云々をここで唱えるということ1566このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたしろくま君古紙回収事業部@kochishigyo1·8月22日#手箱山・浦島伝説 #高知県 海神宮を抜け出し天の子が昇った山「筒上山」。 「浦島太郞が亀の背に乗る描写」の元ネタ?36
古川陽明さんがリツイートしましたあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·10月12日キチガイ占い師に絡まれて困っている、という人が占い師にもお客さんにも多くて最近ビックリしている。一人でキチガイの相手をするのが心細かったら、遠慮なく相談してくれやで。それか10月から法改正で開示請求もかけやすくなったし、直接弁護士さんに相談でもええと思うで。126125
古川陽明@furunomitama·20時間密教の四度加行のような素晴らしいシステムを、神道でできないかと考えています 吉田神道の十八神道・神道護摩などは煩雑すぎますし 伯家神道の祝の神事などは一人ではできません 川面先生の七つの鳥居の伝も難しい 誰かが考える(神迎える)ことをしないと 儀礼だけの神道モドキでは神霊はご不満です1352
古川陽明@furunomitama·21時間何度読んでも良い本2冊 「植芝盛平と中世神道」これは本当に良書 所々?となるところもあるが、卓見が多く何度も読み返しているしKindle版も持っている 「英雄の旅」これも自分を知り、世界を知ることで、変化を起こすが元型を人生でどう生かすかを時々チェックする もっと知られて良い本866
古川陽明@furunomitama·22時間返信先: @kochishigyo1さん宮地水位先生の神仙道の文献や実践面を長年研究しましたが、大山祇大神=大海津見大神ではないかという結論に達していますので、山と海は繋がっていると思っています11